☆NECの裏事情☆ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん
10/02/15 21:58:34 5LSiBkCc0
重複誘導
【オフ会】NEC 日本電気の裏事情 66 【目印はゲンダイ】
スレリンク(company板)

3:陰包茎児
10/02/16 00:55:22 rsFNhLwn0
            誘  導  通  達
                         2010年02月16日
                                 失野 薫

このスレは重複スレであるから、その存在は認められない。
以後、NEC本体に関する話題、N子会社に関する大きな問題については、以下
スレにカキコすること。本スレは重複スレとして別途削除依頼をするものとする。

             記

1.本スレ
 【オフ会】NEC 日本電気の裏事情 66 【目印はゲンダイ】
 スレリンク(company板)

2.期日
 即日実施。

以上


4:名無しさん
10/02/17 06:30:30 YHPEEz5OP

>>3
いえいえ、失野社長。
このスレの本スレは、こっちです!
    ↓
NECの裏事情62    【重複版】
スレリンク(company板)

シュガーなお考えは、置換してください!!

5:名無しさん
10/02/17 21:14:24 qr/O1iJg0
このスレを置換してw


6:名無しさん
10/02/26 07:17:18 H1BBNACO0
The ENDO

「今後はストライクゾーンに投資を集中」--NECの矢野社長、遠藤新社長が中期計画を発表
URLリンク(japan.cnet.com)

 NECは、取締役執行役員常務の遠藤信博氏が、代表取締役執行役員社長に就任する4月1日付けの人事を発表した。
現社長の矢野薫氏は、代表取締役会長に就任する。
 新社長の遠藤氏は、1953年11月8日生まれの神奈川県出身。1981年3月、東京工業大学大学院理工学研究科卒業後、
同年4月にNECに入社。2003年4月のモバイルワイヤレス事業部長、2006年4月の執行役員兼モバイルネットワーク事業
本部長を経て、2009年4月に執行役員常務に就任。さらに、2009年6月には取締役執行役員常務に就任していた。1997年には
NEC Technologiesに出向した経験があり、工学博士号を持つ。
 2月25日午後3時から行われた中期経営計画の説明会見では、現社長の矢野薫氏と共に新社長の遠藤氏が登壇。遠藤氏は
「C&C領域がNECの強みを発揮できる分野。特にクラウド事業は重要なアセットであり、強化していくことになる。また、新たな
事業を創造する領域として、エネルギー領域がある。これらの取り組みを通じて、輝くNECにしていきたい」などと語った。
 矢野氏は、遠藤氏を次期社長に指名した理由として、「中期計画を確実に実行できる人材であることが重要であり、その中で
成長の一番のポイントとなるグローバル化の促進に取り組めることが必要である。過去の経験から、その点を高く評価した」と語る。
 遠藤氏は、モバイルワイヤレス事業部長時代に、携帯電話基地局間の接続に使われる固定無線電送装置「パソリンク」を世界
シェアナンバーワンに押し上げた実績を持ち、その点での手腕にも期待が集まることになる。

 25日の会見でNECは、中期経営計画「V2012 -Beyond boundaries, Toward our Vision-」を掲げ、2012年度に売上高4兆円、
そのうち海外売上高が全体の25%となる1兆円、営業利益は利益率が5.0%となる2000億円、純利益は過去最高となる1000億円、
ROEで10%を目指す。売上高の年平均成長率は3%。NECエレクトロニクスの実績を抜いた実質ベースの成長率は8%となる。

7:名無しさん
10/02/26 21:56:12 HDiWfKP/0
鈍くさいことになってるなw


NECとカシオ日立の携帯電話事業統合が延期、規制当局の審査で
URLリンク(japan.cnet.com)

 NECなど4社は2月26日、NECの携帯電話事業とカシオ日立モバイルコミュニケーションズの
統合日を延期すると発表した。海外の競争法当局への対応に時間がかかっているためだという。
 NECが携帯電話事業を切り出し、カシオ計算機と日立製作所の子会社である
カシオ日立モバイルコミュニケーションズを4月に吸収合併する計画だった。しかし、海外の競争法に関
する審査を受けるなかで、競争法当局から追加資料の提出などを求められ、受理が当初の見込みより
遅れることが判明したという。3月中に審査が完了しない可能性があることから、合弁事業の開始時期を
延期することにした。具体的には1カ月程度遅れる見込みだとしている。


8:名無しさん
10/02/27 07:19:15 UOrE83R60
ローカル製作番組なんだから仕方がないよね。
単調すぎても。

スレリンク(pcnews板)

 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/27(土) 00:41:29 ID:oPwLoQDQ
 URLリンク(www.nec.co.jp)
 NEC創始者 岩垂 邦彦
 時代考証がプアなのと、出演俳優がしょぼ過ぎる(要するにあまりにも
 低予算製作)のは残念すぎる。




9:名無しさん
10/02/27 08:46:36 Uzasj4O30
>>8

そんなのがオンラインTVコンテンツの筆頭だったりするNECのショボさw

次は、薫タンの半生記 いや 反省記でもうpしてくれwww

10:名無しさん
10/02/27 10:47:49 IsqALDzj0
現・代表取締役 執行役員社長の矢野薫氏(右)と,代表取締役 執行役員社長に就任する遠藤信博氏(左)
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

↑この写真を見て(やのっちの悪代官風な表情はさておき)、思い出しました。

大きい1年生と小さな2年生
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

なんにしても新社長は多難な船出になりそうですな...。


11:名無しさん
10/02/27 13:44:42 e+xm7Tjb0
>>8

メルマガで案内してくる意味ががわからない。

当時の日本電気とは大きく変質しているのだし・・・。

◇TVで放映されました! エジソンを唸らせた男、NEC創始者『岩垂邦彦物語』

 文明開化の時代、エジソンの下で電気・電信技術を習得した岩垂邦彦。一時
 は技術面で師と論を分かつものの、岩垂が支持した論が世の趨勢となったと
 きに、二人の信頼関係は回復。日本の電気事業を牽引し、日本初の外資系企
 業「日本電気」を創業した岩垂の軌跡が、出身地のサガテレビで紹介されま
 した! その実際の映像を、NEC OnlineTVでご覧いただけます。

 →URLリンク(www.nec.co.jp)

12:名無しさん
10/02/27 18:47:33 iUWGb3CB0
やのっち会長が、こんなことやらかしそうな気がする・・・
杞憂に終わるだろうか?

Wikipedia項目リンク
URLリンク(www52.tok2.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


13:名無しさん
10/02/28 15:00:23 JRZ92ABC0
やのっちの憂鬱

14:名無しさん
10/02/28 15:20:24 dySO2m6X0
やのっちは憂鬱なんかじゃないだろ?
これから厳しいところを後任に舵取りさせて、失敗させたら責任を取らせるつもりだろうし。



15:名無しさん
10/02/28 15:56:38 JRZ92ABC0
成果がなくても昇進できる事例をつくった功績は大きい。

16:<丶`ω´>
10/02/28 16:22:20 HJijbp5c0
もうNEC船は沈没ニダ

17:名無しさん
10/02/28 16:25:00 U3ylopHX0
何ゆえ沈没するニカ?

URLリンク(www.megaupload.com)

18:名無しさん
10/02/28 22:28:02 IOhy2QaF0
<中国人が見た日本>日本人が英語を勉強しない理由とは
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

日本にはNECの開発した翻訳めがねがあるニダ!


ドラえもんのほんやくコンニャクもあるニダ!!
Wikipedia項目リンク

19:あ
10/02/28 22:37:14 T8/88Y+l0
【SONY】ソニーグループリストラ総合スレッド 9
スレリンク(sony板)

20:名無しさん
10/03/03 06:12:48 dknl4xeE0
ソニーも沈没?

21:名無しさん
10/03/04 07:11:47 tAoLnjw90
・・・ストライクゾーンに投資を集中という話ですが、ここ数年ストライクゾーンから外れたところに投資した責任は?
ストライクゾーンから外れたところを切り離してどう売り上げと利益の数字を作るかも現実離れしてないか?

末端が大変だろうな、数字合わせに振り回されて。
現実味の無い年計数字を作らされたら、業績評価にも直結しちゃうんだろ??


「今後はストライクゾーンに投資を集中」--NECの矢野社長、遠藤新社長が中期計画を発表
URLリンク(japan.cnet.com)


22:名無しさん
10/03/04 07:28:48 /nu30WtM0
ストライクゾーンを見誤って没したポラロイド社。

23:NEC
10/03/04 18:54:59 HIRUgR6oO
大規模リストラまだ?

24:名無しさん
10/03/06 16:27:04 h1KQskto0
またやるの?

25:ばーちゃる2ちゃんねらー裕子
10/03/06 17:17:11 R1L2ac6M0
わたくしが どこにいるか当ててみなさい
URLリンク(www.id.yamagata-u.ac.jp)


26:名無しさん
10/03/06 20:55:48 h1KQskto0
あ、わかった。

27:名無しさん
10/03/08 00:18:34 X7Sfc9R70
「今後はストライクゾーンに投資を集中」
=外れたゾーンは当然、統合・撤退(解体・売却)などの事業仕分けが必須ということなんだよね?

28:名無しさん
10/03/08 01:07:48 mS6JYDH70
株主総会直後に顧問と会長を大リストラするニダ!

29:名無しさん
10/03/13 12:17:56 a/ph1zM50
役員のリストラたのむ。

30:名無しさん
10/03/13 16:13:21 XxLwEaaO0
役員がリストラされる頃には、社員は半減かもな。
中高年社員なんて、残ってられないだろ?

31:名無しさん
10/03/14 11:00:40 o3KrgU2p0
平均寿命64歳が改善されるならそれでよし。

32:名無しさん
10/03/14 11:17:58 2s77aqah0
公的年金を減らすために社員の寿命を減らす優良企業。

33:名無しさん
10/03/14 12:03:19 S/2gC6/z0
>>32

まず、社食の食事に気をつけろw

34:名無しさん
10/03/17 05:41:57 6YmHd3NF0
大盛り御法度。

35:F
10/03/17 14:22:28 KfxbQUFF0
最近何となく体調悪いな・・・
社食止めようかな

36:名無しさん
10/03/20 05:00:51 MQ38UKER0
>>35
早めに医者で検査しろよ。

で、医者と言えば、、、



連騰なるか!?シーエスアイは電子カルテの普及に期待感高まる
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

【「政府のIT戦略」でシーエスアイが連続S高】

■割安感あり上値余地あり

 東証マザーズ市場で、シーエスアイ <4320>が、7000円高の4万5450円連続ストップ高で4連騰、連日の高値更新となっている。
 17日付の日本経済新聞朝刊が「政府のIT戦略本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が取りまとめるIT(情報技術)戦略の骨格が16日、
分かった。診療履歴に基づいた適切な医療を全国のどこでも受けられるようにするためのデータベースを整備するなど、医療分野での
IT化推進を柱とする。5月に必要な法整備や予算措置を盛り込んだ工程表をつくる予定で、新成長戦略と歩調を合わせて2020年までに
完成させる方向だ」と報じたことが買い手掛かり。電子カルテの普及が進むとの見方が強まり、電子カルテシステムを開発している
シーエスアイもその恩恵を受けるとの期待感が高まった。今期予想PER14倍、PBR0.69倍と割安感はある。
 株価は、08年8月高値4万6050円抜けから同年6月高値7万4900円を目指す展開も期待されよう。
 同社のほかに病院向け電子カルテを手がけている主なところは、富士通 <6702>、ソフトウェア・サービス <3733>、NEC <6701>、
日立製作所 <6501>、ワイズマン <3752>など。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)

37:名無しさん
10/03/20 06:23:38 Tf/Zj0TQ0
みんな、大丈夫か?!


あなたのお父さんは眠れてますか?
URLリンク(www8.cao.go.jp)

38:名無しさん
10/03/20 14:04:52 ltla6sfp0
眠れていない。

39:名無しさん
10/03/20 14:37:54 51NZGMOU0
朝鮮電気のみなさん、さっさと日本から消えてねww

40:名無しさん
10/03/22 19:31:27 KN2yXxb10
日本の電機業界はサムソンやLGに負けてるから、消したくなるわけだねwww

41:名無しさん
10/03/23 01:37:31 K+bgX1cK0
ま、経済動向や決算数値を見て、採用計画縮小とか言い出しそうな気もするけど・・・。
ただ、人件費の少ない若手の頑張りで稼がないことには、利益も出ないんだが・・・。


大手電機 新規採用持ち直しへ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

 大手電機メーカー各社の平成23年春の新入社員の採用計画は、「NEC」がことし春の実績の3倍に増やすなど、
業績の回復傾向に合わせて持ち直しの動きが出ています。
 このうち「NEC」は、平成23年春の新入社員の採用を、ことし春の実績の3倍に当たる300人に増やす計画
です。「富士通」は、ことしと比べて22%多い540人、「ソニー」は、15%増加の270人にするなど、
世界的な景気悪化で大幅に悪化した業績が回復傾向をたどっていることから、採用を増やす動きが広がっています。
ただ、大手電機メーカー各社は、国際的な競争で生き残るため、コスト削減が大きな課題で、工場を海外に移したり、
生産を外部に委託したりする動きも広がっており、今後、国内の雇用を大きく増やすかどうかは不透明な情勢と
なっています。

42:名無しさん
10/03/23 02:53:21 Ui8rfiOp0
NECといい富士通といい、前任者の目標を否定できないのは...院政だから?!


サーバ市場減速の中で富士通が「強気の目標」を曲げないいくつかの理由
富士通が反論している。同社が2010年度の目標に掲げていた「年間50万台」のx86サーバの出荷計画を、1年先送りにするという一部報道に対して、「そうした事実はない」というのだ。
URLリンク(japan.zdnet.com)

 富士通が反論している。
 同社が2010年度の目標に掲げていた「年間50万台」のx86サーバの出荷計画を、1年先送りにするという一部報道に対して「そうした事実はない」というのだ。
 富士通が掲げている計画は意欲的だ。2008年におけるx86サーバの世界販売シェアは4%で第4位。これを2010年に年間50万台、シェア7%に拡大し、さらにその後、
10%以上のシェア獲得を目論むというものだ。また、日本においては、2008年に14%で第4位のシェアを、2010年には30%以上に引き上げるという。出荷台数では、
世界では2008年実績の27万台から1.9倍に、日本では同じく8万台からは2.5倍にという強気な計画なのだ。
 富士通では、「世界的にITサーバ市場が減速しているのは事実だが、2010年度の海外50万台、国内20万台という目標の旗は降ろさない」とする。
 4月1日から社長に就任する山本正己氏も、今年1月の社長就任発表直後、「50万台の出荷計画は必ずやり遂げる」と明言しており、この目標は新社長体制での最初の
バロメータとなる。

43:名無しさん
10/03/25 00:24:21 ZkcPxW6S0
院政ジョンイル?

44:名無しさん
10/03/25 14:51:10 h/z5R2hr0
既に過当競争?!


リチウムイオン電池へ積極投資 次世代エネ 猛チャージ
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

 次世代エネルギーの本命とされる「リチウムイオン電池」をめぐり、メーカーの競争が激しくなっている。パナソニックは大阪市
住之江区に世界最大級のリチウムイオン電池新工場を建設、来月から稼働させる。ソニーも大規模投資計画を発表、三洋電機も
ハイブリッド車(HV)用の電池工場を建設中だ。デジタル家電の収益が伸び悩むなか、各社は次の「成長産業」である環境事業での
地位確立へ積極投資を続けている。
 25日午前、大阪市住之江区のパナソニックのリチウムイオン電池新工場。同社の野口直人役員や大阪市の平松邦夫市長らが出席し、
完成式が行われた。
 新工場には約1千億円を投資。フル稼働時には、年間6億個を生産する。1工場だけで、同社の既存3工場の2倍を生産できる
巨大工場だ。
 建設計画を発表した平成20年夏以降、金融危機や三洋電機の買収などがもちあがったが、第1期の稼働時期などは変更しなかった。
「電池工場は絶対にやりきる」(幹部)という決意があったという。
 パナソニックの子会社で世界シェア首位の三洋電機は、昨春、関西地区2工場の生産能力を増強。年約9億3千万個の生産態勢を
整えた。将来的には年12億個態勢を目指す。22年度中の稼働を目指し、兵庫県加西市にハイブリッド車(HV)用の
リチウムイオン電池工場も建設している。
 世界シェア2位のソニーは昨年秋の事業説明会で、今後数年間で電池事業に1千億円を投資する計画を明らかにした。NECも
22年度からの中期経営計画で、電力の需給をIT(情報技術)で調節するスマートグリッド(次世代送電網)を視野に入れた
電池事業を推進する。

45:名無しさん
10/03/25 14:51:51 h/z5R2hr0
 各社が力を入れる背景には、リチウムイオン電池をはじめとする充電池市場の拡大がある。調査会社の富士経済は、HVなど
エコカー向けを含めたリチウムイオン電池市場が平成26年には3兆1040億円と、21年の3・7倍に拡大すると予測する。
 エコカーや電子機器の普及に加え、太陽電池と組み合わせて使うスマートグリッドをはじめとした新しいエネルギーシステムの
登場も大きい。
 一方で、先行きには不透明感も漂いはじめている。ソニーは今月、今秋に福島県内で増設予定だったリチウムイオン電池新工場の
操業時期の1年延期を明らかにした。同社は「金融危機後の需要の落ち込みで、慎重に見極めた」とする。
 また、アジア勢の追い上げも激しい。韓国のサムスンSDIはソニーと2ポイント差で3位に付ける。中国のBYDは1年でシェアを
2倍に伸ばし、4位のパナソニックに肉薄している。
 日本エコノミックセンターの石沢宜之社長は「日本勢は電池性能の強化と、電池を組み入れたエネルギーシステム事業で
勝負することが必要」と指摘している。

46:名無しさん
10/03/25 16:26:11 0hW81X/50
そもそも・・・自社内で活用してたっけ?!


NEC、マツダに音声認識システムを納入
URLリンク(response.jp)

 NECは、マツダの車両開発の実験・研究と検証業務を行う車両実研部に、聴覚障がいのある研究部員の開発業務をサポートするため、
議事録作成を支援する音声認識システム「ボイスグラフィ」を納入した。
 道路交通法の改正により聴覚障がい者も運転免許を取得しやすくなっており、聴覚障がいのある研究者の視点は、ユニバーサルデザインに
優れた車両の開発に役立っている。
 同部門ではこれまで、朝礼や会議など、聴覚障がいのある部員とのコミュニケーションをとるため、他の部員が筆談でサポートをしていた。
ただ、詳細な内容をリアルタイムに伝えるには限界があり、この課題を解決するために、NECのボイスグラフィを導入した。聴覚障がい者が
会議の結果だけでなく、結論に至るまでの経緯など、詳細まで共有することが可能になる。
 ボイスグラフィはNECの音声認識技術をもとに、音声をリアルタイムで文字に自動変換し、議事録を作成するソリューションで、これまで
企業や自治体などで20件以上の採用実績がある。不特定話者の認識ができるため、声の事前登録などが不要。これまで、議事録作成、
株主総会、決算説明会、役員会議、講演会などで業務効率化などを目的に採用された実績を持つ。
 マツダ向けのシステムは、開発業務の中で持ち運びが容易な簡易システム構成で実現した。発言された音声をマイクで収集し、その内容を
リアルタイムでパソコン画面に表示する。マイクとパソコン、音質を調整するオーディオキャプチャという、持ち運びが容易な簡易システム構成に
なっているため、研究室や実験現場など、さまざまな場所で利用可能としている。
 また、音声認識率を向上させるため、マツダ社内や開発部門の専門用語を登録し、システム導入後はマツダ独自で、最新の単語登録・メンテナンスを
実施する。
 NECは今後、マツダに向けて同システムを拡張し、ボイスグラフィと連動したプロジェクターとパソコン入力による発言機能の開発、重要会議の
全文議事録の作成支援など障がい者のサポート以外の業務にも同システムを提案していく予定。

47:名無しさん
10/03/25 20:17:18 3IiCHN5r0
ある一面では、真理を突いているなwww

Uncyclopedia項目リンク

 日本エロテッィクコンピュータ(にほんえろてぃっくこんぴゅーた、略称NEC)はかつて日本が誇るコンピュータ会社だった、社名のNECは
日本エロティックコンピュータの略である。マスコットはロルフィー。創立者はクニヒコ・イワダレ。
 代表作では、日本にパーソナルコンピュータを広めたと言っても過言ではないPC-88シリーズやPC-98シリーズなどがある。
PC-98シリーズは高性能で安価。当時のデスクトップパソコンの常識を大きく変えた物である。だが、発売した全てのハードには
即と言ってもいい程専用のエロゲが出来ていて、エロゲの餌食とされている。言ってみればPC-98シリーズはエロゲ専用機なのである。
今の日本のこれほどのIT関連での発展も、同社のTK-80と並んでPC-98(とエロゲ)のお陰であると裏死海文書に記されている。
これは仮説だが、社名の日本エロティックコンピュータのエロティックはここからきているらしい。
 同社が発売したPC-FXも、エロゲの餌食となって闇に飲まれていった。

48:名無しさん
10/03/25 22:18:49 sEiueHQs0
まったく面白くない

49:名無しさん
10/03/25 22:34:08 xNMwIIbV0
日本電気グループ

日本電気(NEC)グループはニッポン会社主義人民共和国連邦とも呼ばれ
夥しい数の大小様々な会社主義人民共和国からなる、極東の小さな連邦国家である。
ニッポンブラック会社主義人民共和国連邦とも呼ばれる。

50:ななし
10/03/25 22:35:56 B+Esh5+Q0
勝手に言っとれ、
ばーーーーーーーーーーーーーか!!!

51:名無しさん
10/03/25 22:55:06 QXM5/5Fr0
関連項目

NECロボ - 謎のクリーチャー。PaPeRoともいう、猫背で死んだ魚の様な目をしている(生きてないけど)、得意技は徘徊と天然ボケ。

ミイソ - 闇のNECなのか、正体不明な企業。

インターチャネル・ホロン - かつてはNECインターチャネルと呼ばれていた。

NECビッグローブ - NECのインターネット部門。収益の殆どはアダルトコンテンツ。いつの時代もやっぱり変わらない。

炭共財閥 - 親企業。

52:名無しさん
10/03/27 08:34:48 BNfyx3im0
PaPeRo旋風

53:名無しさん
10/03/28 06:46:16 JbOGSsYX0
旋風が起きるほど、有償レンタルの申し込みが有ったという話を
聞かないんだが、どうなっているニカ?

54:名無しさん
10/03/28 13:32:02 pENfmb/80
モノづくりを軽視するとNECファンは減っていくニダ・・・


TK-80シンポジウムに参加
URLリンク(www.kumikomi.net)

55:名無しさん
10/03/28 13:52:35 1Rigovcb0
>>54
開始早々に司会が紹介を間違って訂正してたような・・・

56:名無しさん
10/03/28 14:59:59 mGJA11OX0
社外取締役にビートたけしを起用したら、この会社も変われるかも知れんね...。


【TV】「TBSのアナウンサーが亀田のことしか言わないから、亀田の圧勝かと思っちゃう」…ビートたけしのコメントに安住アナ引きつる
スレリンク(dqnplus板)

1 名前:守礼之民φ ★[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 14:38:15 0
3月27日に放送されたTBSの生放送報道番組『情報7daysニュースキャスター』で、
北野武(ビートたけし)さんがTBSの報道の姿勢に対し批判する発言をし、物議を醸(かも)している。

北野さんは『情報7daysニュースキャスター』のスポーツコーナーで、東京・有明コロシアムで
開催されたWBC世界フライ級タイトルマッチに関して言及。ポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)と
亀田興毅(日本)の戦いで、亀田選手が敗れたことに対し、次のように発言したのだ。

「すごい! TBSのアナウンサーが亀田のパンチが入った事しか言わないから、
普通に画面見てないと亀田圧勝かと思っちゃうよ」(北野武 談)

確かに、TBSのアナウンサーは亀田の攻撃がヒットした事ばかり伝えていた。
そんな北野さんの発言に対してスタジオの安住紳一郎アナウンサーは
「まあ一応、日本人選手のパンチをメインに見ていたという事もあると思いますけど……」と、
顔が引きつりつつ苦笑い。

インターネットユーザーは北野さんの発言に対して大絶賛。

「この歯に衣を着せぬ言いぶりはさすがたけしw」や
「日本だからこそ公正公平にやってほしかったね」という声があがっている。
出来事を正直に公平に伝えているのが、アナウンサーではなくコメディアンというこの実態。

なんとかならないものか。

ソース(ロケットニュース24):
URLリンク(rocketnews24.com)

57:名無しさん
10/03/28 22:14:37 9UwDWe3U0
神奈川県民のため、会社を挙げての喫煙スペース・灰皿の整備を強く求めます。

                                     タバコ部屋常連一同



「どこで吸えばいいのか…」灰皿求め“漂流”する神奈川の喫煙者
スレリンク(news板)

1 名前: カーボン紙(福島県)[] 投稿日:2010/03/28(日) 21:58:30.06 ID:iWkF8+6P● ?PLT(12001) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
全国初の受動喫煙防止条例施行を4月1日に控えた神奈川県では、オフィス街で屋外の灰皿設置場所を探す喫煙者の姿が目立っている。
複数の飲食店チェーンが前倒しで県内全席禁煙を実施する一方、条例の対象外の職場でも禁煙化が進んだとの指摘もある。受動喫煙対策
の意識の高まりを背景に喫煙場所が減り、灰皿を求めて漂流する喫煙者たちの姿を追った。(寺田理恵、黒田悠希)

 横浜市中区のオフィス街、関内地区。昼下がりのドラッグストアの人だかりは店舗前に置かれた灰皿目当ての喫煙者だ。
男性会社員(36)は「会社も禁煙、昼食場所も禁煙。灰皿を見ると、ほっとして吸いたくなる」と話す。

 神奈川県では受動喫煙防止条例の施行で、官公庁や百貨店、銀行など公共性の高い施設が禁煙となる。飲食店も
小規模店を除き禁煙か分煙を選択する。県内では「マクドナルド」「ロイヤルホスト」といったチェーン店が前倒しで全席禁煙とし、
昼食時に喫煙できる場所は減っている。

 コンビニエンスストア、たばこ販売店…。昼時ともなれば、店先の灰皿には止まり木のように喫煙者が集まってくる。
 
20代前半の女性はマクドナルドが全面禁煙となったニュースを知ってがくぜんとした。「コーヒーを飲みながら吸うのが良かったのに…。
来月からどこで吸えばいいのか」とこぼす。男性会社員(49)が頼りにするのは「分煙になっている喫茶店」という。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



58:。
10/03/29 00:08:04 Uv5hGhBY0
なんだっけ? ファイザーか何かの煙草やめられるクスリ飲めばいいんじゃね?

59:NEC広報室
10/04/11 22:14:23 JuSA5P5e0
NECからのお知らせ
厚生労働省の下記通知により弊社は真摯に企業責任を果たすため全面禁煙とします。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
これにともない、ニコチン中毒のパソコンは、修理をお断りします。
修理パソコンにニコチンなどたばこ有害物がこびりついているものは、その発散は
受動喫煙と同等に修理や配送担当従業員の健康に多大な健康被害を与えていました。
また、修理機器のニコチンタールの付着状態から、喫煙環境でご利用のパソコンの平均
修理寿命は短く、良好な環境でご利用のPCの修理との相対的修理超過分は
弊社の損害となっていました。
つきましては、諸般の事情を熟慮して、補償期間内の無償修理もお断りいたします。
修理依頼によって送りつけられてしまった場合、送料はお客様負担と請求させて
いただきますので、くれぐれもニコチン中毒者はパソコン修理をしないでください。
なお、ニコチンタールのこびりつきの認められない初期故障までは無償修理対応は
これまでどおり、大切にお引き受けをさせていただきます。
NECおよびNECパーソナルプロダクツ 広報部、品質保証部、お客様相談室

60:名無しさん
10/04/15 00:21:40 uRDhLRZm0
にこ珍

61:名無しさん
10/04/17 10:11:44 rmpk3YdS0
全面にこ珍

62:名無しさん
10/04/17 19:54:11 rmpk3YdS0
喫煙コーナー全面廃止

63:名無しさん
10/04/17 23:27:27 rmpk3YdS0
JTのビジネス、おわた。

64:名無しさん
10/04/17 23:47:59 i7XZziRBO
中毒の人はどうするの?

65:急回復
10/04/18 23:47:15 CucMG4f10

民主党は自民党と同じくせに違いを演ずる為に公共事業に反対していたが、政権獲得後、かなりやばい事になり、
自分の間違いに薄々感付いて来て、昨年度末には、慌てて7.2兆円の公共事業予算を付けた。
更に、高速道路の休日の値引きを止めて浮いた1兆4000億円を高速道路建設予算に回した。
合わせて8兆6000億円の公共事業が新たに行われつつある。
これは決して十分ではないが、前政権が始めたエコポイント制度の効果による年率換算4%の経済成長と相まって、
日本経済は確実に回復して行くだろう。


66:名無しさん
10/04/19 09:33:09 4C3GNSgk0
喫煙者は入社できない制度になるね。

67:ななしさん
10/04/20 01:06:41 0yvqOLWT0
アイスランドやピナツボみたいな火山が3年ぐらい噴火し続けて、世界中の
物流も完全ストップ状態、みたいにならないかな。
強制鎖国で日本はドメスティック市場だけを相手にやる、中国から安いものが
入ってこないグローバルスタンダードな競争しなくてよい、みたいな時代が
帰ってこないかな。


68:名無しさん
10/04/20 08:06:41 sAHmuvwT0
超インフレ社会到来だなwww

69:名無しさん
10/04/21 23:30:55 6AUzfK8c0
ベンダー・ロックイン

70:名無しさん
10/04/22 22:35:44 uk5g7Ueb0
たばこ全面禁止

71:名無しさん
10/04/30 12:35:58 25wKoSWP0
「気持ち良くリフレッシュできました」

それはこっちが決めることだろ

72:N
10/05/01 20:25:14 ul4XSaNS0
きもちよく◎殺できました
それはうつが決めることだろ

73:<丶`∀´>'
10/05/02 00:08:00 H+aBjoFm0
>>71

いや、それは会社が決めることニダw
会社の意向に従えない奴は不要ニダw

74:名無しさん
10/05/07 02:54:50 QAwAoWR00
>>72
涅槃

75:。
10/05/11 13:30:34 hQZpREWR0
そういや魚八景ってハイビジョン、薄型テレビの今の時代こそ発売を続けるべき製品じゃね?
魚だけじゃなくて、子犬とかさ。

あれ、売れなかったのかな?

76:名無しさん
10/05/11 14:49:31 tWWG+SuJ0
「女子のオス化」実態調査
3人に1人が「奥さんが欲しい」、NECまとめ
URLリンク(wol.nikkeibp.co.jp)

こんな調査しているヒマあるのか?

77:<丶`∀´>'
10/05/11 19:46:44 YgB4CKcW0
>>75
以前はN子の本社総務部受付には必ずあったニダ
今は経費節減のためコンセントは抜かれ、倉庫の片隅でほこりをかぶっているニダ!!

78:ばさーるでござーる
10/05/15 09:31:27 X5INeJC10
12Fの売店は好きですよ。
結構お買い得品がある。

79:。
10/05/15 09:46:03 alg5QLO80
ライベってなんか意味不明なもの売っていることあるよな。世間の売れ筋とか無視の。
コンビニではありえない。バイヤーの個人的趣味か?

80:名無しさん
10/05/15 17:36:01 Ar01Ntto0
ライベってコンビニじゃないから
普通にバイヤーの趣味で問題ない

てか他のテナント入れてほしい
店員がうすのろの婆ばっかだし


81:名無しさん
10/05/15 19:12:15 Ma6ezCx80
店員がうすのろの婆ばっかだし
店員がうすのろの婆ばっかだし
店員がうすのろの婆ばっかだし
店員がうすのろの婆ばっかだし
店員がうすのろの婆ばっかだし
店員がうすのろの婆ばっかだし

82:名無しさん
10/05/15 21:46:40 BIJovgRs0
何故か酒のつまみが充実している

83:名無しさん
10/05/19 06:49:31 lzpUtjdm0
フェリカ対応の自販機設置拡充で売店のオバちゃんは不要な気もする。

84:名無しさん
10/05/19 18:34:14 6u1eSZeU0
てかどうして若い子いないの?
ライベの店員って関係者の家族とか?

他の店では滅多に出会わないようなのろさwで
社風に妙に合ってるけど。


85:hage
10/05/19 23:14:47 yMfiWMyZ0
食堂も売店も外部の外食サービスなりコンビニにアウトソースした方がサービスも
ずっと良くなるのは確実だよね。お掃除サービスも。

まあ、それこそ深ーい闇の裏事情がある世界なんでしょ。
文句がある奴は辞めなさいってことった。

2012に世界が滅亡するって映画公開されているのに、V2012とか縁起
悪すぎで笑った。ワザとふざけてんのか?>経営



86:_
10/05/19 23:36:19 AGXW4ffR0
シンシアが関本の同族会社だったかな

87:人事
10/05/20 00:42:19 5UhbarIE0
◎殺するのはやめてくらはい

88:名無しさん
10/05/20 00:57:09 ZnmwtL3R0
屠殺

89:名無しさん
10/05/21 18:39:01 xpN993qS0
仕事できる奴は既に転職済


90:名無しさん
10/05/25 11:29:30 j+2u2XXR0
>>86
ちゃうちゃう
シンシアは、西垣が関本追い出す画策した時、実働街宣部隊を手配した所
という話じゃないのか。シンシアは右系の政治団体とのつながりが指摘され
てたがね(当時)。
その後、シンシアを浄化したとの発表があったような気がするが、実態は知らん。

91:やのっち
10/05/26 17:35:34 cDLOLAtMP
いずれにせよシンシアは胡散臭いか。

92:名無しさん
10/05/26 18:33:44 EkuFmxil0
掃除のおばちゃん以外に何が? <シンシア


93:名無しさん
10/05/26 18:34:33 Y79p+nKz0
右系の政治団体

94:えんどー
10/05/26 21:26:46 R2o0xC2B0
>>91
いやいや、NEC全体がきな臭いですから。そんな現状認識だから立て直せなかったんだよ。

95:はげ
10/05/30 03:07:21 Hons9kF40
>>90
これは当時朝日新聞だけに結構分量のある記事が載ったので、興味があってその後
ウォッチしてたんだけど、続報も他社も全然報じずに沙汰止みになった記憶がある。

いわゆる闇勢力との関係に近いものがあり、大事になるのかな、と面白がっていたの
だが、何もなかったかのごとく消えてしまったのはかなり不気味だった。

時期は違ってたかもしれないが、本社の周りを街宣車がぐるぐる回って、なんてことも
あったよね。でもあれ本社ビルの中にいると全然聞こえないんだ(w ほとんど気が付
かなくて迷惑しているのは三田アパートや幼稚園ぐらいだったりして(w

Ipaもそうだし、がっきーちゃんは触れるとなんか怖そう。


96:<丶`∀´>'
10/05/30 10:14:51 BlT/7HBY0

   ∧_∧            お前、知りすぎたな。
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ―-つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、  i
  ( / ̄∪       ハ,,ハ   しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(゚∀゚∩/`゙゙´´ ~~゙゙
             >>95

97:名無しさん
10/05/31 11:15:35 Znr3ax9f0
ま、なんだ。

詳しく知りたけりゃ、中古本さがせよ。
著者は羽成賢治氏だ。
独特の文体で、文章から前後関係や主客関係を理解するのは
ちょっと難儀だろうけど、内部事情にある程度詳しい人なら
ピンと来るかも・・・って、その時代在職してた人間て
残ってるのか?


98:名無しさん
10/06/01 00:28:46 jZFy2Y400
>>97
ほほぅ、これはサンクス。
知らなかったよ、そんな本があるとは。

99:名無しさん
10/06/02 23:38:28 fs8TkAir0
しかし、NECスレって中身の無いスレが多いのな...。

「会社の現状を象徴してる」なんて当たり前のことは言う気は無いけどさ...。

100:名無しさん
10/06/03 20:53:02 vNagTWA70
社風も技術力もまったりしてるのが特徴でしょ?


101:NEC 太郎
10/06/03 21:34:29 yiwFmEfV0
皆さん、おかしいと思いませんか?
NECが、5月31日になって、やっと株主総会のお知らせを出したことです。

URLリンク(www.nec.co.jp)

他の企業は、とっくに株主総会の出欠を取り終わったときに、です。
何があったのでしょうか?

102:名無しさん
10/06/04 09:45:43 su3qcWSS0
>>95
ガッキーって慶応出身だってね
そうーいや慶応出身の社長の集まりというかサロンというか・・・三田会だっけ

こいつら慶応を鼻にかけ、自分らが日本牛耳ってると思ってる人種だから
変な横つながりあるんじゃまいか?

103:名無しさん
10/06/10 13:01:27 3yo0mtz/0
がっきーさんのせいなのかな?
NECやIPAが、つこうた流出で
有名なのは...。

104:名無しさん
10/06/13 20:05:53 1eG54HBX0
おまいら今日くらいははやぶさ祭りに乗ってやれよ

105:名無しさん
10/06/19 15:40:59 UtE/5sME0
1mmの砂さえ入っていなかったとか。束の間の夢だったな。
仕分けされてもしょうがないな。


106:.
10/06/21 00:29:23 2yjiji7k0
228 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2010/06/19(土) 11:44:38
何がone necだよなあ。
あいつらナンにもしないで上前だけ刎ねて営業でござい、とか。
見積もりからヒアリングから全部スネにやらせてるじゃねーか。


229 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2010/06/19(土) 21:03:58
打ち合わせに顔だけ出して何もしないあの人達は何なの?と客もお困りの様子。
付加価値を提供せずに中抜きしていいのか?

107:名無し
10/07/11 17:32:59 edyAA3Fp0
NECの故大ボスの親戚が700万円横領してるって話。

108:< `∀´ >
10/07/11 18:26:57 svkgGOys0
こっちが裏本スレになったニカ?

109:名無し
10/07/11 22:45:51 gFRLair90
名誉会長が後見人をしていた若者に広告のアドバイス料

110:名無し
10/07/11 22:48:58 gFRLair90
金は故人のポケットマネーだから事件じゃないはず。
名誉会長が後見人をしていた若者に対する広告のアドバイス料(小遣い)を
仲介者に託したが、仲介者が呑んだと。


111:・・・
10/07/11 23:47:46 8t9/N+C20
///

112:・・・
10/07/11 23:48:27 8t9/N+C20
柏◎SM柏◎SM
うばうばがぐあぐあぐ

113:名無し
10/07/12 00:55:03 2sOwI6Nu0
仲介役の社員たちは渡すはずのクルマを渡したことにして自分たちで乗り回して
たり。シーマとか。いずれも20年近く前のはなしです。

114:名無し
10/07/12 03:14:22 +hPHWaea0
そんなもんです、高度経済成長期の腐りきったおやじどものやることです!!!!!!!!!!!

115:名無し
10/07/12 03:42:01 2sOwI6Nu0
広告のアドバイスは有ってよかったと。なければ名誉会長と関本さんが
もめたでしょうし。斉藤由貴の登場もなかったでしょうから。
いい仕事しましたぜ。
PC98DXは自腹で60万円、ローン組んで
買いました(モニター、プリンタ込み)。

116:名無し
10/07/12 10:05:25 2sOwI6Nu0
レパード2台(ゴールド、ブルー各1台)、GTR(R32)1台、シーマ、
日産車ばかり。秘書室の誰だったかな?

117:名無し
10/07/12 13:42:21 +hPHWaea0
THE ENDっちがどうにかしてくれるよ

118:名無し
10/07/12 14:05:52 2sOwI6Nu0
腹立つわい。

119:< `∀´ >
10/07/12 23:07:59 XHDWcwNp0
マラ勃つわい♪

120:名無し
10/07/13 00:04:17 9jPBfasA0
ENDっち頼むね。兼ね子相談約だったら当時のこと少し知ってるかも。

121:名無し
10/07/13 18:08:53 uBZQkkAP0
静かね〜。
ちとホントの事書きすぎたかえ?
まだあるけど。
この会社やっぱりノロマかね。

122:非決定性名無しさん
10/07/13 19:32:11 c61W61rV0
こんなくそすれ廃れて当然!


123:名無し
10/07/13 20:13:50 RWY7Far+0
船頭多くして船山へノロマに上る

124:< `∀´ >
10/07/13 22:57:42 a8kb38Gj0
煽動多くして泥船山でクラウドニカ?

125:あ
10/07/13 23:12:00 UTCOv7mh0
NEC 社員10万人の給与計算業務を中国へ移管

NEC、人事関連業務を中国移管 10万人分処理へ

NECは12日、給与計算や出張費の精算といった人事関連の定型化した業務について、中国の子会社への移管を
7月から始めたと発表した。将来は、グループ全体の人員の7割に当たる10万人分の業務を中国で処理する方針。
日本に比べて人件費や事務所の賃料が割安な中国に移すことで、業務のコストを半減する効果を見込む。

移管先は天津にある現地法人の拠点で、日本との間を専用回線で接続。データを暗号化し、情報が漏れないようにする。
日本語を使いこなす現地の従業員を10〜20人程度配置し、1〜2年後には50人程度まで増員。福利厚生制度の
利用申請などにも対象を広げる。

URLリンク(www.47news.jp)

126:名無し
10/07/14 00:49:06 zye4mBaT0
>122 こんなクソルレスラレテ当然?
はあ〜。ここNECの社員のたまり場じゃなかったっけ?
クラウド=雲・・・・
クラウドコンピュ−ティング
ENDゥオーちゃん頑張りよ!

127:< `∀´ >
10/07/14 06:40:11 EcBClIaa0
MS,新端末の開発で東芝などと提携
MS, クラウドの世界展開で富士通などと提携

NECには声はかからなかったニカ?

128:名無し
10/07/14 09:39:29 4QorS62H0
2ちゃんの投稿多い企業はENDのみちを
たどる企業多いらしい。
そんな企業に声かけるかい?

129:名無しさん
10/07/14 21:51:42 MrOyBJPk0
国内引きこもり企業に声を掛けるほどバカではないだろう

130:名無し
10/07/15 00:05:44 NDMEzK050
ENDと柏◎を
ががががががばばばばぐぐぐぐぐ

131:名無し
10/07/15 00:35:39 QXO+eyLl0
URLリンク(ameblo.jp)

132:あぼーん
あぼーん
あぼーん

133:< `∀´ >
10/07/17 21:36:34 7vsqdv6X0
防衛産業ビジネスを継続したいならこいっつにも媚を売らないとだめニダ、相手もその気があるみたいニダ♪
URLリンク(www.eonet.ne.jp)


134:名無しさん
10/07/18 01:46:12 h/UkrixJ0
>>125
給与計算って何だ。
勤務管理システムで自己承認してその後に上司承認すれば、
人の手が入る余地なく給料が決まるだろ。


135:< `∀´ >
10/07/18 05:45:23 hF9G0Pxq0
中国人が鉛筆なめながら修正するニダ♪

136:名無し
10/07/18 16:22:39 mIekBSZp0
妙なことで中国進出だ!
クラウドちゃいな?

137:< `∀´ >
10/07/19 22:24:04 /Hmt/3WG0
レナウンがシナ企業になっちゃったニダ・・・

138:名無しさん
10/07/19 22:36:12 oQaZzRtq0
>>134
半減って、今いくらかけているのだろうか?
そのコストを社員頭割りでに割りかけているのだろ?

139:名無しさん
10/07/25 01:18:48 aA7LkJCl0
URLリンク(nttxstore.jp)

140:< `∀´ >
10/07/29 08:19:54 Rg/A22tC0
ここが本スレだったのにもう事業撤退したニカ?

141:名無しさん
10/08/01 10:33:44 tNZq27Tm0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
この会社はあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった


142:名無しさん
10/08/06 23:27:26 Nqz8GkE20
顧客満足度ナンバーワン!!

143:名無しさん
10/08/07 07:46:32 FkoD23H50
>>141
アンケートしても無駄だよ
悪い結果が出たら、「そんなことない」とか言って
アンケート否定するんだからこの会社


144:名無しさん
10/08/07 15:01:58 r2xBeLFV0
そんな会社にはとうてい思えない。

145:名無しさん
10/08/07 23:45:23 m/p/EQsU0
錯覚。

146:名無しさん
10/08/08 00:49:37 2V5sRDTi0
更に追加のアンケートが来る。作文付きで。

147:名無しさん
10/08/08 10:44:20 GCfzCxaB0
いい会社です。

148:< `∀´ >
10/08/08 12:46:19 irVvmm250
糞会社

149:名無しさん
10/08/09 08:56:27 suo3/UT50
アンケート書くのに認証ID・パスワード入れる必要があるもんな。
表向きは特定しないとか言っておきながら、絶対うそだね。

Vワークも出社・退社時間管理しないことになっているが、
定時を過ぎた出社日数をカウントしているし。





150:名無しさん
10/08/11 09:45:23 Cu+QmIvtO
「悪い」を選ぶと作文が必須になるからつい「良い」を選ぶ
理想的社員な俺

151:匿名希望
10/08/11 21:04:52 OrdM4KET0
たくさんのアクセスありがとうございます
書き込みお待ちしています
URLリンク(www.ikioi2ch.net) 勢いランキング・リンク

152:名無しさん
10/08/11 22:14:14 c5TGuHli0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレは、あなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった

153:名無し
10/08/16 00:16:29 qsr5IDF50
219円からどこまで下げましょうか?

154:あぼーん
あぼーん
あぼーん

155:あぼーん
あぼーん
あぼーん

156:名無しさん
10/08/16 10:37:35 5el/EL2y0
 あそこは元部長が自殺したでしょ。NECの社員に聞いたらひどいね。

 知らないから私達には関係ないとか、保証なんて必要ないとか、知らないから遺族に可哀想と
思わないって平気で言うの。あそこで働いてる人って可哀想じゃない。弱者を切り捨てて当り前の
風土なんでしょ。嫌な社風だね。
 でも、乙武さんなんて偉いよね、障害者なのに。第二次誕生したけど、遺伝性の疾患じゃないの
で子供に病気が移らないんだって。
 NECは弱者を切り捨てなので、いくら乙武さんが偉くてもあんな社風じゃ辞めさせるね。ビルが
綺麗だからいいか。健康な人とか頭の良い人とか、相手次第で態度コロコロ変える人の集まりみ
たいだしね。

 ああやって、社会を綺麗にしてるんだろうね。

157:名無しさん
10/08/16 11:07:15 TBWjUq0+0
ID:vrv68l890
スレリンク(company板:154-155番)

通報した。

URLリンク(www.internethotline.jp)

158:名無しさん
10/08/16 19:26:23 SEbm9ldBI
無茶すんなよ

159:名無しさん
10/08/16 22:24:16 Br/AYAoA0
最低な野郎がいたもんだ

160:名無しさん
10/08/17 07:19:05 gZq6nrxL0
 乙武さんは偉いよね。体が弱くても障害物をどけて通って行くんだもの。
社会的な弱者の障害者がNECで解雇にならないようなら冷たい社風で元部長が自殺することなかったでしょうね。
障害者の乙武さんみたいな人を見つけて「乙武さん、がんばって」と声をかけてあげてくださいね。

161:名無しさん
10/08/17 10:18:58 cURR4bK50
アドレス君の業務以外での検索は罰せられます。

162:牛タン
10/08/17 16:09:30 L6Ycsy9LO
検索した場合は、茄子減額ですか?

163:あぼーん
あぼーん
あぼーん

164:名無しさん
10/08/17 21:52:12 gZq6nrxL0
 NEC・元部長の自殺事件があるでしょ。可哀想な人いるね〜。
 自分自身と闘う為に、笑われたって構わない所があると思うんだよね。

 NECの社員なんて弱い奴いるから死んで当り前とか、自殺した人に仕方ないと死体に鞭打つこと言うの。
あそこの社風だから仕方ないんでしょうね。
 障害者や社会的弱者は今のままだと辞めさせるのが当り前の扱い受ける。でも、続けることの大事さを
アピールする所あると思うんだよ。障害者や弱者が何人もいるけど、続けることをアピールする、一番すごい
人は間 寛平でしょ。間 寛平なんて、マラソンするでしょ。間 寛平なら続ける事が、笑われたって構わない所
あるのよ。
 NECは自殺させて当り前の冷たい社風だけと、笑われても構わなくなれば、会社続けても区別なくなる
のよ。

 可哀想な人を見たら、間 寛平扱いしてあげてください。

165:名無し
10/08/17 23:32:00 hkYo67vE0
214円!

いよいよ210円が見えてきたね。頑張れ

166:名無しさん
10/08/18 06:59:30 D3RYDhCG0
【本スレ】
 
 【One NEC】NEC 日本電気の裏事情68【NEC総合スレ】
 スレリンク(company板)

167:名無しさん
10/08/18 09:59:00 nNXVYzqdI
冷たい社風?

168:名無しさん
10/08/18 10:22:52 4xgmYRQx0
 冷たい社風は、それはそうでしょ。
 死者が出たら、お悔やみ申し上げます、遺族の心中をお察し申し上げますというじゃない。
 普通、死者と婚約者には悪く言わないでしょ。
 でも、言ってしまうんですよ。劣ってる人は死んでも仕方ない、保障しない、仲間がいないからだと笑うんですよ。
誰も思ってても言わないし、世の中の人に言ってしまうのは明らかに駄目でしょ。こういった薄情さがあるんですよ。
 温かみなんてぶち壊しじゃないですか。薄情過ぎて、死んでもしょうがないって意見がほとんどなんだもの。
 だから、冷たい社風と言われて当り前でしょ。

 こういう冷血漢に世の中で貢献して貰うの嫌だなって。どんなに高性能でも役に立っても、失敗する世の中を
作るだけだから、弱者を嘲笑う人の品物を使って欲しくないって思った。

 冷たい社風が直らないなら仕方ないって。
 そんなに笑うのが好きなら、ひょっとして この人は『面白い人』 なんじゃないの?って。
 社内で弱い所がある人をみかけたら、自殺するまで分けないで、
 笑ってもいいから面白い人にして続けさせてあげてくださいよ。

 だから、冷たい社風は面白い人を作ってあげてくださいね、ってこと。

169:名無しさん
10/08/19 01:06:36 hstLIlWmI
おご〜え〜

170:名無しさん
10/08/19 02:35:44 ngvxgNnB0
 人情を大事にして欲しいと思うんだよ。
 元部長の自殺は可哀想だね。理科は人間を物扱いして大事なことを忘れている。使えないから捨て
るとか、取り替えるでは物扱いでしかない。

 弱い人を女だと思い給え。男が差別する影響があるでしょ。そうしたら、歪んだ子供が生まれてくる。
もっと、二人の間に生まれてくる歪んだ子の事を考えてくださいよ。腐った男の影響では歪んだ子供が
生まれてくるのが判りきってる。歪んだ子供が生まれて来ても、二人の間に授かったものだ。歪んだ
子供の世話をする気持ちが無いと付き合いを続けられないでしょう。

 でも、歪んだ子供を愛せないようなら、付き合う前に別れを告げるべきです。男なら許可を与えて、出て行か
せてあげる。男ならこう言ってあげますとも、「君はいつでも出て行っていい人だ。」係わり合いにならないで、
手を切ってあげなさい。もっと、女を幸せにしてくれる家がある。

 つまり、歪んだ子をいたわる気持ちで接するのが人情です。

171:名無しさん
10/08/19 08:10:18 ifQoNzb80
なにこの意味不明な長文


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4529日前に更新/226 KB
担当:undef