RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part83 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
1:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 20:46:14 GbUxJdwF0
■公式
Ricoh Japan URLリンク(www.ricoh.co.jp)
Photo Style URLリンク(www.ricoh.co.jp)

■参考
切り貼りデジカメ実験室
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
路上ネイチャー協会
URLリンク(blog.goo.ne.jp) ※虫注意
Ricoh CX1/2/3 Wiki
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

■画像アップローダ
2chデジタルカメラあっぷろだ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

■関連スレ
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part66
スレリンク(dcamera板)
RICOH Caplio GX系(GX/GX8/GX100/GX200) Part39
スレリンク(dcamera板)
Ricoh GXR Part 12【P10レンズキット発売!】
スレリンク(dcamera板)

■前スレ
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part82
スレリンク(dcamera板)


2:1
10/08/26 20:48:27 GbUxJdwF0
スレ立てなんて俺にとっちゃただの通過点よ。
うちの爺ちゃん文久元年生まれだし:-)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 21:01:55 g2ssto4e0
>>1
乙です。



4:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 21:18:07 AtzAgXri0
>>1
父ちゃん乙!

5:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 21:47:59 V4MhaGkw0
>>1
乙 ポニテが云々

6:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 22:32:13 sisQBr0g0
          (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ ) >1おつ
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o



7:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/26 23:32:40 VKRJuZTiP
>>1


8:名無CCDさん@画素いっぱい:
10/08/26 23:53:44 0KqioxwR0
おてすうかけます


9:名無CCDさん@画素いっぱい:
10/08/27 23:23:14 KZ52EEX40
URLリンク(poke-oku.jp)
ポケオクに再度cx3登場

前回は
URLリンク(poke-oku.jp)
\645でしたよ
今回はいくらになるでしょうか。

※ポケオクのシステムをしっかり理解してから参加しましょう。

10:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/28 01:55:42 IIbLozyD0
入札するたびに手数料とられる詐欺オークションだろ

11:写真家蜷川実花
10/08/28 09:36:46 aziUJGyl0

 コンタックスTVSデジタルがいいわ、極楽堂がいいわ

12:名無CCDさん@画素いっぱい:
10/08/28 15:32:12 NwYS3nwt0
>>10

手数料入れてもcx3は5000円以下だけどな

13:名無CCDさん@画素いっぱい:
10/08/28 15:47:46 NwYS3nwt0
>>10
あと詐欺の意味を本当にわかってる?


14:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/28 19:02:25 5P2byDJHP
ペニーは胡散臭い
店舗が自分で落札したら手数料分丸儲け

15:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/28 19:58:04 IIbLozyD0
>>13
終了済みオークション見てみろよ 似たようなIDばかりだから
英文字2つ+数字6つとかな
こんな分かりやすいサクラ使ってるところを利用したけりゃ勝手にどうぞ

16:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/28 23:19:02 ISWJVCKd0
スレチだがペニオクに手を出す奴は、パチンコに嵌る糞虫と同じ

17:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/29 03:26:00 DkbbgiRUP
>>9
こんな露骨な業者引き上げあるんだなw

18:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 17:42:37 En17dPD90
胡散臭さ全開でワロタ

19:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 21:44:19 W4by7OFa0
CX3買ったぞーうへへ

20:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 21:50:46 Q22x8ExK0
最近ワッショイAAの人来ないね。

21:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 21:53:04 m7qg18Re0
おれもCX3かっちゃった
ケースどうしようかなぁ

22:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 22:55:53 8fRhshwB0
彼女に作ってもらった

23:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 23:03:53 W4by7OFa0
純正ケースも買ったけど出し入れするとADJボタンのとこのラバーにケース内側の繊維が…

24:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 23:06:29 W4by7OFa0
画質悪いとかいうレビュー書かれてたけど全然綺麗だぜ

25:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 23:14:31 pOb1oS4c0
液晶テレビ買ったときのエコポイントが来たんで、それに金足して購入したけど
仕事が忙しくってマニュアルも読んでなけりゃ電池も入れてない。。。
はああ、はやくゆっくり楽しみたいっす。

26:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/30 23:38:15 D34zbMAh0
>>25
毎日、寝る前にいじってるんじゃない?
楽しみだねえ。


27:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 00:16:27 Jz52WCxx0
エ、エロいこと言うなよ…

28:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 02:04:00 827ewwWR0
本体+純正バッテリー+8Gのメモリで2万9200円・・・。

バッテリーが高すぎだよなぁ。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 08:15:55 WGLCe7gC0
>>28
本体+純正バッテリー+2Gメモリーで2万円
知り合いの店員に頼み込んで特価にしてもらった

30:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 10:00:28 zRmuef1z0
性悪な価格厨現る!

31:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 10:31:14 eYqytKYY0
>23
オレも純正で、まったく同じ感想。
でも片手でも簡単にすばやく取り出せるし、結構気に入ってる。

32:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 16:34:06 LRU16/MW0
CX3でシャッタースピード4秒とかにして川や車のランプがびよーんって
伸びるような写真を撮りたいのだけれど、どうしても明るくなりすぎます。
ネットでそういう画像見ると普通に写真を撮ったときと同じような明るさでできているのだけれど、
他にどういう設定をすればそうなりますか?

33:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 18:04:30 /ubuiRu30
単純な話、露出をマイナス補正したらどうなの?

34:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 18:08:42 Dsd7OY7q0
>>33
絞りをいじれないと無理だよ。
最小絞り固定が無くなったから
こっちでやれるのは、ISO感度を最低値に設定することだけ。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 18:23:31 eYqytKYY0
>>33
長時間露光の場合、露出の設定は無効になる、と以前のスレであったな。
自分でも確認したら、情報には設定が残るけど、画像に変化はなかった。

物理的に解決するしかないとすると、
サングラスをレンズ前に持ってくるってのはどうだろうか?

36:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 18:26:07 a7Et1xZu0
NDフィルターでも買ってきて両面テープで貼ってしまえ

37:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 18:40:06 3G98Q4p70
NDフィルターでも買ってきてレンズに貼ってしまえ

38:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 19:02:30 4rAenCbp0
37mmのNDフィルターなら先っちょにくっつけられる。
37mmだとND4しかなかった気がするけど。

39:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 20:59:52 3G98Q4p70
>>38
だからレンズに貼れとw

40:CX1
10/08/31 21:07:22 T6v42iEvP

虫注意
URLリンク(www.ps5.net)
URLリンク(www.ps5.net)
URLリンク(www.ps5.net)
URLリンク(www.ps5.net)
URLリンク(www.ps5.net)
URLリンク(www.ps5.net)


41:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 21:23:04 Jz52WCxx0
ソフトで補正すりゃいいじゃん。

42:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 22:03:38 aNj4Y5+r0
純正ケース購入しちゃった
ADJボタンのラバーのところに相当する部分にはマスキングテープを貼ってみた

43:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/31 22:31:18 GCbuCPUB0
純正ケース、カコイイので買ったが・・・・
胸のポケットに入れるときは、ペラペラの100円ケース・・・
カバンに放り込むときは、ZEROSHOCK・・・

・・・で、結局、純正ケースは最近見かけなくなりましたw

44:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 02:44:18 JFZhjnCi0
CX4買うやついないのか?

45:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 03:07:39 WkjlGCeQP
cx3と4
何が違うの?

46:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 04:38:19 My24EPRv0
>>45
一生夏休みかよ。


47:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 06:36:27 wncT959Y0
>>45
3と4が違う

48:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 12:08:26 qqLmEKEQ0
cx3で高速連射を初めて使ってみたが、おもしろいね。
漫画みたいにひしゃげる軟式野球のボールを撮れた。
VGAだけど。

ところでMPファイルってWidowsでは見れないのかな?
Mac用だけ?


49:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 12:51:05 Y5uEpylcP
おまえのCX3にはソフトついてなかったのか?

50:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 15:12:18 qqLmEKEQ0
Irodio Photo & Video Studioか。
DL-10しか使ってなかったのでないと思ってた。

MPファイルごと他人にあげようと思ったのだが、
フリーソフトで見れるのはないのか。

51:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 17:24:04 bAJUc76aP
>>40
綺麗に撮れるんだな

52:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/02 15:10:20 XaFmOk/F0
フライング。 まだ?


53:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 11:06:27 6dMvi6py0
CX4のメーカーHPのサンプル画像が酷すぎで笑った
CX3のほうがまだいい

54:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 11:51:34 1S7nPuXp0
風景からいきなりヤバイね。

実に正直者である、ということで好感度アップだな。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 21:21:42 ukmUwx+w0
デジカメ.comのCX3オールインワンのパックって買い?
普通にバッテリーとセットで22800円が買い?

56:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 21:43:05 vGQlGR570
>>55
どこ?見たけど載ってないよ

57:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 21:45:31 4dqSg6tD0
>>40
す、スゲー!
コンデジでこんなすごいの、NikonCoolpix S10以来だ

58:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 22:57:44 ukmUwx+w0
>>56デジカメオンラインだったwww
てか昨日より300円だけだけど値落ちしてる

59:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:10:20 mfxEZ8yp0
まぁ得なんじゃないか

60:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/03 23:42:20 axToyXBc0
>>58
すぐに欲しいと言うわけではなければ少し待ってもいいかもね
CX1がまだ売ってたりする

ここに別製品注文したことがあるんだが対応は良かったな

61:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/04 00:00:53 bfSFdeSC0
>>58
デジオンで購入する時は楽天市場店も確認することを怠ってはならない。
同じデジオンでもなぜかこちらの方が安い場合がある。(高い場合もある)
加えて楽天会員のなら、ポイント5倍とか10倍とかの時もある。
要はタイミングだ。
それと楽天市場店の延長保証は商品として買物かごに入れるから気をつけろ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

62:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/04 00:07:12 FXcnap8b0
ポイントで言うなら
楽天店より ヤフー店のほうがお得
この前、ポイント27倍で購入した
確か、iPad、iPhoneからの購入ならもっと高ポイントの時があったはず

63:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/04 13:22:22 R9dBTwAM0
キタムラで触ってきたけどCX4のほうがCX3のざらざらよりグリップ感良好。
来月になったら買います。久しぶりのRICOH機だ。
Finepix 70exr > Caplio R7



64:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/04 20:13:09 GwcpKGJ/0
4万出すんならGRD買うわ
CXはとりあえず1か2を2万で買って「こんなものか」って通りすぎるのがベター

65:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 10:16:34 4YB5wVeN0
押入れでCX2探してて、「あった」って思ったらR10だったw
でも似てる、中身も良

66:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 10:32:21 05YAz6D50
>>64
1を2万だなんて、お客さまは神様ですな。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 13:13:26 R7YwEzbfP
CX3使ってるんですけど、HD動画撮影しようとすると53秒くらいで「記録しています」と表示されて撮影が終わってしまいます。
撮影残り時間は10分以上あるみたいなんですけど、それ以上撮影できません、なにが原因なんでしょうか?

68:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 13:19:35 TzWLMGic0
書き込みの速いSDHC使ってる?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 13:20:36 R7YwEzbfP
VGAだと普通に10分以上撮影出来てます
SDカードはSandiscのSDHC8Gです

70:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 13:21:56 R7YwEzbfP
>>68
すみません更新する前に書き込んでしまいました
このSDHCカードが問題なんですかね?

71:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 14:21:29 lSZADyNy0
>>70
classいくつよ?

72:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 15:17:49 R7YwEzbfP
>>71
class2です

73:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 15:27:33 MXopogrj0
wwww


74:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 15:58:36 5KMOgm2k0
>>72
せめてClass4を。
Class10だったらなお良いけど。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 15:59:23 8wEF/6+W0
>>72
書き込み追いついてないんだよ
class6くらいにしとけ

76:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 16:03:33 R7YwEzbfP
>>74
>>75
どうもありがとうございます。
スレ汚し失礼しました。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/05 16:29:15 7V0oq6sX0
1280×720のHDサイズなのに
MotionJPG+PCMなんていう圧縮率の悪い古ーいコーデックしか使ってないので
20秒で100MBなんていう速度で書くのでカードによってはもたない
むしろClass2で1分近く使えることを褒めてあげてくれ

78:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 01:49:17 1+7v31yBO
CX3買ったけどズームレバーがちょいと浮いてて、触ると天板と当たってカチカチ音がするんだが異常なのかな?録画すると音が入ってしまうよ・・・。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 04:21:51 eEHmLPf3O
>>78
大丈夫、それは仕様だ

80:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 07:30:00 cOqbZl3j0
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ・3・)
  |( ・3・) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄


81:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 07:41:48 9v6m6G3SP
>>72 >>75
Class6でも1分〜2分の間にとまるよ。
Class10で解消した。
けど今度はPC内臓のカードリーダーで読めなくて慌てて買った。


82:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 11:06:09 vAWj2cuS0
CX4には、ISO80がないっ!!


83:名無CCDさん@画素いっぱい:
10/09/06 11:42:44 60OGnpK50
>>82
いまさらかよwww

84:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 16:49:21 f2yrblglP
>>82
え?

85:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 20:37:15 7EMg03560
USO800

86:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 22:09:50 QNNOFU+U0
>むしろClass2で1分近く使えることを褒めてあげてくれ

んなもん知るか。大概の消費者は
これじゃーつかいもんになんにゃいのぉおおらめぇええええ
あみゃあぁあ動画とれちゃいましゅうううしょぼしょぼ動画とれちゃうのぉおおお



とか言うよ。


87:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/06 22:37:11 UPEJ4Vkl0
言いたいことはわからんでもないがきめぇ

88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 03:17:41 yHsTmlS/0
CX3かった
評判どおり画質いまいち
特に山とか木とかの風景の写真が酷い
まあマクロ専用機にするけど

89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 05:53:16 jAN6jkyiO
どう酷いのか詳しく教えて。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 07:10:22 xX0iuna2O
オートがいいか
オートシーンか

91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 07:13:10 de7CPqLI0
>>86
キモオタ丸出しだな

92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 15:41:27 4lkvKZCwP
CX3の黒ポチッた
楽しみだなー

93:ぺーパー
10/09/07 19:29:12 34EzFb9+0
CX4のピンク買ったよ。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 19:37:58 TCH07adb0
>>92
>>93
楽しみだねぇ。

95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 21:34:23 ya83EZLL0
cx3 20k切らねーなおい
cx4たんがんばってくれよ

96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 21:40:34 r+UPmXR4P
一日で2000円近く落ちたな
そろそろ買おうかな

97:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 21:41:18 ya83EZLL0
価格コムか?
あれ値段ミスだろ
デジオンでは22500だったぞ

98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 21:47:36 r+UPmXR4P
だな。ポチろうと思ったらいつも通りの値段だった

確認できたのは21800円だが、あそこ値段がコロコロ変わるから
20500の時間もあったのかな

99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 21:50:26 ya83EZLL0
まあ来週まで様子見かな
週末で変化なかったらもうポチることにするわ

100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 22:24:30 LNSd5eIi0
来週がループして年が明けました

101:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 00:37:29 N+q3TyBy0
俺は発売日に買ったぞ>CX3
貧乏人はやーね
高々3,4万円なのに

102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 00:48:04 Z717iSRl0
>>101
高値で掴んだ悔しさが滲み出てるよ。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 01:38:51 6f7BGyGA0
僻むなよw

104:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 07:10:34 0kZnMGkD0
>>101
貧乏人なんで家電は型落ちを買いますよw

105:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 08:26:17 MN0OL3bIO
20K切らない気がするのはオレだけ?

106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 09:49:58 CBdrq+kO0
ああ もうポチっちゃいそう

107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 11:35:35 HWD66Imw0
いまだに在庫潤沢なCX2が邪魔をしてCX3の底値が読めないわw
CX2どんだけ不良在庫だよwww

108:ぺーパー
10/09/08 12:05:06 TpYuApfi0
現行機種なんだから仕方ないだろ。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 14:30:44 NQlIeNgL0
CX5買ったお

110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 14:38:00 eVdqeAF40
俺の近所のキタムラは
CX1〜4勢ぞろいだぞw


111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 14:50:03 34YX8f9T0
純正ケースやメモリ8Gとかのオマケ付で24kとかあるんだな

112:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 14:57:26 PpG+QDa80
インターバル撮影の出来るデジカメを探して、リコーにたどりつきました。
そこで質問させてください。


撮影した画像を動画のようにするソフト等がついているのですか?

113:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 17:59:42 CgcdDZ7H0
>>100
よくあるよくある、まさに今がそうだ
結局いつも買うタイミングを逃すんだよな、それで

114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 18:03:33 PPTYe+UlP
ヨドバシのカメラケース1時間ぐらい眺めてたけど結局何も買わなかった
見た目よくても性能的に微妙だったり丈夫そうでも見た目が残念だったり
なんていうかコレっていうカメラケースがないよな
こういうのは直感で来るもんなんだが

115:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 18:07:11 3CvznPhH0
気軽にケースも買えない貧乏人です


116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 18:27:39 cjfaR1GH0
CX2,3,4で何が進化してるか分からない。
2つ以上持ってる人解説プリーズ

117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 19:27:06 3LblosXH0
ネットに繋がってるなら、少しは自分で調べる事しなさい。
簡単にわかるはず。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 21:14:10 CK8zqalX0
URLリンク(www.ricoh.co.jp)

119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 21:33:55 wJMFxu5B0
先日CX3を買ったので 初撮りしてきた
カメラは携帯電話内蔵のヤツしか使ったコトがなかったので 驚くばかりだぜ
おまいら コンゴトモヨロシク

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 21:34:49 MN0OL3bIO
もういいや。3ポチってくる

購入後5k以内の値崩れだったら我慢出来る

121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 21:53:58 MxfQNIQG0
>>120
いや、きっと良かったと思うぜ。


122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:00:01 Zw8upsiA0
買ったばかりのCX1に液晶保護フィルムを貼ろうとして、
位置が決らなくて、貼っては剥がし貼っては剥がしを繰り返してたら
液晶に縦方向の筋が二つorz

放っておいたら直ったけど、なんかやらかした気分だ。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:06:11 MN0OL3bIO
楽天の延長保証ってカートに入れるんだよね?

みつかんね(´;ω;`)

楽天つかいづれぇw

124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:10:19 u4GRSU4A0
フジのF70とCX3は同格だと思うんだけど
一万円の性能差はあるの?

125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:13:29 83ZoFQS80
なんで一万円の差があるものを同格だとおもったの?

126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:13:49 IBZHPYLb0
>>112
ここを参考にすればいいよ。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

>>120
今から5千円値下がりするには半年はかかるはず。
これからの値下がり率を考えたら、悪い時期ではないよ。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:18:45 IBZHPYLb0
>>123
少し下にスクロールしたら、「3年間総合保証」っていう画像があるから、それをクリック。

それでもわからなかったら↓をクリック。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 22:23:14 NzNkmNHB0
>>123だがありがとう。携帯でやってて見つからなかったからパソコンで開いたら普通にあったorz
親切にありがとうb

129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 23:26:52 Gnmn+FmwO
オート撮影モードで撮影してる?

130:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 23:41:30 AJqdZhlE0
ものぐさな自分は、MY1とMY2を愛用している。
MY1は近距離用、MY2は中・遠距離用・・・

131:116
10/09/08 23:59:39 OUZLxbx60
>>118
3と4でほとんど同じだね。4は意味不明の機能が増えてるだけで
ISO80がなくなってたりして、実質グレードダウン?
CX3かいます、ありがとう。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 00:04:04 jSrHZzqS0
ぷっ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 00:36:22 1C/eQeVn0
価格差ほど機能に違いはないだろうからCX3でいいんじゃない
CX3の低感度での写りを考えるとISO80なくなってもたいして変わらん気もするけど

134:112
10/09/09 09:23:27 vyOJtXXw0
>>126
サンクスです。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 10:33:32 LJbvBpA+0
CX2とCX4、偶数は売れない運命なのかね
CX5に期待しよう

136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 11:02:12 JbN/5eoT0
すでにCX7持ってるぜ。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 13:25:53 JJDQgPp60
みなさんケース何使ってますか?

138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 13:31:47 QXMKfbbj0
純正が一番ぴったり。
当たり前だけどね。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 13:38:51 DqYB5HVn0
ケースには金をかけない主義なので、100円ショップの
低反発スポンジケース。
一眼レフも、みんな、こいつ(サイズ違い)を使ってる。


140:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 13:45:12 gvFzdWAV0
スポンジケースはセンサーにホコリが付く原因ナンバーワンだからやめてしまった。
ホコリに弱いCXシリーズだからこそケースには気をかけたい。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 15:35:44 v1AqHBO00
>>137
URLリンク(www2.elecom.co.jp)

これがピッタリだと何度も言わせんな!
600円ほどだ!
ばかっ!

142:139
10/09/09 16:18:43 QwAEonsE0
>>140
表面はポリエステルで被服されているから、
へたな純正ケースよりも埃は抑えられるよ。


143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 18:55:48 gyvoDpVe0
>>141
そう思ってんのはお前だけだって…

144:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 18:56:56 DeMMewTn0
yahooでポイント増量中だから、買うんなら良いタイミングじゃない?
やっぱデジカメオンライン?

145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 19:10:42 vcdf+9pG0
>>141
おれも使ってる。
ぴったんこっ!

146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 19:26:54 uKLpGJpN0
>>137
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これのライオン、超可愛い

147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 20:00:04 yD/jGZK4P
URLリンク(moti.hp2.jp)
URLリンク(moti.hp2.jp)
URLリンク(moti.hp2.jp)
URLリンク(moti.hp2.jp)
URLリンク(moti.hp2.jp)
URLリンク(moti.hp2.jp)
URLリンク(moti.hp2.jp)
チャック付きのケース色々探してみたけど
やっぱゼロショックに行き着くよな
シンプルかつ高機能
ちなみにこの撮影は携帯

148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 20:01:20 lJyinOoB0
リコーの純正は出来がいいと思うんだ

149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 20:06:53 yD/jGZK4P
純正はやっぱ隙間が気になるね
俺はなるべくホコリはいんないようにしたいからチャック式一択だわ

150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 20:10:17 kf6giBY6P
>>147
悪くないんだけど、おっさんくさいんだよね

151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 20:31:05 atQl10gX0
リコー自体がオッサン臭いじゃん

152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 20:45:32 SwARHysT0
俺はナウいヤングだけどリコーにそんなイメージないなあ。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 21:38:46 gbdSIq8f0
CX持ちのカメラ女子ですが何か?

154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 22:20:14 a7HFKK5l0
>>141
それ持ってるけどちょっとでかいんだわ。
サムソナイトの何とかってやつを以前ワゴンで見付けて使ってるんだけどこれがぴったり。
すでに廃盤みたいで手に入らない。予備が欲しかったんだけど。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 22:44:29 HAve+1c00
URLリンク(buffalo-kokuyo.jp)
電気屋で見たらこれがぴったり、買わなかったけど。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 23:07:09 f2+FFfLC0
>>154
どこがでかいのよ?

157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 00:03:01 Lw6mODXf0
キタムラでCX3買ったら純正ケースサービスで付いてきた
もうけ。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 00:18:45 Pu4uNNn40
>>156
DGB-023は一回りでかい。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)

DGB-022がぴったり。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)

どちらもRICOH・Caplio、GR、GXに対応となっているが、023はゆるすぎ。
両方持っているんだから間違いない。

159:158
10/09/10 00:30:41 Pu4uNNn40
間違えた、DGB-022はCXは収納できませんとなっているが、ぴったり入る。
023はゆるすぎ。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 00:41:32 MPLvq3Nz0
>>146
オシャレですね!
サイズは如何ですか?
スムーズに取り出せますか?

161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 09:16:41 hfv7nKrZ0
>>157
それジャパネット商法じゃん。
まぁ、欲しかったのならいいが・・・

162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 10:08:57 ERttu7CB0
下取り5万サービスあればな

163:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 11:30:42 Lyf5aGp60
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これ良いなと思ったけどちょっと小さそうだな
やっぱりELECOMのケースじゃないと入らないのか

164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 11:48:38 b30xluWWO
一昨日ポチったCX3が今日届く。楽しみ。


165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 13:34:47 kYMs2PPD0
>>163
こういうのは出し入れしにくいよ

166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 14:11:12 MTM9IGOr0
誰か買って
URLリンク(online.gear4.jp)


167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 19:11:39 P8BDiH3BP
まあケースは用途にもよるよな
そのままベルトとかに付けるのか、それともカバンに入れるのか
俺は水筒とか無造作に入ってるカバンに入れるからゼロショックみたいのじゃないと不安

168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 21:55:44 ZoleavMb0
撮影するとき画像サイズはどうしてますか?
以前のデジカメでは5Mサイズで撮影していたんですがケチケチせず10Mサイズが良いでしょうか?

169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 22:14:48 /9+bfqE+0
そうですね。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 22:15:38 bIz1kixO0
>>160
可愛さだけで買った
キツキツながら収まるので出し入れしにくい
オプションの小さな取っ手つけて持ち歩くと超可愛い

171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 22:15:42 8vdZbgza0
ケチる理由はなんですか?
その理由を逆に聞きたいです


172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 22:20:38 EnHp8d0U0
5Mでじゅうぶんだろ

173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 22:31:56 MPLvq3Nz0
>>170
ありがと〜
嫁にCX4買ってあげたんだけどなかなか可愛いケースが無くて探し中です。
候補にしておきます!

174:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/10 23:26:54 T8ZqIF7z0
2画素混合5Mモードとかあれば

175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 03:05:55 6Ig21s0M0
CX1とか1万台で売ってっけど、1234どれ買えばいいんだかさっぱり


176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 08:26:56 TbWknuRf0
5が出るまで待て
そんで5が出たら6を待て
6が出たら7を待て

そうやってずーっと買わずに次機種待ちながらwktkしてれば
一生カネ使わずに楽しめるよ

177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 09:03:24 IZsXlcfD0
CX1とか1万台で売ってっけど、1234どれ買えばいいんだかさっぱり

178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 09:26:12 cqcACKEd0
5が出るまで待て
そんで5が出たら6を待て
6が出たら7を待て

そうやってずーっと買わずに次機種待ちながらwktkしてれば

179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 12:01:07 fe8ThQTp0
仕様見ても違いがわからないなら一番安いの買っとけ
どうせどれ買っても同じだから

180:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 13:18:34 CxrPY3gQ0
今の所は3が一番コスパ高いと思う。
4のわずかな付けたし機能で今現在の値段となるとちょっとね...


181:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 13:42:38 ZAcz2vqa0
>>180
同意
おれもCX3おすすめかな

182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 13:46:57 9hOjsINy0
残飯処理ご苦労さん。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 13:51:49 iv9RZroR0
あえて1つ前のCX3を買うのが、
おされだと思う。


184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 14:03:24 bx6JZUXX0
CX3は他社の裏面CMOS機よりあきらかに暗所性能が劣っていた
リコーはCX3で裏面CMOSの扱いに失敗した
セッティングだけいじって、CX4を発売
本来ならCX3発売時にCX4並の製品を出さなければならなかった

リコー信者は優しいな

185:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 14:25:55 S9Bf/QoH0
しっかり待ってブレを防ぐ、それがオ リコーな基本

  × 待って
  ○ 持って

186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 21:29:53 8m3tKexQ0
CX3⇒4で一番違いが実感できるのは手ブレ補正の効きかもしれないな。
画質の違いはまぁ好みの範疇だ。改善されてはいるようだが。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 21:49:43 ZDSMQipyP
ん〜、CX3持ちだからCX5か6あたりまで使い続けるかぁ。出るか知らんがw

188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 21:51:17 1PUejeXEi
ジョイスティックみたいなやつって、使いづらくない?

189:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 23:16:20 mgwbB+WL0
>>188
普通。 折れそうとか思うけどw

190:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 00:53:37 7Dh8LCHG0
CX3、オクに出したら二カ月前に買った値段より高値が付いてビビった。
HX5V買ったから手放したけどリコー機自体はおもろいカメラだったから、これを元手にしてCX4買うかGRD3買うか思案中。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 08:07:43 Ti/YE+wy0
R10からCX4乗り換え予定
と思ったが少しやすめのTZ10を見て、こっちに浮気を考え中。
ネックは液晶CX4は10に比べ液晶モニタ画素が倍になってるんだが
乗り換え経験のある方・・・画素こだわる?

192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 08:16:52 7Dh8LCHG0
>>191
液晶モニターは確かにキレイだが、それだけ。
むしろPCのモニターで見るとガッカリする。

193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 08:20:28 Ti/YE+wy0
THX!うわきしよ

194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 08:25:35 I+PbUolH0
>>191
92万ドットには敵わないけど、46万ドットは及第点。慣れる。
これが23万ドットなら「うーーん…」となるところ。

195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 08:33:35 Ti/YE+wy0
>194
慣れか試しに淀いこ

196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 10:49:37 SWTuWsJY0
CX4を見てきたが、外装にプラスチックが多用されていて安っぽい感じ。
重厚感が無くなって残念。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 13:38:52 RxqVTa9L0
CX4のデザイン改悪ってどんだけオッサンだよ。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 13:40:22 eYjeS7oH0
スイーツ向けにR6出たときを思い出す

199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 13:41:30 RxqVTa9L0
そういうオッサンは銀縁眼鏡かけて懐中時計でも使ってなよ。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 13:45:05 eYjeS7oH0
なんで俺まで絡まれてるのかわからん

201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 16:53:48 aE++i/do0
まあ、狂犬は噛み付く相手を選ばないからね

202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 17:16:39 7Dh8LCHG0
何にでも噛みつくお年頃なんだろ。
ほっといてやれ。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 18:15:28 EBv1gfJV0
デジカメオンラインが一番安い?
SDはクラス10の8Gを手元に余らせてるからいらないし、フィルムもフリーカットのやつなんていらないんだよ
本体のみでもう少しやすいところありませんかね?

204:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 18:43:05 IUK3UuGc0
貧乏人は無理して買うなよ...


205:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 19:42:58 3nUE9Lx/0
CX4触ってきた

相変わらずの等倍ノイズ
CX3からある白とび気味の画

ないな。。。なんで画像エンジン改良しねぇんだよ


206:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 20:33:26 VqO4NrQr0
と、ライバル蹴落とす作戦ですか?

207:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 20:42:40 aYoP4xHr0
レンズもセンサーも変更なしってのはR8→R10以来か

208:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 21:09:51 tjUHUNNN0
>>141
そのポーチ、マジックテープが駄目駄目だから却下!


209:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 21:12:50 tjUHUNNN0
>>205
俺も今日触ってきたけど、滑り止めのラバーが無くなって残念機種になってた。
説明員には新型はR10の滑り止めを復活させてくれ!と三脚の穴をどうにかしろ!
と言っておいた。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 22:22:58 3MrNdlKF0
S95が10倍ズームだったら完全に終わってたな。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/12 22:27:13 8mIWJFoC0
ズームはTZでおk

212:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 01:58:26 hzYPmcak0
>>190
ギャンブラー的な発想だな。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 02:30:29 0/rJqNzi0
>>210
確かにあの明るさ捨てて10倍ズームなんかにしたらS95は終わってたな

214:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 08:23:14 cfKD+UCYO
CX3届いたけど使い慣れない…
フラッシュ焚かないとぶれる

デジカメ2代目だけど相変わらずどう調整したらいいかわからん(´・ω・`)

教えてエロい人

215:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 08:46:51 6RyRCIfT0
自分で勉強しろよ
いつからこんな教えてちゃんが増えたんだろ
カメラに詳しい知人を作るなり、ワークショップで学ぶなり
今の時代は、便利なネットがあるんだから
「教えて」なんて 書き込む使い方しないで
自分で ネット検索して 調べろよ

216:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 08:52:31 qK1Fnvc20
>>214
届いて何ヶ月経ったんだ?

217:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 09:26:57 9e+JmNE+P
>>214
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
特徴別、機能別のページと
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
このへん読んどけば大体使えるようになる


218:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 10:10:57 tZyEMzG90
蛍光灯照明の室内でモニター見ると横縞が出るんですけどこれは仕様でしょうか。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 11:50:38 pqm+O5y10
ちらつきがある光は携帯のカメラとかで見ると縞模様が出るらしい
人の目では確認できないけど一秒間に数十回点滅しててそれは目の疲れにつながるらしいよ。
ソースはテレビ
URLリンク(www13.atpages.jp)
URLリンク(www13.atpages.jp)
URLリンク(www13.atpages.jp)

220:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 12:18:42 gkQX6KIG0
>>218
蛍光灯の仕様です。
インバーター式に変えましょう。
インバーター式じゃない従来型の蛍光灯は、1秒間に50or60回(※)、点滅しています。

モニターと蛍光灯のサイクルが近い(同じじゃない)のが原因。
いわゆる「うねり」みたいな感じ。

※100or120じゃなくて、50or60ね。東日本が50、西日本が60。
 観察すると、交流の片側でしか点等していないのがわかる。
 だから、100/120じゃなくて50/60なのさ。


221:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 12:52:23 cfKD+UCYO
>>215
(´・∀・`)…

>>216
二日

>>217
サンクス!



222:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 13:02:15 g/9dz3o/0
cx3のサンプル画像見たけど、等倍でみると結構ひどいね。

まあそんなに拡大して使うこともないからいいんだけど、他の
機種と比べちゃうとモニョる。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 13:13:13 6dzhOsvk0
>>222
そんなあなたにG700

224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:43:28 AlaDIGhw0
おいおいえらい過疎ってるな
CX4が発売したばかりだというのに。
なにか言うことはないのか?

225:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 14:44:21 AlaDIGhw0
おいおいえらい過疎ってるな。
CX4が発売したばかりだというのに。
なにか言うことはないのか?

226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 16:14:44 L4ZVlnjs0

CX4になって劇的によくなった部分ってあるんですか?
そんなに変らないならCX3買おうかと思ってるんですけど
詳しい方おしえてください。

227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 16:18:32 qHkFUaUO0
CX-4が出て、ブレに強くなったら壊れたR-4の後継に購入するつもりだった。
ところがricohのサンプルを見て気持ちが萎えてしまった。皮膚感も植栽も...

観音のS95が気になっているオレをCXワールドに引き戻して下さい

228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 16:29:07 7hv4vNj00
マクロで虫を撮ることに生甲斐を感じるんだ

229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 16:41:28 Ime7blpf0
>>226
> CX4になって劇的によくなった部分ってあるんですか?

CX3の実勢価格が下がった。

俺的には、マジで、これ。
とりあえず、CX1,2,3体制(それぞれ2台)で逝ってみようか!!


230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 17:05:28 g/9dz3o/0
>>229
まじめに聞きたいのだが、
そこまでしてこの機種にこだわるのは、なぜ?
何か惹かれるものがあります?



231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 17:29:59 Fc135KPX0
>>230
形状(と色)。ただそれに尽きる。(だから、CX4には食指が動かない。)

あと、強いて言うなら、マクロ機能がトンでもないので、それで遊べること?
細かな設定が色々できるのも、オモチャとしては面白い。
水準器もナイス。
以前だと、このサイズ・形状で、このズーム比の他社モデルが無かったことも。
画質は、カシオのとんでもない低画質よりは比較にならないほどマシだが、
老舗デジイチ各社のコンデジより若干劣るのは確か。だが、この程度の差は俺は割り切れる。

つーか、他社のコンデジも二桁台数持ってるわけで、
たまにはリコーみたいな会社のデジカメも使ってみたい。


232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 17:31:59 x202ktuc0
>>230
229ではないけど、マジレス
テレマクロONLY!
ワンキョクしないマクロ撮り

233:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 17:33:43 ZoqJDstS0
cx3買ったんで横浜で色々撮ってきました
初めてのデジカメなんですが、これでちゃんと撮れてますか?
URLリンク(moti.hp2.jp)
URLリンク(moti.hp2.jp)
URLリンク(moti.hp2.jp)
URLリンク(moti.hp2.jp)
URLリンク(moti.hp2.jp)

234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 18:17:53 7hv4vNj00
うん、撮れてるね
あとは自分が好きな様に
色とか露出とか構図を工夫すればいいんじゃないの?

235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 18:28:28 MUJuCByZ0
一番の売りはテレマクロでしょ
みんなデジイチみたいに背景をボケさせたいんだよ
でもCX持ってる人のブログとかみると、揃いも揃って同じような構図ばかりでつまらんけど
あとカシオ機とこのCXは他メーカーより画質は悪い
それと黄色かぶりのナチュラル志向だから、イマイチ空と緑が冴えないんだよな

236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 18:35:01 G4Bc4KAx0
画質の2文字で、
軽くどんぶり飯三杯ぐらい食えるって感じだな。


237:230
10/09/13 18:37:35 g/9dz3o/0
サンクスでした。

自分の場合インターバル撮影が手軽にできるコンデジを求めこの機種に
たどりつきました。
結構評判がいい割には、画質が悪かったので疑問に思った次第でした。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 19:00:43 nZB2cSBt0
cx1のシャンパンピンクを買った俺がきましたよ

239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 19:01:40 nZB2cSBt0
最悪だ。

   最悪の色味だ。

240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 19:19:43 9dHAgq0r0
他店徹底対抗34800円






CX1にワロタ。もちろん新品。atベイ・・・


241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 19:28:30 X4TUIDqM0
そこまで画質悪いか?
同コンセプトのHX5Vや最近出たIXY50Sも似たり寄ったりのような…

242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 19:37:03 zxAfkoxn0
6

243:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 19:39:57 zxAfkoxn0
>>241
そいつら他社の工作員だから気にすんな。
CX4はコンデジの中ならトップクラスの画質だよ♪(動画は除く

後は撮影者の腕も左右されるよリコーは。要は使い手次第で画質も変わるって事
CX4買って正解だったと今は俺思っている、全く後悔してない、薦めまくってるぜ

244:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 20:03:25 G4Bc4KAx0
>>241
243さんが言うように
他社の工作員と
画質をおかずに生きている人達なので
お口に合わなければ
無視しましょう。

私はCX3を買いましたが、満足で楽しんでますよ。

他のデジカメにない機能で
フォーカスブラケットと電子水準器が重宝している。




245:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 20:39:43 9e+JmNE+P
せっかくだから別メーカーの画質いい画像くれ

246:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 21:08:29 3rRtKaFf0
無いんだな、それが。w

247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 21:50:11 YqVfhWXA0
R10もCX2も持ってます。
CX3は夜に強いとか、CX4は手ぶれ補正も強いとか・・・
買うべきだろうか、これも。

        あ、CoolpixS10もWX1もμ6020も持ってます

248:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:13:00 sZkBCoO80
coolpix s10壊してしまったのでCX3を買ったのだが、
やっぱりSX10修理しようかな。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:44:16 YqVfhWXA0
レンズエラー修理代でCX3が買えちゃうもんなあ、悩む。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 22:45:32 0/rJqNzi0
S10なのか、SX10なのかどっちだよ

251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:02:31 562RnNIa0
CX4が2万円台になったら買う

252:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:03:39 sYoZYpLq0
その頃にはCX5が出てるね

253:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:32:20 3Mt0Wbpe0
CX5では、他のコンデジの流れも考えると動画にてこ入れ的そうな予感。
これ以上テレ側延ばさなくてもいいし。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:45:09 t2kUWGG70
センサーの画素数アップくらいだと思うが

255:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/13 23:51:41 cIA2t8WS0
防水とかは?

256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 00:23:30 zt7XcWvq0
防水欲しいな
山で野草撮ったり昆虫捕ったりが目的だし

257:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 00:45:36 uEEsnmm70
>>252
CX4が出る前からCX3は3万切ってますよ

258:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:13:34 yOGzxVgG0
防水はごついのあるからなぁ

259:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 01:57:08 LXsP+4Lb0
性能的にはCX3でいいんだけど持った時の感覚がCX4のがしっくりくる。
どっち買おう…。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/14 05:56:24 6zA0OrkC0
>>259
しっくりくるのは、あなたの本能で必要な方を感じているのです。
もう、答えは出ています。両方買いなさい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4551日前に更新/220 KB
担当:undef