【政治】ウルトラCで孫入閣…菅“大粛清”延命改造で自然エネルギー担当相に at DQNPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ポポポポーンφ ★
11/06/22 20:18:51.17 0
民主、自民、公明3党は22日、今国会の延長幅をめぐり、8月末までの「70日間」を軸に最終調整したが、
菅直人首相の延命につながるとして、民主の提案を自公は拒否。波乱の延長国会に突入することになった。
そんななか、菅首相は新たな政権延命策を練り始めた。24日の復興担当相任命に合わせて、
大胆な内閣改造を断行し、邪魔者を一掃する案というのだ。国民無視、被災地無視で展開されるパワーゲームの全貌に、
政治ジャーナリスト、鈴木哲夫氏が迫った。

「先週あたりから報道されている会期延長や退陣の話は、岡田克也幹事長や安住淳国対委員長など、
『菅降ろし』に懸命な民主党執行部サイドから出ている。どの話もすぐ潰れてしまう」(政治部デスク)
菅首相は2日の代議士会で、「辞める詐欺」演説をして以来、記者会見にも、ブラ下がり取材にも応じていない。
いつもは「解散だ」などとリークする側近らも「首相が何を考えているか分からない」と口を閉ざす。
不気味な沈黙はかえって、党内外で「延命のために、何をしでかすか分からない」と憶測を呼んでいる。

関係者が注目するのは、菅首相と国民新党の亀井静香代表の“連携”だ。復興基本法は24日に公布・施行され、
同日中に復興担当相が任命される。これを見越して、亀井氏は15日夜、菅首相を公邸に訪ねた。いまや、
足元の党執行部が「敵」になった菅首相は、亀井氏を喜んで迎え入れた。

亀井氏は進言した。
「この時期に、政局にかまけていることは許されない。あなたがリーダーシップを発揮して、大救国内閣を作り、
必要な法案を仕上げるしかない。まず、仙谷由人官房副長官を切る。次に、反対の多い消費税10%を撤回する」
「3つ目は、小沢一郎元代表を取り込む。4つ目は、復興担当相の任命をきっかけに、オールスターの大胆な内閣改造をやる。
そこには小沢系も入れる。そして、やるべき仕事を仕上げようじゃないか」

菅首相は、亀井氏の話に理解を示したという。
大胆な内閣改造を断行し、求心力を高めて、政権延命を図ろうとする策。閣僚増員を野党に拒否されたため、
内閣改造をする場合、今ある閣僚数の中で調整するしかない。民主党議員の間では、「亀井氏を副総理兼復興担当相」
「仙谷氏は解任」「『菅降ろし』に動いた玄葉光一郎国家戦略担当相のクビを切り、政調会長に専任させる」
「枝野幸男官房長官を復興担当相に横滑りさせ、亀井氏を官房長官」などの改造案が流れる。

「内閣改造は、震災復興半ばという今の世情や、『死に体内閣では常識的には無理だ』という声が多い。しかし、
追い詰められた菅首相はあり得ないことをやっている。だから、リアリティーをもって話が広がっている」(民主党中堅)
さらに菅首相は政権延命の大義として、「再生エネルギー特別措置法案を成立させる」と言い出した。
これに符合する仰天プランとして「自然エネルギー担当相として、ソフトバンクの孫正義社長を民間枠で登用する、
という話まで出てきた」(同中堅)という。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4616日前に更新/32 KB
担当:undef