【スタローンと】エクスペンダブルズ Part3【暑苦しい仲間たち】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無シネマ@上映中
10/10/16 21:28:13 W7v980Tx
スタローンも老いたな。
彼女を引いて走ってる画が遠目には
彼女に手を引かれて無理矢理走らされているお爺ちゃんに見みえた。

851:名無シネマ@上映中
10/10/16 21:28:15 Jsw/OBiE
>>847
ストコンって?

852:名無シネマ@上映中
10/10/16 21:30:21 Jsw/OBiE
>>849
あれマズルフラッシュとか血しぶきとかCGなのか
ずーっと本物だと思ってたよ

853:名無シネマ@上映中
10/10/16 21:33:52 dSwZz2ZJ
>>745

俺は出てたの気付かなかった。
ラストバトルに居たのかな?

854:名無シネマ@上映中
10/10/16 21:40:35 zWLRrBv3
いいパンフレットだ!

855:名無シネマ@上映中
10/10/16 21:43:25 g7K1U5+t
パンフ見応え読み応えあったね
杉作増子対談、面白かったわw

856:名無シネマ@上映中
10/10/16 21:47:40 dSwZz2ZJ
個人的に

始まる前に最初に松竹・電通と入ったのは嫌だった。

あと吹き替え好きの人には悪いけどスライとかシュワちゃん、ステイサム、ミッキ・ロークは地声の方が魅力的だった。

次作には眼帯付けて無精髭でタバコを吸うカート・ラッセルが見たい。

857:名無シネマ@上映中
10/10/16 21:54:24 4guzljU/
アクション観るなら、今日先に見たナイトアンドデイの方が良かったな。
前半のミッキー・ロークが出てくるダレ場で寝ている人が結構いたわ。

858:名無シネマ@上映中
10/10/16 21:59:46 55wkCOBF
トム・クルーズの全然年取らない青年顔はちょっと勘弁

859:名無シネマ@上映中
10/10/16 21:59:52 Jsw/OBiE
四方投げが頻繁に出てきた気がする

860:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:01:07 dSwZz2ZJ
>>857

アクションの傾向が違うからW

Night And〜はダイハードとかのスカッと爽やかアクションコメディー

エクスペンダブルは肉肉弾弾肉弾弾系だし

次はジョン・シナも見たいな

861:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:02:52 Sa2Jd+Jx
吹き替え残念な出来?
スタローン:玄田哲章
リー:森田順平
ステイサム:西凛太郎
ウィリス:岩崎ひろし
シュワ:五王四朗
ロバーツ:山路和弘


862:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:15:26 7P246Ap0
胸焼けがするだけで疲れるだけの焼肉食べ放題だった

863:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:25:56 chZEXB0b
>>745
楽しみにしてたんだが、俺も気付かなかったなぁ
悪役の護衛1、2だったみたいだが>ノゲイラ兄弟

864:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:26:38 BzZwCDfR
>>826
>スタ公とシュワは別録りだな。
撮影風景の写真を見た事があるけど、別撮りじゃなかったよ。

865:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:30:12 T4pe2wu6
バイオハザード3の時も日本だけエンドクレジットが浜崎あゆみの曲に摩り替わっていたりしたけえれど
今回の長渕も日本だけなの??
なんで配給会社はこういうことするんだ???
オリジナルでみせろよ!!配給会社死ね!!

866:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:38:59 Sa2Jd+Jx
>>865
吹き替えも嘘かも真か>>861のキャストらしい

867:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:39:21 w565HfUC
次週、ライムスター宇多丸・シネマハスラーでこの作品批評だそうです


868:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:43:17 Hsj4cbJL
>>865
オリジナル尊重派は
吹替えも字幕ももちろん否定するんだよね?

869:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:47:37 T4pe2wu6
というか俺は米語分かるからな
字幕も邪魔だ
日本人の英語力のなさは異常
オーストリアでハリウッド映画を観にいったら原音のままで
ドイツ語の字幕もでないで皆普通に観ていたぞ

870:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:52:56 M8jbiSzL
日本は日本人ばかりなんだから英語力のある日本人であるお前の方が異常なんじゃね?

871:名無シネマ@上映中
10/10/16 22:54:16 EKl/b69e
日本人が日本の映画館で日本語の字幕見てて何が悪い!

872:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:10:50 EEBTaZH+
アクションシーンのカットが
いくらなんでも速すぎる
スライ、ジェイソン、リーの共闘シーンとか、わけわからんくなる

あと黒人が一番オイシイってのはどうなんだw

873:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:11:23 nfazWlzo
>>866
ソースは何処よ

874:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:12:05 BzZwCDfR
そもそも吹き替えってやってるのか?

875:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:16:30 YpsEcFha
「がまんがならない」エンディング曲だった。
馬鹿にすんな!

876:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:20:39 4GFwuFlu
>>873
ここの転載じゃねーの?

吹替ファン集まれ〜!PART 56
スレリンク(movie板:303番)

877:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:26:42 ZtYF0yFW
まさか、せっかくのブルースとミッキーをあんなもったいない使い方するとは。
あの二人使うと自分の取り分減るからかも知れんけど。
特攻野郎見てないからわからんけど、アクションはどっちがスケールでかいんだ。
内容は大した事無いからこの手の映画はもういいや。

878:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:29:19 nfazWlzo
なんだ、心配して損した
DVD発売の際には吹き替えの収録を!

879:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:31:04 AxSTbscN
>>877
スタの取り分うんぬんでなく、単純に彼らが顔だし程度の出演ならOKだったんだろう。
スケジュールの問題かギャラの問題かはわからないけど。
実際、続編ではウィリスを大ボスにしようとしているみたいだし。

880:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:33:19 ib/n67Al
ショットガン強すぎやろ…

881:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:34:34 3IeHjG7t
ガンナーとヤンのアクション、カット割り多用でしかも高速とかわけ分かんなくなってたな
もったいない

882:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:41:35 ZtYF0yFW
>>879
俺の言い方が悪かった。
ブルース、ミッキーもエクスメンバーだったらていう作中の話でね意味でねw
命かかった仕事だからリーがギャラで不満たれてたように。

883:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:42:03 N8SZRMDo
スタさんはこの映画でまたゴールデンラズベリー賞の最低主演男優賞を受賞するのか?

884:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:44:39 3IeHjG7t
ナイーヴ・ゴリラさんの吹き替えは立木で決まりだな
声似てた

885:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:44:59 YCljjKOA
この作品はメガ盛り。
ガキじゃ完食出来ない。

886:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:46:33 dWmt3t8a
女拷問シーンもしっかりあって大満足w
スタローンにはこんな映画撮り続けて欲しいわ

887:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:53:48 0hBpcKPL
スタローンが若々しすぎる。
40代にしか見えん。
それに比べシュワちゃんはジジイすぎてビックリしたわ

888:名無シネマ@上映中
10/10/16 23:55:14 Tf6xN4ik
シュワのアレはステロイドかなー。劇中でスタローンに「痩せたな」とか言ってたけど、
どう考えても痩せてるのはシュワの方です本当にありがとうございました。

889:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:04:09 AD5YJQnk
燃えるような1対1の戦闘はありますか

890:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:07:50 nCnoV3Jq
>>883
そんなに評価悪くないよ。

891:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:07:55 bQdua3UG
>>889
名前忘れたがレスリングの人の戦いは凄かったぞ

892:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:09:55 AD5YJQnk
ありがとう。見に行きます

893:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:09:57 8+nO0S76
>>882
そういう意味か。
こちらこそすまん。

894:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:10:36 HeGoFCZH
>>835 分かる分かるw

895:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:11:45 h8FGB7Zh
なんかドルフがチェ•ホンマンに見えて困ったの俺だけかなw

896:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:11:46 nptsAgno
>>696
昼間は、アドバイスありがとね。
長渕に切り替わったら、速攻出てきたw

つか、むっちゃ面白かった(`・ω・´)!!
これ、俺的に傑作だわ。スカッとする。
ラングレン、死んだのかと思ってたw
ただ、俳優の名前に疎いんでアレだけど、あの銃(名前わからん)音といい迫力すごすぎw
これ、また観に行くわ。

897:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:12:17 sOpM17r5
期待した分つまらんかった。
最初のつかみがしょっぱすぎる。
満足出来たのは最後、爆破前の格闘シーンだけかなぁ。
個人的な満足度は
ナイト&デイ>>>>特攻野郎Aチーム>>>>>>>>>>エクスペンダブルズ


898:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:12:43 xh/k5lWC
パート2作るなら敵のラスボスに坊主頭のトラボルタを召喚してくれ

899:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:13:07 nptsAgno
>>707に書いてあったw
テリー・クルーズか。
あれはショットガンなのか。
無双ぶり凄すぎるw
あれだけでも観る価値あるわw

900:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:18:21 GDAYjV7K
将軍の娘がブサイク過ぎ

901:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:18:22 TPl6VCk+
今日見てきた。オースチンVSスタローンやリーVSラングレンの対決が滅茶苦茶燃えた。

ただ、残念なのはこの映画にセガールとヴァンダムが出なかったことだな。二人とも90年代を
代表するアクションスターなのになんでオファー断るんだろ?でももし仮にセガールが出るとしても
スタントダブル使いまくりだろうなwダイエットもしなワガママぶりを発揮しそう。

でもステイサムやスタローンもセガールに劣らずワガママな性格だから、セガールを次回作で出演
させることはできそう。

902:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:18:41 fJ0X4t5e
今見てきたけど、俺は結構楽しめたけどなあ。
当たり前だけど、スタローンらしい作りだ。
やっぱ歳とってもカッコいいのはカッコいい。
もう1回くらいは足を運んでもいいな。
当然DVDは買う。
DLしてる奴は劇場で見てみ。迫力が全然違うよ。


903:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:19:58 nptsAgno
>>806
レイトだったけど、7割くらい埋まってた。

904:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:29:58 U6sh48W4
ていうかこれスタローンとステイサムのバディムービーだよな
あとはみんなおまけ
ステイサムはこれで晴れて正真正銘次世代のアクション・スターに任命されたってことか

905:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:34:33 7oGI08af
最後、ガンナーはなんでいいやつになってたの?
つか死んでなかったんかいっ

906:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:35:58 U6sh48W4
ラリってるだけ

907:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:37:40 0xNgSefd
そういや次世代のアクションヒーローにシュワから任命(?)されたはずの
ザ・ロックことドゥエイン・ジョンソンはどうした??
最近影薄いな。スコーピオンキング以来パッとしないな。

908:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:43:15 wPSg6+l/
次回作は、
シュワ=大統領
ウィリス=CIA長官
相手に戦うのか?

909:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:43:38 nCnoV3Jq
>>901
ステイサムわがままじゃないよw

遅咲きだし、どの映画でも監督に言われたことを一生懸命やってる。


910:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:44:35 6mNe12r5
>>907
本人が「俺はドラマもやれる幅の広い俳優になりたいんだ」とかのたまってると聞いた。
残念ながらあまり期待できないだろうな・・・

911:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:44:36 7oGI08af
ミッキーロークにもチームに加わって欲しかった

912:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:44:39 wPSg6+l/
スティサムが目立ちすぎてスタローン喰ってたな・・・
最後のナイフはいらないと思った。

913:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:47:03 VstlvRLv
最後のナイフは序盤にガンナーから貰ったものだな

914:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:48:15 nCnoV3Jq
>>907
ドウェイン・ジョンソンは
2007年に主演したディズニー映画「The Game Plan」が2週連続全米1位、1億ドルに迫る大ヒット
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

この映画の大ヒットでディズニーに気に入られ
2009年のディズニー映画「Race to Witch Mountain」でまた主役を務める。
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

915:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:48:32 ATvEpK1I
まさかシン・リジィのあの曲がラストに使われると思わなかった
一人ノリノリなところに長渕流れてかなり萎えた
あれで一割くらいはマイナスになった気がする

916:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:48:44 wPSg6+l/
スタ、シュワ、ウィリス全員が画面に納まったショットが無かった気がした。
3人で肩組んでるシーンとかあればいいのに・・・

917:914
10/10/17 00:51:51 nCnoV3Jq
2008年に助演で出演した「Get Smart」(往年のTVドラマ「それゆけスマート」の映画化)
も1億3000万ドル超える大ヒット
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

今年は20世紀FOXの「Tooth Fairy」に主演
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

918:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:52:44 cErx8Djq
ドルフが色々良かった

919:914
10/10/17 00:53:03 nCnoV3Jq
ということで

ドウェイン・ジョンソンはファミリー向け映画、コメディ映画で活躍中。
主演も助演もこなす起用な俳優になってる。

920:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:55:25 Ta5aD3kn
総合格闘技ファンとしてはランディ・クートゥアが格闘戦最強でよかった。

921:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:55:42 6ppPLZc8
アクションシーンの展開が速すぎて、なにがなんだかよくわからなかった。

922:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:56:06 pN7hDiv7
俺はたまたまだが、シン・リジィの曲の途中で退場して正解だったのか。
長渕の駄曲なんか聴かされたら、映画の余韻が台無しになるところだ。

923:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:56:15 V3NHTzVo
ブスのヒロイン用意して最後に「正直、タイプじゃなかっただろ?」で締めるってひどすぎるだろwww

924:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:56:30 hc803XCm
話はつまらなかったがぶっ殺しバイオレンス映画としては悪くなかった、面白かった
アクションはステイサムが頭一つ抜けていたな

925:名無シネマ@上映中
10/10/17 00:58:50 upEpOeZt
ストーンコールドが主役でもおかしくない

926:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:00:05 Yoa5Srg8
三人がそろったシーンはさすがにニヤリとしてしまったな、しかしステイサムがスタローンを食ってしまった気がした

927:914
10/10/17 01:00:37 nCnoV3Jq
残念なのは、いくらアメリカでヒットしててもコメディ映画やファミリー向け映画が日本で公開されないこと・・・

だからドウェイン・ジョンソンの活躍も日本じゃ知ってる人は少ない。
活躍が認められて2008年のアカデミー賞授賞式にはプレゼンターで呼ばれたりしてるのに。


928:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:00:51 8+nO0S76
ドウェイン・ジョンソンは悪い役者ではないと思うけど、
ドラマをやるなら、ブルース・ウィリスぐらいの配分で
アクションも続けないと先は見えている気がする。
エクスペンダブルズ2なら出演しても、新しいキャリアの邪魔にならないと思う。
まぁ、スライがオファーするのかどうかわからないけど。

929:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:03:04 XToOqR0l
ランダウンで期待したんだけどなぁ
ファミリー路線行っちゃったのか

930:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:03:35 8+nO0S76
>>927
新作の歯の妖精の映画はアメリカでも外したんじゃなかったっけ?
ウィル・スミスやブルース・ウィリスの作品選びを参考にした方がいいよ。

931:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:04:28 MU+ORIno
あの島のソルジャーは200人って調査だったけど、
実際倍の人数ぐらい殺してない?

932:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:05:51 8+nO0S76
まぁ、個人的にはドウェイン・ジョンソンよりも、ヴィン・ディーゼルの方が心配だけどねw
トリプルX降りたのはまずかったと思う。

933:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:05:53 j+llXA1j
スティーヴン・セガールは来年ラングレン監督の映画に競演するしたぶん相棒みたいな感じだろ
あとセガール主演のテレビドラマも放送される。

934:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:06:35 nCnoV3Jq
>>930
初動は低かったけど6000万ドル台まで伸びたから、やっぱりファミリー向け映画は強いよ。


935:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:09:45 naXmeJzR
ハルクホーガンを忘れてないか?

936:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:30:11 bkQjmWaK
DVD発売は半年後か?
買うしかねーわ

937:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:30:59 39BtwnRR
消耗品軍団強過ぎるだろwww
てっきり1人くらいは死ぬかと思ったら、寧ろドルフ生き返ったしw

あの連中に勝てそうなのはもうセガールくらいしかいないな

938:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:31:03 h8FGB7Zh
ランボーに続いての残酷描写は息子のB級映画ヲタ、セイジの影響のような気がするけどクレジットに名前あるのかな?
スタローンの映画ってタランティーノの映画みたいにB級意識しすぎじゃないあっさり感が最高だな。天然なんだろうけどw

939:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:32:15 FPvuHMs7
公開するとスレの伸びが違うなあw
早くみたいぜ

940:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:38:06 RLaVhgrX
観てきたが、かなりひどい出来だと思う
なんであの面子であんな地味な内容にしないといけなかったんだ

941:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:42:46 8+nO0S76
>>934
そんなに伸びたのか。
てっきり4000万ドルちょっとだと思ってた。

942:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:42:55 TPl6VCk+
ストーンゴールドVSスタローン見て思ったんだけど、スタローン弱いなw

最初にランディとストーンの対決を持ってきて、ストーンがランディを圧倒的パワーで
ぶちのめした後、スタローンが鬼神の如き強さでストーンをを圧倒して勝利を収めるべきだった。
完全に実力で負けてるし、スタローンの顔が立たないだろあれじゃ

943:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:46:03 6mNe12r5
>>942
かなり若々しいが、スライはもう64歳だしw
パンフによると、「俺が彼に勝つのは不自然だろう」とあった

944:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:47:16 j+llXA1j
セガールはもうちょっと痩せれば2002年ごろのアクションに戻れる。

945:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:57:15 pnw2VZdM
スタローンは西部劇みたいな早撃ちが良かったと思うね

946:名無シネマ@上映中
10/10/17 01:57:42 zWO7Eva3
>>942
違う。ストンコが強いんだ
ザ・ロックも出てほしかったなぁ
良い感じの筋肉アクション俳優だと思う

947:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:13:26 hG5LVwCv
投げた砲弾を爆発させるのに普通のアクション俳優だと拳銃一発撃ってキメる所を
全弾連発してうち尽くすのがスタローンらしかった

あと細かいカット割りの乱戦の中でも全員体格と戦い方が明確に違って見応えがあった
そんな中ほとんど肉弾戦はせず、それでもおそらく最大の殺害数を稼いだであろうあの黒人はオイシイなぁ

オレ様映画にせず本当にみんなに見せ場をあたえるスタローンはさすがです


948:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:14:13 Ro+iGOO9
そういやガンズの曲流れてたっけ?

949:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:15:39 39BtwnRR
ラストの方でストンコと戦ってたのってジェイソン・ステイサムなの?
てっきりジェット・リーだと思ってた

アクションシーンのカメラ回しが早すぎるのと暗かったのでよく分からん

950:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:34:45 /PIyqytC
ラングレンはブラジル撮影いけなくてしかたなく裏切り者にしたてた
って思えるぐらいラングレンのくだりは不自然に感じたな
なんか用があったのか?

951:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:35:11 pnw2VZdM
>>949
ランディ・クートゥア
↑この人じゃないの?

952:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:36:26 HCSa6c1Y
レイトショーで観てきた
ストーリーはB級だが
アクションにはほぼ満足

トランスポーターつえーw

あと最後の長渕の歌はマイナス
余韻ぶち壊し

953:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:38:34 HCSa6c1Y
>>218
字幕版でも
オリジナルの後に長渕が流れるだろ

954:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:42:39 eux70bfo
スタローンのリロードが格好良かったな
あとやっぱり長渕不評だなwww

あそこで一気に萎えたわ

955:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:50:47 h8FGB7Zh
長渕の曲もB級臭くて俺はそんなに嫌じゃなかったなぁ

956:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:57:36 GDAYjV7K
長渕は最悪!!

957:名無シネマ@上映中
10/10/17 02:57:49 V23mvvg9
何故かジェットリーが岡村に見えてくる
髪型のせいかな

958:名無シネマ@上映中
10/10/17 03:04:36 HCSa6c1Y
将軍の娘
誰かに似てるんだよなぁ・・・

959:名無シネマ@上映中
10/10/17 03:16:44 zSUPaHTs
>>955
同意。
正直どんだけボロカスにけなしたろうかと思ったが、
想像以上に違和感なくて驚いた。
個人的には「マッドマックス」の串田アキラ級のヒットかとw


960:名無シネマ@上映中
10/10/17 03:53:56 4RBmEMwF
予備知識を入れないようにして見に行ったから長渕には不意打ち喰ったw
萎えるとか萎えないとかじゃなく、単に面白かったわ。

961:名無シネマ@上映中
10/10/17 04:05:59 u4jnonEg
ミッキーの一人語りうぜええ
アイアンマン2もべらべら喋って中弛みが酷かったし
不幸な役ね

962:名無シネマ@上映中
10/10/17 04:21:01 NlSmzkOp
正直、予想の域を出ない満足度だな

ストーリーは駄目だけど、アクションは洋画らしく、それなりに楽しめるって感じ

派手にバンバンとドンパチ、派手にバーンと爆発みたいな

まぁ予想通りなだけ、満足だわww

963:名無シネマ@上映中
10/10/17 04:35:54 7SRFRLU4
アイアンマンやダークナイトが日本ではイマイチで、
DVD化したらやっと売れた、みたいな事にはなってほしくないな。

964:名無シネマ@上映中
10/10/17 04:46:51 8+nO0S76
>>963
残念だけど、それは避けられないんじゃないかなぁ。
同じオールスターキャストでも、オーシャンズシリーズと違い、
日本での興行のカギになる女性人気を得られる要素が皆無だからねw
そのかわり、アメリカでは充分なヒットになっているので、
日本では野郎がひっそり楽しめればいいんじゃないかね。

965:名無シネマ@上映中
10/10/17 04:53:47 8+nO0S76
>>942
スライは監督兼任だから、自分が引き立つことよりも、
ゲスト俳優の見せ場を作ることに力を入れたんだろう。
近年のスライ脚本作は、脇役俳優にもスポットを当ててるよね。
様々な苦労を経験してるからこそ、出てくれる俳優へのリスペクトを忘れないってことだと思う。

966:名無シネマ@上映中
10/10/17 04:55:43 tul5Q5NU
がーまんがなーらにぃー♪

には思わずワロテシマタがw



いやー80年代アクション物がリアルタイムのオッサンなもんで
理屈抜きに楽しめたよ、最近のならやっぱりステイサムがピカイチだしねえ。
よく見たらゲイリー・ダニエルズまで出てるんだもんなあ、いや参りましたw


967:名無シネマ@上映中
10/10/17 05:07:02 8L2fYcLe
>>964
それに加え吹き替え版が無いからファミリー層から支持されない

968:名無シネマ@上映中
10/10/17 05:16:17 pnw2VZdM
客席はほぼ満席だったけどな
25歳以上って感じでガキが全然いないの

969:名無シネマ@上映中
10/10/17 05:29:31 U6sh48W4
俺行った所は二人組の女性客もちらほらいたぞ

970:名無シネマ@上映中
10/10/17 05:47:00 t5alhaNg
アクションが速くて何やってるのか分からなかったが
20回、30回と見れば動体視力がついていけるようになるのかな

971:名無シネマ@上映中
10/10/17 05:53:10 U6sh48W4
リーの速さは尋常じゃなかった

972:名無シネマ@上映中
10/10/17 05:56:20 8+nO0S76
>>968
本当は男子高校生にはたまらないタイプの映画だと思うんだけどね。

973:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:04:25 WvnBxv+K
>>942
>ストーンゴールド
>ストーン

あれだ、なんかこういうザックリした知識の人にも印象に残るような役者になったってことだな。

974:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:04:26 upEpOeZt
今度はこのメンツにジャッキーとヴァンダムとセガール入れるっきゃねーな
シュワのチームに入れて消耗品合戦やってもらおう
女戦士がいないからミシェルがリーダーでミラジョボとチャンツィイーとユマサーマンがいるアマゾネス軍団も出そう

975:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:06:31 U6sh48W4
今の男子高校生はオシャレに夢中なんじゃないの?ww
キャスト的には80年代にアクション映画を観てきた20代から50代くらいのおっさん共に捧げる映画じゃないか?
今まで俺たちの筋肉映画を観てきてくれたご褒美にって映画だと思う

976:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:13:42 jMTa/aGq
きょう観るぜ!

977:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:22:47 WvnBxv+K
>>957
まさにそんな感じ。
若い人にスタローンなんつっても、知らないだろうから「異常に若作りのマッチョな人」ぐらいにしか感じられないだろうし、見たことあるハゲの人となんかカンフーの人、あと凄く怖そうな顔のデカい人と他二名、みたいな感じだろ。
長渕の歌って聞いて俺も最初は最悪な気持ちになったけど、考えてみりゃ昔っからあった方法のタイアップだし、なによりこれはお祭り映画。
嫌なヤツが神輿担ぐからってだけで祭自体に行かないんじゃ損するぜって話!

ま、長渕歌なんか二年で「あ〜、あったね〜」ぐらいになるし。

978:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:24:03 WvnBxv+K

>>975
だった…

979:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:36:27 N27diLG1
悪役の将軍(デビッド・ザヤス)が、アメドラの『デクスター』で、仲間思いのすごくイイ刑事の役だから悪者に見えなかったよorz

980:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:37:18 t5alhaNg
>>974
ジャッキーとヴァンダムとセガールとエクスペンダブルズが戦うところ激しく見たいな
ジェット・リー対ジャッキー
ラングレン対ヴァンダム
スティサム対セガール
スタローン対シュワ
ドリームプロジェクト第2弾って感じで
でも今回シュワはアクションシーンなかったから次回もダメなんだろうな

981:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:52:03 WvnBxv+K
>>980
シュワさんは知事任期満了で俳優復帰話があるからなくはない。
でも心臓手術しちゃったからアクションは無理だし、もうあの筋肉は期待できない。

982:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:53:10 uh+IPhas
ゆうべの特集@シネ通見た人いない?
いまザッと録画チェックしたんだけどなかなか面白かったような、
出掛けで詳しくレポできないんだが
もし心優しい人いたらヨロ(スマンw

983:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:54:52 N27diLG1
ジャッキーとジェットリーならドラゴン・キングダムでバトル済みよ。

984:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:57:10 t5alhaNg
>>981
残念だなー


985:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:59:11 81HserP+
昨日のジェットリーを見て、代役ドニーイェン加入したら更に良くなると感じた。
ノゲイラは肉弾戦で消滅してないよね?

986:名無シネマ@上映中
10/10/17 06:59:15 t5alhaNg
>>983
まあラングレン対ヴァンダムもユニバーサル・ソルジャーでバトル済みだが
エクスペンダブルズという設定の中で見たいな

987:名無シネマ@上映中
10/10/17 07:03:15 N27diLG1
>>982
アンジャッシュの渡部と女二人で進行。
コーナーは、
・あらすじ紹介
・はるな愛の突撃インタビュー
・渡部が選ぶベストバトル
・女子の好きなエクスペンダブルズのメンバー調査
・ゴールドジムの新トレーニングマシーン体験
てなところか。


988:名無シネマ@上映中
10/10/17 07:09:03 WvnBxv+K
>・女子の好きなエクスペンダブルズのメンバー調査
なにぃ…?





男ならドルフ一択じゃないか?まぁ映画観てなきゃわからんだろうが。異常に格好良かった。

989:名無シネマ@上映中
10/10/17 07:58:55 gOqE7GMp
>>948
ガンズって、結局、あのユーチューブ予告だけ?

>>952
長渕になったら帰ればヨシ。
とはいえ、余韻に浸りつつ、明るくなってから帰りたいからマジで邪魔・・・
配給会社に苦情でも出しとくかw

990:名無シネマ@上映中
10/10/17 08:01:36 gOqE7GMp
>>964
思ったよりも、女性同士での客も多かったけどなあ。
正直、泣かせることを狙った邦画よりも、こういう単純アクションモノももっとウケていいと思うんだよな。

991:名無シネマ@上映中
10/10/17 08:01:43 dLeUopKk
>>989
まったくだ長淵の糞歌のせいでゆっくり余韻に浸れない
まあ悪いのは長淵じゃなくて配給会社なんだけど

992:名無シネマ@上映中
10/10/17 08:14:15 upEpOeZt
>>980
そこを敢えていじる
ステイサムvsジャッキー
ジェットvsヴァンダム
セガールvsスタローン
シュワvsドルフとその他メンバー

ラスボスは今回麻薬利権奪回したブルースな

993:名無シネマ@上映中
10/10/17 08:34:35 bjzC0NxV
将軍の娘が時々倍賞美津子に見えた

994:名無シネマ@上映中
10/10/17 08:49:11 BttaioF4
>>988
27才の私は元々リー様ファンで、今回ももちろんかっこよかったんだが、
ステイサムにもドキドキしてしまった。

ローグアサシンのときは、断然リー様だけどね。

995:名無シネマ@上映中
10/10/17 08:54:25 U6sh48W4
今回のリーはカッコイイと言うよりは可愛いだったな

996:名無シネマ@上映中
10/10/17 08:56:02 j+llXA1j
ジェイソン・ステイサムとセガールならまだまだベテラン俳優セガールのほうが
強いし人気もある。

997:名無シネマ@上映中
10/10/17 08:56:06 p52wb6Lm
半分くらい女いたよ
ひとりの子もいたし、カップルも友達と来てる子も見た

ミッキー・ロークとステイサムがよかった!つか出演者全員の声に惚れた!!!
首コキを見にもう2回は行きたい

998:名無シネマ@上映中
10/10/17 09:01:23 gOqE7GMp
俺も、もう1〜2回は観る。

999:名無シネマ@上映中
10/10/17 09:02:22 WSAzdxhv
長淵の歌に関しての苦情はこちらへ

松竹メール問い合わせ先
URLリンク(www.shochiku.co.jp)


次スレにも貼ってください

1000:名無シネマ@上映中
10/10/17 09:09:47 0CJ6PkTQ
観にいこうと思っていたけど長渕ファンとして
長渕になったらみんな席経つのをみたくないから
ブルーレイ待ちにすることにした

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3533日前に更新/198 KB
担当:undef