クラシック・ニュース速報★6 at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しの笛の踊り
11/04/17 17:06:30.57 dTZCah2+
大きなニュースだね…

601:名無しの笛の踊り
11/04/17 17:11:09.55 rRGfPvrO
フィラデルフィアがそんな事になるとは夢にも思いませんでした

602:名無しの笛の踊り
11/04/17 17:16:49.02 LKfzqbGV
モルモン教だかの後ろ楯ってフィラ管じゃなかったっけ?
こりゃあエライこっちゃな…

603:名無しの笛の踊り
11/04/17 17:21:27.87 k2qKZZVb
こりゃビックリ。他のオケもヤバいのかな?

604:名無しの笛の踊り
11/04/17 17:38:33.62 DX6M3gTp
>>602
それはユタじゃなかったか

605:名無しの笛の踊り
11/04/17 18:15:46.44 0irEshI5
破産=潰れる、というわけでは無いにしても気になるな・・・
詳細や続報が聞きたい

606:名無しの笛の踊り
11/04/17 18:21:30.67 W1xkc7lB
まあやっぱりね、って感じだ。
以前NYでボストン響聞いた時、客が老人ばっかりでマジで引いた。N響の客層もびっくりするくらい。
クラシック音楽を聞く人が全体で減ってるんだろうね。
シカゴ響の首席クラスで年収約2000万円だそうで。。

607:名無しの笛の踊り
11/04/17 18:31:05.51 nOv7oFZo
エッシェンバッハの時代は寄付も多く安定してたのに。
一部の音楽的に合わないという楽団員と批評家が追い出し
成功してからどんどん財政的に悪化したね。
セガンに期待してるんだけどどうなるんだろう。

608: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/04/17 18:31:50.38 dQUc3bZG
悲しいのう

609:名無しの笛の踊り
11/04/17 18:40:23.72 ow9jwnE6
震災でチャリティ癖がついてしまったので、何か支援するかな


610:名無しの笛の踊り
11/04/17 18:43:37.92 omIVdVH0
これは、フィルハーモニア管解散以来のショックだな

あの時も大騒ぎだった

611:名無しの笛の踊り
11/04/17 18:44:45.05 ms2KJKg1
去年聞いといて正解だったな

612:名無しの笛の踊り
11/04/17 18:54:09.72 uzJ+MJ0L
私たちは、協力的なパートナーとしての彼らのフィラデルフィア管弦楽団のミュージシャンの信じられない芸術性、勤勉さ、およびきつい仕事にもかかわらず、
フィラデルフィア管弦楽団AssociationのBoardが連邦破産法11条保護を申し込むという難しい決定をしたことをあなたに知らせるためにこれを書いています。
私たちの金融界の状況は重大です、そして、純然たる事実はこれらです:- 私たちの運転資金は、急速にやせ細っていて、2011年6月までに消耗するでしょう。
- Orchestraには少しの負債もない間、私たちは、重大な損失のときに1450万ドルの構造的欠損で働いています。
まず第一に私たちのコンサートが予定されているように先へ進むことをあなたに知らせましょう、今晩のマーラーのシンフォニーNo.4の性能を含んでいます。
本当に、音楽はオンに演奏されます!

613:名無しの笛の踊り
11/04/17 18:56:50.21 dTZCah2+
>>612
日本で言う民事再生法の申請なのか…

それなら、また活動できるね。
どれだけ団員さんが残るのか、わからないけど…

614:名無しの笛の踊り
11/04/17 19:05:31.62 W1xkc7lB
しかし、この後どうやって再生するんだろう。
ドイツの放送局のオケみたいに合併とか、都響の契約制移行みたいなことになるのかな。

615:名無しの笛の踊り
11/04/17 19:08:59.51 sDo6BBoo
みんなおくりびとになるんだね

616:名無しの笛の踊り
11/04/17 19:22:16.26 4FXC2fVn
やふートップ見て飛んできた
ショック (´・ω・`) 


617:名無しの笛の踊り
11/04/17 19:24:19.11 zj5fSGHi
つか 日本はもっと深刻。下手すりゃN響だけしか残らない。

618:名無しの笛の踊り
11/04/17 19:24:46.71 bigDmrJz
ドナルド・キーンって確かトスカニーニとホロヴィッツのチャイコン生で見てるんだっけ?

619:名無しの笛の踊り
11/04/17 19:26:27.98 QrMiIdPX
>>615
それは破産じゃなくて解散。

でもメジャー20オケクラスでこういうのがあるかとは思ったけど、
トップ5クラスでいきなりってびっくりだ。

620:名無しの笛の踊り
11/04/17 19:30:32.34 BelXFaTz
そういやナクソスに録音してたオケも何年か前に解散になったっけ

621:名無しの笛の踊り
11/04/17 19:39:07.44 ZDpXW7tj
アメリカのオケでは8年ほど前にフロリダ・フィルという中堅オケがつぶれたことがあったけど、
あの時は完全解散だったかな。一応楽団のホームページは残ってるけど、8年前のままだし。

今回はつぶれながらも事業継続しながら立て直すってことだから、過去の積み上げや将来性を
考えて手を差し伸べてるスポンサーがいるんじゃないかとは思う。
ただし、残ったメンバーは大幅減収、仕事は今までの倍以上は働かされるんだろうね。
こうなったらユニオンもクソもないな。

622:名無しの笛の踊り
11/04/17 19:48:28.73 ms2KJKg1
大口のスポンサーがいないとアメリカでは厳しいな
首席クラスはさっさと移籍かな

623:名無しの笛の踊り
11/04/17 19:59:56.36 G5mwSrB2
フィラデルフィアのスレは立たないの?

624:名無しの笛の踊り
11/04/17 20:01:26.24 4FJSj2aH
天下の名器フィラデルフィア管弦楽団はストコフスキーが造りエッシェンバッハがぶっ壊したな

625:名無しの笛の踊り
11/04/17 20:11:51.25 9l8ETJvt
>>617
犬響こそ真っ先に潰れてもいいオケなんだがな…

626:名無しの笛の踊り
11/04/17 20:23:29.20 dwxnIn/K
>>609
ちょっとしか出せないけど、自分もカンパしたい。
ショックで泣けてきた。あんないいオケだったのに・・・。

627:名無しの笛の踊り
11/04/17 20:32:06.17 uloxu0O8
フィラデルフィアってアメリカでも上位5番以内くらいのでかい都市でしょ?
オーケストラが無駄に多いロンドンや東京でまた1つ2つ潰れたならわかるけど
他に競合も無さそうなフィラデルフィア管が破産って、個別の事情もあるかも
しれないけど、アメリカもかなり深刻なのでは

628:名無しの笛の踊り
11/04/17 20:36:28.51 gYFyFU4Y
九響が潰れたようなもんだろ

629:名無しの笛の踊り
11/04/17 20:41:18.35 h0Nb+pl2
>>628
九響なんてあったのか?

630:名無しの笛の踊り
11/04/17 20:42:41.28 e2hcNDR1
URLリンク(orchestra.musicinfo.co.jp)

631:名無しの笛の踊り
11/04/17 20:43:12.13 kqippXqt
実力ある奏者ばかりなんだろうからどうにでも食っていけるだろ

632:名無しの笛の踊り
11/04/17 20:55:01.24 hBdXis5I
>>609>>626
俺ニュース見た後で買い物行った。普段は買わないフィラデルフィア・チーズを買ってきた。

もしかしてネゼ=セガン、フィラ菅の常連から見放された?客離れ起こして、寄付も減って…
みたいな。

633:名無しの笛の踊り
11/04/17 20:58:37.05 QSxMuKiq
フィラデルフィア・チーズを買うとフィラデルフィア管弦楽団に寄付が回るの?

634:名無しの笛の踊り
11/04/17 21:04:48.05 UmfZkfhN
パッと出のギャラがまだ安い若手を起用した裏事情は財政難だったか

635:名無しの笛の踊り
11/04/17 21:19:38.65 h0Nb+pl2
フィラ管追悼と云う事でムーティとの来日公演の録画でも見るかな。

636:名無しの笛の踊り
11/04/17 21:44:15.03 cOawKwyN
ああ、ショックだ・・・
オーマンディでエロイカを文化会館で聞いた
小学生だった
あのころは親が生きてて連れてってくれたんだ・・・
なんか泣けてきたよ

637:名無しの笛の踊り
11/04/17 21:52:25.33 VosiQn5+
映画「オーケストラの少女」を見て偲びましょう。

638:名無しの笛の踊り
11/04/17 22:03:19.93 4FJSj2aH
ロサンゼルス・フィルでも生き残ってるのに努力が足りない。

639:名無しの笛の踊り
11/04/17 22:13:01.65 WZyzn/Ri
4月24日 | 日 | NHK BSプレミアム「特選オーケストラ・ライブ」 06:00〜
「ズービン・メータ 希望の響き〜東日本大震災チャリティーコンサート〜」
ベートーヴェン / 交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」

今日のN響 神回だった

640:名無しの笛の踊り
11/04/17 23:07:37.92 +jdH4+q7
>>636
まだ潰れたわけじゃないから慌てないでw
破産申し立てはしたけど演奏会は予定通り行うって

数年のうちにリストラを図りつつ財政基盤を立て直して再出発でしょ
フィラ管を無くしていいと思うアメリカの企業家もいないだろうし

641:名無しの笛の踊り
11/04/17 23:12:19.13 muFiudCu
>>640
小泉とかが大好きな自己責任論理によれば、潰れてもやむなし

642:名無しの笛の踊り
11/04/17 23:31:25.98 BelXFaTz
ナクソスにフィラデルフィアが登場する日も近い

643:名無しの笛の踊り
11/04/17 23:50:07.79 K87PX1TO
他所の楽団に移れるような、力のある団員は、どんどんいなくなるんだろうね。

644:名無しの笛の踊り
11/04/18 00:21:10.50 oO6Abs/D
フィラデルフィアも、ウィーンと一緒で、音色という点では超絶黄金期の60年代を頂点にあとは劣化の一途だからなあ・・・

まあ、今のフィラデルフィアなら別にどうでもいいや

645:名無しの笛の踊り
11/04/18 00:24:24.58 IAZHY3Od
>>631
それはそうだが、
フィラデルフィア・サウンドが失われるかも
と思うと…





フィラデルフィア・サウンドなんて
とっくの昔に失われているというレスは許す

646:名無しの笛の踊り
11/04/18 00:48:00.33 lFp4tVon
まあ、最大手のスポンサーがUBSだったからなあ
結局金融ショックから立ち直れなかったってことか

647:名無しの笛の踊り
11/04/18 01:02:41.94 yJMmm4id
>>646
けど、F1上海にはがっつり広告だすUBS

648:名無しの笛の踊り
11/04/18 03:44:52.11 APU2PUcc
ビッグ5でフィラデルフィアだけラジオシリーズがないのが不思議だったんだけど
今回の件で納得

649:名無しの笛の踊り
11/04/18 05:03:11.14 VFec8SCQ
これ、おかかさんとかが前から言ってたよね

650:名無しの笛の踊り
11/04/18 05:25:44.28 1OgWmWlL
既に個別スレが立っていたので貼っておく

フィラデルフィア管弦楽団が破産法申請へ
スレリンク(classical板)

651:名無しの笛の踊り
11/04/18 10:44:12.68 HSjQBFMr

ビンチェンツォ・ラ・スコーラさん死去 伊テノール歌手
2011年4月18日10時16分
URLリンク(www.asahi.com)

652:名無しの笛の踊り
11/04/18 11:35:14.75 Aq7iQtct
芸スポにも立ってた

【音楽】 1900年創設の米名門オーケストラ、フィラデルフィア管弦楽団が破産
スレリンク(mnewsplus板)

653:名無しの笛の踊り
11/04/18 11:59:49.29 KYS9liKI
>>651
これもなかなか衝撃的なニュースだな
まだ若かったのに…合掌

654:名無しの笛の踊り
11/04/18 12:51:58.72 VoDzmZbH
他スレより天災、もとい転載

743 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2011/04/18(月) 10:56:51.91 ID:oQTzMfAy
タモリ倶楽部 2011年4月22日(金) 24時20分〜24時50分

「フルトヴェングラー生誕125年記念 クラシック名盤『(秘)音』鑑賞会」
クラシックの名盤に図らずも入ってしまった(秘)の音が今リマスター盤で鮮やかに甦る!
歴史的感動の名盤が本日明らかに!!

出演者::タモリ、宮本文昭、山田五郎、満津岡信育、安斎肇
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

655:名無しの笛の踊り
11/04/18 12:54:08.16 QF83hoKP
>>654
タモリ倶楽部でフルヴェンですか・・・すげーw

656:名無しの笛の踊り
11/04/18 13:11:15.88 Z/x8X9vs
>>654
>足音、間違い拍手、咳払い、鼻歌、そしてまさかの…。

フルヴェン以外にもあるんだろうな。たぶんグールドは確定w
シューリヒトの大地の歌で叫んじゃった人も出たりして。

657:名無しの笛の踊り
11/04/18 14:18:50.62 r6546Y45

>>654

うわあ ぬるぽだあ

658:名無しの笛の踊り
11/04/18 17:58:54.56 dpkky7OP


  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>657
 (_フ彡        /



659:名無しの笛の踊り
11/04/18 20:19:17.01 s1mek7LZ
>>654
2本取りしてほしいわ

660:名無しの笛の踊り
11/04/18 20:24:57.68 cCUfhNrc
タモリ倶楽部
オープニングでお尻フルヴェン

661:名無しの笛の踊り
11/04/18 21:29:39.92 7SAGlc9f
>>654
フルヴェン&BPOのブラ4(1943年)第4楽章で盛大に
クシャミしてるやつがいるんだが「死ね」と思った。

まあ、とっくに死んでるんだろうけど。


662:名無しの笛の踊り
11/04/18 21:32:47.78 7JWZByoR
>>661
悪かったな
まだまだ現役でなぁ

663:名無しの笛の踊り
11/04/18 21:49:10.37 oO6Abs/D
>>657
いい年してこういうことやって喜んでる奴って、頭おかしいのか?

664:名無しの笛の踊り
11/04/18 21:51:57.57 7JWZByoR
>>663
お互いな

665:名無しの笛の踊り
11/04/18 22:03:22.06 h/5IpUv1
>>654
先週の空耳の後ろにデノンの機器がズラーっと並んでたのはそういう事か

666:名無しの笛の踊り
11/04/18 23:23:43.22 PxbUNdQE
>>661
案外フルヴェン自身だったりはしないのか

667:当時の人
11/04/19 06:11:47.54 OoPsxFg+
>>661
あの時はすまなかったねぇ。

668:名無しの笛の踊り
11/04/19 14:33:47.30 GxpO9s+x
>>666
客席にいたチェリビダッケだよ

669:名無しの笛の踊り
11/04/19 15:45:35.00 s78tigJE
最前列にいたM田だよ

670:名無しの笛の踊り
11/04/19 23:10:56.19 r2Rm66z1
オペラシティのクラシック・エイド行きたいのですが、
まだどこかで売ってないでしょうか?

671:名無しの笛の踊り
11/04/20 12:01:16.38 haZeANfK
空耳アワーもたまにはクラシック曲からネタ探してほしいよね。

672:名無しの笛の踊り
11/04/20 14:19:45.13 bny2OzXS
20年前はたまにやってたよ
もうネタ切れなんだろ

673:名無しの笛の踊り
11/04/20 19:56:10.97 Cwtsp7sY
あ〜のイボ〜痔〜 あ〜のイボ〜痔〜 あああああ〜〜〜〜〜♪

があっただろ

674:名無しの笛の踊り
11/04/20 23:09:48.96 HcWwnksl
>>673
クラシックじゃない

675: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/04/20 23:11:59.00 S3IpuE5H
ワロタ

676:名無しの笛の踊り
11/04/20 23:19:19.38 Em3zrAfA
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

677:名無しの笛の踊り
11/04/21 00:33:16.33 W14PPn+p
ナナナナー

678:名無しの笛の踊り
11/04/21 09:27:46.90 gGzLIAkH
>>673
なんの歌?


679:名無しの笛の踊り
11/04/21 11:05:29.69 WU5sK2Rb
>>678
ノルマのCasta diva

680:名無しの笛の踊り
11/04/21 18:54:24.86 hQ3eqwu2
誰かの遺品のピアノ?がヤフオクで60億円?になった?とか小耳にはさみました

681:名無しの笛の踊り
11/04/21 20:41:17.85 ANUU5phE
>>680
YOSHIKIのkawaiクリスタルグランドピアノ

682:名無しの笛の踊り
11/04/21 21:00:11.76 AIJimrlq
>>681
殺すなよw

683:名無しの笛の踊り
11/04/21 21:08:21.15 H3o24uae
小室のピアノは弾いてみたいけどな

684:名無しの笛の踊り
11/04/21 22:54:36.66 Tgq/rGwy
震災復興への願いを込め、ショパン212曲を1日で。ピアニスト横山幸雄がギネスに再挑戦!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

685:名無しの笛の踊り
11/04/21 23:33:02.24 cgS6ZLvQ
>>684
企画自体は震災前から発表されていたものだし、ショパンの全曲演奏とは本質的に何の関係もないはずなのに
後付けで「震災復興への願いを込め」と臆面もなく言ってしまうのはどうなのかね。
物凄く違和感を覚える。

686:名無しの笛の踊り
11/04/21 23:39:54.78 JaAAe9Qm
ギャラは全額募金てあるからいいんじゃね?
震災前から決まってたコンサートでも
チャリティーとして開催した公演も海外であったような

687:名無しの笛の踊り
11/04/21 23:40:12.50 gX46ve0w
>>685
募金箱置いとくから、よろしく程度の意味と営業向けの宣伝文句なんだろうか。

688:名無しの笛の踊り
11/04/21 23:43:23.51 dZIZJg8D
だから三枝が

689:名無しの笛の踊り
11/04/21 23:44:46.85 AwoNqDpf
メクラからの上納金が激減したから稼ぎたいんだろうな

690:名無しの笛の踊り
11/04/22 00:00:35.32 q3O4q6UV
これって元々が横山本人がギネス記録に挑戦することが目的の、いわば
「俺様の、俺様による、俺様のためのコンサート」なわけでしょ。
(人のことを考えるんだったら終演を午前二時なんかにしないし)
企画としてはこういうのもありだと思うが、そういう「俺得企画」ならばなおのこと
チャリティー的要素を持ち込む必要ってないんじゃないの。
普通に弾いて収益の一部を義援金に、だけの方が却って目的が明確になると思うんだが。

691:名無しの笛の踊り
11/04/22 00:04:31.10 2/J8TMk4
>>685
同意。こういう便乗商法って却って価値を下げると思うんだが。

692:名無しの笛の踊り
11/04/22 01:10:45.04 rgG2qd5y
売名だろうと何だろうと、何もしない奴よりいいだろ

693:名無しの笛の踊り
11/04/22 01:28:49.98 lHHHBtaS
>>692
横山の場合は、電力の無駄遣いだからやらない方が良いと思う。

694:名無しの笛の踊り
11/04/22 01:30:31.31 80kb01F8
URLリンク(www.asahi.com)
バイオリニストらが音楽祭辞退 原発事故に不安 宮崎
2011年4月22日0時51分

宮崎県で29日に開幕する第16回宮崎国際音楽祭(県など主催)の事務局は21日、
出演予定だったバイオリニストのジュリアン・ラクリンさんら外国人演奏家8人が参加を辞退したと発表した。

福島第一原子力発電所の事故による放射能への不安が主な理由という。

総監督を務める青木賢児・宮崎県立芸術劇場理事長によると、
参加中止が決まったのは、出演予定だった外国人演奏家10人のうちラクリンさんや
チャイコフスキー・トリオなど8人。東日本大震災の発生後、辞退の申し出があったという。

代わりの出演者に、バイオリニストのピンカス・ズーカーマンさんや
チェリストのボリス・アンドリアノフさんら5人の外国人演奏家と、
バイオリニストの諏訪内晶子さんが決まった。

青木総監督は「ズーカーマンさんは『日本を元気づけたい』と言っていた。
音楽祭の開催で被災地にエールを送りたい」と話す。
チケット収入の10%は被災地支援に寄付する。
チケットの払い戻しなど、問い合わせは同事務局(0985・28・3210)へ。

695:名無しの笛の踊り
11/04/22 01:37:00.14 BAHVX8jo
>>694
宮崎は原発の影響はほとんど関係ないじゃん、と突っ込みたいところだけど、
土地勘がないというか、海外のひとには、宮崎も東京も福島も、
たいして変わらないんだろなあ。

>代わりの出演者に、バイオリニストのピンカス・ズーカーマンさん

泣いた。。ありがとうさぎ。


696:名無しの笛の踊り
11/04/22 03:16:39.84 2/J8TMk4
>>692
売名だったらやらない方がいい
というか売名行為にしちゃだめなんだよ

演奏は演奏として粛々とやればいいだろ
本来の趣旨と全然違うものを付加してきて
話題性を煽ろうという根性が問われるってこと

697:名無しの笛の踊り
11/04/22 04:12:58.92 rwOsUOaf
ラクリンはズーカーマンが出演する事を知るのだろうか。
つーかラクリンは何度か来日してんだからもうちょっと

698:名無しの笛の踊り
11/04/22 06:33:01.37 rgG2qd5y
>>696
売名行為だろうとそれで人が集まって義援金が増えるのならそれに越したことはない
売名は嫌だと何もしないでいる奴は何の役にも立たない

699:名無しの笛の踊り
11/04/22 06:43:39.88 9SD2sLsu
>>690
>午前2時終演

A 家まで無料送迎つき
B ホテル代込み

どっち?

700:名無しの笛の踊り
11/04/22 06:53:46.08 Cu23H9Zs
ラクリンは反日糞野郎であることが決定しました

701:名無しの笛の踊り
11/04/22 07:35:21.72 yGee8nPr
>>682
意味わかんねーよ

702:名無しの笛の踊り
11/04/22 08:33:00.55 FiKcpoaj
>>699
それが何もないらしい。
ホテル宿泊とのパッケージでも用意すればいいのにね。
ついでに横山セレクトワインの一杯でも振る舞えばいい宣伝になるだろうに。
ビジネスセンスねぇな横山も。

703:名無しの笛の踊り
11/04/22 09:00:04.05 2/J8TMk4
>>698
売名せずに義援金だけ集めればいいじゃん。おまえ馬鹿?

704:名無しの笛の踊り
11/04/22 09:21:35.70 EIQLKadZ
横山幸雄と小曽根真ってなんかキャラがかぶってるな勘違いしてた。

705: [―{}@{}@{}-] 名無しの笛の踊り
11/04/22 09:42:00.81 bTL2PihI
>>703
それじゃぁ人が集まらないってことだろ、人が集まればそれだけ義援金も増えると
たしかにそれはあるよな


706:名無しの笛の踊り
11/04/22 10:33:11.55 lbGKjYtZ
ラクリンは各上の大物が自分の穴埋めに急きょ来日する事に
罪悪感を感じないのかな 次に来る時、気まずくないのかな

707:26
11/04/22 10:36:58.91 A4n1Ec52
>>684
1910年のプレイエルって、全然近くない気が…。ちょっと詳しい人解説頼む。

708:名無しの笛の踊り
11/04/22 12:38:12.26 T3aCkHXN
>>694
昨日の仙台フィルチャリティーで司会の高嶋ちさ子さんが
逃げ出した外人野郎が沢山いましたがと言って会場大爆笑

709:名無しの笛の踊り
11/04/22 12:38:24.10 2DjA4o6T
ラクリンは成田空港や都内を通るのが怖いのか?
相当なヘタレだな。
それにひきかえズッカーマンはさすがに大御所だ。腹が据わっている。

710:名無しの笛の踊り
11/04/22 12:43:21.39 IAfPl2XR
>>654
山田五郎とかもういいわw

711:名無しの笛の踊り
11/04/22 17:03:37.17 NQJErzt0
>>708
こいつは本当に正確悪いな
外人からしたらわざわざ思い入れも何も無い、祖国でもない危ない被災地に来る必要なんて無いから当然の行為なのにな

なんで日本人はこう自主性が無いんだろうな

残って頑張ると決意するのも個人の自由、自分や子孫の将来の為に一時の感傷など捨て去って安全な地域に非難するのも全て個人の自由なんだがな

他人にこうしろと強制するような雰囲気がどうしようもなく精神的に未熟だな

712:名無しの笛の踊り
11/04/22 17:49:27.60 aGZ5FGjQ
お前もな

713:名無しの笛の踊り
11/04/22 20:33:41.79 TcO5BzDD
>>711
はげどう
自主的に防衛手段をとる人に対して何故か
日本人は冷たい。
横並び主義もここまで来ると滑稽だわ。
日本語が上手くない、日本国内に頼れる人が
少ないという外人さんが日本を離れるのは
まったく賢明な判断だと思う。

714:名無しの笛の踊り
11/04/22 21:23:10.67 fI61oVoD
>>708
>昨日の仙台フィルチャリティーで司会の高嶋ちさ子さんが
>逃げ出した外人野郎が沢山いましたがと言って会場大爆笑

へー

さみしいことやな

715:名無しの笛の踊り
11/04/22 21:36:24.85 Q1YBoOzY
>>701
遺品の意味わかんねーのかよ

716:名無しの笛の踊り
11/04/22 21:56:36.76 aGZ5FGjQ
>>714
そんなネタで笑いを取る人間もどうかしてるが
誰だって逃げていかれたら気分悪いだろ
ラクリンも宮崎なのに来ないなんて放射能がうつるとかいうのと同じレベルだ

過剰な外人擁護はピアノ弾きがよくやるな

717:名無しの笛の踊り
11/04/22 21:59:47.01 2/J8TMk4
>>714
発言した人間の品性が疑われるよな。
毒舌を売り物にしているようだが、そんなトークで楽器の腕があれだから肩書が違うんじゃねーのと言いたくなる。

そもそも自分のプロフィールはさんざん

718:名無しの笛の踊り
11/04/22 22:01:26.07 2/J8TMk4
途中で送られてしまった。続き。

 自分のプロフィールはそんな「外人野郎」の威を借りて書いてる癖に、浅ましいばかりだ。

719:名無しの笛の踊り
11/04/22 22:09:59.69 2DjA4o6T
だってちさ子さんですもの


720:名無しの笛の踊り
11/04/22 22:18:47.17 0QOOuKXQ
見方を変えれば、日本の原発の安全管理そのものに不信感を持っている可能性もある。日本の技術と情報公開では、50機以上ある原発はみんないつトラブルを起こしてもおかしくないんじゃないかと。福島の対応なんか見てるとね。

まあ、俺が外国人だったら、こんな情報公開のいいかげんな国は、おっかなくて近寄れないよ。

721:名無しの笛の踊り
11/04/22 22:20:39.63 bgotCKy5
>俺が外国人だったら、
うわ恥ずかし〜

722:名無しの笛の踊り
11/04/22 22:25:53.48 0QOOuKXQ
おっ、なんか食いついてきたな。

東電と政府の情報公開は、世界中の疑念に晒されているわけだが・・・ 君は何が言いたいんだい?

723:名無しの笛の踊り
11/04/22 22:26:32.62 lHHHBtaS
外国人なんじゃないの?
勝手に居座ってるさ・・・

724:名無しの笛の踊り
11/04/22 22:26:47.35 9SD2sLsu
だって高島さちこさんからドクジタを取ったら何も残らない

725:名無しの笛の踊り
11/04/22 22:47:31.09 qHrpoDpk
三大ヘタレ

アルミング
ヘレヴェッヘ
ラクリン

726:名無しの笛の踊り
11/04/22 22:58:57.28 Cu23H9Zs
高島さちこはヴァイオリン芸人として売り出しているし、その路線としては十分すぎるほど上手い。
今回の毒舌もそのくらいは言ってやっていいんじゃないかと思うし、芸人なりのツボを心得ていると思う。

原発から相当離れた宮崎での予定すら投げ出したラクリンとやらはヘタレ呼ばわりされて当然だね。
上でもいわれているが、放射能ウツルの小学生レベル。

格上のズーカーマンが来てくれて宮崎としてはかえって良かっただろうけどね。



727:名無しの笛の踊り
11/04/22 23:10:52.87 G8Z8UizW
これまでに来日をキャンセルした外国人の中には、表に出ていないだけで本人の意思で
キャンセルしたケースもあるだろうけどね
「辞退の申し出があった」とか書かれると風当たりは強くなるよね

728:名無しの笛の踊り
11/04/22 23:38:35.96 N+NUYmKW
>ラクリン

リトアニアの三浦友和もけちょんけちょんに言われたものだw

729:名無しの笛の踊り
11/04/22 23:45:43.39 ll2pGwax
キャンセルがキャンディーズに見えてしまう今日この頃・・・

730:名無しの笛の踊り
11/04/22 23:51:56.90 wSuzRDRw
>>695
福島と福井と福岡が同列に扱われているなんて話もあるしね
フランスのどこかで原発事故が起きた時、パリやマルセイユに旅行に
行くかと言われたら、俺もちょっと考えると思う
ま、そういうレベルじゃないかと思う
来てくれる人は歓迎するし、来たくない人は来てくれなくてもOKと、
鷹揚に構えてればいいんじゃないかな

731:名無しの笛の踊り
11/04/22 23:55:21.17 bgotCKy5
新しく日本ツアーを組まないってのはいいが
既に決まっててチケットも売ってたのにロクに調べず宮崎までキャンセルとかはアホかと

まあクライバーだのアルゲリッチだの放射能なぞ関係なくキャンセル魔はいたし
芸術家なんて「イヤだ」だけで通るからしゃーないわな

732:名無しの笛の踊り
11/04/23 00:18:19.78 RPrQz/ba
wikiの福島第一原子力発電所事故の地図にもちゃんと東京大阪までの距離ぐらい入れておけばいいのに

733:名無しの笛の踊り
11/04/23 03:23:40.76 YzS/uI4+
>>712>>716>>721>>731
こういう気分の悪い奴をリアルで見掛けたら、たぶん殺すな。
バレ無いようにしてぶっ殺す。

734:名無しの笛の踊り
11/04/23 03:46:15.72 eIGCfRTx
殺すとか気分悪いなぁ
死んだらいいのにw

735:名無しの笛の踊り
11/04/23 04:00:55.99 ZANqAInJ
>>733

736:名無しの笛の踊り
11/04/23 09:57:27.15 F3JZeuZC
子供のころのチェルノービリの騒動がトラウマになってんじゃないの
大目に見てあげなよ

737:名無しの笛の踊り
11/04/23 10:03:57.36 A+fgQhai
>>733の人気に嫉妬

738:名無しの笛の踊り
11/04/23 10:19:24.49 WBx0XCrb
>>733
なにごちゃごちゃ言ってんだ!あ!
黙らねーと沈めるぞ!水溜まりに

739:名無しの笛の踊り
11/04/23 10:22:29.90 dOR7FdLj
>>730に同意。外国の方が敏感になるのは普通。情報も国内ほど多くないし。
「大丈夫と言ってるけど、よく分からないから念のためにやめとこうか」みたいな。
立場が違えば、日本政府や日本人もきっと同じような反応すると思うわ。

逆にこんな中来てくれるってのは、本当にありがたいこと。

740:名無しの笛の踊り
11/04/23 12:47:58.46 aJduYVv0
外国の報道がどれほどよけいな不安を煽ってるか知らないのね
そして、物理もろくに知らない上、自分で検証したり調べて裏をとったりもせずに
その報道を信じる日本人ジャーナリストがいるからまた…

741:名無しの笛の踊り
11/04/23 12:59:58.74 A+fgQhai
まあ、他国のことをあまり強く言えない気はするんだよな。
どなたか書いてるけど、かりにフランスのどこかで原発事故が起きた時、
パリやマルセイユに旅行に行くかと言われたら、俺もちょっと考えるから。


742:名無しの笛の踊り
11/04/23 13:03:23.49 BsIdH4Hc
旅行じゃねぇだろ
仕事だろーが

743:名無しの笛の踊り
11/04/23 13:04:49.91 07g7UHE0
>>741
知性のある人なら、考えてるだけじゃなく、そこで調べて影響なさそうだと確かめるよね。

痴性しかないから、そこまでいかないんだろうね。

744:名無しの笛の踊り
11/04/23 13:12:49.76 VfXpQ8QY
>>739>>741
おいらもきみに同意

>>740>>743的な意見には不同意(・A・)

理由は・・・('A`)マンドクセ

745:名無しの笛の踊り
11/04/23 15:03:19.81 ydCBVLlw
だよね
公開情報から現状を把握できる人は少ないし、これからどうなるか誰にもわからない
だから>>739>>741に同意だし

来日キャンセルを叩く人は、同じ理由で不安なのに
みんなこれまでと同じように生活してるって尺度でしか
日本の安全度を計れないんで外国人のキャンセルが堪えるんだろう

746:名無しの笛の踊り
11/04/23 15:08:15.53 UmURrWnn
やたら同意とか書く奴が多いな。自演くさい。

747:名無しの笛の踊り
11/04/23 15:12:19.00 XJPht+1K
>>746
同意

748:名無しの笛の踊り
11/04/23 15:34:31.22 fQErhASx
>>746
同意

749:名無しの笛の踊り
11/04/23 15:48:32.58 JBy7N3gT
>>746
同意

750:名無しの笛の踊り
11/04/23 15:50:51.24 5Mke8wtX
>>746
同意

751:名無しの笛の踊り
11/04/23 16:39:44.38 J5xKNHz9
>>746
同意

752:名無しの笛の踊り
11/04/23 16:56:30.65 u6V/uJgX
もう許してあげてw

753:名無しの笛の踊り
11/04/23 17:18:42.84 aI7crpke
>>746
同意


754:名無しの笛の踊り
11/04/23 17:28:14.95 kW6tQOpj
>>746
同意

755:名無しの笛の踊り
11/04/23 17:31:51.47 43W6t2KA
どうでもいい

756:名無しの笛の踊り
11/04/23 17:32:45.04 OL+9+GNX
>>746
同意。

757:名無しの笛の踊り
11/04/23 17:46:06.84 A+fgQhai
ちょww おまいらw


758:名無しの笛の踊り
11/04/23 17:57:46.32 Rir70sMb
>>746の人気に嫉妬

759:名無しの笛の踊り
11/04/23 17:58:32.34 f0jPKrp2
>>755
同意。

760:名無しの笛の踊り
11/04/23 18:04:08.49 J5xKNHz9
>>746
同意

761:名無しの笛の踊り
11/04/23 18:09:13.03 vM7fzSAW

ぬるぽ

762:名無しの笛の踊り
11/04/23 18:11:05.07 DQiuwOkZ
>>746
御意

763:名無しの笛の踊り
11/04/23 18:13:54.49 2YJp5jYU
>>746
尿意

764:名無しの笛の踊り
11/04/23 18:53:09.99 DhbSDxFl
便意

765:名無しの笛の踊り
11/04/23 18:57:16.58 cFm1EKh9
辞意

766:名無しの笛の踊り
11/04/23 19:12:05.78 JBy7N3gT
>>755
同意

767:名無しの笛の踊り
11/04/23 19:26:19.09 OUXo2qj4
>>761
ガッ

768:名無しの笛の踊り
11/04/23 19:27:09.50 21XTgNO/
>>746
同意

769:名無しの笛の踊り
11/04/23 19:28:11.82 NmsDKk0V
最初の1レス以外蛇足という好例

770:名無しの笛の踊り
11/04/23 19:58:36.90 l2NcVung
>>769
同意

771:名無しの笛の踊り
11/04/23 20:00:00.35 aI7crpke
>>769
同意


772:名無しの笛の踊り
11/04/23 20:03:27.26 JBy7N3gT
>>769
同意

773:名無しの笛の踊り
11/04/23 20:07:31.92 21XTgNO/
>>769
同意

774:名無しの笛の踊り
11/04/23 20:07:47.39 O+aMgcPr
>>452
同意

775:名無しの笛の踊り
11/04/23 20:18:39.97 KutbWrkp
>>769
同意

776:名無しの笛の踊り
11/04/23 20:19:15.54 KutbWrkp
>>755
同意

777:名無しの笛の踊り
11/04/23 20:19:39.67 KutbWrkp
>>746
同意

778:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:24:36.15 1YikWBre

元ソニー社長の大賀典雄氏死去 東京フィル理事長も歴任
URLリンク(www.47news.jp)
 元ソニー社長で、クラシックの東京フィルハーモニー交響楽団の会長・理事長も務めた大賀典雄氏が23日、死去した。81歳。静岡県出身。
2011/04/23 22:45 【共同通信】

779:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:26:34.72 A+fgQhai
>>778
             /    / 彡豸  \
          ,z¬"`ヽ ノ     彡 〃/〃 ゙!
       彡  ヽ  }/_,..ィ   //〃 / │
          イ i {/ ̄´   / / //' ′  ト、
         ヾ i -‐     L彡._  '′_  ミ,バ
          |     _    } / ゙!ミ|
         イ」ヽ=三"_     `′:.. |ミ.|
          7  ` ’´      '´ /| !
          /  ヽ       `‐' l/′
     ,. -―一'>f" ′、       /゙ヽ__    ・・・・・・
   /  / // 〉‐--ヽ      //::::// ヽ
 ,.イ   / //::::::::`!"    / /::::::/- '

780:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:30:50.93 43W6t2KA
>>778
カラヤンと同い年で逝ったのか
因縁だな


781:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:32:38.37 +JuypXeu
カラヤン最後のブル7も4月23日

782:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:35:17.61 ZP35UIyl
大賀さんがなくなったのか…。

合掌

783:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:39:31.87 DN9mNShO
内閣府原子力安全委員会は23日、東京電力福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性物質の量が、
放出量が落ち着いた今月上旬の時点でも、1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に達していたことを明らかにした。

 福島第一原発から大気に放出された放射性物質の量は、4月5日の時点で、ヨウ素131が毎時0・69テラ・ベクレル、
セシウム137が同0・143テラ・ベクレル。この数字に基づき、同委員会は今月12日、
大気への推計放出量を「毎時約1テラ・ベクレル」と発表していた。

 しかし、国際的な事故評価尺度(INES)に使われるセシウムなどをすべてヨウ素に換算した数字に直したところ、
1日の放出量は154テラ・ベクレルとなった。3か月、この状態が続いた場合の放出量は、INESの「レベル6」の事故に相当する。

 同委員会は、「放出量はあくまでも推計で、誤差や変動も大きいと考えられる。
原発周辺での空間線量は徐々に下がっていて、ただちに健康に影響を及ぼす線量ではない」としている。

ソース 読売新聞 4月23日(土)21時15分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

784:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:45:32.69 xOVqCJT5
URLリンク(www.asahi.com)
元ソニー社長、大賀典雄氏死去 東京フィル会長など歴任
2011年4月23日23時10分

元ソニー社長で、音楽家としても知られた大賀典雄(おおが・のりお)さんが
23日、多臓器不全のため、東京都内の病院で死去した。81歳だった。
静岡県沼津市出身。東京芸大音楽学部卒業後、東京通信工業(現ソニー)と嘱託契約を結び、
ベルリン国立芸術大学音楽学部卒業から2年後の1959年にソニーに入社した。

64年に34歳で取締役、82年に52歳でソニー社長に就任。
95年に会長、00年に取締役会議長、03年に名誉会長に就いた。06年に相談役に退いた。
89年から99年までは最高経営責任者(CEO)として経営に当たった。
このほか、99年から東京フィルハーモニー交響楽団会長・理事長、04年からは東京文化会館館長も務めた。

米CBSレコード、コロンビア・ピクチャーズを買収するなどハード・ソフトを「車の両輪」とする経営を進めたほか、
94年発売の「プレイステーション」で家庭用ゲーム機市場への参入も決断。
「ソニーらしさ」を追求した製品企画や業界標準作りで貢献した。
01年11月、北京市内で開かれた音楽祭で指揮していた最中にくも膜下出血で倒れた。
復帰後は、取締役退任に伴う退職慰労金16億円のうち手取り分で長野県軽井沢町に音楽ホールを建設し、町に贈った。

785:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:51:42.06 DN9mNShO
おら!放射能なんか目じゃない能無しのコジキ共!
仕事やるから頑張って働いてこい!クズ共!お前のような役立たずでも採用されるぞ!

URLリンク(froma.yahoo.co.jp)

有限会社ウィル・インターナショナル[派]震災復興現場でのがれき撤去・片付け・掃除スタッフ
給与 日給1万2000円以上 アクセス 勤務地:神戸市兵庫区
兵庫駅から徒歩2分/登録地
時間帯:朝、昼未経験OK

応募可能期間 04/22(金)〜05/20(金) 07:00AM(終了予定) とりあえずキープ 応募する

震災復興のためのスタッフ募集!!現地にてがれき撤去・片付け・清掃業務のお仕事です。

【学歴・経験は一切不問】東北地方での復興支援のお仕事。寮費・光熱費・赴任費・食事(稼働日)はすべて無料です!
仕事情報●仕事内容
被災地でのがれき撤去、片付け、清掃業務をお願いします。
経験や学歴は一切問いません。
※長期住み込みでのお仕事です。期間については
お問い合わせ下さい。
事業内容
総合人材サービス(一般28-302004)
募集情報
勤務地 東北地方にてのお仕事
勤務曜日・時間 8:00〜17:00
実働8h、休憩1h
日祝休み
資格 <未経験者大歓迎!>
採用予定人数 10名以上
勤務期間 6ヶ月以上※7月頃の就業開始予定
待遇 寮費・光熱費・赴任費・食事(稼働日)は
すべて無料です。

786:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:51:52.12 DJW4CQKH
ベルリン国立芸術大学って、ハンス・アイスラー音楽院のことか?

787:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:54:16.78 DN9mNShO
福島第1原発事故で、東京電力は23日、3号機原子炉建屋付近で、
表面の放射線量が毎時900ミリシーベルトのがれきを回収したと発表した。

水素爆発を起こした同建屋のコンクリ片とみられ、20日に確認し、21日に回収した。
これまで回収したがれきの中で最も放射線量が高いが、担当した作業員の健康に問題はないという。
東電によると、コンクリ片は30センチ四方、厚さ5センチ。
5メートル離れた所から有人操作の重機で回収した。

保管しているコンテナから約1メートル離れた地点の放射線量は、毎時1〜2ミリシーベルト。
回収した作業員の当日の放射線量は3.17ミリシーベルトだった。
東電は10日から無人重機を使い、放射線量の高いがれきの撤去を開始。
現在は1、3号機の原子炉建屋周辺を中心に回収作業を進めている。
23日までに、鋼鉄製コンテナ(容量約4立方メートル)で42個分を回収した。

高放射能がれきがあると、屋外の長時間作業が不可能なため、復旧作業の遅れの要因の一つとなっている。
経済産業省原子力安全・保安院によると、このがれきが見つかった場所では、
3号機原子炉の循環型冷却を実現するため、空冷式熱交換器の設置が検討されている。
このため、がれきを早く撤去する必要があったという。
(2011/04/23-20:19)

URLリンク(www.jiji.com)

788:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:56:59.86 A+fgQhai
【ID:DN9mNShO】

783 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2011/04/23(土) 23:39:31.87 ID:DN9mNShO
内閣府原子力安全委員会は23日、東京電力福島第一原子力発電所から大気中に

785 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2011/04/23(土) 23:51:42.06 ID:DN9mNShO
おら!放射能なんか目じゃない能無しのコジキ共!

787 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2011/04/23(土) 23:54:16.78 ID:DN9mNShO
福島第1原発事故で、東京電力は23日、3号機原子炉建屋付近で

789:名無しの笛の踊り
11/04/23 23:59:03.50 eIGCfRTx
>>788
そいつもともとクラシックなんて好きでもなんでもないんだろな

790:名無しの笛の踊り
11/04/24 00:00:53.36 Iugs1X38
>>784
>復帰後は、取締役退任に伴う退職慰労金16億円のうち手取り分で長野県軽井沢町に音楽ホールを建設し、町に贈った。

ここが泣かせるね

791:名無しの笛の踊り
11/04/24 00:33:30.08 F9iDlKX1
カラヤンの意見で、CDの分数を決めたってのは
本当なの?
もしチェリビダッケの意見だったら、もっと長くなって
たのかな…?

>>790
今後、音楽に理解を示してくれる人が多額の
寄付とかするのは、減ってくるのかな…

792:名無しの笛の踊り
11/04/24 00:40:53.55 ad9wV/Ci
カラヤンの意見でカラヤンの第九は入るがベームの第九は入らない74分に決まったという
まことしやかな話は聞いたことがあるが。

その後少し延びたけど。

793:名無しの笛の踊り
11/04/24 00:48:39.63 XpCvehPJ
今では1枚に82分強収めたのも結構あるね

794:名無しの笛の踊り
11/04/24 01:49:13.34 LcwYlb2N
CDの収録時間はフィリップスに対してソニーが自社規格を通すためにカラヤンを使っただけでしょ
それと後にCDのPRにカラヤンの話を利用したことで、今のような尾ひれがつきまくったという結果の話
ちなみにフィリップス規格の収録時間は60分だったらしい

795:名無しの笛の踊り
11/04/24 09:11:48.60 Jn+yCZkp
東京電力福島第一原発の事故で、大気への放射能(放射性物質)の放出量が
3月15日夜までに約19万テラベクレル(テラは1兆倍、放射性ヨウ素換算)で、
国際的な事故評価尺度(INES)で最悪のレベル7に達していた。原子力安全委員会の
試算でわかった。

安全委などは4月12日にレベル7を発表、その夜に政府高官が「3月15〜17日の
時点で、レベル7に相当する量が放出されていた」との見方を示していたが、数字上も裏付けられた。

3月15日朝には、2号機の原子炉格納容器につながる圧力抑制室が爆発しており、
この影響を受けている可能性がある。

今回判明したのは、3月15日午後9時までの放出総量で、約19万テラベクレル。
レベル7の判断基準となる5万テラベクレルを超えていた。14日までには
5万テラベクレルに達していなかったとされる。安全委は3月11日の地震以降、
4月5日までの放出量の総量は63万テラベクレルと試算していた。

安全委はまた、4月5日時点での1日当たりの放射能放出量は154テラベクレル
だったとの試算も明らかにした。ピーク時の1万分の1ほどで、安全委は現状も同様の
レベルで推移している、との見方を示した。

URLリンク(www.asahi.com)

796:名無しの笛の踊り
11/04/24 09:46:37.07 2CHQFaFo
放射能厨、いいかげんによせ。


797:名無しの笛の踊り
11/04/24 19:46:59.01 mzlDxH38
>>743
知性云々だけでなく、その場所に行く熱意というかそういうのもあるんじゃないかな?
元々、行く気満々だったら、しっかり調べて来日してくれると思う
でも、例えば各国を転々とするツアーのなかの日本だったら、
「原発事故?大丈夫?もう、日本はスキップしようよ」
みたいになっても、不思議ではない

798:名無しの笛の踊り
11/04/25 07:36:31.49 +Q9DBn9n
海外は「危ないところへは行かない」のが基本だからな

799:名無しの笛の踊り
11/04/25 18:55:45.53 SH4YpFcj
政府発表の毎日の放射線量は大ウソ!

モニタリングポストは20mの高さに設置されており、放射性物質が検出されにくくなっている
浅草の地表では既に2マイクロシーベルト検出されており、
チェルノブイリでは、事故を起こした4号炉から300メートルで毎時3.5マイクロシーベルトである

東京都の放射線量、チェルノブイリ原発10〜18km地点と同程度、日経新聞
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

3月26日時点における東京都の放射線量は、チェルノブイリ原子力発電所の10〜18km地点と同程度であると、
日経新聞欧州編集総局(ロンドン)は4月18日発表した。

放射線量の計測は原発事故現場から18km地点で開始され、毎時0.12マイクロシーベルト(車内)を記録し、
その数値は10km地点まで特に変化はなかったという。
この数値は同日に東京都健康安全研究センターが発表した東京都における放射線量とほぼ同等となっている。

一方で10km地点を過ぎたあたりから徐々に放射線量は上昇し、1号炉付近の道路では毎時1.6マイクロシーベルト(車内)、
5号炉付近では毎時0.29マイクロシーベルト(車内)であったという。

また、最も放射線量が高かったのが、事故後に放射性物質に汚染され、
木々の葉が赤く染まったという「赤い森(レッドフォレスト)」で、毎時15.5マイクロシーベルト(車内)を記録したという。

そして爆発を起こした4号炉から300メートルの地点では毎時3.5マイクロシーベルト(野外)であったという。
現在、4号炉は放射線を遮蔽するために、コンクリートなどを使った「石棺」と呼ばれるシェルターで覆われている。
チェルノブイリ原発は今年4月26日に事故発生から25年を迎える。

チェルノブイリから18キロメートル、東京の放射線量とほぼ同じ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

キエフ市内を出発してから約2時間、4号炉から30キロメートルの地点に到着した。
ここから先は現在も立ち入り禁止区域に指定され、一般市民の居住は許されていない。

800:名無しの笛の踊り
11/04/25 19:19:22.31 lObLgq0U
>>799
忍法帖巻物
URLリンク(info.2ch.net)
忍者の里
URLリンク(hato.2ch.net)

すいとん依頼所其の四
スレリンク(sato板)

801:名無しの笛の踊り
11/04/25 19:39:21.60 qNNDcQVR
総統閣下はLFJ騒動や演奏家来日キャンセルに相当お怒りの様子です
URLリンク(www.youtube.com)

802:名無しの笛の踊り
11/04/25 19:45:58.59 54+P7f5G
test

803:名無しの笛の踊り
11/04/28 09:53:05.51 44868jp9
マゼールのタクトのように


田崎真珠創業者の田崎俊作氏が死去  産経新聞 4月26日(火)20時1分配信

田崎真珠創業者で、神戸ファッション協会会長などを務めた田崎俊作(たさき・しゅんさく)氏が26日午前1時51分、腎不全のため神戸市内の病院で死去した。
82歳。長崎県出身。通夜は27日午後6時、葬儀・告別式は28日午後1時、神戸市灘区大石東町3の21の27、ベルコシティホールなだで。
喪主は長男、俊明(としあき)氏。後日お別れの会を開くが、日時などは未定。

田崎氏は長崎経済専門学校(現・長崎大学経済学部)を卒業後、昭和25年に鄭旺(ていおう)真珠有限公司(神戸市)に入社。
29年に自ら養殖真珠加工販売業を始め、31年に田崎真珠商会(現・田崎真珠)を設立した。

60年に大阪証券取引所2部、平成5年に東京証券取引所1部に上場。20年1月に名誉会長に就任し、同年9月に退任した。

また、昭和58年5月から平成13年6月まで日本真珠振興会会長を務め、14年5月には最高顧問に就任。
10年4月から16年3月までは神戸ファッション協会会長も務めた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4783日前に更新/265 KB
担当:undef