【さらば】THE 地球防衛軍132【レジェンド】 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
1: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/07/22 23:15:16.44 vovcdaf3
■SIMPLE 2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍
2,100円 メモリーカード容量 60kb以上
■SIMPLE 2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2
2,100円 メモリーカード容量 80kb以上
■フルプライスシリーズ 地球防衛軍3
プラコレ:2940円 必要メモリー 128kb以上
■フルプライスシリーズ EARTH DEFENCE FORCE INSECT ARMAGEDDON
7,140円 必要メモリー 1MB以上

【地球防衛軍3特設ページ】
URLリンク(www.d3p.co.jp)
【地球防衛軍2特設ページ】
URLリンク(www.d3p.co.jp)
【公式】
URLリンク(www.d3p.co.jp) (閉鎖済み)
【SANDLOT】
URLリンク(www.sandlot.jp)<)
【Earth Defense Force : Insect Armageddon】
URLリンク(edfia.com)
URLリンク(www.d3p.co.jp)

2:なまえをいれてください
11/07/22 23:17:25.41 vovcdaf3
◆前スレ
【新作】THE 地球防衛軍131【続々】
スレリンク(famicom板)
◆攻略板スレ
THE 地球防衛軍2 part67
スレリンク(gameover板)
◆家ゲACT板スレ
THE地球防衛軍2乱数解析スレ:その2(DAT落ち)
スレリンク(goveract板)
◆家ゲ板スレ
【XBOX360】地球防衛軍3 part127
スレリンク(famicom板)
【地球防衛軍】 EDF: Insect Armageddon Pt.35
スレリンク(famicom板)
◆携帯ゲーソフト板スレ
【PSP】地球防衛軍2 PORTABLE part31【EDF2P】
スレリンク(handygame板)

◆まとめサイト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
◆攻略wiki
URLリンク(www4.atwiki.jp)
URLリンク(www21.atwiki.jp)
URLリンク(www43.atwiki.jp)
URLリンク(www22.atwiki.jp)

新スレは950超えたら立てて下さい

3:なまえをいれてください
11/07/22 23:19:43.16 vovcdaf3
【酸だ!】地球防衛軍3 攻略スレ Part3(DAT落ち)
スレリンク(gameover板)
THE地球防衛軍2雑談&攻略スレ 47(DAT落ち)
スレリンク(goveract板)
↑字数制限により割愛

【新作】
◆地球防衛軍2ポータブル
通常版 価格:5,040円
初回生産限定版ダブル入隊パック(同一ROM2本セット) 価格: 6,279円
URLリンク(www43.atwiki.jp)

◆Earth Defense Force : Insect Armageddon for PS3 & XBOX360
北米版及びアジア版 発売中($39.99)
日本版 発売中(7,140円)
URLリンク(www22.atwiki.jp)

◆地球防衛軍4
開発進行中

4:なまえをいれてください
11/07/23 01:40:08.01 A8HECcrz
こちらレンジャー4・・・現在、巨大生物と>>1乙中・・・・応援を要請します!

5:なまえをいれてください
11/07/23 05:50:22.85 SZTPrmOP
北米版が40ドルってことは日本版は2980円ぐらいなんだよな…w
レートの倍以上って

6:なまえをいれてください
11/07/23 08:59:32.23 hc4SQVof
>>1
そうか、レジェンドは文字通り伝説になってしまったのか

7:なまえをいれてください
11/07/23 12:05:16.89 1Ngm5vgc
レジェンズかも

8:なまえをいれてください
11/07/23 14:24:42.45 3afYqBfG
礼賛が5500点ってことはゴリアスは1200点くらいなんだよな…w
レートの半分以下って

2Pだとその先に後継ゴリアスがあるんだっけ?

9:なまえをいれてください
11/07/23 22:13:01.59 YmJd0h+L
地球防衛軍レジェンドのスレかと思ってスルーするところだったよ


10:なまえをいれてください
11/07/24 01:21:12.41 tmgxoskT
レジェンドですら話題になってるというのにタクティクスときたら…

11:なまえをいれてください
11/07/24 14:17:18.00 8uGljf2A
レジェンドなんてソフトあった?

12:なまえをいれてください
11/07/25 00:50:11.21 dJarFE/s
>>11のような発言がデフォになるんだな・・・いやもうなってるのか

13:なまえをいれてください
11/07/25 01:04:27.37 MjsDNEwl
>>12
まぁ、ソフトはなかったしな

14:なまえをいれてください
11/07/26 00:35:56.02 lO2+TM5s
ちょっとペリ子の体力でも上げとこうかと思い立ち、停泊キャリアーを二基残しペイル二人で蟻稼ぎ。
横でやってた作業が終わったので切り上げて、増えた体力を見てみると、二人掛かり一時間でわずか+200。よく8000まで上げたな俺。

で、攻撃当てた覚えの無いキャリアーが時々黒煙吹いてるのに気付いたんだが、
ひょっとして物理演算で高速飛来する死体には攻撃力付いてたりするのかな。

15:なまえをいれてください
11/07/26 03:58:37.52 +x1SBj1o
知らない間に攻撃がかすってたんだと思うよ

IAやってると今までどんだけレーダーに頼ってたのかが分かるなぁ

16:なまえをいれてください
11/07/26 06:41:24.03 wnKxDqNu
そりゃたまにサボって散歩してる奴もいるしレーダー頼りになるよw
IA並にレーダー弱いと索敵ダルくて今までの評価も少し落ちると思う

17:なまえをいれてください
11/07/27 16:51:49.38 O8uquUS7
インサイド見たけど、4はサンドロット製ってことしか出なかったな
ハード濁してたけどインサイドで取り上げるくらいなら…

18:なまえをいれてください
11/07/27 18:01:26.98 qqrKhz0c
マルチで出すでしょ
ベヨネッタみたいに仕様に多少の差異があるとは思うけど
押し寄せる敵の処理を一度じゃなくて複数回に分ければPS3でも出せるかと

19:なまえをいれてください
11/07/27 18:46:04.54 nU9TApY7
>>18
IAみたいに倒したそばから湧いて出てくるのは本家では勘弁して欲しい


箱○もPS3もEDFやる上で既に限界見えてるし、4はWiiUでいいんじゃね?

20:なまえをいれてください
11/07/27 19:53:31.53 qqrKhz0c
あんなでっかいコントローラー持ちたくないw

21:なまえをいれてください
11/07/27 20:35:24.58 47GL/xRZ
そこでリモヌンですよ
TPSとの相性は抜群

22:なまえをいれてください
11/07/27 21:09:03.90 zp27ztz6
リモコンはああ見えて遅延など考えるとけっこうシビアだからなぁ・・
フォーカスの素早さと射撃の精密さは難しい気がする。
ふつうにクラコン対応でいいでしょ!てかWiiで出ないと思うけどw

23:なまえをいれてください
11/07/27 21:11:38.21 zp27ztz6
「フォーカスの素早さと射撃の精密さの両立は」、だ。
とある神げーやった人にはなんとなくわかるはず!

24:なまえをいれてください
11/07/28 01:02:53.66 iNcU9NRx
とある神ゲーっていうか斬レギだったらメチャクチャエイムしやすかったけど
要するにガンコンってことだしスティック操作とは比べものにならないほど狙いが一瞬でつけられる

25:なまえをいれてください
11/07/28 06:15:02.34 XS89qTH/
おいおい・・・エネループが欲しかっただけなのかよ松下

26:なまえをいれてください
11/07/28 12:52:18.81 7x295cKj
>>24
斬レギのはほとんど範囲攻撃だろ。そりゃ当たるわ
まあ一長一短だとは思うけど対空流し撃ちとか遠距離狙撃は厳しくなるような気はする

27:なまえをいれてください
11/07/28 17:23:07.62 iNcU9NRx
>>26
違うよ。フレイの通常弓とかフレイヤの杖とかのことを言ってるんだよ
特に閃光の杖はほぼそのまんまST型のアサルトだったから、完全にガンシューティング状態
エイムがあんまり得意じゃない俺でも流し撃ちが決まりまくりだった

28:なまえをいれてください
11/07/28 19:27:09.19 iyUxGFhg
今月の科学雑誌Newtonは蟻の特集なんだぜ。
生態を覚えれば攻略に役立つかもしれないぞ。

29:なまえをいれてください
11/07/29 15:58:41.82 tQBYh1sq
皆勤ステージの回転木馬だが、今までの慣例からすると、4では船団が4種類の主力級を投下すると思われる。
3での黒蟻・蜘蛛・赤蟻に加わるのは誰かな。羽蟻か、小ヘクトルか、鎧蜘蛛か。

30:なまえをいれてください
11/07/29 17:21:29.31 SE2ZtzXP
PREYってゲーム買ってきたら、アシッド・スプレーっていう
エイリアンの酸を噴射する武器が出てきたでゴザル

31:なまえをいれてください
11/07/29 17:26:05.48 a/UElqyC
>>27
それ、両方範囲だよw


32:なまえをいれてください
11/07/29 21:39:21.10 2Y17V0Kh
>>31
ごめん、何言ってるか全然分かんない
閃光の杖の何が範囲攻撃なの?貫通のことでも言ってんの?貫通なんておまけで結局使い方自体は精密射撃でしょ
弓だって通常弓ってわざわざ言ってるじゃん。トールとか掃射とかの話はしてないよ
火炎系の弓も性質的にはロケランかグレランだからむしろ防衛軍チックな武器だな

33:なまえをいれてください
11/07/29 21:43:24.30 1vUOfSpF
パッドに慣れすぎてガンコン的なものやマウス操作でやるほうが狙いつけられなくなってしまった

34:なまえをいれてください
11/07/29 22:13:47.18 HN0fS8Vf
タスラムの判定は範囲だが、無印弓は点射だな

35:なまえをいれてください
11/07/29 22:19:41.01 gCrWq/FF
ガンコン的なのは腕が疲れそうでやだな。指先だけで操作したいものぐさ
キネクト?勘弁

36:なまえをいれてください
11/07/30 01:31:59.75 c9qxy1R7
>>32
弓の当たり判定、EDFの実弾に比べてものすごく広いよ。EDFのは完全に点。
それに閃光は「線」でしょ。一直線に一瞬の判定。範囲攻撃。
着弾までにラグがある実弾とはまるで別物。
確かに範囲と言うと語弊があるかもしれないけどそれはわかるよね。

それはどうでもいいけど斬レギの話しはしてないよ!別ゲーを比較すること自体無意味。
そもそも斬レギは当てやすいように作ってあるんだから当たって当たり前w

wiiの特性上細かいブレが必ず生ずるから、
点が要のEDFはその少しのブレがつらくなる場面があるよね、
その細かいブレが斬レギでも見られてたでしょって話し。

37:なまえをいれてください
11/07/30 07:01:48.12 eCZa5JUd
>>19
斬レギ出したのにわざわざwiiで出す意味があるのだろうか。

38:なまえをいれてください
11/07/30 08:59:24.41 qcXtMWXF
つまりインターフェースに応じた調整を行えば問題ないということか

39:なまえをいれてください
11/07/30 12:57:12.57 dNF/ivwh
とにかく敵の種類増やして
蟻、羽蟻とかせこいのじゃなくて水生生物からも何かほしい

40:なまえをいれてください
11/07/30 14:16:45.60 D8NApsEF
>>37
WiiじゃなくてWiiUだよ
少なくとも現行機よりはスペック高くなるだろうからオンで敵の数を増やすって対応が可能じゃないかって事
斬レギ、2P、IAのオンは敵を硬くして爽快感なくす調整だったから非常に残念

そもそも斬レギは雑魚の性能が高めで、従来のEDFよりはIAがそれに近いバランス
見た目はWii版のEDFだけど中身はそうでもない

41:なまえをいれてください
11/07/30 14:48:34.07 7ce36rmN
>>39
グレートシングになら、4版皇帝の座を任せてもいいな。
周遊しつつ側面・背面の砲台群を順に向けてくる数kmの巨体。

あとクラゲ。円盤状の機動形態に変形したりするクラゲ。本部全滅!ざまあ!

42:なまえをいれてください
11/07/31 03:18:00.73 gi8x6eyp
箱やPS3もってないから続編できない
悔しいから押入れからPS2出して2やり始めた
まだINFクリアしてなかったのでな!
しかし残っているステージが60以降のみだ
また押入れに戻してしまいそうだ

しかし楽しいゲームだ
1回やり始めるとずっとやってしまうな
2000円でこんなに遊び倒したゲームはない
フルプライスでもないかもしれん

43:なまえをいれてください
11/07/31 06:54:12.95 aAobPJIm
3はもっと面白いぜー
仲間と一緒に行動出来るし高ランク武器も出やすい
しかも来年くらいには4も控えてるんだぜ

さあ思い切って箱を買いに行くんだ

44:なまえをいれてください
11/07/31 21:10:24.16 O+5OwoHm
>>43
そこで俺はWiiに出るという予知をする。

だって箱もPS3もたけーもん

45:なまえをいれてください
11/07/31 21:16:08.46 SmUHCPx/
初期はともかく今の値段で高いとか

46:なまえをいれてください
11/07/31 21:20:24.36 mhHJtl9y
>>44
せめてそこはWiiUにしようぜ?

47:なまえをいれてください
11/07/31 22:03:01.44 O+5OwoHm
>>45+46
うん...まぁ...そうだね...

48:なまえをいれてください
11/07/31 23:02:05.95 Nxms8byY
箱とWiiの値段って同じなんですけども

49:なまえをいれてください
11/08/01 00:29:31.30 tkbto4XJ
うちのDVDレコーダーが地デジ対応してないから
そうなるとPS3も候補にあがるのであった

あーしかし、2のINF絶対包囲越せねえ‥
俺の地球防衛軍はミッション70で全滅だ

50:なまえをいれてください
11/08/01 00:52:21.00 pz7ICN3f
トルネは良い商品だしIAも面白いけどね
EDF3がなー

51:なまえをいれてください
11/08/01 06:16:23.75 PuSiDRg/
EDF3なんか軽く150時間はやってるからコスト的には本体とセットでもお釣りが来るくらいだw
と言っても社会人じゃないと軽い気持ちでは買えない値段か

52:なまえをいれてください
11/08/01 18:48:47.52 jZ7viYMv
軽く300時間行く

53:なまえをいれてください
11/08/01 20:28:09.98 GouhMDhv
営業マン、コーヒー、ライター

54:なまえをいれてください
11/08/01 23:15:27.16 9kwdyLve
>>41
ああいうストレートに戦艦型の敵が居てもいいと思うんだよねえ
蜂の巣のようについてる砲台をぶっ壊し、装甲をバラバラにして撃沈する快感を味わいたいもんだ

55:なまえをいれてください
11/08/01 23:52:33.58 18jN9IsW
ザトウムシなんて知っている人の方がレアなぐらいマイナーな蟲画採用されているのに、
なぜ甲虫類はでないのだろう。カブトとクワガタはベタでつまらないけど、
カミキリムシがギチギチ鳴きながら急降下して噛み付いてきたり、
玉虫が輝きながら飛んだりしたらかっこいいのに。

56:なまえをいれてください
11/08/02 01:10:30.83 WcrtvA+b
同人2Dシューティングにそんなのがあったような

57:なまえをいれてください
11/08/02 01:30:49.07 KgjxYr3l
トンボ空爆機…

58:なまえをいれてください
11/08/02 04:38:26.51 PnTREabJ
EDFのUFOってトンボみたいな動きするなぁって思ったことあるけど
トンボって実はとんでもない飛行能力らしいな
言われてみれば空中での急旋回や停止、上昇・下降と異常な動きしてる
インベーダー並みか

59:なまえをいれてください
11/08/02 08:43:28.91 ryVb1z6Z
いつからトンボが地球産だと『錯覚』していた…?

60:なまえをいれてください
11/08/02 10:30:59.21 Opt5qykm
昆虫系列の生物は、現在一緒に繁栄してる脊椎系列とは全く別の進化ルート辿ってる上に
異様に完成度が高くて、なんかの拍子に宇宙から来たのが広まったんじゃないかという説もある。

61:なまえをいれてください
11/08/02 12:42:31.45 8KtnVnEG
話は聞かせてもらった。人類は滅亡する。

62:なまえをいれてください
11/08/02 14:15:09.08 67Jo0n/3
1,2のUFOはトンボに近いね
すーっと来てホバリングしたり垂直上昇したりするし
ガンシップは元気すぎるガラスにぶつかるハエ

63:なまえをいれてください
11/08/05 16:21:20.77 6YHW3Ztv
本部は時々ひどい事言うよな 「まさか勝つとは・・・信じられん」とか

それはそうと大ジャンプしていつの間にか後ろにいる蜘蛛が怖すぎる

64:なまえをいれてください
11/08/05 20:40:21.08 KB1x0lXh
>>63
レーダーは飾りじゃないぞ

65:なまえをいれてください
11/08/05 21:01:18.62 47m5dZ71
近衛VSUFOならどっちなんだろう
そういやエース近衛ってないな

66:なまえをいれてください
11/08/05 22:10:42.26 2bCa0+Dp
>>65
PAR動画マジオススメ

67:なまえをいれてください
11/08/06 01:57:31.76 KYqTjA8Y
>>65
空爆「私を呼んだかね」

68:なまえをいれてください
11/08/06 02:20:55.39 ECvQG9/r
ガバナーSXを至近距離で撃って吹っ飛ばすのが楽しすぎて手放せない

69:なまえをいれてください
11/08/06 06:05:13.48 z4zDSH3L
>>66
あの動画もはやPARってレベルじゃ収まらないよね
PS2煙吹いててもおかしくないw

70:なまえをいれてください
11/08/06 17:08:28.07 Z/QP7Yw3
>>67
UFOの空爆がいたらな

71:なまえをいれてください
11/08/06 19:59:39.08 ebR1tllQ
>>70
よろしい、ならばPARだ

72:なまえをいれてください
11/08/07 22:05:58.95 gShW53ih
次回作はレーダー非表示とかも欲しい

73:なまえをいれてください
11/08/07 22:12:37.62 pH0b748R
ハデスト灼熱で詰まった
INFとかクリアできる気がしねぇ・・・

74:なまえをいれてください
11/08/07 22:32:51.67 8o5P9YNT
>>71
そこまでやり込むなら
IAと敵を入れ替えて動画観せて

75:なまえをいれてください
11/08/08 05:00:47.74 kK5WykzL
>>72
「何だこれは・・・」
「敵の巧妙な罠です!」

76:なまえをいれてください
11/08/09 00:14:10.63 WUaM0/m4
>>72
段ボールプレイしとけ

77:なまえをいれてください
11/08/10 20:51:50.31 wkr8ZWPY
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j もう住民はいませんよ
  /< oフ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

78:なまえをいれてください
11/08/10 21:26:09.88 4bwx6H+P
イズン様がいるじゃない

79:なまえをいれてください
11/08/10 23:31:57.88 PvtBORFW
4まだかな

80:なまえをいれてください
11/08/11 19:30:41.87 4Rq8jWIY
4はIAのセーブデータがあれば秘密兵器プレゼント蟻ます!ならいいな。
それと毎回予約特典がなくて毎回体験会のみでしかおまけもらえないというのも…
新作出るたびに体験会行ってはgetしてくるけどめんどくさーい。

81:なまえをいれてください
11/08/11 20:02:26.56 LJsKbQ3L
地方民にはツラいよなー

82:なまえをいれてください
11/08/12 16:44:56.20 QiIfisfY
むしろ4の製作陣にはIAの事なんか意識して歩調を合わせるような事はして欲しくない



IAで誉められるのはショットガンの説明文だけ

83:なまえをいれてください
11/08/12 17:59:54.68 LyGcsUua
さすがにそりゃないでしょ
1〜3まで基本的な骨格はまるで同じなだけに4で変えるとは思えない

84:なまえをいれてください
11/08/12 21:58:25.89 lT2UZ7N6
まあオンライン前提で作るならIAから何かしら受け継ぐものがないと無理だと思う

85:なまえをいれてください
11/08/12 22:18:24.68 XAuReh6t
オン周りでIAがレギンより優れている点ってあるか?

86:なまえをいれてください
11/08/12 22:28:02.13 WuxE/kTK
ありすぎて列挙できないレベル

87:なまえをいれてください
11/08/12 22:49:35.22 Ku4Ow56l
>>85
オン周りでレギンが優れている点は簡易メッセージで意思疎通ができる事ぐらいしか思い浮かばないな
IAは同期がとれた上で処理落かなり少なくて快適だぞ?

88:なまえをいれてください
11/08/12 23:16:17.04 XAuReh6t
>>86
処理落ちしか思いつかない俺に列挙してくれ

89:なまえをいれてください
11/08/13 00:04:09.78 lT2UZ7N6
オンラインCOOP前提で地球防衛軍を作るなら
ベストでは無いにしてもベターなゲームバランスだと思う
EDF2Pはベタ移植にオマケでCOOP付けた感じだったが
もしあんな調整でEDF4にもオン付けられたらたまったもんじゃない

ゲームバランス以外のシステム的な面でも
建物の状態と複数の敵の同期をとりつつ、快適なゲームプレイが出来る点はかなり優秀
まあ、特定の武器を使うと処理オチしたりもあるが

4でオンライン要素付けるなら相当頑張らないと難しいと思うよ
いっそオン付けないか、付けても切り捨てるぐらいの事しないと

90:なまえをいれてください
11/08/13 00:48:41.70 BUz6JSdH
COOPが楽しいのとゲームが面白いのは別問題

COOPに合わせてゲームの面白さが無くなるようじゃだめだな

91:なまえをいれてください
11/08/13 02:56:37.87 qPkSNjuH
レギンの話になるといつも置いてけぼりな俺

92:なまえをいれてください
11/08/13 04:06:58.22 XAeb46D4
>>90
家に友達招いて協力プレイするみたいに、複数人でプレイしてれば
どんな糞ゲーでも楽しめるぜ!ってなもんじゃないよ。オンラインCOOPは

4は今までの形に拘るならオンは付けない方がいい
COOPに合わせてゲームの面白さがなくなるならサンドのスタッフがその程度だったって事だろうな

93:なまえをいれてください
11/08/13 04:38:38.49 N0oiACFF
ガバナーSXみたいな武器は望めないかもしれんが、
IAで出た追尾アサルトや貫通、手動ロックとマルチロック等を上手く取り入れたら
面白いものが出来ると思う。IAは料理が下手だから、どの武器も似たような感じになったけどさ

あとはユニークな敵やステージ、接近させない以外の戦闘ができるみたいなゲームの幅とかあれば…!

94:なまえをいれてください
11/08/13 12:40:05.45 9hKF5dIq
何かアドレナリンゲージ的なものを消費して一時的にパワーアップできるような要素が欲しい
一時的に移動速度・リロード速度・ジャンプ力がアップしたり、周りの時間をゆっくりにして自分だけ高速化できたり

移動とかリロードに長々と時間取られるせいでゲームのテンポが悪いから、そこを改善する意味で。
あと、ひたすら逃げ回りながらちまちま攻撃するだけだったりしてゲーム展開的に単調でダルいところもあるから、
その辺でもう少し戦略性を高めたり単調さを改善して欲しいというのもある

95:なまえをいれてください
11/08/13 13:39:15.90 yT/ogt2+
爆炎や猛攻に曝されると覚醒して全体の時間がゆっくりと流れるな

96:なまえをいれてください
11/08/13 13:55:41.57 9hKF5dIq
あとはテンションが上がるような無線の時にそういうゲージが上昇しても良いかもしれない。
士気が上がるような熱い台詞を喋ったらゲージ上昇、交戦中の味方を助けて礼を言われたらゲージ上昇、
敵をほとんど殲滅したら賞賛されてゲージ上昇してアイテム回収が楽になったり、
味方が壊滅的な終盤では、諦めるな的な無線でアドレナリンがグングン上昇して英雄的な活躍ができたり
妄想スマン

97:なまえをいれてください
11/08/13 16:19:46.19 tn6CgDRG
ビューティフルジョー思い出した

98:なまえをいれてください
11/08/14 22:51:24.89 U35ogO+h
回復系もあることだし使用回数のある補助装備とかどうでしょ
おとり用の携帯市民、敵同士が戦う洗脳ビーム、
ヘリや戦車の機動速度が上がる免許など

と妄想したけどやっぱリもどかしくてもシンプルなままが良いと我に返った

99:なまえをいれてください
11/08/14 23:08:39.82 4qMmEroc
そもそも市民は最初から囮だろう?

100:なまえをいれてください
11/08/14 23:25:41.52 U35ogO+h
ウルトラセブンのカプセル怪獣みたいに好きなタイミングで
市民を発生させておとりになってもらうっていう妄想をしたんだ

101:なまえをいれてください
11/08/15 01:49:47.65 3cbgzO43
IAはヘクターのデザイン、武器の特殊仕様は好きだったなぁ
巣穴爆破とかはオン限定のおまけステージみたいなのにあったら面白いかも

ともかく、4の(少なくとも)オフcoopはシンプルにまとめてほしい

102:なまえをいれてください
11/08/15 02:04:01.41 b15ln/g5
>>101
いつものように巣穴に潜り、女王を倒した後、爆弾をセット
セットした瞬間、壁や天井一面にびっしりと生えている卵から蟻が孵化
大量の蟻が追いかけてくる中、カウントダウンが終わるより前に安全圏まで避難しないと爆死
もちろん追いかけてくる蟻は出現の瞬間に処理落ちする程度の量
というネタステージとかいいかもな

103:なまえをいれてください
11/08/17 06:09:23.58 HAIkfrM4
IAだめだクリアする気にならん
発売日に買ったのに全然面白く感じれなくて放置
その後も頑張ってやったけどお使いで走り回るだけって感じて続けれない

104:なまえをいれてください
11/08/17 07:50:24.69 /oV+Uda+
地球防衛軍オンライン、落ちてしまったね…。
今まで頑張って来た隊員にはお疲れ様と言いたい。
ハチャメチャで面白かったぜ。ありがとうな。

105:なまえをいれてください
11/08/17 17:37:36.60 zPnvms3z
>>102
ネタなら超大型ヘクターとソラスが戦ってるところにEDF出撃で三つ巴とか
ほしい

106:なまえをいれてください
11/08/17 20:43:54.79 NkBGKabK
>>103
COOPでなら遊べるレベルになるとはいえ
今までに比べたら産廃レベルだからしょうがない

オンじゃどうやってもスペック足りないだろうし4はオフ専にしてほしいね


107:なまえをいれてください
11/08/18 11:20:55.88 HzIr9pOp
シリーズ1から3までのラスボス母艦が連続出現とかの耐久レース並みの戦いもいいかもな
COOPならそれくらい出てきても問題ない・・・ハズ

108:なまえをいれてください
11/08/19 00:02:01.18 5ZoJJ3Lz
>>104
戦闘機の改造をやってた者だ。
三ヶ月しかプレイ出来なかったが、楽しい夢を見させてもらった。ありがとう。

隊員番号:1547414番より

109:なまえをいれてください
11/08/19 06:31:10.14 Q55pbdiF
>>107
3体「同時」に相手するというのをさせたのがサンドじゃねーかw

110:なまえをいれてください
11/08/19 22:11:55.50 m1xJ2D6J
近所のゲーム屋
中古SIMPLE2000シリーズの棚にて
地球防衛軍 1500円
地球防衛軍2 1800円
その他 100円

格差凄いね

111:なまえをいれてください
11/08/19 22:15:04.15 USHxl8V3
ストーム>>108
俺は物干し竿だ。めちゃくちゃな改造面白かったぜ。
レーダーに反応がないのに撃墜されてたりしたら、犯人はもちろん俺だ。
すまなかったな。


112:なまえをいれてください
11/08/19 22:17:07.85 2zQdK9Kb
>>110
百円でも売れ残ってたんだろ?
つまりそういう事だ

113:なまえをいれてください
11/08/20 12:45:56.12 0NpJfQTU
SIMPLEならメジャーなEDFとお姉チャン以外なら
原始人と続編のネコ村お勧めだぜ、BGMとバランスどっちもいいし。

逆に機銃、カンフー、大量地獄は難易度インフェルノ。

114:なまえをいれてください
11/08/20 13:10:45.84 eg0DvBME
機銃って、メイド服と機関銃だろうか
興味を持っていたがすっかり忘れていた

115:なまえをいれてください
11/08/20 13:24:10.50 Mba+LaRh
XBOX360用のお姉チャンはどう? バランスいい?

116:なまえをいれてください
11/08/20 14:26:14.31 0NpJfQTU
機銃=男たちの機銃砲座
ガンダムの中の人達がかなりいる(銀河万丈の演説あり)が、
それだけであとは敵を見なければパーフェクトクリアというゲーム未満の産廃

メイド服は機関銃を使うと評価が下がる刀しか使っちゃ駄目システム。
戦闘中「メイドスタイル〜」と無防備キメポーズすると評価アップ!

117:なまえをいれてください
11/08/20 14:32:05.03 0NpJfQTU
箱版お姉チャンはまさかのSD画質。ザコ敵のガトリングがボスより強い。
ストーリー進行早いけど、飽きるスピードと値崩れの速さはそれ以上だ。

課金(およそ3000円)をすれば敵が使えるゴミが追加。
体験会の参加賞はEDF3とお姉チャンのポスターセットで4セットgetしてきた。

118:なまえをいれてください
11/08/20 14:42:21.76 Mba+LaRh
>>117
ありがとう。
PS2版のオススメを買うわ。

119:なまえをいれてください
11/08/20 15:01:21.72 0NpJfQTU
>>118
これはあくまで個人的な意見なので。
ニコニコでTHE原始人、ネコ村の人々と検索すると動画が出てくるぞ。
メイド服の敵が隠し自機で同じ所が開発したレイノスもどきゲームに出てくる。
/sm1380733

120:なまえをいれてください
11/08/20 21:56:42.62 lN8c+z3b
>>117
箱版おねえちゃんってEDF3並に値崩れしてないソフトじゃない?
中古屋行ってもオンデマンドの定価と変わらない、1000円ならやってみようかとも思うんだが


121:なまえをいれてください
11/08/21 01:48:01.74 DC8X2diJ
ネット販売でググった
お姉チャンバラ vorteX
アマゾン:2622 ソフマップ:2580 スーパーポテト:934

地球防衛軍3
アマゾン:2400 ソフマップ:売り切れ スーパーポテト:売り切れ

マニアックな店だと1000円で買える
EDF3はプラチナ版も売り切れとは

122:なまえをいれてください
11/08/21 15:44:12.63 VmORvQqN
地球防衛軍2の中古が「2200円」だったのを見たことがある

123:自治スレにてLR議論中
11/08/22 14:07:10.79 qOtlBxwi
プレミア付いてるw

124:自治スレにてLR議論中
11/08/23 02:57:06.62 BayNJwWE
俺はブックオフで\2450で買ったわ
友人と今すぐやりたいってノリだったからトイザラスで箱買ってその足でブクオフ
プラチナ版の中古の癖に高かった
オンデマが\2600だし急いでたのもあって満足してるけど

125:自治スレにてLR議論中
11/08/26 18:28:41.97 WUwWJkn1
22ドル出したってのにEDF:IAの攻略本はEDF2Pと何も変わりやしねえぜ。
大事な情報はスカスカで相変わらず攻略していないと来たもんだ。
俺のハートはタッチダウン寸前だ…

126:自治スレにてLR議論中
11/08/27 21:03:55.48 9FgWT+Sx
EDF2がブックオフで3k越えててワロタ
…せめて2kかそのくらいにしようぜ…

元々の価格より今の中古価格のが高いゲームってどの程度あるんだろう

127:自治スレにてLR議論中
11/08/27 21:20:33.07 Zf3zbicr
結構あるぞ

128:自治スレにてLR議論中
11/08/27 21:25:08.73 rY6fzLkn
PS2以前のゲームならたんまりあるじゃないか。

ゲームよりもサントラCDの方がプレミア付くぞ。
俺が買った奴だとグラディウス外伝・海腹川背・レイシリーズコンプBOX、
懸賞でgetしたアドバンス版FFシリーズサントラBOXが万単位でびっくりしたわ。

129:自治スレにてLR議論中
11/08/28 03:59:54.16 EOIpdcHr
ドリームキャストのゲームは割と高値で取引されてるって聞いた事ある
EDF2がそんなに需要あるなら、HDリマスターして欲しいもんだ。ただし魔軍は要らん

130:なまえをいれてください
11/08/29 15:30:57.89 VknkI09O
別に魔軍あってもいいんだ
そのぶんプレイヤーの装備を強力にしてくれるんならな

131:なまえをいれてください
11/08/29 22:52:04.35 PcBaglDY
代わりに四足3体ステージが実装されます。ご期待下さい。

132:なまえをいれてください
11/08/30 06:08:13.65 T703ruq8
いきなり3体出現はさすがのサンドでもやらないだろうから
IAみたく通信なしで倒しても追加、倒しても追加のエンドレス地獄気分が味わえるんですね

133:なまえをいれてください
11/08/30 08:36:17.44 aDf0Kugt
いや、それがだから魔軍なんだよ

超大型ボス3体同時なんて「さすがのサンドでもやらない」と思ってたんだ…2Pが来るまでは!

134:なまえをいれてください
11/08/30 09:21:37.59 dTc6UzqC
金蟻と鎧蜘蛛さえいなければなんとか

135:なまえをいれてください
11/08/31 17:53:34.35 Yg/VX/Sw
四つ足三体とかwww

やりかねんなサンドロットのことだ

136:なまえをいれてください
11/08/31 18:10:18.72 qItbRryp
本部!足がついて高速で動き回るヒル(クモと羽アリ放出)の出撃の許可を!

137:なまえをいれてください
11/08/31 19:03:55.38 s3r3jspN
足がついて高速で動き回るビルに見えて処理落ちヤバいなと思ったけど大差なかった
テクスチャ数限界は越えてないんだよな?あるのかは知らん

138:なまえをいれてください
11/09/01 02:12:41.35 YyAyLlkW
PSP版の魔塔って、インセクトヒルが歩きまわるんだよね
処理落ちがすごいわけだ

139:なまえをいれてください
11/09/01 02:23:50.02 spofFDLO
マザーシップが時間間隔で投下するキャリアーが時間間隔でインセクトヒル投下

140:なまえをいれてください
11/09/01 12:41:14.10 9GkfHSqQ
ディロイ飛行タイプ10体登場とか。

141:なまえをいれてください
11/09/01 16:17:57.67 MCjecdLf
お姉チャンバラ、キャラ一新の完全新作箱で出るのか。
ちょっと前に出たPSPのアレから開発資金集められたとは思えないけど…

EDF2Pの売り上げ一部を血塊のように抜き取ったのかな?

142:なまえをいれてください
11/09/06 08:24:13.00 M3Tdz4f3
タムだからドリクラで搾取した金じゃない?

143:なまえをいれてください
11/09/06 08:34:57.03 3XhbLKAE
予算とかはD3じゃないの?よう知らんけど

144:なまえをいれてください
11/09/09 17:30:10.07 o+bO5Iwz
ドリクラは携帯機にいっちゃったけど、さて…。vitaなら左右スティックあるから悪いとは言わんが
まぁインサイドで取り上げられたから少なくとも箱を含む据え置きだとは思うけど

145:なまえをいれてください
11/09/11 14:27:12.79 jLZKB6fJ
ネタ提供のために3DSのいきものづくり クリエイトーイという
クリチャー作成ゲームでダロガ作ってみた
URLリンク(createup.r.ribbon.to)

146:なまえをいれてください
11/09/11 14:44:17.54 h0MACOiF
グーグルアース(ストリートビュー)あたりのデータを使って、
地球上のあらゆる場所に巨大生物が現れて
防衛(というなの破壊)ができる、リアル地球防衛軍出ねえかなぁ。
一生遊べそうな気がするぜ。

147:なまえをいれてください
11/09/11 15:25:28.64 NfUf6XWP
建物は煙出しながら沈むだけとかになりそうだが面白そうだな

148:なまえをいれてください
11/09/20 22:47:32.92 OJZals3m
IAみたいにTGSで4の発表があると思ったのにちがったか・・・
まだまだ先になりそうだな

149:なまえをいれてください
11/09/21 10:32:47.81 TY+Ah5C7
>>146
PS3のDLゲーにそういうシューティングがあった気がする

150:なまえをいれてください
11/10/02 09:38:05.89 GSY7EbVh
保守

151:なまえをいれてください
11/10/02 23:08:49.89 2PlNWsfF
バトルフィールド3の動画見てこのエンジンで地球防衛軍やれたら・・・と妄想した奴手挙げろ
しかし、情報ないなあ・・・

152:なまえをいれてください
11/10/05 12:30:45.24 +WUEVGnM
IAのエンジン使うのかな。

153:なまえをいれてください
11/10/05 20:42:22.34 +gsa4Tpj
使えるかなあ…あれはオンライン前提だろうし

154:なまえをいれてください
11/10/05 20:57:51.67 dWjhcipm
>>153
ゲームエンジンにオンライン前提も何もないだろ

155:なまえをいれてください
11/10/06 04:14:12.18 QPRi9aFd
オンライン用に同期取りやすいエンジンとして作られてるわけでしょ

156:なまえをいれてください
11/10/06 19:58:40.68 k0is+NtM
>>155
前提ってそれがないと成り立たない事を指すと思うんだが・・・

157:なまえをいれてください
11/10/06 20:54:21.47 rpOSGkD3
>>151
ビル倒壊のシーン凄かったなあ
全てのビルがあんな倒れ方したら物凄い処理落ちしそうだけど
つーかバトルフィールドってビル破壊できんの?

158:なまえをいれてください
11/10/07 00:36:12.84 U+Q5NCaO
言葉遊びはどうでもいいんだが
IA形式ならそれでも良いだろうが、今までのEDF形式なら合わないんじゃね

159:なまえをいれてください
11/10/07 00:41:27.23 /4YuPJcO
ゲームエンジンがオンライン機能をサポートしてるとEDFに向かない?
なんでよ?

160:なまえをいれてください
11/10/08 20:42:10.97 rIyifXK6
>>1-159
ホッホゲシュウインディケイト

161:なまえをいれてください
11/10/08 20:42:24.29 rIyifXK6
1945年5月、第3次大戦勃発

162:なまえをいれてください
11/10/08 20:42:40.60 rIyifXK6
日本は満州で、独逸は印度でそれぞれ勝利

163:なまえをいれてください
11/10/08 22:22:05.17 rIyifXK6
レグナのレベルは80を超えた

164:なまえをいれてください
11/10/08 22:22:15.87 rIyifXK6
後は+16上げれるかどうかだな

165:なまえをいれてください
11/10/08 22:22:46.39 rIyifXK6
20分でレベルアップ、2レベルアップで、がんばれば4レベルアップも夢ではない

166:なまえをいれてください
11/10/09 00:15:18.96 72zD8RId
変なのが湧いてるな

167:なまえをいれてください
11/10/09 16:34:22.00 KcIy2qtd
>>159
要するに言いたいのは、IAはオン前提で敵の数を従来より少なく、エフェクトも簡素にして、
極力処理落ちや同期ズレが起こらないように設計してたから、
それをそのままナンバリングの次回作に使うのはどうなのかなってことだと思う

プレイヤーが一人かそうでないかで映像の描画処理の仕方は大きく変わるだろうし、
敵の数にしたって、50体ぐらいまでだと演算が凄く速いけどそれを越えると途端に指数関数的に処理時間が跳ね上がるとか、
そういうアルゴリズムになってる可能性もないわけじゃないんだし
見た目には分からないようなところでも、IAはIAの仕様で特殊な演算処理をしてる部分はたくさんあると思う

でもIAを作ってるのが別の会社なんだから、酸泥制作のEDFがIAのエンジンを使うわけがないんだけどな
そもそも酸泥が本家なんだから、普通に考えて今まで通り自前のノウハウとソースをそのまま使い回すだろ
自社にソースがあるのにわざわざ他社から貰ってくる理由がない。ソースを読むのも大変だろ

168:なまえをいれてください
11/10/10 02:15:56.63 Vqz7Ae8N
IAの敵のアルゴリズムは結構適当だよな。
一度に動ける敵の数が決まってる印象がある。
3-2とかで速攻で更地にして観察してると、
ぼーっとしてる虫が多いことに驚く。

169:なまえをいれてください
11/10/10 08:10:10.07 KLkRYuoo
それはあれだ、働きアリのうち何割かは常にサボっているという生態を再現したんだ、きっと

170:なまえをいれてください
11/10/10 10:47:48.71 6aBsvlO5
1-1,1-2放置で、巣穴からこっちに向かって来ようとしたアリが
巣穴方面に戻ってしまうことが多すぎて
「このチキン野郎!」といつも思っていた。

171:なまえをいれてください
11/10/10 18:35:43.99 Vqz7Ae8N
今までの「待機モード」とは違うんだよな。

距離が離れすぎると巣に戻るパターンと
距離が近くてもぼーっとしてるパターンと
両方ある感じ。

172:なまえをいれてください
11/10/10 19:16:59.66 4/jvS9X3
それもオン用の対処なのかね
1画面分の動く奴の上限で決まるとかかな
3の烈火や蟲の怒りがそれだったら楽なのになw

173:なまえをいれてください
11/10/11 21:58:39.21 YznspcGw
律っちゃんの作ったおでんを食べたい

174:なまえをいれてください
11/10/11 21:59:06.82 YznspcGw
間違った

175:なまえをいれてください
11/10/12 12:15:58.59 uYY/4uAY
律ちゃんは俺の嫁
毎日ハンバーグ作ってくれるぜ

176:なまえをいれてください
11/10/12 22:56:10.35 iXIMVi3z
こちら医療班。レンジャー>>175は重度の幻覚症状が見られます。これ以上の出撃は不可能です。

177:なまえをいれてください
11/10/13 04:25:54.81 OM87QmSo
りっちゃんていうとホモアニメが真っ先に浮かぶ俺はもうダメだわ

178:なまえをいれてください
11/10/16 07:59:31.64 lC4bQM8I
IAはアーマー回収の手間が改善されて良かったけど防衛軍っぽさが薄れていたのでIAのシステムアレンジした防衛軍4をやりたい

179:なまえをいれてください
11/10/17 18:31:02.30 yPLJ22A1
wii全然やらないから、おすすめスレで評判のいい
斬撃のレギンレイヴを買ってみたら、まんまEDFファンタジーでした。

180:なまえをいれてください
11/10/17 18:45:02.69 YOfTBpLp
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ,((/   ヽ))ミー、  
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j    
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi    
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ  
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
        /       く
      |  _r'゚lニニニl]_ ____/l
fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
       | 〈,,/ヽ___)|ll [`




181: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/10/17 19:31:11.03 KoUltLPo
>>178
いやIAはもういいです・・

182:なまえをいれてください
11/10/18 00:36:56.28 +a0vMqxn
>>179
レギンはマップ上の結晶数の上限が少ないから集めないで敵を倒してると消えてしまう鬼仕様だから疲れる…

183:なまえをいれてください
11/10/18 01:28:18.93 gBuaQPp1
>>180
退却NO!

184:なまえをいれてください
11/10/18 01:29:14.92 JnIx2AHq
敵を倒すとアイテムが出るが、同時にステージクリアになって
何も取らせてもらえない鉄人28号の鬼っぷりは邪神

185:なまえをいれてください
11/10/18 17:02:42.74 Q0lOJaJI
>>183
Retreat HELL !!

186:なまえをいれてください
11/10/21 14:54:33.44 KtF+Z47h
>>184
その頃に比べたら結構良心的になったよね

187:なまえをいれてください
11/10/24 21:56:29.20 IUXomFvo
IA放置してたわ
オンはまだ人いる?

188:なまえをいれてください
11/10/24 21:57:57.51 IUXomFvo
>>184
あー、鉄人やりたくなってきたなあ
またロボモノ出してくれ

189:なまえをいれてください
11/10/24 23:28:29.13 cL54KjVv
>>187
わりといる
ソロで遊んでても5分もすれば3人埋まる

190:なまえをいれてください
11/10/24 23:33:07.51 ptRMJpi1
>>187
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ罠,((/   ヽ))ミー、  
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j 
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ      いませんよ
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi   
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ   
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

191:なまえをいれてください
11/10/25 08:54:56.43 0dW3PtGa
いるじゃない!

192:なまえをいれてください
11/10/25 13:05:17.04 ZZh/M2Yu
今日の髪飾りも素敵ですねイズン様

193:なまえをいれてください
11/10/25 14:03:44.04 Qfxvtbjz
よく見たら罠が入ってるんだな

194:なまえをいれてください
11/10/27 03:24:37.42 8toLpw9H
IAはシチュエーションにバリエーションなさ過ぎ&敵硬すぎで単調杉で飽きるな。数種類の敵を全滅させろーと同じことやってるのに本家は作り方がうまい
…が、IAの方が圧倒的にキャラ動かしてて楽しいんだよな。思った通りに動かせるというか気が利いてるというか。誘導武器の気持ち良さとか他にないだろ
街もジオラマ風から映画のセット風って感じ。グラフィック向上もあるけど

うまいこといいとこ取りしてくれんかな4は。技術面の協力とか仮になかったとしてもダッシュやリロードくらいはせめて

195:なまえをいれてください
11/10/27 04:21:50.94 woa9hgJ9
原理主義的な人には全否定されがちだけど
操作感とかオンライン用のバランス調整、グラなんかは間違いなく良好だよな
後はボリューム面でもう一押しあれば楽しく実績解除作業が出来るんだが

続けてやると飽きるんだが忘れた頃にやると普通に楽しいから困る

196:なまえをいれてください
11/10/27 06:41:12.37 1R3MabVN
最近はEDF3やってても、脱脂しようとしてついRB押す。

197:なまえをいれてください
11/10/27 06:47:22.15 mKc9nvGe
ダッシュ、体当たりでオブジェクト破壊、誘導性能、これは文句なしにIAのいい所だよね
ボタン配置任意変更出来たらもっと良かったんだけどね
ショットガンとスナが一部除いてゴミすぎるのが悲しい
特にショットガンの撃ち出し弾数の少なさは酷過ぎるw

198:なまえをいれてください
11/10/27 17:16:41.29 ILmuFzV6
あの操作性は凄いね、あれほど思い通りに動かせるキャラクターってのは今までになかった
一週間もたずに売ったけどね

199:なまえをいれてください
11/10/27 19:12:38.66 Ia+zyFHI
IAも良かった点は多かったよ。是非4に取り入れてもらいたいくらいの
パッチ当たったらしいけど全くやる気起きねーがな

200:なまえをいれてください
11/10/27 19:18:23.15 vAW3B6M/
4のCOOPはレギンレイブみたいに仲間BOT無しストーリーなしで
4人プレイとかになるのかなー ただ武器の共有だけはさせてほしいわ

201:なまえをいれてください
11/10/28 05:38:18.15 5c/xRpk7
2P仕様の可能性が高いだろうね

202:なまえをいれてください
11/10/28 07:33:38.91 0/DTLHNB
2P仕様だと微妙そうだなあ

203:なまえをいれてください
11/10/28 08:36:31.19 E6GBHZk0
サンドを信じるんだ

204:なまえをいれてください
11/10/28 15:21:19.92 W0L7Mk3H
でもいつ販売されるんだか

205:なまえをいれてください
11/10/28 19:32:59.56 TVG7f3EL
情報欲しいな
製作発表が早すぎたんだよ

206:なまえをいれてください
11/10/28 19:43:42.84 OmATgD66
あそこで「制作開始」って言っておかないと、2のPSP移植とIAだけでみんなガッカリだったじゃないですかー
IAの情報が先に出た時は、この先サンドがEDFに関わらないかもって本気で落ち込んだぞ

207:なまえをいれてください
11/10/28 19:52:11.24 5c/xRpk7
2010クリスマスに4制作発表
2011クリスマスに4発売日等情報解禁
2012夏〜秋ごろに発売
ってとこだと思う

208:なまえをいれてください
11/10/28 21:05:22.15 YBIVyrZE
IAは個人的に肌に合わなくてノーマルクリアして放置したから
1〜3とIAの良いとこ取りした4の開発を待ってる

209:なまえをいれてください
11/10/28 22:59:40.55 UGxT9SGB
正直、3の出来が特に良かったのは単なる偶然だったという気がしてならん
レギン以降、ちょっとずつダメージ増えてきてるし 今度こそ冷静にならんと…

とか言いつつ、結局お祭り騒ぎして買いに走りそうだから是非とも素晴らしい作品をお願いしますサンド様。

210:なまえをいれてください
11/10/28 23:51:42.39 Pr0gZ9sz
>>209
槍の使いすぎで肩でも壊したのw

211:なまえをいれてください
11/10/29 06:27:25.25 BNi7W9Jy
レギンで体を壊し、2Pで心を折られ、IAでハードを熱暴走させたか…

212:なまえをいれてください
11/10/29 06:29:53.40 0QYHDL7h
>>210
なんでそうなる。>>209は酸泥の評判のことを言ってんだろ
斬レギ、2Pと連続で糞バランスだったし、作ってないとはいえIAも同様だった

斬レギのオンは正直仕方ない部分もあるけど、それを除くとしても、
ある程度稼げば誰でも全武器「作れる」仕様で最終武器の性能が一部だけあんなぶっ飛んでるのはどうかと思うし
過去に例のないゲームなだけに調整が分からなかったのかもしれないけど、後半の敵がどれも硬すぎる

2Pはもうなんだあれ
なんていうか、鬼畜難易度を目指したにしてもセンスを感じない
ただ数値上げたりすればいいってもんじゃないだろ。新敵の耐久力にしても新武器にしても
まあIAはその2Pの失敗がさらに何倍にもひどくなった感じだったけど
向こうはEDFをどういうゲームに捉えてたんだろうな…トリガーハッピーでバクキリングな部分がメインなんだろうか
エフェクトや効果音も含めた爽快感、撃つことそのものの楽しさなんかが蔑ろにされてる気がした

213:なまえをいれてください
11/10/29 06:41:30.95 EA0h788+
IAは別会社だからまあ仕方ないけど
レギン、2Pとうんざりするだけの硬い敵一杯で難易度↑は本当にどうかと思う
たまにぽこっと出てくるなら存分に楽しめるけどそればっかり大量とか萎えるだけだしね

214:なまえをいれてください
11/10/29 09:34:20.81 jxuFHT4K
2Pは正直擁護出来ないぐらいバランス調整放置してる感じがするから何も言えない

レギンのオンに関しては後付けだからあんまり調整に手を入れてないと思うよ
最終武器のバランスもオフで調整したって言う話だからね
ただ今でもレギンやってる身からすると最終武器はオフだと最後ぐらいしか必要ないし
オンでもほとんどのステージで無くてもどうにでもなるようなもんだったりする
最大4人での火力前提で調整すると敵をタフにするしかないんじゃないかな
更に敵の数増やしてもモロいと範囲攻撃で一掃、更なる処理落ちでこれはこれで文句言われるだろうし

215:なまえをいれてください
11/10/29 09:57:11.85 Vklp58Gm
IAノーマルでやめちゃったなら分からないだろうけど
オンに限ってはかなりいい調整されてると思うよ

216:なまえをいれてください
11/10/29 12:18:49.68 ofnfT9Le
最早信者だから盲目的な評価しか出来ないけどレギンのオンなんて処理落ちぐらいしか叩くことないなあ
使える武器が限られてくるのはつまんないよね。

217:なまえをいれてください
11/10/29 13:09:09.61 J3/5oOuk
開始2分でもう面白い って映画のコピーがあったが
IAは、開始2分でもうつまらない からなぁ、まずそれを乗り越えなきゃならないのがツライとこ

218:なまえをいれてください
11/10/29 13:43:00.03 0QYHDL7h
>>214
斬レギはオフでも槍6とゲイボがやりすぎだと思うんよ。特に槍6
槍6縛りで全ステージクリアできそうな勢い。ここまで極端に強い武器はEDFにもなかったと思う
フレイヤも雷神と魔光がぶっ飛んでる。特に雷神は狙撃武器なのにDPSも燃費も最高クラスで、
連射速度にも優れててかつ跳弾なんだから他の火力特化武器の立場がない。こういう調整はなんだかなぁ

IAはオフINFまではやったけどオンはやってないな

219:なまえをいれてください
11/10/29 16:11:23.60 GBbQU6gr
IAはオンで難易度相当に自キャラが成長した状態だとかなりバランス良いよ
兵種間の差別化、役割分担も程良く出来てるし
まあ従来の無限に成長してくシステムでないからこそできた事だろうけど

IAで叩かれるべきはボリューム面だな
流石に2P以下のバランスは無い。というか2Pはどう足掻いても擁護できない

220:なまえをいれてください
11/10/29 17:50:21.29 jxuFHT4K
IAは4兵種になったせいで合計武器種が沢山あっても実際に使える武器は1/4になってしまって
更にそれがライフルやグレランなど更に区分けされて更にレベル事に区分けされる
1ランクごとに使える、使う武器が片手で数えるぐらいしかないって状態になってた
これは正直ユーザーの求めてる物から離れすぎた感じ

221:なまえをいれてください
11/10/29 18:44:52.14 EA0h788+
おまけに英語表記でぱっと判別出来ないしね
数多いのにああこれこれって探さなきゃいかんのは嫌だったな

222:なまえをいれてください
11/10/29 19:47:58.41 29/WZSDP
>>221
いやそれは無いけど

字が小さくて読みにくいうえに無駄に長くて
スクロールしないと読めないのは良くない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4554日前に更新/66 KB
担当:undef