ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 1 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:02:45.05 OcUd+SVN
ヴェラ・ファーミガってマギー・ギレンホールとかぶるんだよなあ。
ヴェラの方が美人だけど。

901:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:10:00.30 Zry8YUhT
平行世界とか時間軸とか言う表現が誤解を生むんじゃないかな
量子理論をモチーフにしてるんだから自分の周りには常に何通りもの結果がある
シュレディンガーのネコで解説してる意味をちょっと調べれば理解出来ると思う

Aの行動から時間が経過したらA'の結果が生まれるんだけど、AからはBの結果は絶対に生まれない
常に分岐してるけど辿ろうとすると収束していくのでAにはたどりつくがBには絶対辿れない

爆弾で死なないショーンが電車に乗っている世界BにはA'からは戻る事が出来ない
もっと過去に戻れて爆弾犯を列車に乗せなければBに近いCと言う世界は作れるかもしれないけどね
その場合ショーン以外でもっと過去に死んだ死人のデータが必要になる

902:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:11:22.55 tng14mrW
ジョン・メイブリーのジャケットの方が好きだわ
これはちょっと最後に詰め込みすぎ

役者はエスターの母ちゃんが良かったな

903:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:15:43.64 z2g/tgjW
>>899
「繋がった」というよりも、
メールを送ったのと受け取ったのは、同じ世界の過去と未来なだけ。
他の世界と繋がったわけではない。

904:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:19:46.07 HfkfP9sX
>>903
さんきゅう。

なんか、このスレ読んでたら並行世界とかなんとか書き込みがあるから、混乱してしまったありがとう。

905:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:32:30.06 PkEYaqEq
>>904
メールを送ったのも受け取ったのも同じ朝
最後に列車の爆破を阻止した世界の話
過去から未来にメールなんか送ってない

906:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:34:26.17 z2g/tgjW
>>過去から未来にメールなんか送ってない

「過去から未来に」ってそういう意味で書いたのではなくて、
「同じ世界内で」について分かりやすく書いたつもりだった(´・ω・`)

907:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:39:26.81 YsYD3/M7
ここのレスを読むと、多分、平行(並行)世界、パラレルワールド、仮想現実といっても、受け手の物理知識、SF的嗜好の程度によって意味するところやニュアンスが食い違っていると思う。

908:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:51:21.02 PkEYaqEq
>>906
未来(元の世界の現在)からアクセスした過去(平行世界)で
平行世界のグッドウィンにメールしてるから同じ世界内じゃないよ

URLリンク(annyas.com)

パラった上側の線の中で送信と受信があっただけだから

909:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:52:54.14 qkorofzm
スレの冒頭で散々仮想現実って言い張ってて
平行世界論者にキチガイキチガイ言ってた奴は
すっかり居なくなったねw
アイツの方こそキチガイだったって事だ
あースッキリした


910:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:53:42.67 qkorofzm
>908
これがオープニングのヒントか!ありがとう

911:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:53:53.05 eo0t9wzC
平行世界
並行世界

どっちが誤字なん?

912:名無シネマ@上映中
11/11/02 21:57:52.85 /TL03g/Z
>>911
パラレルを翻訳したとするとどっちもあってる、日本だと正式な名称あるんだろうか?

913:名無シネマ@上映中
11/11/02 22:02:20.63 5jUgnKrH
>>908
夕べまではいたけどな。
>>713 >>743 >>746

アイツいないとホントスッキリするなw

914:名無シネマ@上映中
11/11/02 22:05:25.29 2TsnxdgH
めんどくさいから読んでないんだけど、結末に議論するポイントがあったのがびっくり
個人的には素直に理解できる話だった。

915:名無シネマ@上映中
11/11/02 22:16:43.16 YsYD3/M7
いや、かなりわかりやすい結末だったのに、「映画通ほどだまされる」というアオリの意味がよくわからんという議論だろw

916:名無シネマ@上映中
11/11/02 22:27:53.43 +FrdRErg
今日観てきた
観る前はSteins;Gateみたいなのを想像してたが違った
最後の電車の中でキスするシーンで終わってれば神作だったかも

917:名無シネマ@上映中
11/11/02 22:29:39.89 8+pDdx8A
>>889
ショーンは見殺しにされてないと思うよ、
ショーンはショーンの世界で死んだ。
ギレンホールはギレンホールの作り出した(作らされてしまった)世界で今後生きてくだけ。
別世界とか平行世界の定義ってよくわから無いな。
8分間しか飛べないんだから、維持装置のスイッチ切られて死んだ、で、ショーンの世界は終了。
しかし、その後はオレ(ギレンホール)の意識残ってるじゃん、マダマダ行けんジャンwって感じ?

上の方で誰かが書いてたが、死人の覚めない夢なので、8分経っちゃえばショーンからは切り離される。


918:名無シネマ@上映中
11/11/02 22:30:02.17 YsYD3/M7
それだとブラジルになっちゃうよな。

919:名無シネマ@上映中
11/11/02 22:42:00.36 i6ToVG4v
キャッチコピーに騙された
>>30の言うとおりだわw

920:名無シネマ@上映中
11/11/02 22:42:43.89 FYOqO7hl
偉大なるロックスターから才能の溢れる映画監督が生まれるって
稀なパターンだよなぁ・・・

921:名無シネマ@上映中
11/11/02 23:04:26.17 PkEYaqEq
>>917
バッドエンドを見た後に分岐前のセーブポイントに
戻ってグッドエンド

922:名無シネマ@上映中
11/11/02 23:07:55.53 FnRbYoUK
ショーンについて俺が言いたいことは
2,3回顔が出てくるだけだし感情移入することもないからあれでおkだわ
序盤にショーンとクリスティーナのエピソードとかなかったのがよかった

923:名無シネマ@上映中
11/11/02 23:15:55.58 /TL03g/Z
>>920
若手俳優として期待されて、出る作品ことごとく外れるが、監督すると意外な才能持ってたベンアフレックという人物もいる
大根役者でも有能な監督になれる見本

924:名無シネマ@上映中
11/11/02 23:18:16.60 yKbZqdQN
ミシェルを見るだけで充分価値ある映画だろ,常考

925:名無シネマ@上映中
11/11/02 23:26:59.12 j34Ag94I
実際設計者が意図しない動きをするっていう意味でもソースコードってタイトルは秀逸だよね

926:名無シネマ@上映中
11/11/02 23:33:25.20 gdr+WGkQ
邦題ダサいし、キャッチコピーも?だよ

927:名無シネマ@上映中
11/11/02 23:44:17.28 6iVd8e+W
>>921
グッドウィンルートをくれ
デートのお誘いかしらとか言ってたシーンが猛烈に可愛かった

928:名無シネマ@上映中
11/11/02 23:49:41.60 fc0XFzLG
スレの進みが早いね。
そろそろ次スレに向けて散々ループしているQ&Aをまとめておいた方がよくない?
取り敢えず、歴史教師のショーンはどうなったの?と、
キャッチコピーの意味が分からないの2つは必須だなw

929:名無シネマ@上映中
11/11/02 23:57:54.61 gcCc/om4
見てきた。
>映画通ほど騙される
ってのはかなり挑戦的なフレーズだな。キャストのたぶん乗客に「ハズミ」って人がいたけど。
最後のひとひねりは面白かった。

930:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:01:31.23 +6ptDmEa
この映画の中では
1 列車爆破テロを未然に防げてスティーブンがショーン乗っ取った世界
2 列車爆破テロは防げなかったけど、犯人は捕まえられた世界
(だけどスティーブンの生命維持装置はカット)
の2種があるんだよね

で、1の世界では、そもそも最初のテロが起こらなかったから
スティーブンはミッションに借り出されず、いまだカプセルの中

ってことは、1の世界ではスティーブンが二人いるってこと?
別の世界からやって来てショーンの体ゲットで彼女といちゃいちゃ君と
カプセルの中でミッション待機中君
しかもいちゃいちゃ君はどこかで自分が下半身なくした状態で
繋がれてるのも知ってるという…

931:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:01:31.92 Oq60y+pW
気まぐれに見ただけだけど、すっごいおもしろかったー。
映画を見るときは普通、最初は世界観を理解しようとして情報集めになるんだけど
これはもう主人公が「なにもわからない!」から始まるからラクに感情移入できた。
もうほんとに「誰だオマエ!どこだここ!」って観てるほうも心底思うものw
何も教えてくれないオペレーターにはイライラするし
事実が明らかになるにつれ訪れる絶望感も手に取るようにわかるというか。

やっぱりキスシーンで終わりだったら美しかったよね。
運命は変えられないけど、せめて最後は笑顔で…イイハナシダナー
と思ってたら動き出して涙が引っ込んだ。
でも映画館を出たあと気持ちが軽かったので、こういうのもいいかもしれん。

ちょいちょい突っ込みどころがあったけど「こまけぇこたぁいいんだよ!」で楽しんだ。
でもやっぱり色々気になるから、パンフ買ってこればよかったわ。

932:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:34:52.60 TCCrTG2B
>>930
だから最後にメールを送ったんだよ。
いつかカプセルの中のスティーヴンスが任務につくときがきたら、
彼を励ましてやり続けさせてくれって。
メールを送った方のスティーヴンスは、最後に任務が成功して
カプセルの中のスティーヴンスが救われることが分かってるから。

933:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:38:12.61 4DVo1VLF
笑顔のあそこで終わってれば、ショーンをのっとったことまで深く考えずにすんでよかったのに。
死んだはずのみんなが、この瞬間のまま止まったんだな、って。

ショーンのっとって、その後どうやって生活してるの?
家族や仕事は?

934:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:43:29.03 ig1u3oCR
ショーンは消滅

935:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:47:49.59 GyljYLhB
例のキチガイが相変わらず
複数のIDを使いまくってるがw
「平行世界」「並行世界」と言葉も複数使って
別人のフリをしてるつもりなのかな

オマエは何やっても無駄だと思うぞ

キチガイはさておき、誰がどう見たって
矛盾だらけのこじ付けのエンディングを
無理に解釈したり理解しようとすることも無いと思う。

ネタとしてなら面白いかもしれんが



936:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:51:13.65 Q4lIu+e6
今日のNG ID:GyljYLhB

937:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:52:06.62 ig1u3oCR
まだ仮想現実の糖質がいるのね;

938:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:53:58.58 DTWspl9v
ねえ、こいつ(>>935)ほんとにやってんの?
否定されて恥ずかしくて馬鹿のふりしてるだけだよな?

監督も言ってて公式サイトにも書いてあって、このスレだけでも
かなり多くの人が平行世界ネタ前提で書いてるのに全て自演扱いって…

マジでこいつの解釈聞きたいんだが、どうせ逃げるんだろうな

939:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:54:11.90 GyljYLhB
>>936
オマエ、24時間ここに張り付いてんだなwwww

自分が精神を病んでることに早く気づいたほうがいいぞ

940:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:55:44.50 DTWspl9v
ほんとにキチガイなんだ。
なんか筒井の「火星の生活」だっけ?思い出した。

941:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:56:29.31 GyljYLhB
>>938
>>かなり多くの人が平行世界ネタ前提で書いてるのに全て自演扱いって


あ、自演がばれてないつもりらしいww

>>936-938
こんなに分かりやすいのに(爆ww)


942:名無シネマ@上映中
11/11/03 00:58:06.06 XGAot9V/
列車爆破事件の解決に挑むスティーヴンの世界にも
別世界を救ったスティーヴン(誰かに乗っ取り済み)が既にいるの?

Source codeのプログラムが稼動した時から、スティーヴンという存在は平行世界を渡り歩き、
世界を救い続けてるのかなー、と妄想せずにはいられなかった。

943:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:00:04.66 GyljYLhB
>>942
大慌てで 
「かなり多くの人が平行世界ネタ前提で書いてる」って
フリですかww



944:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:01:00.65 DTWspl9v
で、キチガイおじさんの解釈を早く聞かせて

945:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:01:58.93 ig1u3oCR
>>936
他にもID:0p4D2Bkiみたいなのもいる

946:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:02:29.55 GyljYLhB
何度も解釈を書いてるだろ、キチガイ
字、読めないの?

矛盾だらけのこじ付けのエンディングを
無理に解釈したり理解しようとすることも無いと思う、ってな

キチガイは認めたくないようだがww


947:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:06:51.26 GyljYLhB
で、今日の平行世界バカのID

>>ID:ig1u3oCR = >>ID:DTWspl9v
プラス単発IDか

毎日必死の自作自演ご苦労  無駄なのにww

948:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:06:59.25 ig1u3oCR
ブラウザに形態素解析かなんか使ったキチガイレスを自動あぼ〜んする機能が欲しい

949:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:08:52.91 GyljYLhB
>>948
オマエが、大好きな平行世界に飛んで戻ってくるなよ

あ、何人もいるお前が平行世界からレスしてるって設定かwww

950:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:11:00.76 8ZjonWM1
きっとみんな大丈夫だから、みたいな台詞を最初に言ったのは
グッドウィンとヒロインのどっちだっけ?
あれが受け継がれるキーワードって扱いになってるから
うろ覚えなんだがグッドウィンが最初にスティーブンに教えた言葉だったら
列車事故の世界もn個目な可能性はあるんじゃね

態度からしてグッドウィンは装置の正体を知らなかったみたいだし、メイン世界が原点だとは思うが

951:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:14:06.62 GyljYLhB
なんでコイツはこれほどまでに
分かりやすいんだろうww


952:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:14:15.45 pYBjxC4X
>>950
everything's gonna be okを最初に言ったのは
月に囚われた男のサム2じゃなかったか

任務八分で最初に言ったのは
便所前で待ってたクリスティーナ
直後に最初の爆発

953:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:17:25.82 GyljYLhB
午前1時台の一人チャットか・・・w


954:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:24:02.55 DTWspl9v
>矛盾だらけのこじ付けのエンディングを
>無理に解釈したり理解しようとすることも無いと思う、ってな

理解できませんでした、って事ね。
それで壊れてみんな一人の自演て思い込むようになったのか。
で、監督が平行世界の話って言ってるのは?
仮想現実はどこ行っちゃったの?恥ずかしくて主張できないの?www

955:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:27:39.24 8ZjonWM1
>>952
ヒロインの方だったか
ああいう善意のリレーは見てて気持ちいいわ
似たような話のバタフライエフェクトだと人の繋がり断ち切るエンドだったからな

956:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:34:06.49 IjLHdkVS
この映画の予告編だったかのつべのコメントに
亡くなった家族がいるけどこの映画みて救われた、みたいなことを書いてるガイジンさんがいて
この映画でいうところの平行世界に、亡くなった人はそれぞれ行っているのかもしれない
と思うと、スティーブンスの行った平行世界は彼のための天国なのかなと思う
ショーンはショーンのための天国にいったんだろう

957:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:34:48.84 5fFfKV/t
あれグッドウィンも言ってたと思ったけど違ったか
もう一回見に行くから、気をつけて見てみよ

958:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:40:39.55 PwgbSuTQ
オイラは初っぱなに犯人がわかってしまい
なんだか損した感じだったw
いっその事ラストは悲劇になれば・・と
ずっと期待してました。

959:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:49:36.47 GyljYLhB
なんだキチガイ
まだ一人チャットを続けてたのか

虚しくないかww

960:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:57:54.82 WsUOKN0X
犯人は最初でわかるよな。
ただ、ぼんやり見ていたせいでヒゲのおっさんが犯人かと思ってしまったw

961:名無シネマ@上映中
11/11/03 01:59:15.49 bepBz4PU
今日観てきた
ラストは大尉が死んだ後に見た夢、もしくは死後の世界ってことで良いんでしょうか
それとも先生が精神病だったんでしょうか

962:名無シネマ@上映中
11/11/03 02:09:43.07 WsUOKN0X
>>961
つパラレルワールド

600円は安いのか高いのかわからんけど、
プログラムでちゃんと監督が説明してるから。
てか、あのラスト自分はアンハッピーエンドかと思ったんだけど、主人公は爆弾を解除したことで
永遠に何も起こらない待機中の世界を作ることも出来るわけで、そういう意味ではハッピーエンドなんだよね。

963:名無シネマ@上映中
11/11/03 02:15:24.36 Q4lIu+e6
>>961
このへん読むとよくわかる
>>40
>>71
>>74

964:名無シネマ@上映中
11/11/03 02:23:24.97 3++ZwZ4w
みんな静止画像で感動させ過ぎたのがまずかったな。
もうちょっとさりげなくすれば蛇足と言われずに済んだのに。
もったいないけど。
あの瞬間はほんとすごい出来だからなあ。

965:名無シネマ@上映中
11/11/03 02:25:53.02 WsUOKN0X
しかし、
自分も卑小な人間だから死ぬ瞬間そんなに簡単に肉体から魂が解脱できるのかとか、
死んだ瞬間に何もわからなくなってしまうのかっていうのは1日1回必ず考える重大なテーマなんだけど、
この映画の博士みたいに「死んでも意識は残る。最後の8分間だけ。ざまぁwww」とか断言されると、
すごーく嫌な気持ちがする。死んだら火葬にしてもらおうと思ってたのに、脳の電気信号が残ったまま
火葬にされたら嫌じゃん!俺絶対脳だけ摘出してもらうわ。

966:名無シネマ@上映中
11/11/03 02:28:05.60 IjLHdkVS
>>964
静止画で終わった後に
グッドウィンがメールを受信するところに飛んでもよかったかもと思った
ストーリーは変わらないけど
それだと大尉は生きてるのか?て見る側が想像できてよかったかも
正解がはっきりするよりも見る側にゆだねられる方が楽しいし
そういや月に囚われた男の時も最後の説明はいらないよっていう意見多かったの思い出したw

967:名無シネマ@上映中
11/11/03 03:20:33.24 ii5/TsQM
オチに納得しなかった人はパンフレットに載ってるストーリーで補完するといいかも
かなり味気ない文だけどわかりやすい。

968:名無シネマ@上映中
11/11/03 03:40:55.95 f5TwscLg
映画的快感が好きで、比較的沢山映画を観て来たな人を「映画通」と呼び、
そういう人にオススメだよ!というのを「騙される!」と謳うことで観に来るように
仕向けた宣伝は、まぁ悔しいけどちゃんと響いてると思うわ
周りの映画好きには概ね好評だ

969:名無シネマ@上映中
11/11/03 06:16:49.05 y7DTVOI8
>>932
上手くやれば、あらゆる重大事件が人知れず解決されていく世界が出来上がるってわけだ
世界の重大事件は全て何人ものスティーヴンスが解決し続ける世界が

970:名無シネマ@上映中
11/11/03 06:59:24.86 kkREZfN3
前回の月に囚われた男といい、
予告とかの事前のイメージと違うところでうまいこと感動させられてしまった。

ダンカンこの野郎

971:名無シネマ@上映中
11/11/03 07:30:32.30 aOw3Z0VL
「時をかける少女」やコレが気に入ったら台湾の映画だが「言えない秘密」がオヌヌメ
いろいろ伏線がはってあって最後に全てが符号する気持ちよさ。ラストはコレと同じく感動したよ

972:名無シネマ@上映中
11/11/03 07:49:41.62 MVEWRxKa
監督がオープニングにヒントがあるって言ってたな

973:名無シネマ@上映中
11/11/03 08:29:54.97 laJcXyFm
次スレ
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 2
スレリンク(cinema板)

974:名無シネマ@上映中
11/11/03 09:23:31.43 S/Z4xYaB
魔法少女くりすマギカ(大尉がほむほむだから)

たまたま社会科教師と一緒に見たんだが、最後の乗っ取り
エンドがあまり大立ち回りしない経緯でよかったと言っていた。
途中みたいな大暴れだと、体は大尉じゃないんだから、
次の日は体痛いだろうなあって…ショーンが常日頃から
肉体鍛えてる社会科教師なら大丈夫なんだろうけど…

975:名無シネマ@上映中
11/11/03 09:43:35.48 YnZjMZHd
>>970
サスペンスと思わせて、ヒューマンなんだよなあ

976:名無シネマ@上映中
11/11/03 09:44:49.19 yFz5gDQz
>>950
グッドウィンに送ったメールにあったセリフだよな?>きっとみんな大丈夫
そのセリフが印象に残るようになってたから、もしかして物語の冒頭にグッドウィンが主人公に言ったセリフで
世界がループしてることを示しているんじゃないかと思って、2回目見ちゃったよ
結局グッドウィンは言ってなかったけど

977:名無シネマ@上映中
11/11/03 09:45:37.83 yFz5gDQz
>>956
911を未然に防いだ世界があるのかもな

978:名無シネマ@上映中
11/11/03 09:54:35.81 6CiZsuCO
>>976
自分もそれ勘違いしてた。
まさかのループ?と思ったけど、違うと確認してくれてありがとう。

979:名無シネマ@上映中
11/11/03 09:58:43.20 gTSokr9K
グッドウィンの女優さん妙に色気あって好きだわ

980:名無シネマ@上映中
11/11/03 09:59:46.03 8ZjonWM1
>>849
芋場ケータイ使った爆弾使った爆弾テロが→ビル内にしかけたら圏外でした→めでたしめでたし
日本だとこうなる可能性もあるな

981:名無シネマ@上映中
11/11/03 10:02:40.12 ARyI1oTW
ダンカンこの野郎の味わいかもしれないけど

コールターがプログラムと思って2巡目でさっさと明るいキャラになるのがいいね。

月に囚われた男も、自分が二人って深刻な話なのに、2人で卓球やりだしたりとか。


982:名無シネマ@上映中
11/11/03 11:14:52.10 YGOlVgDF
>>981
物心ついたときには自分が世界的歌手のジュニアだと知って、
でも自分にはその手の才能は無いという現実に一度は絶望して、
でもそこから自分は別の才能を開花させた主人公が監督だからな
間違いなく現実を悲観しない人生観を持ってるだろうね

983:名無シネマ@上映中
11/11/03 11:38:31.10 yFz5gDQz
>>978
爆発が起きる直前は、毎回このセリフを差し込んでることに気付いたよ
最初はヒロインのクリスティーナで次からは主人公が使うようになってる
ソースコードのスイッチが切られて最初のセリフもこのセリフだった

984:名無シネマ@上映中
11/11/03 11:52:03.45 WsUOKN0X
主人公の、バーチャルな方のカプセルっていうのは、あれ何なんだろう。
最初は墜落したヘリコプターに閉じ込められているって設定なのかと思ったけれど、何か違うような。
最後の保存装置の形状と同じ空間なのはわかったけど、変な計器類が気になった。

985:名無シネマ@上映中
11/11/03 11:59:03.19 YnZjMZHd
>>984
いや、それで合ってると思うよ
墜落した飛行機の機体を少し歪ませたような感じかな

それで最初に違和感を感じるんだよな
主人公の服装とか周りの機械類がSource codeの説明からすると不自然に
何もつながれてないし

986:名無シネマ@上映中
11/11/03 12:03:27.73 IjLHdkVS
主人公が見てるのは「脳内イメージ」だからね
グッドウィンとかも主人公が自らカプセルの中にいるというようなことをいったら
「そこはカプセルですか」とか言ってて、
指示出してる方も主人公の脳内でどう視覚化されてるかはわからないんだよね

987:名無シネマ@上映中
11/11/03 12:34:53.18 YnZjMZHd
意識としては生きられるとしても、あの閉鎖空間で肉体が死ぬまで永遠に閉じ込められるのは最悪だなw

988:名無シネマ@上映中
11/11/03 12:40:46.37 ivJQJs4r
>>968
つまり釣りだな

989:名無シネマ@上映中
11/11/03 12:49:42.56 SNVZUKtW
これってジョニーは戦場へ行ったの
現代風アレンジだよね。

990:名無シネマ@上映中
11/11/03 12:51:04.11 WsUOKN0X
>>985-986
ああ、なるほど。ありがとうございます。

種明かしは最初に記憶が混乱して閉鎖空間に戻ってくるところでだいたいしちゃってるんだよね。
昨日と2か月前の会話が噛み合わなかったりしてたから。
ついでに、あれだけあざとくやれば爆弾犯人が誰かも2度目のソースコードのところでわかってしまうw
でもグッドウィンや博士がテレビを通してしか主人公と会話しないのが妙に息苦しくて不快で、
そのあたりが面白かった。


991:名無シネマ@上映中
11/11/03 13:13:50.62 GyljYLhB
これほどまでに連日に渡って執拗に
一人チャットを続けられるのは
やはりある種の精神病なんだろうな

普通、飽きるだろw


992:名無シネマ@上映中
11/11/03 13:14:34.18 nuSI6lze
今観て帰って来た。
SF好きだけど、今年観た中で一番面白かったと思うよ。
みんな、なにもめてるの???
ラストが夢なのか、過去によって変えられた現実世界だって事???
スレの最初から読まないと、ついて行けそうに無いほど炎上中ですね…

993:名無シネマ@上映中
11/11/03 13:21:59.93 GyljYLhB
公開前から連日に渡って延々と
自分と対話しているキチガイさんが一人いるだけだよ

スレを最初から読み返しても
そのキチガイが何度も何度も同じ内容の会話を
一人でしているだけだから退屈だよw

994:名無シネマ@上映中
11/11/03 13:35:55.55 DheAbdbw
>>993
ずーっと必死で反応しまくってるオマエも同類だけどな。

995:名無シネマ@上映中
11/11/03 14:17:08.64 Ficw9Aix
いや「も」じゃないだろ

996:訂正
11/11/03 14:32:49.21 DheAbdbw
>>994
ずーっと必死で反応しまくってるオマエが馬鹿だけどな。

997:名無シネマ@上映中
11/11/03 14:46:49.86 dkLcLFrO
>>996
訂正までして必死だなw

998:名無シネマ@上映中
11/11/03 15:02:00.62 Y45B0PuZ
126ドルやるからもめないでくれよ



999:名無シネマ@上映中
11/11/03 15:04:21.92 pYBjxC4X
>>933は自己紹介してるんだな

1000:訂正
11/11/03 15:05:12.33 pYBjxC4X
>>993は自己紹介してるんだな

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4299日前に更新/273 KB
担当:undef