【xbox360】Fallout: New Vegas $12 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:30:10 kbgtmu590
同じ弾薬なんだな、これが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:31:35 n3aEECwL0
>>349
3のは一緒なんだよ。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:35:10 9y1BUriv0
しかしだぜ、本作も.357弾のカウボーイリピーターで狙撃出来るではないか
スナイパーとかスコープMOD付きとかまだ持って無いからステルススナイポで重宝してる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:46:04 AbHhDkej0
リピーターのサイトでの狙撃に慣れ切って
弾数とリロードスピードの問題でサービスライフルに乗り換えたとき
どこでどう狙って良いものかわからなくなった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:31:35 URceaVAY0
>>345
対物ライフルで遠距離狙撃しようとした際、射線に割り込んでヘッドショット食らったギャノン
カサドレスの群れに自ら突っ込み女優になりたかったと願望吐いて昇天したベロニカ
自ら投げたプラズマグレネードに巻き込まれたキャスさんじゅうななさい

皆どれもが違って皆素敵だ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 23:55:03 m9Jnu5I20
>>325
難易度ノーマルのED-E(BOS強化)ならデスクロー*1ヤングデスクロー*3でも薙ぎ払った

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 00:07:03 KIPCbASI0
>>346
パッチ後のED-EのデフォルトレーザーはDAM25・CRIDAM25でCRI倍率*2、DT-2
主人公のカリスマ10ならダメージはCRIDAM含め1.5倍
HPが主人公のLvが30だとHP398になって、BOS強化するとDT20になるから馬鹿みたいに硬い
そして射撃位置が高い所為かヘッドショットがやたらと多いので
実質的なDPS的は表記の1.5倍はあると思った方がいい

アポカリプス強化だとDAMはちょっと上がる程度だけど連射力が半端なく高くなるらしく
こっちで強化した人曰く、エイリアンブラスターを乱射してるようなもの、だそうだ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 02:09:33 2bSPhA0I0
パッチ後のNCRの遊撃隊だかが全然攻撃してこなくなった
3日目に出現したポイントでちょうど戦闘があったせいかもしれない。

そのあとは目の前で仲間を殺さない限り敵対されなくなった。
タロン社現象再びか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 02:14:06 2bSPhA0I0
ちょっと言葉足らずだった

NCRそのものも全く敵対してこなくなった。
レンジャーが言ってた「評価上げ待ち」状態のままなのかもしれない。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 10:12:01 8E53ge9q0
パッチ当たってからセーブ>タイトルに戻る>ロードでの商品品揃え更新技が
使えなくなってない?
グッドスプリング雑貨屋で全然更新こないんだけど使えてる人います?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 10:36:30 1e3P9413P
スクラップヤードのおばさんが大量にキャップを持っているので
SATSUGAI以外でなんとか奪う方法がないでしょうか?
スリは必ず失敗します。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:16:47 3KihMvvDP
>>360
いろいろ売り付けてたら自然に減らないですか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 12:54:03 zR7TQBPm0
>>359
wikiの小ネタに書いたけど、ストレージ機器の整備をすると「ロードのたびに更新される状態」になる。
そうなれば売買⇒セーブ>タイトル>ロード⇒売買の繰り返しができる。
ただしこれは店主の前でセーブしてからじゃないと効果がないっぽい。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 04:17:12 iXZ7tvZiO
過疎

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 08:37:25 +QI1QFtT0
ウワサのデスクローファミリーとたたかってきたぞ!

ウワアアアアアカーチャントーチャンデス様DEKEEEEEE!!!:(;゙゚'ω゚'):
と思いきや高台スナイポで無傷で全滅余裕でしたでちょっと拍子抜けした

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 10:00:35 7ICJh50XI
噂のカマキリ足バグを試してみたが、オート連射機が無いと効率が悪すぎるな...
グッドスプリングを出てジャイアントマンティスならすごい効率だが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 10:32:52 OzmHLlR0O
追加実績きてたー。
1月中にはDLCくるかな?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 10:58:14 qCWfU5Kc0
Kamikazeって重装着たい人のTraitじゃね?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 12:44:53 Eu3Zuu0C0
>>364
一番安全な方法とっておきながら
拍子抜けしたって言われてもw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:13:27 sYRp0rLV0
NVのデスクローは採石場を中心に暮らしているのかと思いきや、あちこちに点在していて何度も驚かされたなあ。
一番びっくりしたのは、ブラックマウンテン頂上決戦にデスクロー乱入
びっくりを通り越して笑ってるうちに皆殺しにされたw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:29:49 7ICJh50X0
>>364
勝手だなと思う反面、なんとなくわかるな。
あれだけ強いなら高台から狙っていても
いつの間にか仲間が背後に忍び寄ってきてギャーってなるんじゃないかとか

カサドレスに同じ事思ったよ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:45:35 +QI1QFtT0
え?そもそもデス様に限らずスナイポは屋外戦の基本じゃないの?

もっと趣味に走ることも出来そうだけどハードコアなこともあるしリスキーな真似は避けたい所だぜ
俺の軽装キャラにカーチャントーチャン+お子さんとランボープレイしろと申すか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:48:45 jdl+c7uz0
今更だけど冬休みに向けて買ってきます
3くらいに楽しめればいいが

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:58:30 sYRp0rLV0
>>371
親子で散歩してるのを、最後尾の子から順にサイレンサー付きライフルで始末したりしちゃダメだぞう

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 14:08:46 Wjn+Ft6Y0
うはは、それやった。

母ちゃんが途中で「あれ、デス太どこ? デス美もいないわ!!」なんて
半狂乱になって結局同じところに連れて行ってあげた俺親切。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 14:14:22 +QI1QFtT0
ワロタwwwwやってみたかったけどサイレンサー付きは10mmピストルしか持ってねぇ状態だったんだよな…
バーミンターもう一度買い直してサイレンサー付けてみようかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:13:05 bt0hG7ef0
スニークスナイポは安全だし強いが、薬物漬けでライトマシンガンやアヴェンジャーぶっ放しも楽しいぞ
敵が一直線になる経路を見つけたらミサイルで挨拶、こっちに気づいたら重火器一斉掃射
ドゥーンドゥーンって経験値入る音が心地良い

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 16:25:32 3Hy2Dplc0
薬物漬けライトマシンガンはまさにヒャッハーで気持ちいいな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 16:26:19 tf7CVrsK0
採石場にいるデスファミリー程狙撃の餌食になりやすいデスはいない
あからさま過ぎるくらい「狙撃してください」って地形に生息してるんだもの……

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:06:58 ZRzzUtm50
AGI10+Rapid Reload持ちの俺は消音砂よりユニークBB派
弾も軽いし、Better Critical取るだけで最高のポテンシャルを発揮できる手軽さがいい
最大火力や精度の面では流石に及ばないけどなー

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:21:29 WMFFpOCv0
PS3もパッチきたんだな
4つのルートでクリアしちゃってるけどまた始めようかな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:32:24 wFAazUux0
サルサパリラって何かと思ったらルートビアだったのかよ!

モハビはスヌーピー天国だなw
URLリンク(www.collectpeanuts.com)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:39:31 kGg1DyXK0
次回作ではドクターペッパーをばらまいて欲しいな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:34:46 eq7jgt1j0
Mr.ハウスをガウスライフルで撃ったら
チャンバーごと異次元に吹き飛んでって笑った

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:47:37 4lDz1PNv0
DLCでコンパニオン増えるってマジですか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:19:25 pYjy5sA4P
>>384
追加された実績でディーン・ドミノ、クリスティーン、犬を仲間にするってあるから増えるみたいだな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:28:07 v4i7DNIg0
一時的ですけどNE

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:55:48 bjjQTixq0
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 20:32:44 ID:KcEmp6O60
用語集たててみたよ。
使うか使わないかは好きにしてね。まだ全然中身ないけどw
URLリンク(sackbut.net)


388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:55:49 wFAazUux0
もう10回以上やってるチュートリアルだけど、初めてシャイアンが死んだ
サニーが泣きながら帰っちゃったよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:07:32 pKwZ6SJv0
別にレンジャーがバグったからNCRと敵対しないんじゃなくて
攻撃はレンジャーにまかせて他の人はのほほんとしてんのな。

ステルスキルし放題じゃないか!
なんという危機意識のなさ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 02:22:38 H53CEWV10
よーやく始まりのグッドスプリングスからも見えるビカビカ光ってる都市?の一歩手前まで辿り着いたぞ!
しかしここまできて敢えて未完クエスト埋めやり始めたオレガイル

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 03:01:22 3pqjkSQp0
>>390
その症状が悪化するとクリア手前で新キャラ作って一から始めたりする
そう、僕だ

道中はレベルアップに必死だけど、レベル上限へ近づくにつれ新キャラが恋しくなる
DLCは本編はもちろんレベル上限アップが凄く魅力的だ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 08:04:42 QcQMBHbx0
なんかレベルが上がらなくなると途端にやる気が無くなって
新キャラでやり直してしまうな

3では最大レベル到達が旅の終わりと同時にヌカ祭りの始まりだったな…

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 13:58:10 IDHh2jyQ0
>>383
プラズマ兵器だと全部緑の泥にw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 14:23:47 ZTyUB5e20
俺の場合はむしろレベル上がってからが本番って感じだな
スキルの低い序盤はただ不自由なだけという感じしかしない
週回プレイさせるのが狙いなんだろうけど
何かに特化させないと中途半端になる今回の成長システムは正直だるい・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:58:02 ThC3gjKN0
>394
俺も同じプレイスタイルだよ
なぜかこのゲームだけは3もNVもまずLvを最大まであげてから冒険するのがお約束になってる
なんていうか、まず自分のデザインした理想のキャラを作り上げ、Lv上限になったら、
シナリオはAVGっぽく遊び、あとはアイテム収集で楽しむって感じ。
というか、こういう遊びができるのってオブリから続くベセスダゲーだけなんだよな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 19:33:46 j8DUzfEf0
とりあえずウロウロ→知らずに採石場に突撃→涙目で迂回

→レベル上げたら覚えてろ!→レベル上がった頃には忘れてる

に加えてクエストをとにかく引き受けて気が向いたのだけクリア

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 19:44:40 eG5Q9aUf0
>>39
グッドスプリングスから道沿いに歩く→KEEP OUTの看板→なんかモスラみたいなのがでたーw →メッタ刺しされたうえ、毒で死亡→泣きながらプリムへ向かって忘れる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:14:22 BgtxUMv+0
正しいなw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:30:22 ZtAiEPDO0
俺プレイだと、クエスト無視してウェイストランドで生きていくだけの
生活アドベンチャーゲームしてるな。オブリも完全にクエスト無視して生活ゲー。

FO3では空腹ゲージとかないけど、定期的に食料の買出しや、弾の補充で旅をしたり
ポイントロックアウトに修理用武器の買出しいったり。BOSや汚物、平和な人を襲って追いはぎしたり。
完全にメガトンに住んでる殺しで生計立ててる人。だったな。

NVでもノバック賃貸して、ゲッコ狩や人間狩りで生計たてて、普通の暮らしてる。
唯一やるクエストといえば、レア武器がもらえるのくらい。

完全に生活ゲーム。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:32:38 tW+ANfWNO
部屋の飾り付けを始めてからが本番

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:33:53 yqOIVQ3N0
FOの部屋は全体的に汚いから飾り付けをする気にならない
まぁFONVではラッキー38のスィートルームを主に、綺麗なところが増えたけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:03:33 9n3DTeFQ0
シルバーラッシュの商品って最初は赤表示でもバレずに取ったら黄表示なんだなw
インプラント代の足しにさせてもらお。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:26:23 j8DUzfEf0
シルバーラッシュご入店→展示している商品を”堂々と”トイレ持ち込み→懐へ

→そのまま店を出て適当な他店へGO!

実弾プレイ派の俺のルーチン

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:32:12 bf+NsZuE0
>>403
シルバーラッシュご入店→即乱闘のオレとは違ってスマートだな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:22:25 WbnukkcX0
オブリの衛兵は正しかった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:24:37 EXp5CL/T0
プリムかフリーサイドに1台置いてくれ
URLリンク(homepage3.nifty.com)


407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:54:25 3pqjkSQp0
ベガスすぐ傍にあるキャシディキャラバンの スクラップ場で
コンバットアーマーを二つほど拾えることに気づいた
ニコイチせずに売れば4000弱になるから大分楽になるな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:59:42 rjtSCxuNP
>>402>>403
ついこないだシルバーラッシュ初めて行ったけど俺も普通にカウンターの後ろに
商品運んでステルス窃盗してきたwwww今作プラズマ系兵装充実してるなぁ
しかし本作だと実弾EN弾両刀派は厳しいのだろうか スナイポ好き且つプラズマ好きなんだが

そしてねんがんのアンチマテリアルライフルを手に入れたぞ!DAMYABEEEEE!!!!
…と思いきやSTR8も要るとか盛大に泣いた

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:02:48 e/8oMZdx0
>>408
肉と酒とバファウトで+4は固い
サバイバル高ければ更に倍
STRは一時的なブーストが一番楽だと思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:05:24 nl3j2cqb0
>>409
Survivalが高いと食品が冗談みたいな回復力になるよね
スーパーミュータントに囲まれながらサラダを貪り食うという狂った画になるw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:13:15 dhu5J2sNP
>>409
デフォと淫婦らで7だからWeapon Handling取ってなんとかするお…
ドーピングはアイテム持ち帰りとか選択肢の条件とか云々の時くらいしか元よりしないもんで

荷物袋がパンパンだぜ!な時のFT最終手段としてアリのネクター地味に便利

>>410
クソワロタwwww うちの運び屋は材料集めるのと調理がめんどくさくて生肉そのまま食ってるぜ・・・

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:15:00 e/8oMZdx0
>>410
50越えるとステータス増加、体力回復、飢えと渇きの回復量が倍ぐらいになるから
チョコチョコ振るとハードコアがだいぶ楽だね

俺はTravel Lightを取るついでにいつも50まで上げてる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:20:40 nl3j2cqb0
Survivalを上げて思ったんだが。
毒薬を作ってみても、塗った投げナイフは必ず外れ、ナックルに塗ると一撃で即死させちまうのは何故だ?w

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:24:54 b7xAQVxR0
しかしアンチマテリアルて余程の相手でないと火力過多かも知れんな
極一部のクリーチャー除けば砂やその他ライフルでもステルスHSで殆ど即死だし

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:58:43 RxQx0u0L0
一発の強い武器を持っておけばコンパニオンを突撃させやすいし
その方がステルスで一人一人片付けるよりも弾の消費が少なくて済むというメリットが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 01:05:38 e/8oMZdx0
キャスにアンチマテリアルライフル持たせると
ボルトアクションとは思えない勢いで連射するな
スナイパーライフルも然り

どちらもユニークじゃないから気兼ねなく渡せる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 01:07:55 3jyeHlH30
>>414
おっと、そこまでだ
そういうふうに「○○つええええ」とか「○○弱すぎ」とか言うから、今回ラスボスが基地外な強さになったんだ

それに、アンチマテリアルライフルだぜ?
対物ライフルだぜ?

トーチカをブッ潰したり装甲車を撃つための銃だぜ
強くて当たり前

それ以上余計なことを言ってたら、次回作では、まるでスパロボのサテライトキャノンのようになってしまう

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:44:33 aZnOD4Ip0
>>413
外れてる様に見えて当たってる場合もあるよ
着弾までが遅いからな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 06:41:16 aZnOD4Ip0
後、素手武器に毒って濡れたっけ?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:35:48 qBschwbM0
>>417
むしろ気絶から消滅まで威力調節できる光線銃が欲し(ry

なんかVaultスーツが宇宙艦隊の制服に思えてきた…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:55:03 Mk6KAOK30
EN武器メインのキャラ作ったんだけど
レーザーライフル優遇されすぎというか他のEN武器扱いが悪くね?
ピストル系とプラズマライフルにもMOD3個用意して欲しい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:05:34 BAGpAUZZ0
万能科学スーツを着たままミスティックパワーできてしまったw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:26:04 1OJob51N0
対物ライフルって人を撃つものだけど大人の事情でアンチマテリアルって言ってるだけと違いますの

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:28:47 X8he35U50
対物ライフルはデスクローを撃つものだろ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:02:22 0EjIQJPI0
カラスみたいな小さい鳥は撃てるんだなww

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:11:08 BAGpAUZZ0
>>423
人間に当たったら両断する破壊力

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:29:13 TA7LhOh+0
アンチマテリアルライフル(対物ライフル)なんだが、レトロフューチャー
をモチーフにしているフォールアウトシリーズには、アンチマテリアルなんて
今風の名称は似合わないな。
レトロらしく【対戦車ライフル】と呼称すれば良いのに。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:45:53 I3oL1L7L0
パルスガンは別名サーキットブレイカーらしいが、
サーキットブレイカーの名前だった方がカッコよく思えてしまうのは、JRPG的ネーミングに毒されてる&英語に馴染みがないせいだろうか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:55:54 jvJQDW220
毛唐が「巨根」とプリントされたTシャツをクールだと感じるようなもの

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:17:14 QJCmbL620
・・・それはそれでcoolじゃね?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:37:12 dtOl8ZL00
>>427
M95っぽいし戦車は無理じゃね?
普通に対物ライフルでいいと思うが

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:53:39 qlafznfN0
せっかく修理無料になるホモピーク取得したのに、パッチ後は1回しか
無料で修理してくれねえ!!
こんな事ならリロード速度上昇をとっておくんだった…。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:19:06 vpUWs9jI0
>>427
そういう意味なら対装甲服ライフル、じゃないか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:54:17 bDKO99JD0
今3をやってるんだが評価とか見ると3のが良いって意見が結構あるんだが
どうなの?
何か劣化した点とかあるのか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:00:40 X8he35U50
>>434
やればわかる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:00:45 91NhP6Ad0
動画評論家にでもなれば?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:01:40 3jyeHlH30
>>434
ロケーションが増えたけれど、無意味なロケーションが多い
3だと、いろいろ探索できて、ターミナルでデータ確認できるところが多かった
例えばヌカコーラ工場で「うわ・・・この会社マジでないわ・・・」って思えるような探検があった

でも今回だとそういう「探して楽しめる要素」てのがマジで少ない


438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:04:42 91NhP6Ad0
いつもの3信者の言い分がでましたーwwwww

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:10:13 ebkp/CB20
>>438でも3の方が熱中できたのは確かだと1000時間やった俺が言う

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:10:16 3jyeHlH30
>>438
ラッドローチは黙ってろよ




3は3でメインシナリオの分岐が無いのが(ウィルス混入させることができるが、分岐としてはしょぼいわな)ダメだったし
今作はメインシナリオでも大きくルートが分かれてるから、シナリオをおっかける分には楽しめるかな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:11:26 91NhP6Ad0
もうFO自体飽きたんじゃねーの

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:14:49 qLWOiMh90
フリーサイドのチンピラの死体が消えずに次のチンピラが出るんだが大丈夫か?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:25:28 dtOl8ZL00
>>434
俺の中では3はメガトンに着いた辺りが面白さの絶頂で以降つまらなくなってく
NVは開始直後が底辺でだんだん面白くなってく

>>442
大丈夫だ、問題ない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:25:38 2JBmVksH0
>>442
俺の場合ストリップ地区入り口にチンピラの死体が10個くらいたまってるわ
そろそろなんか不具合出そうでこわいw

ロケーションに関しては、例えば3でのレイダーの溜まり場とかスカベンジャーのねぐら
みたいな見るだけで楽しいとか住んでみたいと思わせる場所がNVには全然無いな
ああいうのはもう完全にデザイナーのセンスだと思うから違う人が作ってるNVにそれを
期待するのは酷なんだろうけどな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:55:27 qLWOiMh90
>>443
(公式に)一番いいパッチ3を頼む。
>>444
貯めすぎだろw



446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:46:16 a4RipFwK0
>>444
オリスが「回り道するぞ」と言った直後にチンピラが襲いかかってきて、戦闘開始
向こうにいたオリスの子分どもも走ってきてオリスに加勢。
戦闘が終わったら、友好表示のフリーサイドのチンピラ4人が立ちつくしていて笑った
あの日のオリス一味反省会は大変だっただろうなあw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:35:23 aZnOD4Ip0
センスっつうか結構発展してるNVで人肉吊るしてるのも変だしね
まあ旧シリーズも多少グロ売りにしてる部分あったけどロケーションでああいうのはあんまり無いし
Falloutシリーズの持ち味と言うよりベセスダの趣味ぽいよそういうのは

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:36:24 qLWOiMh90
今回いぁいぁ的な所もないしね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:14:03 7WCTCTdF0
ベセスダはラブクラフト好きだよね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:25:08 /FX7p2Fb0
けどダニッチビルはクトゥルフとほとんど関係ないよね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:17:12 3jyeHlH30
>>450
地下に持っていったっつー本がアレ的なアレなんじゃね?と妄想できる

真相はともかくな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:27:53 rz1cjP6h0
>>417
対地衛星レーザー砲よりもアンチマテリアルライフルの方が強いからなぁ…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:45:26 dxR0elBO0
アルキメデス砲は制限多い癖に威力はYCSより10高いだけなんだよな
まさに浪漫砲

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:57:34 n/oG+wib0
>>453
見晴らしが良ければ無限に使えて威力も高ければ言う事無いのにな
てかドーンハンマーっぽくしてくれればいいのに

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:16:26 qLWOiMh90
チンピラ4人に追いかけられてるwww
何コレwww
(処理落ちが)怖いwww

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:54:23 SHTOiCOS0
>>452
部族村のカサドレス群へ衛星砲を撃ち込んだあとのガッカリ感ときたら('A`)
ガトリングレーザーで殺虫スプレーごっこする方がよっぽど信頼できる

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:55:13 QrpRRdpj0
>454
確かに発売前のトレーラーとかみて「どーんハンマー!」
って期待してたのになあ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:55:38 qLWOiMh90
今回コンパニオンってハードコアだと戦闘後回復無し?

459:omikuji 【239円】 !
11/01/01 00:01:53 VbZHRm9h0
なんて空気がうまいんだ!

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:02:07 c3Ghs6zD0
あけましておめでとうございます

ヒーハー!!

461:omikuji
11/01/01 00:13:08 15rBSn2p0
ヘァイ! ハピニューイヤー

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:18:56 RKH8XzOt0
素手でデス先生と殴り合ってたら、何時の間にか年を越してた……何やってんだ俺orz

463: 【豚】 【1898円】
11/01/01 00:19:26 OsXfCPHC0
ハッピーニューベガス!

464: 【末吉】 【979円】
11/01/01 00:36:03 yPY05u0O0
今年もよろしく!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:52:21 6fd10hSD0
無いからミニガンで我慢してるが、ザ・ウォーカーっていう映画見た後だとリュック背負いたくなるわ


466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:58:46 cP9xEI+A0
ショウガツヤスミノノゾミガタタレター

今年もがんばっていこーぜ運び屋諸君!


467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 02:52:43 jlaGfJ570
エンディング画面がバグってED画面の上に
TPS視点の主人公の背中がうつる状態になったw




468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 06:47:47 xOVbWcAZ0
>>467
TPS視点でエンディングを迎えると、映画館で前の席にデカい奴に座られた気分になるよなw
「(あー、もっと左へ寄ってくれよ換気扇野郎、チッ)」って

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 14:08:25 iA4wcW1dO
LV35にしたいから、カナダタグでDLC落とそうかなと思ったんだけど
日本版買い直しすることになるってのを考えると迷うよな

日本版配信したら、落としたDLCが日本語化するって事は無いよなぁ…

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 14:38:49 qtogreJE0
>>469
日本語版本体に北米版DLC導入して更に日本語版DLCを上書きとかやるのは、
本来発生し得ないバグを引き起こす可能性はある。

471:469
11/01/01 17:08:59 iA4wcW1dO
>>470
助言サンクス
バグの発生は考慮してなかったわ…

日本版待ちます

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:46:19 3TF8LeD/O
俺もオブリで同じことやったらアイテム名勝手に英語になるわ[!]が山のように落ちてるしバグってレベルじゃねーぞ!だったわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:07:10 H7phTanQ0
海外のメタレビューでも10点満点で7点とか微妙な評価だったのが気になる

レベル上限が上がるから買うが、テキスト量も多いだろうし日本語待ちだなー

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:40:50 VbZHRm9h0
OAが微妙評価でもやってもみれば楽しかったというのと同じ様なもんじゃね?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:53:10 I//hE6iS0
なんか今回パシリ多くね?
3もそういうのはあったけどメインシナリオ含めて主人公の意思で動くシーンが多かったのに


476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:54:50 caV9pSZ90
多いよね。イライラする

477: 【大吉】 【1734円】
11/01/01 21:38:04 yPY05u0O0
たしかに単純に目的地行くだけってのが多すぎる。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:47:06 m+YrBSSQ0
へー

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:53:41 N2bbBrdd0
>>475
その代わり、何処に加担するかか選べるやん

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:29:40 3TF8LeD/O
何処に加担しても大して展開が変わらないのがネック


最終決戦がダム固定、さらに3のBSのような「その後」は描かないって公式のアナウンスがしょんぼりすぐる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:36:07 HoxovuXY0
不満スレでやれ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:11:23 ogSLN+yd0
プロジェクトリーダーの子供だった101のアイツと、ただの運び屋を比べちゃ可哀想だ

スタッフとしても非戦闘でクリア出来るようspeechによる抜け道を用意しているから
平和的な選択肢ばかり選んでいるとお使いだけで終わるね

可哀想だがたまにはブーマーやカーンズを全滅させる非道プレイもやろうぜ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:34:45 ocd0GMhl0
>>480
そりゃ、その後は無理だよ。
NCRとリージョン、そしてイエスマンの3ルートそれぞれ分岐したその後になるからDLCだとしても3本分になっちまう。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:45:53 puRVCgLo0
リージョンルートでマッカランテロとかやりたかったな
NW2のアレみたいな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:49:05 ogSLN+yd0
ED後の引継ぎが無理なら、道中のイベントやルート分岐を増やすDLCが欲しいな
リージョンならNCRキャンプ地点を滅ぼすとか
ベニー存命ルートも欲しい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:49:55 YH/r/Y700
>>485
バーンドマンとタッグを結成してニューヴェガスに攻めてくるのか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:51:06 v4FU/3VR0
dlc第一弾の点数が低いのが気になるな。。。
レベルキャップ解放と新武器だけで800ポイントの価値はあるがw
OAでも一応楽しめたし買うけど。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:52:45 v4FU/3VR0
後今二週目13時間プレイしてるけど、全然フリーズしないぞ?
USBにインストールして起動のたびにA長押ししてるんだけど。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 06:38:26 Rgtu9Ytd0
バグがひどいってことで敬遠してたんだけど
バグって対策された?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:22:55 isOH+uoM0
修正パッチが来て、一通りのバグは改善されたらしい。

もちろん残っている不具合もあるらしい。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:25:55 sH9PXMy50
うちのEDEはいまだに帰って来ない…
ユニークアイテム何個かもたせてたのに

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:50:50 9W4OuLa40
コラァァァ!! カエセヨー!!≡ヽ( ‘A)ノ モヒョヒョヒョヒョ ≡( ゚∀゚)_θ
TDキタ━━━∩(゚∀゚)∩━━━!!!!
ダメ押しってまだ3Qですよ(;。;)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:51:46 9W4OuLa40
誤爆スマソ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:49:05 5dp7RjHh0
>>492
なんとなくどこ対どこか分かった

スーパーボウル実況で会おう

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:02:27 djCs2AhA0
パッチ後初プレイしたがデスクローよえええええええ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:21:34 kDs/giN50
パッチあたったあとでも、修正しきれてないのはあるね。
でも、だいぶましにはなった。そこらへんの下手なRPGであそぶよりは遥かに面白いんでないかな。
バグでイラつくことはあれどプレイを続行してしまうくらいは楽しいわけで。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:28:42 nTttI7lL0
パッチ前デスクロー先生の激闘はプライスレス

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:34:25 isOH+uoM0
序盤の武器で挑んで、ダメージの通らないあの絶望感…

近来稀に見る絶望感を味わえた。ありがとうデス先生

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:34:38 fEUzpuEZ0
オブシディアンを擁護する気はないけどこういったオープンワールド系でバグ無しってあるの?って思う
多少のバグは割り切った方が楽しめると思う
NVは色々と多いけど、日本版がすぐに出たからってのもあるし
オブリだってアンオフィシャルパッチで未だに新たなバグ潰しやってるくらいだしなぁ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:46:30 2LEupfpA0
3の時だってバグまみれだったらしいからバグない奴なんて探すほうが大変だろうな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:48:27 v4FU/3VR0
個人的には3よりnv好きかも。会話が楽しい。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:17:29 RqXfSd7U0
3もベガスもバグやフリーズにブチ切れそうになりながらも投げずにやってるんだから恐ろしいゲームだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:40:10 PIxuJuao0
だな、今年の末あたりにTES5がでるらしいし、
ベセスダ中毒から抜け出せんかもしれん

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:45:07 MUgOpj4DO
デッドマネーはまだか?もう毎周ベニーのケツにブランジャー突っ込む作業は飽きたお…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:33:16 c9tq7zTK0
NCRの隠れ家でレンジャーヘルメットあるんだけど
重さがなかったり修理できないのはバグなのか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:36:04 Yn0FizbcO
仕様

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:05:26 El0U0jgj0
>>501
完成度はNVより3が上だと思うが、おれも3よりもNVが好きだな。
バーターやスピーチを上げてNPCをサクッと説得し、こっちの言う事をきかせる
のが面白いな。


508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:59:05 z0xq6V0P0
100面は多いけど、制作者の明確な意図が見える面ってのは印象深いね。
たった一回の、かつ最大限のシビアなタイミングを要求されるZONE75、
普通にやれば簡単だけどちょっと気を抜くとアウト&ラスト寸前で無敵を失う
ZONE98なんかは、秀作面と言っていいと思う。

ボム自爆で落下中に扉に入ったり、見えている扉のすぐ隣に隠し扉があったり、
子供のころ、偶然気付いた時のカタルシスってなかなか凄かったなぁ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:44:29 kL7sbbMl0
そろそろデッドマネーの日本配信の情報が来てもいいとおもうんだが・・・

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:56:09 hwZxCRHK0
まだ年が明けたばかりじゃないか
半年は待て

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:09:32 +2n/YTaW0
3のとき向こうでOAが配信されてから日本で配信されるまでどれくらい期間があいたの?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:23:10 Yr8NuurX0
>>511
Operation: Anchorage was released on January 27, 2009 for PC/Xbox 360
Xbox 360:09年3月18日より配信中

二ヶ月ちょっとだね
他のDLCも二、三ヶ月間隔でリリースされている


春前には来てる、といいなあ

513:512
11/01/03 02:28:00 Yr8NuurX0
×二ヶ月ちょっと
○二ヶ月弱

ただThe Pittはバグが搭載されたままリリースされて混乱したから
今回は慎重になって遅れるかもね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 08:56:50 E7VTmJiC0
まあpittはPC版でファイルを覗くと頭に「dlc01」って付いてるから
元々第一弾もしくは同時進行で先に完成した方をリリースって体制で
バグの修正が追いつかないから後回しにされてそれでも追いつかなかった(BSが追いついた?)可能性があるから
たとえエリア進入口に近づけないバグがあっても「!」が出まくりでも慎重だったんじゃないかと
ちなみにアンカレッジはファイルに「dlc02anc」「dlcanc」が頭に付く(他のDLCは「dlc03」「dlc04」「dlc05」)

そういえばベガスってバグは多いけど「!」は出ないね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 09:44:31 c2k6do7f0
ベガスでもパッチ適用前は使い込んだ10mmピストルにmod付けるとでっかい!が出てたよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:19:59 TRKS9iob0
!は3の頃に一度だけ見たことあるな
最初なんのことかと思って焦ったw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:24:13 Ah8HdnEo0
オブリだとよくある

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:26:15 NQHorjif0
そうか?PCで狼人間MODのグラ入れ忘れたときぐらいしか見てないんだが

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 21:23:54 Iy2A2XXD0
投槍は敵ごと壁に刺さったりしないのか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 23:41:24 hwZxCRHK0
パッチ当ててから初めてプレイしたんだけど
パッチ前ははナイト少佐にホモパーク使ったら修理無料だったよな?
これもバグだったのか?w

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 00:45:20 +WxpR1lV0
パッチで少佐に恋人ができたに違いない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 01:56:37 fHkiSxgY0
俺達との関係は遊びだったというのか

レンジャー・ジャクソンのあのムッチリ感といい
めり込んでハート型に見えるグラサンといい
奴もその世界の住人な気がする

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 11:52:50 +WxpR1lV0
>>522
URLリンク(www.jeffsmusclestudio.com)
モハビ前哨基地の酒場って、こんなだったのか・・・

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:00:11 s03cutn00
ナイト少佐の修理は1度だけになっちまったな。
耐久0の装備を修理して、ガンランナーとかクリムゾンキャラバンで
売るのが金策だったのに…ひでぇ修正しやがってぇ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:02:24 phJf0A5E0
パッチ後の評価が知りたい
フリーズはそういものだと諦めてます

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:07:32 wlSlT6is0
>>525
パッチ当ててからはフリーズした事ないぞ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:16:46 h9IsDXef0
なんだと?俺はパッチ当てても一日一フリーズだぞ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:27:04 fGMMgCcZ0
俺もパッチ当ててからはフリーズしてないな
まあ来る日の1週間前あたりからもうなくなってたけど

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:27:41 4ayqoIwz0
パッチ前はフリーズしたなーってタイミングでも粘りが出てきた気がする
前より落ちずに踏ん張ってる感じ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:43:52 fHkiSxgY0
>>525
バランス調整やイベント発生フラグの見直しなど、おおむね遊びやすいよう改善されているよ
コンパニオン関係を含めイライラすることがなくなった

メタレビューなどはパッチ適用前なので難しすぎるといった評価もあったけど、
パッチ適用後なら歯ごたえあるかなってぐらいかと

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:04:09 rJxfzqrd0
パッチあてたらブーンさんの動きがぎこちなくなった
敵の目の前でナイフ抜いたり仕舞ったり
ライフルかまえたままボーっとしてたり

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:05:52 XPs8eWfA0
3もDLC入れなければほとんどフリーズしなかったよな
NVもDLC入れるとフリーズ祭りになるんだろうか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:11:19 GlKBFnkb0
今でさえフリーズ祭り状態なのに、これ以上の頻度とか…orz
頼むから勘弁してほしいぜ。まあ入れちゃうけどねDLC

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:13:15 EzOvKJ5k0
>>532
初回特典のDLCを二ついれたらフリーズ率が半端無く高まった
常駐してメモリを逼迫するせいなんだろうけど

フリーズ多いって人は以下のこと試すとおまじないにはなるかも

・初回特典DLCを削除する
・持ち物の種類をなるべく減らす
・定期的にキャッシュをクリアする
・定期的に本体ごと再起動する
・キルカメラを無効にする
・オートセーブを無効にする

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:13:23 c7qXQF4x0
完全に妄想だけど
ロックスターゲームズが同じゲーム作ってたらこんな惨状にはならなかったろうな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:38:54 vKGNwapzP
ギャング同士で銃弾で解決するしかなくなるな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:43:59 EzOvKJ5k0
>>534にもう一個
・不要なセーブデータを削除する

>>536
ついでにクエストごとにムービーが入りそうだ
スキップ出来るとは言え周回プレイのとき邪魔なんだよなあ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 02:15:16 QJQ1UXUW0
全ルートのフーバーダム戦前のセーブデータをストックしてた時は
異常にフリーズするようになってたけど
全部消したらフリーズ無くなったな
っていうかフーバーダムでセーブしとくとヤバイかもしれない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 11:34:05 XRMQg5UPP
>>535
肩がぶつかってよろけただけで撃ち合いだなw

540:525
11/01/05 16:31:57 ner5qmLQ0
>>530
レビューどうもありがとうございます

俺・・・FO3の世界全部回ったらNV買うんだ!

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:00:42 xCdpLTII0
>>535
日本のメーカーだったらバグはなくなってるだろうがやたらオサレになってて「これはないわw」ってなってたんだろうなぁ。
フロムだったら割に近いもん(大体ベガスと3の中間辺りのもの)ができてきてスレのマスコットに何故かアントラーとデービソンがなってそうな気もするが。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:07:02 PzB/tZRN0
そろそろキャスにDT--の服を着せるバグが見つかってもいい頃!
じゃないですかー?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:18:50 EzOvKJ5k0
>>541
一番近いのはよく話題にのぼるメタルマックスかね
近作はキャラが可愛すぎる気もするが
救急車やバスに大砲を搭載する大雑把さはなかなか楽しい
賞金首もやる気に拍車をかけていい

>>543
一部有志によってグレートカーンズシンプルアーマーを着せる方法は見つかったよ
でももっと気軽に着せ替えしたいな

同じ条件のギャノンやラウルに声が聞こえないのは気のせいか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:48:59 zQpB5swc0
>>541
フロムが作ったらパワーアーマーに関するシステムが凄い事になるぞ。
後水に落ちた瞬間死ぬ。隠しコンパニオンがスケルトン等等

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:14:00 xCdpLTII0
>>544
和ゲーでFOに似てるのはKFやSTがかなりいい所来ると思うがどうか。

後それっぽそうなのはWAの製作者の金子氏に「Wild Wasteland」を作ってもらって
明らかに人が入ってる着ぐるみ体系のケンタウロスが出てくるトカ…。




546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:23:35 EzOvKJ5k0
英語wikiのフォーラムで、日本公式のドラクエ風Fallout紹介が酷評されていて笑ったw

「どん判ドブ金」や「日本人はFallout3の良さが分かってないのか」とか言われているが
国内から見てもCM含めてあのプロモーションはどうかと思う

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:34:59 e5urDGtn0
今日買ってきたルーンファクトリー3がNPCに明確な生活ルーチンがあったり
村人をコンパニオンっぽく連れ歩けたりとなかなかそれっぽい
なんかこう、オブリとNVを足して2で割って殺伐感の代わりに萌えテイストを入れた感じ?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:06:36 xCdpLTII0
>>546
某所のあのCMのパロイラストがスナイパーライフルの標準だったのはワロタ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:07:27 hDsGtLp40
>>547
バグが有名と言う点で似てなくもないが・・・w
あれはRPGってよりもエロゲーじゃなイカ?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:17:38 JE6X+abn0
残念だが3には結婚できないバグくらいしかないんだ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:17:48 xCdpLTII0
え?何?レインボー(なんとなくモイラっぽそう)にケツ穴掘られるの?


552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:27:01 EzOvKJ5k0
>>547
ルーンファクトリーじゃ男を口説けないじゃないですか!
ヤダー!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:44:07 zQpB5swc0
無論そのルーンファクトリーとやらは殺した相手をむしゃむしゃ出来るんだろうな。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:50:58 xCdpLTII0
ルーンファクトリーでは倒したモンスターノウデデコビカザリヲツクッテッやっても
魂はよくわからんところに還っていきタマネギの如く戻ってきて襲ってくる仕様です。ハハッバイアズーラバイアズーラ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:55:32 EzOvKJ5k0
ウサたんとシアどっち選ぶよって言われたとき、
悩むようなら君もモハビの住人だ

ウサたん
URLリンク(images.wikia.com)
シア
URLリンク(game.goo.ne.jp)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:55:52 /clW5TOp0
一瞬開くスレ間違えたかと思った

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:05:51 xCdpLTII0
「お、俺は…ウェイストランド人が…醜い心を持ってるなんて…思いたく…う、ううっ…」(赤表示のカブを懐にしまいながら)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:09:02 zQpB5swc0
>>554
関係ないがバイアズーラバイアズーラが
さっきメタルマックスの話題が出た性でバイアスグラップラーと読んでしまった。

>>555
悪いが俺の僧侶はこのククリナイフだけと決めているんでね。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:33:08 xCdpLTII0
伴侶ですかククリナイフすごいですね。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:37:44 mPL8Ro/k0
ルンファクも評判よかったからプレイしたけど、
基本Foのシステムにミックスしたヤツならプレイしたい。畑耕したりしてぇ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:40:31 xCdpLTII0
>>555
大丈夫だよウェイストランドにくればルンファク住人もウェイストランド顔(なぜかヴィヴィアーノ一族はSMに)になるし
ルンファク世界にアイツが来れば岩崎美奈子顔でジェイクにウッドチッパーやグレネードをスリ渡すようになるさ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:18:38 RI5yUTXk0
>>558
僧衣を脱いだらククリナイフが・・・

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:34:40 zQpB5swc0
>>561
あの絵で「チーン♪」と効果音鳴らして吹き飛ぶ姿想像して吹いたw

>>562
ただの誤変換でここまで興奮させてくれた貴方にはとても感謝している。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:59:54 EzOvKJ5k0
あえてブサイクなキャラを作ると美男美女のありがた味が分かるな
レッドルーシーが悲壮な決意をしたと思うと却って興奮する

カリスマ1だろうが田中真紀子にそっくりだろうが、Black Widowさえあれば
ビンビンになってくれるベニーはいい奴かもしれん

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 03:37:04 IATko6vd0
>>563
むしろ誤変換で伴侶が僧侶になるってどういうことだよ!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 09:19:38 N69B8mqj0
ちょっとだけ早ければ今日あたりDLC来るかな〜と期待してたけど、
そんな事は全くなかったぜ!…ホントに二ヶ月後とかかな…

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 09:32:24 vlHqL3Ku0
>>566
素敵バグ満載らしいので、パッチとともに来るかもね

総合スレにも書いたけどレビュー貼っておく
URLリンク(www.choke-point.com)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 09:41:11 N69B8mqj0
>567
IGNで6.5とか糞ゲー評価じゃねーか^w嫌味満載レビューwww
…まあ同じ第一弾のアンカレも評価悪かったけど面白かったし、プレイするまで信じない事にする

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 11:15:25 XbuJOKcV0
まだ中身詳しく知らないけど、コンパニオン殺られた時点でアウト なんてのは、コンパニオンの強さ次第ではストレスたまりそうだな
ステルスしつつ慎重に進むのは好きだからいいけど
バグ満載は、日本版出たときにはある程度修正されている事を期待しよう……

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 05:19:04 kZYKXXYg0
>>566
DLCは2〜3月だろうな
今月配信は可能性低い・・

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 05:40:12 NIzn/FoL0
>>570
その時期だとMassEffect2やらDragon Ageやらと被ってるな
評判しだいではdeal of the weekとかの値引き待ちになりそう

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:35:21 apVop/Mu0
ベテランレンジャーKAKKOEEEEの後でベテランリージョン兵見てガッカリしたのは俺だけでいい

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 16:43:33 bDI3cpdt0
せめてセンチュリオンと比べてあげてやれ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:49:32 iGOzCR6M0
シルバーラッシュ初入店後しばらくしてから入店するとトイレにもガードが立つようになるね。
再入店後灰だらけになってて「ガードは再編成しました。」とか言ったら笑ったのに。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:15:28 /0ND8sO30
無線でレンジャー要請したら到着前に死亡ログが流れたんだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4301日前に更新/216 KB
担当:undef