【AVENGERS】キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無シネマ@上映中
11/08/25 00:54:35.19 xc0imy40
うわぉ

151:名無シネマ@上映中
11/08/25 10:14:50.65 zzx+IpzK
>>149
オマージュだろう


152:名無シネマ@上映中
11/08/26 20:14:47.69 aZQO7gpv
早く見てええええええええええ
10月まで長過ぎるぜ

153:名無シネマ@上映中
11/08/27 01:12:39.23 O5lOLtOJ
気の早い話だが、続編にファルコンが出るという噂

154:名無シネマ@上映中
11/08/27 01:50:03.48 MDBIvvmX
マジか、ファルコンいいね
敵は60'sキャプテンアメリカだったりして

155:名無シネマ@上映中
11/08/28 11:55:47.01 vjejZpGo
ハワード・スタークを演じてるのってダウニーじゃないのかな?



156:名無シネマ@上映中
11/08/28 12:06:46.62 Yu+z14K8
>>155
どう見ても別人

157:名無シネマ@上映中
11/08/28 12:28:29.10 vjejZpGo
>>156

そうなのか。残念だな。同じなら同じで面白いと思ったんだが



158:名無シネマ@上映中
11/08/28 13:10:20.75 1jnmsOlA
つか公式に小島秀夫(メタルギア)とダンテからのコメントあったね
著名人ってこの二人?って感じだったけどww

159:名無シネマ@上映中
11/08/28 17:05:21.41 hVBju1i4
戦中派の御仁に見てもらってコメント欲しいな

160:名無シネマ@上映中
11/08/28 17:40:17.31 xho6hIW9
>>158
マジで?それどこで見える?

161:名無シネマ@上映中
11/08/28 17:49:03.06 xho6hIW9
自己解決
小島監督、メタルギアやZ.O.Eは好きだけど
いくらなんでもアメコミ好きでキャップを良く知らないは無いだろう
MARVELでキャップに全く絡んだことが無いヒーローを探す方が難しいぞ

162:名無シネマ@上映中
11/08/28 19:22:07.30 O1ooM1tF
>>161
日本人の「アメコミ好き」は大抵の場合、「アメコミ映画好き」だと思う。
だから映画になってないアメコミはどんなにメジャーでも知らない。

163:名無シネマ@上映中
11/08/28 19:50:00.69 xho6hIW9
>>162
かねぇ?一応卍帝国・・・いやなんでも無い
しかしこれはリップサービスか本当に面白いのか気になるな
本国じゃ結構評判は良かったとは聞いたが

164:名無シネマ@上映中
11/08/28 20:16:11.54 1jnmsOlA
>>163
あの人は信じられんくらい映画みてるから期待していいと思うよ
自分が面白いと思った映画のコメントしかしない

165:名無シネマ@上映中
11/08/28 20:20:30.58 xho6hIW9
>>164
そうなのか、いやこの人ゲーム関連以外じゃ良く知らないからさ
じゃスレチだけどゴーストライダーも絶賛してたし期待して良いのかな

166:名無シネマ@上映中
11/08/29 14:08:19.70 63/lGN6v
正直あんまり面白くなかった…

167:名無シネマ@上映中
11/08/29 17:18:53.10 nQRAotM4
キャプテン・アメリカの監督が手掛けた主な映画
・ミクロキッズ
・ロケッティア
・ジュマンジ
・ウルフマン

ちなみにゴーストライダーの監督の映画
・ラブリー・オールドメン
・デアデビル
・エレクトラ
・みんな私に恋をする

168:名無シネマ@上映中
11/08/29 19:03:19.27 XkcXwFxx
そろそろ宣伝が始まっていいころだけど、
TVでCMとか見ないな

169:名無シネマ@上映中
11/08/29 19:44:26.40 A07RfRvc
やっとグリーンランタンのCMを流しだしたところだからな

170:名無シネマ@上映中
11/08/30 10:19:10.20 SfGEHI3j
MARVELは近年は上手いこと映画化してくな〜

171:名無シネマ@上映中
11/08/30 11:21:07.18 hfBeJcEd
>>170
アベンジャーズっていう大計画があったおかげだろうね
アイアンマンもソーもキャプテンアメリカも向こうじゃそれなりにヒットしてるし
アベンジャーズ終わってもそれなりにヒットしたおかげで単体の作品の続編が決まったからアベンジャーズ2までいけるといいな

172:名無シネマ@上映中
11/08/30 11:36:55.28 vzojV6XE
単純にアイアンマンがヒットしたからだと思うが

173:名無シネマ@上映中
11/08/30 15:48:11.64 WumqUCh7
アベンジャーズ計画があったからそれぞれの映画がそれなりにヒットしたり良作になってるわけじゃないことは、



ハルクさんが身をもって示してくれている。

174:名無シネマ@上映中
11/08/30 20:05:16.71 6qa7u/Zw
専用スレあったのかwアベンジャーズの方に書いちまったぜ。

大昔の輸入アニメ版をちらっと見た記憶があるのだが、吹き替えが神谷明で
「盾じゃ立てないのよね〜」「これが私が描いた怪物の絵です。どうです上手いでしょう。」
などと割とすっとぼけたセリフがあったが今回の映画化ではどうなのか。

つか右手が銃で左手が盾ってガンダムのイメージなんですがwwwww

175:名無シネマ@上映中
11/08/30 21:36:19.18 Obbluq8I
ガンダムよりずっと前からああだから

キャップは他のヒーローをもまとめ上げられる存在だから
吹き替えも相応の役者が担当して欲しい

176:名無シネマ@上映中
11/08/30 22:12:19.39 RKyyS360
でも年齢的には若いんだよね
若くて威厳ある声っていうと誰だろ?
ヒューマントーチの時は神奈延年さんだったが

177:名無シネマ@上映中
11/08/30 22:14:52.15 8DXueQy+
山ちゃんはアニメでサイクロップスやってたけど、どうだろ
真面目キャラもやれる芸達者

178:名無シネマ@上映中
11/08/30 22:20:20.84 RKyyS360
古谷徹さんにキャップやってもらって、「アベンジャーズ」で
アイアンマン役の池田さんと共演というのはどうか?

179:名無シネマ@上映中
11/08/30 22:38:37.30 xE0N83UM
アイアンマンはやっぱりシャアに変更されるかなw

180:名無シネマ@上映中
11/08/31 00:04:43.76 ptqETYlZ
91年のマット・サリンジャー版は堀内賢雄でそれなりハマっていた。
ついでに言うと少し後の「新スーパーマン」もクラーク役は堀内氏だったので、
もしもアマルガム・コミックスが映像化吹替化されるなんて事があれば
スーパー・ソルジャー役もまた然りとなってただろうか。

181:名無シネマ@上映中
11/08/31 00:55:38.85 s4ij01Yz
ああ、堀内賢雄はいいかも
今の原作のキャップの声ってならちょっと落ち着きが足りない感じだけど
映画の設定なら良い具合かもしれない

182:名無シネマ@上映中
11/08/31 00:59:36.87 7iLb7Rzy
堀内て旧Zガンダムのカツの人?どうせなら新訳Zの方のカツなら合う気がする


183:名無シネマ@上映中
11/08/31 01:39:14.14 ptqETYlZ
違う違う、ガンダムで言うならマシュマーやハンゲルグ、ジャミル等を演じた人だ。
あとTF2010のスプラング、シュラトの天王ヒュウガ、銀英伝のフェルナーあたりが
オールド組にはわかりやすいかな。

184:名無シネマ@上映中
11/08/31 02:11:24.03 d/VOklDD
『キャプテンアメリカは是非吹き替え版を』と杉田が呟いていたがまさか、、、
いやないよな
ないでほしい

185:名無シネマ@上映中
11/08/31 03:25:33.93 MBBbrBQj
何?お前ら英語話せないの?そんなんでよく映画語れるなぁw

186:名無シネマ@上映中
11/08/31 03:33:42.58 6/94nABo
過去のクリス・エヴァンスの吹き替え

桐本琢也
竹若拓磨
神奈延年
松風雅也
川島得愛
加瀬康之
土田大

187:名無シネマ@上映中
11/08/31 03:41:00.68 d/VOklDD
>>185
なんか勘違いしてるけどここは別に映画語る場所じゃないぞ

188:名無シネマ@上映中
11/08/31 08:44:12.22 IDgvd7nA
杉田って杉田智和?
それは…

189:名無シネマ@上映中
11/08/31 09:02:51.15 eD2FhDww
映画の板なのに映画について語らないのか?

190:名無シネマ@上映中
11/08/31 10:52:20.08 8f+KCT5V
ヒューマントーチの時はチャライキャラだったし
キャップは正義感あふれる凛々しい吹き替えがいいのう

191:名無シネマ@上映中
11/08/31 13:08:10.27 4688s4u1
もう決まってるんかね?
ソーを踏まえてキャップは有名人を声優に使いそうで怖いな今ならジョイとか

192:名無シネマ@上映中
11/08/31 16:05:44.75 JKSTJmWt
生田斗真とか

193:名無シネマ@上映中
11/08/31 16:20:48.80 GVGJcOKC
>>191
キャップ:妻夫木聡
ヒロイン:竹内結子


194:名無シネマ@上映中
11/08/31 18:56:40.07 1Tgl1OKR
キャップ:山寺宏一
スターク:平田広明
ソー:井上和彦

こんな感じがいいな

195:名無シネマ@上映中
11/08/31 20:18:04.90 ktJiPXzQ
ソーが井上和彦ってのはちと合ってないような

196:名無シネマ@上映中
11/08/31 20:22:46.53 JT8twWXo
>井上和彦
う〜ん、LOSTの主人公みたいな感じなら
キャップのほうが合ってるかも、リーダー声だし

197:名無シネマ@上映中
11/08/31 22:54:21.80 oO5ups+O
レッドスカルは超人血清を投与されてる設定なんだな

198:名無シネマ@上映中
11/08/31 23:07:16.43 a5ve8NRO
この超人血清はインクレディブルハルクでブロンスキー大佐が投与した奴なんだろうか
それともデータを基にした出来損ないの超人血清だからあんな弱かったのだろうか

199:名無シネマ@上映中
11/09/01 19:24:43.01 iqdTknuu
まったく同じものではないだろうが、盾も無しにハルクとガチで殴り合ったらキャップでも大して変わらん結果だろう

200:名無シネマ@上映中
11/09/01 19:38:33.58 eR/2ew/g
ハルクの強さが狂ってるだけで、超人血清うったブロンスキーは十分強そうだと思った
というか、あの戦闘シーンはブロンスキーの身のこなしとかカッコ良くてお気に入り

201:名無シネマ@上映中
11/09/01 19:50:40.18 +fHD3aIa
全力疾走するティムロスに大笑いした

202:名無シネマ@上映中
11/09/01 19:53:25.98 eR/2ew/g
(´・ω・`)

203:名無シネマ@上映中
11/09/01 20:31:04.31 xP/QKJCW
一応割と最近の後付設定で、原作の方でもあんまり遵守されてなかったりするけど
キャップは単に体が弱かったから選ばれたんじゃなくて
超人血清に高い適正を見せたから選ばれたって設定がある。
実際、近年になって普通に超人兵士が量産されたりしてるんだけど
そいつらをキャップは超人血清が抜かれた状態でも倒したりしてるから、ティム・ロスよりは検討できるでしょ

204:名無シネマ@上映中
11/09/01 20:50:37.97 /gjOzmSe
>>203
超人血清抜いたら元のモヤシっ子になっちゃったやつね
筋肉って定着するもんじゃないのかw


205:名無シネマ@上映中
11/09/01 22:27:24.78 OYRFfBwU
>>204
クリプトナイトの光を浴びたスーパーマンみたいなもんかw

206:名無シネマ@上映中
11/09/02 02:51:14.57 SWgisx5S
全然違うがな



207:名無シネマ@上映中
11/09/02 05:27:33.33 3lVXK/FZ
スカルにはコズミック・キューブが有るんだから
超人血清を無効化するのも人格を入れ替えるのも
殆ど何でも出来るよな

映画を見て来た人には「この四角いのが最強のアイテムなんじゃねえか?」とか思われたりしないと良いが

208:名無シネマ@上映中
11/09/02 11:21:01.47 NCxatbYB
コズミックキューブってAIMが作ったんだよな?
ただの人間がよくあんなチートな物作れたな
もっともあれ、インフィニティガントレットなんかと
違ってコントロールが難しいのか、ろくに役に立ったことが
無い気もするが

209:名無シネマ@上映中
11/09/02 13:04:18.81 m7UDnbRv
>>208
便利アイテムなんてだいたいそんなもんだ。だいたい作者がもてあます
ギャルのパンティくれとか言ってたら最後は死人を生き返らせるだけのアイテムになったり

210:名無シネマ@上映中
11/09/02 17:39:52.85 xRyRFGL8
レッド・スカルやサノスは悪用しまくっていた

映画じゃノルウェーのバイキングの墓から手に入れるとかそういう設定なんだっけ

211:名無シネマ@上映中
11/09/03 20:24:51.05 zKo2Zu2/
『キャプテン・アメリカ』のクリス・エヴァンス ハードな役作りで主演映画が大嫌いに
URLリンク(www.cinematoday.jp)

212:名無シネマ@上映中
11/09/03 20:27:00.78 bmDYsQqw
>>211
悪意のある書き方やめろよww

213:名無シネマ@上映中
11/09/03 23:36:13.24 YbCarPdA
>>211
最後の方のコメントでちょっと腹立った

214:名無シネマ@上映中
11/09/04 01:13:47.25 HLypR7kX
他のインタビューでも「私生活を大事にしたい」って
言ってたから、いわゆる役者バカってタイプじゃないんだろうな


215:名無シネマ@上映中
11/09/04 03:43:05.82 Xh8VbHhm
>>213
底辺を見下してるな
おれらの敵だ

216:名無シネマ@上映中
11/09/04 04:01:40.11 GRcbKUg4
底辺の連中はつまらんプライドを捨ててもっと向上心を持てよ
いつまでもそこにいるつもりか

217:名無シネマ@上映中
11/09/04 06:04:22.81 TZJq3ekl
「マイティー・ソー」のパンフでも、ソーの中の人が体作りが一番辛かったって
言ってたし、撮影に合わせて短期間で筋肉隆々になるのは大変なんだろうな
でも、トレーナーが付いてるんだし会社の金で鍛えられるんだから
やっぱ俳優って羨ましい職業だと思うわ

218:名無シネマ@上映中
11/09/04 07:54:27.25 BE65ynw6
そりゃキツイよ俺も毎日ジム通ってる常連に太てる人がいたけど中々痩せなかった
半年すぎた辺りから肉が落ちていったかな

219:名無シネマ@上映中
11/09/04 10:31:04.10 r+kNjy7w
反日小僧キャプテンアメリカ

220:名無シネマ@上映中
11/09/04 20:52:21.62 EpKFL02y
かつて日本人を殺した事を謝罪でもすれば良いのか?

221:名無シネマ@上映中
11/09/04 22:32:46.19 qtuXZ59d
「GIジョー」でも悪役忍者ストームシャドウをイ・ビョンホンが演じたというだけで
作品についてこれっぽっちも知りもしないくせに馬鹿ネトウヨがスレに居座って
延々荒らし続けていたもんだが、この映画も>>219とかその同類に同じ目に
遭わされるのかねえ、あーやだやだ。

222:名無シネマ@上映中
11/09/05 00:09:17.27 GryAR7j+
だが
もう少し言葉を選んでもいいと思うんだ

223:名無シネマ@上映中
11/09/05 00:47:28.03 /AHY/8lz
日本人には受け入れられ難いだろうなとはよく言われている
軍人がヒーローって珍しいからだろうな

224:名無シネマ@上映中
11/09/05 02:50:41.68 lrtNlwxd
日本だとのらくろとケンペーくんくらいか?

225:名無シネマ@上映中
11/09/05 03:30:52.09 Ct1MF2Sd
覚悟のススメはちょっと違うか

226:名無シネマ@上映中
11/09/05 03:38:06.60 lrtNlwxd
武将なら超人くさいのは結構いるけどな

227:名無シネマ@上映中
11/09/05 03:55:14.23 8CaRVRSX
リー・アーメイ出てないのか ダメじゃん

228:名無シネマ@上映中
11/09/05 05:06:13.08 gb24JSlJ
予告見るんじゃなかった…
最近の予告は見せ過ぎな気がするわw
はやく10月にならないかな〜

229:名無シネマ@上映中
11/09/05 05:10:16.05 jEp8xmCz
>>225
エグゾスカルvs超人兵士は燃えるな
まぁ覚悟は普通にキャップにサイコパス扱いされそうだが

230:名無シネマ@上映中
11/09/05 12:12:26.99 0hxBru/n
予告編でバッキー映ってるの有る?

231:名無シネマ@上映中
11/09/05 18:42:52.80 mE3TmVnb
バッキーの設定はどうなるんだろうな
何か超人兵士になる前からキャップと同年代の親友設定らしいけど
ロミュラスがつけたキャップの監視役やら実は暗殺者やらって設定は生かされるのか否か

232:名無シネマ@上映中
11/09/05 19:09:51.17 LeDIOMXq
>>226
俺様毘沙門天様とか言ってたGackt風な武将のことか

233:名無シネマ@上映中
11/09/05 19:13:57.44 3faY39cT
ちょっちゅねー
っていってる虎殺し様とかもね。

234:名無シネマ@上映中
11/09/05 20:14:19.77 5W6nWUNl
あんまり面白くなかった…
かと言って叩くほどつまらないわけじゃなく、適度には楽しめた
最近マーヴェル大当たり続きだったから無意識にハードル上げちゃってたのかな

235:名無シネマ@上映中
11/09/06 00:49:10.60 bH5rqGr7
大戦を映画の題材に取り入れるのは今作どまりかな?

236:名無シネマ@上映中
11/09/06 20:02:13.59 ZLdUlI8W
キャップって、戦場という特殊な空間内でこそ映えるヒーローだと
思ってたけど違うのかなぁ



237:名無シネマ@上映中
11/09/06 21:36:19.25 EdJmRBIj
>>234
ネタバレなしでもう少し詳しく

238:名無シネマ@上映中
11/09/06 23:54:17.47 hXsolGyx
>>236
絵描きの仕事をしたり過去の友人を訪ねたりするスティーブも好きだけどな
彼は下戸だったか

239:名無シネマ@上映中
11/09/07 00:29:22.89 QxWDbPbP
コズミックキューブって人格を転移させる事も可能なガジェットだけど
映画でそれやったら破綻しかねないな

とか思ったけどX-MENでは教授がキューブ無しで同じような事をやったんじゃないかって疑惑が有ったな

240:名無シネマ@上映中
11/09/07 12:31:01.05 UwS9gxJj
日本人的に許せんな
これは日本で公開しないでほしい

241:名無シネマ@上映中
11/09/07 20:54:25.96 aa9NsHkT
ナチスだろうが日本人だろうが気にせずぶっ倒してもらってかまわんよ

242:名無シネマ@上映中
11/09/07 21:11:55.05 L1p5o+cI
一番ぶっ倒して欲しいのは中共だな

243:名無シネマ@上映中
11/09/07 21:15:51.83 8bik88Qn
むしろ今の腐った日本人をぶちのめしてくれキャップ

244:名無シネマ@上映中
11/09/08 01:53:01.41 jNMLEK5G
シールドという組織の発足とか描かれているのかな?

245:名無シネマ@上映中
11/09/08 07:56:51.80 GVJ2xDgC
>>244
シールドはまた別に映画化するからその時だろ


246:名無シネマ@上映中
11/09/08 08:11:49.50 vD98GTnv
そういやちょっと前にシールドってミニシリーズを原作でやったからそれ元にすんのかね
正直シールドってヒーローの邪魔しかしない糞組織って印象が強いんで
真っ当な正義チームやってる映画シールドに若干違和感があったりする
ウルトラマンで言えばTACとナイトレイダーの悪い部分だけ足したチームみたいな

247:名無シネマ@上映中
11/09/08 12:18:10.73 c7V2VoQy
残念、キャップがぶち殺した日本人は昔に徴兵された日本人
ヒーロー面しても本性はドーピングした兵士にすぎません

248:名無シネマ@上映中
11/09/08 12:39:22.23 6fgHjRkr
>>245
サミュエルそんなに主演やりたがってるのかw

249:名無シネマ@上映中
11/09/08 19:47:20.26 3cgiXGOs
デビッド・ハッセルホフが演じたというフューリーのTVSPって
映像ソフトになってないのか?わりと評判良かったと聞くけど。

250:1/2
11/09/11 13:50:55.35 1eLe07yk
>>237
個人的な感想だというのを強調しとく

一年近く前から覚悟はしてた事だが、キャップが予想以上にダサい
初期コスは上にかっこいいコート着たりしてまだいいが、
スターク製のコスになってからひどい
目の穴開きヘルメットが致命的だと思う

血清打ってからもやしっ子時代にかなわなかったジャイアン系の奴を
たしなめたり、小悪党をこらしめて観客をスカッとさせるシーンが
あるかと思いきや全然なかった

理由は考えてもよくわからないが、アクションが全然燃えなかった
同じ格闘メインなノーラン版バットマンはカメラ振り回すだけで
アクションは最悪だが、あっちの方が何故か興奮したと思う
円盤投げは数えるほど、しかもびっくりするくらい近距離
あまり遠いと手元に戻ってくるのが非現実的になるからだろうか
一回だけ遠投して他の人に盾回収してもらってた
ラストバトルも唖然とするほどあっさり、決着も…という感じ

251:2/2
11/09/11 13:54:47.78 1eLe07yk
主役は良かった
でも他の映画だともっとかっこよかったと思ったんだが

ヒロインのベティー役はクラシカルな美人だけど日本受けする
顔じゃなくてブスだとうるさい人が出てきそう
後半棒読みになるのが少し気になったが、
全体的には役に合ってて良い配役だったと思う

トミー・リー・ジョーンズは平常運転、他の映画で何度も
見たような役柄だけど安心感があり、笑いも一番取ってた
というか他のマーヴェル映画に比べて笑いどころが少なかったと思う

レッドスカル役のヒューゴ・ウィービング(マトリックスの
エージェント・スミス)も平常運転、特に誉めるとこも不満点もなし

後は2chで絶対つっこむ奴がいるだろうと思ったのが、
全然活躍しない「チーム」の一員でNo3.くらいの位置の
米軍日系二世兵士の役は韓国系の役者がやってる
日系人に演じて欲しかったのは確かだけどテレビとかで活躍してる人だし、
セリフ数回しかないけど完璧なアメリカ英語が要求されるから
真田だとか安藤じゃ無理な役なので今の人で特に不満はない


長文を読み返して見ると不満点ばかりだが、
不思議と作品全体として見て十分及第点の映画だと思う
でも予定されてる2はあまり期待してない
個人的にはインクレディブル・ハルクの方が好きだった

252:名無シネマ@上映中
11/09/11 21:53:00.97 IwepGZUb
なるほどー
スティーブの人間としての側面にスポットが当たるような場面は目立っていましたか?

253:名無シネマ@上映中
11/09/13 15:58:22.50 kUwONkGr
キャップは反日だからちょうどいいよ

254:名無シネマ@上映中
11/09/13 19:38:01.44 y2+6yx2l
頭の悪い人は映画を見ても理解出来ないだろ?

255:名無シネマ@上映中
11/09/17 08:15:09.79 XzQIIe5G
『キャプテン・アメリカ』、アメリカよりも海外でヒット!公開前にはタイトル変更を検討したエピソードも!
URLリンク(www.cinematoday.jp)

意外な展開だな。

256:名無シネマ@上映中
11/09/17 11:37:08.56 xXIMvDvo
これは嬉しい知らせ
日本でも「予想外のヒット!」とならないかな

257:名無シネマ@上映中
11/09/17 12:35:55.55 SSBIMdt2
タイトル変更か日本ならキャプテンサワダがいるからそれでいこう!

258:名無シネマ@上映中
11/09/17 14:21:17.06 CD3gnm16
おもくそ日本軍と闘ってたらゼッタイ見にいったのにぃ

259:名無シネマ@上映中
11/09/17 14:22:49.61 +zR8dE0d
キャプテン・アメリカ VS ショーグン・ウォリアーズ



260:名無シネマ@上映中
11/09/17 19:19:59.24 KPUtJX4E
キャップは心の中でいつも日本人と闘っているから大丈夫

261:名無シネマ@上映中
11/09/17 19:23:45.47 +y9dvpfO
現在進行中のお話で日本人の新しいキャラとかは出てこないの

262:名無シネマ@上映中
11/09/17 19:27:57.32 4iqbHXWb
ニュークリアトージョー

263:名無シネマ@上映中
11/09/18 16:41:21.35 R/DGeh7k

あっちがキャプテンアメリカならこっちには大日本人があるよ

そういえば大日本人のラストにキャプテンアメリカみたいの出てきたな。



264:名無シネマ@上映中
11/09/18 16:50:00.57 Qhh8JbW1
【映画】タイトルから他国では苦戦すると思われた『キャプテン・アメリカ』、予想外の世界的大ヒット。タイトル変更したのは、韓国他3国
スレリンク(mnewsplus板)


265:名無シネマ@上映中
11/09/18 18:03:07.88 KJHQF8Uo
見どころはサミュエル・L・ジャクソンの出演シーンだけかね。

266:名無シネマ@上映中
11/09/18 20:12:17.63 Hm/KlG0x
何かこのスレキモイ奴が一杯いる

267:名無シネマ@上映中
11/09/18 20:29:29.83 8xItGo+A
なにをいまさら

268:名無シネマ@上映中
11/09/18 21:28:11.16 MxHTdK5u
一杯じゃなくて一人で騒いでるだけだろ

269:名無シネマ@上映中
11/09/19 02:30:08.55 IguJBv3/
>>261
日本人で活躍中のアーティストとかもいるんだから
日本人のヒーローを創造して登場させても良いのにね

270:名無シネマ@上映中
11/09/19 07:04:50.69 1KPbG7tc
駄犬さんとか色々と迷走しながら頑張ってるんじゃないか

271:名無シネマ@上映中
11/09/19 10:08:36.62 zVLN5ctH
シルバーサムライてやつはダメかな昔Xメンのアニメをえらい昔に見たとき刀振ってた記憶しか無いがw

272:名無シネマ@上映中
11/09/19 16:40:30.72 r1stNbSW
シルバーサムライは「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」続編の「ザ・ウルヴァリン」に出るという噂

273:名無シネマ@上映中
11/09/19 21:44:52.11 0ljQtPlY
劇場予告がいきなり長くなったけど、手榴弾のシーンは
隠しておいてほしかった。予告以上のサプライズがあるのかな。

274:名無シネマ@上映中
11/09/20 15:20:52.18 EHXu4NyP
>>252
序盤は何故スティーブが選ばれたか、に焦点をあててる
だけど個人的にはあまりスティーブ好きになれなかったな

あと全体的にドイツと日本にかなり配慮してると思った
「ナチスは真っ先にドイツに攻め込んだ」と強調して
敵はナチスと言うよりナチスを裏切ったヒュドラだし、
日本は戦意高揚歌に「ナチを日本までぶっとばせ」という
一節があるだけ、それに日系米軍兵士を出したりしてる

275:名無シネマ@上映中
11/09/20 21:59:18.88 T6RsQXTd
戦ってばかりじゃないならそれで良いんだけどな

276:名無シネマ@上映中
11/09/23 01:40:39.30 yPUV2gr9
全作品、同じ人が監督脚本をやるべきだ。

277:名無シネマ@上映中
11/09/25 22:01:56.30 dLx8+YIe
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 04:20:22.77 ID:YDoGENLB
ソースは今月発売の雑誌から
URLリンク(xepid.com)
見にくくてスマン、右上の赤枠のとこに

ちなみに主人公の撮影は、マッチョな俳優を
CGで貧弱な身体に加工して撮影したそうな

278:名無シネマ@上映中
11/09/26 04:29:17.59 G8CmBRix
CGなのかwすっかり激ヤセ派に騙された

279:名無シネマ@上映中
11/09/26 11:34:04.69 dDDUBZ0z
>>276
そしたら時間かかりすぎるだろばぁか

280:名無シネマ@上映中
11/09/26 12:45:24.56 1037EPlb
>>278
ちょw
体重は何とかなるかもしれんが、身長の伸びはいくら何でもCG使わなきゃ無理でしょ。

281:名無シネマ@上映中
11/09/26 12:57:36.10 BQReDy2X
スレ違いだが、グリーンランタン悪くなかった
これよりもキャップの方が評価高いってので、大期待していいんだよね?


282:名無シネマ@上映中
11/09/26 16:09:22.97 BrqLoCrx
キャップは反日だからネトウヨや愛国者は上映反対運動をすべき

283:名無シネマ@上映中
11/09/26 16:48:30.81 drgs8A7q
太平洋戦争から60余年経った今は、親米が右寄りなのでは?


284:名無シネマ@上映中
11/09/26 17:09:04.98 BrqLoCrx
ウヨはポチかよw
どちらにしろキャップはスーパーヒーローの資格、ないよな

285:名無シネマ@上映中
11/09/26 19:10:35.34 8qUkHvTU
定期的に出てくるキャップは反日君は面白いと思ってやってるのか?

286:名無シネマ@上映中
11/09/26 19:30:25.07 /oKjc6pT
バカは相手にするだけ疲れるからやめようぜ、無視無視

287:名無シネマ@上映中
11/09/26 23:25:30.16 qWQLHXUe
実際アメコミの方では、オンスロート事件で戦死したと思われていた
(実際には平行世界に転移していた)キャップ含むアベンジャーズとFFが
本来の世界に帰還し各誌とも再スタートするというくだりがあったが、
キャップの新規第1話は、死亡したと思われていた時期に製作された伝記映画の
日本での公開日に、これを妨害するため毒ガステロを実行しようとした右翼団体を
ちょうど帰還を果たしたキャップが鎮圧するという内容だったりするんよw

288:名無シネマ@上映中
11/09/27 00:27:25.57 SYLUWTYa
キャップもさることながら、
オカルト、超科学、陰謀、何でもありのトンデモナチスの元祖の1人で、
キャップの宿敵レッドスカルなら悪役だしキャップよりも自由か?
と言えばそうでもない。戦後60年も経つとやはり扱いが難しい。

289:名無シネマ@上映中
11/09/27 00:58:27.72 NCsNNGCu
>>287
キャップはテロリストだから止めただけで、思想は関係ないでしょ
つーかその話でキャップ本人は現代日本の有様を見て、「アメリカの
真似しないで、もっと自国の文化を大切にするべきだ」とかつぶやいてるんだよね

290:名無シネマ@上映中
11/09/27 05:09:03.03 pqZ/+f8G
毒ガスってもしかしてサリン?

キャップってBC兵器を用いられたら対抗出来るんだろうか

291:名無シネマ@上映中
11/09/27 09:57:56.46 uVdYmjWV
現代日本がアメリカの真似かw
さすが極右のキャップやのうw

292:名無シネマ@上映中
11/09/27 23:54:01.55 R7XfQuV9
>>291は日本人じゃない

293:名無シネマ@上映中
11/09/27 23:55:05.35 wzNQQjuR
分かりやすいっての分かってないんだろうね>291

294:名無シネマ@上映中
11/09/28 04:48:00.46 Nxe64vDT
キャップ登場の漫画どんどん邦訳されるね

295:名無シネマ@上映中
11/09/28 06:54:09.95 6iqHwEx4
町山智浩はキャップの映画については何て感じてんだろ


296:名無シネマ@上映中
11/09/28 09:53:55.97 MDRKSrq4
今月の映画秘宝の記事は読んだ?

297:名無シネマ@上映中
11/09/28 14:51:50.11 npYebYgb
今からすごく楽しみなんだけど、アクションは激しいのかな
公式サイトのユージは好感もてるな

298:名無シネマ@上映中
11/09/28 16:47:13.66 q1jbajt3
キャップは原爆を肯定してそうだなw

299:名無シネマ@上映中
11/09/28 21:07:26.13 n2sh74VO
>>298
マジレスするとキャップは原爆否定派。

300:名無シネマ@上映中
11/09/28 22:15:14.94 7kAVtfKS
ヒーローズリボーンで無かったことになったアレの話はするなよ

301:名無シネマ@上映中
11/09/28 23:02:40.67 GJatwikV
>>298
住民置き去りにして満州から逃げ出した無敵関東軍とかは軽蔑するだろうな

302:名無シネマ@上映中
11/09/28 23:08:58.93 g5+8Hw7u
左巻き君は気持ち悪い増田で遊んでらっしゃいよ。

303:名無シネマ@上映中
11/09/28 23:34:16.13 GJatwikV
>>298の馬鹿のレベルに合わせてあげたところをなんで>>302がキレるのやらw
あと日本語になってないレスは意味不明だが説明はいらないよ、臭いから。

304:名無シネマ@上映中
11/09/29 00:17:32.58 /JrP8/HD
本性が出てますよ>左さん

305:名無シネマ@上映中
11/09/29 00:25:29.55 Cg4pYfhU
ここまでアル・タリク派の自演

306:名無シネマ@上映中
11/09/29 00:56:07.22 sqw00uPW
インクレハルクの途中で敵の奴を強くしたのって、この技術使ってんの?

307:名無シネマ@上映中
11/09/29 01:00:30.26 lRVeqOzN
おそらく

308:名無シネマ@上映中
11/09/29 01:13:16.91 EL1XSzUL
>>306
アボミネーションの事か?

309:名無シネマ@上映中
11/09/29 03:01:11.26 1hs5mV9h
>>300
リボーンだと肯定派なの?
イメージなんぞにやらせるから・・・

310:名無シネマ@上映中
11/09/29 04:40:56.30 nia68yDr
>>309
いやリボーンでもキャップは原爆肯定なんかしてない
トルーマンにこれからラジオで原爆落とした事国民に発表するから賛同しろ。と命令され
原爆が必要だったと私は思わないと言い切って命令に逆らったせいで、
キャップに国の方針批判させたらアメリカ散り散りになるからと
記憶改造されて現代まであちこちで偽りの日常送らされた。
って設定が最終話のラスト二ページで全部嘘でしたーってなったの。

311:名無シネマ@上映中
11/09/29 12:17:52.27 sqw00uPW
>>308
それなんだっけ?( ´∀`)ゞ

312:名無シネマ@上映中
11/09/29 12:38:32.67 mmz7K05w
都合の悪い歴史はすぐに改竄するんだからw
実は別人でした、とか最低だろw
マスクを悪事に使いやがってw

313:名無シネマ@上映中
11/09/29 13:12:39.06 BoI7+RRd
>>312
お前ならLife Model Decoyなんて物にも文句を付けるだろうな

314:名無シネマ@上映中
11/09/29 13:52:00.74 Jgbqzbq1
翻訳ででたデアデビル:ボーンアゲインでも普通に原爆に対して批判的な事言ってたが。

315:名無シネマ@上映中
11/09/29 15:04:13.39 naXb0OVr
ガリガリの俳優に顔だけ貼り付けたんじゃないの?
身体はフルCGなの?

316:名無シネマ@上映中
11/09/29 16:17:49.37 EL1XSzUL
>>315
ガリの時がCGでマッチョの時がそのまんまの映像らしい

317:名無シネマ@上映中
11/09/30 00:40:38.18 L765P0+V
基本そうだけどガリの俳優も使ってる

318:名無シネマ@上映中
11/09/30 13:53:26.49 gNq7dsJK
ガリ派にはもう騙されんぞw
すぐ上にあるじゃないか

277 名前:名無シネマ@上映中 :2011/09/25(日) 22:01:56.30 ID:dLx8+YIe
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 04:20%3

319:名無シネマ@上映中
11/09/30 15:48:20.78 Ajh7Dat/
ガリのときちょっと不自然じゃないか?w
予告で観ただけだが

320:名無シネマ@上映中
11/09/30 23:15:17.69 L765P0+V
>>318
基本的にはCGでクリス・エヴァンスをチビガリにしてるけど
代役や顔貼り付けたモデルもちゃんといるんだよ

クレジットにSteve Rogers body doubleがある
URLリンク(www.imdb.com)

詳しい記事も
URLリンク(www.thewrap.com)

エキストラのバーテンとしても出てるからキャストに
「エキストラさん?」と聞かれて「いいえ主役です」と答えた笑い話もある

321:名無シネマ@上映中
11/10/01 12:09:19.65 WKQRULqQ
特典付き前売りとっくに売り切れるのかー

322:名無シネマ@上映中
11/10/01 12:30:48.01 i2OK4n4A
で、このガリをマッチョにした技術でインクレハルクの敵の奴も強くなったの?

323:名無シネマ@上映中
11/10/02 01:28:30.21 IfxQoDBR
CMをテレビで見て少しだけテンションがあがった
もうすぐ公開ですなぁ

324:名無シネマ@上映中
11/10/02 01:38:09.96 aXFKwGzk
>>322
そうだよ
でもブロンスキーみたいなあんな超人的な動きを期待しちゃダメ
ちょっとジャンプ力が強い以外は全然超人ぶり発揮しないから

325:名無シネマ@上映中
11/10/02 05:25:55.03 JkQ6iJI8
映画秘宝では童貞の雄だとか描かれていた
そういう紹介の仕方はよせ

326:名無シネマ@上映中
11/10/02 08:32:28.18 2w/tOoAI
なにそれ?童貞=俺達で俺達が崇めるのがキャプてかざけんな


327:名無シネマ@上映中
11/10/02 10:29:00.17 V3LMdYP2
ドーピングすれば睾丸が縮む
キャップはセックスをする必要すらない

328:名無シネマ@上映中
11/10/02 11:53:42.61 YiG1w3bf
>>324
あらそうなんだ。インクレディブルハルクのあのシーン、カッコ良くて好きだったから残念だわ
超人兵士としては間違いなくキャップの方が完成系だろうけど、まぁそこら辺は映画の演出による違いか・・・

329:名無シネマ@上映中
11/10/02 13:12:58.81 nZQppGkM
「アベンジャーズ」で実際にハルクと戦うまで、取っとくんじゃね?

330:名無シネマ@上映中
11/10/02 13:15:55.04 Gs5c7d0Z
アメ公の映画だから、どうせ1作限定ヒロインがいて
クライマックスの前後でセックスするんじゃね?

原作ではそういうことはありえないキャラ設定なのか?>キャプテン

331:名無シネマ@上映中
11/10/02 14:56:13.97 LPk7VEPg
>>330
普通に原作でパクロスしてるよ

332:名無シネマ@上映中
11/10/02 15:04:08.10 nZQppGkM
戦時中の恋人のペギー・カーターは、映画にも出るんでしょ?
どのぐらい出番あるかは知らないけど

その姪で、現在の恋人のシャロン・カーターは
アベンジャーズの映画に出るらしい


333:名無シネマ@上映中
11/10/03 21:34:48.30 1lVpnuSb
吹替のクリスの声、こもった感じであまりよくないですね

334:名無シネマ@上映中
11/10/03 22:21:47.44 lCaZQnp8
>>333
吹き替えだれですか?

335:名無シネマ@上映中
11/10/04 08:01:30.96 p5Dy4CwZ
CMは立木文彦がやってたな

336:名無シネマ@上映中
11/10/04 09:08:26.85 OmGXiruo
試写会行って来たけど
超面白かったよ!
エンドロール後にもアベンジャーズの予告あるのが
憎かったね

337:名無シネマ@上映中
11/10/04 09:17:46.07 MPgtpCV5
面白かったんだけど何かが物足りない…
クライマックスもアッサリしてると言うかアベンジャーズへの前フリとして途中で終わったって感じ
あと昨日の一ツ橋ホールでの試写は危惧していたとおり映写が酷かった

338:名無シネマ@上映中
11/10/04 16:12:54.66 kMsggL+V
>>334
ディズニーXDでやってた宣伝では中村悠一っぽかった

339:名無シネマ@上映中
11/10/04 16:39:21.21 emUY12wP
中村悠一なら杉田が奨める理由も分からなくはないかな
親友らしいし

340:名無シネマ@上映中
11/10/05 02:02:28.18 6gPjNLa8
>332
おいおい、4代目はそーゆー設定かよ
個人的好みは3代目のピンク不良娘だが
2代目の一般人ブルネットが一番マトモだな

341:名無シネマ@上映中
11/10/05 08:02:17.57 Kp5Fxve4
漫画じゃウルヴァリンと一緒に
ブラックウイドウを助けてたなキャップ

342:名無シネマ@上映中
11/10/05 16:14:55.04 BPFeErQp
試写会いってきたー
感想はだいたい>>337と一緒すんごく淡々と物語が進む
ドラクエで言うと4のライアンとかの章みたいな感じ
アベンジャーズのために見る映画かな



343:名無シネマ@上映中
11/10/05 18:36:31.41 uFZBls0h
近所のワーナーマイカルじゃやらない。
てかワーナーはごくわずかしかの劇場しか上映しない。
“全国超拡大”じゃないじゃん。
きっとマイティーソーの収益が酷すぎたから上映を避けたんだろうな。

344:名無シネマ@上映中
11/10/06 00:32:24.31 qjNEKgpY
パラマウント配給作品が多すぎなのも原因だろうね。キャップと同週にランゴ、翌週にカウボーイ&エイリアンがある

345:名無シネマ@上映中
11/10/06 21:32:04.77 EbF/+R/s
吹替やるの?ウチの方じゃ全然無いんだけど・・

346:名無シネマ@上映中
11/10/07 00:47:47.93 1eQbLSGb
上映館情報なんで公式にないんだよ!

マイティ・ソーん時はあったのに。3D鬱陶しいから2Dの上映館調べたいのに!

347:名無シネマ@上映中
11/10/07 03:29:51.74 e6EMfnMy
試写会見てきたけど、正直アベンジャーズ作品の中でワーストだね
そこまで期待はしていなかったけど、ハードルのさらに下を行く酷さ
基本であるキャラクターの掘り下げが全く出来ていない上
脚本・演出・展開全てが雑っていうかあまりにも適当すぎ…ハッキリ言って「幼稚」のレベルだよコレ
気がついたらラスボス戦でその結末もアッサリ過ぎて退屈極まりない
歴史の裏で戦うヒーローといえば、最近ではX-MENファーストクラスがあったが
あの作品の出来の良さを再確認するためだけの物でしか無かったよ

348:名無シネマ@上映中
11/10/07 03:54:54.48 nzsuHl1K
予告編すら見なくても書けるレベルの感想w

349:名無シネマ@上映中
11/10/07 04:51:30.50 e6EMfnMy
別にネタバレありで話してもいいけど?
コスに拘る理由の適当さとか盾の不可解な性能とか
レッドスカルの組織の規模の適当さとか、見てると次から次へと描きこみの甘さばかりが目立つし
各拠点を潰すのはダイジェストかよとか親友の扱いそれだけ?とか演出も適当極まりない
本編でありながらキャプテン・アメリカのダイジェストを見せられている感じ

350:名無シネマ@上映中
11/10/07 09:40:27.38 dKDg184E
>>349
盾の話はアベンジャーズで説明されるだろ
もし運が良ければワカンダの話も出るだろ

351:名無シネマ@上映中
11/10/07 13:01:14.44 1dmfX0uc
まぁ、今の段階ではなんとも言えんけど
実際に見たら>>347がすごく幼稚な感想に思えそうな予感・・・

352:名無シネマ@上映中
11/10/07 19:20:51.12 Kyqc6jUu
ホントに見てきたかどうかからして怪しいわなw
チラシの斜め読みだけでも書けるレベルwww

353:名無シネマ@上映中
11/10/07 20:17:46.29 ecdfedEw
クリスの声優って結局中村悠一なのか?
だとしたら問題無いだろうな
中村は他の若手と違って実力だけで上がってきたし演技力が若手1と言われてるぐらい
評価されてるからな

354:名無シネマ@上映中
11/10/07 20:50:33.56 5Bx2ikKc
>>351
でも>>250-251,337,342とみんな似た感想だよね
「つまらなくはないけど超面白いわけではない」って感じ
見た人で絶賛してるのは今のところ>>336だけ

355:名無シネマ@上映中
11/10/07 21:09:45.26 Vg0Ai9SS
アベンジャーズのリーダー株・マーベルの中心的存在、
そのうえ映画化された順番も最後のいわば真打ちってことで
期待値が上がりすぎてしまうのかも

356:名無シネマ@上映中
11/10/07 21:11:37.30 q0o8bbo/
試写会ともなると余計ワクワク感がすごいんだろう

感想はあくまで個人の意見だし人に左右されてはいけない

357:名無シネマ@上映中
11/10/07 21:14:29.58 jPwqrDiV
>>353
中村さんの事は好きだが、それは言い過ぎ
わざとベタ褒めして叩かせようとしてるんだろうけど・・・

358:336
11/10/07 21:37:00.87 roj/mgmw
俺はアメコミ好きだけど
コミック持ってないあんま知らないにわかなんだよね


戦闘シーンがもっとあってもよかったなーとも思うけど
キャップがカッコいい!と思えたから気にしない
今回見たお陰で、キャップが好きになった!

何も知らない彼女と見たけど
彼女もかなり面白かったって言ったから
期待しない方がやっぱいいんだろうかね

>>356
そのせいでもあるかな


359:名無シネマ@上映中
11/10/07 22:10:37.89 z86neV7z
彼女マッチョ好きだからソー見に行ったら喜んでくれたwキャプも一緒に見に行く予定だがなんか不安だな

360:名無シネマ@上映中
11/10/07 22:16:37.43 XcxbJ2ol
とりあえず、観に行く映画館は字幕版だけで安心した。

361:名無シネマ@上映中
11/10/07 23:04:39.84 2/KfixXw
>>353
ガンダムの変態か、マクロスの空気しか知らんからどんな感じなんだろう

362:名無シネマ@上映中
11/10/07 23:10:39.26 XkXFANRe
クリスエヴァンスのHP見たらホモ受け良さそうでワロタw

363:名無シネマ@上映中
11/10/07 23:28:51.08 urulQREv
この映画ではキャップよりレッドスカルやバッキーがどう活躍するのかの方が気になるな

364:名無シネマ@上映中
11/10/07 23:36:04.36 iEeExfdf
キャップがヒドラ兵相手に無双するのを見たかったけど、
そういう方面は薄いのか

365:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:00:33.48 dabO6eWC
予告でちょっと観たけどヒロインは日本で受けなさそうだね
古風な顔立ちで自分は嫌いじゃないけど
恋愛シーンはおまけみたいな感じなのか?

366:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:24:44.67 bU1Tv/Rm
353が中村厨なのか357の言うとおりアンチなのかはどうでもいいんだがこれだけ
噂になってるって事は中村悠一で合ってるんだよな?
試写会行った人に教えてほしいんだけど演技どうだった?

367:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:34:45.26 U1hQI4CC
>>366
中村さんで確定だよ、本人が告知してる

368:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:38:26.36 U1hQI4CC
現地スタッフにも音声データ送られて選ばれたらしいから
声的には合ってるんじゃね?

369:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:45:40.78 ib+nHk7m
中村悠一本人のコラムから一部抜粋

> 『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』という作品で
> 主人公のスティーブを吹き替えさせていただきました。
> シリーズ作の『アイアインマン』も大好きですし本当に演じたい作品だったので、
> オーディション合格の知らせは嬉しかったです!

> オーディションは「ボイスマッチ」という少し変わった方式で行われてて、
> 本国まで音声データを送り、現地スタッフが、原音のイメージなどに近い人を
> キャスティングするという方式でした。

370:名無シネマ@上映中
11/10/08 01:55:44.89 hnt5ahtd
>>358
エア彼女じゃないなら
リア充は爆発しろ

371:名無シネマ@上映中
11/10/08 03:46:35.32 SBDkqOZc
試写で見てきたよ。俺から言いたいのはただ一言。
アベンジャーズ見てえええええ

372:名無シネマ@上映中
11/10/08 04:37:02.06 Drm5qhnA
んで最後ちゃんと氷漬けにされるの?

373:名無シネマ@上映中
11/10/08 04:41:49.72 bl6Qyj+o
公開前の映画のスレで、ラストのネタバレを訊く奴があるか!

374:名無シネマ@上映中
11/10/08 09:23:40.01 yQ+DyG9z
どうせなら他のキャストも知りたいんだけどね……

375:名無シネマ@上映中
11/10/08 10:07:43.11 Avy/o0Y1
>>370
大概の奴は一人で映画には行かんだろ

376:名無シネマ@上映中
11/10/08 10:43:50.95 zlQG5EVD
>>375
お前は全俺を敵に回した

377:名無シネマ@上映中
11/10/08 10:58:06.46 aR9SiWmC
ヒューゴ・ウィービングの吹き替えが誰になるかの方が気になる

378:名無シネマ@上映中
11/10/08 11:13:43.19 18DGr/b3
>>375
馬鹿にしてんのか!

379:名無シネマ@上映中
11/10/08 13:28:38.53 vNKCqk48
映画は誰と行っても一人で見る物だよ
例え隣に恋人がいようが見るのは一人

380:名無シネマ@上映中
11/10/08 14:06:35.52 VkPbSxDC
            スクリーン




女男女男女男女男女男女男荷物漢荷物男女男女男女男女男女男女男

381:名無シネマ@上映中
11/10/08 14:22:39.74 Fl7uFPwq
>>369
吹き替えまで徹底するとはネズミーらしいな

382:名無シネマ@上映中
11/10/08 14:33:56.57 8v4bHI7u
>>369
アイアインマン

383:名無シネマ@上映中
11/10/08 16:02:42.76 wuIvqZSM
ジワジワとしゃくれてきてしまった

384:名無シネマ@上映中
11/10/08 18:53:12.72 bl6Qyj+o
>>377
あの良い意味でのクドい喋り方は、若本規夫が向いてる気がする

385:名無シネマ@上映中
11/10/08 19:00:56.58 aGtzm2sX
>>377

希望: ホーチューさん



386:名無シネマさん
11/10/09 03:14:48.22 xpkTxeFF
>>375
俺彼女いるけど彼女が見たくない映画は一人で行くよ

387:名無シネマ@上映中
11/10/09 09:25:56.30 bQsnlRxo
前情報を見た限りだと映画の敵はレッドスカル率いるヒドラ党でキャップは
ドイツとの戦争そのものには参加しないみたいだけど、それってどうなんだろう?
もちろん現代においてドイツ軍を倒しまくるキャップは描けないという事情はわかるんだけど、
キャプテンアメリカというキャラクターを語る上で戦争を、それも第二次世界大戦を戦い抜いた
という要素は良くも悪くも外せないと思うんだが。


388:名無シネマ@上映中
11/10/09 12:43:50.10 xzOAdogR
ヒドラ=ナチスの特殊科学部隊と聞いたが

389:名無シネマ@上映中
11/10/09 17:59:32.33 Wn5xtQkj
「ウォッチメン」でDrマンハッタンがベトナム戦争に米兵として参戦していたが
どうみても悪の超能力者にしかみえなかった
キャップはただのドーピング野郎だから見逃されているが、やっていることは
マンハッタンと同レベルだよなw

390:名無シネマ@上映中
11/10/09 18:10:27.04 gUga+7Qf
せっかくだから宣伝しておこう
キャプテンアメリカ日本語翻訳コミック

発売中
『キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャー』小学館プロダクション
『キャプテン・アメリカ:ニューディール』ヴィレッジ・ブックス

10月末/11月末発売予定
『デス・オブ・キャプテンアメリカ:デス・オブ・ドリーム』ヴィレッジ・ブックス
『デス・オブ・キャプテンアメリカ:バーデン・オブ・ドリーム』ヴィレッジ・ブックス

391:名無シネマ@上映中
11/10/09 19:26:26.33 bQsnlRxo
>>389
「ウォッチメン」のヒーローで比較するならコメディアンだろ。マンハッタンは
色んな意味で次元が違い過ぎるから単純に比較できない。
翻訳で出てるニューディールやウインターソルジャーでも描かれてるけど
戦場で一兵士として戦い戦争の現実を知っている事こそキャップが他のヒーローと
一線を画する重要な要素だと思うんだが。それを考えるとナチスの一機関としか戦わない
映画版ではキャップのキャラの厚みが薄くなる気がする。

392:名無シネマ@上映中
11/10/09 19:59:30.05 9lDW0sur
>>369
でも吹替やるところ少ねーよ、3Dだと吹替しかやらない場合もあるのに・・・
FOXの猿がデジタル上映もあるからそれに3D箱を取られてるもんなー

393:名無シネマ@上映中
11/10/09 20:06:36.16 Wn5xtQkj
始まりの経緯が経緯だけにどんなに取り繕っても軽さ、薄さは否定できないんだよ
国威発揚のプロパガンダマンであって普遍的なヒーローにはなれない
ドイツ兵や日本兵と戦ったなら、ベトナム兵やアフガニスタン兵やイラク兵と
戦っていても不思議はないキャラ

394:名無シネマ@上映中
11/10/09 20:13:25.69 bQsnlRxo
>>393
上で上がってる原作コミックとか読んだ上で言ってる?

395:名無シネマ@上映中
11/10/09 20:17:11.28 7e2v4Agb
デス・オブ・キャプテンアメリカ読めば
スティーブ・ロジャースという個人としての「キャプテンアメリカ」ではなく
象徴としての「キャプテンアメリカ」がどういう意味を持っているのかが良く分かるよ

396:名無シネマ@上映中
11/10/09 21:40:09.17 rhefw9O6
スーパーマンもアイアンマンも戦場経験者なのにな

397:名無シネマ@上映中
11/10/09 21:48:45.72 bQsnlRxo
>>396
スーパーマンが第二次大戦に参加したのはアース2での設定だし、アイアンマンが
相手にしたのはテロリストだから「戦争を経験した」というと微妙でしょ。

398:名無シネマ@上映中
11/10/09 22:04:43.44 flBjaD/5
キャプテンアメリカ
アメコミ一気に二冊出てるじゃねぇかよ!

ウィンターソルジャーと911
どっちがおすすめ?

399:名無シネマ@上映中
11/10/09 22:10:18.87 VK3R2EWj
>>397
アイアンマンのオリジンがベトナム戦争って設定は
アース616でもなかったことにされてるの?

400:名無シネマ@上映中
11/10/09 22:11:52.51 g8lqtfzW
少なくともオリジンで使ってたトランジスタは無かった事になってるようなw

401:名無シネマ@上映中
11/10/09 22:28:17.98 bQsnlRxo
>>399
ベトナム戦争が背景にあるけど赤軍ゲリラと戦っただけだし。
(映画のテンリングスが赤軍ゲリラに変わっただけ。)

402:名無シネマ@上映中
11/10/09 22:33:24.74 mR7Lva0+
>>399
無かったことになった
というか一回トニーは死んで、代わりに別次元の若いトニーが出てきて
その若トニーも死んで現在のトニーはリボーントニーで
マジで私は三人目だから状態

ちなみに現行オリジンは映画と同じ奴にされたっぽい。赤軍ゲリラじゃなくて中東のテロ組織相手
MAN OUT OF THE TIMEみたいにかっつりリボーン語り直しやったわけじゃないけど
アイアンパトリオット戦の前の回想でそんなようなこと言ってた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3544日前に更新/222 KB
担当:undef