【xbox360】Fallout: New Vegas $12 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:22:20 Jy90AvHg0
>>243
オレも100時間以上プレイしていたけど無線を貰った事がなく。このスレで語られる無線の話題を見ながら
NCRルートを進めると貰えるものだと勝手に思いこんでいた。
パッチ適用後、新規に始めたキャラでグレートカーンズによる人質事件を解決したら、直後にあっさり渡されてびっくりしたよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:42:26 5S2zmVigP
ニプトンからパルプスインカルダが着いてきて途中ジャッカルの罠にかかりながらも手足ひきずりつつ永遠についてくる根性に惚れた。

ベイル

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:44:22 5S2zmVigP
無線は三週して一度ももらえてなかったのにパッチ適用した直後に建物入ったらいきなりレンジャー現れた。笑

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:24:25 He/wzJMB0
このゲームをやる前に3をやったほうがいいですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:26:31 uSrJdfh0O
>>253
俺はやった
でも、あんまり3とは話的には接点はない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:27:57 Ml8H0hEZ0
3を軽くやってからNVをやって
もっかい3に戻ると3のストーリーの理解度がかなり深まると思う


256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:31:04 orjcy9OO0
みんなはマイヤーズとスリムどっちを保安官にした?
エンディング見るとおっちゃんは間違ってコロコロしちまう
実にウェイストランドな保安官になるらしいが。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:41:49 Ua7A1Tyj0
ヒーハーが聞きたくてついプリム・スリムに

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:42:11 He/wzJMB0
なるほど
3を先にやってみます

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 13:09:45 pZDLNkuI0
3はゲーム自体がチュートリアルだからな
1周軽く回せばゲームシステムも戦い方も覚えるし

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 13:40:02 n3Epi8QWI
確かにチュートリアルは3で賛否両論だったからNVであのチュートリアルになったんだったな
NVでもあるCNDバグが発見されたのもあのチュートリアルだったな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 13:42:26 Jy90AvHg0
>>256
NCRの軍曹はかなりの高確率で、どこからか出現したゲッコーに食い殺されている。
通行止めの木製バリケードに手をついて楽にしているとこを、背後からゲッコーに咬まれて
「撃たれたぁぁ」と悲鳴あげながら死んでいく一部始終を目撃して唖然とした

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 14:02:51 orjcy9OO0
実際にプリムスリムでハックされてるの見て不安になったのでマイヤーズになってもらうことに決めました。
つかこれがヒーハーかw
>>261
糞ワロタw役にたたねぇw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 14:16:15 NVctqILZ0
でもエンディングではプリム・スリム方が有能だけどな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 14:39:14 9AUVcW/s0
帽子被ってるのが可愛くてプリム・スリムをひいきしてしまう
ED-Eも帽子被るかなと渡したが何もなくてガッカリした

空飛ぶメタルヘルメットや婦人帽って夢があるじゃないですか
パッチ適用後はビグザムみたいな高火力を誇るけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 14:51:56 EVmVxa7Z0
ビクザムというよりはビットとかファンネルっぽい

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 15:35:05 NZb3SiNHO
ED-Eにかぶせられるなら、俺は迷わずパルプスさんのワンワンヘルメット一択

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 15:36:45 Jy90AvHg0
>>266
リリー婆ちゃんの救急箱をED-Eと置き換えたい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 15:41:08 dcaTiMhf0
>>267
箱を飛ばしたいのか、
アイボット前当てにしたいのかで色々と変わるぞ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 16:42:10 PEz97YwN0
ベガスやった後に3やるとあの閉塞感がうっとおしくなっったなぁ…
ピップボーイも俺はベガスの方が見やすいし、こっちのが性に合ってる様だ。

後はベガスでエンクレイヴ征服ED追加を。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 16:49:34 n3Epi8QWI
でもメガトンの初期から手に入る自宅、とるだけでステアップのボブルヘッド、
離れてみるとあの狭さがちょっと居心地いいなと思ってしまうな


271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 17:10:12 ZnxSq/1Z0
自宅は個人的には3のがよかった。
メガトンの最初の自宅はすぐに拠点ができるし、あのトタンとかで作られた世紀末感。
家具も買えて充実していく室内。アイテムを大量に展示できる収納スペース。好物件だった。

そしてグールを撃ち抜いてやるだけのテンペニータワースイーツ。1階の店も充実してよかったし。
よくマンションの1階にコンビニ入れるのと同じで利便性高い。そして汚染されてない水もGood。
だが何より、バルコニーに出て
「見ろユリア、このサザンクロスの街を。お前はこの時代に、世界一贅沢な暮らしをしている女だ。」
とつぶやく。街もユリアもないんだけどな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 17:14:41 n3Epi8QWI
そういうModも既に有るらしいがなw
ケンシロウ風の格闘アクションもwikiにあるし...
pcのスペックさえ有れば俺もエログロ満載のウェイストランドに行きたいもんだが

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 17:20:31 PEz97YwN0
Mod入れなくてもVault神拳は強いから困る。

>>271
その後「サラバダー!」と身を投げるんですね分かります。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 17:57:38 pZDLNkuI0
そして地面に着く前にVATS発動で華麗に生き残るアイツw

NVは武器が持ち込めないエリアが多いし運び屋神拳もめっちゃ強くて好きだわw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 17:57:57 i4hbkAG50
ブラックマウンテン山頂でレンジャー無線を使ったら圏外だったでござる の巻

その後、倉庫で再起動したロンダと話し込んでいたらタビサが押し入ってきてビビッた
ブーンとED-Eがタビサを撃ち殺す前に慌てて外へ出たら、ちゃんと感動の対面イベントになってくれた

>>271
人体実験に横からあれこれ口出しをして、アミバを悩ませているモイラを想像して気が遠くなった

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 18:08:35 PEz97YwN0
>>274
個人的には101のアイツと区別する為運び屋聖拳と呼んでた。
似てるけど微妙に違うし。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 18:55:06 /7IrHnw30
グレネード投げた直後に銃に持ち替え
投げたグレネード狙撃して爆発されるってシティーハンターみたいな事って可能?
何回やっても失敗してしまう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 18:58:38 RSQViMGy0
アイアンフィストのパークがないのがなぁ…今回はあってもLv3まで取ってられないけどさ
戦力的にもRP的に大事なパークだった

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:20:20 Aqnt8ZwH0
>>277
ターボは使ってる?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:58:03 L8/UC/Wy0
>>275
ブラックマウンテンは最初こちらが強くなってたら問答無用で
タビサ殺しがちだがやっぱロンダ直してやるのが一番スッキリするな。
タビサをロンダの目の前で殺した時のロンダの反応が可哀相だし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:09:34 orjcy9OO0
ちょwビーグル解雇されたw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:09:39 /7IrHnw30
>>279
ターボ使用で可能なのか
ありがとうやってみるわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:13:24 r0vQjt9W0
楽味知ってしまうとダメダな・・・
金稼ぎメンドイ(;´Д`)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:16:03 pZDLNkuI0
>>283
NCR兵を転がすだけの簡単なお仕事です

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:34:54 9AUVcW/s0
>>283
モハビ前哨基地へ付近のジャイアントラッドスコルピオンを誘導すると愉快なことに
屋根からスナイプしまくるゴーストさんに惚れるまでがテンプレ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:44:21 r0vQjt9W0
うーんNCR狩りか・・・割と嫌いなヤツラじゃないしなぁ
でも、背に腹は変えられぬか



287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:49:39 jmuhQ9XT0
>>285
うちのゴーストさんは何故か下に降りてきて
お亡くなりに・・・

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:53:39 9AUVcW/s0
>>286
フィーンドやレイダー狩りでも結構お金は貯まるよ
敵が出現する位置は大体決まっているから、覚えておくと移動の合間に戦える

修理にお金かかってるならJury Rigging超オススメ
敵の持つボロボロの10mmピストルも12.7mmピストルの材料になる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:04:59 r0vQjt9W0
>>288
Vault3回りのフィーンド狩るのが手っ取り早いのかな
好みの武器持ってないのが難点か・・エネルギー系持ってる事おおいよねぇ いらんつーねん



290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:07:48 7XYheyhY0
今回養殖場とか作れないからなぁー。
殺した相手の装備剥ぎ取って食うのが恒例行事だったのに、プリム銀行覚えるともう駄目だ。
重量計算とかしながら往復するのも、FOの醍醐味なんだろうけど。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:17:55 9AUVcW/s0
>>289
エネルギー系は今回のパッチでDTマイナス効果がついたから、
オーバーチャージやMAXチャージ弾を量産すると結構強いよ
実弾と比べてリサイクルもし易い

レーザーRCWはリサイクルMODつけて常時オーバーチャージ連射してると
大体の敵が溶けてく
拾ったSECやMFCを変換すれば効率がいい
ベロニカが仲間ならいつでも出来て楽

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:29:31 i4hbkAG50
>>288
Jury Riggingのデタラメ修理は凄いを通り越して笑えるな
ヘルメットでサングラスを修理しちゃうんだものw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:32:15 r0vQjt9W0
>>291
強い弱いじゃない・・・実弾しか愛せない!
ピロピロピーって光線撃っても楽しくないでゲソ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:35:26 cvVdDAx70
>>293
同士よ。共に敵に鉛玉をぶち込みまくろうではなイカ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:44:01 9AUVcW/s0
>>292
perkのイラストがガムテープで巻いているだけってのが象徴的だね
英語wikiの情報だとかなり分類も大雑把だし
URLリンク(fallout.wikia.com)

格闘、近接、実弾、エネルギーと分かれて、片手、両手、重火器って感じか
防具は更に大雑把で軽装/中装/重装/頭というアメリカン仕様
軽装縛りだとすぐ装備がボロボロになるから有り難いけど


>>293
気分転換に使うと割と楽しいよ!
CODやBFBCやってるつもりがいきなりHaloになった感じで
でも銃撃音は実銃のほうが断然ロマンを感じる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:55:40 egnVs7nF0
>>293
同意
弾丸で敵の体を抉ってなんぼだよな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:58:42 Aqnt8ZwH0
ビーンバッグで動きを止めてからチェーンソーでしょりしょりするのが好きです

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 23:02:01 7XYheyhY0
>>295
うーん俺はHALOもUNSC装備で縛ってるから対して差がないな。
やはり実弾銃が良い!


299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 23:38:57 n3Epi8QWI
エナジー武器って対策困難な灰バグが使用率低下に追い討ちかけてるよな
パッチ来ても未だに直ってないし...
大幅強化されたED-Eも使うの怖いし、早くなんとかしてほしいよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 23:41:14 ZnxSq/1Z0
>>273
ユリアもケンシロウもいないから、テンペニーとMrバークを射殺したりして、
タワーを敵に回した後に、「さらばだーー!」いいながら銃を乱射して飛び降りました。

>>275
モイラはなぁ、人に散々無茶ぶりしてくるもので、メガトンを爆破した後に射殺してしまいました。
グールになってもテンションたかいし、ちょっとイラっとするので。
もちろんキノコ雲の前にメガトン武器庫とか、食料とか大量に盗んでおきましたがね。

ちなみに、うちのメガトンタワーを拠点にしてるキャラは「ZEED」って名前にしてます。マジで。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 00:11:07 04SZECz50
>>299
3の時からそのまんまという事は直す気無いんじゃないの。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 01:38:45 1W4fSY1i0
>>299
つかバグじゃないだろアレ。仕様だよ、実際大して問題あるわけじゃねえし

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 06:06:05 x+QNeXCg0
「ヘイ!俺とお前で!みんなで!タビサをやっつけようぜ!」

この頭の悪そうな選択肢が何とも言えない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 07:02:16 SiO/jumZ0
同じ奴を何度も灰にすると調べたらフリーズしますがな
敵から物は拾わないってのなら問題ないけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 07:15:42 pZLVCWzj0
フィーンドは頭部も硬い上に序盤はEN武器ほとんど持ってないからなぁ
連中のお世話になるのはこちらもある程度装備を揃えとかないと血の海にさせられる

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 09:48:17 OB4+CNcN0
>>305
序盤のフィーンド狩りはキャンプ・マッカラン周辺でNCR兵活用狩りすればよくね?


307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 09:53:27 1nBfK4PNP
メルトダウンでの吹き飛びが気持ちよくてエネルギー兵器のとりこ
狭い屋内では地獄を見るけどw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 10:32:03 k8WfNn+Y0
>>307
Small Frame取得でさらに地獄w

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:05:26 dqAa80BzI
俺もエネルギー兵器は大好きだぜ
火炎放射器オンリーだけど

ところでメルトダウンって火炎放射器でも発動するの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:13:57 4J/wGSzr0
するよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:33:22 9y1BUriv0
噂のカサドレス(といってもヤングだけど)に初遭遇した

本作で未知の強敵との初遭遇するのはやっぱテンション上がるなwwww

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:35:40 IQPnAvPs0
俺もブロートフライのちょっと強くなったやつ程度かと思ってたら弾通らなくて絶望したよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:47:50 URceaVAY0
クエストに殆ど絡まない伝説の〜系もかなり興奮した
それとあちこちにいるレイダー狩りも楽しい
一人旅だと結構スリルがある

本編のお使いそっちのけで戦闘しまくったせいで
メインクエの途中でレベルカンストしちゃったけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:52:07 9y1BUriv0
あるあるwwww俺もなんだかんだでメインクエよりその他の探索と戦闘ばかりしてるわ

なんだかんだでコンパニオンいると気にする要素増えてやりにくいから俺も一人旅だな
前作のフォークス・犬肉・軍曹くらいガチムチなら放置しても問題ないとは思うんだがw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:54:31 m9Jnu5I20
>>314
パッチ後なら一部のコンパニオンはデスクローとタイマンでやり合っても勝てるんだぜ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:58:07 /11MFKVGP
そんな言葉を鵜呑みにしてデス狩りに行ったらキャスが一撃で沈められてたw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:07:56 URceaVAY0
キャスさんはデフォルトの装備がしょっぱいけど、高性能な武器を渡すと化けるよ
スナイパーライフルだろうとガンガン連射するから弾薬は多めに必要だけど

傭兵服やレイダー服を用意して着せ替えも楽しめるキャスさんマジ惚れる

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:09:46 R6kGXx+x0
メインクエって何時間くらいで終わりますかね?さっさとハードコアモード解除したいんで

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:13:14 k8WfNn+Y0
序盤の弾丸節約のためにスパイクナックルを装備したら、戦闘が楽すぎてびっくり
人型じゃない相手なら周囲を旋回しつつRT連打してるだけで簡単に倒せてしまう。
連打してるとたまにワンツーパンチみたいな動きをするけど、あれは連打が原因で
モーションがキャンセルされただけ?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:14:20 URceaVAY0
>>318
普通にやれば30時間ぐらい
過程をすっ飛ばせば3時間ぐらいで終わる

初回はノーマルでやって感触掴んでからハードコアがいいと思う
実績狙いで効率プレイすると作業が多くてダレるけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:19:24 9y1BUriv0
一周目からハードコアで今その途中だけど食料ってそこまで大量に持ち歩く必要は全然無いかもと思い始めてきた

実際FOD増加結構遅いし初回特典のキャラバン弁当とかケチって食ってないからリアルに考えたら完全に腐敗してるわw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:22:41 R6kGXx+x0
>>320
三時間くらいかー割と早いですね。
教えて頂いてありがとうございました。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:23:52 rSgsmUbX0
3時間クリアなんて
それこそ感触掴まないと無理だろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:36:43 k8WfNn+Y0
3時間か、Vault22でバンカーの部品を探してそれくらいの時間を彷徨ったなあ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:41:45 dqAa80BzI
>>315
そんなコンパニオンいるのか?実はベリーイージーとかってオチじゃないよな?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 14:13:27 URceaVAY0
>>323
初回はフォートやレッドキャニオンへ直接行こうとして2時間無駄にするのが普通だと思ってる

>>325
パッチ適用後の非人間系コンパニオンは強化するとヤバイことになるよ
タイマンは試したことないけどED-Eがデスクロー沈めたのは確認した

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 14:16:09 kbgtmu590
CHR10のED-Eはマジ一機当千
ブーンクエでビタースプリングスの墓前に配置したらリージョン兵を全部灰にしてた

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 14:17:41 /11MFKVGP
EDEはNCRにからむ癖があるからなw
レックスにもあるらしいが見たことない。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 14:41:58 n3aEECwL0
>>328
パッチ前だと食糧を持たせてたらNPCに盗られて攻撃を始める。
今だと大丈夫なはずだぞ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 14:46:36 dqAa80BzI
>>326
ああ、強化されたedeか、それなら納得した。疑ってごめんなさい。
ただ、未だにNPCと喧嘩始めるクセは残ってるな
スティムパック持たせてたらいきなり撃ち合いが始まる



331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 14:48:03 /11MFKVGP
>>329
じゃあ俺の目の前でNCR兵を虐殺してるアイポッドはEDEじゃないのかもしれない。
アポカリプスはなんて恐ろしい奴らなんだw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 14:52:56 URceaVAY0
>>331
アポカリプス「あいつらデカイ顔してムカつきますしおすし」

方針的にはBOSが攻撃力、アポカリが防御力アップがしっくり来るが逆なんだよな
平和利用目的で回収されたED-E砲の虐殺が今日も始まるお

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 15:05:49 T8XJnzed0
まぁNCRルートだと最終的にアポカリプス解体されて吸収されちゃうし
水問題でNCR兵ブッコロコロしたり、積もる恨みが有るんだろう。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 15:07:15 dqAa80Bz0
>>331
FO3の頃からよく間違われるけどアイ"ボット"なんだよ。

アポカリプスってイメージはいいけど、カーンズに麻薬の作り方まで教えたり
なんというかFO3の火蟻作った科学者みたく、天才だけど抜けてる科学者の集まりだと思う。
だからED-E砲も結構イメージに合ってると思うな。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 15:07:32 n3aEECwL0
>>331
む、じゃあパッチで直ってなかったのか。
武器が消えるのは続いてるし、あいかわらず大したものは渡せないな。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 15:08:23 kbgtmu590
BOSは保守的=防御力、アポカリは開放的=攻撃力UPという感じなのかもしれない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 15:16:17 1hucLe2MP
>>334
人の善意を信用しすぎるただのお人よし集団ですよw
だから台頭できない

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 15:16:33 URceaVAY0
>>334
カーンズに麻薬教えちゃった件は医療知識を教える過程だけどね
理解の早い頭いい子がいて嬉しくて何でもかんでも教えちゃった気がする
更に不運だったのは子供の幼なじみに商才があったことだと思う

カーンズ自体も元は野蛮な部族とはいえ、あちこちで迫害されて行き場を失ってる
それでも部族を再興させるためにブツの流通へ手を出したって背景があるからなあ

NCRに溶け込んでいる奴は理知的な人が多いし、ちょっと肩入れしたくなる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 15:18:33 k8WfNn+Y0
>>329
それが原因だったのか。
ウルトララグジュでレックスが客に襲いかかって、それに反応したリリー婆ちゃんが暴れ回るという悲劇が何度も起こった

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 15:42:58 dqAa80BzI
>>339
なんとも愉快なカジノだなw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 18:33:10 You/dDHw0
じゃあまだ食料持たせたまま38に待機させると
コンパニオン同士で喧嘩おっぱじめるのか

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 19:17:45 mRkZ60KR0
ゲッコーの皮を売り払うたび、「DLCで必要になるかもしれない」という不安がよぎる
パッチでなめし皮へ加工しやすくなって、余計に心配

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 19:30:53 FRqTaU+10
なら残せよw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 19:49:04 pZLVCWzj0
徒歩でモハビ砂漠を往復する運び屋さんパネェっす!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 19:52:53 mRkZ60KR0
ハードコアモードでプレイすると、コンパニオンを守るのが忙しくて面倒になって
コンパニオンを連れ歩くのをやめてしまうのだけど、みんなのコンパニオンはどんな死に様だった?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 20:39:51 0xT/obhm0
パッチ当てたらED-Eのレーザーがかなり強く見えたのは思い込みでもなんでもないのか……。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 20:56:36 9y1BUriv0
3に比べてハンティングライフルとかパワーフィストとかかなり強くなったかな?
あまり表記の仕様理解はしてないんだがUnarmed15くらいでフィストのDAM30越えてる

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:10:38 iLg0xQrS0
3のハンティングライフル、32口径のピストルと同じ弾丸が
そもそもないわーって思ってほとんど使わなかった。

NVは.308になったから強力になったかもしれんが
使ってない。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:27:08 wU6NJG7K0
口径が一緒でも弾薬は全然違ったりするから

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:30:10 kbgtmu590
同じ弾薬なんだな、これが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:31:35 n3aEECwL0
>>349
3のは一緒なんだよ。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:35:10 9y1BUriv0
しかしだぜ、本作も.357弾のカウボーイリピーターで狙撃出来るではないか
スナイパーとかスコープMOD付きとかまだ持って無いからステルススナイポで重宝してる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:46:04 AbHhDkej0
リピーターのサイトでの狙撃に慣れ切って
弾数とリロードスピードの問題でサービスライフルに乗り換えたとき
どこでどう狙って良いものかわからなくなった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:31:35 URceaVAY0
>>345
対物ライフルで遠距離狙撃しようとした際、射線に割り込んでヘッドショット食らったギャノン
カサドレスの群れに自ら突っ込み女優になりたかったと願望吐いて昇天したベロニカ
自ら投げたプラズマグレネードに巻き込まれたキャスさんじゅうななさい

皆どれもが違って皆素敵だ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 23:55:03 m9Jnu5I20
>>325
難易度ノーマルのED-E(BOS強化)ならデスクロー*1ヤングデスクロー*3でも薙ぎ払った

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 00:07:03 KIPCbASI0
>>346
パッチ後のED-EのデフォルトレーザーはDAM25・CRIDAM25でCRI倍率*2、DT-2
主人公のカリスマ10ならダメージはCRIDAM含め1.5倍
HPが主人公のLvが30だとHP398になって、BOS強化するとDT20になるから馬鹿みたいに硬い
そして射撃位置が高い所為かヘッドショットがやたらと多いので
実質的なDPS的は表記の1.5倍はあると思った方がいい

アポカリプス強化だとDAMはちょっと上がる程度だけど連射力が半端なく高くなるらしく
こっちで強化した人曰く、エイリアンブラスターを乱射してるようなもの、だそうだ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 02:09:33 2bSPhA0I0
パッチ後のNCRの遊撃隊だかが全然攻撃してこなくなった
3日目に出現したポイントでちょうど戦闘があったせいかもしれない。

そのあとは目の前で仲間を殺さない限り敵対されなくなった。
タロン社現象再びか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 02:14:06 2bSPhA0I0
ちょっと言葉足らずだった

NCRそのものも全く敵対してこなくなった。
レンジャーが言ってた「評価上げ待ち」状態のままなのかもしれない。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 10:12:01 8E53ge9q0
パッチ当たってからセーブ>タイトルに戻る>ロードでの商品品揃え更新技が
使えなくなってない?
グッドスプリング雑貨屋で全然更新こないんだけど使えてる人います?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 10:36:30 1e3P9413P
スクラップヤードのおばさんが大量にキャップを持っているので
SATSUGAI以外でなんとか奪う方法がないでしょうか?
スリは必ず失敗します。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:16:47 3KihMvvDP
>>360
いろいろ売り付けてたら自然に減らないですか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 12:54:03 zR7TQBPm0
>>359
wikiの小ネタに書いたけど、ストレージ機器の整備をすると「ロードのたびに更新される状態」になる。
そうなれば売買⇒セーブ>タイトル>ロード⇒売買の繰り返しができる。
ただしこれは店主の前でセーブしてからじゃないと効果がないっぽい。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 04:17:12 iXZ7tvZiO
過疎

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 08:37:25 +QI1QFtT0
ウワサのデスクローファミリーとたたかってきたぞ!

ウワアアアアアカーチャントーチャンデス様DEKEEEEEE!!!:(;゙゚'ω゚'):
と思いきや高台スナイポで無傷で全滅余裕でしたでちょっと拍子抜けした

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 10:00:35 7ICJh50XI
噂のカマキリ足バグを試してみたが、オート連射機が無いと効率が悪すぎるな...
グッドスプリングを出てジャイアントマンティスならすごい効率だが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 10:32:52 OzmHLlR0O
追加実績きてたー。
1月中にはDLCくるかな?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 10:58:14 qCWfU5Kc0
Kamikazeって重装着たい人のTraitじゃね?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 12:44:53 Eu3Zuu0C0
>>364
一番安全な方法とっておきながら
拍子抜けしたって言われてもw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:13:27 sYRp0rLV0
NVのデスクローは採石場を中心に暮らしているのかと思いきや、あちこちに点在していて何度も驚かされたなあ。
一番びっくりしたのは、ブラックマウンテン頂上決戦にデスクロー乱入
びっくりを通り越して笑ってるうちに皆殺しにされたw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:29:49 7ICJh50X0
>>364
勝手だなと思う反面、なんとなくわかるな。
あれだけ強いなら高台から狙っていても
いつの間にか仲間が背後に忍び寄ってきてギャーってなるんじゃないかとか

カサドレスに同じ事思ったよ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:45:35 +QI1QFtT0
え?そもそもデス様に限らずスナイポは屋外戦の基本じゃないの?

もっと趣味に走ることも出来そうだけどハードコアなこともあるしリスキーな真似は避けたい所だぜ
俺の軽装キャラにカーチャントーチャン+お子さんとランボープレイしろと申すか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:48:45 jdl+c7uz0
今更だけど冬休みに向けて買ってきます
3くらいに楽しめればいいが

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:58:30 sYRp0rLV0
>>371
親子で散歩してるのを、最後尾の子から順にサイレンサー付きライフルで始末したりしちゃダメだぞう

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 14:08:46 Wjn+Ft6Y0
うはは、それやった。

母ちゃんが途中で「あれ、デス太どこ? デス美もいないわ!!」なんて
半狂乱になって結局同じところに連れて行ってあげた俺親切。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 14:14:22 +QI1QFtT0
ワロタwwwwやってみたかったけどサイレンサー付きは10mmピストルしか持ってねぇ状態だったんだよな…
バーミンターもう一度買い直してサイレンサー付けてみようかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:13:05 bt0hG7ef0
スニークスナイポは安全だし強いが、薬物漬けでライトマシンガンやアヴェンジャーぶっ放しも楽しいぞ
敵が一直線になる経路を見つけたらミサイルで挨拶、こっちに気づいたら重火器一斉掃射
ドゥーンドゥーンって経験値入る音が心地良い

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 16:25:32 3Hy2Dplc0
薬物漬けライトマシンガンはまさにヒャッハーで気持ちいいな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 16:26:19 tf7CVrsK0
採石場にいるデスファミリー程狙撃の餌食になりやすいデスはいない
あからさま過ぎるくらい「狙撃してください」って地形に生息してるんだもの……

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:06:58 ZRzzUtm50
AGI10+Rapid Reload持ちの俺は消音砂よりユニークBB派
弾も軽いし、Better Critical取るだけで最高のポテンシャルを発揮できる手軽さがいい
最大火力や精度の面では流石に及ばないけどなー

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:21:29 WMFFpOCv0
PS3もパッチきたんだな
4つのルートでクリアしちゃってるけどまた始めようかな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:32:24 wFAazUux0
サルサパリラって何かと思ったらルートビアだったのかよ!

モハビはスヌーピー天国だなw
URLリンク(www.collectpeanuts.com)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:39:31 kGg1DyXK0
次回作ではドクターペッパーをばらまいて欲しいな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:34:46 eq7jgt1j0
Mr.ハウスをガウスライフルで撃ったら
チャンバーごと異次元に吹き飛んでって笑った

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:47:37 4lDz1PNv0
DLCでコンパニオン増えるってマジですか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:19:25 pYjy5sA4P
>>384
追加された実績でディーン・ドミノ、クリスティーン、犬を仲間にするってあるから増えるみたいだな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:28:07 v4i7DNIg0
一時的ですけどNE

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:55:48 bjjQTixq0
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 20:32:44 ID:KcEmp6O60
用語集たててみたよ。
使うか使わないかは好きにしてね。まだ全然中身ないけどw
URLリンク(sackbut.net)


388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:55:49 wFAazUux0
もう10回以上やってるチュートリアルだけど、初めてシャイアンが死んだ
サニーが泣きながら帰っちゃったよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:07:32 pKwZ6SJv0
別にレンジャーがバグったからNCRと敵対しないんじゃなくて
攻撃はレンジャーにまかせて他の人はのほほんとしてんのな。

ステルスキルし放題じゃないか!
なんという危機意識のなさ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 02:22:38 H53CEWV10
よーやく始まりのグッドスプリングスからも見えるビカビカ光ってる都市?の一歩手前まで辿り着いたぞ!
しかしここまできて敢えて未完クエスト埋めやり始めたオレガイル

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 03:01:22 3pqjkSQp0
>>390
その症状が悪化するとクリア手前で新キャラ作って一から始めたりする
そう、僕だ

道中はレベルアップに必死だけど、レベル上限へ近づくにつれ新キャラが恋しくなる
DLCは本編はもちろんレベル上限アップが凄く魅力的だ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 08:04:42 QcQMBHbx0
なんかレベルが上がらなくなると途端にやる気が無くなって
新キャラでやり直してしまうな

3では最大レベル到達が旅の終わりと同時にヌカ祭りの始まりだったな…

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 13:58:10 IDHh2jyQ0
>>383
プラズマ兵器だと全部緑の泥にw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 14:23:47 ZTyUB5e20
俺の場合はむしろレベル上がってからが本番って感じだな
スキルの低い序盤はただ不自由なだけという感じしかしない
週回プレイさせるのが狙いなんだろうけど
何かに特化させないと中途半端になる今回の成長システムは正直だるい・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:58:02 ThC3gjKN0
>394
俺も同じプレイスタイルだよ
なぜかこのゲームだけは3もNVもまずLvを最大まであげてから冒険するのがお約束になってる
なんていうか、まず自分のデザインした理想のキャラを作り上げ、Lv上限になったら、
シナリオはAVGっぽく遊び、あとはアイテム収集で楽しむって感じ。
というか、こういう遊びができるのってオブリから続くベセスダゲーだけなんだよな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 19:33:46 j8DUzfEf0
とりあえずウロウロ→知らずに採石場に突撃→涙目で迂回

→レベル上げたら覚えてろ!→レベル上がった頃には忘れてる

に加えてクエストをとにかく引き受けて気が向いたのだけクリア

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 19:44:40 eG5Q9aUf0
>>39
グッドスプリングスから道沿いに歩く→KEEP OUTの看板→なんかモスラみたいなのがでたーw →メッタ刺しされたうえ、毒で死亡→泣きながらプリムへ向かって忘れる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:14:22 BgtxUMv+0
正しいなw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:30:22 ZtAiEPDO0
俺プレイだと、クエスト無視してウェイストランドで生きていくだけの
生活アドベンチャーゲームしてるな。オブリも完全にクエスト無視して生活ゲー。

FO3では空腹ゲージとかないけど、定期的に食料の買出しや、弾の補充で旅をしたり
ポイントロックアウトに修理用武器の買出しいったり。BOSや汚物、平和な人を襲って追いはぎしたり。
完全にメガトンに住んでる殺しで生計立ててる人。だったな。

NVでもノバック賃貸して、ゲッコ狩や人間狩りで生計たてて、普通の暮らしてる。
唯一やるクエストといえば、レア武器がもらえるのくらい。

完全に生活ゲーム。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:32:38 tW+ANfWNO
部屋の飾り付けを始めてからが本番

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:33:53 yqOIVQ3N0
FOの部屋は全体的に汚いから飾り付けをする気にならない
まぁFONVではラッキー38のスィートルームを主に、綺麗なところが増えたけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:03:33 9n3DTeFQ0
シルバーラッシュの商品って最初は赤表示でもバレずに取ったら黄表示なんだなw
インプラント代の足しにさせてもらお。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:26:23 j8DUzfEf0
シルバーラッシュご入店→展示している商品を”堂々と”トイレ持ち込み→懐へ

→そのまま店を出て適当な他店へGO!

実弾プレイ派の俺のルーチン

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:32:12 bf+NsZuE0
>>403
シルバーラッシュご入店→即乱闘のオレとは違ってスマートだな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:22:25 WbnukkcX0
オブリの衛兵は正しかった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:24:37 EXp5CL/T0
プリムかフリーサイドに1台置いてくれ
URLリンク(homepage3.nifty.com)


407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:54:25 3pqjkSQp0
ベガスすぐ傍にあるキャシディキャラバンの スクラップ場で
コンバットアーマーを二つほど拾えることに気づいた
ニコイチせずに売れば4000弱になるから大分楽になるな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:59:42 rjtSCxuNP
>>402>>403
ついこないだシルバーラッシュ初めて行ったけど俺も普通にカウンターの後ろに
商品運んでステルス窃盗してきたwwww今作プラズマ系兵装充実してるなぁ
しかし本作だと実弾EN弾両刀派は厳しいのだろうか スナイポ好き且つプラズマ好きなんだが

そしてねんがんのアンチマテリアルライフルを手に入れたぞ!DAMYABEEEEE!!!!
…と思いきやSTR8も要るとか盛大に泣いた

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:02:48 e/8oMZdx0
>>408
肉と酒とバファウトで+4は固い
サバイバル高ければ更に倍
STRは一時的なブーストが一番楽だと思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:05:24 nl3j2cqb0
>>409
Survivalが高いと食品が冗談みたいな回復力になるよね
スーパーミュータントに囲まれながらサラダを貪り食うという狂った画になるw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:13:15 dhu5J2sNP
>>409
デフォと淫婦らで7だからWeapon Handling取ってなんとかするお…
ドーピングはアイテム持ち帰りとか選択肢の条件とか云々の時くらいしか元よりしないもんで

荷物袋がパンパンだぜ!な時のFT最終手段としてアリのネクター地味に便利

>>410
クソワロタwwww うちの運び屋は材料集めるのと調理がめんどくさくて生肉そのまま食ってるぜ・・・

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:15:00 e/8oMZdx0
>>410
50越えるとステータス増加、体力回復、飢えと渇きの回復量が倍ぐらいになるから
チョコチョコ振るとハードコアがだいぶ楽だね

俺はTravel Lightを取るついでにいつも50まで上げてる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:20:40 nl3j2cqb0
Survivalを上げて思ったんだが。
毒薬を作ってみても、塗った投げナイフは必ず外れ、ナックルに塗ると一撃で即死させちまうのは何故だ?w

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:24:54 b7xAQVxR0
しかしアンチマテリアルて余程の相手でないと火力過多かも知れんな
極一部のクリーチャー除けば砂やその他ライフルでもステルスHSで殆ど即死だし

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:58:43 RxQx0u0L0
一発の強い武器を持っておけばコンパニオンを突撃させやすいし
その方がステルスで一人一人片付けるよりも弾の消費が少なくて済むというメリットが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 01:05:38 e/8oMZdx0
キャスにアンチマテリアルライフル持たせると
ボルトアクションとは思えない勢いで連射するな
スナイパーライフルも然り

どちらもユニークじゃないから気兼ねなく渡せる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 01:07:55 3jyeHlH30
>>414
おっと、そこまでだ
そういうふうに「○○つええええ」とか「○○弱すぎ」とか言うから、今回ラスボスが基地外な強さになったんだ

それに、アンチマテリアルライフルだぜ?
対物ライフルだぜ?

トーチカをブッ潰したり装甲車を撃つための銃だぜ
強くて当たり前

それ以上余計なことを言ってたら、次回作では、まるでスパロボのサテライトキャノンのようになってしまう

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:44:33 aZnOD4Ip0
>>413
外れてる様に見えて当たってる場合もあるよ
着弾までが遅いからな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 06:41:16 aZnOD4Ip0
後、素手武器に毒って濡れたっけ?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:35:48 qBschwbM0
>>417
むしろ気絶から消滅まで威力調節できる光線銃が欲し(ry

なんかVaultスーツが宇宙艦隊の制服に思えてきた…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:55:03 Mk6KAOK30
EN武器メインのキャラ作ったんだけど
レーザーライフル優遇されすぎというか他のEN武器扱いが悪くね?
ピストル系とプラズマライフルにもMOD3個用意して欲しい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:05:34 BAGpAUZZ0
万能科学スーツを着たままミスティックパワーできてしまったw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:26:04 1OJob51N0
対物ライフルって人を撃つものだけど大人の事情でアンチマテリアルって言ってるだけと違いますの

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:28:47 X8he35U50
対物ライフルはデスクローを撃つものだろ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:02:22 0EjIQJPI0
カラスみたいな小さい鳥は撃てるんだなww

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:11:08 BAGpAUZZ0
>>423
人間に当たったら両断する破壊力

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:29:13 TA7LhOh+0
アンチマテリアルライフル(対物ライフル)なんだが、レトロフューチャー
をモチーフにしているフォールアウトシリーズには、アンチマテリアルなんて
今風の名称は似合わないな。
レトロらしく【対戦車ライフル】と呼称すれば良いのに。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:45:53 I3oL1L7L0
パルスガンは別名サーキットブレイカーらしいが、
サーキットブレイカーの名前だった方がカッコよく思えてしまうのは、JRPG的ネーミングに毒されてる&英語に馴染みがないせいだろうか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:55:54 jvJQDW220
毛唐が「巨根」とプリントされたTシャツをクールだと感じるようなもの

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:17:14 QJCmbL620
・・・それはそれでcoolじゃね?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:37:12 dtOl8ZL00
>>427
M95っぽいし戦車は無理じゃね?
普通に対物ライフルでいいと思うが

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:53:39 qlafznfN0
せっかく修理無料になるホモピーク取得したのに、パッチ後は1回しか
無料で修理してくれねえ!!
こんな事ならリロード速度上昇をとっておくんだった…。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:19:06 vpUWs9jI0
>>427
そういう意味なら対装甲服ライフル、じゃないか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:54:17 bDKO99JD0
今3をやってるんだが評価とか見ると3のが良いって意見が結構あるんだが
どうなの?
何か劣化した点とかあるのか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:00:40 X8he35U50
>>434
やればわかる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:00:45 91NhP6Ad0
動画評論家にでもなれば?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:01:40 3jyeHlH30
>>434
ロケーションが増えたけれど、無意味なロケーションが多い
3だと、いろいろ探索できて、ターミナルでデータ確認できるところが多かった
例えばヌカコーラ工場で「うわ・・・この会社マジでないわ・・・」って思えるような探検があった

でも今回だとそういう「探して楽しめる要素」てのがマジで少ない


438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:04:42 91NhP6Ad0
いつもの3信者の言い分がでましたーwwwww

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:10:13 ebkp/CB20
>>438でも3の方が熱中できたのは確かだと1000時間やった俺が言う

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:10:16 3jyeHlH30
>>438
ラッドローチは黙ってろよ




3は3でメインシナリオの分岐が無いのが(ウィルス混入させることができるが、分岐としてはしょぼいわな)ダメだったし
今作はメインシナリオでも大きくルートが分かれてるから、シナリオをおっかける分には楽しめるかな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:11:26 91NhP6Ad0
もうFO自体飽きたんじゃねーの

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:14:49 qLWOiMh90
フリーサイドのチンピラの死体が消えずに次のチンピラが出るんだが大丈夫か?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:25:28 dtOl8ZL00
>>434
俺の中では3はメガトンに着いた辺りが面白さの絶頂で以降つまらなくなってく
NVは開始直後が底辺でだんだん面白くなってく

>>442
大丈夫だ、問題ない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:25:38 2JBmVksH0
>>442
俺の場合ストリップ地区入り口にチンピラの死体が10個くらいたまってるわ
そろそろなんか不具合出そうでこわいw

ロケーションに関しては、例えば3でのレイダーの溜まり場とかスカベンジャーのねぐら
みたいな見るだけで楽しいとか住んでみたいと思わせる場所がNVには全然無いな
ああいうのはもう完全にデザイナーのセンスだと思うから違う人が作ってるNVにそれを
期待するのは酷なんだろうけどな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:55:27 qLWOiMh90
>>443
(公式に)一番いいパッチ3を頼む。
>>444
貯めすぎだろw



446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:46:16 a4RipFwK0
>>444
オリスが「回り道するぞ」と言った直後にチンピラが襲いかかってきて、戦闘開始
向こうにいたオリスの子分どもも走ってきてオリスに加勢。
戦闘が終わったら、友好表示のフリーサイドのチンピラ4人が立ちつくしていて笑った
あの日のオリス一味反省会は大変だっただろうなあw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:35:23 aZnOD4Ip0
センスっつうか結構発展してるNVで人肉吊るしてるのも変だしね
まあ旧シリーズも多少グロ売りにしてる部分あったけどロケーションでああいうのはあんまり無いし
Falloutシリーズの持ち味と言うよりベセスダの趣味ぽいよそういうのは

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:36:24 qLWOiMh90
今回いぁいぁ的な所もないしね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:14:03 7WCTCTdF0
ベセスダはラブクラフト好きだよね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:25:08 /FX7p2Fb0
けどダニッチビルはクトゥルフとほとんど関係ないよね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:17:12 3jyeHlH30
>>450
地下に持っていったっつー本がアレ的なアレなんじゃね?と妄想できる

真相はともかくな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:27:53 rz1cjP6h0
>>417
対地衛星レーザー砲よりもアンチマテリアルライフルの方が強いからなぁ…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:45:26 dxR0elBO0
アルキメデス砲は制限多い癖に威力はYCSより10高いだけなんだよな
まさに浪漫砲

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:57:34 n/oG+wib0
>>453
見晴らしが良ければ無限に使えて威力も高ければ言う事無いのにな
てかドーンハンマーっぽくしてくれればいいのに

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:16:26 qLWOiMh90
チンピラ4人に追いかけられてるwww
何コレwww
(処理落ちが)怖いwww

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:54:23 SHTOiCOS0
>>452
部族村のカサドレス群へ衛星砲を撃ち込んだあとのガッカリ感ときたら('A`)
ガトリングレーザーで殺虫スプレーごっこする方がよっぽど信頼できる

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:55:13 QrpRRdpj0
>454
確かに発売前のトレーラーとかみて「どーんハンマー!」
って期待してたのになあ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:55:38 qLWOiMh90
今回コンパニオンってハードコアだと戦闘後回復無し?

459:omikuji 【239円】 !
11/01/01 00:01:53 VbZHRm9h0
なんて空気がうまいんだ!

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:02:07 c3Ghs6zD0
あけましておめでとうございます

ヒーハー!!

461:omikuji
11/01/01 00:13:08 15rBSn2p0
ヘァイ! ハピニューイヤー

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:18:56 RKH8XzOt0
素手でデス先生と殴り合ってたら、何時の間にか年を越してた……何やってんだ俺orz

463: 【豚】 【1898円】
11/01/01 00:19:26 OsXfCPHC0
ハッピーニューベガス!

464: 【末吉】 【979円】
11/01/01 00:36:03 yPY05u0O0
今年もよろしく!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:52:21 6fd10hSD0
無いからミニガンで我慢してるが、ザ・ウォーカーっていう映画見た後だとリュック背負いたくなるわ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4301日前に更新/216 KB
担当:undef