NHK FM Part 14 at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
635:名無しの笛の踊り
11/09/01 19:59:14.18 5tLpBISD
>>629
>天皇家、といえば天皇と皇后とそのガキどもだけだ
「家」という意味の中に門地とか家柄とかいう意味が普通にあるだろう。
王家ではその意味で使い、なぜ天皇家では狭義の意味の家で取るのか不明。
そしてアンタのいうところの「ガキ」が日本語でいう「王」であり、皇室に関して「王家」といえば「宮家」の意味だ。
それにしても「ガキ」といって憚らないあんたの思想的背景はいわずとも明らかだ。

>帝一家を指して『天皇家』などとは本当の愛国者で国士なら口が裂けてもいわん言葉じゃねえかよ、あっはっは
そこのツイッターのサヨ連中がわざと「家」の意味を狭くとってファビョッているだけ。

「皇家」という言葉もあるが、一般的ではないので天皇家、あるいは朝廷の語をNHKは使うべきだろう。
ちなみに日本の歴史書では続日本紀以来「皇家」が使われている。







次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4643日前に更新/373 KB
担当:undef