リンボウ先生の「イギ ..
[2ch|▼Menu]
2:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 02:39
リンボウ大嫌い

3:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 02:42
イギリス料理でうまいのは何かな?何も思いつかん。

4:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 03:05
あんこまぱん

5:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 03:07
イギリス料理は美味くないって話だけど
ヨーロッパでは一番ヒドイって
アメリカも最初に開拓したのがイギリスだったせいで食い物がわるいとか

6:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 03:18
リンボウ先生が書いたイギリス本を参照にすれば何が美味いか分かるんじゃない?


7:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 04:03
スコーンか?後は、考えようによってはとか、日本人の先入観を
一度取り去ってから、よく読んでみて考えてみてくれってな論調
だったきがするぞ


8:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 07:38
イギリス人って料理下手だね。

9:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 11:55
大陸の人間が、イギリス人を馬鹿にして言う言葉が、「味見しないで調味料をかける」。なんだ、イギリス人と日本人は、同じ。

10:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 12:33
お茶とお茶菓子は絶品じゃん。

もっともフランス菓子文化の壮大な大伽藍にくらべたら
「素朴」「質朴」の世界だけど

11:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 13:04
「イギリスはおいしい」読んだけど、タイトルに相違して旨いものの話はあんまり
出てこないよね。
リンゴとか、燻製類とかで弁護はしてるけど、調理されたものに関しては
(作曲家宅で、手料理をご馳走になった料理を例外として)
「味付けが全くされてない」とか「どんな素材も茹ですぎて食感皆無」とか・・・
やっぱりイギリスをテーマにした美味いモノ話は無理があったか。

そんな中で「トラディッショナル・イングリッシュ・ティー」(内容的には
「アフターヌーン・ティー」と同一なんだろうね)については、筆致に力が入ってた。
サンドイッチ、甘くないシュークリーム、苺のタルト、スコーン(作中ではスコン)。
そしてたっぷりのお茶。
読んでるうちに小腹すいてきて、キューカンバー・サンドイッチ作っちゃったよ。

12:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 13:24
そういえばタンドリーチキンいうのはイギリスでタンドリー伯爵が
カルタ遊びの最中に「チキンを食いたい」いうので
ともかく焼いて出した。それを伯爵が、そこらじゅうを油で汚しつつ
とにもかくにも食べてしまったという故事から・・・・どうでもいいか(w

今日は涼しいから、紅茶がぶがぶ飲んでいる

13:905
04/08/29 13:30
「味付けが全くされてない」ものに、味見しないで塩、胡椒を振り掛けるのがイギリス人、
素材の持ち味を殺すほど強い味付け済のものに、味見しないで醤油をかける日本人。

14:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 14:03
>>13
それは単にあなたが不味いものしか食ってないだけじゃないのー?

15:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 14:10
十把一からげに思い込みで決め付けるのが>>!3

16:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 14:24
>>14 不味いものに醤油かけても美味くなりません。
14さんこそ相当不味いものを、味見しないで醤油かけて食べているのですね。


17:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 14:38
確かにイギリスでも美味しい料理やお店はあります。
でも、本当に美味しかったら、もっと沢山のイギリス料理が
日本へ入ってきていると思う。
イギリスであれだけ有名なフィッシュ&チィップスが入ってないのは
美味しくないからだ、とイギリスで食べて実感しました。

18:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 14:41
ヨーロッパではイギリス、フランス、イタリア位しか行ってないんだけど、
朝食はイギリスのが好きだった。フランスなどより充実してて、
カリッと焼いたトースト、カリカリベーコンエッグ、バターとジャム数種、
フレッシュジュース、サラダ、フルーツ、チーズ…。

まるかじり出来る青い林檎も美味しかったなぁ。

それとガイシュツだけど、アフタヌーンティーはやっぱり良いと思う。
きれいな食器に、美味しいお茶とともに、見た目も楽しいいろんな味わいのものが、
たくさん出てきて、ゆっくり楽しめるって、心も舌も満足するよね。

ただ、昼食や夕食は確かに印象が薄いよね…。

19:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 15:19
イングリッシュ・ブレックファスト、最初は感動してもすぐ飽きる。
脂っこすぎ。

田舎のB&Bなどで、運がいいと
美味しいディナーにありつけることがある。

20:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 15:20
>>19
コンチネンタル・ブレックファストは?

21:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 15:36
>>20
あれは結局飲み物とパンだけだから
それが美味しければ
飽きが来なくて良い。

22:20
04/08/29 15:45
>>21 レスサンクス。人間の労働に必要なエネルギー源は澱粉であって、パンは
酵母菌のお陰で澱粉をスムーズに燃やすビタミンBが含まれているから、午前中
の労働に、パンと飲み物で十分なのでしょう。(正確には10時ごろ間食)


23:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 16:09
>>19
そうそう。イギリス人でオイル使いすぎだと思う。あんなの毎日食べてたら病気になりそうだ。

24:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 17:11
ジェリード・イールってどうよ?

25:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 17:29
>>24
あれってイギリス料理なのか?俺はあまり好きになれんかったなあ。
日本人の俺にとってウナギは蒲焼以外抵抗がある。

26:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 17:31
>>23
スレリンク(cook板:282番)
によれば、イギリス人は油を使わないことになっていますが?

27:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 17:33
イギリス人って梅干嫌いだよね。
あいつらに食わせてみた時の反応が笑えた。

28:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 17:35
日本人でも私は鰻は蒲焼より白焼きの方が好きです。

29:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 17:37
>>26
いや、イングリッシュブレッククファーストは相当油っこいよ。
油使いすぎ、というよりもベーコンやソーセージから出る脂の量がハンパじゃない。


30:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 17:40
URLリンク(www.britannia.com)

伊丹十三のエッセイで読んで以来、ロンドンはイーストエンドの
労働者階級のお茶請けって知識インプットされてるけど、食ったこと無いなあ。

ローマ帝国じゃ貴人の食い物いうらしいが

31:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 17:44
ベーコンやソーセージのつくりが、和製ベーコンやソーセージと違うんだよ。
肉本体から出る油だけで付け合せの温野菜も調理すればそれでいいんだが。

ま、白人の旦那の体格維持には、そんだけ油が必要なんだろ。
日本人にはくどすぎるが、ま、そこが食文化の差異ってやつだろ

32:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 17:49
ベーコンもソーセージも、ヨーロッパが本場で、日本のものはまがい物ですが。。。
ロースハムがヨーロッパには存在しません。

33:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 17:56
誰も日本が本場などと言ってないから安心しろよ。
もっともまがい物いうとどうだろうか?

日本向けの別食品というべきなんじゃないのか?
和製ラーメンとかと同じで

34:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:05
みんなイギリスでライスプディングって食ったことある?
米が甘いという先入観のない俺は食ったら吐きそうになった。
あれはたまらんかったな。

35:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:10
時々いるのですよ。
ヨーロッパでは、間に合わせの食事や調味料でしかない保存食であって、
そのままでは食べなくなったものを、日本人はそのまま食べて日本製の方が
美味しい、日本人の舌が肥えているという日本人が。

36:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:13
>米が甘いという先入観のない俺は食ったら吐きそうになった。
おはぎを食べたことありますか?

37:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:13
>>35
あなたはいったい何のお話をしていらっしゃるの?

38:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:17
>36
あるよ。でも米にジャムがのってるのは、ちょっとキモかった。

39:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:20
「イギリスの食事が不味い」という日本人の日本での食生活見ると、イギリス人以下。

40:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:27
>>39
ってことはお前は双方の食生活に精通してるんだな?
だったら具体例を挙げて説明してみろよ。

41:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:28
>35
君の心の中の日本人とだけ争ってくれ。
実生活ではトラブルの元だ(w

42:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:29
残念ながら、イギリスの食生活は、ちらちら聞くだけです。
ただ、前にも書いたように、イギリスは食事が不味いと言う人間は、
日本でも味見しない調味料かける人間ですので、私は全く信用していません。

43:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:35
>29
私が食べたイングリッシュブレックファーストは、あまり脂っこくなかったけどなぁ。
(ちなみに私も脂苦手で、普通の人が平気な量でももたれるたちです)
たまたま良いところだったのかな。ベーコンも脂を出し切ってカリカリで。
それにもちろん全部平らげなかったし。

それより昼食やフィッシュ&チップスの方が脂っこく見えた。

>34 イギリスでは食べてないけど、それ以外の国や日本にも結構ありますよね。
初めて知ったのは、子供の頃好きで見ていたお菓子作りの本に載っていたレシピかな。
その頃から日本でも家庭で作る人もいるくらいだから、そう珍しいものでもないと思います。

お団子や草餅も米(しかも餅米じゃなく、ご飯と同じうるち米)を粉にしたものが原料ですしね。

44:35
04/08/29 18:43
>>41
>実生活ではトラブルの元だ(w
諒解しますた。ネット生活では。。。。

45:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 18:55
イギリスの朝飯でよくでるベイクドビーンズ美味いと思う人いる?
すげー安いのはスーパーマーケットで10ペンスとかで売ってるのもあるけどさあ。
あれまずいね。


46:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 19:23
イギリスでは急激な貴族社会の崩壊がなかったから、料理が廃れたって説を聞いたことがある。
貴族、上流階級のお抱えの料理人が仕事がなくなり、市中へ出て店を開き広まっていくことが無かったからだと

47:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 19:26
>>46
それってフランスのことでしょう。イギリスは、今でも王室、ダイアナスペンサー伯爵令嬢などの貴族社会が残っていますから。

48:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 19:27
>>46
でもそれ以前に、そういった英国貴族お抱えの料理人達のウデが、
例えばフランス人の同業者達と同レベルであったかどうかは疑わしいと思うけど。

49:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 19:30
>>47
貴族社会の崩壊が「無かったから」だよ
>>48
それは全く否定できない

50:47
04/08/29 19:32
>貴族社会の崩壊が「無かったから」だよ
スマソ〜〜〜〜。日本語の勉強からしなおします。。。。

51:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 19:37
イギリス料理スレって大体まずいもの話で盛り上がって、マークス寿子みたいなキチガイが
燃料を投入するっていうループになるんだよね。

52:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 19:40
誰か、どうしてもイギリス料理はまずいということを伝えるために、
「イギリスはまずい」という本を書いてくれ!
リンボウさんの例の本に対抗して。

53:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 19:42
俺もマークス寿子嫌い。
なーにが「英国貴族になった私」、だ!
日本の公家さん達の方がよっぽど伝統もあるし、洗練されとるわ!

54:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 19:44
イギリス料理を不味いという日本人は、イギリス人と同じ食行動
(味見しないで調味料をかける)人間ですから、同病相憐れむ。

55:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 19:47
>>53
日本の公家さんは、握り寿司を食べますか?

56:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 20:02
おれもマークス寿子とか斎藤澪子だか美奈子は何だかなあ思うけど、
まあ女という生き物は、そういうことで同胞や同性に差別化はかるの
好き思えば腹も立たぬ。

でも、英国料理も探せば美味いものあると思うけどなあ。
URLリンク(www.hwatson.force9.co.uk)
野ウサギとかウズラとか栗の詰め物をした鳥獣料理なんて
うまそうじゃん。
鮭の燻製とか、野趣あふれるなんとかとか、探せばあると思うけど。

57:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 20:02
>>55
何が言いてーんだ、オメーは!

58:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 20:04
スレリンク(bakanews板)l50#tag12
禿同の歴史オワタ・・・!!

59:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 20:08
日本の公家さんは、太宰治が斜陽書いた頃に終わったのではないでしょうか?

ちなみに握り寿司なんて江戸の末期に出来た労働者階級のための
下賎なファーストフードなぞなかなか手を出しにくいのでは?

60:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 20:12
寿司は立ち食いだよな。

61:55
04/08/29 20:14
59さんみたいなレスを引き出したいのですよ。

62:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 20:18
俺もマークス寿子のアタマはイッてると思う。
英国貴族になったからって自慢するほどのものか?
たまたま恋に落ちた(かどうか知らんけど)男が貴族だっただけだろ?
今はもう離婚してるらしいけどさあ。だからって偉そうに日本のここがダメだとか、
日本人の男はひ弱だとか言ってもらいたくねーよ。
スレタイの主旨から外れるてるんでこのへんで止めておくけど。


63:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 20:28
欧米をテーマにする女性作家は多かれ少なかれ、われわれ軟弱な(w
邦人男性からすれば、悪口言われる分、どこか好きになれぬものだな。

塩野七生がどこかで「英国人は自らの弱点を見破るもののみ尊敬する」とか
チアーノ伯(イタリア外相)の言葉を引用して、世界中にはびこる英国崇拝を
牽制してたけど、まあ、そういうこともあるだろ。

林望先生に限らず、英国紳士や英国のカントリーライフは完成されてる分、つい
崇拝対象にしてしまうらしい。

64:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 20:51
ま、バカな文化人もどきは無視してイギリス料理の話続けよーぜ。

65:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:24
イギリスに行って思ったことは、とにかく牛肉が硬い!
日本人がいい牛肉食べすぎているのかなあ。

66:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:27
牛タンが激ウマでした。

67:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:31
>>66
どこで?イギリスで?
それ何料理屋で食べたの?

68:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:35
>イギリスに行って思ったことは、とにかく牛肉が硬い!
離乳食しか食べていない証拠ですね。

69:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:38
イギリス人もフランス人もイタリア人も、牛肉より羊肉の法が好きです。

70:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:49
>>68
離乳食しか食ったことない奴だったら、肉に限らずちょっと硬いものは何もは食えんだろ。
そんなもの証拠になるか、バカ。大体お前はイギリスの牛肉食ったことあんのかよ。

71:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:50
鶏胸肉は日本のよりしっとりしてて旨かった。
そしてでかかった!

72:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:53
>>69
なんでお前にそんなことがわかるの?
そんなの人それぞれだろ?
それとも統計とってデータ出したのかよ。
第一、字間違えるな、バカ!

73:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:53
いきなり立って伸びてるからどんなスレかと思ったら・・・
ここはスノッブなインターネットですね。

74:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:54
>>59
ファーストフードって何?

75:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:56
>>70 ないよ。
だけどアメリカの牛肉美味かった。醤油もかけずに歯で噛み砕いて口の中に出した肉汁の美味さ最高。

76:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 21:56
無意味な煽りしてる頭の悪いやつが混じってるな

77:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 22:01
>>72
統計は取っていませんが、料理の本を見れば、羊肉優先だということが分ります。
農業史をたどれば、牛は使役動物で、使役不能になってから安楽死させてから
肉を無駄にしない(骨は当然出汁取りの対象になる)程度に食っていただけです。
当然肉はカチカチの硬いもので、そのような背景がない羊肉がご馳走でした。

78:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 22:06
イギリスはそこら辺羊だらけだ。

79:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 22:06
>>73
なんでここがスノッブなのか分からんけど。
まあイギリス料理について何か言いたかったら書いてけや。

80:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 22:10
フランス料理を出す宮中晩餐会では、羊肉です。韓国大統領を招いたときは、例外として牛肉でした。

81:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 22:23
あのさ、ニューイングランドてあるじゃん?
ピューリタンがメイフラワー号でアメリカに移住したあたり。
七面鳥やらトウモロコシやらとって感謝祭の料理にするけど、
美味しそうだよね?

あの人たちは元はイングランドの人間だけど、該当する原型料理って
ないのかな?

82:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 22:24
でもローストビーフはポピュラーだよな、イギリスでは。

83:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 22:35
俺、イギリスの大学出たんだけどさあ、寮に入ってたんだけど
周りにいたイギリス人で料理できた奴ってほとんどいなかったな。
みんな、冷凍食品に頼っていたり、ちょっとやる奴でもパスタの
茹で方下手だったり。友達の家に行った時も、お母さんの手料理
ご馳走になったけど、すごく美味いって驚いたことは一度もなかったよ。
平均的にイギリス人て料理下手だし、美味いものもあまりないよね。
俺の経験からだけど。

84:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 22:41
スーパーの冷食コーナーとか、広大だし。
イギリス人の主婦は
日常的に冷凍食品や缶詰を
ただ温めて食卓に出すことに
何のためらいもないっていうよ。

85:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 22:43
友達の家ではどんな料理が出ましたか?

86:83
04/08/29 22:50
詳しくは忘れた。でもモノによっては買った時点ですでにできてるモノ、
ようするに冷凍モノもあった。あとはなんだろう。クタクタに茹できった野菜とか
グレイヴィ・ソースぶっかけて食べる牛肉とかかな?典型的なイギリス料理ばかりだったな。

87:ぱくぱく名無しさん
04/08/29 22:56
イギリスの何という町での話ですか?
季節は?

88:83
04/08/29 23:01
いろんな所へ行ってご馳走になったよ。
Devon, Derby, Cheltenham, Milton Keynes....
もちろんロンドンでも。季節はその時どきで違ったけど。

89:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 00:15
ここ誰もおらんの?

90:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 00:24
イギリス料理って、やっぱローストが多いのかな?
煮込み料理とかあまり思いつかない。
steak & kidney pieとかはけっこう好き。

91:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 00:28
>>90
steak & kidney pie、おいしいね!

92:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 00:31
シェファード・パイも、結構好き。

93:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 00:52
>>91
手作りする人はほとんどいないだろうけどね。
スーパーで売ってるのとかでもおいしい。

94:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 01:26
>>91
確かに美味しいけど、kidneyが腎臓と知ってモニョた・・・

95:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 02:30
>>94
美味けりゃなんでもいいんじゃん?
よっぽどのキワモノじゃなければさ!

96:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 16:13
おごりで高級レストラン行ったら、生牡蠣や舌平目のムニエル
が美味でした。冬のロンドン。自腹で飲み食いできるものに
ろくなのなかったです。

97:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 16:37
大学受験問題の英文で、
とある英国人がフランス旅行へ行って、
フランス料理をけなすっていうのがあったなと、思い出してしまった。

マーマレードって注文したのに、アプリコットのジャムをだしやがる(仏語マーマレード=ジャム)
バターをケチって、クロワッサンには添えて出さない云々……。
幸いにも、一軒だけフィッシュアンドチップスの屋台を見つけたから、
二日目からは、毎日それを食べてたよ。

みたいなの。

98:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 17:33
食い物に対しては淡白な奴ら。それがイギリス人!

99:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 19:35
食べることに関心が薄いんだね。保守的って言うか。

100:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 19:36
>>97
いかにもでワラタ

101:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 19:48
祝100ヒット!

102:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 23:14
>>97
海外旅行に行ってまで和食、それも59さんじゃないけど
>江戸の末期に出来た労働者階級のための下賎なファーストフード
を食べたがる日本人とそっくりですな。

103:ぱくぱく名無しさん
04/08/30 23:32
Sageんなよ

104:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 00:09
>>102
「ファーストフード」という言葉に違和感がないあなたなら、
そりゃー海外に行っても日本食ばかり食べているんでしょうねw

105:102
04/08/31 00:24
私は現地のものしか食べません。

106:102
04/08/31 00:29
大体、海外行って日本食ばかり食べていたら、わざわざ102なんて書かないですよ。
104さんは「ファーストフード」という言葉に反応したが、102を書くに至った論理は全く理解できないようですね。

107:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 01:14
>104 いや、脈絡読めてないし、それ以前に引用文だし・・・
>106 まぁ、釣られんなや・・・

108:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 01:36
俺がイギリス料理を(゚д゚)ウマーくしてやるぜ!という挑戦者はいないかな

109:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 01:41
>>108
うーん...ウマくしようとすると、全く違うものになってしまう気がする。

110:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 01:44
もはやイギリス料理と呼べなくなってしまうような、、、

111:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 07:05
ジェイミー・オリバーの料理はイギリス料理か?

112:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 07:39
>>102
ファーストフードってもしかしてファストフードのこと?

113:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 08:15
>>112
ハンカチとハンケチとハンカチーフとハンケチーフが全く同じものなのと同じく、
ファーストフードとファストフードはカタカナ表記違いの全く同じものだ。

114:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 10:01
フィッシュアンドチップスうまいよ。
あとマフィンとか。

115:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 11:39
ユークシャープディングがうまい。

116:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 15:49
ヨークシャプディングうまいか?
味らしい味ないじゃん。

117:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 17:18
この板ではみんなお行儀がいいね。
目を覆うぐらいひどい他の板とは
雲泥の差だ。

118:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 21:19
ローストビーフにはヨークシャープディングが
ついてないとちょっと寂しい。
グレイビーかけるとけっこううまいよ。
デザートに、甘いシロップかけて食べたりもするね。


119:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 21:43
>>111
彼のはイタリアンやアジアンテイストの料理と思います。
日本製の包丁を愛用しているようですがジャパニーズテイスト
のレシピは少なそう。ただし醤油は結構使用頻度が高いです。
化調のかわりに醤油由来のアミノ酸をうまみとして使いたいのでしょう。


120:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 21:59
アフタヌーンティーは良いと思う。
魚料理は案外おいしいと感じます。(鰻は除く)
イキリス(ロンドン)のインド料理店はいけると思います。

121:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 22:14
>>113
サンクス!勉強になったよ。
ファスト(fast)とファースト(first)って違うと思ってた!


122:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 22:34
日本人は甘い米オウェー!だけど欧米人は甘い豆オウェー!なんだって。

123:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 22:58
>>121
お疲れ様〜、引き続き頑張ってね♪
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)


124:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 23:26
>>121
Queen's English では、fastはファーストに近い発音です。一方、firstは、
Queen's English でも、American English でも、かなでの表記は不可能です。

125:ぱくぱく名無しさん
04/08/31 23:42
>味らしい味ないじゃん。
この世に味のないものはない。相当な味障か? 
確かにイギリスの料理の悪口を言う日本人で、
塩味以外の味がわかる人間はいなかった。

126:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 00:34
ライスプディングだっけ?
米プリン。シンガポールで食べたけど、
初めはショック受けたけど、結構食えたなぁ・・・。
あっちの人は甘い豆がだめなら、餡子や甘納豆なんてヲエーなんかな。
和菓子好きの外人見たことあるけど。

127:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 02:33
カレー。インド人多いし。
それとピクルス。卵のは嫌いです。

128:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 02:34
>>127
カレーが何?
イギリスで美味いものってこと?
でもカレーはイギリス料理じゃないじゃん。

129:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 05:18
>>128
確かにイギリス料理ではないが、
イギリスのインド料理屋のカレーは
本場の物とは違うよ。
あれはレストラン独特なカレーらしい。
最近は本格的なインド料理屋も増えたけど。

130:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 06:18
このスレがまさかここまで伸びるとは
思わなかったぜ。
でもみんな、もうちょっとリンボウ先生にも
言及してくれよな。頼むぜ。

131:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 10:24
あああ、Bass飲みながらkidney pieを食べたいな・・・・

132:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 10:32
だれか、本に出てきたレシピで料理した人いる?
おいらは作ったことは無い……。
せいぜい、食パンを半分に切って長方形にして供すようになった程度です。

133:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 11:50
チョコ味のエール、蜂蜜味のエールとかあったな。

134:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 12:50
>>129
日本のカレーがインドのカレーと別物なのと一緒なのね。
いわゆる欧風カレーみたいな感じ?<イギリスのカレー
>>132
チップスにお酢ってのなら、まねてた。
酸っぱ好きなので、アレはアレでアリ。一時期はまった〜。

135:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 15:19
というか日本のカレーってイギリス経由の孫カレーじゃなかったっけ?
>>122
それは変だ。というのはアメリカ人は米でも豆でも甘いものならなんでも好きだからだ

136:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 15:21
日本にだっておはぎとか米と甘い物の組み合わせあるじゃない。

137:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 15:29
日本がショウガ圏でイタリアがニンニク圏、フランスがパセリ圏だとしたら
イギリスはミント圏ではないか?と思うことがあるね。
ロースト鶏の砂糖入りミントソースかけとかはじめは参ったよ。


138:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 16:50
ご馳走してくれた友人の味なのかアメリカのベイクドビーンズは
かなり甘く、焼けてるというより焦げているような苦味があった。

マトン・ラムのシチュー、カレーを英国家庭で振舞って頂いたが
日本で作ってもその味にならない。
レシピ通りなのにナゼ?


139:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 22:02
>>138
おいしくできたから

なんつってな

140:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 22:23
>>135  デザートとしてならね。


141:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 22:40
マンボウ先生

142:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 22:46
鉢植えナスの糠漬けはやってみたいぞ

143:ぱくぱく名無しさん
04/09/01 23:13
>>134
欧風カレーとも違う。イギリスのインドレストランでは
玉ねぎ・にんにく・生姜・トマトにスパイスを加え
ミキサーにかけたものをベースにして、いろんなカレー
を作ってるらしい。作るカレーによって、材料やスパイス
を足して味に変化をつける。
パブのカレーの方が、いわゆる欧風カレーに近いが
マズーなものも多し。

144:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 00:02
>>137
日本人の感覚からするとミント味の料理は馴染めないよね。
イギリス料理ではないけどタブーレが苦手だ。

145:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 00:14
だが鳥はむのゴールデンスープにミントを散らすとうまい
鳥の臭み消しには適してるかも

牛や羊の臭みとか、イギリス人は臭みと認識してないんだろうなあ

146:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 00:28
日本人が過酸化資質の悪臭を、「香ばしい香り」と言うのと大差ないじゃない?

147:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 00:32
>>137
へ〜、チキンにもミントソースかけるんだ。
ラムローストだけかと思ってたよ。
でも別にミントソース意外にミントって
それほど使わないよね?
中東なんかだといろんな料理に使われてるけど。

148:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 01:24
>>139
やっぱりそうかw

>>143
とすると、ベース材料からみると、英国カレーは、比較的に正調インドカリーに近いんですね。
まあ、そっから先が大分違ってきて、仕上がりはもう別物なんだろうけれど。
しっかし、明治日本のカレーレシピにそっくりですね。
やはり英国経由なんだと実感いたしました。

>>146
そうです。民族によって、人によって、食べ物の好みって千差万別なんですね(ニッコリ)

149:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 01:24
イギリスのラムって、臭みがあんまりなくて
おいしかった。


150:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 01:36
英国カレーの特徴は、小麦粉でとろみをつけていることである。

151:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 01:40
日本カレーもそうだわん。

蕎麦屋のは片栗粉か、葛粉だけど。

152:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 02:09
英国カレーって
イギリスのインド料理屋で作ってるカレーのことだろ?

153:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 03:26
んだんだ。植民地派遣時代を懐かしんで、作らせた、インド風の味なり。

154:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 04:06
でもやっぱり小麦粉を使ったルウにしちゃったのがなんつーかイギリス人らしい

155:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 07:13
イギリス料理って朝食が一番豪華でおいしいって言われてるんじゃなかったっけ?

最近はモダンブリティッシュと言われる料理が流行ってるらしいね。
でも無茶高そう。

156:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 07:14
>>155
そんなのあるの?
どういうの?

157:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 10:54
>156
テレンス・コンラン卿が提唱して始めたレストランが始まり。
今はそういったレストランがいっぱいあるらしいよ。
ジェイミー・オリバーもそうだし、イギリスには今若い人気シェフが多いみたい。
でも日本人が食べたら、イギリスにしては結構おいしいけどなんでこんなに
高いんだ?みたいな感じになるんだと思う。

158:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 13:10
>>155
イングリッシュ=ブレックファストね。
イギリスの常識:世界で一番うまい朝食。
世界の常識:イギリスでは、朝食が一番うまい。
トーストにマーマレード、バター、ベーコンと卵料理、そしてビーンズ、紅茶。

159:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 13:12
>>158
大してうまそうに見えないのは俺だけですか?

160:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 14:16
一番うまいのでこれです。
これに負ける昼、夕は……。
     ∧_∧
    (ill ´Д`)  ぉぃιぃょ
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

161:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 14:46
リンボウもマズーと書いていたイギリスの
ソーセージ。けっこう好きなんだけどな...。
HPソースつけて食うとウマー。
ポーキンソンのが好き。

162:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 16:26
そうだ!マスタードがうまい。おでんには和辛子よりも合う。

163:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 18:21
>>158
あと、焼きトマト、焼きマッシュルーム、
161も書いてる日本のとは全然違うソーセージ。
(まれに熱々ならうまい事もある)
ブラックプディング(豚の血を固めたもの)。
薄い食パンを三角に切って揚げた揚げパン。
そのすべてが油でギトギト。
ボリュームはかなりある。

164:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 18:31
全然ダメじゃん。
フィッシュアンドチップスの方がマシだ。

165:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 18:38
ハギスはうまい。
ハギスはモルトに合う。

166:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 18:45
age

167:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 18:50
「イギリスへ帰る」だと、ほかに、
塩漬け鱈のミルク煮(真っ白なつや、軽やかな香り)
グリルド・キッパー(上品な茶色の惚れ惚れする奴)
フレッシュジュース数種
なんかが挙げられて、絶賛されてるね。
ブラックプディングも初めて旨いと思ったって。

そんな老舗ホテル「ザ・サヴォイ」の朝食15ポンド75ペンス

168:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 19:01
ついでに、豪華客船クイーンエリザベスUのお昼の場合。
ごく普通のコース料理(前菜、スープ、魚、肉、サラダ、チーズ)
「さて、その料理であるが、これはどうもおいしくない。」
「富豪を相手にしている料理とは思えない」
「ファミリーレストランに毛が生えた程度ね」
食通に聞くと「これが質実剛健のイギリス料理」

以上、スレとずれますが、東海林さだお「ワニの丸かじり」より



169:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 19:19
>>165
ハギスはスコットランドだからね。
厳密にはイギリスとちゃう。
でも自分も旨いと思た。
>>167
キッパー(にしん)の開きはどこでも売ってるけど、
まあまあかも。
しかし15ポンド75ペンスったら3000円以上だもんね。
今はもっとする可能性高いし。


170:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 20:32
age

171:ぱくぱく名無しさん
04/09/02 23:38
ハギスうまいね。けっこうゲテモノ扱いされてるけど。

キッパーも、ちゃんとしたものだとおいしいね。
大量生産の黄色いやつじゃなくて。

胡椒をまぶしたサバの薫製だったっけ?あれもうまい。

172:ぱくぱく名無しさん
04/09/03 01:05
「本物の」英国の味を知るのに、良いお店ってありますか?

173:ぱくぱく名無しさん
04/09/03 02:42
>>172
日本にはないんじゃないの。

174:ぱくぱく名無しさん
04/09/03 02:46
林は中身が無いもんだから、イギリス通ぶって余人と
一線を画したがっているだけだ

175:ぱくぱく名無しさん
04/09/03 03:40
>>174
林信吾に叩かれた時は惨めだったよな。
「イギリスシンドローム」という本の中で。

176:ぱくぱく名無しさん
04/09/03 12:33
なんかすさまじいスレですけどw、あの本で私が知って以来はまっているものと言ったら
クロッテッドクリームです
国内でとあるクリームを見かけて高額のため清水の舞台から飛び降りるような気持ちで買いましたが
スコーンにつけたらそれ以来なしでは食べられなくなるほどでした

177:ぱくぱく名無しさん
04/09/03 13:57
>>176
いっぱいつけて食べちゃうけど、恐ろしく
カロリーが高いよね。
ダブルクリームもウマー

178:ぱくぱく名無しさん
04/09/03 16:17
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /< age!
 _/ つ/ テ /  \______
 ~て ) / ポ /
  /∪ ド /
  \/ ン./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω


179:ぱくぱく名無しさん
04/09/03 22:03
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /< もう一発あげ!
 _/ つ/ テ /  \______
 ~て ) / ポ /
  /∪ ド /
  \/ ン./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω


180:ぱくぱく名無しさん
04/09/04 01:05
>>172
中目黒の「1066」。

広尾の「ヘルムズデール」のフィッシュアンドチップス。
本場の不味さを本気で追求している。

181:ぱくぱく名無しさん
04/09/04 09:54
>180
モルトビネガー置いてる?
今度の出張のときに寄ってみようかな・・・


182:ぱくぱく名無しさん
04/09/05 04:57
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /< age!
 _/ つ/ テ /  \______
 ~て ) / ポ /
  /∪ ド /
  \/ ン./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω


183:ぱくぱく名無しさん
04/09/10 14:27:13
>>180
1066って今やってるの??
クローズしたって数年前に聞いたけど。

184:ぱくぱく名無しさん
04/09/11 13:02:19
コッテージパイはうまい。

185:ぱくぱく名無しさん
04/09/12 00:53:27
わかったわかった、旨いペペロンチーノの作り方教えてやるから、ちょっと黙れ。
材料が揃っているか確認する。量は適当で構わない。
なにはともあれ、大き目の鍋にお湯を沸かす。
お湯には塩をひとつかみ、これでもかというくらい入れておく。
お湯はぐらぐらと沸かすこと。なるべく大量のお湯を沸かし、
塩の量は遠慮しないことがパスタをうまく茹でるコツである。
冷えたフライパンにオリーブオイル、にんにく・鷹の爪を入れ弱火で炒める。
焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。オリーブオイルが熱くなってきて、
にんにくがじわじわと泡を出し始めたらパスタを茹で始める。
パスタは後からフライパンで炒めることを考えて、
アルデンテ一歩手前ぐらいになるように茹でるのがよい。
にんにくがキツネ色になったらフライパンにパスタを投入する。
にんにくは焦がしすぎると苦い味がでてしまうのでタイミングが大事である。
パスタをフライパンに投入したらパスタの茹で汁を大さじ5杯とパセリのみじん切りをいれてかき混ぜる。
味がものたりないときは、ブラックペッパーや塩を足す。
冷めないうちに急いで皿に盛り付ける。
いただきますを言おうとすると、急に何もかも嫌になり、
皿を窓の外へ放り投げる。
落下途中に皿からパスタがはみ出ると美しくない。
皿が割れる音が響いたら、ガスレンジから茹で汁が入った鍋を窓際まで運ぶ。階下を歩く人人が驚いて見上げる視線を充分に受けとめてから、鍋を投げ捨てる。
この時、目を見開いて奇声を上げると効果的である。フライパンは柄を持ってスナップを効かせながら斜め上方30度へくるくると回転させるように投げ上げる。
フライパンが放物線を描いて頂点から落下し始める前に調理台へ戻る。先ほどパセリをみじん切りにしたナイフで頚動脈を切断し、意識が消える前に窓から飛び降りろ。

186:ぱくぱく名無しさん
04/09/12 05:31:00
おまい病んでるな

187:ぱくぱく名無しさん
04/09/12 18:13:57
コッテージは牛が一番うまいよ

188:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 11:56:36
>>185
俺、こういうの好きだ。
最後、命令形での「飛び降りろ」が特に。

189:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 14:33:48
>>185
誤爆。

●●●教えて!あなたのペペロンチーノ2●●●
スレリンク(cook板)l50
↑こちらへ


ていうか、懐かしいコピペだな。

190:ぱくぱく名無しさん
04/09/15 18:49:00
林望さげ

191:ぱくぱく名無しさん
04/09/17 21:18:30
生姜いりのチョコもひどかったけどターリッシュて書いてあった紅茶もウギャーッて味だった

192:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 20:43:38
イギリスはおいしい2を読んだけど、写真の食べ物がイメージどおりで満足でした。
茹ですぎのじゃがいもとか、カリフラワーとか、キャベツとか、
ひたすら甘そうで、ぼろぼろこぼれそうな、イチゴケーキの大きな一切れとか、
なんとも無造作に盛り付けられた、ほんもののイングリッシュブレックファストとか。

あとがきで、モダンブリティッシュを、フランス料理の亜流かエスニック風料理と切り捨ててるあたり◎

193:ぱくぱく名無しさん
04/09/18 22:04:41
でも
イギリスはおいしい
と内容は全然違ったね
最初に読んだときはだまされたと思った

しばらく後に読み返したときは
アレはアレでおもしろかったけど

194:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 16:09:12
数年前、NHKの番組でゲストの松たか子にスコーンの作り方教えてたんだけど、
不慣れな手つきでモタモタする松に一言、
「料理はスピードが肝心でね!」

有名人相手でも率直にものを言うリン棒に少し感心。

195:ぱくぱく名無しさん
04/09/19 18:12:02
NHKで本物のウナギパイつくていたな
まずそうだった

196:ぱくぱく名無しさん
04/09/21 05:47:20
1,Tuck under thumb and hold firmly.

2,Add second chopstick, hold it as you would a pencil.

3,Hold first chopstick in original position, move the second one up and down.



197:ぱくぱく名無しさん
04/09/21 15:02:53
箸の使い方?

198:ぱくぱく名無しさん
04/09/26 04:13:21
うなぎゼリーはイギリス?

199:ぱくぱく名無しさん
04/09/29 23:48:03
>>167
>塩漬け鱈のミルク煮(真っ白なつや、軽やかな香り)

これは Cullen Skink のことかな?

200:ぱくぱく名無しさん
04/09/30 04:12:08
スレタイの「おいしく食べる」が皮肉w

201:ぱくぱく名無しさん
04/09/30 21:53:44
ハギス思ったより旨かった。
あとなんだっけブラックなんとかいう血の入ったやつも。
どうやら泊まったホテルが良かったらしい。
フィッシュ&チップスも旨い店に行ってしまった。
アフタヌーンティーも庶民派から高級まで行ったが旨かった。
そして中華街で飲茶を食ってしまったので更に旨かった。
ケバブ屋も旨かった。

ロンドンは少なくともそんなにマズくなかったぞ。
唯一現地に住んでた人が「イタメシなら大丈夫」というので
入ったところ、ママー・イタリアンの蒸し麺が出て来たぐらいだ。

202:ぱくぱく名無しさん
04/10/01 12:09:46
>>201
ブラックプディング

203:ぱくぱく名無しさん
04/10/07 23:18:55
>>187
コッテージ・パイ(田舎家風パイ)→牛肉
シェパーズ・パイ(羊飼いのパイ)→羊肉
じゃなかったっけ?

>>199
サフラン入りで黄色いやつなら食べたことある。好きだ。

リンボーレシピでは、キッパーのマリネ試してみた。
ホースラディッシュのソースをクリームでゆるくしたやつ添えて。いけたよ。
Smoked Mackerel(燻製サバ)もいい。

204:ぱくぱく名無しさん
04/10/12 23:39:41
最近本は出してないですか?

205:ぱくぱく名無しさん
04/10/31 01:55:52
コッテージパイうまいよ。

206:ぱくぱく名無しさん
04/11/02 14:10:29
【狂牛病】牛の特定危険部位以外(末梢神経と副腎)から異常プリオンを検出
スレリンク(scienceplus板)
★牛の末しょう神経や副腎から異常プリオン検出

 農水省系の動物衛生研究所プリオン病研究センター(茨城県つくば市)は1日、3月に
国内11例目のBSE(牛海綿状脳症)感染と確認された北海道の乳牛の末しょう神経と
副腎から、病原体の異常プリオン(たんぱく質)を検出したと発表した。

 異常プリオンが蓄積する脳、脊髄(せきずい)などは「特定危険部位」として、
食肉処理場で全頭から除去することが義務付けられているが、末しょう神経などは対象外。
国内の感染牛で特定危険部位以外から異常プリオンを検出したのは初めて。
 異常プリオンが見つかったのは3月にBSEと確認された北海道標茶町の乳牛。
この感染牛の肉はすべて廃棄し、市場には出回っていない。
 同研究センターは7歳10カ月で死亡した後の検査で末しょう神経などから異常プリオンを
検出し、仙台市で開催中のプリオン病国際シンポジウムで報告した。

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)


207:ぱくぱく名無しさん
04/11/04 18:53:39
コッテージパイはガチ。

208:ぱくぱく名無しさん
04/12/08 09:51:18
イギリス料理をおいしく...
冗談としか思えないw

209:ぱくぱく名無しさん
04/12/08 12:42:32
もう何年も前だが。

ロンドンの観光案内所にて
観光客:(・∀・)<この辺でウマーな料理屋はどこですか?
案内係:(´ー`)<そこの通りをまっすぐいったとこの中華はウマいよ。

という話が伝説として語られていた。
今はどーだか知らんが、イギリス料理は「ネタとして」おいしいと思った。

210:ぱくぱく名無しさん
04/12/09 01:18:37
映画「さらば青春の光」でジミーが朝飯に食ってた
いりたまご(?)みたいなのが美味そうだった

でも記憶違いかもしれない
違う映画だったかも

211:ぱくぱく名無しさん
04/12/11 20:23:10
「無脂肪料理」なるものでダイエットに成功した(10`減)体験をもとに
本を執筆して、ひと儲けすることを企んでいるらしい。
何か、この人の語り口って自信過剰な感じがして、好きになれない。

212:ぱくぱく名無しさん
05/01/16 21:59:36
イギリス料理ってほんとにまずいの?
一条ゆかりは小麦粉食ってるような味だといってたが。

213:ぱくぱく名無しさん
05/01/17 00:24:02
>>212
うん。塩辛いか、味が無いかどっちか。

214:ぱくぱく名無しさん
05/01/21 21:42:42
イギリス料理そんなに不味いかな〜?
以前イギリスに行ったけど別に普通に美味しく食べたけど

ブラックプティングってのは好みが別れると思ったけど
漏れは美味いと思った。
帰ってから作り方調べてビックリしたけどw

215:ぱくぱく名無しさん
05/01/28 04:01:30
うまいと思う。調理法もシンプルなだけだと思う。
ライスプディングはいただけないけど…

216:ぱくぱく名無しさん
05/02/01 21:23:12
どこまでいっても「日本的なもの」を要求する人にとっては不味い
料理ばかりだと思う。

まったく別の国でまったく別の料理食べてると弁えてれば、別に
変じゃないよ。
マカロニパイにはちと驚いたが、それなりに美味かった。

それよりも驚いたのは、他人のトレイに砂糖の空袋とクリームの
空ケースをぽいぽい放り込んでいきやがったイングランド人の
ねーちゃんだった。

217:ぱくぱく名無しさん
05/02/02 18:55:03
別に日本的なものを要求なんかしてないよ。
イタリアンやフレンチや、タイ料理や中華と比べてみ?
やっぱりイギリスの料理って特殊だよ。
そりゃ例外的に美味しいものも
たまにはあるよ。
でもごく普通に見て・・・マズイヨ

218:バーミン
05/02/02 20:24:56
すみません、林望先生の本は読んだことがないのですが、ここがイギリス料理のスレになっているようなので、質問させてください。

今、イギリスにいるのですが、こちらの根菜パースニップとスウェードの美味しい食べ方をご存知の方はいらっしゃいますか?だいたい、どのような味がするものなのでしょう?

興味があるのですが、料理方が分からないので、購入する決心がつきません。

219:ぱくぱく名無しさん
05/02/02 20:35:22
>>218
小さいころウサギの絵本を読んで、
アメリカボウフウってどんなもんだろうと思ったのを思い出した。

パースニップのレシピ。日本人が書いてるので安心
URLリンク(www.kanchu-h.ed.jp)

Swede。カブハボタン。
スウィード、スウェード、もしくはターニップ。英国人に聞いてもゆでるか漬けるだけかもしれない。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.digicas.com)
URLリンク(www.koiwascotland.plus.com)
おすすめはこれ↓
URLリンク(hikaruchibi.at.infoseek.co.jp)

220:バーミン
05/02/02 20:59:47
>>219

早速、また、大変ご親切に、ありがとうございます。両方とも、茹でて普通に食べられるものらしいので、安心しました。

まず、茹でてそのまま食べたあと、どのような調理法があるか考えてみます。

ところで、パースニップが「アメリカボウフウ」だとすると、アメリカにもあるんですかね(自問)。

221:ぱくぱく名無しさん
05/02/02 21:06:51
イギリスのレストランで出される料理は不味かった。
同じく「食べ物のまずい国」と言われるオランダの方はまあまあだった。

222:バーミン
05/02/02 22:40:24
前、イギリスに来た時には、何食べても(サンドイッチですら)まずくて、毎日マックと中華だったのですが、今回、バーミンガムにから(7ヶ月)は、まだ「これはイギリスではないと食べられない」という不味い物には出会っていません。

昔の記憶が嘘のようです。

223:ぱくぱく名無しさん
05/02/03 00:37:32
>>217

だから、日本人が慣れた「食とは腹を満たすだけでは駄目だ」というポリシーに
したがって丁寧に作られたものを期待しちゃいかんってば。
連中は飯にあんまり興味を持たない+何事につけ大雑把なんだから。

イタリア、フランスは食事に強い関心を示す文化がある。
タイや中国は食材に恵まれている。

イングランドにはどっちも無い。

224:ぱくぱく名無しさん
05/02/03 01:14:43
私の友達が、「イギリス料理がまずいのではなく、イギリス人が作る料理がまずいのだ」と言っていました。
この人(イギリス人ではない)が、イギリス料理をレシピ通りに作ると、おいしくできるのだそうです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4177日前に更新/255 KB
担当:undef