【xbox360】Fallout: New Vegas $12 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:25:08 /FX7p2Fb0
けどダニッチビルはクトゥルフとほとんど関係ないよね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:17:12 3jyeHlH30
>>450
地下に持っていったっつー本がアレ的なアレなんじゃね?と妄想できる

真相はともかくな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:27:53 rz1cjP6h0
>>417
対地衛星レーザー砲よりもアンチマテリアルライフルの方が強いからなぁ…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:45:26 dxR0elBO0
アルキメデス砲は制限多い癖に威力はYCSより10高いだけなんだよな
まさに浪漫砲

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:57:34 n/oG+wib0
>>453
見晴らしが良ければ無限に使えて威力も高ければ言う事無いのにな
てかドーンハンマーっぽくしてくれればいいのに

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:16:26 qLWOiMh90
チンピラ4人に追いかけられてるwww
何コレwww
(処理落ちが)怖いwww

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:54:23 SHTOiCOS0
>>452
部族村のカサドレス群へ衛星砲を撃ち込んだあとのガッカリ感ときたら('A`)
ガトリングレーザーで殺虫スプレーごっこする方がよっぽど信頼できる

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:55:13 QrpRRdpj0
>454
確かに発売前のトレーラーとかみて「どーんハンマー!」
って期待してたのになあ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:55:38 qLWOiMh90
今回コンパニオンってハードコアだと戦闘後回復無し?

459:omikuji 【239円】 !
11/01/01 00:01:53 VbZHRm9h0
なんて空気がうまいんだ!

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:02:07 c3Ghs6zD0
あけましておめでとうございます

ヒーハー!!

461:omikuji
11/01/01 00:13:08 15rBSn2p0
ヘァイ! ハピニューイヤー

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:18:56 RKH8XzOt0
素手でデス先生と殴り合ってたら、何時の間にか年を越してた……何やってんだ俺orz

463: 【豚】 【1898円】
11/01/01 00:19:26 OsXfCPHC0
ハッピーニューベガス!

464: 【末吉】 【979円】
11/01/01 00:36:03 yPY05u0O0
今年もよろしく!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:52:21 6fd10hSD0
無いからミニガンで我慢してるが、ザ・ウォーカーっていう映画見た後だとリュック背負いたくなるわ


466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:58:46 cP9xEI+A0
ショウガツヤスミノノゾミガタタレター

今年もがんばっていこーぜ運び屋諸君!


467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 02:52:43 jlaGfJ570
エンディング画面がバグってED画面の上に
TPS視点の主人公の背中がうつる状態になったw




468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 06:47:47 xOVbWcAZ0
>>467
TPS視点でエンディングを迎えると、映画館で前の席にデカい奴に座られた気分になるよなw
「(あー、もっと左へ寄ってくれよ換気扇野郎、チッ)」って

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 14:08:25 iA4wcW1dO
LV35にしたいから、カナダタグでDLC落とそうかなと思ったんだけど
日本版買い直しすることになるってのを考えると迷うよな

日本版配信したら、落としたDLCが日本語化するって事は無いよなぁ…

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 14:38:49 qtogreJE0
>>469
日本語版本体に北米版DLC導入して更に日本語版DLCを上書きとかやるのは、
本来発生し得ないバグを引き起こす可能性はある。

471:469
11/01/01 17:08:59 iA4wcW1dO
>>470
助言サンクス
バグの発生は考慮してなかったわ…

日本版待ちます

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:46:19 3TF8LeD/O
俺もオブリで同じことやったらアイテム名勝手に英語になるわ[!]が山のように落ちてるしバグってレベルじゃねーぞ!だったわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:07:10 H7phTanQ0
海外のメタレビューでも10点満点で7点とか微妙な評価だったのが気になる

レベル上限が上がるから買うが、テキスト量も多いだろうし日本語待ちだなー

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:40:50 VbZHRm9h0
OAが微妙評価でもやってもみれば楽しかったというのと同じ様なもんじゃね?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:53:10 I//hE6iS0
なんか今回パシリ多くね?
3もそういうのはあったけどメインシナリオ含めて主人公の意思で動くシーンが多かったのに


476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:54:50 caV9pSZ90
多いよね。イライラする

477: 【大吉】 【1734円】
11/01/01 21:38:04 yPY05u0O0
たしかに単純に目的地行くだけってのが多すぎる。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:47:06 m+YrBSSQ0
へー

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:53:41 N2bbBrdd0
>>475
その代わり、何処に加担するかか選べるやん

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:29:40 3TF8LeD/O
何処に加担しても大して展開が変わらないのがネック


最終決戦がダム固定、さらに3のBSのような「その後」は描かないって公式のアナウンスがしょんぼりすぐる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:36:07 HoxovuXY0
不満スレでやれ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:11:23 ogSLN+yd0
プロジェクトリーダーの子供だった101のアイツと、ただの運び屋を比べちゃ可哀想だ

スタッフとしても非戦闘でクリア出来るようspeechによる抜け道を用意しているから
平和的な選択肢ばかり選んでいるとお使いだけで終わるね

可哀想だがたまにはブーマーやカーンズを全滅させる非道プレイもやろうぜ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:34:45 ocd0GMhl0
>>480
そりゃ、その後は無理だよ。
NCRとリージョン、そしてイエスマンの3ルートそれぞれ分岐したその後になるからDLCだとしても3本分になっちまう。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:45:53 puRVCgLo0
リージョンルートでマッカランテロとかやりたかったな
NW2のアレみたいな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:49:05 ogSLN+yd0
ED後の引継ぎが無理なら、道中のイベントやルート分岐を増やすDLCが欲しいな
リージョンならNCRキャンプ地点を滅ぼすとか
ベニー存命ルートも欲しい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:49:55 YH/r/Y700
>>485
バーンドマンとタッグを結成してニューヴェガスに攻めてくるのか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:51:06 v4FU/3VR0
dlc第一弾の点数が低いのが気になるな。。。
レベルキャップ解放と新武器だけで800ポイントの価値はあるがw
OAでも一応楽しめたし買うけど。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:52:45 v4FU/3VR0
後今二週目13時間プレイしてるけど、全然フリーズしないぞ?
USBにインストールして起動のたびにA長押ししてるんだけど。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 06:38:26 Rgtu9Ytd0
バグがひどいってことで敬遠してたんだけど
バグって対策された?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:22:55 isOH+uoM0
修正パッチが来て、一通りのバグは改善されたらしい。

もちろん残っている不具合もあるらしい。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:25:55 sH9PXMy50
うちのEDEはいまだに帰って来ない…
ユニークアイテム何個かもたせてたのに

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:50:50 9W4OuLa40
コラァァァ!! カエセヨー!!≡ヽ( ‘A)ノ モヒョヒョヒョヒョ ≡( ゚∀゚)_θ
TDキタ━━━∩(゚∀゚)∩━━━!!!!
ダメ押しってまだ3Qですよ(;。;)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:51:46 9W4OuLa40
誤爆スマソ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:49:05 5dp7RjHh0
>>492
なんとなくどこ対どこか分かった

スーパーボウル実況で会おう

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:02:27 djCs2AhA0
パッチ後初プレイしたがデスクローよえええええええ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:21:34 kDs/giN50
パッチあたったあとでも、修正しきれてないのはあるね。
でも、だいぶましにはなった。そこらへんの下手なRPGであそぶよりは遥かに面白いんでないかな。
バグでイラつくことはあれどプレイを続行してしまうくらいは楽しいわけで。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:28:42 nTttI7lL0
パッチ前デスクロー先生の激闘はプライスレス

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:34:25 isOH+uoM0
序盤の武器で挑んで、ダメージの通らないあの絶望感…

近来稀に見る絶望感を味わえた。ありがとうデス先生

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:34:38 fEUzpuEZ0
オブシディアンを擁護する気はないけどこういったオープンワールド系でバグ無しってあるの?って思う
多少のバグは割り切った方が楽しめると思う
NVは色々と多いけど、日本版がすぐに出たからってのもあるし
オブリだってアンオフィシャルパッチで未だに新たなバグ潰しやってるくらいだしなぁ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:46:30 2LEupfpA0
3の時だってバグまみれだったらしいからバグない奴なんて探すほうが大変だろうな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:48:27 v4FU/3VR0
個人的には3よりnv好きかも。会話が楽しい。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:17:29 RqXfSd7U0
3もベガスもバグやフリーズにブチ切れそうになりながらも投げずにやってるんだから恐ろしいゲームだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:40:10 PIxuJuao0
だな、今年の末あたりにTES5がでるらしいし、
ベセスダ中毒から抜け出せんかもしれん

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:45:07 MUgOpj4DO
デッドマネーはまだか?もう毎周ベニーのケツにブランジャー突っ込む作業は飽きたお…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:33:16 c9tq7zTK0
NCRの隠れ家でレンジャーヘルメットあるんだけど
重さがなかったり修理できないのはバグなのか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:36:04 Yn0FizbcO
仕様

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:05:26 El0U0jgj0
>>501
完成度はNVより3が上だと思うが、おれも3よりもNVが好きだな。
バーターやスピーチを上げてNPCをサクッと説得し、こっちの言う事をきかせる
のが面白いな。


508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:59:05 z0xq6V0P0
100面は多いけど、制作者の明確な意図が見える面ってのは印象深いね。
たった一回の、かつ最大限のシビアなタイミングを要求されるZONE75、
普通にやれば簡単だけどちょっと気を抜くとアウト&ラスト寸前で無敵を失う
ZONE98なんかは、秀作面と言っていいと思う。

ボム自爆で落下中に扉に入ったり、見えている扉のすぐ隣に隠し扉があったり、
子供のころ、偶然気付いた時のカタルシスってなかなか凄かったなぁ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:44:29 kL7sbbMl0
そろそろデッドマネーの日本配信の情報が来てもいいとおもうんだが・・・

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:56:09 hwZxCRHK0
まだ年が明けたばかりじゃないか
半年は待て

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:09:32 +2n/YTaW0
3のとき向こうでOAが配信されてから日本で配信されるまでどれくらい期間があいたの?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:23:10 Yr8NuurX0
>>511
Operation: Anchorage was released on January 27, 2009 for PC/Xbox 360
Xbox 360:09年3月18日より配信中

二ヶ月ちょっとだね
他のDLCも二、三ヶ月間隔でリリースされている


春前には来てる、といいなあ

513:512
11/01/03 02:28:00 Yr8NuurX0
×二ヶ月ちょっと
○二ヶ月弱

ただThe Pittはバグが搭載されたままリリースされて混乱したから
今回は慎重になって遅れるかもね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 08:56:50 E7VTmJiC0
まあpittはPC版でファイルを覗くと頭に「dlc01」って付いてるから
元々第一弾もしくは同時進行で先に完成した方をリリースって体制で
バグの修正が追いつかないから後回しにされてそれでも追いつかなかった(BSが追いついた?)可能性があるから
たとえエリア進入口に近づけないバグがあっても「!」が出まくりでも慎重だったんじゃないかと
ちなみにアンカレッジはファイルに「dlc02anc」「dlcanc」が頭に付く(他のDLCは「dlc03」「dlc04」「dlc05」)

そういえばベガスってバグは多いけど「!」は出ないね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 09:44:31 c2k6do7f0
ベガスでもパッチ適用前は使い込んだ10mmピストルにmod付けるとでっかい!が出てたよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:19:59 TRKS9iob0
!は3の頃に一度だけ見たことあるな
最初なんのことかと思って焦ったw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:24:13 Ah8HdnEo0
オブリだとよくある

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:26:15 NQHorjif0
そうか?PCで狼人間MODのグラ入れ忘れたときぐらいしか見てないんだが

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 21:23:54 Iy2A2XXD0
投槍は敵ごと壁に刺さったりしないのか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 23:41:24 hwZxCRHK0
パッチ当ててから初めてプレイしたんだけど
パッチ前ははナイト少佐にホモパーク使ったら修理無料だったよな?
これもバグだったのか?w

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 00:45:20 +WxpR1lV0
パッチで少佐に恋人ができたに違いない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 01:56:37 fHkiSxgY0
俺達との関係は遊びだったというのか

レンジャー・ジャクソンのあのムッチリ感といい
めり込んでハート型に見えるグラサンといい
奴もその世界の住人な気がする

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 11:52:50 +WxpR1lV0
>>522
URLリンク(www.jeffsmusclestudio.com)
モハビ前哨基地の酒場って、こんなだったのか・・・

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:00:11 s03cutn00
ナイト少佐の修理は1度だけになっちまったな。
耐久0の装備を修理して、ガンランナーとかクリムゾンキャラバンで
売るのが金策だったのに…ひでぇ修正しやがってぇ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:02:24 phJf0A5E0
パッチ後の評価が知りたい
フリーズはそういものだと諦めてます

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:07:32 wlSlT6is0
>>525
パッチ当ててからはフリーズした事ないぞ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:16:46 h9IsDXef0
なんだと?俺はパッチ当てても一日一フリーズだぞ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:27:04 fGMMgCcZ0
俺もパッチ当ててからはフリーズしてないな
まあ来る日の1週間前あたりからもうなくなってたけど

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:27:41 4ayqoIwz0
パッチ前はフリーズしたなーってタイミングでも粘りが出てきた気がする
前より落ちずに踏ん張ってる感じ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:43:52 fHkiSxgY0
>>525
バランス調整やイベント発生フラグの見直しなど、おおむね遊びやすいよう改善されているよ
コンパニオン関係を含めイライラすることがなくなった

メタレビューなどはパッチ適用前なので難しすぎるといった評価もあったけど、
パッチ適用後なら歯ごたえあるかなってぐらいかと

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:04:09 rJxfzqrd0
パッチあてたらブーンさんの動きがぎこちなくなった
敵の目の前でナイフ抜いたり仕舞ったり
ライフルかまえたままボーっとしてたり

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:05:52 XPs8eWfA0
3もDLC入れなければほとんどフリーズしなかったよな
NVもDLC入れるとフリーズ祭りになるんだろうか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:11:19 GlKBFnkb0
今でさえフリーズ祭り状態なのに、これ以上の頻度とか…orz
頼むから勘弁してほしいぜ。まあ入れちゃうけどねDLC

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:13:15 EzOvKJ5k0
>>532
初回特典のDLCを二ついれたらフリーズ率が半端無く高まった
常駐してメモリを逼迫するせいなんだろうけど

フリーズ多いって人は以下のこと試すとおまじないにはなるかも

・初回特典DLCを削除する
・持ち物の種類をなるべく減らす
・定期的にキャッシュをクリアする
・定期的に本体ごと再起動する
・キルカメラを無効にする
・オートセーブを無効にする

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:13:23 c7qXQF4x0
完全に妄想だけど
ロックスターゲームズが同じゲーム作ってたらこんな惨状にはならなかったろうな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:38:54 vKGNwapzP
ギャング同士で銃弾で解決するしかなくなるな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:43:59 EzOvKJ5k0
>>534にもう一個
・不要なセーブデータを削除する

>>536
ついでにクエストごとにムービーが入りそうだ
スキップ出来るとは言え周回プレイのとき邪魔なんだよなあ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 02:15:16 QJQ1UXUW0
全ルートのフーバーダム戦前のセーブデータをストックしてた時は
異常にフリーズするようになってたけど
全部消したらフリーズ無くなったな
っていうかフーバーダムでセーブしとくとヤバイかもしれない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 11:34:05 XRMQg5UPP
>>535
肩がぶつかってよろけただけで撃ち合いだなw

540:525
11/01/05 16:31:57 ner5qmLQ0
>>530
レビューどうもありがとうございます

俺・・・FO3の世界全部回ったらNV買うんだ!

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:00:42 xCdpLTII0
>>535
日本のメーカーだったらバグはなくなってるだろうがやたらオサレになってて「これはないわw」ってなってたんだろうなぁ。
フロムだったら割に近いもん(大体ベガスと3の中間辺りのもの)ができてきてスレのマスコットに何故かアントラーとデービソンがなってそうな気もするが。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:07:02 PzB/tZRN0
そろそろキャスにDT--の服を着せるバグが見つかってもいい頃!
じゃないですかー?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:18:50 EzOvKJ5k0
>>541
一番近いのはよく話題にのぼるメタルマックスかね
近作はキャラが可愛すぎる気もするが
救急車やバスに大砲を搭載する大雑把さはなかなか楽しい
賞金首もやる気に拍車をかけていい

>>543
一部有志によってグレートカーンズシンプルアーマーを着せる方法は見つかったよ
でももっと気軽に着せ替えしたいな

同じ条件のギャノンやラウルに声が聞こえないのは気のせいか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:48:59 zQpB5swc0
>>541
フロムが作ったらパワーアーマーに関するシステムが凄い事になるぞ。
後水に落ちた瞬間死ぬ。隠しコンパニオンがスケルトン等等

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:14:00 xCdpLTII0
>>544
和ゲーでFOに似てるのはKFやSTがかなりいい所来ると思うがどうか。

後それっぽそうなのはWAの製作者の金子氏に「Wild Wasteland」を作ってもらって
明らかに人が入ってる着ぐるみ体系のケンタウロスが出てくるトカ…。




546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:23:35 EzOvKJ5k0
英語wikiのフォーラムで、日本公式のドラクエ風Fallout紹介が酷評されていて笑ったw

「どん判ドブ金」や「日本人はFallout3の良さが分かってないのか」とか言われているが
国内から見てもCM含めてあのプロモーションはどうかと思う

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:34:59 e5urDGtn0
今日買ってきたルーンファクトリー3がNPCに明確な生活ルーチンがあったり
村人をコンパニオンっぽく連れ歩けたりとなかなかそれっぽい
なんかこう、オブリとNVを足して2で割って殺伐感の代わりに萌えテイストを入れた感じ?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:06:36 xCdpLTII0
>>546
某所のあのCMのパロイラストがスナイパーライフルの標準だったのはワロタ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:07:27 hDsGtLp40
>>547
バグが有名と言う点で似てなくもないが・・・w
あれはRPGってよりもエロゲーじゃなイカ?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:17:38 JE6X+abn0
残念だが3には結婚できないバグくらいしかないんだ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:17:48 xCdpLTII0
え?何?レインボー(なんとなくモイラっぽそう)にケツ穴掘られるの?


552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:27:01 EzOvKJ5k0
>>547
ルーンファクトリーじゃ男を口説けないじゃないですか!
ヤダー!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:44:07 zQpB5swc0
無論そのルーンファクトリーとやらは殺した相手をむしゃむしゃ出来るんだろうな。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:50:58 xCdpLTII0
ルーンファクトリーでは倒したモンスターノウデデコビカザリヲツクッテッやっても
魂はよくわからんところに還っていきタマネギの如く戻ってきて襲ってくる仕様です。ハハッバイアズーラバイアズーラ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:55:32 EzOvKJ5k0
ウサたんとシアどっち選ぶよって言われたとき、
悩むようなら君もモハビの住人だ

ウサたん
URLリンク(images.wikia.com)
シア
URLリンク(game.goo.ne.jp)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:55:52 /clW5TOp0
一瞬開くスレ間違えたかと思った

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:05:51 xCdpLTII0
「お、俺は…ウェイストランド人が…醜い心を持ってるなんて…思いたく…う、ううっ…」(赤表示のカブを懐にしまいながら)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:09:02 zQpB5swc0
>>554
関係ないがバイアズーラバイアズーラが
さっきメタルマックスの話題が出た性でバイアスグラップラーと読んでしまった。

>>555
悪いが俺の僧侶はこのククリナイフだけと決めているんでね。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:33:08 xCdpLTII0
伴侶ですかククリナイフすごいですね。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:37:44 mPL8Ro/k0
ルンファクも評判よかったからプレイしたけど、
基本Foのシステムにミックスしたヤツならプレイしたい。畑耕したりしてぇ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:40:31 xCdpLTII0
>>555
大丈夫だよウェイストランドにくればルンファク住人もウェイストランド顔(なぜかヴィヴィアーノ一族はSMに)になるし
ルンファク世界にアイツが来れば岩崎美奈子顔でジェイクにウッドチッパーやグレネードをスリ渡すようになるさ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:18:38 RI5yUTXk0
>>558
僧衣を脱いだらククリナイフが・・・

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:34:40 zQpB5swc0
>>561
あの絵で「チーン♪」と効果音鳴らして吹き飛ぶ姿想像して吹いたw

>>562
ただの誤変換でここまで興奮させてくれた貴方にはとても感謝している。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:59:54 EzOvKJ5k0
あえてブサイクなキャラを作ると美男美女のありがた味が分かるな
レッドルーシーが悲壮な決意をしたと思うと却って興奮する

カリスマ1だろうが田中真紀子にそっくりだろうが、Black Widowさえあれば
ビンビンになってくれるベニーはいい奴かもしれん

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 03:37:04 IATko6vd0
>>563
むしろ誤変換で伴侶が僧侶になるってどういうことだよ!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 09:19:38 N69B8mqj0
ちょっとだけ早ければ今日あたりDLC来るかな〜と期待してたけど、
そんな事は全くなかったぜ!…ホントに二ヶ月後とかかな…

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 09:32:24 vlHqL3Ku0
>>566
素敵バグ満載らしいので、パッチとともに来るかもね

総合スレにも書いたけどレビュー貼っておく
URLリンク(www.choke-point.com)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 09:41:11 N69B8mqj0
>567
IGNで6.5とか糞ゲー評価じゃねーか^w嫌味満載レビューwww
…まあ同じ第一弾のアンカレも評価悪かったけど面白かったし、プレイするまで信じない事にする

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 11:15:25 XbuJOKcV0
まだ中身詳しく知らないけど、コンパニオン殺られた時点でアウト なんてのは、コンパニオンの強さ次第ではストレスたまりそうだな
ステルスしつつ慎重に進むのは好きだからいいけど
バグ満載は、日本版出たときにはある程度修正されている事を期待しよう……

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 05:19:04 kZYKXXYg0
>>566
DLCは2〜3月だろうな
今月配信は可能性低い・・

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 05:40:12 NIzn/FoL0
>>570
その時期だとMassEffect2やらDragon Ageやらと被ってるな
評判しだいではdeal of the weekとかの値引き待ちになりそう

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:35:21 apVop/Mu0
ベテランレンジャーKAKKOEEEEの後でベテランリージョン兵見てガッカリしたのは俺だけでいい

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 16:43:33 bDI3cpdt0
せめてセンチュリオンと比べてあげてやれ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:49:32 iGOzCR6M0
シルバーラッシュ初入店後しばらくしてから入店するとトイレにもガードが立つようになるね。
再入店後灰だらけになってて「ガードは再編成しました。」とか言ったら笑ったのに。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:15:28 /0ND8sO30
無線でレンジャー要請したら到着前に死亡ログが流れたんだが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:18:58 apVop/Mu0
各NPCの定型台詞も相まってますますベテランレンジャーカッコEEEEに拍車がかかるぜ…
3でBOSカッコEEEEEだったのと似た感じか こっちは今作だと主軸じゃない分影薄いけど

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:45:17 ZU+t6GrT0
NCRベテランレンジャーはガンダムX1に通じるかっこ良さがあるよな
URLリンク(news.dengeki.com)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:49:25 YJw586l80
コロコロして身包み剥ぐと顔が見えて一気にゲンナリするわ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:58:02 wv1u71ye0
>>577
X骨は良いよな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:00:21 LyiVD4F+0
>>577
オレ的にはコッチ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
>>578
中身が千葉繁だっていいじゃないかw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:12:44 mJd9qx8aP
ベテランレンジャー見ると、なぜかこいつを思い出す不思議
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:15:14 wv1u71ye0
>>580
デナン系の臭いがww

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:34:12 apVop/Mu0
>>577
>>580
 `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

と言いつつも後者は見たこと無いんだが作品的にはオススメかな?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:41:54 LyiVD4F+0
>>582
あ〜、何となく分かるw
アレもカッコよかった。
>>583
紅い眼鏡は激しく人を選ぶ。
戦闘シーンは、冒頭の5分くらい。
人狼は見たことないから全然分からないw
藤原カムイの漫画、犬狼伝説は面白かった。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:51:14 BRHydxF50
>>583
実写は「紅い眼鏡」と「ケルベロス -地獄の番犬-」の2作品があるが、どっちもドンパチ期待して観ると
肩すかしを食らう。特に後者は中盤間違いなく眠くなる。終盤の戦闘シーンでプロテクトギアを着た主人公が、
MG42をぶっ放すシーン(バレル交換とか細かい部分も含めて)はかっこいいが。
アニメの「人狼」はかなり作画クオリティは高いし、終盤の戦闘シーンもなかなかいい。
一見の価値はあると思う。ただしお話的には暗く、重く、全く救いがない。


586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:56:13 7TqbQIT50
>戦闘シーンは、冒頭の5分くらい。
ベクシル思い出した

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:57:50 apVop/Mu0
dクス 機会があったらアニメの方見てみるかな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 22:09:35 jQzm7Baz0
今更ながらザ・ロードとザ・ウォーカーのDVD買った
FO3とNV買って以来世紀末なDVDが増える一方だわ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:20:35 cLNwvVwx0
>>587
軽く作品のふいんき掴みたかったらコミックの犬狼伝説(二巻)読むと良いかも。
まぁ人狼レンタルするのがてっとり早いかもしれんがw

BAレンジャーヘルメットとパワーアーマーとライトマシンガンで特機隊ゴッコ楽しいです。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 00:45:39 Msf41/tB0
>>588
俺もザ・ウォーカー買っちまった
待ち伏せのレイダー相手に刃物ぶん回すシーンに惚れてしまった
戦前の本を集めるクエストがあって字も読めずに頑張るチンピラに同情した

人狼やケルベロスは戦闘云々より、政治的駆け引きに焦点おいてるね
昭和の延長というあれもレトロフューチャーになるのかな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 00:47:30 TNnJlxkg0
「紅い眼鏡」って、昔友人にその映画の話聞いた事があるんだが、
オチ聞くと確かに激しく人選びそうな映画だよな・・・。
話聞いただけでもちょっとショックだよ。
全然ベクトルが違うが、昔竹内力と哀川翔のヤクザ系だと思っていた映画が最後、
竹内力のかめはめ波で終わったのと同じくらいショックだよ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 00:50:13 Msf41/tB0
>>591
デッドオアアライブか
天使の羽を生やしてヤクザ壊滅とかしてたな

ゲームの映画と勘違いして借りた友達が感動してた

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 01:02:34 TNnJlxkg0
>>592
あれ知ってんのかwww
最後のシーンの印象が強すぎて過程は殆ど覚えてないんだが、
あれ撮った人はよくあのキャストであの映画撮ったと感心するw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 01:06:06 jtcRZw5l0
アニメの監督って、なんか妙に苦悩してるよね・・・
あの宮崎駿監督だって、いろいろ創った挙句に、「やっぱカリオストロが一番面白い」とか有識者の投票で言われてるしww

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:02:32 4oRj7VSi0
>>594
日本の映像業界は斜陽になってきてるし、そもそもアニメ自体金かかる割にそこまで売れるわけでもないからなぁ
カリオストロは思い出補正もあると思うぞ。パヤオも昔みたいな映画作ってもウケないって言ってるし

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:36:06 b2sfhvJq0
スレ違いだが、宮崎駿はウケる映画を狙うよりも、自分の好き勝手で作った方が面白いしウケると思うんだよな。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:29:57 55SYbYur0
キャッシュの完全クリアをすると、パッチも消えちゃうんですか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:30:15 dM72AdQ20
鈴木はジブリのガン

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:32:18 4oRj7VSi0
>>597
本体からキャッシュクリアを選択すると記録してる全てのゲームのパッチが消失する
Liveに繋げばまた当たるから問題無いけど

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:59:13 Msf41/tB0
年末のお掃除かねてキャッシュクリアしたら結構な空き容量ができたな
ものによってはGB単位のパッチもあるし、いらないのに常駐しているから
たまにやると箱にも優しいかもしれない

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:53:10 jJFtLq9S0
なんかインシネーターはスパミューが装備してる時はやたらデカくなるのな
あのまんまのサイズだったら軽くwg50.00くらいありそうだ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:49:30 +CFC0ZDe0
DLCもうすぐでるね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:12:52 KrzC2um60
インシネレーターだっつってんだろグール

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:26:55 3/9oLysu0
インシ礼ー夕ーですよね。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:30:46 d0GzmvJS0
ハニワゲンジンシネエレーターです

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:31:05 L2+TcFJC0
初回特典の奴全部配信してくれんかなぁ
キャラバンパックのレザーアーマーが超ほしい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:23:58 yZPit7gH0
こまけぇこたぁいいんだよ! ハードコアで重装備なんて空気だろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 05:57:44 HiZ87iqn0
>>602
マ、マジで?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 06:09:44 hEvrMbaz0
Dead Money日本語版はまだ続報ないな

本編では空気だったライトステッポが大活躍するぐらい
即死トラップ満載らしいが

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:04:45 2dUc+4pV0
Dead Money以降のdlcが名前だけ判明したらしい

Honest Hearts
Lonesome Road
Old World Blues

だってさ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:09:05 NFFN3hTT0
やはりDLCでバーンドマン関連が出たか
これは期待したいな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:27:58 hEvrMbaz0
少なくとも後3つは出るのか

前作におけるオートアクスやサムライソードといった
ぶっ飛んだ装備があるといいな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:44:27 oLXeRWSf0
>>612
あれはあれで嫌いじゃないがNVには合わないだろ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:06:10 TkRvyrf/0
実績にニューベガスサムライなんてあるしポン刀は欲しいわ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:09:15 C8OgJGfq0
>>613
オートアクスは問題ないんじゃね?
神殺しが普通にあるくらいだし

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:10:49 vGqna4dq0
ひょっとしたらOWBでハウスみたいに街を復興できたりするかもね。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 18:03:48 6KiSEyEE0
戦前の情報を知ってそうな人物達が主人公の名前に反応してるから
アンカレッジみたいなシミュレータではなくて
エリア51の実験でタイムスリップとかやらないかな
名前を聞いただけでハウスが反応って大きな辻褄が合うし

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:40:21 XHAf23IT0
ふう、、後はイエスマンルートだけになった
面白い展開だといいのだが

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:21:37 8zv+QPM50
合計4つ配信されるってことは最終的にはレベル50まで上がるのか!胸熱!

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:38:38 +GoODE7H0
まだ序盤のキャスが飲んだくれてる町の次の町を攻略したが
どの武器使えばいいかさっぱり分からん、とりあえずジャクソンのおっさんがくれたサービスライフルと
10mmピストルでなんとかしてるが野生動物ならともかくギャングを相手にする場合数が多すぎてどうにもならん
今作はコンパニオン同伴推奨なのかな?拡散度ぐらいゲーム内で見たいぜ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:49:44 N4vF8kWz0
Gunsの場合、非ユニークなら序盤は遠距離ならバーミント、中・近距離は
シングルショットガン+スラッグが結構優秀。ちょっとレベル上がってからだと
カウボーイリピーターや10mm SMGがなかなか使い易い。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:53:16 vjJ3AAdf0
その辺に転がってる鉄パイプとかメリケンサック振ってみろよ
世界が変わるぞ割とマジでw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:12:24 yd0VF+2R0
普段は敬遠してるコンパニオン達のうちED-Eを専用クエスト進める目的で初めて
連れて歩いてみたけど今作は指示しやすい上に同行Perk恩恵も大きいから思ったよりもかなり良いね
実際に連れて歩いてるとなんか親しみ沸いて可愛い CAUTION時のBGMとかノリノリだしw

無難にスニーク狙撃特化プレイしてきてたけど相性がかなり良い
元よりPER高いからレーダー補足距離がもの凄く伸びて驚いた

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:13:01 j1Pq6g8u0
今回は10mmが強いからスニ殺ばっかだった

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:18:50 yd0VF+2R0
もうレベル29だけど俺も未だにMODフル装備10mm愛用してるわ

中遠距離狙撃用には
バーミンター→サービス→カウボーイ→ハンティング→トレイルカービン→砂
ってきて今では敵のHPに応じてラットスレイヤーと砂と対物で使い分けてる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:36:41 pgD2lYOP0
10mmはレーザーサイト&サイレンサーのおかげで、ピストルの中では一番実用性が高いんじゃないか
威力は少々低いけど、その辺りは他の武器で補えば良いしな

>>625
同じく。アンチマテリアルやスナイパー、ディスマシン等、高火力実弾銃を主武器に使う様になっても
フルMODの10mmピストルはレギュラー装備してるな。近距離でステルスキルしたい時に重宝してるわ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 10:36:33 tgQC8Sd20
>>622
DT持ち相手じゃなけりゃシャベルと消化斧でおk。
ついでにシャベルは修理費安いし墓も掘れる。


628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 13:59:29 qI0kmK1/P
鎖に繋がれた奴隷服始めて見たけどエロいなww
ここまでやるとはおもわなんだ

人の♀コンパニオンやNPC幼女に着せようとしたド変態は俺だけでいい

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 14:08:05 JqSDstlj0
>>628
DTないせいで着てくれないんだよな
ジャイアントラットを追いかけまわす子供たちにお揃いで着せようとしたんだが

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 15:05:14 wIe/ks2r0
>>627
シャベルいいよな
チュートリアルのゲッコーを全部殴り倒して
そのまま近場のパウダーギャングも皆ヌッコロしてやったぜ



でもコヨーテ親子までヌッコロした事だけは今も後悔してる…

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 15:36:19 isgkcOEN0
コヨーテ如きに同情してる様ではウェイストランドじゃ生きていけないぞ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 17:48:46 h2SFbdFt0
コンパニオンの頭装備外したい
せめてDTなしのにも着替えてくれたらなぁ
中国軍ステルスアーマーって今回も頭装備可能だったりする?
一回ステルスアーマー着せる→バンダナ渡す→ステルスアーマー脱がす
でバンダナ装備とか出来るかな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 17:52:20 +vjNAyNu0
ベロニカの頭を見たいというのなら眼鏡付き野球帽と眼鏡の類いで

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 17:57:42 h2SFbdFt0
おおーこんな方法が
ありがとう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 21:10:35 yd0VF+2R0
一旦プレイし始めると熱暴走で支障が出るくらいカクつくか
眠気と疲れが溜まるまでぶっ続けになることばかりだ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 07:18:24 cYY7M38h0
オートセーブ無効にしておいてフリーズしたときの絶望感はなかなか
周回プレイは苦にならないんだけど、やり直しの作業は心が折れる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 07:21:26 yJdkWAoE0
>>636
それが1時間の間に2回発生し、あきらめてオートセーブをONにしたオレ
結局、自分がこまめにセーブする以外に助かる道は無いんだよねえ・・・

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 10:31:29 Dbs2suCp0
保険で睡眠時ぐらいはonにしとけばいいのに

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 13:21:19 zO/JGHQX0
俺もオートセーブは休息時のみonで、他はoffにしてるな
ただ頻繁に手動セーブしてるけど……10分に一回くらいセーブしてるな

その分、セーブ回数が凄い事になるがww

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 15:21:11 ek+i/qz4P
俺なんかオートセーブ全部オンのままでさらに酷い時は敵一体倒すたびにセーブしてるぞ

そしてなんだかんだで発見するだけ発見して実際には踏みいってないロケがかなり多いことに気付いた
今回金稼ぎが簡単なせいもあって装備や仲間が整ってると特に踏み込む意欲が湧かないな

前作と比べるとフィールド上の偶発的な現象や各所のクエ関係無い読み物とか少なく感じるせいもあるかな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 17:38:07 YX1sBwbt0
慎重にセーブしてるとセーブ回数4桁いくよね。
そして幾らなんでもセーブしすぎだろ俺って気分になる。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 18:20:49 XZ6r/1ZV0
待機セーブだけON、待機してBキャンセル連打でクイックセーブ代わり
要所&数時間毎に手動セーブ

4桁ワロス

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 20:44:26 gYucqPPz0
>>642
それ簡単でいいね
俺もセーブするほうだけど最初に新規セーブがあっていちいち下にやるの面倒だった

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 22:04:53 ptBtMPAg0
そういや重さのwgの実際の単位はやはり無難にkg・・・だと飲食物やmiscがおかしくなるか

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 22:33:43 tdtbD+md0
>>644
あれは重量の他に持ちやすさとかあるんじゃないか?
同じアルミの1kgでもインゴットと長いパイプだと扱い難さが違うように。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 01:21:14 pABRxw6s0
Vault34でブーンにちょっと待っててねしても気付くと何故か後ろにいるのが2回あった
一緒にED-Eもいたのに自分だけ来るとは・・・

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 01:31:15 Bq5OF+pR0
運び屋のことが心配だったんだよきっと

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 01:52:08 2Fk1HFhI0
>>644
おそらくポンド
食糧とかの重量がおかしなことになるかもしれんけど
銃の重量をモデルになった実銃の重量と比較するとポンドが一番近い

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 03:04:02 RVsjuqxk0
赤箱D&Dの昔からある考え方だろ。
原材料と加工品に整合性が無くてもいいからゲーム上扱いやすい。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 13:46:00 XjCy+H67P
お前等まだやってんだ。よく飽きないな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:18:11 p1sMf4Nc0
脳内記憶消せるならまた最初からやりたい
3の後だからそこまで貪欲ではないけど

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 15:27:39 JULVeSsB0
メインではやってないんだけど、たまにやりたくなる
他のRPGやってると、急にFalloutが懐かしくなるんだよ

あのFPS/TPS感覚に近いRPGって中々見かけないし

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 15:54:03 yjaUxyxl0
この自由さを味わってしまうと、普通のRPGが窮屈でしょうがない。
主人公に何お前勝手に綺麗ごとほざいてんだコラ。
パン釜あるんだから、奇妙な肉のパイ作らせろコラと一々突っ込んでしまう。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 15:55:55 C73OQLKf0
FPSとRPGの混在ならボーダーランズがあるけど、
あれは戦闘メインで人の家に地雷とか仕掛けられないからなあ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 16:02:12 43J0uvaV0
>>652 デウスエクス(DEUSEX)とか有ることはあるんだけどね・・・
たぶんPC版とかやった人は「あぁ似てる」というと思う

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 16:14:23 C73OQLKf0
>>655
これか。10年も前にこんなゲームが出ていたなんて。
URLリンク(ascii.jp)

箱はもっと過去の名作とか出してくれないかね
Diablo出ないからセイクリッド2買ったし
バグは多かったけど楽しかったなあ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 16:14:26 x0uDCmx20
スレチだけどドラゴンエイジはどうなのよさ?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 16:19:50 C73OQLKf0
>>657
海外の評判も高いしオブリともよく比較されるから、
それなりに自由度とかあるみたいね
日本語版待ちだから今月末までプレイできないけど

マスエ2は相変わらずSF要素が濃すぎて頭が疲れるな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 16:30:19 43J0uvaV0
>>656 まぁこのままいけば

URLリンク(www.square-enix.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

スクエニが出してきそうなので、個人的には期待してる
今年中にでるといいね

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 17:58:37 Zk2D5Vrk0
>>652
ファンタジーものだがPCのアークスファタリスとかどうだろう
3やNVと比べたら規模は箱庭レベルだけどな
独特なのは魔法がルーン文字をマウスジェスチャーで入力するとこか
音声まで完全日本語化されてるから町人や兵士の雑談も日本語で聞ける

最大の類似点は中盤からやたらと血の海が広がってたり死体が転がるあたりかもしれんが…

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 19:03:56 C73OQLKf0
>>659
欧米で春ってことは売上見てから日本語化かね
興味持ったから出たらいいなあ

STALKERも2が家庭用に進出するらしいね
Xbox360はまず視野に入っているだろうから期待
ただ、日本語版が出るかどうかが最大の壁か
URLリンク(doope.jp)

その前にNVのDLCが出てればいいのだけど

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 19:08:16 gdMMpAfL0
結構似たような?ゲームあるんだな……
Falloutみたいな、オープンワールド型RPG+FPS/TPS風(+銃火器満載)なゲームって
あまり見かけないって思ってたけど、探し方が甘かったのか

>>659
面白そうだな……スクエニって所が少々怖いけどw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 19:10:56 yjaUxyxl0
気をつけろ
   ここは荒野の
         ウェスタンだ
                byスクエニ式翻訳

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 19:29:13 41qjNxMB0
Cod4mw2でもそんなセリフあったな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 19:48:05 CXI32SHN0
荒野のウエスタンは許せるが、声優が糞すぎるのが問題。
ジャックバウアーボイスでかっこ良く言ってくれればいいのに地球防衛軍クオリティだからな。。。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 20:04:24 6MCEm7hN0
EDF!EDF!の何が悪い。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 20:32:46 yjaUxyxl0
>>665
ブラックオプスは気にしたのか主要面子が
堀内賢雄、井上和彦、小山力也、大塚芳忠、浪川大輔、若本規夫
と吹き替え大御所ばっかだったな。相変わらず外野は一部棒だが。

そいやFOは大ハズレって無いよね。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 20:40:38 rS8VxLDp0
tes

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:12:21 VCEvLCir0
シャドウタワーアビスなんてどう?
一応出てくる生物は全部コロコロし銃やパンツャーファウストをブッパできる。



670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:26:18 UY+8dmxa0
リージョン新兵の恐怖と緊張感を感じるような「シーザーに忠誠を!」はたまらん


671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:34:27 Y50s2YVX0
俺、今まで声なんてそれ程重要視してなかったけど、NVはひど過ぎるよ
特によく使いまわされてる早口の声優とチェットの声優
あいつらのせいでやる気すらそがれる。3ではこんな事なかったのに…。
3のなんとかふみ?とか言う女性の声優の方がまだマシだった
これなら英語音声の字幕の方がマシ。
それくらい俺の中のアイツらに対する嫌悪感が凄い。声優って大事なんだなぁ…

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:07:31 f/KnTUEG0
あれで酷いとかジブリ見たら発狂するんじゃないか?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:25:30 iDa+zGDr0
ジブリはあえてアニメ声優を避けてるらしい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:29:11 VCEvLCir0
FALLOUTシリーズはえどふみも含めてよくやってると思うがね。


675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:34:22 NB108XhJ0
本人乙

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:38:00 8WyVxFQX0
えどふみはないわ
特にアッシャーじゃない方の奴
声作ってる感がハンパなくてイライラする

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:41:29 6MCEm7hN0
Halo3のウタレタワーを聞けば、大抵の声優は許せるw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 05:29:07 H2n6Ohcn0
えどふみを女性声優って書いている時点でプレイしているか疑問だわ

チェットの声も割と原作準拠でいいと思うけどな
自己保身の強い小心者だから、威圧的なくせにやたら早口って感じで

やたら可愛いウサたんとか、胡散臭いお調子者のオリスとか
意訳含めた日本独自のアレンジも味があっていい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 10:30:42 NgaTO+u50
別に声なんてどうでもいいがな

それよりDLC配信時にでもいいから、FPS視点時に銃の位置がずれるバグ(仕様?)を修正するパッチも出してくれ……
大量のリージョン兵を相手にワンマンアーミーやってたら、バグ発生→無意味に慌てる→フルボッコ を久々に味わったww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4301日前に更新/216 KB
担当:undef