【梅干梅酒】梅仕事 22年め【梅ジュース】 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ぱくぱく名無しさん
11/03/05 19:29:39.63 ZjabZzUO0
腐っても鯛と言う言葉があるけれど
梅干しは腐らない限り使い道ありそうだね

201:ぱくぱく名無しさん
11/03/05 21:55:26.96 IIlKiXHH0
梅干が腐るのは低塩過ぎるとき?

202:ぱくぱく名無しさん
11/03/07 03:48:05.75 Hpic8fBUO
びしお(笑)

203:ぱくぱく名無しさん
11/03/08 21:17:18.83 NsawDVYe0
>>201
あまりにも低塩だと腐るかどうか知らんがカビが生えるかも

204:ぱくぱく名無しさん
11/03/10 05:26:53.13 cb1i+C9tO
>>201
それか漬ける前から傷んでたor傷みかけだったのに気付かなかった時

205:ぱくぱく名無しさん
11/03/10 08:58:23.88 bsW4otzT0
>>203
漬けている最中はあるよね。
漬物スレなのに塩は敵、減塩で上手く出来た鼻腔フンガーみたいな書き込みを
たまに見かけるけど、高血圧でもないのになぜそんなに減塩にこだわるのか謎です。

>>204
ケチと初心者にありがちなミスだろうね。

206:ぱくぱく名無しさん
11/03/10 18:03:39.99 i0PzyZ7s0
高血圧「予防」なんじゃないだろか
あと、ご両親が高齢とか?

207:ぱくぱく名無しさん
11/03/10 20:38:26.49 bsW4otzT0
いくら梅干が塩っぱくても、一日に食べる量なんて限られるでしょ。
毎食食べても3個がいいところ。それに酸が多いし。
梅干の塩分はダイレクトに舌に感じるから悪者にされているような気がする。

それと血圧が高い人は他に原因が間違いなくあるよ。
喫煙していたり飲酒の量が多かったりetc

208:ぱくぱく名無しさん
11/03/11 01:17:59.76 FurqNO0w0
血圧気にしすぎだろ

209:ぱくぱく名無しさん
11/03/11 10:13:53.14 J/dxcZuz0
去年は梅の出来が悪いと聞いて、梅を手配するモチダダ下がり
まあまだ梅あるしで、結局梅仕事はしなかった
今年こそちゃんとやるぜと梅仕事再開のモチを上げてたら
家庭の事情でできそうにない状況になってしまった…

去年一年はここを覗けなかったけど、今年は日参するつもりだったのにね
とりあえず今ある梅を大事にしよう

210:ぱくぱく名無しさん
11/03/11 12:18:58.99 numDDYp80
チラウラウゼェ

211:ぱくぱく名無しさん
11/03/11 12:55:02.48 zcO1ie4a0
チラウラ覗いたら何も残らねえだろこのうんこ梅

212:ぱくぱく名無しさん
11/03/12 00:54:10.28 BrrRayl3O
>>205
ただたんに味の好みの問題もあるでしょ
自分は塩分の高めの物を寝かせてから食べるより
減塩気味の物を1年間で食べ切る方が好みだった
塩抜きするのも抵抗があるし、失敗なく常温保存が出来る程度の
塩分濃度の物がちょうどいい

そんなだから低血圧なのかもしれんがね

213:ぱくぱく名無しさん
11/03/12 10:31:48.43 z2DHolaZ0
>>212
減塩で上手く好みに出来上がるならいんじゃね?
たぶん初心者なのに最初から減塩フンガーのことでしょう。

214:ぱくぱく名無しさん
11/03/14 17:23:31.33 9sRSA6TIO
ご教示ください。
梅干しと、一緒につけてた紅しょうがとを梅酢から出して保存したいのですが
保存に差し支えないでしょうか?
塩は20パーセントでつけました。

215:ぱくぱく名無しさん
11/03/14 18:41:17.40 KLmR0dXP0
うん?
室温で保存出来るかってこと?だったら出来るよ。

216:ぱくぱく名無しさん
11/03/14 21:28:23.46 9sRSA6TIO
>>215
仰るように常温で保存、というか
非常持ち出し袋にいれておこうかと思いまして‥(´・ω・`)
紅しょうがも梅干しも常温で大丈夫ってことですよね
お返事ありがとうございました

217:ぱくぱく名無しさん
11/03/14 21:38:23.04 y+m3zKDHO
梅と生姜は常温でも大丈夫でも容器が…

218:ぱくぱく名無しさん
11/03/14 22:56:35.47 +6KtosGw0
常温でも大丈夫だけど熱で蒸れるようだと味が変わるかも?
新しいタッパーだとプラ臭くなるし
瓶だと傾けたときに梅酢が垂れる可能性が。
非常用なら干し梅にしたほうがよさそう

219:ぱくぱく名無しさん
11/03/14 23:01:59.85 9sRSA6TIO
>>217
容器はジップ付きビニール袋にしました。
ガラス瓶でなければまずいでしょうか‥?

220:ぱくぱく名無しさん
11/03/15 10:56:27.89 0JmvIzhq0
>>219
自分は洗浄後の新品ジプ容器に何年も入れているのがあるけど、プラぽいニオイが移ったとかはないよ。
非常用なら、一個ずつラップに包んでジプ袋保存はいいのでは?

221:ぱくぱく名無しさん
11/03/15 12:34:01.28 XfDb9wVmO
>>218
干し梅! いいアイデアですね
天気が回復すれば実行しようと思います。

>>220
1つずつラップでくるむやり方、今日仕事から帰ったらさっそくやってみます。


ご意見ありがとうございました

222:ぱくぱく名無しさん
11/03/18 23:36:20.24 i02QrDhYO
匂いが移るとかじゃなく、プラで長期保存は酸で溶けるとか変質して容器割れるって話なんじゃ?

223:ぱくぱく名無しさん
11/03/19 14:26:59.92 NT1u+dh1P
>>222
ジプロック容器で5年入れているけど今のところ変化なし。

224:ぱくぱく名無しさん
11/03/22 20:36:16.71 rU95ytLZ0
ほい。プラ系の薬剤耐性。
URLリンク(homepage1.nifty.com)

225:ぱくぱく名無しさん
11/03/22 21:20:15.55 Tzg1fHga0
テフロン最強ってことは分かった

226:ぱくぱく名無しさん
11/03/25 02:26:05.11 BJH8+Vxz0
去年、タイミング逃して山口農園で注文できなかった
今年収穫分の予約を開始しているけれど、かつて注文した方いらっしゃいますか?
品質等、ご感想をお聞かせください

227: 【東電 87.5 %】
11/03/25 21:29:32.51 9BXOFnOj0
>>224
梅干ぱどうなのよ?

228:ぱくぱく名無しさん
11/03/26 19:44:55.37 Q5wHa8qi0
今年の梅の状態はどうなんだろうね。まだ花の状態だと思うけど
いつも何も考えず地元のものをかっているけれど今年は違う人も買いそうだし
値段があがるのはある程度仕方ないとして品薄で手に入らないというのは嫌だな

229:ぱくぱく名無しさん
11/03/26 19:49:48.72 hhidK7u30
それより、こわくて天日干し出来ない人が多そうだな
まあ、ヨウ素だけなら漬けて干して、保存して最短でも半年くらいは
置いておくだろうから、その間にほとんど放射性はなくなるだろうから
気にしないでいいと思うけど

まあ、問題はセシウムか

230:ぱくぱく名無しさん
11/03/26 19:57:36.53 Q5wHa8qi0
今は一応ここ見ながら野菜とか買ってるけど梅を買う時や干す時も参考にするかも
干さない梅漬けは味が変わるから出来る事ならお日様の恩恵にはあやかりたいし
全国の放射能濃度一覧
URLリンク(atmc.jp)

231:ぱくぱく名無しさん
11/03/26 20:19:42.01 kf4bMjle0
テレビの梅干し特集の時
梅干しおばさんが、外に干せない人は
瓶の中に入ったまま日向に置くと良いと言ってたよ
瓶入りのままでも効果あるんだってさ
気になる人は梅干しおばさん法でやってみたらどうかね

232:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 02:11:06.32 Y+fMs3cyO
放射性物質がつかなきゃいいんだよな
茨城のほうれん草も基準値を超えたのは露地栽培ものでハウス栽培は平気だったんじゃないっけ
殺菌効果のある紫外線はポリやビニールを通り抜けるはずだから
ポリ袋やビニールで密閉して日なたに置けばなんとかならないかな

233:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 11:24:43.74 optOxp0q0
梅雨明けはまだしも、秋口なら福島でも干せる数値になってるといいな…

234:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 14:51:48.34 3S3BF2j90
スリーマイル島は放射性物質除去に10年以上かかってるぞ
今回の福島の評価は最低でもスリーマイル島と同じ、それ以上
になってるっていう見方が強い

235:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 15:17:13.24 QXaI6Hmz0
>>229
中国だと常時0.065から0.110μSv/h位だから中国産よりはるかに安全だというのがよく分かる
URLリンク(haq.mep.gov.cn)

236:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 17:08:58.11 FJfNBunCO
>>232
ニュース番組で測ってたけど、外気とハウス内では放射線量は同じだった
出荷できないから農家のオジサンが自分で食べて消費してたのが泣けた

瓶ごと干す時には瓶と梅酢が虫眼鏡みたいに光を集めて出火しないように注意な

237:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 20:07:16.57 x9ediIeo0
流石に出荷は無いでしょw
つかさぁ不謹慎だよ

238:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 20:10:01.23 x9ediIeo0
237
出荷× 出荷○
ごめん。字間違えた

239:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 20:20:43.83 3S3BF2j90
>>237
火災調査と火災統計のページ(出火事例集 その他)
URLリンク(www.city.asahikawa.hokkaido.jp) sonota.htm
>窓辺の金魚鉢や猫よけのペットボトルがレンズの役目をして,室内で出火したケースもあります 。

240:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 21:28:15.31 mTXKeRB80
>>238
>>238

241:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 21:30:05.45 x9ediIeo0
>>240
ごめん
出火×

242:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 21:32:33.22 x9ediIeo0
>>240
出荷×
スレ汚しごめんなさい

243:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 21:56:34.91 5b2LiWD30
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ

244:ぱくぱく名無しさん
11/03/27 23:04:29.45 FJfNBunCO
何を不謹慎と言われたのか分からんかった
出火と出荷をかけた駄洒落だと思われたのか…

瓶干しは>>239のレスにあるように火災の原因になる事もあるから気をつけてって意味で書いたんだけどな

245:ぱくぱく名無しさん
11/03/28 00:30:00.33 OJlEPBpU0
>>226
農作物は年ごとに出来も違うし何とも言えないな。
でも明らかに未熟な楕円形の梅とか、チョイ傷には見えない致命傷梅が混じっていたりするから期待しすぎは禁物。
サイズ指定の正規品を買うならいいのかもしれない…堂々と文句言えるからw
メールでの問い合わせを無視されたりしたので、もう注文するのやめたけど。


今年は福島の紅映は出回るのかなあ…地震や原発の実害が無かったとしても風評被害で敬遠されそうだ。

246:ぱくぱく名無しさん
11/03/28 14:22:35.96 sD32mlfjO
>>244
収斂火災の危険性も知らない馬鹿な不謹慎厨でしょ。ほっとけ

247:ぱくぱく名無しさん
11/03/29 08:01:24.59 GVG9Yq4TO
>>237-242の流れから察するにID:x9ediIeo0は未だに理解できてないよな
>>239のリンク先の内容と梅漬けを瓶ごと干す事の関連性や、>>240が何でID:x9ediIeo0に安価打ったのかも勝手な勘違いして分かってない
これだけ無知で聞く耳持たずに上から目線って、何しでかすか分かんなくて怖えーよ
隣近所が巻き添えくわないように、ID:x9ediIeo0が収斂火災起こさないことを祈る

248:ぱくぱく名無しさん
11/03/31 11:12:24.50 PzFM6B+v0
収斂火災は透明な液体が入ったボトルがレンズになって、太陽光を集めて起こる火災だろ?
梅の実が入った瓶で、どうやって光を集めるのか知りたいもんだ。
ちなみに空の瓶でも収斂効果はほとんどないからな。

っていうか、半端な知識と思い込みで不安を煽るなよ。
心配して思いやる気持ちは分からんでもないけどさ。

249:ぱくぱく名無しさん
11/03/31 20:03:51.15 wI9wv0SZ0
ビンに隙間無くびっちり梅をいれればな
半端な知識と思い込みはどっちなんだか
てか、気をつけろっていってるだけなんだから、別に煽ってないだろ
気をつけて燃えるものを置かないようにするよ、って言えばいいだけで

250:ぱくぱく名無しさん
11/03/31 20:20:23.67 F8/5POEI0
>>248
小学校高学年以下の子どもが考えて不安になって誰かに教えなきゃ
と善意で書いたのだよ。煽る気なんてない悪気の無い子ども
微笑ましい

251:ぱくぱく名無しさん
11/03/31 20:34:22.05 tHEWUaYj0
>>248
半端な知識と思い込みで混ぜっ返すなよw

252:248
11/04/02 10:22:40.49 vJCC6j7I0
>>249
なんでそんなにカリカリしてるか分からんが、俺の漬けた梅干でも食べて落ち着いてくれ。
十郎梅を塩分18%で漬けて、そろそろ2年になる白梅干だ。
URLリンク(8405.teacup.com)

落ち着いたら、収斂がどうして起こるのか、なぜ火がつくのか勉強してもらえるといいかな。

>>250
慌てん坊の子供が善意で書いてくれたと考えてみれば、たしかに煽ってるわけじゃないか。
もっと>>250のような、おおらかな気持ちでいられるようにするよ。thx



253:ぱくぱく名無しさん
11/04/02 17:48:27.72 YhbpBygb0
自演はやめろ

254:ぱくぱく名無しさん
11/04/02 23:39:21.29 wseotoYiO
>>251が正論

255:ぱくぱく名無しさん
11/04/03 02:51:38.43 GWuDZadY0
梅干を唐辛子につけた梅太子(うめたいこ)…これ、どうなの?

URLリンク(www.ajipittari.com)

256: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/03 09:50:41.54 UwCFfVXR0
甘辛味で明太子等は使っていないそうです
貰えば食べるけど買ってまで食べたいとは今のところ思わない

257:ぱくぱく名無しさん
11/04/03 10:54:46.34 KPZrwsZp0
紀州梅干しが被災地で重宝 大震災で支援物資

和歌山県紀州特産の梅干しが、東日本大震災の被災地に送られる支援物資として
活躍している。梅干しは保存食で、おにぎりによく合い、食中毒防止や食欲増進に
効果があるとされる。被災地の避難所で好評で、現地の自治体から要望もあるという。

 紀州田辺梅干協同組合と紀州みなべ梅干協同組合は全日本漬物協同組合連合会を
通じ梅干し約2万パック計約3トンを宮城、福島の2県の被災地に送った。

 製品代の一部は国に負担してもらう。組合員に呼び掛け100〜200グラム入りの
しそ漬けやはちみつ漬けの製品を集めた。紀州田辺梅干協同組合の浜田洋理事長(58)は
「被災地の皆さんに梅干しを食べてもらい元気を出していただければと思う。今後も
協力できることがあればしたいし、一日も早い復興を願っている」と話した。

 両組合は県漬物組合連合会の呼び掛けで県を通じて岩手県の被災地にも約5千パックを
送っている。

 田辺市やJA紀南でつくる紀州田辺うめ振興協議会は市と友好姉妹都市提携を結んでいる
岩手県一関市に100キロ送ったのに続き、岩手県に3月31日、200グラム入り
500パック計100キロを送った。災害支援協定を結んでいる茨城県高萩市にも
200グラム入り100パック計20キロを予定している。

 みなべ町は災害支援協定を結んでいる水戸市に約360キロを送った。町内の農業団体も
梅農家に呼び掛けて集めた約2・4トンを仙台市に送った。今後も被災地に送りたいという。
URLリンク(www.agara.co.jp)

-----------
伝統食品はあなどれん、ってことかな。

258:ぱくぱく名無しさん
11/04/03 10:56:51.18 W4fjn5Th0
【東日本大震災】保存食、おにぎりによく合い、食中毒防止や食欲増進に効果…紀州梅干しが被災地で重宝[4/3]
スレリンク(newsplus板)l50

今年も作ろう

259:ぱくぱく名無しさん
11/04/03 16:11:26.28 vyVrhcPG0
今どきのはちみつ漬けや低塩より昔ながらの方がいいんだけどね
まあ近頃の人は昔ながらの味に馴れてないから却ってダメかも

そういう自分も防災袋には村岡の梅しば入れてたりするw

260:ぱくぱく名無しさん
11/04/03 20:37:58.78 KPZrwsZp0
梅蜜がしっとり出てくるくらいの干し上がりが好きなんだけど、
防災用に、しわしわになるくらい干したのを残さんといかんな。

261:ぱくぱく名無しさん
11/04/03 22:09:01.85 CNh063tN0
カラカラに干しても密閉容器に入れたら時間とともに梅蜜出てくるよ
保存容器を昔ながらのものに代えないといけないかも

262:260
11/04/03 22:57:01.93 KPZrwsZp0
>>261
えっ、そうなの?
じゃあ防災袋の底に小さいつぼを忍ばせることになるのか。

263:ぱくぱく名無しさん
11/04/03 23:12:43.54 xt1NRT3k0
保存袋で良いんでない…

264: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/03 23:36:04.05 UwCFfVXR0
骨壷だと思われるからやめなよw

毎年入れ替えればプラ容器や袋でも大丈夫でしょ。

265:ぱくぱく名無しさん
11/04/04 01:20:33.78 rIdV1WPm0
骨壷w
どんだけでかい壺を入れるつもりだよw

266:ぱくぱく名無しさん
11/04/04 01:59:14.07 fsRTJpVeO
>>257
阪神の時は米がないのに梅干しだけ届いて泣くになけなかったと聞いた
今回は米もあってよかったね

267:ぱくぱく名無しさん
11/04/04 11:18:46.66 GohPgbLO0
>>265
分骨の骨壷ならw

>>266
干飯も作っておくか

268:ぱくぱく名無しさん
11/04/12 00:00:47.56 K4MHmRWN0
今年は梅干はあきらめた。
ただでさえアレなとこに、川崎市長が福島からガレキもってきて
焼却処分するとかいってんだもん。

これで空気中にセシウムだのプルトニウムだの撒き散らされて、梅を干すどこじゃないよ。

269:ぱくぱく名無しさん
11/04/12 03:51:20.49 i7DIJ/c30
>>268
その考え方なら引っ越した方がいいぞ、マジで。

270:ぱくぱく名無しさん
11/04/12 10:13:26.19 QLI8lR0i0
今さら慌ててもどうしようもない

271:ぱくぱく名無しさん
11/04/12 13:31:26.95 Tx43lWNs0
>>268
川崎市民のご近所さんかな、焼却が心配な気持ちよく分かる。自分も不安になった。
けど、この状況に心が負けちゃいけないと思って例年どおり梅干し用の青梅予約したよ。

272:ぱくぱく名無しさん
11/04/12 21:22:49.98 FXA9J6J20
>>268
賢明だと思うよ
うちも今迷ってる
幸いな事に、まだ今までの蓄積が少しあるからというのがあるけれど
正直悩んでる

273:ぱくぱく名無しさん
11/04/13 10:35:13.34 bIoDhr4W0
干すのに悩むくらいなら、塩漬けのままで良いじゃない。

274:ぱくぱく名無しさん
11/04/13 12:50:14.26 qnkWRFl20
干さないと不味い

275:ぱくぱく名無しさん
11/04/13 14:19:30.68 UpKCR3Rr0
梅酒はやるけど、梅干はためらうなあ。
まあ、あと2ヶ月くらいでどうなるか様子みるけど。

276:ぱくぱく名無しさん
11/04/13 16:22:54.71 S/jS7QIw0
干すのが心配ってのなら、毎日その空気の中で生活するの諦めとけよ

277:ぱくぱく名無しさん
11/04/13 23:36:24.19 UpKCR3Rr0
>>276
てめえにどうこう言われる筋合いねえんだよ。死ね。

278:ぱくぱく名無しさん
11/04/14 01:46:16.74 +KbTUCy10
早いな〜
もう脳が被爆したのか

279:ぱくぱく名無しさん
11/04/14 01:58:00.82 yZm6s9bI0
>>274
干さなかったらどんなかんじになるの?
味的に。

280:ぱくぱく名無しさん
11/04/14 08:26:59.84 ga/pgzX30
一度干さないのを食べさせられたことがあるが酩酊したよw 塩味梅酒?だもんね
車を運転するまでには醒めたけど、酒に弱いんでまいった

281:ぱくぱく名無しさん
11/04/14 08:40:39.05 KgbHkMHZ0
それは、お酒の使いすぎなのでは…
とりあえず、塩漬けにしておけば好きな時期に干せるじゃない。

282:ぱくぱく名無しさん
11/04/14 10:23:52.65 gytIG0B20
赤シソ入れたのは梅漬けの方がうまい。
入れないのは干した方がうまい。
逆にしても別に不味くはない。
好みの問題だよな。

〜は不味い とか言っちゃう人は自分は下手ですっていってるようなもんだ

283:ぱくぱく名無しさん
11/04/14 12:33:10.09 20DTiwTz0
>>268
関東圏の電気つくるための原発なのに酷い態度だな

284:ぱくぱく名無しさん
11/04/14 14:07:15.08 MBLaSAPj0
>>279
個人的にそう感じるだけかもしれないが、甘みがないしいつまでも塩が尖った感じ

285:ぱくぱく名無しさん
11/04/15 00:12:51.83 RkokAnjk0
>>279
見た目も風味も違う
透明感が無い・種と身の肉離れが違う・致命的に味と風味が違う
>>284
私もそう思う

286:ぱくぱく名無しさん
11/04/20 16:11:16.62 Q2FknJhn0
東北のご家庭でも多くの年代物梅酒が流されたことでしょう。

何年かあとに飲みながら笑って振り返れるように
なくなった分まで今年も梅酒を仕込みましょう!

287:ぱくぱく名無しさん
11/04/21 21:25:53.58 NK9+QlJJO
>>281
たとえば3年前の梅漬けを干したら
同じように梅干しになるのだろうか

288:ぱくぱく名無しさん
11/04/21 21:49:30.76 arxIxoKj0
>>287
やっことないけど、理屈では出来る。
過去に前年の梅漬け干して上手く出来たという報告があったと思う。

289:ぱくぱく名無しさん
11/04/21 22:56:20.75 uw1Q/2UR0
梅を干す為の専用のビニールハウスを立てようか考え中
放射能線は仕方がないとして?
放射能性物質が梅にふりかかるのはさけたいしな〜

290:ぱくぱく名無しさん
11/04/22 01:46:40.63 nvaVGdCJ0
>>287
過去スレで、今年は忙しくて干せそうにないというレスに翌年でも大丈夫という返事があった。

>>289
アホは死んどけ

291:ぱくぱく名無しさん
11/04/22 10:00:58.49 +FyKjh500
放射能線とか放射能性物質とか…

292:ぱくぱく名無しさん
11/04/22 10:21:33.14 gkaIXfZa0
そういうバカが風評被害をまき散らすんだよな

293:ぱくぱく名無しさん
11/04/22 10:49:38.46 5eeucE5wP
放射能心配厨って気になるなるならひとりだけで対策すればいいのに
当然そんな知識もなく騒ぎ立てるしかできない低能だから、
周りを巻き込むことで気休めにしている存在自体が放射能レベだね

294:ぱくぱく名無しさん
11/04/22 14:16:42.62 NM6oRvwx0
被爆したら直ちに梅干しを食えってうちのばあちゃんが言ってた

295:ぱくぱく名無しさん
11/04/22 21:52:04.41 LCOvLo000
車の中で干してるよ。
雨も夜露も関係ない。

296:ぱくぱく名無しさん
11/04/22 23:45:30.36 THF/WiLGO
>>288>>290
3年モノの梅漬けが大量にあるから今年試してみます
壜に入れて置いておくだけでも干す効果はあるらしいから

297:ぱくぱく名無しさん
11/04/23 20:04:43.03 5yMpA/nL0
壜?

また放射能厨?

298:289
11/04/24 09:37:22.97 GoEfyxPL0
栃木県民なんでそのままではヤバイと思うが
しかも福島県よりだぞ?
周りの地域は今年米の作付けやめろと言われた・・・

299:ぱくぱく名無しさん
11/04/24 09:38:38.87 GoEfyxPL0
風評被害どころか
実害でてるんだけど

300:ぱくぱく名無しさん
11/04/24 13:53:27.26 B0hcm/XN0
>>298
矢板とか那須辺り?
ぶっちゃけ、お隣の下郷産ほうれん草から
暫定規制値より多量のセシウムが検出されたのにはビックリした。
位置的に風向考えると凄く可能性が低い地域なんだよねぇ。
喜多方とか米沢方面の方が可能性が高いと思っていたんだが。

嫁の実家が高田だから心配。つーても俺は問題なく喰うけどw

301:ぱくぱく名無しさん
11/04/24 15:19:42.06 YlYRi1hP0
ID:GoEfyxPL0
周りを巻き込む自体風評被害なんだけど。
気になるならひとりで好きにやれ。

302:ぱくぱく名無しさん
11/04/24 18:13:23.64 ekWuCme90
実害でてるなら風評被害とは言わないわなあ。
安全厨はガンで死ぬと決めてるから今更気にしてないだけかもね。

303:ぱくぱく名無しさん
11/04/24 19:22:36.02 mtUaVxfD0
その実害は風評被害のせいで出てるわけじゃん
暫定規制値超えた=実害じゃねーだろ

304:ぱくぱく名無しさん
11/04/24 23:42:53.21 Eokphd1Q0
実害だろ
原発避難地域でないところで実際に影響が出てるんだし
米作る土地が暫定規制値超えたって事は
もうそこで農業無理、土地利用も売買も無理

騒ぐと危険厨だの安全厨だのおかしい

305:ぱくぱく名無しさん
11/04/24 23:46:33.59 iyFNZmg50
実害厨は放置で

306:ぱくぱく名無しさん
11/04/24 23:55:52.97 4qUksMus0
>>287
何かの本に、保存してある梅干しを毎年干す、とか書いてあった。
だからいつ干してもいいんじゃないかな。
ガラス瓶で漬けて瓶のまま干すって本もあったよ。東京じゃ空気悪いから干したくない人用だとか。

307:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 02:09:41.60 sBUYeqkj0
瓶のまま干すってどういう効果があるのかな

308:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 03:10:43.82 Z9KH5N2r0
紫外線で殺菌の足しにはなるんじゃないの。わかんないけど。

309:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 03:54:00.70 nZ9/GzJo0
瓶のままだと干すっていうより煮るってイメージだなあ

310:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 13:31:22.78 5N1TtvNZO
スレチの放射能厨の頭の中じゃ梅もビニールハウス栽培なのかね

瓶干しは殺菌と下手すりゃ収斂火災で、場所によっちゃ
放射能より実害が出るわな

311:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 15:51:16.43 o12IW/nJ0
梅も和歌山あたりからなら、まだましな気がする。
あのへんがホットスポットならもう、どうしようもないけどなw
小田原の梅はちょっと考えちゃう。まあ、「ただちに」は死なないけどなあw

312:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 17:35:52.67 +AJy9iHQ0
所詮こんな認識レベル>>311
農家の人は大変だ・・・

313:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 18:50:22.06 R9gP05AK0
>>311
ただちに死ねばいいのに

314:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 19:13:37.23 3cNq2fBo0
こんなことは書きたくなかったけど・・・
この流れでは、実害厨こそ津波に飲まれればよかったのにと本気で思った

315:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 19:31:00.16 5N1TtvNZO
>>314
大して実害の無い奴ほどこういう時ぎゃんぎゃん吠えるものなんだよ
自分がスレを荒らしてる自覚もない

本当に心配ならこんな所で憶測で喚かず
自分でガイガーカウンターを買って毎日隈無く計測して
自分で全て判断すればいい
勿論 使う予定の梅の産地も塩の産地と保管庫も含めてねw

316:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 20:01:44.67 ehsQDp560
平和な梅干しスレでさえ荒れる被害が出ているんですよ!

317:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 21:37:45.14 PnpGOj5B0
今年も家の庭の梅を漬けて庭で梅干を干すよ!
できたらみんな自慢の福島産梅干食べてね
今年はいらないとやる前から言われショックだったよ

配るだけでもう家の家族は食べないけどねw

318:ぱくぱく名無しさん
11/04/25 21:39:40.79 Qghq0KWsO
だいたい瓶ごと干すのは前からあったやり方だろ
都市部だと排気ガスが心配とか、仕事で家を長時間あけて天候の変化に対応できないとか
それを勝手に放射能と結び付けて相手を叩く方が悪い

319:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 02:26:45.21 THg33zBk0
で、瓶ごと干すってどんな効果があるの
昔なら瓶じゃなくてカメだよね

320:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 08:55:16.29 d9GXFW3K0
まあ、実害うんたら言っても>311みたいな雰囲気だけで書くのもいるしね。
放射能の影響は風向等で変わるから。
四月初めまでは小田原より和歌山の方が影響大きい現実を知らない。

まあ、好きな物喰って死ねれば本望だろ。
癌になったら癌になったまでで交通事故に合うのと大差ないw

321:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 10:03:01.03 0cPJ5e9L0
梅干のの干しとは何か考えたら、瓶に入れたまま日光に当てても煮え煮えにしかならないよね。
サンルームや日光のよく当たる窓辺で並べるならまだわかるけど。

322:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 12:01:12.54 adbyPpPoO
瓶干しは前から賛否両論激しかったからね
梅は梅で(ガラスや網戸越しと扇風機併用ででも)干して
梅酢は瓶干しが無難だと思うけど
瓶煮えの梅漬けは食べたいと思わないや

323:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 13:15:10.08 bEMEXYa30
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
梅酒にこれだと強すぎる?
指示通りに水で割った方がいいのかな?

324:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 13:23:46.66 93vKIlV00
農文協が出してる「梅ぢから」っていう本は瓶干し梅干しの作り方を紹介してるね。
だから瓶干しでもちゃんとそこそこの梅干しが作れるのかと思ってた。

うちは日当たりが悪いからどうせ梅漬けしかできないけどw

325:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 22:21:10.76 6b/B2vPdO
>>322
荒れる話題だったのか。
なんかごめん。

326:ぱくぱく名無しさん
11/04/27 00:15:40.84 Gii1Qswl0
ここ何年かは太陽が強すぎるから
9月10月とかに梅干す農家が多いから
瓶干しも時期ずらせばできるかもね

327:ぱくぱく名無しさん
11/04/27 00:20:48.91 8lEXRfm+0
今年の夏も暑いってさ

328:ぱくぱく名無しさん
11/04/30 03:08:08.87 rJy8MB3F0
毎年6月には必ずNHKの「きょうの料理」で梅干の作り方やるよね。
今年は、干し方をどんなふうに解説するかな?
敢えて、人を不安に陥れるようなことは、言わないだろうけどね。

329:ぱくぱく名無しさん
11/04/30 14:00:37.99 i1PCrrqe0
>>328
キミが一番他人を不安にさせる発言をしてる件

330:ぱくぱく名無しさん
11/04/30 23:21:38.55 RiE1eZEC0
去年は春先に寒さが来て梅の出来が良くなかったせいか
梅味噌も梅醤油も梅シロップも香りがいまいち、味もいまいちだった。
おととしはふたを開けるたびにいい香りでむせ返っていたのに。

今年はおいしくできますように。


331:ぱくぱく名無しさん
11/05/01 01:56:00.24 XaCdQy0Y0
そうだったね、去年は梅が実る時期に季節外れの寒波がきてたね
今年は無事に成長して欲しいよ

332:ぱくぱく名無しさん
11/05/03 10:56:27.74 1nxJib7t0
春なのにいつもより寒い日が続いて
いきなり暑いぐらい暖かくなって花がさいたけど
今年は蜜蜂も蝶もほとんど見なくて
受粉が心配だ・・・・

333:ぱくぱく名無しさん
11/05/03 17:47:23.46 mm8TRBt60
藤がいい香りで咲いてるけどみつばち見ないな

334:ぱくぱく名無しさん
11/05/03 17:53:14.55 GB9qblix0
アシナガは出没してるけど、ミツバチいないね
クマバチはいたけど、あいつは受粉の役にたたないしなあ

335:ぱくぱく名無しさん
11/05/03 18:31:47.03 /BYj0EpJ0
そういえばミツバチ集団失踪事件はどうなったんだろう

336:ぱくぱく名無しさん
11/05/03 20:37:52.31 KDQKQOZn0
うちでは馬鹿でかいスズメバチが飛んでたぞ。
クマバチの3〜4倍くらいの長さがあった。

夏に見るオニスズメバチ以上の大きさで驚いたw

337:ぱくぱく名無しさん
11/05/04 20:04:56.75 wluoBxg10
>>317
悲しい喃(つд;

会津の梅何時か会いぬと思へども
津の波ならぬ 人の災い

338:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 10:47:56.18 wy0uxb0h0
>>配るだけでもう家の家族は食べないけどねw

サラッと流してたけど
本当に流されt(yr

339:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 13:13:31.26 Qw79sv21O
>>338
食べれない、じゃなく 食べない、だからね
食べようと思えば食べれる状態だけれども、敢えて 食べないだけでしょ

340:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 20:50:14.61 rRZXjye00
URLリンク(8405.teacup.com)
去年の秋ごろ植木鉢の梅を庭に地植えした梅の木です
去年の春(植木鉢時代)は花は咲いたけど実が付き始めた頃に寒くて全滅しました
今年は、今の所実が付いてるので去年のような全滅にはならないかと思うのですが。。
梅酒に使うにも梅干にするにも全くもって足りないのは分かってるけど
数個でもいいので、このまま頑張って欲しいと毎日見守ってます

341:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 22:04:09.89 zPXr7FmH0
お邪魔した増した?

342:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 23:19:49.75 wy0uxb0h0
季節外れの寒さ対策霜対策は大事
あと今年は害虫も少ないよね


343:ぱくぱく名無しさん
11/05/06 20:43:46.56 OAA3LwLL0
>>341
うわぁ御免なさい

344:ぱくぱく名無しさん
11/05/08 14:59:41.63 hd7F7lWS0
とりあえず今年も梅の予約完了。
もろもろ合わせて10kg。

345:ぱくぱく名無しさん
11/05/10 15:35:14.00 7sZ2QixwO
最近 不作続きだったけど、今年は普通にとれそうなんだ。良かった
後は 毎年買わせてもらってるみなべの南高梅に
少し前にわいてた原発バカが群がらないことを祈るだけ

346:ぱくぱく名無しさん
11/05/10 15:42:44.75 p2ahQZc80
原発バカだけでなく普通にいい梅には群がりますがw
一昨年の不作だけど粒大きめ、去年も不作で香り弱し
今年はどうなんだろ?
楽しみ〜

347:ぱくぱく名無しさん
11/05/11 00:17:39.93 Mcl2CIQR0
うめぼしのうた
URLリンク(www.youtube.com)

348:ぱくぱく名無しさん
11/05/11 21:02:56.23 ZAUQUFVY0
人が群がって嫌なら
自分が本当に気に入っている場所って人に教えないよねw

349:ぱくぱく名無しさん
11/05/11 23:00:30.39 mDt95ZGDO
>>348 だから具体的な店名も農家名も挙げてないじゃん

>>346
そこの梅が好きで使うんならともかく
少し前の放射脳みたいに消去法でバカみたいに群がる奴がうざいだけ

350:ぱくぱく名無しさん
11/05/11 23:10:53.38 iRz79rSK0
ほとんど関東に出回る梅は紀州産だから349がバカみたいに見えるw


351:ぱくぱく名無しさん
11/05/12 01:04:17.80 W6AWdNwu0
>>350
× バカみたいに見えるw
○ バカwww

352:ぱくぱく名無しさん
11/05/12 01:28:49.10 W2bSXE3e0
元から知識が無い上にバカ週刊誌の記事に踊らされるチュプだもの

353:ぱくぱく名無しさん
11/05/12 16:00:20.21 A6UdJgBw0
みなべの南高梅以外の梅を買うほうが大変なんだけどねw
取りお寄せしないと買えないわ〜|
店でみなべの南高梅を売ってるのしか見たことないw
みなべというか和歌山県って一般に出回る全体の6割占めてるしな

群馬産の榛名山の梅とか気になってるが取り寄せ以外見たことない

354:ぱくぱく名無しさん
11/05/13 00:27:01.49 3ZUXAix/0
どこの地方か知らんが、群馬産は都内で見かけるぞ
和歌山産が終わった頃出回る

355:ぱくぱく名無しさん
11/05/13 06:10:09.48 y7hxSDpC0
小田原産とか出てくるよ

356:ぱくぱく名無しさん
11/05/13 14:38:55.76 ky+vvZWK0
直売所で地元の梅売ってるけど(関東)
なんだろ乱暴に叩き落してるのか新鮮な青梅なんだけど
割れてたりとキズが多いのが不満

357:ぱくぱく名無しさん
11/05/13 14:47:38.03 trmt3c+90
1kgいくらで買ってるの?
俺は450円。

358:ぱくぱく名無しさん
11/05/13 15:25:03.53 dO1yluYO0
みなべの南高梅なんてメジャー中のメジャーじゃん。
どんなアホでも知ってるわ。

359:ぱくぱく名無しさん
11/05/13 15:33:39.58 OlXX4pLh0
>>357
だいたいそれぐらいかな450〜500
新鮮だからエキスも香りもがいっぱい出ていいよ小粒だけどw
梅酒と梅シロは地元産
青梅は売ってるのに完熟梅干用は出回らないのが不思議

360:ぱくぱく名無しさん
11/05/13 17:57:23.69 KAXA1Nys0
十朗大丈夫か

361:ぱくぱく名無しさん
11/05/13 20:30:33.31 3ZUXAix/0
>>356
雨が多すぎると割れるんじゃないっけか

362:ぱくぱく名無しさん
11/05/13 22:03:17.31 trmt3c+90
>>359 ああ、ごめん梅酒用の青いやつの値段だったww
梅酒スレと間違えました。
俺も、梅干作り挑戦してみようかな。

363:ぱくぱく名無しさん
11/05/13 22:04:19.97 trmt3c+90
俺は東京だから、梅を買うときは本当に青梅(地名)で買う。
無いときは秩父まで行く。

364:ぱくぱく名無しさん
11/05/14 00:03:58.29 lH385QMw0
こだわってるね〜
梅の時期が近づくとワクワクしてくる
梅干用の梅仕事の時のあの甘い香りが好きだ

365:ぱくぱく名無しさん
11/05/14 03:53:07.46 Hc0QedAP0
神奈川 曽我、小田原産はきつそうだな
出荷停止されそう
4L近い大きさで毎年楽しんでいたけれど
それ以前に群馬の方が・・・

366:ぱくぱく名無しさん
11/05/14 12:10:11.09 6IezfyA20
けっこう群馬産買ってたんだけど、今年は悩むなあ。
仕込むのが楽しくて消費が追いつかず在庫がたまってるんで、
もともと今年の梅仕事は休もうかなと考えていたんだが、ここで休むと負けた気がするw

367:ぱくぱく名無しさん
11/05/14 15:45:36.66 Tx8/qzGU0
>>366
よく洗えば問題ない。
出荷されるかどうかは判らんが

368:ぱくぱく名無しさん
11/05/14 15:58:06.92 CIxWBrNP0
>>362
是非お試しくださいな
自作の梅干で呑む酒はかなり美味だよ
あと握り飯が格段に旨い!
売っているのは調味液だか味の素だの添加物やら
雑味が多くて私的には駄目ですね
といいつつ 自分では漬けず実家のお袋をの貰ってくる訳ですが(苦笑

369:ぱくぱく名無しさん
11/05/15 16:51:22.17 RKAN9rYf0
売ってるのでもまともなのはあるけど高いんだよなぁ

370:ぱくぱく名無しさん
11/05/15 20:12:36.59 8cFz93d30
>>368 おお、今年は梅干し作るかな。

371:ぱくぱく名無しさん
11/05/15 20:20:20.91 8cFz93d30
昔、祖父の家に梅の木(北側)があって。ぜんぜん実がならなかったんだけど。
祖父母が死んだ後東側の杉の木を3本切ったら日が当たるようになって、
実がたくさんできた。
ポロポロポロポロ落ちて、梅の木が泣いてるみたいだったよ。
建て替えのとき、梅の木はどこかにいってしまった。

372:ぱくぱく名無しさん
11/05/16 14:03:33.84 ei0NpzJ10
神奈川や静岡のお茶からセシウムが検出されて残念な感じ
今年は大丈夫かな?

373:ぱくぱく名無しさん
11/05/16 14:54:26.97 ei0NpzJ10
和歌山の梅は大丈夫か?

374:ぱくぱく名無しさん
11/05/16 15:57:36.77 UpGLOfI00
和歌山って風向き的にアウトなんじゃなかったっけ?

375:ぱくぱく名無しさん
11/05/16 16:08:29.61 f+s+GIBb0
>>372
基準値500までのところ700位だし、古いお茶の葉が混ざってるのかもと出てたから、十郎は大丈夫かも、って言うか自分はダメだとしても買うよ(予約済み)

376:ぱくぱく名無しさん
11/05/16 19:09:00.71 hPh9RoqI0
和歌山だと黄砂でアウトな気もする

377:ぱくぱく名無しさん
11/05/17 00:24:26.79 YRdSNdQk0
中国が核実験バンバンしてた頃よりは黄砂もきっと綺麗だと信じたいw
今年も普通に七折梅買って梅干作っちゃうけど


378:ぱくぱく名無しさん
11/05/19 11:49:21.85 I5wx+s+v0
ことし4kgつけようかな……

379:ぱくぱく名無しさん
11/05/19 12:10:21.50 D97LelcZ0
小田原の梅大丈夫だったって
待ってろ、十郎ちゃん!

380:ぱくぱく名無しさん
11/05/19 14:07:57.73 Dw3vIV6Z0
○ゞ < ラジャー了解!

381:ぱくぱく名無しさん
11/05/19 22:51:33.78 6PemTUCY0
梅そのものより干す場所のほうが重要な気がするんだ

382:sage
11/05/19 22:59:54.87 IOSCZpdl0
今年は三日三晩干さないで、夜は家に取り込みます

383:ぱくぱく名無しさん
11/05/19 23:28:43.26 Te8eOqVx0
そうか、外に干すってのも風向きによっては危険な時代になっちゃったんだ、
日本終わり過ぎて泣けてきた。

384:ぱくぱく名無しさん
11/05/19 23:31:28.45 Gzj6nJpe0
今年は久しぶりに蜂蜜で梅シロップを作ろうかと思うんだが蜂蜜をどうしたものかなぁ
中国産ばっかりだしたまに見かける国産は高い
そのうえ国産だからって安心できないと言うし
悩むなぁ

385:ぱくぱく名無しさん
11/05/20 00:43:17.11 //nycTI70
ビニールハウスみたいにして干せば大丈夫?

386:ぱくぱく名無しさん
11/05/20 00:44:05.54 2tn2r7Dv0
大丈夫

387:ぱくぱく名無しさん
11/05/20 00:51:07.85 //nycTI70
はい

388:ぱくぱく名無しさん
11/05/20 00:53:16.04 2tn2r7Dv0
はいじゃないが

389:ぱくぱく名無しさん
11/05/20 00:56:51.66 uXf3qni00
>>384
国産だけじゃなくてカナダ産も買ってる。
中国産の三倍くらいするけど国産の半額だし。

390:ぱくぱく名無しさん
11/05/20 09:57:30.97 kiaiDSq60
去年まで群馬産と和歌山産半々にしてたけど、今年は群馬産手に入るかなあ…
無理なら余り気味な梅酒を見送る予定ではあるが、ちょっと心配だ

391:ぱくぱく名無しさん
11/05/20 17:24:18.92 ll6TxqF20
教えてください
3年ほど前に梅酒を作りました
その梅酒から梅を取りだしました
そのお酒にさらに今年の梅をつけても大丈夫でしょうか?

392:ぱくぱく名無しさん
11/05/20 19:06:46.10 Zl5r6y7f0
>>391
普通の35度リカーならばギリじゃね?
今年の梅を傷なし選別し、焼酎かリカーで洗ってから漬ければいいと思う。

393:ぱくぱく名無しさん
11/05/20 19:30:15.97 5dxELq550
大丈夫だろうけど、おいしいかはわからない。
普通に砂糖とリカーに漬けるほど梅からのエキスも出ないだろうし。
梅酒を梅のエキスで薄めるかたちになるわけだから、カビなども出やすくなるから早く消費しなきゃなくなる。

394:ぱくぱく名無しさん
11/05/21 00:53:28.53 TkjpLVVy0
>>391
なんでそんなコトしたいの?意図がわからない

395:ぱくぱく名無しさん
11/05/21 08:27:51.00 L06bqG3O0
今年も地元産で梅仕事ができそうだ、良かった。

URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)


>>394
単純に梅が少なすぎて美味しくなかったんじゃない?

396:ぱくぱく名無しさん
11/05/21 21:02:48.31 M+lZoMA30
ちと早めだが、スーパーで梅ゲット
さあ漬けるか

397:ぱくぱく名無しさん
11/05/21 21:04:49.18 cHIe2DVP0
噺は変わるが アサツキの白い部分を豚バラ肉で巻いてフライパンで転がし揚げ
ふーん まぁ旨そうじゃん・・・一口喰ったら
しょっぱすっぱウマー!
梅干と味噌を混ぜてバラ肉にぬり付けてアサツキが抜けないようにしてる
わしが漬けた貴重な梅干だけれどもこういう使い方もあったと
ちょいと嫁に驚いた夕餉で御座いました。

さて庭の梅が満開です霜が降らなければ今年も豊作かな
梅香を啄ばむ椋鳥にも寛大なわしであった。

398:ぱくぱく名無しさん
11/05/21 21:44:17.45 FTLZ/99P0
小梅ちゃんも出回ってきましたね@東京

399:ぱくぱく名無しさん
11/05/21 21:48:19.49 BTWbMs8k0
去年の梅酒 うめええ
今年も仕込むかな

400:ぱくぱく名無しさん
11/05/22 03:12:45.21 r0ouj7EU0
作るのは好きなんだけど普段あんまり梅干し食べないんだ。
久しぶりに3年前のを開けて見たらからっからに干涸びてたw
ひじきの煮物に入れてみたけどなかなか戻らないし、食べられる
くらいに戻ったかなーと思って口に入れたら塩がガリガリしたよ……。
一晩くらい置いとくべきだったわ。

401:ぱくぱく名無しさん
11/05/22 03:28:17.04 eUARpl6u0
男一人で年間に消費するのは、何粒くらいだろう。

402:ぱくぱく名無しさん
11/05/22 10:31:00.51 riaLFoHJ0
小梅買ったけど真っ青なので、新武士の上に広げてます。
2,3日したら黄色くなるかな

403:ぱくぱく名無しさん
11/05/22 10:36:46.68 riaLFoHJ0
新聞紙 でした……orz

404:ぱくぱく名無しさん
11/05/22 10:55:08.87 MIdqM/nS0
今出回ってるのはカリカリ梅用の小梅じゃない?
小梅の追熟って難しいよ、下手すると熟すんじゃなくて傷んでくる…。

405:ぱくぱく名無しさん
11/05/22 13:01:50.01 pPuaecXa0
ふつうの青梅もでてきてるよ
宮崎産だったかな

406:ぱくぱく名無しさん
11/05/22 15:03:43.98 9NaXWDQi0

    ∧__∧ 
    (`・ω・) >>402 半刻ほど水に漬けるでござる
   .ノ^ yヽ、  広げるだけだと蒸散するでござる
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

407:ぱくぱく名無しさん
11/05/22 17:46:08.46 8wPNvWfw0
小梅はサイズが小さいから成長後未熟(追熟可)なのと、成長中なのの区別つかない
こまめに仕分けて、OKな奴からどんどん漬けるべき

408:ぱくぱく名無しさん
11/05/23 00:32:34.01 kD8Cf9hY0
カリカリ梅が大好きで青い小梅見るたびに衝動に駆られるのだが
できたやつを食べ始めたらたぶんなくなるまで止められないと思うので、作ったことがない。
今年も胸の騒ぐ季節が来た…。

409:ぱくぱく名無しさん
11/05/23 00:36:12.89 Cw2xX6gp0
カリカリ梅は、スピード勝負だから、作るのせわしないよねw
折角だから、作ってみようぜ

410:ぱくぱく名無しさん
11/05/23 01:33:59.55 tG0wUzjW0
小梅の隣にカリカリ梅の素が売ってるんだが、簡単で美味しく出来るなら買ってみたい。

411:ぱくぱく名無しさん
11/05/23 09:59:48.16 Bh5h8s6r0
カリカリは鮮度が大事らしいけど、
通販で2,3日くらいなら大丈夫ですかね?
田舎の道の駅まで行けばその日に帰るだろうけど
燃費考えると通販でも一緒なんだよなぁ
後、作り方も確かに迷うね
卵の殻なら手間もかからないけど
素のほうがおいしくできる木もするし

412:ぱくぱく名無しさん
11/05/23 12:25:20.94 9eZw7lh/0
>>391>>394
このやりとりしょっちゅう見るな
質問してるのも答えてるのも毎回同じ人な気が・・・w
伝統のタレ的な意味でどんどん足していきたいのかな?
アルコール度数が下がるのを気をつけたほうが良いと思う

413:ぱくぱく名無しさん
11/05/23 13:20:32.50 cmT86b1n0
>>408
もういっそ作っちゃいなよww

414:ぱくぱく名無しさん
11/05/23 13:35:37.79 AWZMFSpQ0
>>406
武士だ!!

……もしや新武士?w

415:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 01:01:13.67 6rLhrDy50
静岡茶の産地だけど、今年の梅どうしようか迷い中
小田原は大丈夫だったっていうのは、暫定基準の500ベクレル以下ってことかなあ

青梅だから梅酒にしようと思ってるけど、
お茶ですらセシウム入りなのに、毎日飲む梅酒も放射能入りだとなあ・・・・

416:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 01:10:51.11 VoXokyKl0
>>415
ぶっちゃけ汚染されてるのはお茶や梅だけではないので、気にしても仕方ない。

417:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 01:13:42.46 6rLhrDy50
>>416
でも毎日相当量飲むことと、ばっちり地元産ってのがネックなんですよ
自分ちの梅の木だし

お茶の方がセシウム吸着しやすいのかな

418:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 01:28:14.11 lq3MRfUg0
そういう心配は放射能スレでやってね
ここは梅のスレだから

419:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 01:43:51.65 6rLhrDy50
うーん、みなさま例年通り梅仕事するんですかね
すれ違い失礼しました

420:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 08:10:49.36 9cdHrOK+0
さあ漬けようとしたら塩がない……

421:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 08:47:42.50 AQkYVJHd0
今年はつけない
というかそろそろ日本から出ます
子供を死なせたくないし・・・・
みなさんお元気で

422:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 09:20:58.72 lq3MRfUg0
いちいち宣言しなくていいから黙って去れよ

423:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 10:44:33.18 BmHVmj/B0
さようなら
平和ボケした日本人の皆さん
テレビで原発の情報流すと不安になること言うなと
クレームする人間がいるのがわかるw
呼吸する段階でもうダメなのに

424:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 10:55:45.24 /imL0ymT0
>>391ですが、お答え下さった方どうもありがとうございます
追い漬けはやめて、新規でほんの少量だけつけようと思います
以前梅酒を仕込んだものの自宅でまで酒を飲む習慣が無くて消費できずにおりました
今年生まれる子の誕生記念につけ、その子が20歳になるまでとっておきたいと考えたのですが
梅酒を増やさないで済む方法はないかと思い質問させていただきました


425:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 11:04:59.33 MmYcf1zD0
記念ならちゃんと1瓶漬けてやりなよw
まあ寿命の長いワインを買った方が無難だけどな>誕生記念

426:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 11:06:35.92 lq3MRfUg0
>>423
放射線心配ならさっさとブラジルでも南極でも逝けばいいw
誰も止めないからw

427:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 11:47:05.39 Dync5U5m0
家で飲まないのになぜ梅酒を漬けたのか謎。
子供の誕生記念に3年前の梅酒を使いまわすという考えも謎。

428:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 11:49:39.02 gHtl2AKY0
ついでに言うと、
赤子の為なら飲まない古いものを1本捨てて新たに漬けなおす、という発想がないのも謎

429:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 11:57:24.41 +Mklyr8ZO
酒好きじゃない親に育てられるんだから、どうせその子も飲まないんじゃね?20年後

430:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 12:41:03.87 p9l3KZ5A0
>>429
つ 隔世遺伝

余談だけど、自分も孫用に数年前漬けた。(初孫が4歳だから4年前?)
この板か憶えてないが、一年後に梅を取り出して瓶にお酒だけを寝かせている。
昨年末掃除の時、久々に状況確認したが結構澱が出るものなんだな。
冷暗所に置いているからか色はそれ程黄金色になっていない感じ。

431:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 14:01:36.10 hppb6mv+0
黄金色・・・・
完熟梅で作るとそんな色に・・

432:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 19:53:56.57 3bScDJWM0
>>427
俺も酒あまり飲まないけど、漬けるのが楽しくて
消費が追いつかない

ちょびっと飲んで、味変わってるのが楽しいんだわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4479日前に更新/177 KB
担当:undef