【AVENGERS】キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:1/2
11/09/11 13:50:55.35 1eLe07yk
>>237
個人的な感想だというのを強調しとく

一年近く前から覚悟はしてた事だが、キャップが予想以上にダサい
初期コスは上にかっこいいコート着たりしてまだいいが、
スターク製のコスになってからひどい
目の穴開きヘルメットが致命的だと思う

血清打ってからもやしっ子時代にかなわなかったジャイアン系の奴を
たしなめたり、小悪党をこらしめて観客をスカッとさせるシーンが
あるかと思いきや全然なかった

理由は考えてもよくわからないが、アクションが全然燃えなかった
同じ格闘メインなノーラン版バットマンはカメラ振り回すだけで
アクションは最悪だが、あっちの方が何故か興奮したと思う
円盤投げは数えるほど、しかもびっくりするくらい近距離
あまり遠いと手元に戻ってくるのが非現実的になるからだろうか
一回だけ遠投して他の人に盾回収してもらってた
ラストバトルも唖然とするほどあっさり、決着も…という感じ

251:2/2
11/09/11 13:54:47.78 1eLe07yk
主役は良かった
でも他の映画だともっとかっこよかったと思ったんだが

ヒロインのベティー役はクラシカルな美人だけど日本受けする
顔じゃなくてブスだとうるさい人が出てきそう
後半棒読みになるのが少し気になったが、
全体的には役に合ってて良い配役だったと思う

トミー・リー・ジョーンズは平常運転、他の映画で何度も
見たような役柄だけど安心感があり、笑いも一番取ってた
というか他のマーヴェル映画に比べて笑いどころが少なかったと思う

レッドスカル役のヒューゴ・ウィービング(マトリックスの
エージェント・スミス)も平常運転、特に誉めるとこも不満点もなし

後は2chで絶対つっこむ奴がいるだろうと思ったのが、
全然活躍しない「チーム」の一員でNo3.くらいの位置の
米軍日系二世兵士の役は韓国系の役者がやってる
日系人に演じて欲しかったのは確かだけどテレビとかで活躍してる人だし、
セリフ数回しかないけど完璧なアメリカ英語が要求されるから
真田だとか安藤じゃ無理な役なので今の人で特に不満はない


長文を読み返して見ると不満点ばかりだが、
不思議と作品全体として見て十分及第点の映画だと思う
でも予定されてる2はあまり期待してない
個人的にはインクレディブル・ハルクの方が好きだった

252:名無シネマ@上映中
11/09/11 21:53:00.97 IwepGZUb
なるほどー
スティーブの人間としての側面にスポットが当たるような場面は目立っていましたか?

253:名無シネマ@上映中
11/09/13 15:58:22.50 kUwONkGr
キャップは反日だからちょうどいいよ

254:名無シネマ@上映中
11/09/13 19:38:01.44 y2+6yx2l
頭の悪い人は映画を見ても理解出来ないだろ?

255:名無シネマ@上映中
11/09/17 08:15:09.79 XzQIIe5G
『キャプテン・アメリカ』、アメリカよりも海外でヒット!公開前にはタイトル変更を検討したエピソードも!
URLリンク(www.cinematoday.jp)

意外な展開だな。

256:名無シネマ@上映中
11/09/17 11:37:08.56 xXIMvDvo
これは嬉しい知らせ
日本でも「予想外のヒット!」とならないかな

257:名無シネマ@上映中
11/09/17 12:35:55.55 SSBIMdt2
タイトル変更か日本ならキャプテンサワダがいるからそれでいこう!

258:名無シネマ@上映中
11/09/17 14:21:17.06 CD3gnm16
おもくそ日本軍と闘ってたらゼッタイ見にいったのにぃ

259:名無シネマ@上映中
11/09/17 14:22:49.61 +zR8dE0d
キャプテン・アメリカ VS ショーグン・ウォリアーズ



260:名無シネマ@上映中
11/09/17 19:19:59.24 KPUtJX4E
キャップは心の中でいつも日本人と闘っているから大丈夫

261:名無シネマ@上映中
11/09/17 19:23:45.47 +y9dvpfO
現在進行中のお話で日本人の新しいキャラとかは出てこないの

262:名無シネマ@上映中
11/09/17 19:27:57.32 4iqbHXWb
ニュークリアトージョー

263:名無シネマ@上映中
11/09/18 16:41:21.35 R/DGeh7k

あっちがキャプテンアメリカならこっちには大日本人があるよ

そういえば大日本人のラストにキャプテンアメリカみたいの出てきたな。



264:名無シネマ@上映中
11/09/18 16:50:00.57 Qhh8JbW1
【映画】タイトルから他国では苦戦すると思われた『キャプテン・アメリカ』、予想外の世界的大ヒット。タイトル変更したのは、韓国他3国
スレリンク(mnewsplus板)


265:名無シネマ@上映中
11/09/18 18:03:07.88 KJHQF8Uo
見どころはサミュエル・L・ジャクソンの出演シーンだけかね。

266:名無シネマ@上映中
11/09/18 20:12:17.63 Hm/KlG0x
何かこのスレキモイ奴が一杯いる

267:名無シネマ@上映中
11/09/18 20:29:29.83 8xItGo+A
なにをいまさら

268:名無シネマ@上映中
11/09/18 21:28:11.16 MxHTdK5u
一杯じゃなくて一人で騒いでるだけだろ

269:名無シネマ@上映中
11/09/19 02:30:08.55 IguJBv3/
>>261
日本人で活躍中のアーティストとかもいるんだから
日本人のヒーローを創造して登場させても良いのにね

270:名無シネマ@上映中
11/09/19 07:04:50.69 1KPbG7tc
駄犬さんとか色々と迷走しながら頑張ってるんじゃないか

271:名無シネマ@上映中
11/09/19 10:08:36.62 zVLN5ctH
シルバーサムライてやつはダメかな昔Xメンのアニメをえらい昔に見たとき刀振ってた記憶しか無いがw

272:名無シネマ@上映中
11/09/19 16:40:30.72 r1stNbSW
シルバーサムライは「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」続編の「ザ・ウルヴァリン」に出るという噂

273:名無シネマ@上映中
11/09/19 21:44:52.11 0ljQtPlY
劇場予告がいきなり長くなったけど、手榴弾のシーンは
隠しておいてほしかった。予告以上のサプライズがあるのかな。

274:名無シネマ@上映中
11/09/20 15:20:52.18 EHXu4NyP
>>252
序盤は何故スティーブが選ばれたか、に焦点をあててる
だけど個人的にはあまりスティーブ好きになれなかったな

あと全体的にドイツと日本にかなり配慮してると思った
「ナチスは真っ先にドイツに攻め込んだ」と強調して
敵はナチスと言うよりナチスを裏切ったヒュドラだし、
日本は戦意高揚歌に「ナチを日本までぶっとばせ」という
一節があるだけ、それに日系米軍兵士を出したりしてる

275:名無シネマ@上映中
11/09/20 21:59:18.88 T6RsQXTd
戦ってばかりじゃないならそれで良いんだけどな

276:名無シネマ@上映中
11/09/23 01:40:39.30 yPUV2gr9
全作品、同じ人が監督脚本をやるべきだ。

277:名無シネマ@上映中
11/09/25 22:01:56.30 dLx8+YIe
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 04:20:22.77 ID:YDoGENLB
ソースは今月発売の雑誌から
URLリンク(xepid.com)
見にくくてスマン、右上の赤枠のとこに

ちなみに主人公の撮影は、マッチョな俳優を
CGで貧弱な身体に加工して撮影したそうな

278:名無シネマ@上映中
11/09/26 04:29:17.59 G8CmBRix
CGなのかwすっかり激ヤセ派に騙された

279:名無シネマ@上映中
11/09/26 11:34:04.69 dDDUBZ0z
>>276
そしたら時間かかりすぎるだろばぁか

280:名無シネマ@上映中
11/09/26 12:45:24.56 1037EPlb
>>278
ちょw
体重は何とかなるかもしれんが、身長の伸びはいくら何でもCG使わなきゃ無理でしょ。

281:名無シネマ@上映中
11/09/26 12:57:36.10 BQReDy2X
スレ違いだが、グリーンランタン悪くなかった
これよりもキャップの方が評価高いってので、大期待していいんだよね?


282:名無シネマ@上映中
11/09/26 16:09:22.97 BrqLoCrx
キャップは反日だからネトウヨや愛国者は上映反対運動をすべき

283:名無シネマ@上映中
11/09/26 16:48:30.81 drgs8A7q
太平洋戦争から60余年経った今は、親米が右寄りなのでは?


284:名無シネマ@上映中
11/09/26 17:09:04.98 BrqLoCrx
ウヨはポチかよw
どちらにしろキャップはスーパーヒーローの資格、ないよな

285:名無シネマ@上映中
11/09/26 19:10:35.34 8qUkHvTU
定期的に出てくるキャップは反日君は面白いと思ってやってるのか?

286:名無シネマ@上映中
11/09/26 19:30:25.07 /oKjc6pT
バカは相手にするだけ疲れるからやめようぜ、無視無視

287:名無シネマ@上映中
11/09/26 23:25:30.16 qWQLHXUe
実際アメコミの方では、オンスロート事件で戦死したと思われていた
(実際には平行世界に転移していた)キャップ含むアベンジャーズとFFが
本来の世界に帰還し各誌とも再スタートするというくだりがあったが、
キャップの新規第1話は、死亡したと思われていた時期に製作された伝記映画の
日本での公開日に、これを妨害するため毒ガステロを実行しようとした右翼団体を
ちょうど帰還を果たしたキャップが鎮圧するという内容だったりするんよw

288:名無シネマ@上映中
11/09/27 00:27:25.57 SYLUWTYa
キャップもさることながら、
オカルト、超科学、陰謀、何でもありのトンデモナチスの元祖の1人で、
キャップの宿敵レッドスカルなら悪役だしキャップよりも自由か?
と言えばそうでもない。戦後60年も経つとやはり扱いが難しい。

289:名無シネマ@上映中
11/09/27 00:58:27.72 NCsNNGCu
>>287
キャップはテロリストだから止めただけで、思想は関係ないでしょ
つーかその話でキャップ本人は現代日本の有様を見て、「アメリカの
真似しないで、もっと自国の文化を大切にするべきだ」とかつぶやいてるんだよね

290:名無シネマ@上映中
11/09/27 05:09:03.03 pqZ/+f8G
毒ガスってもしかしてサリン?

キャップってBC兵器を用いられたら対抗出来るんだろうか

291:名無シネマ@上映中
11/09/27 09:57:56.46 uVdYmjWV
現代日本がアメリカの真似かw
さすが極右のキャップやのうw

292:名無シネマ@上映中
11/09/27 23:54:01.55 R7XfQuV9
>>291は日本人じゃない

293:名無シネマ@上映中
11/09/27 23:55:05.35 wzNQQjuR
分かりやすいっての分かってないんだろうね>291

294:名無シネマ@上映中
11/09/28 04:48:00.46 Nxe64vDT
キャップ登場の漫画どんどん邦訳されるね

295:名無シネマ@上映中
11/09/28 06:54:09.95 6iqHwEx4
町山智浩はキャップの映画については何て感じてんだろ


296:名無シネマ@上映中
11/09/28 09:53:55.97 MDRKSrq4
今月の映画秘宝の記事は読んだ?

297:名無シネマ@上映中
11/09/28 14:51:50.11 npYebYgb
今からすごく楽しみなんだけど、アクションは激しいのかな
公式サイトのユージは好感もてるな

298:名無シネマ@上映中
11/09/28 16:47:13.66 q1jbajt3
キャップは原爆を肯定してそうだなw

299:名無シネマ@上映中
11/09/28 21:07:26.13 n2sh74VO
>>298
マジレスするとキャップは原爆否定派。

300:名無シネマ@上映中
11/09/28 22:15:14.94 7kAVtfKS
ヒーローズリボーンで無かったことになったアレの話はするなよ

301:名無シネマ@上映中
11/09/28 23:02:40.67 GJatwikV
>>298
住民置き去りにして満州から逃げ出した無敵関東軍とかは軽蔑するだろうな

302:名無シネマ@上映中
11/09/28 23:08:58.93 g5+8Hw7u
左巻き君は気持ち悪い増田で遊んでらっしゃいよ。

303:名無シネマ@上映中
11/09/28 23:34:16.13 GJatwikV
>>298の馬鹿のレベルに合わせてあげたところをなんで>>302がキレるのやらw
あと日本語になってないレスは意味不明だが説明はいらないよ、臭いから。

304:名無シネマ@上映中
11/09/29 00:17:32.58 /JrP8/HD
本性が出てますよ>左さん

305:名無シネマ@上映中
11/09/29 00:25:29.55 Cg4pYfhU
ここまでアル・タリク派の自演

306:名無シネマ@上映中
11/09/29 00:56:07.22 sqw00uPW
インクレハルクの途中で敵の奴を強くしたのって、この技術使ってんの?

307:名無シネマ@上映中
11/09/29 01:00:30.26 lRVeqOzN
おそらく

308:名無シネマ@上映中
11/09/29 01:13:16.91 EL1XSzUL
>>306
アボミネーションの事か?

309:名無シネマ@上映中
11/09/29 03:01:11.26 1hs5mV9h
>>300
リボーンだと肯定派なの?
イメージなんぞにやらせるから・・・

310:名無シネマ@上映中
11/09/29 04:40:56.30 nia68yDr
>>309
いやリボーンでもキャップは原爆肯定なんかしてない
トルーマンにこれからラジオで原爆落とした事国民に発表するから賛同しろ。と命令され
原爆が必要だったと私は思わないと言い切って命令に逆らったせいで、
キャップに国の方針批判させたらアメリカ散り散りになるからと
記憶改造されて現代まであちこちで偽りの日常送らされた。
って設定が最終話のラスト二ページで全部嘘でしたーってなったの。

311:名無シネマ@上映中
11/09/29 12:17:52.27 sqw00uPW
>>308
それなんだっけ?( ´∀`)ゞ

312:名無シネマ@上映中
11/09/29 12:38:32.67 mmz7K05w
都合の悪い歴史はすぐに改竄するんだからw
実は別人でした、とか最低だろw
マスクを悪事に使いやがってw

313:名無シネマ@上映中
11/09/29 13:12:39.06 BoI7+RRd
>>312
お前ならLife Model Decoyなんて物にも文句を付けるだろうな

314:名無シネマ@上映中
11/09/29 13:52:00.74 Jgbqzbq1
翻訳ででたデアデビル:ボーンアゲインでも普通に原爆に対して批判的な事言ってたが。

315:名無シネマ@上映中
11/09/29 15:04:13.39 naXb0OVr
ガリガリの俳優に顔だけ貼り付けたんじゃないの?
身体はフルCGなの?

316:名無シネマ@上映中
11/09/29 16:17:49.37 EL1XSzUL
>>315
ガリの時がCGでマッチョの時がそのまんまの映像らしい

317:名無シネマ@上映中
11/09/30 00:40:38.18 L765P0+V
基本そうだけどガリの俳優も使ってる

318:名無シネマ@上映中
11/09/30 13:53:26.49 gNq7dsJK
ガリ派にはもう騙されんぞw
すぐ上にあるじゃないか

277 名前:名無シネマ@上映中 :2011/09/25(日) 22:01:56.30 ID:dLx8+YIe
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 04:20%3

319:名無シネマ@上映中
11/09/30 15:48:20.78 Ajh7Dat/
ガリのときちょっと不自然じゃないか?w
予告で観ただけだが

320:名無シネマ@上映中
11/09/30 23:15:17.69 L765P0+V
>>318
基本的にはCGでクリス・エヴァンスをチビガリにしてるけど
代役や顔貼り付けたモデルもちゃんといるんだよ

クレジットにSteve Rogers body doubleがある
URLリンク(www.imdb.com)

詳しい記事も
URLリンク(www.thewrap.com)

エキストラのバーテンとしても出てるからキャストに
「エキストラさん?」と聞かれて「いいえ主役です」と答えた笑い話もある

321:名無シネマ@上映中
11/10/01 12:09:19.65 WKQRULqQ
特典付き前売りとっくに売り切れるのかー

322:名無シネマ@上映中
11/10/01 12:30:48.01 i2OK4n4A
で、このガリをマッチョにした技術でインクレハルクの敵の奴も強くなったの?

323:名無シネマ@上映中
11/10/02 01:28:30.21 IfxQoDBR
CMをテレビで見て少しだけテンションがあがった
もうすぐ公開ですなぁ

324:名無シネマ@上映中
11/10/02 01:38:09.96 aXFKwGzk
>>322
そうだよ
でもブロンスキーみたいなあんな超人的な動きを期待しちゃダメ
ちょっとジャンプ力が強い以外は全然超人ぶり発揮しないから

325:名無シネマ@上映中
11/10/02 05:25:55.03 JkQ6iJI8
映画秘宝では童貞の雄だとか描かれていた
そういう紹介の仕方はよせ

326:名無シネマ@上映中
11/10/02 08:32:28.18 2w/tOoAI
なにそれ?童貞=俺達で俺達が崇めるのがキャプてかざけんな


327:名無シネマ@上映中
11/10/02 10:29:00.17 V3LMdYP2
ドーピングすれば睾丸が縮む
キャップはセックスをする必要すらない

328:名無シネマ@上映中
11/10/02 11:53:42.61 YiG1w3bf
>>324
あらそうなんだ。インクレディブルハルクのあのシーン、カッコ良くて好きだったから残念だわ
超人兵士としては間違いなくキャップの方が完成系だろうけど、まぁそこら辺は映画の演出による違いか・・・

329:名無シネマ@上映中
11/10/02 13:12:58.81 nZQppGkM
「アベンジャーズ」で実際にハルクと戦うまで、取っとくんじゃね?

330:名無シネマ@上映中
11/10/02 13:15:55.04 Gs5c7d0Z
アメ公の映画だから、どうせ1作限定ヒロインがいて
クライマックスの前後でセックスするんじゃね?

原作ではそういうことはありえないキャラ設定なのか?>キャプテン

331:名無シネマ@上映中
11/10/02 14:56:13.97 LPk7VEPg
>>330
普通に原作でパクロスしてるよ

332:名無シネマ@上映中
11/10/02 15:04:08.10 nZQppGkM
戦時中の恋人のペギー・カーターは、映画にも出るんでしょ?
どのぐらい出番あるかは知らないけど

その姪で、現在の恋人のシャロン・カーターは
アベンジャーズの映画に出るらしい


333:名無シネマ@上映中
11/10/03 21:34:48.30 1lVpnuSb
吹替のクリスの声、こもった感じであまりよくないですね

334:名無シネマ@上映中
11/10/03 22:21:47.44 lCaZQnp8
>>333
吹き替えだれですか?

335:名無シネマ@上映中
11/10/04 08:01:30.96 p5Dy4CwZ
CMは立木文彦がやってたな

336:名無シネマ@上映中
11/10/04 09:08:26.85 OmGXiruo
試写会行って来たけど
超面白かったよ!
エンドロール後にもアベンジャーズの予告あるのが
憎かったね

337:名無シネマ@上映中
11/10/04 09:17:46.07 MPgtpCV5
面白かったんだけど何かが物足りない…
クライマックスもアッサリしてると言うかアベンジャーズへの前フリとして途中で終わったって感じ
あと昨日の一ツ橋ホールでの試写は危惧していたとおり映写が酷かった

338:名無シネマ@上映中
11/10/04 16:12:54.66 kMsggL+V
>>334
ディズニーXDでやってた宣伝では中村悠一っぽかった

339:名無シネマ@上映中
11/10/04 16:39:21.21 emUY12wP
中村悠一なら杉田が奨める理由も分からなくはないかな
親友らしいし

340:名無シネマ@上映中
11/10/05 02:02:28.18 6gPjNLa8
>332
おいおい、4代目はそーゆー設定かよ
個人的好みは3代目のピンク不良娘だが
2代目の一般人ブルネットが一番マトモだな

341:名無シネマ@上映中
11/10/05 08:02:17.57 Kp5Fxve4
漫画じゃウルヴァリンと一緒に
ブラックウイドウを助けてたなキャップ

342:名無シネマ@上映中
11/10/05 16:14:55.04 BPFeErQp
試写会いってきたー
感想はだいたい>>337と一緒すんごく淡々と物語が進む
ドラクエで言うと4のライアンとかの章みたいな感じ
アベンジャーズのために見る映画かな



343:名無シネマ@上映中
11/10/05 18:36:31.41 uFZBls0h
近所のワーナーマイカルじゃやらない。
てかワーナーはごくわずかしかの劇場しか上映しない。
“全国超拡大”じゃないじゃん。
きっとマイティーソーの収益が酷すぎたから上映を避けたんだろうな。

344:名無シネマ@上映中
11/10/06 00:32:24.31 qjNEKgpY
パラマウント配給作品が多すぎなのも原因だろうね。キャップと同週にランゴ、翌週にカウボーイ&エイリアンがある

345:名無シネマ@上映中
11/10/06 21:32:04.77 EbF/+R/s
吹替やるの?ウチの方じゃ全然無いんだけど・・

346:名無シネマ@上映中
11/10/07 00:47:47.93 1eQbLSGb
上映館情報なんで公式にないんだよ!

マイティ・ソーん時はあったのに。3D鬱陶しいから2Dの上映館調べたいのに!

347:名無シネマ@上映中
11/10/07 03:29:51.74 e6EMfnMy
試写会見てきたけど、正直アベンジャーズ作品の中でワーストだね
そこまで期待はしていなかったけど、ハードルのさらに下を行く酷さ
基本であるキャラクターの掘り下げが全く出来ていない上
脚本・演出・展開全てが雑っていうかあまりにも適当すぎ…ハッキリ言って「幼稚」のレベルだよコレ
気がついたらラスボス戦でその結末もアッサリ過ぎて退屈極まりない
歴史の裏で戦うヒーローといえば、最近ではX-MENファーストクラスがあったが
あの作品の出来の良さを再確認するためだけの物でしか無かったよ

348:名無シネマ@上映中
11/10/07 03:54:54.48 nzsuHl1K
予告編すら見なくても書けるレベルの感想w

349:名無シネマ@上映中
11/10/07 04:51:30.50 e6EMfnMy
別にネタバレありで話してもいいけど?
コスに拘る理由の適当さとか盾の不可解な性能とか
レッドスカルの組織の規模の適当さとか、見てると次から次へと描きこみの甘さばかりが目立つし
各拠点を潰すのはダイジェストかよとか親友の扱いそれだけ?とか演出も適当極まりない
本編でありながらキャプテン・アメリカのダイジェストを見せられている感じ

350:名無シネマ@上映中
11/10/07 09:40:27.38 dKDg184E
>>349
盾の話はアベンジャーズで説明されるだろ
もし運が良ければワカンダの話も出るだろ

351:名無シネマ@上映中
11/10/07 13:01:14.44 1dmfX0uc
まぁ、今の段階ではなんとも言えんけど
実際に見たら>>347がすごく幼稚な感想に思えそうな予感・・・

352:名無シネマ@上映中
11/10/07 19:20:51.12 Kyqc6jUu
ホントに見てきたかどうかからして怪しいわなw
チラシの斜め読みだけでも書けるレベルwww

353:名無シネマ@上映中
11/10/07 20:17:46.29 ecdfedEw
クリスの声優って結局中村悠一なのか?
だとしたら問題無いだろうな
中村は他の若手と違って実力だけで上がってきたし演技力が若手1と言われてるぐらい
評価されてるからな

354:名無シネマ@上映中
11/10/07 20:50:33.56 5Bx2ikKc
>>351
でも>>250-251,337,342とみんな似た感想だよね
「つまらなくはないけど超面白いわけではない」って感じ
見た人で絶賛してるのは今のところ>>336だけ

355:名無シネマ@上映中
11/10/07 21:09:45.26 Vg0Ai9SS
アベンジャーズのリーダー株・マーベルの中心的存在、
そのうえ映画化された順番も最後のいわば真打ちってことで
期待値が上がりすぎてしまうのかも

356:名無シネマ@上映中
11/10/07 21:11:37.30 q0o8bbo/
試写会ともなると余計ワクワク感がすごいんだろう

感想はあくまで個人の意見だし人に左右されてはいけない

357:名無シネマ@上映中
11/10/07 21:14:29.58 jPwqrDiV
>>353
中村さんの事は好きだが、それは言い過ぎ
わざとベタ褒めして叩かせようとしてるんだろうけど・・・

358:336
11/10/07 21:37:00.87 roj/mgmw
俺はアメコミ好きだけど
コミック持ってないあんま知らないにわかなんだよね


戦闘シーンがもっとあってもよかったなーとも思うけど
キャップがカッコいい!と思えたから気にしない
今回見たお陰で、キャップが好きになった!

何も知らない彼女と見たけど
彼女もかなり面白かったって言ったから
期待しない方がやっぱいいんだろうかね

>>356
そのせいでもあるかな


359:名無シネマ@上映中
11/10/07 22:10:37.89 z86neV7z
彼女マッチョ好きだからソー見に行ったら喜んでくれたwキャプも一緒に見に行く予定だがなんか不安だな

360:名無シネマ@上映中
11/10/07 22:16:37.43 XcxbJ2ol
とりあえず、観に行く映画館は字幕版だけで安心した。

361:名無シネマ@上映中
11/10/07 23:04:39.84 2/KfixXw
>>353
ガンダムの変態か、マクロスの空気しか知らんからどんな感じなんだろう

362:名無シネマ@上映中
11/10/07 23:10:39.26 XkXFANRe
クリスエヴァンスのHP見たらホモ受け良さそうでワロタw

363:名無シネマ@上映中
11/10/07 23:28:51.08 urulQREv
この映画ではキャップよりレッドスカルやバッキーがどう活躍するのかの方が気になるな

364:名無シネマ@上映中
11/10/07 23:36:04.36 iEeExfdf
キャップがヒドラ兵相手に無双するのを見たかったけど、
そういう方面は薄いのか

365:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:00:33.48 dabO6eWC
予告でちょっと観たけどヒロインは日本で受けなさそうだね
古風な顔立ちで自分は嫌いじゃないけど
恋愛シーンはおまけみたいな感じなのか?

366:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:24:44.67 bU1Tv/Rm
353が中村厨なのか357の言うとおりアンチなのかはどうでもいいんだがこれだけ
噂になってるって事は中村悠一で合ってるんだよな?
試写会行った人に教えてほしいんだけど演技どうだった?

367:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:34:45.26 U1hQI4CC
>>366
中村さんで確定だよ、本人が告知してる

368:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:38:26.36 U1hQI4CC
現地スタッフにも音声データ送られて選ばれたらしいから
声的には合ってるんじゃね?

369:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:45:40.78 ib+nHk7m
中村悠一本人のコラムから一部抜粋

> 『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』という作品で
> 主人公のスティーブを吹き替えさせていただきました。
> シリーズ作の『アイアインマン』も大好きですし本当に演じたい作品だったので、
> オーディション合格の知らせは嬉しかったです!

> オーディションは「ボイスマッチ」という少し変わった方式で行われてて、
> 本国まで音声データを送り、現地スタッフが、原音のイメージなどに近い人を
> キャスティングするという方式でした。

370:名無シネマ@上映中
11/10/08 01:55:44.89 hnt5ahtd
>>358
エア彼女じゃないなら
リア充は爆発しろ

371:名無シネマ@上映中
11/10/08 03:46:35.32 SBDkqOZc
試写で見てきたよ。俺から言いたいのはただ一言。
アベンジャーズ見てえええええ

372:名無シネマ@上映中
11/10/08 04:37:02.06 Drm5qhnA
んで最後ちゃんと氷漬けにされるの?

373:名無シネマ@上映中
11/10/08 04:41:49.72 bl6Qyj+o
公開前の映画のスレで、ラストのネタバレを訊く奴があるか!

374:名無シネマ@上映中
11/10/08 09:23:40.01 yQ+DyG9z
どうせなら他のキャストも知りたいんだけどね……

375:名無シネマ@上映中
11/10/08 10:07:43.11 Avy/o0Y1
>>370
大概の奴は一人で映画には行かんだろ

376:名無シネマ@上映中
11/10/08 10:43:50.95 zlQG5EVD
>>375
お前は全俺を敵に回した

377:名無シネマ@上映中
11/10/08 10:58:06.46 aR9SiWmC
ヒューゴ・ウィービングの吹き替えが誰になるかの方が気になる

378:名無シネマ@上映中
11/10/08 11:13:43.19 18DGr/b3
>>375
馬鹿にしてんのか!

379:名無シネマ@上映中
11/10/08 13:28:38.53 vNKCqk48
映画は誰と行っても一人で見る物だよ
例え隣に恋人がいようが見るのは一人

380:名無シネマ@上映中
11/10/08 14:06:35.52 VkPbSxDC
            スクリーン




女男女男女男女男女男女男荷物漢荷物男女男女男女男女男女男女男

381:名無シネマ@上映中
11/10/08 14:22:39.74 Fl7uFPwq
>>369
吹き替えまで徹底するとはネズミーらしいな

382:名無シネマ@上映中
11/10/08 14:33:56.57 8v4bHI7u
>>369
アイアインマン

383:名無シネマ@上映中
11/10/08 16:02:42.76 wuIvqZSM
ジワジワとしゃくれてきてしまった

384:名無シネマ@上映中
11/10/08 18:53:12.72 bl6Qyj+o
>>377
あの良い意味でのクドい喋り方は、若本規夫が向いてる気がする

385:名無シネマ@上映中
11/10/08 19:00:56.58 aGtzm2sX
>>377

希望: ホーチューさん



386:名無シネマさん
11/10/09 03:14:48.22 xpkTxeFF
>>375
俺彼女いるけど彼女が見たくない映画は一人で行くよ

387:名無シネマ@上映中
11/10/09 09:25:56.30 bQsnlRxo
前情報を見た限りだと映画の敵はレッドスカル率いるヒドラ党でキャップは
ドイツとの戦争そのものには参加しないみたいだけど、それってどうなんだろう?
もちろん現代においてドイツ軍を倒しまくるキャップは描けないという事情はわかるんだけど、
キャプテンアメリカというキャラクターを語る上で戦争を、それも第二次世界大戦を戦い抜いた
という要素は良くも悪くも外せないと思うんだが。


388:名無シネマ@上映中
11/10/09 12:43:50.10 xzOAdogR
ヒドラ=ナチスの特殊科学部隊と聞いたが

389:名無シネマ@上映中
11/10/09 17:59:32.33 Wn5xtQkj
「ウォッチメン」でDrマンハッタンがベトナム戦争に米兵として参戦していたが
どうみても悪の超能力者にしかみえなかった
キャップはただのドーピング野郎だから見逃されているが、やっていることは
マンハッタンと同レベルだよなw

390:名無シネマ@上映中
11/10/09 18:10:27.04 gUga+7Qf
せっかくだから宣伝しておこう
キャプテンアメリカ日本語翻訳コミック

発売中
『キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャー』小学館プロダクション
『キャプテン・アメリカ:ニューディール』ヴィレッジ・ブックス

10月末/11月末発売予定
『デス・オブ・キャプテンアメリカ:デス・オブ・ドリーム』ヴィレッジ・ブックス
『デス・オブ・キャプテンアメリカ:バーデン・オブ・ドリーム』ヴィレッジ・ブックス

391:名無シネマ@上映中
11/10/09 19:26:26.33 bQsnlRxo
>>389
「ウォッチメン」のヒーローで比較するならコメディアンだろ。マンハッタンは
色んな意味で次元が違い過ぎるから単純に比較できない。
翻訳で出てるニューディールやウインターソルジャーでも描かれてるけど
戦場で一兵士として戦い戦争の現実を知っている事こそキャップが他のヒーローと
一線を画する重要な要素だと思うんだが。それを考えるとナチスの一機関としか戦わない
映画版ではキャップのキャラの厚みが薄くなる気がする。

392:名無シネマ@上映中
11/10/09 19:59:30.05 9lDW0sur
>>369
でも吹替やるところ少ねーよ、3Dだと吹替しかやらない場合もあるのに・・・
FOXの猿がデジタル上映もあるからそれに3D箱を取られてるもんなー

393:名無シネマ@上映中
11/10/09 20:06:36.16 Wn5xtQkj
始まりの経緯が経緯だけにどんなに取り繕っても軽さ、薄さは否定できないんだよ
国威発揚のプロパガンダマンであって普遍的なヒーローにはなれない
ドイツ兵や日本兵と戦ったなら、ベトナム兵やアフガニスタン兵やイラク兵と
戦っていても不思議はないキャラ

394:名無シネマ@上映中
11/10/09 20:13:25.69 bQsnlRxo
>>393
上で上がってる原作コミックとか読んだ上で言ってる?

395:名無シネマ@上映中
11/10/09 20:17:11.28 7e2v4Agb
デス・オブ・キャプテンアメリカ読めば
スティーブ・ロジャースという個人としての「キャプテンアメリカ」ではなく
象徴としての「キャプテンアメリカ」がどういう意味を持っているのかが良く分かるよ

396:名無シネマ@上映中
11/10/09 21:40:09.17 rhefw9O6
スーパーマンもアイアンマンも戦場経験者なのにな

397:名無シネマ@上映中
11/10/09 21:48:45.72 bQsnlRxo
>>396
スーパーマンが第二次大戦に参加したのはアース2での設定だし、アイアンマンが
相手にしたのはテロリストだから「戦争を経験した」というと微妙でしょ。

398:名無シネマ@上映中
11/10/09 22:04:43.44 flBjaD/5
キャプテンアメリカ
アメコミ一気に二冊出てるじゃねぇかよ!

ウィンターソルジャーと911
どっちがおすすめ?

399:名無シネマ@上映中
11/10/09 22:10:18.87 VK3R2EWj
>>397
アイアンマンのオリジンがベトナム戦争って設定は
アース616でもなかったことにされてるの?

400:名無シネマ@上映中
11/10/09 22:11:52.51 g8lqtfzW
少なくともオリジンで使ってたトランジスタは無かった事になってるようなw

401:名無シネマ@上映中
11/10/09 22:28:17.98 bQsnlRxo
>>399
ベトナム戦争が背景にあるけど赤軍ゲリラと戦っただけだし。
(映画のテンリングスが赤軍ゲリラに変わっただけ。)

402:名無シネマ@上映中
11/10/09 22:33:24.74 mR7Lva0+
>>399
無かったことになった
というか一回トニーは死んで、代わりに別次元の若いトニーが出てきて
その若トニーも死んで現在のトニーはリボーントニーで
マジで私は三人目だから状態

ちなみに現行オリジンは映画と同じ奴にされたっぽい。赤軍ゲリラじゃなくて中東のテロ組織相手
MAN OUT OF THE TIMEみたいにかっつりリボーン語り直しやったわけじゃないけど
アイアンパトリオット戦の前の回想でそんなようなこと言ってた

403:名無シネマ@上映中
11/10/09 23:05:56.38 7e2v4Agb
>>398
ウィンターソルジャー

404:名無シネマ@上映中
11/10/09 23:17:52.52 Zpy+8ktA
帰りの飛行機内で見たんだけど敵(ヒドラ)が子供向け臭キツかった
正直アイアンマンやソーの感覚で行くとガッカリしちゃうと思う

405:名無シネマ@上映中
11/10/09 23:20:20.40 xzOAdogR
>>402
勘違いしてるよ
リターン時に戻った時のトニーは、死亡前の記憶も
ヤングトニーの記憶も持っていた
理屈はともかく、死亡前と同一人物として扱われてる
>MAN OUT OF THE TIME
これも単なる番外編で、オリジンの書き直しじゃないと思うよ


406:名無シネマ@上映中
11/10/09 23:26:35.12 oR1hmtkM
>>398
安くてページが厚いのはウィンターソルジャーの方だが
出版社を助ける意味でニューディールも読んでくれ

407:名無シネマ@上映中
11/10/10 00:26:00.59 FGGI/TJm
>>405
アイアンマンのオリジンが中東に変更されたのは
vol.4のエクストリーミス以降のはずだけど
ヒーローズリターンのトニーとエクストリーミス以降は同一人物でOK?

408:名無シネマ@上映中
11/10/10 00:29:24.45 EeMZkPgl
ウィンターソルジャー読んだ。面白いがバッキー関連、キャップの背景など
複雑と言うか初心者にはやはり分りにくいな。
映画版は楽しみだ。大聖堂のアリエナがヒロインをやるのか。

409:名無シネマ@上映中
11/10/10 00:51:22.30 oXo/jojc
日本長期信用銀行の破綻に際して、
一時国有化により8兆円を日本政府に注入させ
不良債権を始末させてから投資ファンド、
リップルウッドが10億円で買収した

410:名無シネマ@上映中
11/10/10 00:58:03.37 rr89bZ68
>>407
OK
ベトナム戦争だと年齢的におかしくなるので変更された

ただ、ヒーローのオリジンの年代は(時を越えちゃった
キャップは別として)、あまり気にしないほうが無難だよ
たとえばスパイダーマンだって開始当初、作中で描かれてる
カルチャーは1960年代の物だし、じゃあ今幾つなんだという話に…
DCみたいに、何度もリランチするのも考え物だしな


411:名無シネマ@上映中
11/10/10 02:35:30.91 xn9xsFTY
吹き替え見ようと思ってて中村さんの演技が気になるはCLANNADっていうアニメ見るといいよ
中村さんの役の中でもかなり評判が高いから演技力の高さが凄い分かると思う


412:名無シネマ@上映中
11/10/10 03:11:21.12 ny8/Foyu
ゲップが出そうだ

413:名無シネマ@上映中
11/10/10 08:50:49.76 AtsM5ZVQ
演技は確実かもしれないけどアニメ畑の人ということで敬遠する人は少なからず居るだろうな

414:名無シネマ@上映中
11/10/10 08:57:25.62 1OSxUHZC
>>413
キャップのイメージと合わないわ

415:名無シネマ@上映中
11/10/10 09:04:12.36 fcNq/crZ
>>414
重要なのはキャプのイメージではなくクリスエヴァンズの声と合うかどうか

416:名無シネマ@上映中
11/10/10 10:06:08.93 EPy5dcYf
合うからボイスマッチで選ばれたんじゃないの
あくまで向こうのスタッフの基準だが

417:名無シネマ@上映中
11/10/10 15:28:28.04 CAwMnSC/
一人だけアニメ声だされると異常になえるよね

418:名無シネマ@上映中
11/10/10 16:22:46.97 T4IQy1Jt
アニメとか見ないしなどうせなら獅童に吹き替えて欲しいぜ

419:名無シネマ@上映中
11/10/10 16:27:40.91 8cNv6Ciu
プロの声優にしっかりやって欲しいな。
BTFのドグを三宅にやらせるような悲劇は勘弁。

420:名無シネマ@上映中
11/10/10 16:43:14.58 s4ao54m8
>>411
中村好きだが、そういう余計な事言わなくて良いっつーの・・・
クラナドの時とは声のトーン変わってるし
感じ方は人それぞれだし、吹き替え見る見ないも人によって違うんだからさ

421:名無シネマ@上映中
11/10/10 17:23:33.19 CVRKWS7N
>>396
キャップもスパマンも鉄男も、理想の米兵であってヒーローではないんだよな

422:名無シネマ@上映中
11/10/10 18:25:50.67 UFA/cF07
釣ってるつもりか

423:名無シネマ@上映中
11/10/10 18:31:41.79 06B0uJj3
>>421
アメリカ政府の指令を聞かないどころか対立までする連中が「理想の米兵」か?

424:名無シネマ@上映中
11/10/10 19:24:03.95 4anpVS1o
大阪、3Dじゃないのなんばパークスシネマだけか。
くそー。初日夜やってねーじゃねーか!

425:名無シネマ@上映中
11/10/10 21:04:40.87 bb1zLoN8
3D吹替がメインじゃないってファミリー層はアウトオブ眼中みたいだな

426:名無シネマ@上映中
11/10/10 21:37:58.25 KUuBVuqF
>>419
松崎しげるのハン・ソロって放送事故もあったなぁ・・・

427:名無シネマ@上映中
11/10/10 22:17:44.49 hSj5960e
>>419
織田裕二はアリだ
むしろ妻夫木タイタニック級の伝説作ってくんないかな

地上波アイアンマンは赤くて金色だからシャアって発想に笑ったけど

428:名無シネマ@上映中
11/10/10 22:19:27.17 kH+IVEAu
『激突!』の徳光和夫の放送事故は、凄まじいものがあった



429:名無シネマ@上映中
11/10/10 23:09:12.00 r6eeKm3y
>>421
トニーは死の商人上がりであって軍人じゃないだろ

スティーブも本業はイラストレーターだぜ

でももしかして今は絵描きやってないのかな?
昔は自分でキャプテン・アメリカの作画やってたが

430:名無シネマ@上映中
11/10/10 23:22:23.91 rr89bZ68
>>429
原作の話?なら今は何もやってない
昔はキャプテンアメリカじゃなくスティーブ・ロジャース個人の
人生を確立しようとがんばってたが、最近はあきらめてる様子


431:名無シネマ@上映中
11/10/10 23:38:51.62 BLVC1kq6
今は来るべき未来の破滅をなんとかしようと頑張っている最中だからなあ
スティーブ・ロジャースの名前で活躍中だし

432:名無シネマ@上映中
11/10/10 23:42:15.82 rr89bZ68
もうキャップに復帰したけどね


433:名無シネマ@上映中
11/10/11 08:42:07.55 Yy5QFFfl
そっか
アイアンマンの前例があるからアベンジャーズ作品はみんなテレビ版で配役が変わるんだよな
じゃないと数年後にテレビでアベンジャーズ放送する時におかしな事になるしな

434:名無シネマ@上映中
11/10/11 10:20:04.40 Nmd92gR6
>>432
お、復帰したんかい、バッキーは?

435:名無シネマ@上映中
11/10/11 10:25:26.74 Nmd92gR6
>>432
すまん、自己解決した
まーたやらかしたんかマーベル

436:名無シネマ@上映中
11/10/11 10:41:51.66 FZJDWZMX
バッキーは…

437:名無シネマ@上映中
11/10/11 13:21:44.52 iil66FZR
バッキーはまだ死んでないって話もあるので、はっきりするまで
もうちょっと様子見よう

438:名無シネマ@上映中
11/10/11 14:31:42.39 FyaxMQ2j
死んだことになっていても、生きていたことにできるしな

439:名無シネマ@上映中
11/10/11 15:11:56.57 XL/Y5XyF
正直ゴ息子が自分の力を制御できてる時点でなんでもあり

440:名無シネマ@上映中
11/10/11 16:04:11.11 PMQ3/H/s
>>433
そんな前の事まで考えて放送してないと思うぞ

思うに、吹き替え&字幕無しの放送権を手に入れてそれを吹き替えた方が安くすむんだろう

441:名無シネマ@上映中
11/10/11 16:13:19.89 Ak1xPU0k
アベンジャーズってパニッシャーでる?

442:名無シネマ@上映中
11/10/11 18:40:14.35 RB41mJEy
パニッシャーはゴッサムに降り立って暴れ回ってくれや

443:名無シネマ@上映中
11/10/11 20:20:43.60 nyDNDn0w
名古屋都心部近郊で3D吹替が無いという事実にショック
やっぱり芸能人が参加しないと話題性が無いってことで切られるのかしら?

444:名無シネマ@上映中
11/10/11 20:22:36.31 vn8zRBlf
というかアメコミ映画が受けないから
パールハーバーや少林少女みたいな糞映画は喜んで見に行くくせによくわからん

445:名無シネマ@上映中
11/10/11 22:40:46.58 UQTOVh5k
世界最初のヒーローっての言うのはやめたほうががいいと思うんだ
現状ギルガメッシュが世界で最初のヒーローだよ

446:名無シネマ@上映中
11/10/11 23:02:43.17 m8/dHoGF
まーアメコミ的な原色もっこりタイツに覆面のヒーローらしいヒーローって意味合いでしょうよ
それにしたってもっと古いアメコミヒーローがいるんだろうけどさ
「今でも現役で、かつ、最も古くからいる、もっこりタイツ的な意味でのヒーロー」って言われても困るし

厳密に最初のアメコミヒーローって誰なんだろな

447:名無シネマ@上映中
11/10/11 23:07:22.79 TZpwjl7J
きたあああああああああ
URLリンク(trailers.apple.com)

448:名無シネマ@上映中
11/10/11 23:38:10.53 QUvf4YZV
ヒューマントーチじゃねーの?(マーヴルズを読みながら)

449:名無シネマ@上映中
11/10/11 23:39:49.38 uI7VxuVy
そういや、アントマンって映画化しないんだっけ?

450:名無シネマ@上映中
11/10/11 23:41:40.98 iil66FZR
普通にスーパーマンやバットマンのほうが古い
「世界最初の」ってのは映画アベンジャーズの世界の話だろう

451:名無シネマ@上映中
11/10/11 23:44:52.84 LuZJSvRb
>>447
うおおおおおおおお
テンション上がるなあやっぱ


452:名無シネマ@上映中
11/10/11 23:47:41.30 m8/dHoGF
マーヴルの方だとヒューマントーチになんのかねぇ
スーパーマンさんはやっぱ元祖なのね

>>447
やっぱいいなぁ期待通りになりそう
キャップのコスがよりコスチュームっぽくなってる?
んでやっぱ基本顔出し状態っぽいね

453:名無シネマ@上映中
11/10/12 00:08:17.00 P4/wJ6Z9
>>447
主演:サミュエル・L・ジャクソンな感じw
まあ満を侍しての出番だからなあ

454:名無シネマ@上映中
11/10/12 07:51:36.21 dXF2ay80
吹き替えみたいのにやってるとこが少ないうえ交通の不便なとこしかやってないとか嫌がらせだろ

455:名無シネマ@上映中
11/10/12 08:18:49.34 E95r5+JV
>>446
スーパーヒーローという枠組みでは1938年のスーパーマンが最初
翌年1939年5月にバットマンが登場して、MARVELでヒューマントーチが登場したのが1939年9月
そんでキャップが登場したのは1941年

ヒーローをどう定義するかにもよるけど
例えばポパイをヒーローとするならば1929年から新聞漫画が連載されてる

456:名無シネマ@上映中
11/10/12 08:24:48.21 E95r5+JV
おっと
ネイモアさんもトーチと同期だったな

457:名無シネマ@上映中
11/10/12 08:27:36.36 uEXlcoRT
コミックヒーローという枠組みならスーパーマン以前にもディク・トレーシーとか
ザ・ファントムとかいたしな。

458:名無シネマ@上映中
11/10/12 10:34:44.88 6mVv660r
>>443
名古屋市中心部に住んでいる俺は字幕で良かったと思っている。

459:名無シネマ@上映中
11/10/12 11:32:11.90 6vLpZJl7
>>458
2D字幕ならすでに試写でタダ見したんで。
前売り券あるから今度は3D吹替で見ようと思ってたんだけどねー。
わざわざミッドランド空港まで行くのか、めんどくさいな。

460:名無シネマ@上映中
11/10/12 12:21:32.76 ZIIA8gQf
>>445
ほら、家に帰るんだ

461:名無シネマ@上映中
11/10/12 13:56:27.78 0J1iURnW
毎回思ってることなんだが世界最初のヒーローの件もそうだが日本での宣伝って誤解招くもの多いよな

462:名無シネマ@上映中
11/10/12 14:08:31.28 U4/qxW6l
キャプテンの頭はパーカーのフードみたいになってるのな

463:名無シネマ@上映中
11/10/12 16:56:16.58 xJSag2Do
>>461
そりゃ騙して映画見させる商売なんだし
チケット買わせりゃ途中退場しようが構わない

464:名無シネマ@上映中
11/10/12 17:01:24.27 ZIIA8gQf
三部作だとサブタイトル削って一本だけだと思わせようとするしな

465:名無シネマ@上映中
11/10/12 18:11:24.09 7Ngg8iir
最近だとツリー・オブ・ライフは騙された人間が多くて凄かったな
批判も「大きな反響!」って宣伝してたしw

466:名無シネマ@上映中
11/10/12 22:11:54.23 vRn3QhIb
ツリー・オブ・ライフは見る前からアカン空気漂いまくりやったやん。
ま、日本じゃブラピはそんなに人気無いから被害は拡大しなかったようだし。

467:名無シネマ@上映中
11/10/12 22:21:08.59 NqEnM4nf
主役がイケメンだね

468:名無シネマ@上映中
11/10/13 00:53:47.87 vi3CgUEj
近場の劇場2D字幕やるみたいでよかった
金曜なら1000円だし

469:名無シネマ@上映中
11/10/13 16:35:23.59 o602CMev
さすがにこんなタイトルぶらさげてて、したり顔でアメリカ上げだどうこうと批評するバカは居るんだろうか?

470:名無シネマ@上映中
11/10/13 17:00:38.17 ycyPgGyv
>>469
前田有一あたりがやりそう

471:名無シネマ@上映中
11/10/13 17:03:24.44 4WJf94TG
あの人アメコミ好きだしな
キャップの予備知識も普通に備わってるだろうしどうだろう

472:名無シネマ@上映中
11/10/13 17:18:35.41 6R3JqXnM
>>468
うちの近場も明日1000円だけど前売券(1300円)買ってあるから前売券で見るのは勿体ないから土曜日見るわ

473:名無シネマ@上映中
11/10/13 19:23:26.38 rusrTkn1
ウチの地域でも2Dやるんだよなあ。ソーは3Dだけだったのに。
米国以外でもヒットしてるってのを受けてスクリーン数増やしたのかな。

474:名無シネマ@上映中
11/10/13 20:22:30.39 QR/FwntQ
明日見に行こうかな、それか土曜日にレイトショーでゆっくり見るか・・・
でもレイトはカップルが多いんだよな( ´△`)

475:名無シネマ@上映中
11/10/13 21:22:42.01 Q0DJgG4A
2D吹替が無い・・・

476:名無シネマ@上映中
11/10/14 01:11:05.13 yOHP/WBA
普通に面白かった

477:名無シネマ@上映中
11/10/14 01:19:30.94 FqyycpUH
明日は楽しみだグッズ売ってんのかな?腹巻が欲しい

478:名無シネマ@上映中
11/10/14 01:42:56.04 gxWHHP7I
俺はタイツが欲しい

479:名無シネマ@上映中
11/10/14 01:57:59.12 2YTtsJxO
俺は逞しい肉体が欲しい

480:名無シネマ@上映中
11/10/14 03:02:33.28 uPVEDkPO
俺はバッキーが

481:名無シネマ@上映中
11/10/14 03:03:14.52 jUBN+Thm
イケメンの男が欲しいわん♪

482:名無シネマ@上映中
11/10/14 05:22:49.99 KNyP6iaP
>>469
キネ旬か何かで「愛国的すぎて」云々書いてるやついてあー駄目だこいつと思ったわ

483:名無シネマ@上映中
11/10/14 06:08:40.03 y1Q01/6x
いよいよ今日からか・・・
メガネ掛けてる身からすると3Dは勘弁して欲しいんだよなぁ・・・

>>475
2D吹き替えはDVDかBDで見るしかねーな・・・

484:名無シネマ@上映中
11/10/14 07:09:07.03 NN73bNDI
>>483
今あなたがしているメガネに
クリップみたいにつける3D
メガネがあるからそれ買えば

劇場で300円くらいで売ってるよ

TOHOとユナイテッドシネマには
売ってるけど他はわからない

485:名無シネマ@上映中
11/10/14 07:26:16.29 FqyycpUH
クリップのやつ持ってるけど重たいから余り勧められないな



486:名無シネマ@上映中
11/10/14 09:25:10.96 Hht1CfDl
よし、今から朝一に行ってくる

487:名無シネマ@上映中
11/10/14 09:44:38.20 f5RQ8hXC
クソが…2Dねぇじゃねぇか…orz
仕方ないから3Dを今から見てくるわ…トホホ

488:名無シネマ@上映中
11/10/14 09:47:20.48 moaOd+HZ
3D字幕版しかなかった……
すげー見辛そうだからやめた


489:名無シネマ@上映中
11/10/14 12:36:08.15 vhZ1uQvQ
見てきたけど、ヒロインがおっぱいだった

490:名無シネマ@上映中
11/10/14 12:52:28.41 tjVw2o9L
今2D字幕を座席予約したけど2Dでよかったんだよね。一応豊洲の大きいスクリーンだし

491:名無シネマ@上映中
11/10/14 13:00:17.22 WL5vg5oy
見てきたけど3D効果ほぼなし。
おまけに画面がずっと薄暗いから見辛い。

492:名無シネマ@上映中
11/10/14 13:05:31.66 AqhSulfy
>>491
見辛いとは感じなかった

493:名無シネマ@上映中
11/10/14 13:11:55.61 tjVw2o9L
>>491
そう、3Dの暗さがちょっと気になるので2Dで見ようかなと

494:名無シネマ@上映中
11/10/14 13:17:00.13 Q1VLgiLf
観てきた。アベンジャーズの予告編はまだ観てないなら我慢したほうがいいね。

>>491
XpanDだとアウトだけど、RealDやMasterImage(自分はこれで観た)なら大丈夫なんじゃないかな。

495:名無シネマ@上映中
11/10/14 13:32:22.38 4iW2jNiQ
豊洲の一番でかいスクリーンで2Dで観たが、画面が暗く、逆光も多用しているので顔の表情が分からないレベルだったが、俺だけ?
俺だけなら、確実に眼科送りになるレベルの暗さ。
映画やスクリーンのせいなら、金返せレベルの暗さ。

496:名無シネマ@上映中
11/10/14 13:32:43.68 hpVKIgqz
見てきた
アヴェンジャーズのメンツの映画はどれもきっちりしてるけど
最後の決戦やラストのためが弱いなあ
そしてEDの超戦意高揚スタッフロールが正直うらやましい

497:名無シネマ@上映中
11/10/14 13:37:18.96 Hht1CfDl
見てきたぞーあー面白かったあああああああああああああ!!!!
バッキーの陰のある感じとスティーブへのしこりは後の展開を見越してかな
スカルはソー見てればどうなったか、そして今後どうなるかは想像つくな
ペギーは( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
トミー・リー・ジョーンズというスパイスが本編を引き立ててていい

ところで砂漠で総統(ヒトラー)がコズミックキューブ並の何かを見つけたって
シュミットが言ってたけど、マーベルヒーロー&ユニバースで何かそういう
イベントがあるの?それともヒーロー絡み?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3541日前に更新/222 KB
担当:undef