【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ14【丁寧】 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
1:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 09:00:42 gTUZ81Wm0
前スレ
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ13【丁寧】
スレリンク(dcamera板)

何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

2:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 09:04:21 gTUZ81Wm0
関連スレ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 79●
スレリンク(dcamera板)
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
スレリンク(dcamera板)
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談3
スレリンク(dcamera板)

購入相談スレでは、変な人が常駐しているため、バカにされますので、
気の弱い方は、上記スレは使わない方がいいかもしれません。

3:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 13:41:58 /LKGxHnA0
最近のガキどもはスレ建ても誘導も、何一つ満足にできんのかね

雑談ばかりしてるお前らなんか足元にも及ばん
あれだけの良い仕事をした用語集もスルーで載せてやらんのか
だからお前らはいつまでも成長せんのだよ−y( ´Д`)。oO○


4:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 13:54:43 Jid/26hr0
文句言う前に自分で貼ればいいのに。
前スレでもあんたのカキコだけでURLも出てないものがテンプレに貼られるわけないだろ。

5:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 14:07:46 7wojbkId0
有名人にレスしたら負け。 さわるな。 笑って見てろよ。

6:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 14:55:52 /LKGxHnA0
関連スレ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 79●
 スレリンク(dcamera板)l50

◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
 スレリンク(dcamera板)l50

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 1
 スレリンク(dcamera板)l50
デジタル一眼質問・雑談・購入相談99
 スレリンク(dcamera板)l50
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談3
 スレリンク(dcamera板)l50
【ミラーレス】マイクロフォーサーズ購入相談・質問
 スレリンク(dcamera板)l50

三脚購入相談専用スレ 26
 スレリンク(dcamera板)l50

【Canon】EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part47
 スレリンク(dcamera板)l50
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 52本目
 スレリンク(dcamera板)l50
PENTAX レンズ総合 113本目
 スレリンク(dcamera板)l50
他レンズ系スレ多数

7:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 15:13:21 LZO9SbiF0
なんでCanonのKissX3はすぐ販売停止になったの?

8:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/05 16:38:02 9VxnspLe0
X4を考えついたから

9:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/06 23:03:20 eUS1E5Ok0
植物園で花の写真を撮るなら
SP AF 90mm F/2.8とAF18-270mm F/3.5-6.3 Di
どっちを買うべきなんでしょうか


10:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/06 23:18:27 rdwhTeAp0
>>9
花をどう撮りたいかによるだろ。

11:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/06 23:37:43 eUS1E5Ok0
前後に二輪並べて後ろをぼかしたり、花弁や花びらに寄ったアップや背景をぼかした撮影がしたいです


12:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/06 23:39:26 rdwhTeAp0
それならマクロだろ

13:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 00:51:17 z5xSbQnU0
>>12
両方マクロとあるのですが90mmの方でいいですか?
ありがとうございました

14:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 00:56:56 D+o66LHCP
フルサイズならちょうど90mmや100mm近辺が良いけど、APSサイズなら50mmくらいが使いやすいよ。

15:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 00:59:58 D+o66LHCP
あ、両方単焦点のマクロでの話ね。
18-270のマクロはなんちゃってマクロで、本当のマクロレンズとは違う。
ぼかしたいなら、開放F値も大きい方が良い。

16:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 01:55:00 z5xSbQnU0
>>14-15
詳しく教えていただいてありがとうございました
ズームの方が融通が利いていろんな構図が撮れるかなと考えてましたが明るい90が良さそうですね


17:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 06:45:00 75datvfk0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。


18:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 09:00:12 +MYVbGad0
ニコンを買う時の注意
・キットレンズではAFがエントリー機で最遅、まともに使うには高価なレンズが必要
・キットレンズの望遠側が200mmまでしかない
・ファインダー倍率がエントリー機で最小でピントが見えない
・本体サイズ重量がエントリー機で最大、バリアン液晶のせいで分厚く使いにくい
・高感度画質がエントリー機で最悪
・バリアン液晶はLVのAFが遅すぎて使い物にならない、全く無駄な仕様である
・マウントが逆ネジ、ズームもピントもキャノンの逆という変態仕様で使いにくい
・AFモーターを搭載していないため使用できるレンズに制限がある
・ひとつ上位のD90とすら互換性のない電池
・キムタクに憧れて買ったと思われる
・3518はウンコ、単焦点なのに歪曲収差が酷い
・D3000はCCDなんで今更買うカメラではない
・D90はエントリー機並みの性能で中級機並みのボディサイズという中途半端なカメラでおすすめできない
・動画がヨウカンで使えない
・ユーザーの性格が悪い、キャノンに頭が上がらないので弱小メーカーの悪口ばかり

19:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 10:33:20 bRPGH+wK0
「買う時の注意」なのに「キムタクに憧れて買ったと思われる」

なんだそりゃw


20:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 11:23:50 vWYANGW40
日本語大丈夫?

21:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 13:40:24 /oRS66LM0
>>19
でも、キムタクが嫌いだからニコンは止めたのはガチ、あとバスターもCMの女が嫌いで他に代えた。


22:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 13:44:59 Njs8A0S40
不治痛もキムタクもきらいだが、ニコンは嫌いじゃない

23:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 14:14:59 bN0wx2Vr0
パナのカメラは欲しいが浜崎がry


24:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 19:20:40 LpeRrTqy0
ry=見た目は良いが性格が悪い ← ファンにケンカ売ってみる

25:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 20:41:06 9X1gbDTu0
>キムタクに憧れて買ったと思われる
吹いたw

26:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 20:43:24 75datvfk0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

スレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね

27:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/07 21:09:35 hOVyxmSL0
>>26
今日はこんなところで何してるんだ?
オリンパがよんでるぞ。



28:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 05:15:45 960XYYIm0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 05:25:53 oMooZMB60
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \ 
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     <  シツモンは、まだかね?
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
二二二二二二二二二二二二二二二二二二

     どうやら このスレで聞くと ネコが回答してくれるらしい

30:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 05:51:49 2gjLnRax0
パナソニックとソニーだたらどっちがいいですか?

31:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 06:10:00 m+gB7FVI0
パナソニーック

32:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 07:08:59 X+ZNsUz20
風景撮り、花マクロ
機材重量3キロ以上
クイックシュー
車移動と徒歩半々
出来ればカーボン
何かいい三脚ありますか?
三脚関係のスレ、先生とかわけわからなくて質問しにくいです


33:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 08:42:12 8pAPMAx/0
風景が綺麗に撮れるコンデジはありますか?

34:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 08:54:42 LaHBRJQXP
>>33
こちらへ
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
スレリンク(dcamera板)


35:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 08:55:48 8pAPMAx/0
>>34
thx!

36:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:09:19 7lnFQnho0
花火を撮影する時ってシャッタースピード遅くするんですか?

37:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:13:49 ILDqepzo0
うん。

38:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:24:21 RcXcnE/6O
デジカメを買おうと思うんだけど、初心者なのであまり機能が高くても使いこなせないと思うんです。
オリンパスのFE-4020ってどうなのかな?

39:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:27:37 960XYYIm0
>>38
買ってはいけないハズレ機種
迷ったらパナFX66

40:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:29:49 RcXcnE/6O
>>39
レス、ありがとうございます。
どんなところがハズレですか?


41:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:32:00 7lnFQnho0
>>37
例えばキヤノンならTVモードで三秒とかに設定して良いんですか?

42:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:36:17 IJlDQ1Oj0
>>41
バルブで撮る方が良いと思うけど。


43:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:40:32 7lnFQnho0
>>42
バルブモードですか。ありがとうございました。

44:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:41:09 nI9KHvGG0
ここできいてないで 「デジカメ 花火の撮りかた」で
グーグルで調べるといいよ

45:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 16:52:24 ILDqepzo0
>>41
んにゃ、Mモードのがいいかと。
三脚に載せてリモートコード使って、ISO100、F8、5秒前後くらいじゃね?
それ以上詳しく知りたいなら>44で。

46:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 17:34:01 oDqlIIPbP
>>32
ベルボンかスリックという三脚メーカーからお選びください。
具体的には
スリック カーボンマスター 813 PRO II
ベルボン 635E
辺りからということになるでしょう。
パイプ径は28mmは欲しいですね。
雲台は微調整のできる3wayがいいでしょう。( ^ω^)

47:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 19:06:57 vNnRFqUE0
>>38,40
機種そのもののことを聞くなら専用スレに行った方がいいよ


48:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 20:16:44 KPdV9ZbZO
予算1万5000円なんですが、オススメのデジカメ教えてくださいm(__)m


49:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 20:22:17 960XYYIm0
>>48
カシオZ2000、パナFX66、フジF70EXR

50:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 20:27:39 KPdV9ZbZO
>>49
ありがとうございます!
>39見てパナソニックの見てきました!
なんか良さそうな感じです(^O^)
残りの2つも見てみて最終的に決めたいと思います!

51:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 20:30:35 960XYYIm0
>>40
見逃してたわ、すまんw
性能ダメ・機能ダメ・レスポンスダメの三重苦だ
SDカード持参でお店で試写させてもらうといい
確かに使いこなせない機能は必要ないが一定レベル以上の
オート性能や光学式手ぶれ補正は初心者にはあった方がいい
それぞれ長所・短所はあるが
>>49あたりから選んだほうが、結局長く使える

52:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 20:33:40 960XYYIm0
>>40 >>50
・持ったときにしっかりと持てるか←しっかり持てなきゃ手ブレ補正も効果半減
・ボタン類は操作しやすいか
・液晶は見やすいか
・メニューはわかりやすいか
・ズーム時のスピードや段階はどんな感じか
・起動やメニュー変更、撮影間隔等々、全体のレスポンスはどうか
・最後に…このデジカメを買った自分は、持って撮って楽しめそうか←結局コレが一番

実機を触るときは、上記に注意して見るんだぞーw


53:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 20:39:29 Pl/73joh0
レンズの50mmとか200mmはどの部分を言ってるのでしょうか
200mmの方が望遠なのは分かるのですが
実際にはどういう部分を指しているのかググっても分かりませんでした

54:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 20:51:51 ILDqepzo0
>>53
広角か望遠かの尺度と思えばいい。
よく知らない人は「5倍ズーム」の「5倍」の数字が大きいほど望遠と思ってるが、違う。
「5倍」は相対値で、「200mm」は絶対値。
「40〜200mm」も「20〜100mm」も同じ「5倍ズーム」だけど、200mmの方が100mmより2倍ほど望遠だ。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 20:52:49 1T/8hp4K0
じゃあ焦点距離でもう一度ググってみるんだ

56:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 21:27:02 nG5VeEHf0
>>53
その文章のレンズをチンポに置き換えてみ

57:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 22:16:25 LaHBRJQXP
「カメラ買いたいから教えて」ID:KPdV9ZbZO
「こういう機種がいいよ」ID:960XYYIm0

自演だろこれ
このスレで購入相談を意地でもやりたいやつがいる
レス見ると、ああ・・・って>>28
自分の思うとおりにテンプレを書き換えたくてしょうがないやつだよこいつはwww


58:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 22:19:59 960XYYIm0
誘導一つ満足にできないP太郎には何でも自演に見えるんだろうな
まぁ俺がいる限り最低限の面倒は見るから、クズは引っ込んでろやwwwwwwww

59:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 22:31:06 960XYYIm0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。 っとあーほいほい

60:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 22:33:20 xo2yByFs0
タバコは身体に悪いよ。
百害あって一利なし。
ゴミクズだよ。

61:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 23:47:29 LYsFX7Ks0
>>32
色々な要素があるので・・・

購入相談 三脚テンプレ

【用途・環境】:
【身長】:
【移動手段】:
【予算(or 売価)】:
【主なカメラ+レンズ(重量)】:
【これまで使った物と不満点など】

※なるべく具体的に

> 機材重量3キロ以上
      ↑
 具体的な何のこと?
 クイックシューはアルカ型推奨。

>>46
レンズ次第ではあるけど、機材重量3キロ以上ということだと、
そのクラスじゃ頼りないこともありそう。


62:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/08 23:53:01 V3stm76J0
>>32
昔のえろい人はこう言いました
「いつかはジッツォ」

63:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 00:02:10 oDqlIIPbP
いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
           〇ー〇    ガガガガガガガ
        〇ー〇^ω^)      ガガガガガガガッ!!!!!!
    〇ー〇 ・(ェ)・)  ┏ ○┓_ _ _ _从._,                  / ̄ ̄\   
  ┌ ( `・(ェ)・)  ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━/  ・゛先 \ ━
  ├ (   ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━    |  ┃( >)(<)
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━       |・ ∪  (__人__)    ━
  └ ≡≡≡ノ (__)  ̄   ⌒Y⌒                           |. ┃゛ `┃⌒´i  l⌒l
    (__(__)                                 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ・ }━ |  |
                                         \ \ ̄ ̄   ノ ̄~ ノ
                                           \    ∪   | ̄~

64:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 00:25:06 FgqFqE5fP
>>61
重複するからこっちでやろうな
テンプレ丸ごとコピペならなおさらここでやる意味が無い
三脚購入相談専用スレ 26
スレリンク(dcamera板)


65:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 06:38:23 XKw7eBU50
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。 っとあーほいほい


66:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 06:42:25 XKw7eBU50
>>61
自分が無知無能で回答できないからと、すぐに誘導するバカは無視していい

腐り切った一眼スレをはじめ、各購入相談スレを使うも使わないも
相談者の自由だし、それに答えるのもスルーするのも自由
じゃなきゃ、こういうスレをたてた意味がない

67:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 06:49:57 XKw7eBU50
ただし相談者だって、専用の購入相談スレで相談したほうが
より詳しい良回答がつく確率が高いことは承知するべき

それを理解しここで相談するなら、どんどんやれ
回答できない無知無能はスルーしてくれて結構 −y( ´Д`)。oO○

68:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 07:27:46 htqQdt750
カシオとかフジの低価格機ってキャノンと比べて利点あるの?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 08:47:57 srgmYuh30
利点という意味が分からん

70:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 09:24:16 a65mqf36P
>>68
うん。
まあ、わからんのならキヤノンでいいんじゃまいか?
悩みたいなら量販店に行くか、価格コム掲示板を覗くベし。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 16:36:50 DMzNKjKu0
キャノンでもあまり低価格のものはmade in chinaかhongkongでは

72:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/09 18:52:35 U23x9TrS0
キャノンって一応madeinjapanだろ
日本組立でも叩かれたのに、海外でも組立し始めてるのか

73:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:40:02 iSA6KQ5y0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。

74:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:19:25 V6ZrUq5z0
>>68
CMOS機が欲しいなら選択肢に入る

75:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:22:23 vp9xbHSJ0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。


76:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:49:20 YXorxCENP
ネコ先生に回答してほしいです。(`・ω・)

77:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 00:27:54 28rRAF38P
購入については以下のスレなど専用スレがあるので
そちらへの移動をお願いします
デジタル一眼質問・雑談・購入相談100
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 1
スレリンク(dcamera板)
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
スレリンク(dcamera板)


78:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 06:18:55 uoqCHyz30
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。



79:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 08:07:35 DfWwGgM4O
家電屋とかよりも楽天とかの方が安いんですが、楽天などで買っても問題ないんでしょうか?

80:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 08:19:52 tckHyH3SO
有名どこなら問題ないかと。

実機触って説明受けて、買うのは通販は、サービスの万引きだから止めた方が無難。

81:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 09:16:56 iXB1pdizP
立読みは万引きと同じ(^з^)-☆

82:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 09:27:01 DfWwGgM4O
答えくれてどもです
楽天で買います

83:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 11:22:51 uoqCHyz30
実機触って説明受けて、買うのは通販

は賢い消費者なら常識です

84:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 13:01:42 qhpg6X7P0
賢い消費者(笑)

85:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 14:53:18 uBWa43ABP
実際はリアル店舗でもまともな説明できるような店員は少ないけどな。

86:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 10:31:34 BmkufmPl0
>>24
亀レスだけど、見た目と喋りが嫌い。性格はよく知らない。
でもああいうのが最近の美人の基準なんだろうなあ。吐き気がする。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 20:04:04 jhZGxLpV0
>>85
2ケ月ほど前にカメラ買ったけど、その時の店員がそんな感じだった

機能について聞く > マニュアルがありますんで > 読んで分かりにくい所を聞く >  マニュアルこねくり回しながらシドロモドロ

結局は「実際に使わせてくれ」とゴネて展示品で試しまくって購入の判断をした

88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 22:23:45 xaSh34c8P
デジカメの画素数は、その画素数に近いサイズの
写真を撮るとき以外では写真の写りに影響しますか?
例えば、デジカメを2台用意して、一方は画素数1000万、もう一方は100万、
それ以外の性能は全く同じとして、XGAのサイズで撮影したとしたら
写真の質は同じになりますか?

89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 22:34:09 wuOpp4mA0
>>88
最近の機種での比較なら1000万画素と1400万画素くらいの比較が妥当かな?(さすがに最近100万画素のカメラとか無いから・・・・)
それで、PCで見るなら100万画素程度にリサイズと。
その場合ほとんど見分けはつかないだろうね。盛大にノイズとか出てない限り。
夜間のノイズとかは結構目立つから素子の性能次第だね。あとレンズ。
仮に高感度性能とかレンズ性能とかがすべて同じで画素数のみ純粋に違うカメラがあったとするなら、
100万画素にリサイズした絵に(厳密に比較しない限り)分かるような違いは出ないと言って良いと思う。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 22:52:13 xaSh34c8P
>>88
撮影後にリサイズするのではなくて、
撮影前にサイズを設定した場合でも結果は同じになりますか?
1000万画素と1400万画素のデジカメで例えて言うと、
1000万画素のカメラは1000万画素程度のサイズに設定し撮影、
1400万画素のカメラは1000万画素程度のサイズに設定し撮影。という感じです。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 23:18:34 Y13K1giaP
>>90
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \ 
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   | <クロップのことを言ってるんだね。
   ヽ               / <撮像素子の大きさ、処理エンジン、レンズが同じなら
   /               \  <1000→1000万画素のほうが最適解になるね。
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ <といっても400万画素の差ならその人の許容範囲ないだろうね。  
  ヽ_______/ \__/   
二二二二二二二二二二二二二二二二二二

92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 00:03:57 35QVEcTT0
クロップだったら整数の2乗分の1にしたら綺麗にできるかな。
1000万→100万画素は各辺ルート10分の1にしなくちゃならないから微妙に汚くなる。
1/4の(各辺2分の1)250万画素くらいが適当か。
900万画素機ならちょうど1/9(各辺3分の1)で100万画素の絵にすればきれいになるね。

と言っても、>>91さんも言ってるように大差ない範囲だと思うよ。
自分は比較しても分かる自信はない。
800*600を512*384とかにするとすごく目立つけどね。
リサイズする処理内容が会社やカメラによって少しづつ違う可能性もあるから、確実なことは言えない。
SDHC8GBとかならバッテリーの方が先になくなるくらいは撮れるんだから最大サイズで撮って、
PCに移す時に最適なリサイズをかけてやるのが良いと思う。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 03:09:45 FzhJ1L0I0
どう考えてもクロップのことじゃない件。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 05:17:50 V6Z1ybm30
シロップ

95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 06:30:15 FJdAP/63O
パナのFX66とTZ7ならどっちいいっすかね?

96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 06:43:21 V27v0adN0
>>95
画質は大差無い、大きさが妥協できるなら動画&ズームでTZ7

97:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 07:04:03 FJdAP/63O
>>96
サンクスです
自分も長い目で見るとTZ7の方がいいかなと思ってました
最後に一ついいですか?
動画の記録方式のQUICKモーションとAVCHDてなにが違うんですか?

98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 07:18:51 iZocTdn8P
>>93
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \ 
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   | <失礼。ファイルサイズだったね。
   ヽ               /
   /               \
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ
  ヽ_______/ \__/   
二二二二二二二二二二二二二二二二二二

99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 07:43:52 V27v0adN0
>>97
動画の規格が違う。
Motion JPEGは以前よりデジカメ動画に採用されていた規格、圧縮率は低いが扱いは比較的容易。
ソニーとパナの商標のAVCHD(AVCHD Liteは現在パナのみ)はハイビジョン動画記録フォーマットで
高圧縮で高画質・AV機器との高い親和性を目指して、元々はビデオカメラ用として開発された。
Motion JPEGより「概ね」高画質で、データ容量が少なく長時間動画が撮れるが
再生するプレーヤー(AVCHD規格対応かつ動作確認済みのみ)を選んだり、扱うのにそれなりのスペックのパソコンが必要になる。
デジカメ動画を扱うなら、それなりの知識と勉強が必要。
一言では書き切れないので、あとは自分でしっかり調べること。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 19:23:52 V27v0adN0
糞スレ使うな

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 79●
 スレリンク(dcamera板)l50
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ14【丁寧】
 スレリンク(dcamera板)l50


◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
 スレリンク(dcamera板)l50

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 1
 スレリンク(dcamera板)l50
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談3
 スレリンク(dcamera板)l50
【ミラーレス】マイクロフォーサーズ購入相談・質問
 スレリンク(dcamera板)l50

三脚購入相談専用スレ 26
 スレリンク(dcamera板)l50

【Canon】EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part47
 スレリンク(dcamera板)l50
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 52本目
 スレリンク(dcamera板)l50
PENTAX レンズ総合 113本目
 スレリンク(dcamera板)l50
他レンズ系スレ多数


101:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 19:25:40 V27v0adN0
おっと誤爆ったが、まあいいか

102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 19:57:08 UwSum/kG0
予算1万なんですけどオススメ教えて下さい

103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 19:59:36 gOHTQaeJ0
予算一万だと
ヘルスで60分、デリで50分程度になります

104:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 20:01:47 CFTM4xL80
カメラ売り場で店員さんにきいてください。


105:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 20:11:59 V27v0adN0
>>102
予算一万じゃオススメはない
URLリンク(kakaku.com)
金貯めてコレでも買っておきなさい

106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 20:14:41 YmWIAVbD0
初心者はパナのFX-70買っとけiAでとれば設定しないでもそれなりに撮れるし
手ブレや被写体のブレにも強く失敗しないで盗れるから(カメラ振りながら撮ってもぶれない)
使いこなしていくうちに他の機能が欲しければ変えればいい

107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 20:23:20 hyecb5TrP
>>102
こちらへ
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
スレリンク(dcamera板)


108:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/14 20:48:01 V27v0adN0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。


109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 02:36:16 fDUi0bfWO
TZ10とTZ7同じ値段ならどっちいい?

110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 06:45:58 FZZ4NgyZ0
>>109
どこで幾らだったんだ?

111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 10:09:24 EtOWML+V0
例えば設定時間毎の連続撮影を....
例えば10分毎の風景を自動的に撮影したい場合、
そういう機能を持ったカメラって存在しますか?

112:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 10:30:49 RFT3fBwkP
>>111
ニコンのやつ。
D300sとか。

インターバル撮影でぐぐってみ?

113:写真家 世界の蜷川実花
10/07/15 11:51:35 AI94bm7t0

とにかく初心者に言いたい事、それは人生気合いっす!ブログにも書いてますが読んでみて

 昔のフィルムカメラのレンズは値段が下がりません、それはアダプター使って今のデジタル一眼

 に取り付けられるからなのよ、不況だからこそ価値の下がらない、例えばコンタックスレンズを買った方がいいわ

 今不況でフィルムカメラが大安売り、特にコンタックスS2と言うカメラが本当に安いわ

 私はアダプターにはめてコンタックスレンズをデジタル一眼にはめて使ってるけど、

 今でも海外取材にはコンタックスS2を持って行くわ、だって頑丈なんです。

 初心者に優しいお店、それはコンタックス専門店の極楽堂だわ!

114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 13:02:47 EtOWML+V0
>>112

ありがとうございます!!

機能の名前が分らず困ってました。「連写」とか「連続」でぐぐってもヒットしない訳ですね....

115:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 18:48:08 S4usCwNE0
70のじいさんにデジカメ欲しいって言われたけど

>>106 で、いいのかな・・・


116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 19:38:15 U3pTIbGmP
>>115
こちらへ
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
スレリンク(dcamera板)


117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 20:17:16 FZZ4NgyZ0
>>115
カシオのZ2000かパナソニックのFX66の検討をオススメします

118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 20:19:55 FZZ4NgyZ0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。



119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 20:29:09 nHnjQlKj0
>>115
70歳ならこれで決まりだよ!
すぐ使わなくていいなら予約してください。
黒ケースも忘れずにね!

ペンタックス、Optio I-10に新色「クラシックシルバーを追加」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 20:53:34 s8JC3buc0
>>119
ステレオタイプな君には荷が思いのとちゃうか?

121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 21:30:48 lSi6bodA0
>>119
I-10はせめて絞りとSSをマニュアル設定できれば買ってもいいんだけどな。
フルオートすぎて不便だw

122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 22:23:07 vMR02JVm0
>>119
これはちょっと欲しいなー
カメラバッグ担いで山頂でおもむろに取り出したら受けるんじゃなかろうかw

123:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/15 23:05:03 tLURQCww0
喪女板で
「オッサンが考えた「かわいいカメラ」」
って評価を見た

124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 00:06:13 QG1qyMOz0
鬼女板だとどういう評価なんだろう?

125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 08:04:57 MPeJh1gE0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。


126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 10:06:06 E+QdIT9o0
>>124
同じだろ
いかにもカメラ素人の感想じゃん

127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 10:33:52 uZp9nm840
おっさん、落ち着けw

128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 18:31:59 OYdhuyyZO
これからデジカメ持って散歩へ行きます。
みなさんは夜間の被写体にどんなものを撮影してますか?
ロケーションは郊外の街(世田谷西部)です。
ちなみにカメラはDSC-HX5で、三脚あり。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 18:58:53 mugVa8+z0
夜間はめんどくさいのでイベントものしか撮らない

130:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 20:07:52 GVK++U/00
一眼レフを(D90)買って2ヶ月
次にそろえると幸せになれそうなレンズをアドバイスして欲しい
現在3本

ニコン18-200
シグマ50/1.4
シグマ30/1.4

良く撮るのはポートレート
もちろん全部使ってるけど、レンズが増えること自体が楽しい

131:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 20:31:50 0LpVKe/AO
光洩れの大三元

132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 21:08:38 m+jgPV/I0
>>130
ポートレートなら自分でどういうポートレート撮りたいか判れば
自然に選択できるはずですが

133:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 21:45:51 GVK++U/00
>>132
正直まだよくわかんないんだよね
ポートレートっていうか家族写真なんだけども
買っとけばいずれ使う的なのないかな

134:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 21:50:00 m+jgPV/I0
>>133
写真のイメージが湧かなけりゃわざわざ買う必要性ないけど
もっと家庭に役立つ実用品買った方が家の為になると思います。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 22:00:38 GVK++U/00
>>134
まあ至極ゴモットモダトマジで思うんですけども、レンズ買うこと自体が楽しいんだよ
そういう時期ってあったでしょー


136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 22:00:50 mugVa8+z0
それだとぶっちゃけ18-200だけでも現状十分な気がしないでもない・・・
なんか無理して買おうとしてる希ガスる

137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 22:02:20 mugVa8+z0
>>135
俺は無いwww
必ず欲しくなってから買ってたよ

138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 22:03:56 m+jgPV/I0
>>135
だから具体的にこういう写真撮りたいからいう理由で
レンズは購入していますが。
あなたの場合、判るまで18-200使ってりゃ充分かと

139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 22:38:21 GVK++U/00
そうかー
んじゃあ自分で考えるね
有り難う

140:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 22:54:14 9SZNCHiyP
予算に余裕があるならいいんじゃない。
ナノクリ60mmマクロとか。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 11:33:06 rdwSEEm70
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。



142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 21:29:36 e5zj2cQ70
函館の夜景を撮ります。
予算は2〜3万なんですがどのデジカメがお勧めでしょうか?
今日、家電量販店に行ったんですが一杯あり過ぎてどれを選んだら良いか分からなくなりました。


143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 21:32:23 2544VmAQ0
店員にきけよ

144:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 21:34:32 e5zj2cQ70
店員が胡散臭かったので。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 21:38:57 rdwSEEm70
>>142
夜景を綺麗に撮りたかったら三脚必須
どうしても手持ちで撮りたいならソニーHX5Vを検討しなさい

146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/17 23:40:35 e5zj2cQ70
>>145
ありがとうございます。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 03:16:27 mcXOVYZO0
予算1万くらいで動画も撮れるデジカメ探してるんですが
Finepix JX200
Finepix Z70
CASIO EX-S12
CASIO EX-Z330
CASIO EX-Z90

この中でどれがいいとか悪いとかあったらお願いします
一応見てみたけど良く違いがわからん・・・

148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 07:19:53 zpSeb3Uz0
>>147
マルチは嫌いだ、TZ7でも買っとけ

149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 11:53:45 kAyiDk/aP
あの荒らしがわざとこのスレでする気も無い購入相談レスかいてるな
購入相談急に増えすぎて不自然
どうも購入相談をこのスレで普通のものにしようと画策してる
でも荒らしは荒らし

>>147
なので購入相談はスレ違いですからこちらでお願いします
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
スレリンク(dcamera板)


150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 12:08:21 zpSeb3Uz0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 19:11:57 ZT3LT/Jq0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。

購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 19:34:04 pDsHTgJi0
レンズシフト方式の手ぶれ補正ができるのは、キヤノンだけですか。


153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 02:32:45 d0zyJuIE0
>>152
いいえ、ニコンやらパナやら各社から出てますよ。
URLリンク(asugi23.web.infoseek.co.jp)



154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 07:50:30 4eOrt6Eg0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。


155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 09:23:28 Hb2vr0Kw0
>>113 世界の蜷川さんが言うことは間違いないね、コンタックスアリアは安いね

156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 11:07:07 K2LAMbuq0
>>113
最後の一行だけワラタw

157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 11:57:16 XNQBrTxh0
>>153
ありがとうございます。
何も知らない初心者の私に役立つサイトですね。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 15:57:00 IYi2PieB0
ソニーのα330を買いました
SDHCカードをシリコンパワーの8G(クラス4)を買いましたが

頻繁に「SDカードを入れ直して下さい」の表示が出て撮影できない
場合があります
これはカードとの相性が悪かったのでしょうか
ソニーのSDカードを買ってみるべきでしょうか
よろしくお願いします

159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 16:11:25 k33Rj4xF0
不良品に当たったと思います。
返品して 
できればサンディスクのエキストリームの 
SDHCカードにしてみてください

160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 16:14:20 LdVaUdQE0
>>158
まずそのα330でフォーマットしてみる。
それでも改善しなかったらカメラと一緒に販売店に持っていって交換してもらえばよろし。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 16:16:48 IYi2PieB0
>>159
確かに不良品っぽいです
「永久保証」と書かれているので
明日にでも一応電話をしてみようと思います
ありがとうございました

162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 16:19:31 IYi2PieB0
>>160
フォーマットはどうやってやるのでしょうか?
両方とも新品で買ってセットしてそのまま使っていました

説明書を見るとPCなどで何か操作しない限り
フォーマットは必要ないようなことが書かれています

163:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 16:25:25 LdVaUdQE0
>>162
フォーマットの仕方は説明書見てくれ。
俺はαユーザーじゃないから分からん。すまん。

フォーマットは必要ないとは言われるものの、そのカードを使う機器でフォーマットしないと
エラーが出るというのはよくある症状。
ま、「上手くいけばラッキー」くらいの心構えでやってみると良いと思うよ。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 16:29:24 IYi2PieB0
>>163
レスありがとうございます
とりあえず、今、説明書を読んでやってみます

165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 16:36:42 IYi2PieB0
フォーマットしてみましたが駄目でした
何度かスイッチを入れたり切ったりすると
撮影できるときはできるのですが、駄目なときは
「SDカードを入れ直して下さい」ばかりが表示されて
やはりカードが不良品のようです
明日、電話してみます
ありがとうございました

166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 16:40:33 LdVaUdQE0
>>165
α330が初期不良の可能性もある。
もし別なSDカードがあるならそれで試してみるべきだとは思うが・・・
両方とも販売店に持っていったほうが早そうだね。
頑張って!

167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 19:03:45 BQiRLFQF0
素人が使いやすいコンパクトデジカメを教えてください。
基本的には風景&人物しか取らないと思います。
光学ズームやノイズの少なさ等、基本性能重視です。

宜しくお願いします。予算は2〜5万くらいです。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 19:45:30 4eOrt6Eg0
>>167
自分で絞れないならパナソニックの機種を検討しなさい
ズームと高画質は両立しないし、その程度の条件では機種を断定できない
それこそ、テンプレを読み、きちんと質問テンプレを埋めて
購入相談スレで質問しなさい


169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 20:41:18 BQiRLFQF0
テンプレを読んだので、こちらで相談しました。

>購入相談スレでは、変な人が常駐しているため、バカにされますので、
>気の弱い方は、上記スレは使わない方がいいかもしれません。

【 予  算 】 --- メディア別/新品/通販不可
【 出  力 】 --- PC鑑賞がメイン、たまに印刷?
【 用  途 】 --- 旅行、デート、ご飯の写真等
【 被 写 体 】 --- 風景、人物、食事等
【 サイズ 】 --- サイズはあまり重視しませんが、大きすぎるのは避けたいかも。
【 タイプ 】 --- 直方体のものがいいです。あまり凹凸がないもの。なのでレンズは収縮収納で。
【 ズ ー ム 】 --- 28mm、10倍は欲しいです。
【 動  画 】 --- あれば便利かも、くらいです。
【 電  池 】 --- どちらでも可。
【 使 用 者 】 --- 初心者、自分。
【 スタンス 】 --- 性格上、たぶんこだわりを持つようになります。
【重視機能・その他】 高感度撮影時のノイズが少ないとありがたいです。あとシャッタースピードとブレ補正。
【 候 補 機 】 --- CANON PowerShot SX210 IS 光学14倍っていうのがなんかすごそう。


170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 21:50:03 H12N2OF5P
購入については以下のスレなど専用スレがあるので
そちらへの移動をお願いします
デジタル一眼質問・雑談・購入相談100
スレリンク(dcamera板)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 1
スレリンク(dcamera板)
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
スレリンク(dcamera板)


171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 22:18:20 4eOrt6Eg0
>>169
読む必要があるのは、購入相談スレのテンプレだ
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.141◆
スレリンク(dcamera板:1-8番)

自分で何も学ぶ気がないなら、何を買っても大差無い
SX210ISの高感度画質が良いと思うなら、それを買いなさい


172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/19 22:19:49 4eOrt6Eg0
購入相談含む、何でも質問してください。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。

誘導もスレ建ても満足にできない雑談バカが多いですが
まれに名回答&良回答も出ますので、あきらめないで質問してくださいね。



173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 09:20:02 HgLuxKnq0
 


●コンデジ一眼は
  撮像素子の小さいマイクロフォーサーズから
  撮像素子のより大きい 「APS-C」 サイズの時代がやって来ました




┏━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────┃┏━━━━┓┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────┃┠────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┗━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────┗━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━┛
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ

●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4552日前に更新/296 KB
担当:undef