【汎用】現像ソフト総 ..
[2ch|▼Menu]
110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/18 21:57:28 ln4bKWpN0
RTの最新ソースをコンパイルしようとしてますが、make installでエラーを吐いて中断します。
考えられる原因はなんでしょうか?
(30a1のソースからのビルドは成功します)

make[2]: *** [rtengine/librtengine.dll] Error 1
make[1]: *** [rtengine/CMakeFiles/rtengine.dir/all] Error 2

一応、ここと
URLリンク(www.luci-dani.eclipse.co.uk)
ここを参考に環境構築したつもりなんですが、
URLリンク(www.geocities.jp)
TortoiseSVNの使い方がよくわからず
URLリンク(rawtherapee.googlecode.com)
から丸ごとエクスポートしたファイルでビルドしようとしたのが駄目なんでしょうか?


111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/19 09:45:28 nwiPlsQJ0
>>110
肝心のエラー部分がねぇじゃねーか!w

112:110
10/02/19 18:30:09 unHBEi1C0
>>111
失礼しました…

エラーで止まる直前のログを貼ろうかと思いましたが、行数がすごいことになるので、
うpろだに上げます。
URLリンク(www.dotup.org)

undefined reference to…というメッセージがずらずら続くので、この辺りだと思うんですが(大汗

113:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/19 18:43:28 VQtxEtSv0
liblcmsが入ってないとか、リンクしてないというオチでそ

114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/19 18:54:58 nwiPlsQJ0
んだな。

115:110
10/02/20 01:07:28 74LHL4k60
フォーラムのこのトピックと同じ原因でした。
URLリンク(www.rawtherapee.com)

しっかり満遍なく読まないと駄目ですね、お騒がせしましたorz

116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 11:55:12 0qMn+rbl0
RawTherapeeビルドしてみたが、いつもビルドしてるソフトとコンパイルの作法が違うんで(大抵 ./configure してmake & make install)戸惑った。
それはどーでも良いとして、ライセンスがGPLってなってるけど、*.a なプリコンパイル済みのライブラリとリンクさせてるし、それらプリコンパイルなライブラリのソースが無いし、完全にOSSって訳でもないんかな、これ。
lib/*.a の元のソースってsvnからも落ちてこんし、実行時の librwz_sdk.so って rwz_sdk.h ってヘッダはあってもソースないし。
完全にGPL(or その他のOSSライセンス)ならLinuxのディストリに放り込まれても良さそうだけど、今のままでは良くてもnon-freeでツリーに突っ込まれるだけだよなあ。
RPMパッケージにしにくいんで自分的には馴染めないから即行でrmした。
UFRawみたいになってたら使う気にもなるんだがなあ……

117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 22:11:59 too2sWXM0
RAWからTIFFに変換するためにUFRaw0.15を使ってるんですがファイルの保存設定部分に8bitか16bitの設定がなく、
8bitでしか保存できません
使い方を説明したサイトなどでは設定できるということになってるのですが、どうすれば16bitでの保存を定できるんでしょう?

118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 23:32:16 IPpf9XU20
>>117
カラーマネジメントのタブから「出力色数」を16


119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 02:09:07 3z4QlXW/0
>>117
使い方を書いてるサイトは軒並み情報が古いので注意。
すでに>>118が書かれてるけど、今は保存ダイアログではなくてカラー調整タブで8か16を選択するようになってる

120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 10:31:02 NhQQgj9C0
ufraw-batch のオプション --out-depth=16 つうのが便利


121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 14:05:13 AQ3bWsvn0
>>118-120
ありがとうございます
おかげで無事解決しました


122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/15 10:26:16 52Vu3usP0
鳩山由紀夫…実母は韓国人(結婚前)
幸夫人は韓国人 フリーメーソン一家

小沢一郎…実父は韓国人(済州島に墓)

菅直人…実母は韓国人(済州島に墓)

福島瑞穂…本名:趙春花 昭和61年に帰化

土井たか子…本名:李高順(北朝鮮系) 昭和33年に帰化

蓮舫…反日台湾人 昭和60年に帰化

筑紫哲也…本名:朴三寿

本多勝一…本名:崔泰英

佐高信…本名:幹吉竜

永六輔…帰化人 反日評論家

池田大作…本名:孫田作 帰化人 反日思想家

千葉大学名誉教授 清水馨八郎氏 調査

123:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/15 18:56:57 DbRboBml0
Zoner Photo Studioってどうぞなもし。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/16 17:59:39 YJ0r8CDM0
PaintShop Photo Pro
コレってどうなの

125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/16 18:08:49 xPoHl/E20
どれもダメだと思うが.
ここは現像ソフトスレだよな.

126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/16 18:14:43 YJ0r8CDM0
そうだよ

127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/16 18:42:38 DSFMTHhJ0
銅じゃないよ

128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/16 18:50:33 xPoHl/E20
意味分かんねぇよ.

129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/18 17:19:52 2crp0/+U0
デイジーコラージュ10はダメだな
JPEG品質65くらいの固定でしか現像できない
アホか市川は

130:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/18 17:22:59 RScySbg10
>>129
体験版だからってことではなくて?

131:130
10/03/18 17:30:16 RScySbg10
あぁ書いてたわ

>「デイジーコラージュ10」の現像機能で処理されたデータは、自動的にJPEG形式に変換を行います。
>このため、品質の設定や他のファイル形式への指定などは行えません。

ま、SILKYPIX使えってことだな

132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/19 16:58:31 GHIkaChv0
RawTherapee全然開発進まないな。
サムネ表示化けだけ直ったけど、それ以外は全然だし。
なんか元ソースの文法間違いが多すぎて手ぇつける気が失せた、みたいな書き込みまである…

133:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/19 18:07:03 FWkpFFtG0
>>132
一介のプログラマーとしてその気持ちは痛いほどよくわかるw

134:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/21 14:50:07 jPIv7wuF0
Raw Therapee はオレの環境だとv2.4 RC2より新しいバージョンはエラーでて使えない
設定やインストールされているアプリがまるで違う2台のPCが似たような動作だけど

v2.4→起動後いきなりエラーでこける
v3→Rawを読もうとしてこける

135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/21 23:11:13 UNcbTMhQ0
>>134
3はα版あつかいだから、まあしょうがない。けど、開発が一向に進んでいないので、
RawTherapeeはもうこのままフェードアウトしていく可能性大。UFRawも動きが鈍いし、
オープンソースのRAW現像ソフトの先行きはあまり明るくないか…

せっかくdcrawという便利なものがあるのになぁ。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/22 00:24:13 p9WcRafv0
RawTherapeeは一度ビルド試してみたけどmake失敗して以来放置プレイだわ……
RPMにパケジろうかと意気込んでソース落としてきたけど、
最近 ./configure してmake してmake installで済むような作法のソフトしかイジってないので、
RawTherapeeみたいなのは面倒くさいし。やめた。
UFRawもこのところ目立った動きが無いけど、今んところ特に不満がある訳でもないので喜んで使ってる。


137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/23 15:46:53 1RzcTtrk0
ここで聞くべきことかちょっと迷ったけど
IrfanviewでDNGを読み込んだ時って、内部では各色8bitになってる?

138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/24 23:38:39 h0TpnJuq0
F-spotとかdigiKamが定番だろ?

139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/24 23:40:10 h0TpnJuq0
>>137

うん

140:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 17:48:55 OPmZeGv20
これか・・・
digikamはKDEで
URLリンク(www.digikam.org)
Wikipedia項目リンク
F-spotはGnomeか
URLリンク(f-spot.org)
Wikipedia項目リンク
digikamの方がpluginとかで機能豊富だね


141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 19:26:48 8/YvgLD20
digiKamは俺も使ってるが、RAW現像でホワイトバランス合わせにくいのが使いづらい。
カメラのホワイトバランスの項目が無いからなあ。
UFRawならカメラでプリセットしとけばその色温度使う「カメラWB」ってのがあるから楽だけど。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 21:34:32 QhSlBoFQ0
MacBookを持っていたので試しにiPhotoでRAWを弄ってみたら無料ソフトの中ではいい方だった
何よりもRTと違って安定してるだけで(まとめて現像したい時は)助かる

143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 20:24:24 2EM5+fYG0
D90買ったら現像ソフトが付いてくると思ったらついてこなかった
本体で現像しるってことか

144:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 20:29:05 7+qavjbK0
>>143
ニコンは別売りね

145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 22:04:44 QMDlvzNa0
>>139
サンクス
Jpeg保存した時にEXIF消えるし、別のビューアも検討するか

146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 22:32:49 JCqRdWcm0
Photoshop CS5の新機能「Content-Aware Fill」がスゴい - スラッシュドット・ジャパン
URLリンク(slashdot.jp)

なんかすごいらしいよ

147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 22:33:39 poQINPcF0
>>143
PictureProjectで現像出来るよ。
設定項目少ないけど。
簡単に済ませるならpicasaもあり。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 00:09:42 l10p1rhw0
>>146
URLリンク(www.youtube.com)
これとかも

149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 21:14:36 WqerlYVV0
自動で適切な量のシャープ掛けてくれるソフトがもっと増えて欲しいですね
現在だと対応機種と対応レンズの場合だけ、DxOが出来ますね。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/11 09:45:00 yCrpEbGz0
好みの問題だよ
同じレンズだって絞りとかで描写は変わってくるし

151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 09:49:30 YL2NlwPe0
ここまでやると写真じゃなくCGの要素の方が大きいね
それはそれで作品だと思うけど
自分の求めてる世界じゃないような気がする

152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 12:16:19 vcz18FnC0
焦点距離に合わせてレンズぼけを除去するシャープは
ゆがみ補正と同じ光学補正です
スマートシャープの「レンズぼかし」アルゴリズムもそうです
最終出力のためのシャープじゃなくて、光学的な補正です。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 12:37:16 YL2NlwPe0
紛らわしい書き込みすんません
>>151>>146>>148のLink先の処理に対する印象です


154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 18:42:34 Kmhs6o4N0
Photoshop CS5でシグマレンズの自動収差補正に対応。
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 20:46:49 ujHYWhZD0
>>154
どのレベルかは分からないが、これは良いな
キヤノンのレンズにも対応して欲しいくらいだ

156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 23:36:49 a0e6zczh0
>>154
CS5はクソ高いので、Lightroomでも対応してくれるとすごく嬉しいんだけどなぁ

157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/13 00:22:40 X7fB926d0
>>155
URLリンク(www.adobe.com)
対応カメラメーカー:
・Apple(iPhone)
・Canon
・NIKON COPORATION
・OLYMPUS IMAGING CORP.
・PENTAX
・SIGMA
・SONY

>>156
そのほうが理に適ってるしね。
LR3では搭載されるんじゃない?

158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/13 18:43:49 xxEplekI0
adobeのRaw現像って性能低いと思うんだけどな
使ってる人居るの?純正のほうが良いよ
あんま興味ないな

159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/13 18:50:38 OpoeYrk10
>>158
どこの純正なんだよ?

160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/14 03:03:41 yTkfCEcI0
サム

161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/17 03:12:24 ACCKAqqY0
【RAW現像】デジカメ板で語るPC【画像管理】
スレリンク(dcamera板)

162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/19 22:21:44 N57Pd1cf0
テスト

163:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 01:25:34 ww9J/uaR0
URLリンク(www1.axfc.net)

RawTherapee3、まだキャッシュ作成中に時々落ちるけど、それ以外の動作は良くなった。
あと、デモザイク処理のアルゴリズムが増えたけど、どれがどう違うのかよく解らんw

164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 06:33:31 +jqJliCE0
>>159
サムスン


165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/25 23:14:20 xdJaQkKYO
ピカサが最強と思ってるんだけど。

ないない。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 00:27:34 3nDeXGLj0
URLリンク(www1.axfc.net)

非公式最新版。

167:166
10/04/27 23:25:08 3nDeXGLj0
落とした人、安定性について何かコメントくれよう。
うちだと、フォルダ開いてサムネ作成中にサムネウィンドウぐりぐりスクロールさせると
クラッシュする確率が高いけど、他の環境だとどうなのか知りたい。
issue46:Crashing on AMD64とかあるし。

WinXP 32bit SP3
Athlon64X2
メモリ2GB

168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 23:36:45 0g+Nrp9R0
>>167
とりあえずサムネ作成中にグリグリスクロしてみたらクラッシュしたよw

Win7 64bit
Phenom2 955
mem4GB

169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 00:27:36 WvkkqqrL0
>>167
フォルダ読み込み中に落ちる

WinXP 32bit SP3
クアットQ9550
メモリー 4GB(2GBx2)

170:166
10/04/28 00:43:47 lJAuqFSJ0
>>168-169
とりあえずAMDでもintelでもクラッシュするから、環境依存ではないのかな。
でも現在のknown issueには挙がってないんだよなあ…

171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 00:52:08 WvkkqqrL0
>>170
書き忘れた・・・
Q9550@3.40GHz

定格に戻して最初から読み込ませたけど
やはり、読み込み中・・・落ちた

172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 00:52:12 D+ooZIMt0
自分も>>169と似たスペック(メモリ2GBだけど)

>>166のは速攻落ちるね
RAWだけにしても変わらない

>>163のはサムネ表示中に落ちることが時々ある
こっちは結構使えそうじゃない?


173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 01:06:52 D+ooZIMt0
>>171
おい3.4ってwwちなみに俺は2.8のままだからなww

書き忘れた
自環境では>>163のは「クリッピング領域を点滅する」にしても点滅しなかったよ
それから>>166の言語とテーマを拝借して使ってる
Pゴシックのテーマいいな

RawTherapeeばっかり使ってる者としては本当にありがたい事だわ両方とも

174:166
10/04/28 01:24:37 lJAuqFSJ0
古い方じゃないと動かん環境もあるということなので…
URLリンク(www1.axfc.net)

既に削除した>>163にlanguageと、全テーマのフォント修正版入れた奴。
r38時点のソースファイル捨てちゃったし、TortoiseSVNからTortoiseHGに移行して
わけわかんなくなっちゃったから、src.zipが入ってないですw

175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/06 01:58:37 hpPkEVlT0
>>166は削除。
現在最新版↓
URLリンク(www1.axfc.net)

動作報告とかよろ。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/06 11:08:24 RIrzq7qO0
>>175
起動したけど、画像フォルダ読み込み時に落ちるね
WinXP 32bit SP3 Q9550 4GB(2GBx2) 定格

177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/06 11:48:21 hpPkEVlT0
>>176
展開ファイル入れたフォルダをデスクトップに置いてrt.exe起動したら、フォルダ読ませた
瞬間に落ちるけど、フォルダをドライブのルートに置いたりC:\Program Files\xxxx\yyyy\
とかに置いたら、ちゃんと動いた。
パスに日本語が入ったりはしてない?

178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/06 20:45:46 J6RZEZdq0
PhotoShopElementsは、現像時にサイズ変更できないけど、CSはできる、という認識であっていますか?

179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/06 22:48:21 oHHnEDTn0
>>175
166は画面読み込みで落ちたけれど、今回は大丈夫。
でも、RAWファイルで作業しようとすると落ちたり落ちなかったりと不安定。
Win7 32bit E8500 4GB(2GB*2)

180:176
10/05/06 23:10:48 RvGIeDWp0
>>177
やはり、読み込むときに落ちますね・・・・
画像があんまりない(30枚ぐらい)フォルダなら落ちないけど
フォルダに1000枚前後の画像フォルダ読み込ませると途中で落ちる

181:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/06 23:55:03 hpPkEVlT0
>>180
ああー、それはknown issueには挙がってないけど、フォーラムには報告されてる不具合です。
極端に大量の画像を一時に読ませない、サムネリスト作成中はRTは触らず、作成終わるまでは
別タスクで2chでもしながらマターリ待つ、というのが、取り敢えずのクラッシュ回避策ですw

>>179
同じソースファイルを、intel環境下でビルドすると安定性に影響があるのかどうか、ちょっと
知りたいとこですね。
自分はど素人なので、そんなことがありうるのかどうかも判りませんが…

182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/07 00:20:44 PBG5T7YG0
RawTherapeeの環境設定にある、デモザイク処理の偽色補間ステップって多いほうがいいの?
多いほうが処理に時間がかかるぶん偽色は少なくなっている感じがするんだけれども、デメリットはあるのか気になる


183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/07 00:46:56 HFc/R+ND0
>>182
URLリンク(silkypix.exblog.jp)

ど素人(ry、そのままRTの補間ステップ量と関連付けてしまえるかどうかは知りませんが、
思い切り補間ステップ量を上げて、上のblogと同じ現象が発生しているかどうか確認してみては?

184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/07 01:22:36 LL1MNV3e0
>>181
俺もど素人だが、コンパイラがインテルCPU特有の機能(最近のマシン使ってないから今どうなってんのか知らんけど昔ならMMXやら)
に特化した最適化をしてコンパイルしたバイナリなら他のCPUのマシンで不具合出るとかありうる。
i686に最適化してコンパイルしたバイナリがi586で動かんとかLinuxの世界では普通にあるし。
(Windowsも使ってないからWindowsの世界でどうかも知らん)


185:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/07 01:42:15 HFc/R+ND0
>>184
URLリンク(www.luci-dani.eclipse.co.uk)

基本的に、ここに書いてあることしかやってないんですが、これでも使用CPUに
最適化されたバイナリがビルドされちゃうもんなんですかね…?

186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/07 02:12:21 LL1MNV3e0
>>185
Makefile見てないので解らん。


187:182
10/05/08 01:48:57 NcujsHUX0
情報ありがとう>>183

リンク先の現象は「カラーノイズ除去」をかけすぎた時と似ていますね。
RawTherapeeを使い始めのころ調子に乗ってかけまくり、あとで色あせていることに気づいて全部現像し直した事があるので強く覚えているんですww

>>175のものに付属のソースを読んで、偽色補間ステップの値がどこで使われているのか少し追ってみることに。C言語は何年ぶりだろう。
間違っているかもしれないけど、この値は「RGBからYIQに変換して、IとQにぼかし(メディアンと3*3の移動平均)をかけ、RGBへ戻す」処理の回数を決めているようでした(for文で回していた)。
メディアンだから高感度時のカラーノイズに有効だったりするのかな?それともデモザイク処理のサポート的なものなのかな?気になるところです。

こんな感じだったので、偽色補間ステップは増やしすぎてもダメな印象を自分は受けました。値を0にして素の画像から弄る楽しみもあるようなww
ソースが公開されているから読んで個人的には気分がスッキリしました。

ついでに「カラーノイズ除去」の部分も見てみると、Labのaとbにガウシアンぼかしをかけているようでした。
関係ないけど、バージョン2系とパラメータが違っているからアルゴリズムが変わったのかな?

>>185
プロセッサごとの最適化をなくすには、コンパイラの最適化オプションを全部はずしてやればいいんじゃないでしょうか。


188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/08 10:48:07 JB5Ozp4M0
>>187
解析乙
どんな高度な処理やってるかと思えば、移動フィルタをfor分で繰り返してたのか
Cはかじった程度で、自分にはまともに読めないと思ってたけど、案外単純な文法の組み合わせなのかな
手直しとかはできないだろうけど、ちょっとソース開いて眺めてみようかな

189:183=185
10/05/08 18:29:43 pZOvGX0q0
>>187-188
プログラミング言語読める人キター
解説ありがとう、勉強になります。

読めないなりにMakefile眺めてみましたが、特定CPU向けに最適化されてるような
記述には気付きませんでした。
全く信憑性はありませんがw orz

190:186
10/05/08 22:11:10 pnNFFVTE0
>>185
ソース落としてcmakeだけしてさらっと眺めてみた。

最適化関連は ./CMakeCache.txt の記述の
CMAKE_CXX_FLAGS_RELEASE:STRING=-O3 -DNDEBUG (これはfor g++)
とか
CMAKE_C_FLAGS_RELEASE:STRING=-O3 -DNDEBUG (これはfor gcc)
の"-O3"だけど、CPU固有のオプションは無いね。
ただ、ソフトによっては-O0とか-O2じゃないと安定しないとかまともに動かないとか腐ったバイナリ吐くとかあるんで、
最適化の数字減らすとか-Osでやってみるとか試してみないとなんとも。
ビルドターゲット関連は ./CMakefiles/CMakeSystem.cmake に、
SET(CMAKE_SYSTEM "Linux-2.6.30.9-5m.mo6.i686")
SET(CMAKE_SYSTEM_NAME "Linux")
SET(CMAKE_SYSTEM_PROCESSOR "i686")
なんて感じで出てると思うから、それ見てください。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/09 15:50:55 jWKSMsI70
Photoshop ElementsのCamera Rawって
シャープやノイズ低減の値を最低にしてもイヤな形で効果が残っている。
どうにかならないのかな、これ。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/09 20:12:22 IPpfMWDOP
それ他の数値も変えてるだろ


193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/10 22:02:27 xw0MS+9g0
>>185
ありがとうございます。
-O0に変更してビルドしてみましたが、サムネ作成中にぐりぐりやるとクラッシュする現象は
変わりませんね…


>>175消して最新版に差し替えましたが、ビルド時のオプションはデフォルトのままです。
インターフェイスに一部変更があったのと、現バージョンではRT.exeと同じディレクトリに
置く必要のないファイルを整理した以外は、あまり変わってません。
クリッピング領域の点滅が効いてないのも相変わらずw
物好きな方だけどうぞ。

URLリンク(www1.axfc.net)

194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/10 22:04:18 xw0MS+9g0
>>193>>190宛でした。
>>185は俺だよorz

195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/10 22:25:44 bK3tO5b80
>>193
んじゃあ、最適化云々が問題なんじゃなくてプログラム自体に根本的なバグが潜んでるんでしょう。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/16 15:26:06 M85jQS590
落ちる場所がサムネ作成中に限定されているなら、そこの部分のソースコードから洗っていけば手がかりが掴めるかもしれませんね。


197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/18 09:44:20 5so4sV300
いっそ最低限使えると便利な機能だけ搭載した全く新しいソフトをだな

198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/19 20:54:59 yWz61Odm0
Capture One 5 PRO落ちるぜ!!!!1
確実に落ちるぜヒャッハー!!!

2000ファイル以上置いてあるフォルダー開くと必ず落ちるwwwww

200ファイル以下で落ちなくても2CPU8コアRAM24GB入れてるワークステーション使ってても重過ぎる('A`)
現像なんてただでさえ重い処理なのに.NET Frameworkなんてもん使って楽しようとするからだ




あ・・・Mac使えですかそうですか。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/19 21:11:24 LE/D4CXv0
キチガイなの?

200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/20 00:52:58 dvKCExy40
>>198
確かに。そのフレームワーク自体に問題があったらメーカーじゃどうしようもないものなww


201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 16:58:40 d2NIt1gi0
RAWをハイダイナミックレンジ加工できる
初心者向けのフリーソフトってありますか?
できれば簡単にjpeg保存できれば嬉しす。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 17:23:22 6/Zu88vWP
URLリンク(www.photo-kako.com)

203:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/08 20:54:39 0HZk0UR70
LightRoom発売も近いしまた放送大学の単科生になるとするか

204:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/08 21:34:29 FNv5CrnE0
>>203
それでもアカデミック版適用できる?


205:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/08 21:58:59 0HZk0UR70
ぢつは知らん
M$のソフトは昔は大丈夫だったと思ったよ

206:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 14:53:10 JuFF6NHS0
どうしても高くでも欲しいソフトは、時々友達の子供に買って貰ってた
もちろん全額こちらもち+お小遣いが必要だけどね

207:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 16:02:23 NpsYTLwm0
じゃー俺は、猫撮りしてて仲良くなった、近所の小学生に頼んでみるかなw

208:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 22:06:15 MaRuqfw70
じゃあ俺は逆ナンされて仲良くなった美少女中学生に頼もう

209:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 23:28:30 Y/oAq07D0
石川の白のフィツト?かなNo738○これ最悪

210:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 23:29:40 Y/oAq07D0
すまん 間違えた

211:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 23:47:57 bjXkcf9S0
CS4からCS5の無償アップデート版発送の通知メールが来た。

本文が無く、PDFファイルが添付されているだけ。
送信元の名前や、添付ファイル名とか、普通のスパムメール以上に
スパムメールっぽかったw

212: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 22:48:35 oGZm2ZwiP
RawTherapee最新版?です。
URLリンク(www1.axfc.net)

結構いろいろ変わってるので、詳細はこちら↓参照のこと。
URLリンク(code.google.com)

213:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/26 09:07:22 vZYmltlo0
いきなり起動不可とか・・・うちではRawTherapeeいつまでたっても安定しない
libatkmm-1-6-1.dllが見つからなかったためこのアプリケーションを開始できませんでした・・・orz

214:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/26 10:09:22 hItihEpI0
上に同じ…orz

215: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/26 10:12:30 h+7MSthiP
うーん、redistフォルダの中身を全部、rt.exeと同じ階層にコピーしてみたらどうなりますか?

216:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/26 10:25:27 hItihEpI0
>>215
ありがとう。起動成功した。
環境設定にある、デモザイク処理のところ項目が増えてるね。その意味は分からないけど。
そして…まだ落ちていないww


217:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/26 11:25:28 tXSo4o350
起動後すぐ落ちる。redistフォルダの中身もコピーしたんだけど

218: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/26 20:01:57 h+7MSthiP
>>217
過去のリビジョンでは動いていたんでしょうか?
例えばここ↓の
URLリンク(www.luci-dani.eclipse.co.uk)
これ↓とか
URLリンク(www.luci-dani.eclipse.co.uk)

>>216
うちの環境では、現像jpgバッチ保存時のパスやファイル名に日本語が入ると、
落ちる・化ける・保存できてない等の現象が出ます。
まあ、2バイト文字使わなきゃ問題ないですがw

219:217
10/06/26 22:35:26 tXSo4o350
>>218
URLリンク(www.luci-dani.eclipse.co.uk)
これ↑も試しましたが、ダメでした。
起動後すぐ落ちます。WinXP SP3

220: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/27 09:41:28 jKRvPrxqP
>>219
インストールパスに日本語が入ってるとか、Windowsにログオンするユーザー名が
日本語だとかいうことはないですか?

とりあえず>>174と同じ物置いときますが、これで起動しないとなると、素人には対応不能…
URLリンク(www1.axfc.net)

221:217
10/06/27 20:22:54 OAj/VoWg0
>>220
>インストールパスに日本語が入ってるとか
すいません。デスクトップで実行してました。お騒がせしてすいません。
K-7のPEFサムネイルもちゃんと表示されていい感じです。しばらく使ってみます。

222: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:23:27 pRDgq1otP
Raw Therapee最新版です。
前回うpからあまり経ってませんが、dcrawのバージョンが上がったり、
Wavelet equalizerなる新機能が追加されたりしてます。
使い方?知らん!w
バッチ現像のアイコンが変更されて、残り枚数が表示される様になったのが、
地味に便利。

URLリンク(www1.axfc.net)

詳細はこちらで確認のこと。
URLリンク(code.google.com)

223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 08:24:08 6bje0gHY0
>>222
rt.exe クリックしたけど、エラーが出て使えない。
どうしたらいい?

224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 09:37:32 Wp54PW1Z0
1.まず服を脱ぎます。

225: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 17:01:03 A8BfgtI0P
>>223
>>212以降読みましたか?
今回のバージョンでは、redistフォルダの中身は既にrt.exeと同じ階層に移動済みですが。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 17:50:39 px8Imdk30
>>222
.exeとかWindows用だけ配布されても、うちみたいにWindows環境が一つもところでは使い用が無いわ。
まあ、RawThetapeeなんてLinux環境じゃどうでもいいソフトだが。

227: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 21:24:18 A8BfgtI0P
>>226
うちにはWindows環境しかありませんので。
悪しからず。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/12 22:37:00 lpRwcLA/0
いちいちどうでもいい報告をするID:px8Imdk30こそないわ。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 04:41:44 6W+e5RBc0
>>222
毎度うpご苦労さんです〜
中のdcrawも新しくなったみたいだね

LinuxのRAW現像ソフトもdcrawベースのものは多いのかな
やっぱUFRawが有名なんだろうか

230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 07:51:44 +7RzHHJc0
対応OSじゃない人間は黙ってろよ。どうでもいいならダウンロードしてんじゃねーよ馬鹿かこいつ

231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 09:43:39 p1UOoUJ+0
Linux環境(キリッ

232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 10:03:15 v+Hz7ZhI0
>>226=犬糞デスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく
Hプログラミングできないのにソース要求する
I何でもオープンでないと、気に食わないエセ共産主義者
JBSDユーザに馬鹿にされてることに気づいていない
Kサーバ用途や組み込み用途の事例をを引っ張り出して、「linuxは普及している」と虚勢を張る
L普及しないの問題点を指摘されると、「別に普及しなくていいよ」と思考停止
Mまともなカラーマネージメントが出来ない環境のくせに一人前な口を叩く
N「.exeとかWindows用だけ配布されても、うちみたいにWindows環境が一つもところでは使い用が無いわ」と恨み節
O嫉妬の余り「RawThetapeeなんてLinux環境じゃどうでもいいソフト」と素っ頓狂な発言を始める

233: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 10:17:28 r65chBq7P
いい加減やめましょう…

234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 11:17:42 wQSv/J/t0
RawTherapee v3.0 は、まだ開発途中のアルファ版です。


235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 16:46:30 ZRSH7AiI0
>233
いつもお世話になってます。インストールしました。
もう2.41はいらないかなってくらい安定してます。
しばらく常用してみます。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 12:34:17 ugHscbNFP
フォトショCS5でRAW現像してできたファイルのプロパティを見ると、
色の表現-未調整となっているんですが、sRGBにならないのはなぜでしょうか?
特にレベル自動補正やゴミ取りをして、解像度を72dpiで圧縮して現像してます。
どなたか教えてください

237:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/23 19:29:05 6sNR5HrT0
>>236
マルチうざい

238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/24 11:10:35 hPSyCaK30
>>237

マルチ指摘うざい。

239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/24 13:20:10 T4baelj60
自演乙

240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/25 00:44:07 NPNeJtqmP
>>237-239
すみません、マルチなんて行為してないんですけど、
どこでマルチされていたんでしょうか? このスレでしか書き込みしてません
指摘するぐらいなら、教えてください

241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/25 12:10:44 XJ3osLkA0
>>236
入力出力ともにsRGBだからか、埋め込み指定になってないからだろ

242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/17 19:05:50 FbJFe9Y30
ニコン、無償の画像管理ソフト「ViewNX 2」を公開 - デジカメWatch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

243:名無CCDさん@画素いっぱい
10/08/21 19:28:30 EoOPRrIS0
DNG形式って、アドビのコンバータで変換すると情報の欠落ってあるのかな
単純に揃えるだけなのか気になる

244:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 10:18:48 sUh7LhZ10
OLYMPUSのRAW画像(.orf)の閲覧でオススメのソフトを教えてもらえませんか?
画像に重ねて撮影情報などを同時表示しつつ、サクサク軽い動作のものを探しています。
フォルダツリーを表示できればなお良いです。現像関係の機能も特に必要ありません。
できれば無料だと嬉しいですが、機能が良ければ有償でも構いません。
OSはWin7Pro64bitです。UI言語は問いませんが、日本語が文字化けしたりするのはちょっと困ります。

現在はOLYMPUS Viewer2、Irfanview、XNview、PhotoStageProといったものを使用していますが、
・OLYMPUS Viewerは画像の切り替えが重い(なので現像作業にのみ使用)
・Irfanviewはホイールで非常に軽快に画像を切り替えつつ閲覧できるが、
EXIF確認にいちいち別ウィンドウを開くのが手間、またフォルダツリーも別ウィンドウになるので若干不便
・Xnviewはフォルダツリーが非常に便利かつ一応タイトルバーでEXIFも表示させられるが、重い
(あと最近のバージョンをインストールしたところ、Win7上で起動の度に「発行元が不明」の確認が出て面倒に…)
・PhotoStageはフォルダツリーが有り、画像キャッシュ後は表示も非常に軽快でEXIFの同時表示も便利
しかし操作が独特でどうも使い勝手が悪く、また起動のたびにツリーを辿ってフォルダを開き直す手間がある
(LANごしのフォルダのせいかも知れませんが、画像ファイル右クリから「アプリケーションで開く」や
ファイルの関連付けをして画像ダブルクリックした場合もPhotostageでは一発で開いてくれないのでかなり不便)
…という感じです。

理想としてはIrfanvewの軽さと操作性、PhotoStageのEXIF同時表示、あとできればXNviewのフォルダツリーを
兼ね備えたものがあると最高なのですが。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 10:57:22 hHX85u4n0
これ使ってる
URLリンク(www.fastpictureviewer.com)
.orf にも対応している

246:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 12:04:36 ERqXHfSb0
>>244
Picasaは対応してなかったっけ?

247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 14:57:28 sUh7LhZ10
>>245,246
紹介有難うございます、さっそく試してみます!

248:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 16:35:18 gAUE7vcI0
FaststoneはEXIF表示させたまま画像送りできるよ。まあまあ軽いし。個人的にはそんなにくせないかと。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/01 21:20:40 sUh7LhZ10
>>248
おーこれも良さそうですね、有難うございますー!

250:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/07 19:04:49 jM+oWuMlP
RawTherapeeの開発版が公式からDLできるようになりましたね。
OpenMPに対応して、けっこう速くなったようです。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 01:26:58 ASVtboVc0
>>250
ほんとだ!情報ありがとう。この公式最新版に、>>222のPゴシックテーマをもってきて使っています。
それにしても、最近のは落ちなくなって安定してきているので良いですよね。
でも謎機能も増えてきているから、「RawTherapeeの覚書的BLOG」の日本語解説あたりに追加してほしいな〜なんていってみるテスト。


252:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 15:51:36 VyhVACiA0
>>250 公式のどこからDLするんですか?

253:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 16:48:21 mAkrLMc20
あ・そ・こ(ハート)

254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 16:51:05 2I3O+7Tl0
URLリンク(www.rawtherapee.com)

255:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 20:41:52 VyhVACiA0
スイマセン。◯ンコにありました。
.7zが初めてだったもんで、混乱しました。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/08 23:34:29 nZ8Xmatp0
RawTherapee
いつの間にかOS X版ができたのね

257:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/09 19:13:53 njn6AL7k0
>>256
前からあったゾ

258:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 12:00:58 R3ndiXEx0
RAW現像時のレンダリングインテントって、いつも「知覚的」にしているんだけど「相対的」にしてもいい場合ってあるのかな?

259:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 12:35:50 f+mYmTq70
>>258

ここ読んで研究しちくり、報告よろ
URLリンク(help.adobe.com)

以下引用
知覚的
カラー値が変更された場合でも、人の目に色が自然に映るように、
色間の視覚的な関係を保護します。 このマッチング方法は、
色域外の色が多く含まれる写真画像に最適です。
これは日本の印刷業界における標準のマッチング方法です。

相対的な色域を維持
変換元のカラースペースの最大ハイライトと、変換先のカラースペースの最大ハイライトを比較し、
その差だけシフトしてすべての色を変換します。
色域外の色は、変換先カラースペース内で再現可能な近似色に変換されます。
「相対的な色域を維持」を使用すると、「知覚的」を使用した場合よりも多くの画像のオリジナルの色を保護できます。
これは北アメリカおよびヨーロッパ地域の印刷業界における標準のマッチング方法です。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 12:38:45 M+4grn370
ためして比較検証よろ

261:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/11 18:15:28 R3ndiXEx0
いや、知覚的・相対的ともに俺には見分けがつかないww
圧縮されて影響を受ける色がRAWに入って無いからなのか、モニタが安物だからなのか、視覚異常だからなのかわからんけど。
場合によっては「相対的」を選んだほうが、「知覚的」を選んだ場合よりも魅力的な結果になる
といった事をどこかで目にしたので、皆どうやって使い分けているのかなと思った次第です。

>>254のrawtherapee3が微妙にアップデートされてるね。


262:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 09:47:24 AYXjRNZX0
フリー版と有料版、共にオススメなのを1個ずつ教えてください。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 10:56:01 q4KhLye5O
DPP、CS5

264:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 10:57:36 uPHAFAiA0
有料はCSよりLRかSILKYじゃね?

265:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 11:24:03 q4KhLye5O
現象→修正までを考えたらPSかと思ったんだが
それにLRってカラーマネジメントができなくないか?

266:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 11:39:02 uPHAFAiA0
ごめ・・・そこまで考えてなかった

267:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 12:17:08 NhGGaI4p0
>>265
一応Photoshopシリーズなんだからカラマネできないわけなかろう
内部処理はProphotoRGBに統一されててファイル/プリンタへの書き出しのときだけプロファイル指定できる

268:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 18:57:39 gM1fZdrA0
修正までを考える奴はCS、現像のみならLRといったところか
汁はあまり良い印象ないな

269:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 20:53:05 o+uXy7GF0
無料はUFRaw + GIMPでも良いのでは?

270:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 20:56:19 R0WjuRKm0
適当に不自然にならない程度に明るさ調整して印刷してるだけだった、フォトショ使ってるくせに
さすがにRAW現像わざわざするなら何処をどう弄って調整すりゃいいん?
写真現像のノウハウとかわからないお(´・ω・`)

271:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 20:58:37 FAsBrMRp0
写真を現像して残すことだけが目的なら素直にそれで十分じゃね

272:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:09:58 168fzglg0
>>270
巣に帰れ

273:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/16 21:14:18 UW7BpHbC0
>>270
写真現像のノウハウ以前の問題じゃね?
この際写るんですでいいじゃん

274:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/17 12:21:34 yy3ofRks0
むしろ皆何やってんのさ

275:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/22 08:18:02 Y27HSJP00
アドビ、“コンテンツに応じた修復”搭載の「Photoshop Elements 9」 - デジカメWatch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

276:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/24 17:58:40 7DB5semw0
ElementsにもCamera RAWは付いてるの?
付いてるんだったらそれ程扱う枚数が多く無いなら、Lightroom買うより良いな。

PS CS5持ってるけどBridgeいまいちなんだよなあ。
Elementの整理機能はBridgeよりましなのかな?
Lightroom買うか迷うな。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
10/09/25 02:17:41 sSbboXHd0


俺は逆に、いろいろRAWビューワ試した末にBridgeに落ち着いた
動作の軽さやフォトショとの連携がいい

278:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 00:44:04 X3sfxs6X0
rawtherapee3更新キター
ノイズ除去の項目が増えてる

279:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 17:17:30 sazaLofO0
RawTherapee3はファイル出力時に異常終了しちゃうんだよ
Win32 Core2で何か必須ライブラリーとかあったっけ?

280:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 18:46:18 dX5EW9+c0
>>279
2バイト文字の入ったパスに保存しようとしてないですか?

281:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/01 19:01:17 SMmfts+B0
今日のRawTherapee3.0 alpha1をUbuntu10.04 AMD64でビルド
今のところ異常なく使えてました。

新しい機能では「インパルス・ノイズ除去」と「指向性ピラミッド・ノイズ除去」。
「指向性ピラミッド・ノイズ除去」は、従来のものより油絵調にはならずに自然でいい感じです。
あとコントラストの調整用に「指向性ピラミッド・イコライザ」と「ウェーブレット・イコライザ」。
オーディオのイコラザ機能のように低周波と高周波(粗い/細かい)の調整ができます。
「ウェーブレット・イコライザ」はdarktableをヒントにらしいです。
URLリンク(darktable.sourceforge.net)

darktableの方もなかなか使いやすい現像ソフトです。
URLリンク(darktable.sourceforge.net)

282:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 07:01:51 30sXw1nY0
>>280
dクス ビンゴでした

デスクトップって内部的にはシングルバイトだと思ってたんですけど駄目で
HDDルートに保存したら解決

283:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 07:43:05 bhXaWdqLP
んなとこに保存すなw

284:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/02 17:42:21 z0A+O0460
>>281
指向性ピラミッド・ノイズ除去って、どんなノイズや状況に対して効果がありそうでしょうか?強くしすぎると確かに油絵っぽくなってしまいましたww
ウェーブレット・イコライザは、周波数ごとに区切ってコントラストの強弱がつけられる感じですね。自分には使いこなすのが難しそうです(汗)。

デッドピクセル補修機能について出力画像の差分を比べてみましたが、デッドピクセル以外も変化していたので精度がマダマダなのかもしれません。
また、オートフィルが働く機能とリサイズを組み合わせると出力が変になります(リサイズが反映されていない?)。
いろいろ不便なところもありますが、まだアルファ版なので気長に修正を待つとします。

darktable。公式サイトにある画像が、どれもしっとりした感じで良いですね。Win用が無いみたいでザンネンです。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/03 21:55:08 a12RvXvr0
ACDSeePro3、良くできてるんだけど出力が8ビットなのね。惜しいな

286:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/04 08:55:13 3EdJRNlR0
>>282
あるあるw
なんとExcelでも\[]なんてフォルダとかに保存できない

287:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 04:16:06 TKvzXAfH0
他のソフトを使ったことがない俺ですが、LR3で十分じゃないですか?

288:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 07:31:54 b12BmjnN0
うん

289:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 08:40:39 HaEAGGT50
>>287
LR3はCANONロシアンファームRAWとの相性がイマイチなんだよね。
大概はうまくいくんだけど、いくつかの条件でぼろぼろになってしまうことがあるから、LR3のみにはできないな



290:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 15:27:18 1j767gN40
CANONなら純正が一番モアレでないよ


291:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 19:46:14 HaEAGGT50
>>290
CANONロシアンファームRAWってDPPで現像出来るの?? DNGを読めないって聞いたんだけど

LR3のダメって言うのは、高コントラスト部のフリンジと、煙の再現。カメラJpegに劣る。(原因は相性だと思う)
それ以外は優秀。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/05 20:50:14 okWM8Xrw0
そこでRawtherapee DCBデモザイクですよ
URLリンク(www.rawtherapee.com)

293:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/06 14:00:10 v6uGi1KS0
>>291
ロシアンファームってなに?


294:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/06 16:32:58 S5d3hDqN0
ggrks

295:名無CCDさん@画素いっぱい
10/10/06 17:07:30 rQLX7F8M0
>>293
ロシアの改造ファーム。
入れると素敵なことができるらしいとしばらく賑わっていたけど、
まだやってる人いるんだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4730日前に更新/225 KB
担当:undef