RED ..
[2ch|▼Menu]
903:名無シネマ@上映中
11/06/20 11:51:15.29 SF2UgJi0
ロシア人ってジョーズの船長さんなんだね

904:名無シネマ@上映中
11/06/20 12:04:14.91 WaODcica
しかし、ブルース・ウィリスもおじいちゃん扱いされる歳になってきたか
モーガンは見た目も中身もじいさんだけどw

ってことは、シュワちゃんやスタローンも
そろそろ「おじいちゃん」の域に入ってくるってことか
ダイハード4で「なんでヒーローやってるの?」って聞かれて
「誰も代わり(後継者的な意味)がいないからさ」とか答えてたけど、案外
向こうの映画事情を代弁したせりふなのかも知れんね…
俺自身はそうは思わんけど

905:名無シネマ@上映中
11/06/20 13:56:57.15 omll8zP7
いやさ、アクション張れるスターは数多いるだろうけど、
それで主役で存在感を感じさせてくれるアクターは少ないような。

>>901
そういやスルーしてたな。それどうだったん?

906:名無シネマ@上映中
11/06/20 16:31:24.20 fevo676/
>>902
「フライトプラン」は脚本に穴がありすぎてあまり褒められる出来ではなかったが…
丁寧にサスペンスを積み上げないといけない作品より荒唐無稽上等な作品のほうが向いてるのかも

ちなみに次回作もコミック原作のようだ
殺された警官がゾンビ警官隊に加わって自分を殺した犯人を捜すという内容らしい

>>903
違うw
アンソニー・ホプキンスより前にハンニバル・レクターを演じた人だ

907:名無シネマ@上映中
11/06/20 23:32:27.41 T6Prz/VK
フライトプランは酷い映画だったな。

908:名無シネマ@上映中
11/06/20 23:34:44.44 cl1tpWzd
ああああああああああああ

909:名無シネマ@上映中
11/06/20 23:35:10.69 cl1tpWzd
>>908
すまん誤爆

910:名無シネマ@上映中
11/06/21 00:11:04.58 HrUCsAR7
クソワロタ!

文脈的には繋がらないこともないから、誤爆とも言い切れないぞ。

安心しろ。

911:名無シネマ@上映中
11/06/24 00:26:17.90 OVel3PU8
>>908
赤ずきんスレの誤爆かなぁ。

912:名無シネマ@上映中
11/06/27 01:38:54.70 VRrOnPrM
これは意外と面白かったな(笑)
この映画を見てツマラナイってレスしてたヤツもいるけどコメディ系アクションとシリアス系アクションを同じにしか見れないような頭のカタいヤツにこの映画の良さは一生わからないと思う
ユーモアのセンスが無い人って可哀想だわ(笑)


913:名無シネマ@上映中
11/06/28 03:50:27.31 oXgrPEdx
ヘレンミレンが鷹の巣でブルースウィリスの腕の治療をしてるシーンで、
昔を忘れられなくて、たまにやっちゃうみたいなセリフがあったけど。
殺しのバイトをたまにやってるという解釈でいいの?

914:名無シネマ@上映中
11/06/28 08:38:14.10 XMBMj3B4
>>913

だから、手の届くところに銃があったんだろうねえ。

915:名無シネマ@上映中
11/07/14 14:06:29.32 uR6Z1pDP
DCコミックの映画化だからワーナー作品だとばかり思ってたらディズニー配給だったのか

916:名無シネマ@上映中
11/07/17 04:51:17.00 OhqBU2TE
潜入したCIA本部のエレベーター内でのフランクとサラのやりとりのシーンが好きw


917:名無シネマ@上映中
11/07/19 23:09:23.81 krMW3OSk
モーガン・フリーマンが右手しか使ってなかった気がするけど
やっぱ麻痺のせいかな・・・

918:名無シネマ@上映中
11/07/31 10:30:43.03 saBHnjgg
DVDレンタルして見直した
ヒロインの目じりのしわがすげぇな


919:名無シネマ@上映中
11/07/31 16:47:28.43 S/P+pVHl
>>918
女優の年齢調べてみなよ。

920:名無シネマ@上映中
11/08/02 22:35:24.64 B0Hj92bG
あの女優40代半ばなんだな  50代の竹下景子と  悩みどころな  

921:名無シネマ@上映中
11/08/12 09:52:47.40 BfysPP0E
TSUTAYA行ったら残り1本だった。
なかなか人気あるね

922:名無シネマ@上映中
11/08/18 00:06:45.30 wKk58g1D
BD借りたらボーナスコンテンツが元CIAのコメンタリーで笑った
濃いなーこの映画

923:名無シネマ@上映中
11/08/18 18:33:10.71 hCFQT+M6
BD見てぇ

924:名無シネマ@上映中
11/08/21 00:09:12.05 H3OwdSFC
最近は特典とかはDVDでは省かれて全部BDに収録なんだよね
いい加減BDに乗り換えないといかんな

925:名無シネマ@上映中
11/08/22 01:23:06.80 QARpbsu4
マルコヴィッチマルコヴィッチ

926:名無シネマ@上映中
11/09/02 22:27:20.07 l9gIFXTP
さっき観たけどマクレーン刑事が脇役のマルコヴィッチに食われっぱなしだな

927:名無シネマ@上映中
11/09/03 11:16:46.99 7WEMDr2a
今日見た。
ジジイババアカッコ良過ぎ

928:名無シネマ@上映中
11/09/03 15:15:21.14 Fh6ZIs82
まぁ女性はヘレンを目標にするといいかも

929:名無シネマ@上映中
11/09/04 17:11:27.53 ATBuGqVo
>>926
だいたいヒロインなんてヘレンミレンに食われっぱだしな。
カップルとしてはKGB×MI6に食われまくってるし…。

930:名無シネマ@上映中
11/09/04 23:59:24.42 3y8m/Dus
そりゃその道の超一流カップルだから戦いの中では目立って当然だし
活躍しないなんて嘘でしょ。
ヒロインはあくまでイケイケの若さもない素人であって、主人公の
戦いのモチベーションであり動機なんだから。
この作品に限ってはヒロインが巻き込まれて場数踏むうちにチョコッと
でも活躍したりしなくて良かったよ。

931:名無シネマ@上映中
11/09/06 20:57:59.89 3Y/CogVD
ヒロイン、キュートだったけどなー。
ウィリスが「来週そっちへ行くんだ」
つってから反応をうかがう無言は、
おもわずニヤニヤしたよ。

932:名無シネマ@上映中
11/09/07 19:27:25.33 U5VAZYmj
>>931
可愛さとセクシーさはまた違うし、ヒロインも可愛いけどそれ以上にヘレンミレンが
脆さ切なさ可愛さ炸裂させまくってたからなあw
ヒロインは食われるのが仕事って感じだったな。

933:名無シネマ@上映中
11/09/07 21:40:39.15 kD6mmld0
それは見る人の好みによると思うけどな。
ヒロインのふとした時の素人らしい仕草とか、いい歳して恋にwktk
してる姿がツボって奴もいるだろう。

934:名無シネマ@上映中
11/09/08 13:21:11.54 cjMNUyaT
素人のぱっとしない普通のOLに惹かれる超一流元エージェント(のジーサン)ってシチュエーションがいいな。

935:名無シネマ@上映中
11/09/08 20:49:38.15 pctwPe96
周りが凄腕過ぎる連中だからより引き立ってるね。

936:名無シネマ@上映中
11/09/11 19:08:08.07 TEKhmdey
2あるんか?

937:名無シネマ@上映中
11/09/11 22:28:09.40 2SrCrMsh
>>936
グダグダになりそうだから、変に話拡げない方がよさそうな感じするけどね。
MIBとかオーシャンズの二の舞になるのは見たくない。

938:名無シネマ@上映中
11/09/12 11:45:21.27 /VguG2eh
MIBの2は傑作だバカヤロー

939:名無シネマ@上映中
11/09/12 23:47:49.85 hh8MP8RU
テーマは面白いけど、いかんせん序盤のテンポの悪さのせいで1回目は退屈だった
しかし中盤以降面白くなってくことを分かってる2回目以降は楽しめる

940:名無シネマ@上映中
11/09/19 02:49:34.31 0PH5wxJ0
年金係りの女優が全然おばさんに見えなくて困った
目じりの皺なんて、あっちじゃ20くらいからすごいから

あと、パーカー登場シーンで命乞いしてる男を平然と殺すのみて、
オーシャンズシリーズみたいには楽しめなかった
CIAは悪い奴を殺すわけじゃなく、都合の悪い人間を殺すんだから


941:名無シネマ@上映中
11/09/19 13:17:07.69 dbpPcwfS
特殊工作員っぽくて俺は良かったな。
仲間をおとりにするところもドライに割り切ったり。

というか、庁舎に出入りするような(正規)局員が直接工作することはまずありえないんで、
その時点で深く考えなくていい娯楽アクション映画なんだって理解した。

942:名無シネマ@上映中
11/09/22 20:03:23.86 U48+UBAs
面白かったよー
笑いっぱなしで最高
クーパーがブラッドピットに似てたー

943:名無シネマ@上映中
11/09/23 22:56:52.35 8NUR0mXu
>>942

小島よしおでなく?


944:名無シネマ@上映中
11/09/30 12:21:21.24 CfTfjFLV
リチャー・ドドレイファス、楽しそうに縛られてたな〜w

945:名無シネマ@上映中
11/10/07 00:29:50.32 MGK3kRsQ
面白かった
スパイ映画でお馴染みの人とか出てるのかな
映画詳しくないから分からん

946:名無シネマ@上映中
11/10/17 03:31:43.73 chyako4B
序盤だけテンポと引きが悪い
その後はむちゃテンポ良いのに
人が死んでも悲壮感が全くないのが良かった
ちょっとドライすぎる気もするがw

947:名無シネマ@上映中
11/10/18 09:12:45.27 kEPD5JDr
お、続編におわす展開と思ったらオチで使うのかよ!と思った。
核を使おうとするマルコヴィッチがウイリスに諫められ
ビーチに一緒に連れて行ってくれたらやめるというのが可愛いw

948:名無シネマ@上映中
11/10/22 01:17:05.62 KqyjCy/H
ブルース・ウイルスかこいい


949:名無シネマ@上映中
11/11/04 15:24:55.60 yOZ902rc
エクスペンダブル2とダイハード5は楽しみだけどGIジョー2なんかに出てる暇があるならRED2も早いとこ頼むよ、ブルース

950:名無シネマ@上映中
11/11/04 20:13:45.61 JH9Jyibd
ダイハツで忙しいから・・・

951:名無シネマ@上映中
11/11/06 21:00:50.30 R72mYS8v
ブルース・・・

952:名無シネマ@上映中
11/11/06 21:48:48.31 fkCh/z9h
>>949
資料室の人の寿命が持つ間にやってほしいよな

953:名無シネマ@上映中
11/11/07 23:59:57.58 VH42xLHt
>>952

つーか、全員の寿命、な。


954:名無シネマ@上映中
11/11/08 04:17:07.61 NbGhpU7u
ダイマツ ムラウース!

955:名無シネマ@上映中
11/11/21 08:12:18.32 NZqH48gK
イマイチ楽しめなかったな・・・。つまんなかった。
監督作みたらイマイチパッとしない監督だな。
キャストが豪華なだけだった。
ギャグは滑っているし、アクションも中途半端だった。脚本もつまらんかったけど、こんなもんか。
子供向けの映画な気がする

956:名無シネマ@上映中
11/11/25 14:55:51.89 qquq0VBc
復活


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4377日前に更新/196 KB
担当:undef