【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】 at COMPOSE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ドレミファ名無シド
11/10/06 22:46:22.49 6h9UNvKB
あと補足だがひと昔前のスタジオミュージシャンがこぞってラインでだしてたがそれ系の音をシミュレートするには当然ライン出しのほうが似るよ。当然か。そのあたりは研究しまくった。

でも今はそういう話ではないわな。あと好みもあるので悪しからず。

201:ドレミファ名無シド
11/10/06 23:48:28.66 2Py7FLqA
いまさらXTなんだが、gear box pluginは別途買わないと使えないのか?

202:ドレミファ名無シド
11/10/07 00:02:39.33 wuvLHKCb
ID:6h9UNvKBの俺玄人ですから!っぷりが…
演者と観客の好みの音が違うしバンドでの音を考えたい私はパワードモニターでいいです

203:ドレミファ名無シド
11/10/07 00:40:50.69 GMusWz2q
PODやSANSAMPなどのアンプシミュレータ登場以前はエレクトリックギターのサウンドを出すためにはギターアンプが必要だったけど、
シミュレータで完成されているギターのサウンドにギターアンプは必要ではない。

204:ドレミファ名無シド
11/10/07 00:48:20.97 Hw3FM0lF
PA通したシミュの音はCD再生したような音
ギターに音圧でどうしても勝てないキーボーディストの気持ちがわかるだろう

205:ドレミファ名無シド
11/10/07 01:06:03.23 GMusWz2q
そりゃ安物のCD再生装置しか聴いたことしかない人間の発言だな。トータル数万くらいの。
しっかりと作られた数十万の家庭用オーディオアンプやCDプレーヤの音には深みも味もある。
おれは家でPODのモニターにDynaudioのBM5Aってペアで10万のパワードモニターで聴いてるけど、
PODに数万の安物のギターアンプで聴くより良い音だ。
別の音楽鑑賞用の30万のステレオアンプとDynaudioのパッシブタイプのBM5Aと同じユニット使った
audience42のほうが、アンプのクオリティが高いのでより深みなある美味しい音がする。


206:ドレミファ名無シド
11/10/07 01:09:40.92 GMusWz2q
あ、PODにパワードモニタのBM5Aで聴く音とと
PODにステレオアンプ+audience42で聴く音との比較て後者がより美味しい音がするって話ね。

207:ドレミファ名無シド
11/10/07 01:54:08.23 xw3PLHwO
xtやx3のliveや豆型とラックのproを比較したことある人いる?
HD PROはHD500と比べてどの程度音質の差があるのかなぁ

208:ドレミファ名無シド
11/10/07 02:21:04.95 G/DKh5MI
いいなぁパワードモニタほしす

209:ドレミファ名無シド
11/10/07 04:29:37.81 42/Or32e
PODでいうアンプシミュレートとSANSAMP等のアンプシミュレートは全く違くねぇか?

210:ドレミファ名無シド
11/10/07 06:27:42.39 aKSN+sHG
202、204の意見は本質をついてるな。
そもそも、ライン出しvsアンプみたいなおおくくりではなく機種名までだして比較しないと意味ないわけだが。

楽曲の音とそれをマイクで拾って再生する音は根本的に別物だわな。どちらが取り回しいいかと感じるかという議論であって、どちらのほうがいい音かという話ではない。
勘違いしないように。

211:ドレミファ名無シド
11/10/07 10:15:30.39 xSdhWHMl
>>199ちなみにどんなふうにアンプにつないでるの?

212:ドレミファ名無シド
11/10/07 10:29:43.20 aKSN+sHG
>>211
基本的に大きめのチューブのヘッドのパワーインへ。例外的にJCも対応できるようにしてある。
へたってなければ機種は問わないがセッティングは変わる。代表的なモデルはそれごとにパッチを作ってる。

213:ドレミファ名無シド
11/10/07 12:41:10.03 aKSN+sHG
ちなみに最近やった中で比較したのは、50人〜150人ぐらいのキャ
パのライブハウスのPAセット。出力とかは卓とかは適当に想像して。

それのライン直出しとそのときのアンプ(ザ・ツイン、HotRod
DeVille、JCM2000、JC120など)を現場で比較してアンプのほうがよ
いと(俺は)感じたのでそうしたよ。

でかいコンサートホールとか野外は最近やってないのでわからんが
やった人いたら意見聞きたい。

あと、いろいろえらそうに言ってるが俺がHDのライン出力用の音作りが
下手ってのもあるわけだ。コツおしえてください。アンプから出す
のに負けないような音をラインから出すノウハウ。いろいろやって
みたけうまくできない。当然出力設定とかプリのみ使用とかそのへんは全てやってる。

これができりゃどこいっても卓出しすりゃいいのでこんな楽なこと
はないし。





214:ドレミファ名無シド
11/10/07 12:42:47.71 q6t1K4Kc
改行が気持ち悪くて
日本語不自由な人に見える

215:ドレミファ名無シド
11/10/07 13:45:52.93 uV+1h3Ev
jcm800ってパワーインできたっけ?


216:ドレミファ名無シド
11/10/07 13:49:38.70 GMusWz2q
>ザ・ツイン、HotRod
>DeVille、JCM2000、JC120など

そんなちゃんとしたギターアンプでは無くて、
MG15な訳だが?
MG15より、PAモニタのM-AUDIO GSR10 250WとかのほうがPODにイイと思うって話だが?
MG15って低域出ないし、パワーも足りないぞ?

PODをプリアンプの位置づけで、ギターアンプのパワー部とキャビを含めて音作りするってことは
大半はそのギターアンプの個性な訳だ。JCだツインだJCM2000だって、それぞれ別の個性のギターサウンドになる。
それはPODの捉え方の問題だし,PODで完成させた音をギターアンプの個性で変えたくないって考え方もある。

数万円のアクティヴPAモニタが十万、十数万のギターアンプと比べて音質、音圧で劣るのはあたり前だ。
アクティヴ型には高品質のは無いから,パッシブモニタを2、30万のパワーアンプでドライブすれば
ギターアンプに負けない音圧がでるっしょ。(VHTとかイイかも)

217:ドレミファ名無シド
11/10/07 14:16:55.38 aKSN+sHG
>>216
君の意見には全面同意だよ。
だがやったことないのでわからんって話だよ。だれもやったことないだろ。俺もないよ。
ただ今までやってきたなかじゃ小さいショボいアンプと含めてそっちのほうが良かったと感じたわけだ。


218:ドレミファ名無シド
11/10/07 14:41:23.78 Jok3UVzZ
どこからMG15が出てきたん?

219:ドレミファ名無シド
11/10/07 14:53:44.16 aKSN+sHG
>>218
143からだと思う。

でも俺もすでに一般的な、POD におけるライン出しvs アンプ出しに話題は移行しているのかと思た。勘違い。

220:ドレミファ名無シド
11/10/07 14:57:43.96 GMusWz2q
>>218

>>143
の高校生が
>自宅練習用30Wのマーシャルを、
後に訂正が>>148で入り、
>しかし、よく見たらマーシャルは30Wではなく15Wでした。

高校生がここ数年で手に入れる15WマーシャルはMG15だろう って推察を>>184でした。

221:ドレミファ名無シド
11/10/07 15:14:29.98 Jok3UVzZ
なるほど
訂正の時にアンプ名書いてくれれば良かったのにね
ライブ終わったら報告待ってるよ

222:ドレミファ名無シド
11/10/07 15:36:21.33 GMusWz2q
さて、以下はもう文化祭の会場の話と関係ない話で。

・ライブする場所にちゃんとしたギターアンプがあるなら、
 そのアンプに合わせた設定をPODでするなら、PODとギターだけもって入ればイイんでそれが一番楽。

・POD出力をその場所の設置PAだけで鳴らすなんてのは、ステレオで広がりのある音でアルペジオのとかならイイかもしれない。
 薄さが逆に良いw

・自分で機材持ち込む場合、ちゃんとしたギターアンプに劣らない音質&音量のHi-Fi機材は
 ギターアンプと同等の値段がのものが必要だと思っている。音圧や深みって点ではギターアンプ以上の値段の機材が必要。
 
・Hi-Fi機材を使う利点は色付けが少ないから、PODで完成させたギターサウンドがあまり変わらない点。
 ツイードコンボの音もスタックキャビの音も違いがハッキリ判る。ギターアンプだとそのギターアンプの個性にしかならない。

・以上の理由により、数万のギターアンプを使うより、同じ位の値段のパワードモニタ(ステレオで真価発揮、値段倍だけど)がイイなって話。


223:ドレミファ名無シド
11/10/07 15:49:29.57 GMusWz2q
ちなみに、家庭内で「苦情の出ない音量」での話で、
JCM2000-DSL-401コンボアンプより、ニアフィールドモニターのDynaudioのBM5Aのほうが良い音する。
(コンボアンプのほうがちょっと高い)


224:ドレミファ名無シド
11/10/07 16:02:12.19 aKSN+sHG
>>222
御意。
うまいまとめだな。
しかしギターアンプを使うと変に色づけされるとマイナス面を考える
のではなくて
その特性を自分の好みのトーンに
うまく生かして、フラットから出発
するよかより好きなトーンに近づけ
やすくするように利用するぐらいに考えればいいんじゃないかね。

ま、個別の設定が必要になって
面倒ではあるけどもさ。
でもそれもフラット前提特性の
機材につなぐ場合もそのフラット度
次第(低域の再生限界とか)で個別の
修正は必要だろうし、そう考えると
ある程度機種をしぼりこめるギターアンプのほうがまだましって
考え方もできる。

でもさ俺もラインから出して
どこでもOKになりたいんだよ。
結局はアンプ、ライン含め後段の
機材に大きく左右されることは
間違いないのでどちらにしても
そのノウハウは必要だよな。
こういう議論ができるPODは
いい機材だよ。

225:ドレミファ名無シド
11/10/07 16:14:18.35 aKSN+sHG
そろそろvsアンプじゃなくて、ハイファイ機材からいかにいい音だすかに話題変えない?

226:ドレミファ名無シド
11/10/07 16:24:17.56 3sIyB+1q
要するにAxe-FX以降話題になってる問題で
FRFR (Full Range Flat Response)アンプはどうすべきかということだぬ。
従来のギターアンプのように音圧も欲しいけどフラットな特性じゃないと再生がおかしくなる。
222の言うようにMackie SRM 450やJBL EON 515はお値段もいいし。
悩ましいところだ。

227:ドレミファ名無シド
11/10/07 16:25:53.13 GMusWz2q
>>225
POD使う場合、後段の機材に音色作る部分のコスト無駄じゃん?って事でハイファイ機材の話すると、
それはPODから離れ、ラック機材とかのスレ向き。



228:ドレミファ名無シド
11/10/07 16:31:19.48 GMusWz2q
あー、Mackie SRMとかよさそうだね。
それイイと思ってたけど,高校生には値段的に薦めなかった。
で、24,980円のM-AUDIO GSR10 250Wを

229:ドレミファ名無シド
11/10/07 17:41:09.57 aKSN+sHG
>>227
でもPOD活用のためって目的特化したらここでもいんじゃね?あちらでPOD、PODって言ってたら他でやれっていわれそう。

現状はハイエンドハイファイアンプ&SP、もしくはVHTなどのギター用高級パワーアンプなど上もそれなりに伸びているっぽいものがあげ
られそう。しかし意外とJCが用途に合うことに気づいた。

これは普通のGアンプと違って、高域は結構フラットに伸びてる。中低域はそれなりにギターアンプっぽくしてある変なとこが上がってて人によって使用感が全く異なるという変りもの。

特にスピーカーが普通のギターアンプとは違うと思われる。もっとも上記2タイプの高級系とは比較できる
レベルではないが身近なとこでは一番実用になる。

このあいだ見てきたPOD HDを活用して音作りをするイベントでもカモフミが、POD、JC、ブースターの組
み合わせでYMの音をかなりいい感じに再現していたよ。音量も楽器店で鳴らせるレベルの大きさで。

膨らむ中低域をうまくコントロールできれば倍音やエッジの部分は結構いい感じに追い込める。



230:ドレミファ名無シド
11/10/07 18:33:03.36 3sIyB+1q
たしかにJC120+PODで相方ENGLヘッドのツインGのヘヴィ系バンド見たけど
聞いてる方は全然違和感なし。
本人たちなりにいろいろと試行錯誤あるみたいだけど。

231:ドレミファ名無シド
11/10/07 18:46:06.08 OiYxz5el
俺は持って行けるときSpider Valve MkII 212のパワーインに繋いでるけど
まぁまぁ良いよ
やっぱLINE6だから相性も抜群だし
DT50ならなお良いんだろうけどこれで満足してる
HD繋ぐならSpider Valve MkII かDT50だな

232:ドレミファ名無シド
11/10/07 18:47:42.41 GMusWz2q
>>226が挙げたMackie SRM 450やJBL EON 515をみて、俺もイイなと思った。

Mackie SRM450v2 18.0kg 390W×660H×376mm SPL:124dB 78,800円
JBL EON 515 14.8kg 450W 438×685×366mm 129dB SPL 83,000円
これらは形状的に内部定在波のくせが少ないハズ。SPL120以上あればドラムと音量取れる。
一体型なんで、二台でも両手にもって運搬と設置が楽。
聴き比べてみたいものだ。

SRM450v2の18.0kgはちと重い。ひとつ下のSRM350v2もイイかもしれない。SPL:118dBだけど、11.8kgだし。
333W×527H×311Dmmだし。

233:ドレミファ名無シド
11/10/07 20:01:08.53 hR+80VyX
コンポ等のhifiオーディオより、能率重視のモニター系の方合う気がするな。


234:ドレミファ名無シド
11/10/07 21:20:31.54 23GiPmTT
ヘッドフォンが一番だよ。
結局アンプなんて、聴く角度一つで音が変わり過ぎるわw
どんなに追い込んで音作りしたつもりでも
しょせんそれはテメエが聴いた角度でのサウンドw
それじゃあオナニーみたいなもんだわw(失笑)

235:ドレミファ名無シド
11/10/07 21:33:32.44 cscp1ahQ
>>234
そりゃそうなんだが生の音楽聞くときにも全部ヘッドホンで聞くのかよ?ということになってしまう。

ライブはさておきスタジオリハでは場所によって音量も音質もばらばらなのは由々しき問題だな。誰もがキューボックス使える環境でもないし。

俺はアンプでならしつつ、でかいスタジオのときは同時にラインでもだして卓でバランスとったり、ドラムにだけは余ってるキーボードアンプなどでギターの音聞かせたりしてたよ。

それはそうとXTのヘッドホンアウトの音はよかったがHDになって悪くなったと思わない?おれだけかな?

236:ドレミファ名無シド
11/10/07 22:52:28.09 mXXlWnmx
そんな金あるなら他の機材使ってる

237:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:31:08.07 Mrt1965q
>>236は真理

金さえあればアックス買うのに・・・


238:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:31:39.71 3sIyB+1q
>>234
自宅のテメエのベストなオナニー音をどうやったらスタジオリハやライブでも
聞かせることができるかという愛の問題なんだがな。まあええわ。

上記の高価なHiFiサラウンドスピーカーではなく
SS (Solid State)パワーアンプと12*2のキャビの組み合わせでいくなら 
スピーカーはEVM 12L or DELTA PRO-12A あたりがフラットで良いらしい

239:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:36:11.47 cscp1ahQ
>>237
どっちみち出力問題で悩むのは同じ。だったら後ろのほうに金かけるのが近道。
ヨウツベなどの音色シミュ動画みても値段ほどの差は感じないよ。

240:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:39:12.67 cscp1ahQ
>>238
愛があっても金がなきゃ全員分のヘッドホンすら買えないぞ。

EVのころがしあたりにパワーギリギリかけてならすのが一番いい気がするな。一度やってみたい。

241:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:40:28.03 Mrt1965q
>>239
まじかよ!

やったぜHD!!やったぜ俺のおめでたい頭!!

242:ドレミファ名無シド
11/10/07 23:44:01.11 VjvsgVeg
>>241
いや、普通にHD最高だよ

俺だって別に15万だってHD500買ったし
LINE6安すぎ


243:ドレミファ名無シド
11/10/08 00:22:00.66 faFXrnu7
俺もHD500なら99998円まで出すわ

244:ドレミファ名無シド
11/10/08 02:26:19.57 O3s0HfJB
まあでも15ならこのクオリティーでもう少しアンプを増やしてほしいかな。
いや、筐体の剛性をあげてほしいな。
ボタンすぐ壊れる

245:ドレミファ名無シド
11/10/08 04:35:26.95 K6QfRVMu
RGとトリプルレクチの相性いいなぁ

246:ドレミファ名無シド
11/10/08 07:25:27.29 iN862fPR
EMGとENGLおいしいです

247:ドレミファ名無シド
11/10/08 08:15:08.02 VNmyWCA3
回転スピーカーが一番愛にあふれています!
少なくとも水平方向には同じサウンドを提供できるからw

248:ドレミファ名無シド
11/10/08 12:20:52.23 NWdBCnSD
PODはエフェクトが弱いと思うのですが、前に歪ペダルを繋いでもいまいちうまくいかない
これは良かったってストンプペダルはありますか?

249:ドレミファ名無シド
11/10/08 12:50:40.54 g81XRTZ1
上のパワードモニター高い高いといっても
JC120は音屋でも94800円もするんだぞ。
たいていタダで使ってるから気が付かないんだろ。

250:ドレミファ名無シド
11/10/08 16:50:35.96 Bs9rwguA
>>249
どこにでもあるから買わなくていいんじゃないかな。

251:ドレミファ名無シド
11/10/08 18:30:01.29 VNmyWCA3
ペダルをつなぐから駄目なんだよ!
カマスんだよペダルってものはw

252:ドレミファ名無シド
11/10/08 18:41:50.11 1zxaIY9C
>>177
遅レスだが有り難う。生っぽいのが欲しいと思ってたからピッタリだ。
ここんとこ忙しくて楽器触る時間もないけど、余裕出来たら多分ER買うよ!

253:ドレミファ名無シド
11/10/08 21:11:09.13 VNmyWCA3
ERなんか買って緊急救命室のお世話になるなよw(苦笑)

254:ドレミファ名無シド
11/10/08 22:27:20.27 iN862fPR
面白いと思ってるの?
VIPでやれよ

255:ドレミファ名無シド
11/10/08 22:33:55.22 xldV87PA
どうでもいいけどだれかL6 linkのレビューしろよ
くだらんパワードモニターなんかいいから

256:ドレミファ名無シド
11/10/08 23:26:16.32 VNmyWCA3
一番大事なのはヘッドフォンだな。
出口に一番近いところが重要。
その意味では、ブル厨がケツに執着するのは一理あるのか(失笑)

257:ドレミファ名無シド
11/10/08 23:28:48.45 Mbk3txJw
俺900円のヘッドホンで聴いてるよ
みんなモニター用のを使ってるの?

258:ドレミファ名無シド
11/10/09 00:31:28.74 friToClV
VNmyWCA3は楽器板に張り付いてる荒らしだから気にしないように

HDでアンプのリターンに繋ぐこと試してたんだがアウトプットの設定をスタックのフロント?にしたらいい感じになった
というかスピーカーで出すのと近い感じにできた

ヘッドフォンは一応オーテクのATH-700?持ってるけど使ってない

259:ドレミファ名無シド
11/10/09 01:22:49.58 rsjNFf30
DT50たけえなおい

260:ドレミファ名無シド
11/10/09 03:28:26.06 uwZS+QCP
HD300購入。で、どうも音がぬけない。こんなもんか?
ってことで、ためしに電源を無線なんかに使う
URLリンク(www.alinco.co.jp)
これにつなげてみた。
するとどうでしょう、見違えるようにリアルっぺー
クリアな音が飛び出したではあーりませんか!

失望して手放しちゃった人残念でしたー
いけないのは付属の安っぽいACアダプタみたいですぜ。

261:ドレミファ名無シド
11/10/09 03:33:13.82 DACWhC2R
むしろお前んちの電源がショボかったことになるんだが

262:ドレミファ名無シド
11/10/09 05:33:25.32 O3xtKcb+
そんなに質悪いのか?あのACアダプタ。
トランスの古いACアダプタどっかに無かったっけかな・・。

263:ドレミファ名無シド
11/10/09 05:56:27.65 SS1eAMuS
アナログの歪みエフェクターじゃあるまいし、劇的に変わるわけがない。
音が抜けないのはパラメータ設定が下手、もしくはスピーカー、ヘッドホン等の出力段が安物。
イコライザの設定見なおすか、ミキシングでパン振るなりした方がはるかにマシ。

264:ドレミファ名無シド
11/10/09 06:34:23.81 O3xtKcb+
まーデジタルものなので、ビット幅いっぱい使わないと音悪くなるよなー。
でも、スイッチングレギュレーターのデジタルノイズがどっかに乗るってのは、
考えられなくもないかもしれない。

265:ドレミファ名無シド
11/10/09 06:42:02.09 BEWwb+8h
イヤーカップの大きいヘッドフォンだとかけ方がずれてたりするとそれだけで音変わるからな。
なんかそんなかんじで勘違いしてたりして

266:ドレミファ名無シド
11/10/09 06:42:30.06 dGL1tjKf
>>258
出力設定は簡単に決めずにいろいろためしてみたほうがいいね。
マイク、キャビなどもあわせてプリセットEQがたくさんあるようなイメージ。
アンプのトーンが実質上使えないのでそれらの組合せ、若しくはアンプデュアルの組合せで音追いこむほうがいい。

267:ドレミファ名無シド
11/10/09 06:46:01.04 dGL1tjKf
>>260
劇的に変わるとまでは思えないが、俺には抜けてた視点だった。
実際にデジタル機器でも電源ケーブルかえたら音かわった経験あるしな。
しかしこもるかどうかはあまり関係ないかも。電源系で変わるのはもっと違うとこじゃね?
いずれにしても今度から気を配れる環境のときはやってみるわ、電源。サンクス。

268:ドレミファ名無シド
11/10/09 09:10:48.63 7hBL3/oO
POD HDにはやっぱDT50がベストだな
URLリンク(www.youtube.com)

269:ドレミファ名無シド
11/10/09 09:24:38.71 PVdgAwil
DT50武江直已

270:ドレミファ名無シド
11/10/09 09:30:59.65 fDWo81Q3
プロの現場でもデジタルにもコンディショナー通した電源使ってなかったっけ?
オカルト的な考えになってしまうが、電気自体に色があると思ってる。

271:ドレミファ名無シド
11/10/09 11:55:05.69 DllPzxIT
>>260
良い買い物おめでとー

比較ファイルお願いします

272:ドレミファ名無シド
11/10/09 12:42:13.81 urqqMToc
HD400を約一週間使ってみた
XT Liveからだと思ったより不満は少ない
接続順が変えられないのは同じだし

不満は以下のところ
FX1(ストンプ系)→FX2(モジュレーション)→FX3(ディレイ)→リバーブ
ってのが主な流れなんだが、FX1になぜかいろいろ入ってる
ステレオコーラスやスプリング、ロータリー、コンプなどがFX1の扱い
なのでステレオコーラスのクリーンにコンプをかけたりはできない

でも不満は今のところそれくらい
宅録用でエフェクトはDAWでかける、って人は300や400でいいかも
エフェクトをある程度使う人はやっぱ500一択だな

273:ドレミファ名無シド
11/10/09 12:53:13.70 rsjNFf30
XTの薄っぺらさが好きです あまりリアルなのは好きじゃないです 変ですか

274:ドレミファ名無シド
11/10/09 13:09:45.55 /fe1WUbx
>>272
だったらPOD Farm2.5でいいじゃんってなっちゃうけどね
既にそこそこのI/F持ってる人だったら、ほんとFarmの方が使いやすい
実機はASIOでAudio入力切り替えの手間とかもあるし

275:ドレミファ名無シド
11/10/09 13:30:48.95 1+G2V5sO
x3 proとHD500で悩んでる…誰か後押しを…
どうしたらいいんだあああああ

276:ドレミファ名無シド
11/10/09 14:15:42.64 iB5zdIy4
俺ならHD500かな、持ってる人が多い方買うようにしてる
情報交換も楽だし

277:ドレミファ名無シド
11/10/09 14:19:01.11 CLzL86C7
>>273
xtはハイゲイン使うなら使いやすいと思う。
ゲイン上げていくとアンプっぽい音の潰れ方はせずに、歪みの量だけが増えていくので扱いやすい。

278:ドレミファ名無シド
11/10/09 16:48:27.64 LRgh2WYK
最近podxtにfbv express mkUを繋ぐとずっとカチカチいって使えないんだが,
原因と対処法わかる人いないですか?
podxt単体だとなにも異常ないんだが,fbv繋いだ瞬間カチカチ言いだすんだよね・・・・

279:ドレミファ名無シド
11/10/09 18:45:05.20 6lwLydKU
line6 pod hd500かx3を家では機能をフルで宅録で使って、ライブではjc120とjcm800での環境が多いのでアンプシミュレーターを切って
純粋にマルチエフェクターとして使おうと思うんですが、このような使用方法を前提としてpod hd500とx3ではどちらが向いているでしょうか?



280:ドレミファ名無シド
11/10/09 22:31:46.47 f3sf1SnL
HD500とX3Live両方持ってたけど
エフェクターの面ではHD500がいいと思う。

8種類好きな順番で好きなもの並べられる

281:ドレミファ名無シド
11/10/09 22:36:44.11 fDWo81Q3
>>279
俺はHDかな。エフェクトの質と自由度が良い。
ただHDのコーラスの少なさとかは人によってはつらいかも。
X3からHD乗り換えた感じリターン入れ・パワーインにプリのみシミュ+キャビシミュつかってるけど結構いいよ
アンシミュオフでつかうならジャンルにもよるけど実機の方がいいんじゃないの
平べったいよ

とかいいながら4ケーブルとか試してないから俺の意見なんて参考にならないよねそうだよね

282:ドレミファ名無シド
11/10/09 23:28:18.83 k123tP9b
>>281
やっぱリターンに入れたら音随分かわるよね?
例えば、メサのアンプシミュレーションで音作ったらキャビからはメサの音が出るんだよね?

283:ドレミファ名無シド
11/10/10 01:17:31.96 sNjj9m7h
どうやっても俺の音しか出ない

284:ドレミファ名無シド
11/10/10 09:59:52.78 vMSkVWW9
>>279
この条件だとどちらもさほどかわらない。
出したい音で選べばよいと思う。

ハイゲイン中心で伸びがある音ならXT
クランチ中心で粒立ちとヌケならHD

でも作りこめばどちらもその反対の音も出せる。
が、研究する時間と手間が必要。


285:ドレミファ名無シド
11/10/10 10:06:27.78 vMSkVWW9
>>282
たしかに変わるが、どんな再生環境でも変わるのは同じ。
いずれも自分のイメージに近づけるようにエディットは必要。

そう考えるとギターアンプのパワーインでもハイファイ再生環境でも
さほどかわらない。

もっともきらいなアンプをわざわざ使う必要はないけども。

ハイファイな再生環境を目指して苦慮するのであれば
汎用性の高いGアンプで得意パターンを作ってしまうほうが
現実的だし結果的に満足いく確率が高い。


286:ドレミファ名無シド
11/10/10 11:07:10.16 nyx3G63t
>>283
me too.

287:ドレミファ名無シド
11/10/10 13:39:22.24 hVmd0Vmv
HD500は色々弄っているうちにとんでもなく良い音になることがあるね
既存のアンプとかじゃ出せない感じの鮮烈な
そういう楽しさがあるのは大きい
それはたぶん他の同クラスのマルチにもあるんだろう
いじり倒せとにかく

288:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:03:44.59 Ze8tQatP
HD500は駅の改札で気まずい

289:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:05:58.05 HQAHrZZr
>>288
そう?俺は外に持ち出したことないけど通るっしょ

290:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:09:47.57 sNjj9m7h
俺は持ち運ぶ時は、銀色のバーの部分を男らしく持つけどなあ
ケースとか入れないな
「俺はギタリストでHD500オーナーだぜ!」ってのを誇りにしてるから

291:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:21:48.68 mcP7+0zA
>>290
それはなんか間違ってると思うんだ、うん

292:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:26:01.86 gqBtKk6b
アンプやシミュ自体の音がが完成度高いとあまり良くないと思うようになった
自分が頑張ってちょうど良くなる程度の方が飽きない

293:ドレミファ名無シド
11/10/10 21:29:40.88 GwyH1Fwc
>>292
じゃあHDはちょうどいいな。

294:ドレミファ名無シド
11/10/10 22:50:59.37 43cImPDg
>>282
パワーイン設定にすればマイクシミュオフになってキャビネットシミュだけ生きる
一応スタック、コンボによって最適化されてるみたいなんでメサキャビ選択すればメサの特徴的な鳴りとかは再現される
最初キャビオフ派だったけどプリシミュ+キャビシミュがびったしハマって800とか気持ちいい
ノーマル+キャビだとぼやけすぎてる感じ、ノーマルのみだとキンキンして耳痛くなった
ちなみにアンプは12インチユニットのソリッドステート

295:ドレミファ名無シド
11/10/11 00:12:32.50 vN6XPOwe
HD500買ってよかった

最初は?と思ったけど

いじくったら最高になったわ
いろんな音・アンプがぞれぞれ好きになった

ミックスしても存在感あるし
ライブが楽しみだわ


296:ドレミファ名無シド
11/10/11 07:54:25.78 f8AHCuCa
よかったな、としか言いようがないわw

297:ドレミファ名無シド
11/10/11 09:17:29.36 vW9y8/fv
HDって歪みとかコンパクト並に良いの?

298:ドレミファ名無シド
11/10/11 11:15:40.62 QAwx8HaH
アンプシミュレーターとコンパクトを比べる男の人って…

299:ドレミファ名無シド
11/10/11 11:58:25.06 Bcx4qRg0
マーシャルやレクチって歪みとかコンパクト並に良いの?と同じ質問だぞ、、、

300:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:01:30.76 7UySCqEf
>>297
それでも比較してみる。
エフェクトはFazz系が多く、Dist、OD系が比較的
少ない。音質は評価が分かれるので楽器屋で
エフェクト単体でチェックしたほうがよい。
アンプモデルの質はこの価格帯ではダントツだが、
使いにくさまでリアルだったり本物にはないクセ
があったりで一口に歪みといっても一筋縄ではいかない。
それでもクランチ系はアンプだけで
イケることも多いがハイゲインはエフェクトとの
組み合わせ、アンプをデュアルにする、パワーアンプ
のコントロールで追い込むなど研究が必要。
また出力環境にも大きく左右される。
俺は現状はHD完結で満足しているのでコンパクトよりも
よいと判断していることになる。


301:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:10:48.43 nQaI7hTP
歪み系のSTOMPペダルとコンパクトを比較したいのかもよ
PODはアンシミュは総じて良いけど、ペダルエフェクトのシミュは結構ダメダメだよね

302:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:21:36.04 7UySCqEf
>>301
コンプなどはXTのときのほうが良かったとさえ感じる。
コンプ、コーラス、EQは補強してほしいな。名器にこだわらず実用性の高いものもいれないと使いにくくてたまらん。

303:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:24:49.33 Bcx4qRg0
自分の好きなコンパクト歪みをHDのFXループに繋ぐ!これ最強

304:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:27:39.06 ikMX5eua
豆型にもエフェクトループをつけてくれ、頼む・・・

305:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:30:43.18 AkQV42hz
>>303
俺もその使い方だなぁ
リバーブを持ってないので内蔵の仕方なくを使ってる

306:ドレミファ名無シド
11/10/11 12:41:17.32 7UySCqEf
>>303
好きなコンパクトがあってそれが面倒でないなら一番いいよな。
俺は面倒だからというよりもとりあえず単体でいけるとこまでいってみたい。がっつりいじればいじるほど新しい発見があって音に深みがましていく。
もちろん手軽にエフェクト追加を否定してるわけでもないよ。納得の問題。

307:ドレミファ名無シド
11/10/11 13:46:22.75 xHrpMeFm
先日スタジオに個人練習ではいって、以前のバンドのギターだけ抜
いたオケを大きめの音量で鳴らしながらHDの音作り練習やってみた。
そしたら驚いたことに今まで使い道がみつけられなかったアンプモ
デルもほぼ全て使えることがわかった。
自宅の音量で細かいことやっててもわからないことたくさんあるね。
とりあえずHDの使い道が10倍ぐらいに広がった感じ。マジおすすめ。
前に自宅とスタジオでのトーンの差に悩んでた人いたけどやってみ
たらいいんじゃない?


308:ドレミファ名無シド
11/10/11 13:47:27.90 xHrpMeFm
あと高いスタジオも1hだけ借りて大出力の
PAで再生してみた。
小さめのライブハウスぐらいある広さで
1500W×2ぐらいのところ。
そこでそれなりのパワーかけて鳴らして
みたらけして悪くなかったよ。太さもエッジ感
もしっかり表現できてたし、エフェクトの乗りも
全く違うしステレオ感もばっちり。
数10W程度のパワードモニターなどだと低域の
どこかですぱっと切れちゃってる感じだね。
そこを補おうとして出ないところをあげても
違うところばかりが強調されてうまくいかない
んじゃないかな。




309:ドレミファ名無シド
11/10/11 14:09:33.53 rn+Ylz5v
おれはアンプへの繋げ方が良くわからなくて困ってる
基本jcにパワーインでキャビシミュきってやってるんだけどなんか抜けない。
デラリバにプレテクのヘビメタ突っ込んだほうがよっぽど良い音だった。
音作りの知識やセンスがたりないのもあるがなんか違和感ある出音なんだよね。
基本ハイゲインです

310:ドレミファ名無シド
11/10/11 15:21:33.23 ikMX5eua
PODに限らず、普通のアンプでも、大音量にしてみないと真価はよく分からない
アマチュアは、小さな音でしか使ってなくて、激歪ばっか追求してダイナミクスをなくしていく人間が多いのだと思う

歪が足りない、弾きにくい、クランチが作れない は、ボリュームを上げてみよう

311:ドレミファ名無シド
11/10/11 19:02:10.80 WKRt5sr6
>>308
>数10W程度のパワードモニターなどだと低域の
>どこかですぱっと切れちゃってる感じだね。

PAで出す場合(ライブなど大きく言えば市販のCDでも)はどの道ミックスの関係上余程のことがない限り
ギターの低域はハイパスフィルターでバッサリカットなんだが・・・
特にハイゲイン系なら100%この処理するよ
これ常識なんだが知らないヤツ多すぎw

312:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:22:14.31 xHrpMeFm
>>311
はじめからでてないのと後で別の理由でカットするのは意味が違う。
だとしたら数多くのギターアンプがあれだけ低音が出る仕様になる意味がないでしょ。
フロントスピーカー、中音のバランス、アンプからギタリストがだすべき音、全て役割は違う。
どうせカットされるからアンプから出る音も低域なくていいやってギタリストがどこにいるんだよ、面白いこと言うな。

313:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:26:45.59 uT28ULb9
>>312
ハイパスでカットする低域は
君が思ってるよりもっと下の域だよ


314:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:39:34.82 1yXLvb+5
>>312
お前みたいな低能自己中がPAにもっとギターの低音出せとか言って喧嘩すんだよな
で結果バンドの音グチャグチャみたいな(笑)

315:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:40:54.56 xHrpMeFm
>>313
うーん、それは面倒だからどうでもいいや。

俺がいいたいのは、ハイファイな再生環境でHDをちゃんと鳴らそうと思うとそれなりの出力の機材で結構な音量でならさないといけない。

そうなるとリハスタではバランスとるのは難しい。よくあるチューブスタックがそうであるように。

ただそれを乗り越えてやるというのであればとてもやりがいはあるしHDの本領全て発揮できそう。

316:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:47:00.37 xHrpMeFm
>>309
抜けが悪い以外にここがこうしたいとか何かある?イメージ的なも
ので表現してくれれば詳しいアドバイスつくかもしれない。

あとフロントインプットは試してみた?
それも完全にエフェクトだけでやるか、アンプモデル使って出力設
定をコンボフロントにするとか選択肢あるよ。

あと、LRを片方フロントに、片方パワーインのどちらかにさせば、
両方の音を混ぜられるよ。

JCはもともと抜けがいいほうだと思うけどあなたがほしい抜けの部
分とはちがっているのかもしれない。そうだとしたら結構やっかい
なアンプかも。



317:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:49:37.05 WKRt5sr6
>>315
>うーん、それは面倒だからどうでもいいや。

何を言ってるんだコイツわww

数10W程度のパワードモニターなどだと低域のどこかですぱっと切れちゃってる ほぼ=ハイパスでカットする低域

無知にも程があるww

>そうなるとリハスタではバランスとるのは難しい。よくあるチューブスタックがそうであるように。

ボーカル可哀想すぎるwwモニタースピーカーから両方出したら音域カブリまくりだよw
残念ながら君に知識だとそのカブリを回避する術はないw

318:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:50:23.29 f8AHCuCa
悪いけど、たかだかコンパクトペダル1個つなぐためにエフェクトループなんて
S/N比悪化させてシールドノイズ拾ってトータル収支大きくマイナスだと思わんか?
これマジ質問なw

319:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:52:29.41 xHrpMeFm
>>309
補足。個人差もあるけど抜けを感じる部分はトレブルでなくてミドル、あとローの出過ぎ。JCは普通のアンプとトーンの帯域違うからそれでうまくいかなかったらEQで頑張るしかない。
HD内部よりコンパクトなどのGEQ のほうが早いかも。
なるべくオケならしながら実際の音量でやったほうがいいよ。

320:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:54:31.76 WKRt5sr6
>>318
コンパクトペダル1個ならFXLoopのオンオフで済むからあんま気にしなくていいんじゃない?
PODにないFXならマイナスにはならないと思うよ。

321:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:56:17.02 xHrpMeFm
>>318
そのコンパクトの必要度によるとしかいえない。
ほんとうに必要だったらロスの少ないケーブル使ってやるかもしれない。


322:ドレミファ名無シド
11/10/11 20:59:04.79 1yXLvb+5
低能がアドバイスしようと必死です(笑)

323:ドレミファ名無シド
11/10/11 21:06:00.05 rn+Ylz5v
>>316レスありがとう。
抜け出しが悪いってのはなんかEQ的な要員じゃなくなんていうんだろう、音がそもそも不自然なんだよね。
そんでアウトプットの設定に今初めてきがついた…
ずっとスタジオダイレクトでキャビオフにしてやってたみたいなんだけど、これをパワーインの設定にするだけでもしかして結構かわる?
アンプモデルはうばシャルを良く使います。

324:ドレミファ名無シド
11/10/11 21:29:45.68 vCei3zN5
全然違いますバカヤロー

325:ドレミファ名無シド
11/10/11 21:30:46.07 1GdC9nT8
>>323
トーンバランスでなく質感のところだと、出力設定、キャビ、マイクでなんとかイメージには近づくかも。
あとパワーアンプのコントロールでもアンプのイントネーションや弾きやすさはかわるよ。

326:ドレミファ名無シド
11/10/11 22:05:23.49 yIMoU1Fm
無知ワカゾー対クソ薄毛ベテラン

327:ドレミファ名無シド
11/10/11 23:06:03.54 uIlgRirV
VS POD修理に出して指咥えて見てる俺

328:ドレミファ名無シド
11/10/12 17:43:10.68 51ZxSNag
>>326
残念ながら薄毛でなくスキンヘッドだ。低脳は確かにそうかもしれんな。

ま、みんなで楽しく使えればと思っているので知ってることはアドバイスするよ。

329:ドレミファ名無シド
11/10/12 19:29:08.74 auaAJpEs
抜けない悩みはつきない ただし毛は抜ける

330:ドレミファ名無シド
11/10/12 22:10:20.71 wNskLsJw
ゲイン上げすぎ

331:ドレミファ名無シド
11/10/12 22:19:43.60 OvYs66Ym
流れぶった切るが…
HDに最近乗り換えたがタップで付点8分ってできなくなった?
ディレイの設定項目に音符の設定がなくなってる

332:ドレミファ名無シド
11/10/12 22:23:42.19 ThzMgZ5e
ケイン濃過ぎ

333:ドレミファ名無シド
11/10/12 22:48:12.23 UnnSQALi
買ったど!HD500買ったど!明日届くど!明日から3連休ど!
使い方さっぱりわからなそうだけど楽しみ過ぎて今から勉強しちゃうど!

334:ドレミファ名無シド
11/10/12 23:45:36.18 ItIL0XsR
いいなあ!
俺も持ってるけど、いいよ!
勝ち組だよ!やったね!

335:ドレミファ名無シド
11/10/13 00:35:54.24 SMEoPyr0
>>331
TEMPO SYNC

336:ドレミファ名無シド
11/10/13 07:59:29.78 lo0OceNt
3連休程度では自由に音をつくれるようにならないだろうね。
操作性の見通しの悪さがPODのネックであることに変わりないようです

337:ドレミファ名無シド
11/10/13 08:43:09.15 IPL3zSKr
>>336
それが楽しさでもある。
PDF のアドバンスドガイドとこのスレ及び過去ログ、あとはぐぐりまくれば現状の必要な情報は手にはいるよ。
がっつり使いこなすまでいかなくても三日あればとりあえずやりたい操作は把握できる。欲しい音に近づけるかどうかは努力とセンスしだい。
がんばれ。
インプレ待ってるよ。

338:ドレミファ名無シド
11/10/13 08:44:05.87 Ey9BRW2Q
>>336
それでも初心者向けの安物よりはるかに利用価値はあるだろうけどね

339:ドレミファ名無シド
11/10/13 08:50:46.34 IPL3zSKr
>>336
操作性というよりも、パラメーターの変化と自分の感覚が一致しなくて苦労するというべきか。
いずれにしても簡単にいい音はでないね。
そこを楽しめるか、イラッとくるかで評価は変わる。
だめな人はGT やズームがいいと思うんだろう。あれだっていい音するしな。


340:ドレミファ名無シド
11/10/13 08:58:02.25 IPL3zSKr
思うに、プリセットをこんな飛び道具的なのではなく、各アンプモデルの勘所とか、ラインとアンプの使い分けとかそういうのを充実させるだけでもかなり変わってくると思う。

カスタムトーンもあるけど店頭で試せないと意味ない。店員ではこまで熟知してる人は皆無。

341:ドレミファ名無シド
11/10/13 12:18:44.37 3nMT8ReF
300持ってるけど500が欲しくなってきた。
300をハードオフ持って行っても大した金にならんだろうし
何かいい有効活用法はないか。

342:ドレミファ名無シド
11/10/13 12:26:52.11 IPL3zSKr
>>341
300と500併用する。
500はアンプモデルデュアルでそれ専用。すぐに制限かかるので。
300はエフェクト専用で。
ループにいれてもいいね。
これ最強。ただし持ち運びとセッティングが面倒。

343:ドレミファ名無シド
11/10/13 12:44:36.52 3nMT8ReF
>>342
制限なんてあったのか。
自由に組み合わせられるもんだと思ってた。

344:ドレミファ名無シド
11/10/13 12:50:51.71 IPL3zSKr
>>343
あんまりたくさんいっぺんに使うと怒られるよ。とくにアンプ二個とか空間系で複雑なのとか。
割りきりが必要。

345:ドレミファ名無シド
11/10/13 13:44:07.46 3nMT8ReF
>>344
ありがと。
ループにいれて使うことにするよ。

346:ドレミファ名無シド
11/10/13 13:45:51.99 m3y+F5so
怒られるってどんな感じ?X3では見たことないけど

347:ドレミファ名無シド
11/10/13 14:02:58.86 bJlF/eIO
なんでも自由に出来る分、DSPパワーが足りなくなる時がある
X3はルーティングほぼ固定だけどHD500は歪み8個とか出来る
ピッチ系とか重いものは二つが限界かな

348:ドレミファ名無シド
11/10/13 14:33:31.61 IPL3zSKr
>>346
能力を越える設定をしようとすると英語で「まじ無理」って意味のフレーズが表示されて設定できない。

349:ドレミファ名無シド
11/10/13 14:39:46.07 9mSpuVNZ
pod farm2っていいんですか?

350:ドレミファ名無シド
11/10/13 14:53:32.38 H48sv5A4
>>347
そんなにたくさんの種類の歪ペダル入ってるの?

351:ドレミファ名無シド
11/10/13 14:55:45.83 IPL3zSKr
>>350
8個ぐらいはあったかも。
使い道あるなし別にすれば全部同じにもできる。



352:ドレミファ名無シド
11/10/13 16:15:19.16 uRZYv8PS
試しにJCM-800preを2台とエフェクター複数個繋げてみたら赤いテロが出た

353:ドレミファ名無シド
11/10/13 16:18:26.34 PsIJGFRo
HD500届いたよ!昼過ぎから色々やりながら
アンプとエフェクターの基本操作を覚えつつペトルーシ風な音を作って見た、出来はまあ…あれですが…
クランチ系な音を作ってからスイッチ類の
操作を覚えてみる!
スイッチ類はホントにさっぱりわかんね、何がどうなってるのだw
音はホントに(・∀・)イイ!!全米が泣いた俺も泣いた、楽し過ぎるでごさる!

354:ドレミファ名無シド
11/10/13 16:56:34.15 3h9P19Nu
HDってオーディオインターフェイスとして使えるん?
ライン撮りしたいんだけどHD500買えばそれでおkなのかよくわからん情弱なんだ

355:ドレミファ名無シド
11/10/13 17:18:26.07 x+BflY2h
>>354
使えるよ
USBで繋ぐだけ

356:ドレミファ名無シド
11/10/13 17:30:19.92 IlklNvLr
もうすぐ出るPROは500や400と比べて音質自体は向上してるの?
入出力系統が違うだけならあんまり魅力ないな




357:ドレミファ名無シド
11/10/13 17:58:53.33 jjYBHB/m
POD X3ってオクターブ上の音出せるオクターバーって入ってないの?
下の音出せるのは見つけたんだけど…

358:ドレミファ名無シド
11/10/13 19:14:11.38 MTKBXUmf
>>357
オクターバーってのは下の音を出すもんだよ・・・

359:ドレミファ名無シド
11/10/13 19:46:15.06 iK2sU5+T
>>358
>>357が言いたいのは、普通のマルチだとオクターブ上の音を出して、12弦モドキ
みたいな音を出せるけど、X3にはそれに相当するものは無いのか?という意味だから
元になったオクターバーがどうのは関係ない。

>>357
有るには有る(名前は忘れた)、1オクターブ上に限らず、半音単位で上下に音程を
ずらして重ねられるもの。しかし、単音でしか使えない。前の音が残ったり、複数の音に
そのエフェクトを掛けると、音程がメチャクチャになり、とても聞き辛いものになる。

360:ドレミファ名無シド
11/10/13 21:42:31.08 PTjsavaS
>という意味だからキリッ
何こいつ勝手に代弁してんだwwwwwマジキメェwwwwwwwwww

361:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:05:58.63 buT8gCW5
これは>>358が正しい

362:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:19:28.84 Ey9BRW2Q
つまりハーモナイザーのことだろ

363:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:39:38.63 fUWQwijy
インテリピッチのことだろ

364:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:47:52.83 ulvB+ZEW
インペリテリのことだろ

365:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:53:57.04 zwMT7umx
ピッチシフターはある?

366:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:56:35.07 pkIe9MYg
電源切る時ってMasterとvolumeを下げるだけでいいんですよね?
あとpresenceって何ですか?

367:ドレミファ名無シド
11/10/13 22:58:27.41 ulvB+ZEW
答えは知ってるがググってから来い

368:ドレミファ名無シド
11/10/13 23:23:18.62 fUWQwijy
あれ〜?本当は知らないんじゃないのぉ〜?うふふ

369:ドレミファ名無シド
11/10/13 23:53:44.83 Zuu5+Dj7
Bender使えばできるよね
俺はエクスプレッションペダルつかって
ワーミーみたく使ってる

370:ドレミファ名無シド
11/10/14 00:02:28.03 x3yGgju/
>>366
下げなくていい

音の輪郭

371:ドレミファ名無シド
11/10/14 00:14:01.64 LrqEtrSn
高域のNFBのかけ具合

372:ドレミファ名無シド
11/10/14 20:52:02.75 4CU9QFCt
ここでインテリビッチが颯爽と登場

373:ドレミファ名無シド
11/10/14 21:43:55.11 wWAbXkBp
pod2使ってる俺は原始人なの?

HD買った方がいいんかな

374:ドレミファ名無シド
11/10/14 22:20:43.05 130aIYZu
無印PodからHDに買い替えた。
次を待て!。

375:ドレミファ名無シド
11/10/14 22:25:31.12 lVivfUsE
HDなら500にしろ

376:ドレミファ名無シド
11/10/14 23:12:06.54 4CU9QFCt
ベース用HDまだぁ?

377:ドレミファ名無シド
11/10/15 05:20:04.92 kPySoG/7
HD500ってベースでも遊べる?
X3は結構使えたんだけど

378:ドレミファ名無シド
11/10/15 13:19:05.54 BoaxigsE
XTと300はどっちがいいのか・・・悩み中(´・ω・`)

379:ドレミファ名無シド
11/10/15 13:41:08.65 F3wPLY4n
イケベで500安売り中

380:ドレミファ名無シド
11/10/15 17:33:25.07 Q9Sl64dY
イクラ

381:ドレミファ名無シド
11/10/15 19:33:06.70 QnfOCczF
>>380
43800円だよ

382:ドレミファ名無シド
11/10/15 20:42:14.41 u2EJ5Ipf
一ヶ月くらい前にその値段で500買ったな

383:ドレミファ名無シド
11/10/15 20:47:29.12 lVmVuPEU
HD500買おうかと思ってるんですがパッチチェンジの音切れってやっぱありますか?

384:ドレミファ名無シド
11/10/15 20:49:03.73 lVmVuPEU

ちなみにxtLIVEは持ってまして
同等レベルだとちょっとしんどいなぁと思ってるんですがどうでしょう?

385:ドレミファ名無シド
11/10/15 22:04:56.80 EnpxEktR
HD500じゃないけど、ちょっと気になったんでやってみた。
URLリンク(tfpr.org)
黒豆でのパッチ切り替え。

386:ドレミファ名無シド
11/10/15 22:29:47.94 7e3wNYTT
X3のジャズコに合わせて音作りして行ったら
スタジオのジャズコで日調整くらいで同じ音出せますん?

387:ドレミファ名無シド
11/10/15 22:30:13.62 lVmVuPEU
ありがとうございます
なかなか微妙なとこですね・・・

388:ドレミファ名無シド
11/10/15 22:54:16.98 lAEXhUgo
俺は全然いけると思うけどなあ

389:ドレミファ名無シド
11/10/15 23:21:11.21 eBlenBJY
>>386
そんなに音にこだわりがあるならX3を持っていって卓に繋げてモニターから音出せばいい。
アンプ実機より良い音出ると思うよ。

390:ドレミファ名無シド
11/10/15 23:33:01.18 TUR1w1xl
>>389
さすがにそれはないだろ

391:ドレミファ名無シド
11/10/16 00:17:07.00 OnNz+Zk/
>390
意外とマイキングって難しいんだよ?
ハズすと糞みたいな音になる

392:ドレミファ名無シド
11/10/16 00:35:31.08 KSi+yjQO
>>391
いや、リハするときわかるだろ
どんなにポッドが良くても実機超えることなんて無い

393:ドレミファ名無シド
11/10/16 01:24:02.42 s5qvA9c8
PODは平均的に良い
それがごいすー

394:ドレミファ名無シド
11/10/16 05:19:22.61 ids5Xnbn
ブル厨が脳内妄想でHD500買ったことになってるらしいから
ここを荒らしにくると思うよw(失笑)
50代ヒキ無職が買えるわけないのにw(苦笑)
買ったところで人生終わってるからどーなるわけでもないのにw(嘲笑)

395:ドレミファ名無シド
11/10/16 05:37:37.36 KSi+yjQO
>>394
本スレ帰れよ
お前の言うブル厨しかいないけどな

396:ドレミファ名無シド
11/10/16 08:33:06.27 K3f1MlO/
豆型のHDはipodとかつなげれないの?

397:ドレミファ名無シド
11/10/16 11:51:29.12 iL1oVQHq
50代ヒキ無職のブル厨ですw
昨日2時にポチったのにもう着いたわ>HD500
イケベ仕事はぇぇ

398:ドレミファ名無シド
11/10/16 14:15:28.48 GmS8V1nx
購入記念パピコ

399:ドレミファ名無シド
11/10/16 16:29:52.52 0X6IfpgS
>>397
オメ
どうよHDは?
>>398
オメーもオメ
何かった?

400:ドレミファ名無シド
11/10/16 17:41:38.64 74fMV7He
>>399
>>381は俺なんだ
HD500買ったよ
楽しいが、マニュアルとかが不親切すぎるわw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4614日前に更新/175 KB
担当:undef