【FO:NV】Fallout: New Vegas $79【総合】 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 17:59:58 gXbH4IHpO
用語集について個人の感想化云々と不満があるならば是非とも手本を見せてほしい所だな。
有言不実行はよくない…

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:01:42 UL8f4G2Y0
手本も何も、気に食わない人は利用しないだけだろ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:06:33 kSU4epRGP
どうせ一切読まないからどうでもいい。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:07:33 dXUtJouA0
そんなこと言ったら、テンプレに入れても「気に食わない人は利用しない」て事いいだろww

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:09:07 9td90cfS0
まあどうでもいいとか言う人ほど自分の領分に踏み込まれると
烈火のごとく怒るんですけどね
別に載せて不利益被る人もいないし載せて問題ないでしょ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:10:50 UL8f4G2Y0
スレ建てする人が決めればいい。特にルールがあるわけじゃないんだし

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:12:53 ULSYmPQc0
>>153なんのためのテンプラなん?w

>実を捨てて虚を取るという姿勢は2chらしくない。
おまえはそんなに便所が好きなのか
じゃ、一人で便所飯してろ

もう2ch句読点使う奴は隔離サイトで馴れ合いしてなさいって
役に立つってどう役に立つんだ?wikiクリーチャー項目をさらに感想文化したもんだろ
作るなとはいわんが、スレみる奴が一読すべき場所に載せる必要はないっていってんの


157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:13:17 6lsATD5f0
3の用語集と比べると随分程度が低いし俺も正直わざわざテンプレ入れるようなもんじゃないと思う
ヌカ漬けだけで十分でしょ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:14:43 ndDelnvZ0
アポカリプスの服壊れたんだけど・・もう修理不可?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:16:07 gXbH4IHpO
3の時は用語集どうしてたか?ヌカづけだけにリンク貼ってたっけ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:17:50 9td90cfS0
程度が低いというかほとんどの項目が3と被らざるを得ないのはあるな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:18:22 kSU4epRGP
>もう2ch句読点使う奴は

何言ってんだ?w

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:18:39 LxynbQ5T0
3の用語集は現在グールの巣窟と化してますよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:19:16 dXUtJouA0
今は箱スレしか無いのかな?
箱スレ見てきたけど、用語集はテンプレに入ってるね。
別にそこまで目くじら立てて反対することでも無いと思うんだけどなw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:19:58 ULSYmPQc0
なんかアホが烈火のごとく自分の072見てもらいたいみたいなんが
wikiと決定的に違うのは投稿された文章を削除・修正できるのが本人と管理人だけ
3の用語集もひどいことになっても、管理者が長期間放置してるわ、072し続ける奴はいるわで時間とともにひどくなるだけ

wikiは上書きされたり、修正ポイントがみれたり、//で編集者間でのやりともあるから、時間とともに充実する仕組みになってる
用語集は項目別に思いついたこと書き込むだけのシステムで、管理人のやるきがどこまでつづくかもわからん
読んで役に立てるものじゃなく、072したい奴が書くためにあるトイレットペーパー
それを崇高な()2chの住人が実を捨てて虚をとる()なんておかしいだろう

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:21:00 LjDvZjnq0
テンプレ自体あんまり気に食わんからそこに入ろうが出ようがどうでもいいのは確か。


>>157
3の用語集の程度が高いってゲイリーの項目見ながらもう一度書きこんでみて?
あと3の用語集は作られて一ヶ月であの質量だったのか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:23:01 dXUtJouA0
今Fo3の用語集見てきたけど、これは酷いわwwww
これならテンプレ入れなくてもいいと思いました^p^

この用語集の面白い部分だけを抜粋して、ヌカづけ版用語集とか作ってくれないかね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:23:12 jyUbEcwy0
用語集に限らずテンプレートは極力変えない方がいいと思う
寝る子をわざわざ起こす事はないよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:23:56 gJXKTeyoO
ヌカヅケとwiki見れば事足りると思うよ
あと用語集の奴らは「批判は許さないよ」のオナニストだから、不干渉が一番望ましい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:24:01 djZ7Xo1aP
つか>>1のテンプレも情報過多だからもうちょっと必要な分だけで短くまとめない?
ハードコアモードと、VATS関連、ボリューム、規制内容、ローカライズ、をFAQとかの形式でさ
まあ3から何が変わったのか疑問になる人が多かったからあらゆる情報を載せてはあるけど

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:25:00 y1qIwSSt0
ざっとみただけで

Agility【あじりてぃ】
6. 2010/12/31 06:33:52 AGI10+Rapid Reloadでリボルバーの革命的リロードを体験できる。
5. 2010/12/30 11:43:03 Agility1のリロードは一見の価値あり
4. 2010/12/30 06:45:02 最初のチュートリアルでゲッコーに襲われているグッドスプリングス住民を助け、リンゴと共にパウダーギャングを撃退すると評価が偶像化になる。
二週目だからとチュートリアルをすっ飛ばしたり、助けそこねると評価が好感止まりになる。偶像化にさせたい場合は注意。
3. 2010/12/30 00:51:36 運び屋、お前はAgilityが移動速度に関係あると思っているようだが・・・実は関係ない


アルケイド・ギャノン【あるけいど・ぎゃのん】
5. 2010/12/31 20:28:12 シーザーリージョンを毛嫌いしているのはシーザーがアポカリプスの技術を利用している事もあるんだろうな
4. 2010/12/30 19:45:37 彼のサブクエストをクリアすると「ギャノンファミリー・テスラアーマー」が手に入るが入手するための条件が少々厳しい
具体的に言うとスピーチが80も必要な上、選択肢をミスるとアウトなため
しかも入手後はアルケイドを雇えなくなる。
3. 2010/12/30 18:47:08 実はホモなんじゃないかと疑われている
2. 2010/12/30 17:13:17  コンパニオンの一人、オールドモルモンフォートで医師をしている。
彼の関連クエスト「For Auld Lang Syne」を進めていくと
彼の父親がエンクレイブの軍人であったことを明かす。
また、このクエストを進めていくと、以降はコンパニオンとして連れ歩けなくなる。
彼本人を一言で言ってしまえばまさに>>1のとおりである。
1. 2010/12/30 16:55:20  普通の人である


いらんだろ、このサイト


171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:25:47 gXbH4IHpO
>>164

なんて空気がうまいんだぁまで読んだ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:26:47 rWtgYsDS0
おまえらどんだけオナニーすきなんだよ。

自演が目立つな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:27:36 rWtgYsDS0
しかし、いらんといいつつ利用者が多いのも事実だな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:29:32 B/2ePSdPP
実はオナニーって言いたいだけの人は速やかに名乗り出なさい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:30:25 y1qIwSSt0
>>2 >>3は下4行でいいだろ
前作からの変更点
URLリンク(www27.atwiki.jp)

FAQ
URLリンク(www27.atwiki.jp)


あとはFAQとして
英語音声日本語字幕? 吹き替えだよ
パッチきたの? きたよ。
DLCは?まだよ
ハードコアってなに? 最初にonにするか聞かれるから、そのままクリアしたら実績解除
レベル3のときにPEAKおぼえらんね 2ごとに1つだけ
int10ふったのにスキル15しかあがらん intは1ポイントあたり0.5スキルポイントになりますた


とかをいれればいいんじゃね? テンプレは>>2くらいでおわらせたい
用語集住人的にいうと「ちなみに詰め将棋スレのテンプレは半日以上かけて100レス以上つかう」

だれか推敲追加

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:31:33 dXUtJouA0
>>173
俺が思ったのは、
確かに利用者は多いし、面白いと思うけどテンプレに入れるのはどうかな?ってこと
Fo3の用語集見てみると、項目内で掲示板のようなやりとりがされていたりするんだよね。
こんな状態になるならテンプレには入れないで、ヌカづけのリンクとして紹介したほうがいいと思う。

暇つぶしに見るのには最高だと思うわ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:33:29 gXbH4IHpO
俺は他のプレイヤーがどんな見解であれこれを見てるのかなぁとか気になって見てるんだよなぁ、糞長いロード時間とかも潰せて助かってるんだよなぁ…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:34:40 N+rahYoU0
実績のためとはいえ
ノックノックやC4、グレネードでフリーサイドの罪無き住人を
大量虐殺するのは流石に気が引けたな

キャラバンの実績だけは取る気がしない
次回作ではあんな面白くも無いカードゲームの実績なんて
入れないで欲しい


179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:35:56 LjDvZjnq0
>>164
>投稿された文章を削除・修正できるのが本人と管理人だけ
>ひどいことになっても、管理者が長期間放置してるわ、072し続ける奴はいるわで時間とともにひどくなるだけ
>思いついたこと書き込むだけのシステムで、管理人のやるきがどこまでつづくかもわからん
>読んで役に立てるものじゃなく、072したい奴が書くためにあるトイレットペーパー

>>176
>掲示板のようなやりとりがされていたりする
>暇つぶしに見るのには最高

つまり用語集とは2chのこのスレの事だったんだよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:37:46 fmzrP/eSO
要らんだろとかお前に決定する権利があんのかよ?
わざわざウンコの臭い嗅ぎにいって逆切れしてんなよキチガイ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:37:50 rWtgYsDS0
>>179
ワロタ
丸く収まったな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:39:38 djZ7Xo1aP
>>175
そんくらいが良いね、>>2内で終わらせたい
自分も長々と書くのは得意だけど、短くまとめるのは苦手なので誰かに期待w

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:40:05 dXUtJouA0
>>179
確かにそうだなwww
スレで、ある人物・物に関して書かれている
ちょっとした小ネタを手っ取り早く簡単に見れるページって感じ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:41:58 4uAAqw8r0
>>179
ΩΩ Ω< ナ、ナンダッテー

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:46:57 gXbH4IHpO
>>179 本当にかよキバヤシ!!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:47:35 oOwT1ybgP
どうでもいいことでエキサイトしているな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:56:38 LxynbQ5T0
>>179
確かに

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:57:19 EJbP5JIO0
ヌカづけって普通のwikiみたいに誰でも編集できるようになってないのか 
荒らされたことでもあんの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:58:39 rWtgYsDS0
>>188
編集できるよ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:01:21 HLpKkQoR0
>>186
そりゃまぁ、一つのテーマについてどうでもいいことも
人の悩みを解決するような大事なことも気分次第で書き込むのが2chだしな

>>188
前に英語が読めるとかいう理由で、ヌカづけの情報をページ丸ごと
消していくって宣言した子がいたっけな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:02:22 qtogreJE0
用語集をテンプレに入れられるとプライドにでも係わるのか?
凄い必死に長文連ねて闘ってるけど。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:03:43 KLzd+iui0
>>900踏んだ奴に任せようや
ようご野郎はテンプレ直すなら自分でやれ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:05:45 LxynbQ5T0
>>190
そういえば居ましたね
削除しても即修復されてた気が

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:08:46 EJbP5JIO0
>>190
自分に必要ないから消すって凄いなw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:10:22 jyUbEcwy0
前作からの変更点
URLリンク(www27.atwiki.jp)

FAQ
URLリンク(www27.atwiki.jp)

パッチに関して
URLリンク(www27.atwiki.jp)

日本語版は英語音声ではなく日本語吹き替えになっています
それ以外で分からない事がある場合はまず上記URLに目を通す事をおすすめします
それでも分からなかった場合は質問スレへどうぞ

>>175
こんなもんでどうだろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:18:08 FpUxU+AT0
ハニーメスキートの 卵管 は さや だったのか
植物で卵管って言うから、放射線で突然変異起
こした気色悪い物だと思ってたな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:20:17 JWUhUx0A0
そして相談するのが早すぎて、いざ次スレになると忘れられる法則。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:23:39 IWzS/rFD0
リージョンがクソ外道過ぎて協力する気になれない
助けてブーン(^ω^)さん

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:28:03 G7jtSngb0
用語集はwikiと違って各々の感想や攻略法を好きに書けるんだから別にテンプレにいれておけば良いんじゃね
wikiだと論争に成りかねないし

時々知らなかった情報も書いてるので俺は用語集には肯定派

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:30:32 5prwXS3K0
パッチが出て酷いバグが直った!というから買って見たが、岩山に上った瞬間ハマってキレた。
もちろんこれも直してくれるんだよな?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:31:02 G7jtSngb0
>>198
仕方ねーよ
あいつら地元の野生動物だし

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:32:22 3TF8LeD/O
どんなメディアでも用語集なんて元々0721じゃないですかぁッー!

で、どうしてこうなった?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:38:15 H7phTanQ0
今日もモハビは平和です

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:45:13 vkZkwCI40
>>200
誠に残念ですが…仕様でございます…

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:46:05 SCnZ+dMaO
気に入らないなら自分で編集でもなんでもすればいいのに
それをやらずにここで「いらないだろ」ってオナニーするとか臭いんだよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:50:37 mO2H4Jl/0
>>196
最初ゴキブリの卵的なものかと思ってたわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:52:37 4uAAqw8r0
カエルの卵っぽいものを想像してた。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:54:20 3TF8LeD/O
>>206 おいやめろ分かってても摘み辛くなるだろうがw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:57:14 5prwXS3K0
どこに行けば良いのか。。
北は駄目だっつーから南にいってエナジーライフルゲットだぜ!って喜んでたら影からデスクロー出て来て惨殺、
じゃあ西だと思ったら山しかない、じゃあ東だって行ったら巨大ラッドスコルピオンの巣しかない。。。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:59:06 H7phTanQ0
>>206
おせちの黒豆を食べている俺に謝れ

それはともかく実物はこんなもんなのな
あんま食いでがなさそうだ
URLリンク(www.birdperch.com)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:00:52 H7phTanQ0
>>209
お前さんはもうちょっと加減をしれw
聞き込みをすれば分かるが、道路沿いに移動すれば割と安全だ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:05:43 NFqGFE0J0
ベロニカは荒野に舞い降りた救世主!どんな相手も拳1つでダウンさ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:07:41 VbZHRm9h0
Wild Wasteland限定だけどホーリーフラググレネードって結構強力だったんだな
東の怪物にも効く?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:07:42 C7XhvZVCO
For the Republic Part2やってる途中、いろいろ寄り道してたら
対リージョンが悪党の評価になった
ひょっとしてMr.ハウス絡みのクエって詰み?


215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:10:12 vkZkwCI40
>>209
まんまとOBSIDIANの罠に嵌りよってw


216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:11:07 N2bbBrdd0
ベロニカのクエをやってたら、
バンカー進入→エルダーと会話→売店で買い物→聞き忘れたことがあったのでエルダーのいるフロアに戻る
→「なんでオメーみたいなのがエルダーに謁見できんだよ!」とキレてるBOS出現→
→エルダーに話かけようとしても反応なし。ベロニカはエルダーの前で棒立ちして何もできなくなる

という妙なバグが発生した。どうすっべか。
入る前のデータからやり直すかな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:14:10 G7jtSngb0
>>216
そのキレてるパラディンはベロニカがエルダーと会話した後に出てくる
エルダーを説得するベロニカ→ちょっと部屋を出ると説得する方法を捜す事に→L2バンカーの入り口でパラディンぶちきれ
というのが正式な流れ

多分エルダーとベロニカの会話を水に勝手に話進めちゃったんじゃ?
まぁバグニカさん関連は素直にロードした方が吉

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:20:35 I//hE6iS0
用語集は前作からの設定とかつながりが書いてあったり
作中でも見落としてる部分があったりもするから俺もあっていいんじゃないかっと思う
感想文的とかどーでもいい事を書きたがってるやつをwikiから隔離するのにも有効だろうし

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:28:49 vkZkwCI40
そもそも情報量の矢鱈と多いゲームなのに加えて、NVの場合は
日本語化されてない1、2との繋がりが多くて情報を把握しきれない
いっそ公式で用語集というか設定資料集を出してほしいよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:43:44 N2bbBrdd0
>>217
そうなのか。
まあ、時間的なロスも少ないし、やりなおすよ
ありがとう

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:45:34 sEygtqLS0
洞窟内で青フィルターバグかかるとpipboyつけてもほぼ何も見えないのな
あせった

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:58:55 VbZHRm9h0
足りない情報は脳内で補完しようぜ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:00:41 oIjCd9h30
脳内補完したシナリオをここで披露して晒し上げされるんですね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:00:51 VbZHRm9h0
NCR緊急無線の人が俺のところにも初めてキタ━(゚∀゚)━!!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:03:36 TzqWcrKM0
補給物資 [カラ]

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:03:49 FsmWCfPP0
ダム戦でブーマーの爆撃機が飛んできたときに
アイツらついに飛べたんだ・・・って感動してしまった。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:10:40 fooCexaK0
ドレス渡したときのベロニカ驚きすぎワロタw
ほ、ほ、ホアー!みたいな。でもお礼はパンチでした。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:14:56 ouU9rZZYO
松みたいのから松の実採れるようにしろ!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:16:38 FZLgPCjp0
>>228
これには同意せざるを得ない
気兼ねなくサラダが食いたひ・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:23:13 15RtTqId0
パラペーニョの安定供給希望
ガンランナー近くに二株あるくらいしか思い当たらない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:28:11 QN/rhZpUP
>>230
ヘリオス1そばのファイヤーアントの居る砂漠とか
ボルダーシティ周り

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:30:26 yrar54i80
>>230
ファイヤーアントがたくさんいる某砂漠で大量に生えてるよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:31:27 r8VpH4Uk0
>>230
ハラペーニョは結構あるぞ
交易署近くのアリのバーベキューのとこにあった覚えがある
松の実は本当に採取できるようにして欲しい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:31:57 g+W5yPoj0
ヌカコーラビクトリーとクォーツを自宅の照明がわりに使うためにタンスの上に並べてたら、
タンスと壁の隙間に落ちて取れなくなった\(^o^)/
ノバックのタンスの置き方は罠すぎるだろ…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:39:04 TzqWcrKM0
転がってる松の実、錠剤かと思った。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:39:05 NjYKORNd0
自宅だけじゃなくて
種まいて、作物採れる畑も買えるようにしてほしかったなw

そして今日よりも明日のために、タネモミを運ぶ爺さん運び屋・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:40:15 VbZHRm9h0
松の実は店売りを買ってることが多いなー

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:42:53 15RtTqId0
たまにダムで10個単位で松の実売ってると嬉しくなる

>>231-233
ありがとう、モハビのサバイバルグルたち
今夜はケバブとフィーンドシチューだ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:43:38 xz8SGTc5O
松の実はリージョン兵からよく採集できる
ブロックフラワーやサンダールートに洞窟キノコも採集出来てリージョン兵はとても便利

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:50:03 O2G0jXHE0
隠れ家のNPCは食物に手を出さなくなったな
前は飾り付けの他に食料たくさん転がしてないとガンガン食われていったけど
今は食料じぃーーっと見つめてはいるけど取らなくなった
つーか食料をガン見するってNPCにどんなアルゴリズム入れてんだ・・・

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:52:25 N2bbBrdd0
キャピタルウェイストランドはマトモに日もささず、雨も降らずなガチ不毛の大地だったけど、
モハビウェイストランドは探せば真水もあるし、どこもかしこも放射能汚染されているわけではないし、
植物がある程度あるという事は時たまに雨が降るという事。

なのに何故、汚い水がキャピタル同様にそれなりの値段で流通しているのだろうか・・・

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:54:38 A2TX+UE60
今日、駅の売店で飲み物選びながら
「ジンゴゥ、ジャンゴ、ジンゴ〜ゥ♪」って口ずさんでる兄ちゃんがいた

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:07:23 d6EVSUt20
松の実はフーバーダムのバードンさんが毎回5個くらい売ってる
充電パック溜める為に通いまくってたら80個くらい溜まってたw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:13:38 3UZd7QtK0
3のイメージが頭から抜け切れてなかったせいかNVの曲は最初はあまり気に入らなかった。 
NVの雰囲気に慣れた今じゃ大好きだけど 特にBlue Moon素晴しいわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:15:01 VbZHRm9h0
名無しグレート・カーンズたちは良武器持ってるんだな
転がし甲斐があるw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:15:20 iSFTl+770
ジョニーギターとかも好きだな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:18:15 UL8f4G2Y0
Heartache by the numberが一番

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:41:48 Z58chZ5N0
曲は少なすぎるのが難点だな
最終的にラジオ消すようになってしまった

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:59:13 N2bbBrdd0
ラジオの音量調節機能が欲しいわ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:02:23 XNFTYmqR0
何気なくデータ覗いてみたら、覚醒ラウルさんの強化perkの強化対象武器にデフォ武器の無限弾リボルバーは含まれてないw
プレイヤーが持たせた武器しか強化されないのかよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:04:46 g+W5yPoj0
場所にもよるけど、自宅にラジオやジュークボックスがないから放送聞く機会も少ないなあ
3はメガトンに帰るたび3犬が出迎えてくれたのに、ノバックのラジオはなんで壊れてんのよ…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:09:53 6PBTNi1C0
モノレールの上にジャンプして上ったら画面が暗転
気づいたらストリップ地区にいた
さ催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:14:50 y1qIwSSt0
>>249
スタートボタン、オーディオの設定じゃなくて?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:22:49 QN/rhZpUP
キャスさんとVault19にきてふと思ったんだ。
こいつら皆殺しでいいじゃんか、と。

キャラバン襲ってたような連中なんだから。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:29:48 7PGBF/BE0
>>250
ΩΩΩ<な、なんだってー

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:32:58 ouU9rZZYO
フィクサーやばいな、少し朦朧としています

少しどころじゃあない…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:35:56 H7phTanQ0
>>256
おやすみ前の一服がオススメ
通常移動時にあのエフェクトは心臓に悪いw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:40:07 g+W5yPoj0
>>254
ほっとくとEDでろくでもないことしてるしな
サクっと消毒しとくのが世のため人のためだぜ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:41:39 d6EVSUt20
>>254
べっ甲メガネは忘れずにとっとこうね!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:41:53 oA/oXiu20
Shotgun Surgeonの元ネタというか意味ってなに?そのまま散弾で相手の肉を切り取るからってことかな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:43:23 fooCexaK0
ビタースプリングスのリージョン襲撃のときに、やけにプッシャアアプッシャアア
うるせえと思ったら、カサドレスまで乱入してやんの。
もちろん難民死傷者多数だったんだけど、これで過去を乗り越えちゃっていいのかブーンさん。
あと襲撃中上のテントでずっと寝てたNCR兵はなんなんだ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:53:12 HLpKkQoRI
Agi10ラピッドリロードキャラに影響されて銃キャラ作ってみたが
特化キャラを作るといままで使わなかったtraitやperkの価値が出てくるな
Trigger Disciplineとコマンドー!で命中率+45%の狙撃特化面白い!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:53:53 H7phTanQ0
>>260
検索したらプログラミング手法みたいだ
URLリンク(en.wikipedia.org)

散弾をぶち撒けるように似たような追加や変更をあちこちに加えることで、
短期的には効果があるが、ミスや負荷を増やすという否定的なやり方らしい

雑誌でも誤植をすべて手で訂正している場合があるが、それのプログラム版かな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:58:40 7PGBF/BE0
>261
リージョンのスパイかもしれん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:59:40 jKY/6lj5O
ノース下水道の住人たちは序盤のアイテム集めのいいカモだなw
ステルス転がしチャレンジしやすいのもいい

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:14:09 W3JQ6IGq0
レンジャーステーションチャーリーに初めて行って建物の中でレンジャーの人と適当に話して外に出たら
何か正面のキャンピングカーの中に一人カーソルが増えてた
外の一人以外にもう一人レンジャーがいるのかと思って覗いてみたら
なぜかリージョン新兵が一人椅子に座ってまったりお水飲んでる
何度見てもヘルメット被ってないがリージョン新兵アーマー着て名前もリージョン新兵になっててお水飲んでる
見なかったことにしようと、そそくさとステーションを出て行こうとしたら外のレンジャーと戦闘になってぬっ殺されてた
その後ステーションチャーリーが全滅するであろう一角を垣間見た気がする。。。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:19:33 sqW0t3+a0
ガウス系って地味に範囲ダメージあるんだな
至近距離で撃ち込んだらHP1/4ぐらい持っていかれて焦ったぜ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:20:08 NtQXqP/KO
>>266
「お水飲んでる」て可愛なw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:25:16 MJoFHQEd0
Demolition Expertが適用になる武器一覧
パウダーチャージ
マーシー
ホーリー・フラググレネード
フレイム・グレネード
サンプ・サンプ
グレネードライフル
グレネードマシンガン
グレネードランチャー
ボトルキャップ地雷
パルス地雷
プラズマ地雷
地雷
フラググレネード
プラズマ・グレネード
パルス・グレネード

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:26:35 PxFL9Oy+P
>>266
あそこ条件わからないけど、壊滅後に訪れると2〜3人リージョン兵沸く時あるからなぁ。
それのフラグミスかも

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:28:10 WO12Oh5G0
パッチ当たったらロケットクエのロケット3機とも落ちなくなってるw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:30:54 ogSLN+yd0
>>269
ダイナマイト適用されないって切ないな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:35:51 QB3+xPAW0
リージョンルートで進めてたのにリージョンに敵対された・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:39:57 5IvuayMD0
パルプスさん、運び屋がニプトンに訪れないとずっとあそこで待機してるのな
と思ったらトップス前に来たりフォートにいたりまたニプトンにいたりと
お着替えと移動に忙しいですね。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:45:17 3zU/9LQA0
おい・・・旧爆弾実験エリアのグールになりたい死体が蘇って挨拶してくるんだがこれはおれだけか・・・?

トラッシュお前はどうして・・・?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:46:16 ogSLN+yd0
>>274
ニプトンをスルーしてベガスで会うと、運び屋のセリフがちゃんと
「誰だお前は?」になる

ついでにベガスで暗殺してからニプトンに行くと、ギャバンとかいう奴が
「俺がニプトンを滅ぼした」って言ってくる

引継ぎがちゃんと出来てるパルプスさんは働き者やでー

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:47:24 1CjP1CTxO
>>275
俺も俺も
あの子パッチで幸せ掴んだな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:47:30 puRVCgLo0
宇宙刑事がリージョンなんて・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:52:22 3zU/9LQA0
>>277
更なる絶望じゃねえかこれ・・・

グールになりかけつつ希望の中で死んだのにもはやあの凄まじい放射能のなかで見目麗しい外見のまま絶望したまま生きていかなきゃならないなんて・・・

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:53:05 Xfk+CqKf0
>>240
新芽ちょうだ〜い 新芽ちょうだ〜い

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:57:01 a9MwTtfJ0
愛ってなんだ?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:04:02 VxijZPGh0
重傷の敵を逃すくらいなら頭を撃ち抜いてやることさ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:07:13 BqfBIjBo0
サバイバルモードで思うのだが、ウィスキーの空き瓶とかに水を入れさせてくれよ
なんでただで飲める水がそこらにあるのに汲ませてくれないわけ?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:09:05 ZKjoJ+6P0

   
  ふ  た  が  な  い

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:09:48 ogSLN+yd0
喉乾いて死ぬくらいなら飲尿ぐらいさせてくれとは思う

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:10:37 k1EoEgDJ0
>>283
カニバルもPerkだし技術的に無理なんだよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:12:55 ABL9w3VC0
Vault 13キャンティーンを持ってる俺に隙はなかった
まあ、あれは汲む以前に無限に水?が湧いてくる不思議な水筒だが

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:13:44 Xfk+CqKf0
>>284
キャップ使えよww
空のビンならいけるだろww

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:17:15 Xfk+CqKf0
>>287
空になったら即自分やコンパの尿を入れてるんだよ言わせんな恥ずかしいww

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:17:40 L8ytHNx8O
>>288
王冠キャップ知らない子が居る時代か・・・

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:18:21 HraLx9s60
>>288
通貨のキャップの事を言っているのならビンビール等の栓を開けてみればいい
普通は閉められないから

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:18:54 sqW0t3+a0
きれいな水の入ったウィスキーのビン (Survival 100/200)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:21:16 ZKjoJ+6P0
きれいな水の入った汚染された水のボトル

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:22:39 ogSLN+yd0
戦国時代は尿筒という小便を貯める筒を携帯していたらしいな
消毒や食後の一杯など幅広く使えたそうな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:23:32 ww0SpEAU0
>>263
>散弾をぶち撒けるように似たような追加や変更をあちこちに加えることで、
>短期的には効果があるが、ミスや負荷を増やすという否定的なやり方らしい

ベセスダの自虐ネタですね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:25:13 vI3MiDWi0
>>294
昔の人の尿って綺麗だったのかもしれんな
食後の一杯wwwwww

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:28:08 W3JQ6IGq0
作業台メニューまたはベロニカメニュー
ビンに入ったきれいな水 (ソーダの空ビン(1)、キャップ(1)、手術用チューブ(1)、きれいな水(1))

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:31:06 Xfk+CqKf0
FO世界できれいな水っていっても信用できねぇww
どうせ汚れた水との違いは濁りが少ないか多いかぐらいだろうしww
中国の水道水かインドの生水ぐらいヤバそうだww

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:31:37 eqbww4cR0
>>289
弁当箱があれば、食料も…いや、なんでもない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:32:28 vI3MiDWi0
今作は前作と違って水じゃなくて電気がテーマだから水にはあまり困らないよな
前半は辛いかもしれんが綺麗な水買えるし

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:33:17 2pQ6dMq+0
汚染された水の入ったサンセット・サルサパリラのビン

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:34:12 ogSLN+yd0
汚れた水をガラスピッチャーとチューブで濾過できるが、あれって蒸留水でも作ってるのか
放射能汚染ってそれだけで除去できるのか疑問だ
教えてエロイ人

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:35:06 vI3MiDWi0
>>298
放射能があるかないかの違いだな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:37:39 jqdvkl0MO
オリバー将軍の服セットいいね、軍服好きな俺には溜まらないぜ。

キングの服とかベニーの服だとなんか女キャラ着るとグラに違和感感じたけど、将軍服はちゃんとフィットしてる気がする。
もっと早く手に入いればなぁ…地味に性能いいし

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:39:17 BqfBIjBo0
だってソーダの空き瓶でサボテン水作れんだぞw
それが出来て普通に給水栓から水を汲むが何故出来ない

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:40:15 Xfk+CqKf0
>>304
それって前作の中国軍服みたいなちゃんとした軍服?
できれば入手条件教えてください

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:41:47 ww0SpEAU0
>>302
H20自体が放射能をもつことがなければ
混入している物質の除去できれいになるんじゃね?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:42:51 JgckbBfY0
運び屋「水を汲んで貯めたら負けだと思ってる」

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:43:12 W3JQ6IGq0
>>305
キャンプファイヤーがないと蓋ができない、なぜかは知らない。。。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:43:53 jqdvkl0MO
>>306 オリバー将軍はNCRルート以外に進んだらラスボスとして登場する。

だから入手しても常用する機会がないんだ…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:48:40 3c84O8WFP
ミード湖の湖底にはゴアバッグ沈んでるしなw

つーか、バラモンの革なりゲッコーの革なりで水袋くらい作れとおもう。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:50:24 Xfk+CqKf0
>>310
NCRと敵対しないといけないのか・・ブーンさんの手前それはできないから残念だ・・
ずっと前作の中国軍服みたいなカッコ良い軍服を心待ちにしてたんだが・・今後のDLCに期待するか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:53:31 BqfBIjBo0
なめしたゲッコー皮も使い道欲しかったな

レザーアーマーとかノーマル服に追加DTとか
ファイヤーは火耐性、ゴールドでRad耐性追加

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:56:22 AJ9mVGdv0
>>302
原爆・水爆によって撒き散らされる放射性物質は実に様々だが
水を構成する水素・酸素の放射性同位体は寿命が短いものばかり。
そんなわけで200年も経ったなら純粋な水を取り出せればそれは汚染無しのはず

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:57:57 +OOw0sA0O
もう所持アイテムにきれいな水のドラム缶WG20でもつくれよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:58:07 Otxz1ln80
>>313
何回同じ事言ってんだ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:59:35 L8ytHNx8O
>>296
健康な人間のおしっこもウンコ出されたばかりの時は人間に有害な菌がいなくて非常に衛生的な物だよ
時間がたつと栄養分などの関係で雑菌の温床になりやすいだけ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:03:19 UovFXjJ30
割と簡単に綺麗な水が飲めるNVやってると
キャピタルウェイストランドでの苦労は何だったんだ
と言う気持ちになってくる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:04:20 AJ9mVGdv0
おしっこはともかく、うんこは最初っから腸内細菌どもの巣窟だぞ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:04:54 ogSLN+yd0
>>307
>>314
実際にいけるもんなのか
ねーよwwwって思いながらやってた

>>313
ゴールデンゲッコーのなめし皮は高値で売れるから
サバイバル特化の金策に有効だよ

ハンティングショットガンとあわせてベア・グリルスごっこに最適

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:05:27 3c84O8WFP
>>302
Fo3でも、小規模の浄水は出来てたって言うから
そういう技術があるってことでどうでしょうね?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:06:21 oxmHFH/zP
>>318
あの苦労を200年前にハウスがやったんだろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:07:08 eqbww4cR0
今からでも3にハードコアモード追加してくれ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:09:02 JgckbBfY0
服好きとしちゃ今回はちょっとがっかりだな
Travel LightのDT版みたいの欲しかった

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:17:00 BqfBIjBo0
>>320
サバイバル特価でも金に対して困らんけどね

重量に制限が出るから必然的に武器絞ることになるし
ビッグホーナーステーキもりもり食えばすティムパック要らないし

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:19:26 ww0SpEAU0
ふとリスシチューを検索して見たらうまそうw

URLリンク(www.internet-grocer.net)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:27:17 JimPurG40
>>318
誰もが安全な水を手に入れられれば、ラヴ&ピースな世界が訪れるなんて
ファンシーレディケーキより甘い考えだったな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:53:08 ZKjoJ+6P0
浄水器を動かすには電力が必要でワシントンD.C.よりも電力供給に余裕があるモハビのほうが水の供給も容易なのかもな
いや、DCで101のアイツががんばってくれたおかげで4年で全域に水の供給がよくなったのか・・・なんて妄想も

ただ、フーバーダムの電力はどうやって送電してんだろうな
高架はきれてんだよなぁ

それに街頭や玄関ポーチのライトにつかわれてる核分裂バッテリーの容量考えるとそれだけで十分なきもするんだが
まあ、あまり現実的すぎないところがfalloutの魅力なんだけどね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:54:40 YGvGKci/0
>>323
っPC版でMOD

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:55:39 EgmUSck70
しかしあれだけきれいな水があるのにわざわざ汚れた水のボトルを持ち歩いてるのは好き物なのかなんなのか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:01:56 jDiSKI860
>>323
だから元々PC版3からの採用だっつってんだろ。3の話題でもPC版の話題でもスレ違いだ。
値の張るDLCだと思ってPC版買うか諦めろ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:07:43 nO3+XepG0
ブーンさん好きだから連れて歩きたいんだけど
序盤からベリハプレイがブーンさん入った途端にイージーモードになっちまった。
難易度を保ちたかったらブーンさんは入れられないんだろうか、困った。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:09:34 eqbww4cR0
>>329 >>331
すまん…PC版にはあるのか…
ありがとう、密林のGOTYも安いし買ってくる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:12:31 ogSLN+yd0
>>332
敵が近づいたら待機させてマネキン代わりにすればおk

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:14:18 3c84O8WFP
>>328
単純に地下ケーブルじゃない?
本土が攻撃されることを想定してかなり深く埋めてるんじゃないかな?
中国がまさにそれだけど。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:22:50 jDiSKI860
>>332
ろくな武器も渡さず近接攻撃を指示しておけばどうだろう

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:31:25 nO3+XepG0
>>334>>336
一緒に戦いたいから、とりあえず近接にしてみるよ。
ただCh1でベリハハードコアだからブーンさんが死ぬようなら
距離離して待機させてみる。意見thx

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:37:43 eyEkJp4T0
>>317
どんな健康な人でもウンコが衛生的はねーよ
体内の細胞の片と大腸菌の死骸と様々な雑菌の塊だぞ。

>>317がMr.ハウスみたいな生活していて「俺のは綺麗だ!」って言い張るならいいけど。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:40:17 ogSLN+yd0
スカトロ物の撮影でも、食わせる側は事前に野菜や水分だけの食事にして
なるべく”クリーン”なブツを出せるようにするらしいね

ウサギとかは自分の出したフンを食べなおしたりするけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:44:49 W6ndunXHO
>>339
そうなのか…。プロも大変だな。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:46:48 nO3+XepG0
>>339
糞食とか言われてて自然界ではよく見られる行動らしい。
確か象の親子は日常的に行ってなかったかな。
飼い犬なんかもたまにやるので顔を舐めさせてる飼い主なんかは
こういう行動を取らないように満腹にして連れ出すといいとかいう話も。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:47:27 BqfBIjBo0
>>337
距離離して待機なら単純に自宅待機で良いような

ブーンのスキルは敵が見やすくなって普通にPerksとして欲しい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:49:43 JryP94Gt0
>>328
Falloutの世界のあの時代は東海岸側と西海岸側ってそこまで干渉がないっぽい

それに200年前的にはDCが都会で、モハビが田舎って感じだけど、3やNVの時代はそれが逆になってる感がある。
壊滅を逃れたモハビ周辺は力が集まってるけど、DC周辺は酷く荒れたままだし
DCで起きたことなどモハビでは大したことなさそうな

俺は3から入ったので3をやってた頃は、「(Falloutの)世界を左右する事をやっている」って感じてたけど、
NVやったあとだと3は片田舎のはぐれ組織の小競り合いを止めてDC復興の芽を作るって程度に思える

3は組織の力より主人公の力の影響力が大きく働いてるような作りになってるから、
すごいことやってるように感じるのかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:54:45 jDiSKI860
>>343
少なくとも、人類がまた新鮮な水を得るために、って崇高さはあったよな
まさか西海岸じゃミード湖飲み放題だとは思わんし

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:59:52 ogSLN+yd0
>>343
やったことと言えば父ちゃん追っかけて、浄化施設を直した後に一部勢力を壊滅させただけだからなあ

親子二代に渡る夢や敵討ち、BOSとエンクレイヴの決戦など、ベガスと比べてドラマチックな
展開が多くて印象深いのかもしれない

特に浄化プロジェクトとそれを支援するBOSという、敵味方の構図が分かりやすかったのがデカイかも


3の本編クリア後の川がきれいなことに感動したから、ベガスの水道が汚染されてないことは衝撃だった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:05:46 eyEkJp4T0
まあ、あのまま放っておいたら浄化装置にFEV混ぜられて
東海岸が全滅する可能性もあったし。



・・・いや、でもリバティプライム兄貴がいるからアイツがいなくてもBOSが最終的には勝ったかもな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:15:03 PxFL9Oy+P
もしFEVが混ぜられて東海岸が全滅しても、アメリカ全土的には「ふーん」程度かも。

そもそも一大勢力のNCRがDCに無関与なのが、DCの辺境っぷりを現してると思う。

エンクレイブに追い討ちをかけたのは結構な出来事かもしれないけど。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:24:43 L8ytHNx8O
>>347
FEVの混入ってスーパーミュータントの大発生を意味するんだが

あとNCRは地元が潤った事で政治的な内紛が発生してるからそれどころじゃない
モハビが運び屋の事件まで動かなかったのも本国の権力闘争の結果なのは作中で散々言われてんだろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:25:02 eyEkJp4T0
NCRはコロラド川すら渡れてないのに、DCに関与できるわけないでしょ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:26:13 3c84O8WFP
>>347
カリフォルニアからワシントンまでどれだけの距離があると思ってんだ?w
2400マイル(約3840km)近い距離離れてるんだぞ?w

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:47:36 kn7cIP/s0
酷いバグ発見
モハビ前哨基地にいるレイシーから買い物すると100%フリーズする
セーブ&ロードを繰り返して、あるものを買うとフリーズするというのを突き止めた
「クラブの7(2)」これ買うと100%フリーズ 2枚同じカード買うときは注意な

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:47:50 L8ytHNx8O
NCR |  連邦
------------------
モハビ|リージョン|東海岸

foのアメリカってこんな感じなのかね?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:57:08 L8ytHNx8O
>>351
特定の何かじゃなくてどこの店でも稀によく買うと必ずフリーズする商品が混ざってる時があるよ
フリーズのトリガーはタイミングによって色々なもんがあるけど商品入れ替えで問題なくなる
ガンランナーとカーンズとダムで何回か別々のアイテムで発生してる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:00:18 ogSLN+yd0
>>352
語られている範囲なら大体あっていると思う

ただ、舞台が基本的に西海岸、東海岸沿いだったから、真ん中あたりが割と不明
外伝扱いされているタクティクスやBOSでは100年ほど前だけどBOSがあちこちで活躍している
そういやBOSの本部って場所は特定されていたっけ?

シリーズを追うごとに活動範囲が細分化されるから、全土を覆うまで
リアルであと何年かかるやら

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:04:24 eyEkJp4T0
>>352
え、何が?地理がってこと?

だったらこうでしょ
           シカゴ|   |連邦
                |DC
   雑居地帯      |
------------------
NCR|モハビ|ディキシー
------------------
    メキシコ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:04:30 gQHksAhN0
浄化装置前で再会したオータム大佐は雑魚だったが「やめろって落ち着けよベイベー」とか言い出さなかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4175日前に更新/242 KB
担当:undef