【20世紀FOX】「はや ..
[2ch|▼Menu]
107:名無シネマ@上映中
11/08/10 14:15:50.59 s4mL3Yic
俺の理想としてはトム・ハンクスの「フロム・ジ・アース/人類、月に立つ」
の第5話「月着陸船スパイダー」みたいな作りだなあ
実際にアポロ9号が飛び立つのは最後の15分くらいで、それまでは延々と、
ただしテンポ良くLMをつくる技術者たちの格闘を描いてた

まあはやぶさ映画で最後の15分で、てのは詐欺になるから
はやぶさが飛び立つまでが45分、イトカワに着くまでが15分、
イトカワでの悪戦苦闘が15分、消感の期間が10分、再入感から
怒濤の「こんなこともあろうかと」コンボで帰還までを20分
映画本編はウーメラの空に散るまでで、後5分間のエンドロール
のバックにカプセル発見→回収→日本送還→相模原到着→
キュレーション施設での分析風景、そしてエンドロールが全部終わって
最後に黒地のテロップで
「2010年11月19日、微粒子はイトカワ由来と断定」
となるとちょうど良いんじゃないかな

108:名無シネマ@上映中
11/08/10 17:24:03.54 lnpfsRNj
>>107
> 「月着陸船スパイダー」

あれは名作すぎる
ユーモアもあったし実写もふんだんにあったし

109:名無シネマ@上映中
11/08/10 20:53:03.46 rhDTsang
「おかえり、はやぶさ」は3Dなんだそうだけど、なにか人情物っぽいね
いかにも松竹らしいような気がする

110:名無シネマ@上映中
11/08/10 21:49:30.73 wzFt1+rD
>>107-108
つまりプロジェクトXと
俺もあの回が好きなんだけど

111:名無シネマ@上映中
11/08/11 00:17:27.87 9z+z9WR+
3Dなら、90〜110分くらいの映画にしたほうがいいね
子供向けにして

112:名無シネマ@上映中
11/08/11 00:18:22.65 9z+z9WR+
>>99
はやぶさ打ち上げが2003年5月で
のぞみ火星断念が2003年12月です

113:名無シネマ@上映中
11/08/11 00:25:08.98 9z+z9WR+
>>104
なんでも予告編はよく作ってあるからね。
HBTTEの予告編のインパクトは当時としてはとんでもなかった
URLリンク(www.youtube.com)

114:マルチではないよ、誤爆はしたけどw
11/08/11 03:11:38.85 /DhTl/QL
決めた
俺は映画公開までこのスレを封印する
なべて映画は前情報が少なければ少ないほど初見が新鮮に感じられる
10/1にまた会おう、ノシ

115:名無シネマ@上映中
11/08/11 07:56:19.24 qhtIYP3M
松竹版の特報見ると、同じ題材で同じような絵面なのに
意外と受ける印象が全然違うな

116:名無シネマ@上映中
11/08/11 08:29:33.39 1dVPpBcu
佐野史郎のPMですらちょっとクールにキメすぎてると思ってしまう。
渡辺謙だともう火傷しそうだ。
やはりPMにはどこか軽妙洒脱さもあって欲しいんだが。

117:名無シネマ@上映中
11/08/11 08:36:38.36 JTCWDp87
>114 その心意気や良し。
再見の日まで壮健なれ。

118:名無シネマ@上映中
11/08/11 09:33:35.00 BUi8bU+q
>>116
ただか田村正和にしろとあれほど

119:名無シネマ@上映中
11/08/11 10:50:13.59 rOll5hKP
大杉漣がいいと思う

120:名無シネマ@上映中
11/08/11 11:43:16.45 v9M4CxVh
PMがあんなやわらかい感じになったのは帰還前後からなんでしょ?
それまではまるで鬼のようだったと。(AA不要)

121:名無シネマ@上映中
11/08/11 11:44:27.61 7Gu85UDf
イトカワからの物体X

イトカワから採取した砂の中には未知の宇宙生物が含まれていた!

そんな映画出来ること期待してます

122:名無シネマ@上映中
11/08/11 14:44:28.83 L42mB7Cs
>>120
いや、はやぶさ帰還公式サイトが出来てそこまでして君はが発表される以前のPM知ってるけど
まさに冷徹な鬼そのものだったからw マジで

似た例でこんな感じ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
URLリンク(hayabusa.jaxa.jp)


123:名無シネマ@上映中
11/08/11 14:46:48.46 L42mB7Cs
>>121
はやぶさのニュースを元にした架空の話なら、サマーウォーズ見れ
時期的に丁度いいだろ

124:名無シネマ@上映中
11/08/11 22:19:05.02 8+BWTGHn
>>117

ローエングラム伯乙!

125:名無シネマ@上映中
11/08/12 03:14:53.42 EfqqyvQ3
のぞみ断念は、はやぶさ打ち上げ後になるみたいだね
URLリンク(www.cinematopics.com)


126:名無シネマ@上映中
11/08/12 10:04:35.70 dHmZr149
PMがKMのIKAROSはスルーされるかな。
これからを担う後進の育成の話として最後の方にあってもいい気もすうが。

127:名無シネマ@上映中
11/08/12 17:00:58.97 D0Ley1vt
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
東京国際フォーラム・アートショップ「はやぶさi」で20世紀フォックスさんが展示してた写真やキャスト表を1冊にまとめられた感じでしょうか。
展示どおり、高島さん=斉藤先生 山本さん=矢野先生 鶴見さん=國中先生 マギーさん=山田先生 高橋さん=藤原先生 甲本さん=西山先生

ーーーーここまでコピペーーーーーー

市川実和子さん、正名僕蔵さん、六角慎司さん、生瀬勝久さんの役
誰か知らん?

128:名無シネマ@上映中
11/08/12 17:41:10.87 lSEMid70
市川実和子:とあるコスプレイヤー
正名僕蔵:記者会見で不勉強を棚に上げていつもイヤなこと訊く記者
六角慎司:とある原寸大模型を自作してしまったコアなファン
生瀬勝久:画面に向かって「キター!」とかやってるおっさん、はやぶさのお陰で人生が変わる。

129:名無シネマ@上映中
11/08/12 20:45:32.27 0DHK56ZA
あってるのは最後の1行だけだ
てか正名さんと六角さんは見た気がするけど何の役だったっけ?
と思ってパンフ見たら六角さんは管制室にいた
そーいやそーだった

実物の市川さんは美しいぞー
ちなみに西田さんのアシスタント

130:名無シネマ@上映中
11/08/13 09:55:15.29 QgyLGfe4
ポンキッキーズの頃から印象残ってた
何か文句言ってきそうな妹さんも好きw


131:名無シネマ@上映中
11/08/13 22:47:13.55 Rtneptjx
>>129
西田さんって言うから、西田尚美のアシスタントかと思ったw
的川先生の役のほうか

六角さんって相棒の鑑識さんだよね?
だとすれば、リポD飲んでる姿しか想像出来ないんだが

>>130
>何か文句言ってきそうな妹さん

喰いタンのキョウコちゃんか・・・


132:名無シネマ@上映中
11/08/13 22:48:17.29 Rtneptjx
東映版の特報も出てた。
URLリンク(ch.yahoo.co.jp)

133:名無シネマ@上映中
11/08/13 23:24:16.07 eCzUi55W
>>132
やばいこれもよさそうだ

134:名無シネマ@上映中
11/08/15 17:08:49.18 wCAb2b1/
はやぶさi行ってリポD貰った。まだまだあるみたい。
ところでメガネかけた竹内結子さんって、ばあやさんそっくりなのかな?
今まで竹内さんの役が浮いてるように思ってたけど、
もしそうなら本当に完こぴなんだね。

135:名無シネマ@上映中
11/08/16 00:52:52.68 S8KU8XYc
>>134
キャラは色々混じってるらしいけど、かなり似てると思った。

136:名無シネマ@上映中
11/08/16 01:00:57.16 /4e8TKsh
宇宙人に改造されて自我を持った探索機が地球に戻ってくる話じゃないんですか

137:名無シネマ@上映中
11/08/16 07:48:56.28 eBmhpN6a
スタトレ1かよ

URLリンク(movies.foxjapan.com)
メガネ率がすごいな

138:名無シネマ@上映中
11/08/16 07:49:31.82 eBmhpN6a
>>134
>はやぶさi行ってリポD貰った。
なにはやぶさiって?

139:名無シネマ@上映中
11/08/16 08:30:25.11 aQ4DmhW4
>>138
はやぶさiは東京国際フォーラムにある
はやぶさ紹介スペース

リポDを個数限定配布中
URLリンク(www.hayabusa-i.jp)

140:名無シネマ@上映中
11/08/16 08:46:57.24 sIxNEuua
あ。先に回答された^^
リポD勿体なくて飲めないよ〜
冷蔵庫の肥やしになりそす。

141:名無シネマ@上映中
11/08/16 13:12:12.95 9wo8Z8Yw
昨日浦和パルコ6階のユナイテッド・シネマで前売券買って、
イトカワリストレストもらってきた
「お客さまで7人目です」とか言ってたから、まだまだ残ってると見た

142:名無シネマ@上映中
11/08/16 14:57:05.79 /4e8TKsh
イトカワリストラストに見えた

143:名無シネマ@上映中
11/08/16 15:31:37.96 bE1kxEFy
えっ! イトカワリストラされるの?
。・゜・(ノД`)・゜・。

144:名無シネマ@上映中
11/08/16 17:06:32.48 MdFkpvsT
ニュース速報
先ほどNASAは、イトカワは小惑星としては小さすぎるとしてリストラすることを発表しました。
今後は1km以下の小惑星は認められず、星クズとして分類されます。
今回のリストラの背景には、はやぶさを世界初の小惑星サンプルリターン探査機として認めたくないというNASAの立場があり、
今後は「星クズ探査機はやぶさ」とされ、未だ"小惑星"サンプルリターンは成功していないとされるようです。
尚、今回のリストラは冥王星についで2回目です。

145:名無シネマ@上映中
11/08/16 20:37:19.02 BYupMraa
        ⌒
     ⌒  )  (  ) 人 ヽ
     (⌒    (  `ー'   ) )
    ...( 人| | || | |`ー' ノ
        | | || | |
        | | || | |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ノ(  冥王星    \
   /   ^            ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .| うるせーばか
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

146:名無シネマ@上映中
11/08/16 20:52:52.53 rXfNKwdu
準小惑星

147:名無シネマ@上映中
11/08/17 01:14:18.35 rclyFgS0
>>139,140
サンクス

NASAってさあ、自前の惑星探査機でサンプル持ち帰りが実現したら、はやぶさ無視してしれっと月以外の天体からの初のサンプル持ち帰り成功、とかアナウンスしそう。

秋山さんがJAXA的には日本人初の宇宙飛行士として無視されているような感じで。

148:名無シネマ@上映中
11/08/17 02:07:39.51 JeX73OJ8
>>147
予定としては、はやぶさ2が次にサンプルリターンに挑戦する
その次がオシリス・レックスだ
さすがに3番目を1番だと詐称するようなNASAではあるまい…と思う

149:名無シネマ@上映中
11/08/17 08:32:37.80 8nxXrzQd
円高の影響で町工場が潰れてしまい次期はやぶさの部品は中国製になったりするかもね

150:名無シネマ@上映中
11/08/17 09:03:01.33 BdRTl7kX
>>149

円高以前に、同じものが作れなくなっている。
継続して作っていないとノウハウも維持できないし、需要が無ければ材料も手に入らなくなる。
はやぶさ2にしても、手に入らなくなった部品の代替えを検査している最中だそうだ。

151:名無シネマ@上映中
11/08/17 18:09:55.24 g8FHsoFK
>>136
ネームプレートが汚れて「HAY BUS 」と名乗るんですね。

152:名無シネマ@上映中
11/08/17 19:37:44.61 0e2lDDd2
あまりにスレチだが、東京下町の工場地帯を支那が買収しようとしていたという話を聞いたことがある

153:名無シネマ@上映中
11/08/17 19:46:45.43 21Z8WJV+
>>131
それ六角精児さん
六角違い

154:名無シネマ@上映中
11/08/17 21:40:12.63 uhfDOgtM
>>147-148
NASAは別に詐称はしないって。情報の取捨選択や条件付けをするだけ。

155:名無シネマ@上映中
11/08/17 21:54:51.98 USanwQ+g
当社比ってやつな

156:名無シネマ@上映中
11/08/17 23:42:44.34 YcypJv37
お尻の世界初ってなにがあったっけ
イオンエンジンを使わない探査機での…とか?(知らないけど)

157:名無シネマ@上映中
11/08/18 02:36:06.34 I7vBrm+a
まあ「世界最初の1999RQ36のサンプル採取」てとこじゃね

やる子フスキー効果についてもなんかやるらしいが

158:名無シネマ@上映中
11/08/18 12:38:00.04 5uC62F1S
NASAの探査機がサンプルリターンに挑戦するのは世界初

159:名無シネマ@上映中
11/08/18 16:03:11.97 4D8ZGLUX
NASAは常に世界初

160:名無シネマ@上映中
11/08/19 04:53:34.81 IwCXFFIQ
NanoSail-DではIKAROSがあったんで「世界初」て言い方が使えなくて、
「NASA初のソーラーセイル」って公式でもトーンダウンしてのは痛快だったw

161:名無シネマ@上映中
11/08/19 07:27:42.46 QgiRHLUt
衛星軌道でのっていうのもあったね

162:名無シネマ@上映中
11/08/19 09:55:23.87 WXPN2Lhu
おまえらはNASAを怒らせた

163:名無シネマ@上映中
11/08/19 13:04:57.27 JoFhV9gR
NASAはオーストラリアの宿屋の主人に怒られたwww

164:名無シネマ@上映中
11/08/20 19:13:25.58 j6FszOVg
予告だけ見るとエピソードとかは割とツボを押さえてるぽいな
後は通して見た時に一本の作品としてスムーズかどうか

165:名無シネマ@上映中
11/08/20 20:59:16.91 BHEoPM16
飛ばせ大地を蹴って 脅威のスーパーマシン

166:名無シネマ@上映中
11/08/20 21:01:41.94 0ww+PMWh
火を噴けレーシングタイヤ

167:名無シネマ@上映中
11/08/21 21:06:36.44 oKK9xul0
ここのみんなが喜ぶエピソードはほぼカバーしてた
ただプロジェクトチームはけっこう苦笑い
「ないない」ってのがわりとあった

168:名無シネマ@上映中
11/08/22 09:55:16.30 OHZ5R+VR
まぁやはりそんなもんか。台詞や芝居がくさくなるのは仕方ないと思ってるよ。
とりあえず人生初の映画前売り券ゲット。

169:名無シネマ@上映中
11/08/22 11:44:17.98 mQ4Fb/8z
映画公開後の答え合わせが楽しみになりそう

170:名無シネマ@上映中
11/08/22 19:47:10.58 UdNOD8Yu
男の子の遺影のシーンがあったけど、
あんな話あった?

171:名無シネマ@上映中
11/08/22 19:55:55.79 z13HJOj1
>>170
察しろ

172:名無シネマ@上映中
11/08/22 20:39:26.93 Zq+aU3kT
架空の絆〜〜♪♪♪
でも一番泣きそうになったシーンでもある

はやぶさ関連のところはついついツっこんでしまって泣けずじまい
事実を知ってるって空しい・・・



と言ってました

173:名無シネマ@上映中
11/08/22 21:39:06.22 UdNOD8Yu
>>171
ということは創作部分ですね。

174:名無シネマ@上映中
11/08/22 21:41:03.80 cmwhoyB4
速くて、不細工。

175:名無シネマ@上映中
11/08/22 21:43:21.45 LkXQ/+QG
>>170-171
約束のホームランみたいな

176:名無シネマ@上映中
11/08/22 21:54:59.63 37Cke0Pt
>>170
竹内結子の兄が、妹に宇宙のこと教えて死亡

177:名無シネマ@上映中
11/08/22 21:59:27.77 37Cke0Pt
>>163
指輪物語(ロードオブザリングの原作)では、正体のバレてない王子様に対して、
ホビット庄の近所の宿屋(兼酒場)の主人に「オマエに食わせる飯はねえ」って言ってたな

>>168
今はシネコン時代になったから、映画の前売り券は、
鑑賞当日に、チケット売り場で座席指定席券に換えてもらうから注意してね

178:名無シネマ@上映中
11/08/22 22:02:22.59 37Cke0Pt
>>156
イオンエンジンを使わないサンプルリターン世界初 に糞ワロタw
どこの、衛星軌道でソーラーセイルは世界初 のナノセイルだよw>>160

179:名無シネマ@上映中
11/08/22 22:03:19.89 37Cke0Pt
937 :名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 21:29:26.48 ID:J6+EVhGJ
やっぱり東映版が一番豪華だ
山崎努も出るしね!夏川ゆいが二番手だったらどうしようかとオモタw



(どっちも大盛況になるといいな。JAXA的に)

180:名無シネマ@上映中
11/08/23 00:07:36.38 QV0UyBH7
プロダクションノート読んだらちょっと楽しみになってきた。
全面協力を押し出してるだけあって案外JAXAが関わってるんだな。

181:名無シネマ@上映中
11/08/23 01:43:06.19 22Opaqby
ちょっと驚いたのは、NASAにもロケ行った、てとこ
あれか、小惑星ランデブー計画かっぱらわれる会議か?
DC-8のリエントリー撮影なら穏便なんだが...

182:連投コ゛メソ
11/08/23 01:50:52.82 22Opaqby
今気づいた
これまでコミケでのはやぶさ本はメカミリか擬人化漫画ジャンルメインだったけど、
今度の冬コミじゃ映画ジャンルも探す必要があるのか
(公開前だからカタログカットにゃ間に合わない...はず)

183:名無シネマ@上映中
11/08/23 05:36:10.87 48BDYbun
惑星間軌道に投入しました。
・・・します。

この・・・部分がうまく聞き取れないんですが、
なんと言ってるのでしょうか?

184:名無シネマ@上映中
11/08/23 11:14:50.54 bD+Jw853
イオンエンジンはTIEファイターのぱくり。
帝国にライセンス料上納しろ。

185:名無シネマ@上映中
11/08/23 13:27:20.08 7lqvpWJh
現在唯一国家元首がエンペラーな国が大儲けする訳ですね

186:名無シネマ@上映中
11/08/24 01:57:45.56 Pkyx6jI2
上杉先生役、森先生役、白川さん役は無しかあ
兄役がいないのはまあ許容範囲だが...

187:名無シネマ@上映中
11/08/24 07:35:52.29 IvIEBD0r
え?白川さん役いないの?それは俺にとって結構でかいマイナス点なんだが。
地形航法とソーラーセイル、肝心のエピソード二つも抜けちゃうぞ?

188:名無シネマ@上映中
11/08/24 08:03:06.87 03O0Gudn
上杉さんを変な名前に変えたら、戦国大名マニアが黙ってねえんじゃねえの?

189:名無シネマ@上映中
11/08/24 10:06:42.31 P67Rc5PE
地形航法は秘密のベールに隠しておいた方がいいと思う
大事な技術だ

190:名無シネマ@上映中
11/08/24 23:00:24.09 4aNgT3cc
上杉先生いましたけど

191:名無シネマ@上映中
11/08/24 23:07:32.69 zEj2E8zy
思い切って武田さんにしたら、えらいことになるだろう

192:名無シネマ@上映中
11/08/24 23:16:25.04 cvBg0DYq
地紋航法とは違うんじゃろか

193:名無シネマ@上映中
11/08/24 23:25:29.00 Pkyx6jI2
>>191
うむ
徳川を三重に変えるよりまずい

194:名無シネマ@上映中
11/08/25 01:23:27.15 I+cBsC5/
>>187
名もなきメーカ技術者なんて役がなかったかしら。

195:名無シネマ@上映中
11/08/25 14:12:30.84 ETdjEVtl
予告編見て思ったが映画館で鑑賞すると
なんかむずむずして居心地が悪そうだw
他の観客の前では、あまり変なリアクション出来ないからなぁ。
いっそ、ISASの中庭で屋外上映会でもやってくれないだろうか。
内輪ネタにみんなでワーワーキャーキャー言いながら見たら楽しそうだ。
んでクライマックスでは全員で
「はやぶさおかえりー!」と叫ぶ

196:名無シネマ@上映中
11/08/25 16:48:08.89 h9sdxSqX
胸アツ

197:名無シネマ@上映中
11/08/25 19:37:47.81 sCtmSkvy
うすださーん!
ふぁいとー!いっぱーつ!

捻れてないが勝手に屋号考えた。
臼田屋!
大塚屋!
真田屋!
日電屋!
相模屋!
駒場屋!
津軽屋!
団地屋!
ばあ屋!


198:名無シネマ@上映中
11/08/25 20:58:34.59 3t4ob/1X
白川さんもいたかも

長すぎて覚えてない

199:名無シネマ@上映中
11/08/25 21:06:15.55 sCtmSkvy
やべえ大正だw

200:名無シネマ@上映中
11/08/25 23:42:13.65 pZixf3zt
白川さんは國中さん並にピックアップすべきなんだがなぁ。
二つオリジナルの策ではやぶさを救ったというだけで特筆に価する。
そんで「川渕さんが思いつく前に言ってやったぞウヒヒヒ」くらい言わせてくれりゃ満足。

201:名無シネマ@上映中
11/08/26 14:33:27.05 IV/F0Kie
「完コピ」に期待


202:名無シネマ@上映中
11/08/26 17:05:34.84 cxJ7ZAqc
あらら

25日午後10時15分頃、横浜市青葉区千草台の東名高速下り線で、同市旭区若葉台、DVD販売会社「20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン」社長内藤友樹さん(57)の乗用車が、追い越し車線に停車中のトラックに追突し、内藤さんが間もなく死亡した。

203:名無シネマ@上映中
11/08/26 23:13:37.10 xKOJH1kW
鮠ブサー

204:名無シネマ@上映中
11/08/27 01:34:57.20 Y4x3Tdw0
ラジオ、文化放送で朝

07:30〜10:00 高木美保 close to you
08/27
俳優佐野史郎・冬彦さん、スーちゃん、映画はやぶさを語る

205:名無シネマ@上映中
11/08/27 10:05:09.24 2hUmOF/3
>>204
聞いた。完コピはある程度期待できそうだな。
実際の資料映像見て物真似からスタートして役作りをしていったそうだ。
服装も実際のシーンと同じ服をわざわざ作った(取り寄せた?)とか。
川口PMに会って話をした印象は「ほんと頭の良い人だな、当たり前だけど」。

「ミッションはほんと1mm単位で正確にこなしていった先に成功があって、
それが映画の製作過程とダブった。
各シーンを積み重ねた上でのラストでは映画が完成=はやぶさが帰ってくるということが
実感できて、現場にいたJAXAスタッフにも泣いてる方がいた。」
といった感じの言葉で締め。

しかし一番面白かったのは冬彦さんの役作りw
「社会的にはどう見ても不倫する妻の方が悪いという状況でそれをどう純愛に見せるか、
つまりいかにも一方的に夫が悪いように見せるにはどういうキャラにしたらいいか、
という相談をプロデューサーから持ちかけられてキャラ作りをしていった」

206:名無シネマ@上映中
11/08/27 10:07:15.93 z+d5lkWv
かくし芸大会のパロディドラマくらいに思ってれば
まずハズレは無いだろう

207:名無シネマ@上映中
11/08/27 11:09:30.20 eGZr94vh
そりゃまあそうだろうけど、
そんなもん金払って観に行こうなんて思わねぇぞ。


208:名無シネマ@上映中
11/08/27 17:59:12.61 kdgbtYWP
こちらの脳内補完というか、ある種の鷹揚さみたいなものは必要だな

209:名無シネマ@上映中
11/08/27 20:59:44.14 z+d5lkWv
ノベライズの文庫つい買っちまったw
さっと読んで流れ掴んでおくか

210:名無シネマ@上映中
11/08/28 00:45:09.77 2pju/QwC
「アポロ13」とか「ライトスタッフ」みたいな映画を期待してて大丈夫ですか?

211:名無シネマ@上映中
11/08/28 02:01:07.27 WWd4TVG6
実名じゃないことから推して知るべし

212:名無シネマ@上映中
11/08/28 08:34:29.01 EAtRQeOn
>>167に書いてあるとおりだった

びみょーにもしくは大きく違ってるところを「ないない」って思いながらみるか
「なるほどそうきたか」と思ってみるか

半分フィクションって思ってみたほうが楽しめる

俳優さんたちの役作りは「げ、こんなとこまで真似てる」って
さすがだと思ったが脚本書いたの俳優さんたちじゃないし

213:名無シネマ@上映中
11/08/29 16:02:53.57 ExrCwBzO
楽しみ

214:名無シネマ@上映中
11/08/29 21:50:54.86 pdIQ51X+
「こんなこともあろうかと」の台詞、出るの確定www

ソース・ノベライズ「はやぶさ/HAYABUSA」


215:名無シネマ@上映中
11/08/29 22:02:01.56 fi5b0yrG
もうあれは言ったことになったんだろw

216:名無シネマ@上映中
11/08/29 23:20:48.16 sxZlTqsn
前後に一呼吸ずつおいて
とってつけたように言ってましたが

217:名無シネマ@上映中
11/08/29 23:31:25.99 fi5b0yrG
言わせちゃったのは松本版アニメが最初?


218:名無シネマ@上映中
11/08/30 00:07:58.23 eU9JkKml
それにつけても真田動画は偉大だったなあ

まあ一番わかりやすい危機とその解決法だしね
ただそのためにはどうしてもイオン・エンジンと静電加速の原理について
一席ぶつシーンが必須なんだが、そこはクリアしてるんだろうな?

219:名無シネマ@上映中
11/08/30 05:12:20.88 +7g1dY7E
主役の女科学者は実在する人なん?

220:名無シネマ@上映中
11/08/30 07:06:03.74 Gy/kIdUt
>>216
あちゃーw
それはちょっと客に媚びたな。

221:名無シネマ@上映中
11/08/30 11:08:28.24 2M5Bv1oP
>>218
主役が広報担当なのはその為じゃね?
広報さんに説明するって流れなら作中で図解とかしちゃっても話は破綻しないし

222:名無シネマ@上映中
11/08/31 01:49:56.57 FdMvuzgZ
>>219
実在する
ただ映画のキャラは色々混じってるらしい

223:名無シネマ@上映中
11/08/31 05:42:33.82 nSGFiggw
とりあえずわかる範囲で3人混ざってるな
女性でない成分も考えればもう2人ほど混じってる感じ

224:名無シネマ@上映中
11/08/31 07:56:38.02 x6/7xHnb
そうすると、劇中でリポDイッキ飲みなんてシーんがあったりするのかな。


225:名無シネマ@上映中
11/08/31 08:20:57.54 245BekF2
ノベライズ読んだら、一席ぶつのは伏線であったし、リポD一気飲みも、こんなこともあろうかつうセリフも全部あった。
水沢が北大出身の設定なのは俺的に受けた。

226:名無シネマ@上映中
11/08/31 13:48:19.74 nSGFiggw
>>224
予告編でもう出てるよ

227:名無シネマ@上映中
11/08/31 18:57:09.91 jExZZhdo
>>225
大阪の大学を出て、一般企業に勤めたけど、やっぱりJAXAに勤めることになって
結婚して、2010年の年明けくらいに子供が生まれて、
「これなら4月から保育園に預けて職場復帰できる」
となって、最後にアルゴリズム行進を夫婦で踊る。
ついでにトロやクロたちにも、はやぶさを開設する。

そんなんでも良かったんだけど。

228:名無シネマ@上映中
11/08/31 19:45:52.08 ccAM2F2V
>>222 >>227
はやぶさ君の冒険日誌URLリンク(www.isas.jaxa.jp)の作者のばーやさんと、
矢野先生夫人の、魔術師の弟子さんと合体キャラなのか
URLリンク(hayabusa.jaxa.jp)
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

(ほかにもさらに数人混じってるけど)

229:名無シネマ@上映中
11/08/31 19:48:42.26 ccAM2F2V
>>217
ナレーションなら、6月13日の数日前の、クローズアップ現代の直前SPのナレーション

230:名無シネマ@上映中
11/08/31 20:47:39.79 jExZZhdo
魔術師の女の弟子と聞いて、「楽園の魔女たち」シリーズを思い浮かべたのは、このスレでは私だけ?

231:名無シネマ@上映中
11/08/31 20:50:46.55 9DDVTwrZ
箒に水汲みさせて止まらなくなっちまいそうな話だな


232:名無シネマ@上映中
11/08/31 21:00:21.83 jExZZhdo
>>228
あと、これも。でも、新聞のもとの記事が見つからない
URLリンク(www.asyura.com)

233:名無シネマ@上映中
11/08/31 21:01:07.92 jExZZhdo
>>231
戦前に総天然色でそんなもんを作ってしまう国と戦争してしまったのか、と思ったよ。

234:名無シネマ@上映中
11/08/31 21:22:56.03 9DDVTwrZ
>>229
これかのう
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
URLリンク(archives.nhk.or.jp)

動画は見つけてない


235:名無シネマ@上映中
11/09/01 03:58:25.12 JUJHU1n8
>>233
川口「これから、ISASはNASAに喧嘩を挑む」

236:名無シネマ@上映中
11/09/01 21:15:47.98 POjweh1T
川口「なんでもでかけりゃ良いと思ってバーカバーカ」


宣戦布告

237:名無シネマ@上映中
11/09/01 21:19:10.80 Z7QqTKg3
9/19(月)中日新聞試写会『はやぶさ HAYABUSA』科学館
2011年09月19日 12時30分00秒 | 開演
■映画タイトル
 はやぶさ HAYABUSA 小中学生親子限定
■開催日時
 平成23年9月19日(月)
 開場12:00 開演12:30
■会場
 名古屋市科学館サイエンスホール
■募集
 中日新聞
■募集人数
 150組300名
■締切
 9月8日(木)必着
■応募方法
 往復ハガキ
  <往信用>
   〒460-8511
中日新聞広告一部 
「はやぶさ」親子試写会係
保護者の住所、氏名、年齢、TEL、と同行者の氏名、年齢を明記   

  <返信用>
保護者の住所、氏名を明記

■特記事項
 同行者は小中学生に限定
 第一部:解説「小惑星探査機はやぶさの旅」名古屋市科学館学芸員
 第二部:試写会『はやぶさ HAYABUSA』

238:名無シネマ@上映中
11/09/02 00:17:34.65 jRM5tbHf
ちょっと小中学生と養子縁組してくるか…

239:名無シネマ@上映中
11/09/02 18:28:07.30 /8DLU/EN
>>236
的川「はやぶさが地球に帰って来れるかどうかを賭けましょう。」
川口「では、互いに手に書いて見せ合いましょう。」
二人「せーの!」
「否(ひ)」
「非(ひ)」
二人「はははははw」

240:名無シネマ@上映中
11/09/02 18:30:37.34 /8DLU/EN
新ドラマ「南極物語」の主題歌が中島みゆきになったみたいだけど、
南極観測隊の犬ぞりの犬の話って、ライカ犬やはやぶさとかぶるな・・・

木村タクヤ隊員は、南極で隕石も拾うらしいね

241:名無シネマ@上映中
11/09/02 20:19:31.58 Btxftv2p
>>240
イスカンダルから飛んできた隕石?

242:名無シネマ@上映中
11/09/02 21:51:18.50 r4cDh4ow
それは放置で良い。

243:名無シネマ@上映中
11/09/03 00:40:22.08 RtU44cph
予告編だけで泣けてしまった
本編みたらどうなってしまう事か

244:名無シネマ@上映中
11/09/03 00:48:02.28 xZtyVx2m
脱水症状→南無…

245:名無シネマ@上映中
11/09/03 11:42:49.49 nbZ6iXtj
飲食おkな映画館にLサイズのドリンク持って入らないとだな。

246:名無シネマ@上映中
11/09/03 13:18:54.59 Ne1jXs+W
はやぶさ映画はどれも一回は見る
問題はリピートするくらいハマるかどうか

247:名無シネマ@上映中
11/09/03 16:06:30.17 Fh6ZIs82
この監督は 上手く作ってくれるかなぁ。
それだけ心配。

俺はヨツベでの素人さん?が作ったやつで泣いたからな。
たしかBGMが地上の星だった。

248:名無シネマ@上映中
11/09/03 18:47:41.87 DkTtk3v9
帰ってくる前に作られた
HBTTEやファンの作品群には、気持ちではもう既に敵わないからな

とは言え、時間だ経ってもまだはやぶさの物語を楽しめるのは嬉しい事だ

249:名無シネマ@上映中
11/09/03 19:14:23.22 XFHk4ywl
事実の再現というより、ある意味リメイク版という感じで捉えると、納得できる希ガスw
東映版は、渡辺謙という俳優自身を見たい気がする。
松竹?シラネ

250:名無シネマ@上映中
11/09/03 23:36:01.83 x25xXGb+
ナベケンか…


251:名無シネマ@上映中
11/09/03 23:55:28.43 klkP203h
>>250
ナベケンはこっち

【東映】はやぶさ 遙かなる帰還 2
スレリンク(cinema板)l50


252:名無シネマ@上映中
11/09/04 00:07:55.74 LyoWjm4a
松竹、人気ないな。
でも3Dのはやぶさ、見たくない?
私はきっと見に行っちゃうな。

253:名無シネマ@上映中
11/09/04 00:41:13.74 9pK1GbKd
3Dを生かせるシーンてのがなあ...
地上での人間ドラマの部分は3Dつっても意味ないし
M-V-5打ち上げシーン、地球スイングバイシーン、イトカワ接近・着陸シーン、
的ちゃんのVサインシーン、リエントリ直前の地球接近シーンくらいしか

254:名無シネマ@上映中
11/09/04 11:55:37.93 msD6I1OI
鶴見さん、仮面ライダーにも出てる?

255:名無シネマ@上映中
11/09/04 12:13:12.34 qtCcnOgp
でてたね
ボスっぽかった


256:名無シネマ@上映中
11/09/04 12:18:38.66 msD6I1OI
>>255
兄にも「ボス」と呼ばれてた人をモデルにしてるから、ボスで合ってるような気がする。
でも映画で目が光ったりしたらどうしましょ。ありえんとは思うが。

257:名無シネマ@上映中
11/09/04 20:24:17.48 uzxLScRt
高校聖夫婦

258:名無シネマ@上映中
11/09/05 08:16:33.45 mGXorGRu
なんだか、はやぶさ三部作だと勘違いする人いそうね

259:名無シネマ@上映中
11/09/05 19:11:53.45 u0K9lEQ2
はやぶさ
はやぶさ2 哀・PM編
はやぶさ3 めぐりあいウーメラ編

260:名無シネマ@上映中
11/09/05 19:30:39.57 P3iiJ5SH
二部作にして、

イトカワ接触編
はやぶさ発動編
にしておけばよかったのにね!

261:名無シネマ@上映中
11/09/05 19:47:25.49 9A1xjUja
「どんだけ続編を作っても足りないくらいなんだよ!」

262:名無シネマ@上映中
11/09/05 20:29:10.38 oeuKRfsi
URLリンク(www.oricon.co.jp)

竹内顔小さいなぁ。西田さんの半分ぐらいしかない

263:名無シネマ@上映中
11/09/05 20:56:23.18 j/b9qd7N
この監督って
愚作の20世紀少年作った人だよねたしか・・・

これは見ないで置こう。

264:名無シネマ@上映中
11/09/05 21:02:04.02 j/b9qd7N
はやぶさ遥かなる帰還のほうが面白いと思うよ。
原作:山根一眞「小惑星探査機 はやぶさの大冒険」
↑これがかなり面白かったから。



265:名無シネマ@上映中
11/09/05 21:26:55.57 qSS7kaKg
>>263
好きなのばかり作ってられないんだよ

266:名無シネマ@上映中
11/09/05 22:05:10.24 RcNiKmZ7
監督が好きで作ったHAYABUSA BACK TO THE EARTHは見て損なし

267:名無シネマ@上映中
11/09/05 23:27:32.33 nKbd6I/S
上坂監督はFOX版に思うところがあったみたいだな
自分ではこう撮るとか、オブラートに包んで否定してた

268:名無シネマ@上映中
11/09/05 23:37:48.90 fAblNQ8V
プラネタリウム監督に否定されてもな。

269:名無シネマ@上映中
11/09/06 00:42:59.94 n6KXQrmX
そりゃ監督で題材に思い入れがあれば、その人毎に撮り方は違うよ。
同業者なんだからそういう目で見るのが普通でしょ。正直に言う人が少ないだけ。

270:名無シネマ@上映中
11/09/06 00:52:32.92 SJ3p4qE8
>>267
実写版ヤマトの時はオブラートも何も0点って言ってたぞw

271:名無シネマ@上映中
11/09/06 07:05:34.25 71rQPf+N
>>264
それを言うなら「はやぶさ君の冒険日誌」も十分面白い。
だいたい別映画推しならそっちのスレ行きなよ。
わざわざこのスレで「向こうの方が面白い、こっちは見ないでおこう」とかさ。

272:名無シネマ@上映中
11/09/06 12:43:55.22 gEcZXDXJ
>>267
否定はしてないだろうに。
ただ、同じ題材を扱ってるだけに、今は賛辞は言えないわな。

樋口監督からも評価が高い。
モデルになった方々からも同様。
これは期待出来そうだ。

273:名無シネマ@上映中
11/09/06 13:25:01.87 CTZCRQlg
イトカワリストレストget!ワーナーのカレンダーにはがっかりさせられたが
これは得した気分

274:名無シネマ@上映中
11/09/06 20:16:23.39 yknWDL8F
>>267
ここが似てるとか真似するなとは言わなかったわけだ

275:名無シネマ@上映中
11/09/06 20:42:33.18 Sh//9zfw
佐野元春は出るの?

276:名無シネマ@上映中
11/09/06 21:05:03.79 KppsDkKP
笹本さんからもお墨付き。
マジで楽しみになってきた。

277:名無シネマ@上映中
11/09/06 23:10:47.65 voMcQ07x
>>樋口監督からも評価が高い
まさかwww
仕事が無くなると困るからでしょw

278:名無シネマ@上映中
11/09/07 01:10:34.47 ZWrnSzHG
佐野元春……?

279:名無シネマ@上映中
11/09/07 02:09:25.65 g3nEszvk
佐野は当麻のお父さん役だったのです。

280:名無シネマ@上映中
11/09/07 02:47:52.63 XH/ElbwX
当麻 天(とうま そら) - 佐野元春
当麻紗綾の父親。優秀な科学者で小惑星探査機「はやぶさ」の開発にも携わっていた。7年前、流夏・陽太と共に飛行機事故に巻き込まれ死去。



281:名無シネマ@上映中
11/09/07 16:30:45.92 c/kwDeU+
国立天文台、縣先生からもオススメついーとがきますた!

282:名無シネマ@上映中
11/09/07 18:07:31.13 h1fytc25
関係者のレビューは
悪い事を言わないから
参考にならないな

283:名無シネマ@上映中
11/09/07 18:55:35.98 qGDXsyTW
プロジェクトXのさきがけの例があるし・・・

284:名無シネマ@上映中
11/09/07 19:31:46.99 zrxVOgo2
笹本って、あのラストレターを書いた人かな?
未だあのラストに納得してないから、他の書いたものもすんなり受け入れられないw


285:名無シネマ@上映中
11/09/07 23:51:05.77 41VRGZP0
だんだん、天文板住人から映画板住人が増えて来ましたね。
公開日が近づいてきたことを実感する。

>>270
何度もリピーターやった宇宙の電池屋先生に謝れw

286:名無シネマ@上映中
11/09/08 01:11:55.45 7Q9YXs4q
>>285 電池屋先生って誰ですか?

287:名無シネマ@上映中
11/09/08 01:57:50.65 EefCaQLp
>>286
はやぶさのバッテリ担当した曽根さんのことだと思うけど
そういう隠語を使って悦に入ってるだけなのはみっともないよね

288:名無シネマ@上映中
11/09/08 13:07:19.01 7Q9YXs4q
曽根さんって実写版ヤマトのリピーターなのかw

289:名無シネマ@上映中
11/09/08 15:36:55.42 q1U5Acyk
ヤマトのMADじゃ佐渡酒造にされてて、
微妙なコメントをメルマガに書いてたっけ。

290:名無シネマ@上映中
11/09/08 20:52:27.11 +l2ynAel
>>287
JAXA(ISAS)公式表現だし隠語というほどでもないでしょ
URLリンク(www.isas.ac.jp)

291:名無シネマ@上映中
11/09/08 20:59:49.39 q1U5Acyk
つーか、ぐぐるとトップに本人が出てくる隠語ってwww

292:名無シネマ@上映中
11/09/09 00:33:00.61 L4QNLuBk
ここじゃ「宇宙の電池屋」が隠語扱いになるのか...
天文はやぶさスレから来てる俺にはむしろ新鮮だわ
ここの住人はやぶさスレから来てるのばかりって訳でもないんだな

293:名無シネマ@上映中
11/09/09 11:30:28.00 Hlergbmn
以下「宇宙の電池屋」「軌道の魔術師」「リアル真田さん」等は隠語となりますのでご注意下さいw

294:名無シネマ@上映中
11/09/09 11:39:35.08 XqfsRH/S
ヲタうざー

295:名無シネマ@上映中
11/09/09 11:50:41.16 jJS8FZE8
これの宇宙研ヲタバージョン頼む

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」

296:名無シネマ@上映中
11/09/09 12:01:57.76 84wbFz5a
このスレでやる必要あんのか?

297:名無シネマ@上映中
11/09/09 20:59:30.20 NTIvdf6/
頭が猛烈に悪そうだ、ということはわかるな

298:名無シネマ@上映中
11/09/09 22:38:27.47 xwFTqh3R
草ボーボーうざい

299:名無シネマ@上映中
11/09/09 23:00:42.83 7RUkYnba
オタクのしゃべり方って特徴的だよな
URLリンク(michaelsan.livedoor.biz)

300:名無シネマ@上映中
11/09/10 01:55:29.56 uhcUXidP
ヲタなんてそんなもん。しょうがないよ。

301:名無シネマ@上映中
11/09/10 02:29:26.65 DaUjbxIW
怨霊退散怨霊退散!

302:名無シネマ@上映中
11/09/10 08:17:18.01 6ktVb7mo
はらったま! きよったま!!w

303:名無シネマ@上映中
11/09/11 01:50:27.57 jdT2gyCE
試写会どうだった?

304:名無シネマ@上映中
11/09/11 04:20:51.81 uTcsQzwu
>>287
ただの公務員を実名出して名指しで書き込むのは気が引けるから、ニックネームで書き込むのが、昔からのJAXAファンのマナー。
黒幕・軌道の魔術師とか、IES兄、ばーやさん、アストロソーイチなど。

>>292-293
バカバカしいよなw

305:名無シネマ@上映中
11/09/11 04:25:51.18 uTcsQzwu
>>288
URLリンク(www.isas.ac.jp)
URLリンク(www.isas.ac.jp)

はやぶさファンなら、ISASメルマガは、絶対登録しておいたほうがいいよ。
URLリンク(www.isas.ac.jp)
URLリンク(mobile.jaxa.jp)

306:名無シネマ@上映中
11/09/11 09:17:52.25 o6pQCQ+j
>>26

307:名無シネマ@上映中
11/09/11 09:58:54.20 t+E/edlH
気持ち悪い。そんなマナーねーよ。
科学は実名主義なんだよ。

308:名無シネマ@上映中
11/09/11 10:35:00.02 77A+JwnF
初めて聞いた、そんなマナー。
名前、敬称を間違えないこととかと思っていたんだけど。

309:名無シネマ@上映中
11/09/11 10:48:15.27 hmm8ZYeE
ちなみに、JAXAファンのマナーでもないから。

しかし、一向に映画の話題にならないなぁ。
金曜日の時点でまだスクリーンで予告を上映していない様だし。
東宝系作品の予告はガンガン上映してるけど。
今週からやってないのかな。

310:名無シネマ@上映中
11/09/11 17:34:25.59 Jef5wQtj
FOX版の予告編映画館で見てないけど、「おかえり、はやぶさ」のしょぼいCGの予行編なら見た
本当に大迫力の3Dなのかいな

311:名無シネマ@上映中
11/09/12 04:31:18.58 443wtEtF
>>306=>>307=>>308
いつものキチガイは角川スレから出て来んなよ。
っていうか、角川スレにも天文板スレにも書き込むな。

「荒らしに気をつけよう」
1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。

2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2 スレリンク(qa板)l50

JAXA関連スレには「いつものいつもの人の人」という、 日本の活躍や、それに喜ぶ日本人が大嫌いなため、
色々な形で嫌がらせをする、粘着アンチ荒らしがいます。気をつけてください。

(いつものいつもの人の人は、一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
これらの単語をNGあぼーん登録しておくことがおすすめです)
・永久NGあぼーん登録推奨キーワード
1307679109
1297175967
1271481363
1291712226
1293629324
www6.atwiki.jp/test_matome
いつもの人
NGID
自演ちゃん

312:名無シネマ@上映中
11/09/12 06:24:01.54 y/IcROue
思い通りにならないと他人をキチガイ呼ばわりするお前こそって思うけどね

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
スレリンク(tubo板)

313:名無シネマ@上映中
11/09/12 07:23:27.28 ExjFEMNz
映画スレの住人には、ヲチスレを紹介するより
当人に改竄されて放置されたHBTTEスレを紹介した方がいいんじゃないか?

【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-5【帰還】(映画一般)
スレリンク(movie板:8-26番)

>1を無断で改ざんして私物化を企んだが、住人全員が拒否して作品板へ移動する
自分が立てたスレは自分が保守すると言ってるくせに、なぜか移動先のスレに付いてくる
今では、大好きな誘導もせずに放置状態
自分で宣言したとおりに、自分のスレに常駐して保守に専念して欲しいものだね

314:名無シネマ@上映中
11/09/12 11:22:09.92 OJD6/NEH
はやぶさの映画が上映されると聞いて
家族を誘ったら全員から断られた。
ショック。1人で見に行こう。

315:名無シネマ@上映中
11/09/12 12:23:05.23 9QmG6tEp
そんなもん
見たら態度一変したりするから腹立たしいw

316:名無シネマ@上映中
11/09/12 14:57:27.44 RtPqWxbN
20世紀FOX版…ドキュメンタリータッチ
東映版    …プロジェクトXタッチ
松竹版    …人情劇タッチ

こんなイメージかな

317:名無シネマ@上映中
11/09/12 17:54:28.15 Kf2+5P4k
>>314
彼女誘えばいいじゃん。
そういえば、子供の頃は別にして、家族と映画見に行ったことないなあ。
映画って家族で見に行くの普通なの?

318:名無シネマ@上映中
11/09/12 18:34:43.10 uzJ+inuK
>>317
今年の夏、ポケモン映画を家族で見に行きました。

319:名無シネマ@上映中
11/09/12 19:23:36.93 R+Cl1GUT
>>317 子供が低学年なら普通に行くだろう

320:名無シネマ@上映中
11/09/12 21:08:56.03 VnM/JhQF
314の家族は「妻と子供」
317の家族は「父親と母親」

自分の立場によって指すものって変わるんだな、と興味深いね

321:名無シネマ@上映中
11/09/12 21:25:19.41 Y7uSoMhs
父から見れば息子、息子から見れば父親。って言葉があって・・・

ベルタースオリジナルじゃないけど、誰か宇宙飛行士か宇宙関係者で、
自分が子供の頃にどうたらこうたらで、自分が親になってなんとか、って話がどっかであったな。


322:名無シネマ@上映中
11/09/12 23:31:58.69 HVJnXziI
私は小4の息子とBACK TO THE EARTHに行って泣きっぱなしだったので、
息子は恥ずかしかったらしく、映画に一緒に行くのは断られました・・・
淋しく一人で観に行きます。
もちろん思う存分心行くまで泣きますとも。

323:名無シネマ@上映中
11/09/13 12:33:53.50 J6G1cNTC
個人的に佐野さんの印象はピリッとした中にぼや〜んとしたとしたところがあるので
川口先生の穏やかな中にピリッとしたイメージが再現できるのかなあとそこが気がかり

324:名無シネマ@上映中
11/09/13 14:07:05.44 lxfJSqBO
>>323
佐野さんのあの目で鬼と言われたクール川口PMを表現したら
すごいピリッ!とした雰囲気をかもし出しそうなんだ。
個人的に、だけど。
ほんわりした佐野さんの方が好きだけど。

325:314
11/09/13 14:34:05.97 4Y5/6ECc
彼女誘えばいいじゃん、に吹いたゴメン。
うちの家族は夫と高校生の子供2人だ。
ちなみに、娘が「こんなこともあろうかと」の真田動画を見せてくれて、
それではやぶさにハマりました。PCの壁紙もHAYABUSAです。
で、その当人は映画誘っても来ないというフリーダムっぷり。
いいよ母ちゃんは1人で見に行くよ。多分泣きながら帰ってくるよw

326:名無シネマ@上映中
11/09/13 15:16:33.32 QDprpfVy
なにせ完コピですから>佐野PM


327:名無シネマ@上映中
11/09/13 17:49:40.17 pz3ieEu0
いろんな家族がいるんだな。
うちは家族全員分前売り券買ってある。
はやぶさ実機展示も家族で行ったなあ。

328:名無シネマ@上映中
11/09/13 19:00:49.92 YNe4KWtS
【政治】文科省、映画「はやぶさ」題材に宇宙広報ポスターを作成
スレリンク(newsplus板)l50

『はやぶさ/HAYABUSA』竹内結子オフィシャルインタビュー/文部科学省
URLリンク(www.youtube.com)

329:名無シネマ@上映中
11/09/13 20:13:59.76 3Y73Nu2L
予告で大気圏に突入して夜空を横切るはやぶさの映像があったけど
あれ見てちょっとガクッと来た
その実際の映像はすごく雄大で美しいのに映画の方はなんかもっちゃりしてて

こう言っちゃうと元も子もないけどリアルのプロジェクトや映像が
あまりにもすばらしすぎて完コピに意味があるのかなあって思ってしまう
もちろん映画は役者が演じる「芝居」を観るものであって
現実にすりあわせて考えるべきではないと思うが

去年の科学雑誌を引っ張り出してきたまた読んでるんだけど
淡々とした事実の解説と報告にティッシュが手放せないんだよなあ

330:名無シネマ@上映中
11/09/13 21:29:54.16 DGF35wOR
>>328
なんか恥ずかしいぞそのポスター


331:名無シネマ@上映中
11/09/13 21:41:55.96 s0uU80W6
>>329
あれリアルNASA画像じゃね?

332:名無シネマ@上映中
11/09/13 21:51:21.51 yFvD3Igo
>>328
「広告屋にがっつりカネ流したな」って感想しか湧かないポスターだな
さすが、電通とズブズブの政府

333:名無シネマ@上映中
11/09/13 22:50:10.29 t7Tka+4H
>>328
「宇宙技術をPR」のわりに、はやぶさ小っさ!
他2作品のポスターに期待しよう。
でも小学校に見に行くよ。

334:名無シネマ@上映中
11/09/13 23:04:40.93 DGF35wOR
基本的にこのへんのセンスだからね
URLリンク(hhr.way-nifty.com)


335:名無シネマ@上映中
11/09/13 23:58:22.70 giNWWZz0
わはは
親方日の丸だとどうしてもなまってまうみたいね。
冒険はしない〜みたいな。

336:名無シネマ@上映中
11/09/14 07:33:37.09 VuSd02fU
>>323
佐野史郎だからその程度の気がかりで済むんだぞ。渡辺謙はどうなることか。

337:名無シネマ@上映中
11/09/14 09:26:04.95 CdUZXd2j
渡辺謙の俳優魂に期待している



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4377日前に更新/133 KB
担当:undef