【シレン/アスカ/トルネコ】不思 ..
[2ch|▼Menu]
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 08:03:32 jLdkNK7g0
GB2で一気に厨が増えた過去がある
救助システムの敷居の低さは異常だ
シレン1、2のようなゲームは今みたいにゲームソフトが溢れているような時代のゲーマーにはたぶん合わないだろう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 09:37:30 IPr1NAk60
PS3で不思議のダンジョンができるのはいつになるのか
携帯電話のやつみたいに追加DLCですこしづつボリュームふやしていく感じ
でいいからだしてほしい
とにかくPS3で・・・お願いします

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 10:29:22 8Lk4RSrsP
最初にやらせるなら、チョコボ時忘れかポケモンだと思うけどなぁ
20代以上ならいきなり初代シレンとかでもいいけど

不思議なダンジョン
不思議のダンジョン

チョコボのせいでいろいろ面倒w

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 10:31:13 8Lk4RSrsP
>>635
チュンが元気ないし厳しいんでね?
トルネコシリーズならスクエニが権利買ったはずなので
いけるかもしれんけどスクエにも元気がない(FF13、14など)

PS3ゲームの開発費は、高そうだなぁ
PS1ゲーム(ゲームアーカイブス含)で我慢するしかないよ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 11:46:07 sOsKws2P0
>>628
ここまででだいたい言われてるけど
まあトルネコかポケダンだろうな、生粋の初心者ならまずポケダンから始めるのかいいだろう
それをプレイした上でシレンをやるなら、オススメするのは断然2かGB2(DS2)だな
アスカや初代もいいが難易度的に考えて上記2作が妥当

>>634
おれは当時こそバリバリの厨房だったけど、2から入ったぞ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 14:24:43 h0nE7TgE0
GB以来のシレンなんだが
そうせなら最新作やりたいんだけど
DS4と5ならどっちでもいいかな?
昔とあまり変わってない?


640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 14:28:11 3wdtLED8P
まず5やって、ハードモードが欲しくなったら4というのはどうだろう

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 16:18:37 CmsrCfTw0
いまだにポケダン光のアルセウスが倒せない俺
ラプラスのほろびのうたテラヒドス

シレンやる暇がない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 19:54:14 sOsKws2P0
ポケダン3DS出るかなそのうち。
というか次のシレン、6はどうなるんだ。
やっぱ3DSと考えるのが妥当なのか。想像つかんが…。

とりあえず今後シレンシリーズが終わるというかチュンソフトが潰れんるなら
せめて最後に2リメイクを。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 21:23:58 4nmiLpCxP
>>628
ポケダンの初代(救助隊の方)がお手頃じゃないかな
亜種であるからちょっと毛色が違うもののダンジョンとしての基本はしっかりおさえてあるし、難易度もマイルドだからそうそう投げないだろうし
あとは猫2PS版。こっちもマイルドだし徐々にダンジョンに慣らしていくような形態をとってるしね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 23:09:19 vltlaNFx0
シレンとかもういらないわ
新しいやつだせよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 04:29:33 VvOJvlJh0
PCアスカの値下がりを期待して1年近く待ったけどビクともしないから
諦めてDC本体とアスカ買おうかかんがえはじめたんだけど
DC版だと追加ダンジョン遊べないのかな?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 04:45:07 2quE9Ndj0
遊べない

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 05:07:25 VvOJvlJh0
やっぱそうか(´・ω・`)
もうアスカ諦めよう

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 05:09:34 TnyIyDGY0
いつも思うけどクリア後のダンジョンがあちこちに散らばりすぎ
出すまでに場所移動してイベントこなすのは仕方ないけど
ダンジョンセンターとか作るならそこに転送機能みたいなの付けてくれよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 08:21:37 7QtxLqtS0
アスカ?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 14:05:06 90eGbUQv0
>>689

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 14:15:06 WNtBvaFC0
>>648
すずめの籠屋やおサルの籠屋使えば石像爆発地底以外は全部、一度行ったダンジョン選べるだろが

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 14:37:55 7QtxLqtS0
>>642
3Dと、不思議のダンジョンというゲームジャンルは相性の合うところがないよな
そういう意味じゃ確かに想像がつかない、そもそも出るのかどうかが分からんが


653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 16:11:26 m2vXIG9k0
高低さの概念を取り入れれば……ん?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 17:37:41 nIw83cuPP
ダンジョンを筒状にして、左右繋がっているマップはどうだろう
真上に撃つ矢とかも出たりして

655: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 18:32:40 inLE9V5bP
>>653
コンマイがそれを導入したダンジョンゲーがあったな

656: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 18:34:37 inLE9V5bP
>>655
日本語おかしかった
コンマイがそれを導入したダンジョンゲーを作ったことがあったな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 19:07:44 kh7nDv1R0
立体交差なんかはあると面白いかもね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 19:27:59 7QtxLqtS0
まあそれらで3Dっていう要素が生きてくるシステムにはなりそうだな
が、今のチュンソフトにそういう革新的なシステムを上手く扱いこなして開発できるかだよなぁ
わざわざ無理にそういうシステム入れなくていいよと言えばそれまでだが
せっかくの新ハード新機能ハイスペックの任天堂3DSだしな…。
本当に3DSにシレンが出るのかどうかが分からんが

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 19:47:32 8gEqtq9T0
3dsでシレンを作ろうとするから無理が出てしまう
3dsというハードにあったゲームを作ろうとすればいい
それがシレンかもしれないが

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:17:30 jmYXj0mv0
久しぶりに初代トルネコをやって、
気がついたら指輪に「任侠」と名前を付けていた件

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:57:02 4Vy1qy6C0
3Dがどうこうより通信をどうにかすべきじゃないのか
新種道具やら稼ぎまくったハイスコアランクより
他人のうpした回想が見られるほうが面白い
回想なんで消したんだろう

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:24:02 aMClrmII0
昔できてたオートセーブが無くなったのと同じ様に、
ハードの違いで難しくなったんじゃないの

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 01:04:23 UilkQe9R0
>>559
つまりどういうことやw

>>661
たしかにそれできたら面白そうだな
Wi-Fiで人気死に様ランキングとかやったら死に様自慢が活性化しそうだが

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 01:08:52 DXkLFnGQ0
俺がDS2発売前から嘆いてた要望だな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 01:12:09 B5z003cO0
回想って行動を記録して再生してるわけだろ?
それってつまり回想=毎ターンセーブだから
毎ターンセーブが復活しない限り回想も付けられないんじゃないかな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 02:16:21 UilkQe9R0
結局、GBからGBA以降(?)までに
ハードの仕様に何が起きたの?
GBAもDSも3DSもオートセーブは不可なのか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 03:06:50 NBMtqNkA0
据置だって無理だろが

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 05:21:50 1CpA2UJG0
初代シレンで回想できたじゃん
なんでそれで10年以上たった今逆に劣化してんだよ
あほか

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 07:44:57 UilkQe9R0
ミスった
>>659
つまりどういうことだw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 07:54:00 uKX9x5LWP
>>666
GBAならFEが誰かが動く度に自動セーブしてたな
あれはどういう仕組みだったんだろう

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 16:43:57 yVRDN3aX0
>>668
スーファミのセーブはSRAMで高速に書き換えが出来たけど
今はフラッシュでそんなまねは出来なくなった
もしやろうとするとマイターン待たされることにry

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 17:10:27 8blSAs0Q0
VCシレン1って都合の悪い場面(空振りとか)で即リセットしたら、空振り以前のターンに戻れるらしいからねえ
今の技術だと困難なんだろう

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 21:46:09 aMClrmII0
オートセーブ・回想を実現するためにシレン専用ハードを作るしかないな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:39:48 W6UmHxMS0
1ターンごとにHDDに書き込めばいい
つまりPCかHD機でシレン専用HDD付きで売ればいい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 00:09:55 t3PHWrbsO
シレン専用HDD付き…
売れるかよw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 00:43:34 sCF4jIzx0
回想っていうかリプレイファイルだろ
RTSとかに付いてる機能
これがあれば色んな死にっぷりが簡単に見られて盛り上がるな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 01:42:24 t3PHWrbsO
死に前10ターンくらい記録とかじゃダメかの?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 02:29:20 nQhESqoc0
ユーザーとしては過去にできたわけだし
毎ターン毎ターンその前まで10ターンを自動的に記録しとけよって単純に思ってしまうが
>>671とかみるにそんなことやったらとんでもないことになるんだな
毎度思うがこういうハードの構成仕様の話には疎いからついてけんわwお前ら詳しいなw

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 07:39:04 4srpLNla0
オートセーブは無理でも回想は出来るんじゃないの

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 09:39:48 UELpjYmB0
てか回想や死に様の要望についてはチュンだって当然理解してるはずなんだが
そのことについての返答とか一切ないのかね

絶対無理だから妄想はもうやめてねって感じなのかね

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 11:34:09 YPIJytS2P
面白いゲームを作ることが最優先だし。
ゲームがつまらなかったら回想や死に様なんて誰も見たがらない。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 15:10:59 QpYAkFcC0
回想や死に様を見たいと思ってる人が多いから、実装できれば面白いんじゃないの

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 16:19:00 W9U6Axi5P
>>679
オートセーブさえあきらめれば、回想は単にメモリ上で記憶しておいて、
セーブ時に一緒に保存するだけだもんな。

DSだと容量きつそうだけど。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 19:35:58 9wFpKDUJ0
技術がないですう

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:26:41 nQhESqoc0
>>680
ならばメーカー側からひとことでも応答してくれりゃいいのにな


686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 23:50:29 NcNVUVaV0
シレン公式のTwitterで
シレン5の購入を迷っている理由を募集してるぞ
言いたい事ある奴は今のうちにぶつけとけ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 00:27:43 UDTC2yhR0
ググレカス

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:22:20 V3ZP+N4E0
シレンってなんでこんなに面白いのにあまり売り上げ伸びないのかなあ
そりゃ全ての発売されてるゲームと比較したらまだ売れてるほうだけど
シリーズごとに売り上げが落ちてるのが気になってしょうがない

不思議なダンジョンというカテゴリ自体が人気がないってことなんだろうか
自分は消防の時にトルネコ1をプレイしてからはまっていったクチだが
子供だから不思議なダンジョンは面白くないってことはないと思うんだよなあ
なんか不思議なダンジョンシリーズ=古参専用みたいな空気になってるのをどうにかしてほしい


689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:58:01 FsGaS6v9P
>>688
構造的には、ぷよぷよも同じ
たくさん新しいタイトルが出てるけど人気があるのは、
ぷよぷよ通ないし、ぷよぷよフィーバーのクラッシックモード
(ぷよぷよ通の偏り調整)

古い版で完成しちゃったゲームは、こうなっちゃうもんなんだよ
かといって新規受けするようなゲームでもないし
(新規受けを狙うと完全に古参を切り捨てる形になるし)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:54:03 dclJaGQ50
新しい要素を足すだけ足して引かないから
ごちゃごちゃしてめんどくさいゲームになってきてる。
覚える事が多いゲームに手を出そうと思う新規は少ないと思うの

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 13:04:50 mGqPjPAsP
初代で完成してたとか2が最高とかいう奴もいるが、そうは思えない。
武具成長、オーラ、地形変化と確実に進化してきてるのだから。
シレンの最大の弱点はダンジョンが無機的であること。
もっと有機的、つまりダンジョンの中に川が流れていて魚が泳いでいて
それを捕食する獣がいたり、木が生えていてリンゴがなっていて
鳥がついばんでいたら確実にもっと売れる。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 14:46:35 2Bzab8Tf0
>>678
SFCはパソコンの揮発メモリと同じやつに電池を取り付けて無理矢理長時間バックアップしてた
当然何回でも超高速で書き換えられるけど衝撃とかで電気が途絶えるとデータが消える+電池寿命+電池が嵩張る
GBAの後半からはUSBメモリと同じやつを使ってる。電池無しで半永久保存だけど
書き込みに時間画がかかる+何回も書き換えると痛んで壊れるから毎ターンセーブは無理。

・・・3DSに内臓の揮発メモリと電源切ると揮発メモリの内容をソフトに書き込んでから切れる機能があればできそう。
ソフト抜くとか電池切れにするとかの抜け道はシレン2時代からコントローラーパックなんでのがあったし。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:34:10 FsGaS6v9P
>>691
たぶんそんなもん実装しても売れない+コストがかかるだけ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:44:14 wiqiwxhs0
機能を減らすと文句を言われるだろうし減らすに減らせないと思うw
あと、機能は、追加するより減らす方が大変

実際1や2、アスカで十分なので新作いらない
=2をVCで出せば潰れてもいい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 16:34:14 2s5Ow1sxP
単純になんでもかんでも「〜状態」って一括りにするな、とは思うなあ。
特定の状態を良い状態、悪い状態、と決めつけてるのもどうかと思う。
こんなだから似たような状態も増えるし、目潰しで催眠を回避するようなのも出てこないんだろう。
もっと整理しろよ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 16:45:33 mGqPjPAsP
モンスターが特技を使わなくなる状態異常ばかりだしな。
高度なAIを組み立てる技術がないから手抜きしてますって言ってるようなもん。
チュンソフトさえよければ俺がプログラミング指導してやってもいいんだが。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 16:53:23 2s5Ow1sxP
睡眠、無気力、笑いあたりは統一しちゃっていいよなあ。
バクスイはデメリットがあるので微妙だけど、そもそもバクスイこそ切り札!だった初代から
色々増えてバクスイの巻物自体が空気化してきてるんで、これもデメリット無くしてまとめても大して影響ないと思う。

目潰しは欲しいし、混乱は近づくと危険枠で残してもいいし、空振りはモンスターの特技だけ利用するのに必須だしで
最低限欲しい物を数えていくだけでも結構な数行くのに、
オーラがある以上イカリとオオイカリはもういらんだろ……なんで二種類もあるんだよ……オーラの札でいいじゃん……
みたいなのばっかだからな……。

こういうのには技術関係ないだろ。追加だけして整理ができてないだけ。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:08:45 FsGaS6v9P
ゲーム会社に対してプログラミングの指導とか言うくらいなんで能力あるんだろうな?

理想のローグライクとやらをつくって見せてくれよ

真剣に評価するからさ

5Fとかでよいしな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:16:46 bThXJzoM0
5Fだけ作る位ならそれなりのもの作るだろ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:23:06 FsGaS6v9P
それなりのものを作ろうとしたらすぐ作れないだろw

5Fでも大変だと思うよ。
(ともかく敵のAI周りやバランス調整とか。後者は、プログラミングと関係薄いけど)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:35:22 kbxDfOVl0
ドラクエみたいに世界観を一新するだけで新規は釣れるよ
シレンのキャラクターが人気あるわけじゃないのは
もうこんなに出してよくわかったろう

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:57:58 bThXJzoM0
>>700
AIなんかの土台を頑張って組んだのにそれで作るのが5階だけじゃなあって事
それに5階だけじゃ理想も何もないだろうよ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:34:29 M5J2p3en0
シレンシリーズはヘビーユーザー向けって自分で言ったんだから売れなくて当然じゃないか
言ってることとやってることが違うとそりゃ新規にも古参にも見捨てられるって
たくさんの人に買ってもらえるゲームは別に作っていけばいいだけの話だよな
シレンなんて序盤からガンガン死ねるようなバランスにしちゃっておk

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:44:08 T5nPiMtB0
何にしても2chの意見などを参考に作ってると5のようにセールスで惨敗するわけだw
責任取らされて次でディレクター交代、と同時にシレンの方向性も変更だな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:45:42 T5nPiMtB0
>>696
高度なAIなんて要らないでしょ、単純でいいの
ダンジョンのアイデアこそが命
連投でスマソ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 05:04:56 CHP3eJUq0
チュンソフト自体がそろそろ怪しいからどっかに買収されて
6が出たときには登場キャラ一新して完全に別物になったりな
ぷよぷよがセガに買収されて魔道物語のキャラ全員リストラされたときはまじで悲しかった

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 11:26:54 ytAo7dm+0
シレンのキャラ

主人公が和風で陰気な風来人
他キャラも性格があまり良くない(例:目つぶしお竜ドーン)
ストーリーが内輪受けでわかりにくく面白くない

それを改善しようとして、変に萌え系に走って、さらにカオスな世界観に


ポケダンのほうがほんわか心温まる世界観、感動するストーリーでいいわぁ〜

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:31:43 v3RXcQiB0
>>688
ポケダン知らないのか

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:21:11 ZaCTVOkq0
お前等もやってるよな?

スレリンク(gameama板)l50

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 01:40:51 QfPEmlmf0
スレ違い

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 04:02:57 ZaCTVOkq0
^^

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 07:15:20 fCbsiq1/0
>>692
じゃあ疑問なんだが例えば3DSのVCでGB2とかが配信されたら
そこらへんはどうなるんだ?

>>704
2chの意見とか上手い具合に悪者扱いしてくれてるが
そうやってユーザーの意見を全く聞かずに作ったのがシリーズを崩壊させた3なんだけどな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 07:57:25 wS7JzPMQ0
やっぱり今の時代、モンハンとか他にも面白いゲームあるんだし
ローグ型RPGは流行らないかも。
ゲームの形としてツラすぎるところがある。

他の例だとWizardryに似てるんかな。
Wiz型RPGは確かに面白い。
初代Wizの頃は良かったんだけど
今のいろいろ出てるWizシリーズを
オススメするかと言うと・・・
今から新しくやる人も少ないだろうね・・・

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 08:17:47 SRD302Oe0
世界観を一新すべきだっての
競技性を求めるシレンジャーさんならいざしらず
一般人はシレンとかいう笠男がどうたぬき持って戦うって構図にもう飽き飽きなんだよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 08:31:51 wS7JzPMQ0
好きな世界観を選んでいいよ

トルネコ チョコボ ポケモン
ドルアーガ ガンダム サクラ大戦

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:44:20 qKVMyjRQP
主人公を女にしてPCゲーにしたら売れる

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:50:52 XFAl6Mnz0
アスカ「だな」

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:15:08 Lnexo6uL0
ドルアーガとガンダムなら間違いなく買う
ただしPS3で

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:06:25 Am+5ND160
まあ、シレンはネタ切れだな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:47:01 lqgQ2tjO0
トルネコ編シレン編と1つにまとめて発売すればきっと売れる!

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 22:32:26 Hkx7pMmu0
トルネコvs風来のシレン

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:46:01 IvfroQBJ0
なぜだよw

でも真面目な話、実際ネコ3やDS1から きちんとシリーズを展開していってたら
こんなにここまで不思ダンシリーズの存亡云々は語られてないはずだろう
つまり、いまもコンスタントに売れていたはず

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:44:29 l/ufbyoi0
もうデキがどうのこうのっていう問題じゃない
不思議なダンジョンというジャンルが認知されてないんだよ
RPGとアクション、これしか売れない時代
ただし超人気キャラクター物は除く

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 08:23:50 7y1nbPey0
実は新ポケでのポケダン4に期待している。


725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 10:00:38 r3a4OwQIP
>>724
時闇のゼロ島の東だか西だかで一致団結的なプレイをしたことがある

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 19:33:12 j1br7Cfd0
ポケダンついでに吸収してくれないかな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 09:42:15 4DX8OXqU0
ポケダンにお助けきゃらかNPCとしてシレンが出てくれれば・・・・

これを機会にシレンを認知してくれるんじゃなかろうk

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 09:57:01 ZHcHXplF0
DS1とかの売れ数みた感じ認知されてるっしょ
むしろあの恐ろしいまでの売上の右肩下がりからして
シレンってだけで見限って買わない人が出てきてるレベルじゃないかと

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:24:12 NDse4WMQ0
DS1以降馬鹿みたいにシレンを連発してるからなあ、認知されてないって事はないと思う

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:25:00 ZHwCS4QE0
携帯機でやったゲームはゲームの中身が記憶に残らない
やってた場所とか周りの環境音とかそっちの印象のほうが勝つ
自宅でDS引っ張り出すこともほとんどない
やっぱり面白いゲームは大画面でやりたいって理由が先にくる
携帯機は手軽さと引き替えに失ってはいけない大きなものを犠牲にしてると思う

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:55:49 pJ1GQkdA0
>>727
ポケダンのよく作られた世界に、シレンのゴミクソみたいな世界観を混ぜないでくれよ
気分悪くなるわ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:17:21 Zx7cebze0
シレンはたしかに貧乏くさくて畳っぽい感じがするけどさあ
そこまで言わなくてもいいじゃん

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:45:56 VYmZAxSE0
ある意味ゲスト出演したンドゥバさんを忘れないでください

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:20:36 E6WE1SOr0
ポケモンに興味のない奴だって居るんだぜ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 17:37:10 Sm8g0rmv0
むしろパクれ

シレンがマムルになっちゃった!

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 19:19:30 c7Ie9zx+0
シレンはそろそろ打ち止めになってしまうんだろうか

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 20:31:34 rUGnufw5P
>>733
熱水の外観をテーブルマウンテンと見間違えたのは俺だけでいい

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 22:38:09 niU6gFuQ0
4のうりがタグと装備成長とオーラ 5のうりがダジャレアイテムと証と対戦プレイ
これでは集客力なさすぎだって

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:17:07 eyXUjxHZ0
>>723
とはいえ、>>728にもあるが
ポケダンにしたらあれだけ、それに続けて、さらに言うと右肩上がりでヒットしたわけで
結局不思ダンというジャンル自体は、ゲーム内容自体が良ければ
ふっつーにユーザーに受け入れられてふっつーに売れるものなのよ。もちろんさすがにポケモンっていう強大ブランドを使えば法外な数字になるが、別にシレンだって例外じゃないはず。
つまりはだ、シレンシリーズの堕落を「不思ダンがもうオワコン!」とかいう言い訳で
言い逃れるのはよくないかと

740: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 08:20:16 7lJXCxlnP
>>738
4は最大HPに反比例(?)して回復速度が下がったり対盗みの印を金とアイテムで分けたり不利な調整が多いし、タグで装備キープできるからってチュートリアルの後いきなり40F近いダンジョン潜らせることを考えると、あまり新規向けではないような気がする

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 09:18:34 QYamdnSI0
どの位の新規さんが最初のエンディングまでたどり着いてるのかね
俺の周りではシレン買ったって人が居てもたいがいすぐに投げてしまうし
それじゃ後の作品が売れないのも当然って感じが

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 10:26:05 tocj2gKt0
初見プレイヤーに対してはクリアの要素を何段階にも分けて
達成感を味合わせてあげることが必要かもね
シレン2とかは村に戻ってくる意味がちゃんとあってその都度達成感があったけど
最近のシレンはやばくなった時に帰って体勢の立て直しをする場所でしかないからね

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 11:19:11 qqHKq4uzP
むしろ任意で引き返してお金がたまっていくトルネコ1方式がいいんでない?
5で塔クリアごとに戻されるのすら嫌なのに(一発クリアさせろよ)、シレン2とか作業以外の何物でもないだろ。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 12:06:02 tocj2gKt0
クリア後のお楽しみ前提で遊ぶ人はそうなるよね
でも初めてやる人はそういうのを期待してプレイするわけじゃないし
慣れた人には煩わしく感じるだろうけど
徐々に面白くなっていって先が見たくなるような展開の工夫は必要だよね

745: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 12:08:29 7lJXCxlnP
引き返すと言えばDS1も引き返せたな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 12:14:44 aHqR6MuSP
やっぱり主人公の身に火の粉が降りかからないとつまらないだろ
そういう点では、シレン3はキャラもいっぱい出て賑やかだったしとても良かった

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 15:06:42 fXGaklGV0
>>741
そもそも新規ユーザーは5なんか買わない
ストーリーダンジョンで救助はできないと分るとまず敬遠されるはず

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 16:11:57 nqD0wwQl0
ただでさえトルネコ1が複雑で避けられ傾向にあったのに
シリーズ進むたびに複雑さが増すなんて悪循環すぎる

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 16:26:23 EnEvWX9U0
新規新規というが既存プレイヤーの保守すらできてないしな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 19:02:33 TMH3Ec6sO
怪しいてか明らかにできてない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 19:04:41 TMH3Ec6sO
誰も怪しいなんか言ってないね
なんかすまん読み損ねた

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:28:47 qqHKq4uzP
>>747
それはお前自身のことだろ。
新規はそもそも救助がなんなのか知らない

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 02:40:43 mPvFQl7H0
何を指して新規と言ってるのかが問題だろうよ。

>>742>>744
同意。やっぱり2のようなシリーズ初心者も熟練のシレンジャーも楽しめるような作品が
今一度求められてるのかもシレンな、2のリメイク・VC配信が期待されているのをみても。
本当に2は最高だったわ‥‥ああいうのを毎回きちんと作って出していけばこんなことにはならんかっはずだろうに。
>>743
“作業”の意味わかってて言っているのか

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 19:46:36 eldi6pL60
RPGFanのWii部門で、シレン3がRPG of the Year(笑)

Wii RPG of the Year - Shiren the Wanderer
URLリンク(www.rpgfan.com)

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 01:41:53 TZ5GYB8l0
え…
ウソだぁ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 02:06:58 acchsH+L0
そういえば3の壺のダンジョンのクリア条件ってまだ確定されてないのかな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 15:26:43 KWk+BwAo0
> 3の壺のダンジョン

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 19:37:36 oHvYPjT40
>>757
まさかGB2と勘違いしてないよな?

>>756
クリアしてセーブしちゃう人が多いから条件を探す人がいないのだろう
今更最初からやる気もない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 21:17:36 TZ5GYB8l0
GB2の壷ダンってどうやってクリアーするんやっけ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:28:55 KYFHwQZ80
狂ったように壺を曲がり角で叩き割りながら逃げ惑ってクリアします

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 16:38:21 aiVx/qWXP
ゾンビ6000本wwwチュン終了だなwww

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 17:58:22 +TlPWKOx0
6000も売れたのか

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 18:47:27 rm2aQ2g2P
そもそも誰得なんだあれはw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 22:29:08 7cDNjH7L0
6千本って、
フツーに売れた方やろwww

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 22:37:51 8xtE2bEQ0
499 自分返信:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 22:26:00 ID:YLViUaFD0
新型PSP「NGP」への参入ゲームソフトメーカー一覧
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

>>4アンケで次回作機種の選択肢あったけど、
実はもう腹の中で次シレンはソニー決定か?
実際シレン3はPSPにも出たし、トルネコ系列は2以降PSだったしな


502 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 22:30:49 ID:Q0Ej2IQn0 [1/2]
SCEの下請けやってるからその筋だろ
まあシレンならどっちのハードでもいい
出たほうで買うだけ
でも完全3Dで作るのはやめてくれよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 22:39:14 7cDNjH7L0
なぜソニー?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:03:46 qW4+D6F20
PSPで出すなら順当に3ポータブルの続編だな
センセーの新たな旅が今、始まる…

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:04:53 qW4+D6F20
失礼

×PSPで
○NGPで

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:43:57 7cDNjH7L0
マジかよNGP吐いてくる

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 00:38:46 48DxkYHi0
ソニーでシレンシリーズ展開してくのか?
マジで?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 00:41:51 AzBO6fj50
NGPでアスカの続き出してよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 08:30:52 wgz6mb7N0
FF、ドラクエ、ポケモンはもう使っちゃったから
NGPはクロノトリガーの世界でどうだろか


773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:11:16 edSJ0eGT0
いっそのことゾンビで次の作品つくればいいんだよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:12:58 AzBO6fj50
>>764
目標12万とかじゃなかったっけ・・・?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:06:17 48DxkYHi0
おいおいそんなこと言ってたのか?


ウソだよな?



マジ(本気)で?


776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:37:10 AzBO6fj50
ぞんびだいすき 12万本 でググッてみてくれw
シレン4が自称会心の出来だったのに売れなかったのは宣伝とか力入ってなかったからと、
シレン5でパブリッシャーに復帰したものの、あの結果。
その時点でかなりヤバかったらしいんだけど、追い討ちのようにこれだからなぁ。どうするんだろ?
シレンは残ってほしいけど、乱発するわけにもいかんし。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:56:46 m6u5vGnz0
ちょっとググってきたけど、目標12万って中村自身が言ったのか
本気で、(別に悪く言う訳じゃなく)あれが12万も売れると思ったのか

………。



778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:09:31 glVC24Rf0
今やチュンソフトなんて大人しか知らない会社

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 03:33:58 m3Mx3nRE0
ドラクエキャラとすぎやまこういちの偉大さがチュンソフトを支えた

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 06:13:30 ei7k0WdO0
若き頃の中村や冨江のクリエイターとしての才能だろ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 13:57:35 zkR+WPKp0
>>778
たしかに知名度ではサン電子やデータイーストと肩を並べていそうだ
ドアドアのチュンソフト

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:38:48 So0Fv/EC0
DQ5のモンスターが起き上がり仲間になりたそうにこちらを見る仕様も、
チュンソフトの実装だったよな。あの当時のチュンが下請けでなければ
下手するとDQMやジョーカーシリーズ、少年ヤンガス諸々が生まれる可能性が無かったかもしれないわけで

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:28:28 E+BsGwdm0
>>779
作品の質の話で言えば
椙山と中村と富江と中畑だろう。
今はこのひとたちが関わってるのかどうかさえ判らんが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4756日前に更新/164 KB
担当:undef