レポゼッション・メン Repo Men at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無シネマ@上映中
10/11/20 22:57:10 8G/GGg6X
原作はかなり力技だけど一応ハッピーエンドだった
オチは映画の方が好きだな

151:名無シネマ@上映中
10/11/21 22:42:39 4ZaFSKIT
ホモオチ(しかもストーカーっぽい)だけどな…

152:名無シネマ@上映中
10/11/23 22:24:38 mM2RhQOc
臓器回収で殺して回るのに違和感ありありで最後まで見たが見なきゃよかった。
ユニオンに秘密があってそれで人殺してるとかそんなオチを期待していたがなんもなかった。
殺す必要ないよね。
ものすごい高価な素材でそれを回収して使うわけでもなし。
殺すよりも少しでもローン払ってもらった方がいいのにな。

153:名無シネマ@上映中
10/11/24 01:05:39 kN7AH4xF
殺してるんじゃない。
臓器を回収した結果、死んじゃっただけ。
一応、救急車呼ぶ云々を言ってた。無駄なんだけど。

154:名無シネマ@上映中
10/11/25 23:22:28 WPSmyi5D
この映画ってグロバイオレンス風味だけど
実際はアメリカの保険制度への皮肉だろ
だからユニオン社自体にアンブレラみたいな秘密があって
とか そもそもそういう意図は元から無いんじゃないか?

155:名無シネマ@上映中
10/11/27 00:17:55 0osKVU8P
グロいけど良作だったよ

156:名無シネマ@上映中
10/11/27 08:54:48 l4qoexiF
自己責任の究極版ですね


157:名無シネマ@上映中
10/11/27 23:16:12 dV3HPuGT
サブプライム住宅ローンだね

158:名無シネマ@上映中
10/11/28 07:20:42 +wpomN8m
んー、現実的に考えると、滞納した場合に人工臓器を停止させる事位可能だと思うんだが
であれば、暴力的に回収する必要もない訳で


159:名無シネマ@上映中
10/11/28 18:58:24 BGonOWDS
それじゃドラマにならないよ

160:名無シネマ@上映中
10/11/28 21:57:45 /zoc68mb
レンタルでみた
この映画って実銃全然出てこないよね
治安悪そうなスラム街でもレポメンに向かって銃撃つやついなくて逃げるだけってどうなの?って思った
やっと途中から主人公が実銃使い始めたなって思ったらそれも夢の中だったし
銃が手に入りにくい細かい裏設定が原作にはあるんだろうか
面白かったんだけど、そこだけが気になりました

161:名無シネマ@上映中
10/11/29 20:42:56 SNAEK+mW
>>159
そうなんだけど、日本の企業だったら絶対機械的に止めると思う
で、親族が慌てて電話すると滞納されてるのでお支払い頂くまではご利用頂けませんねぇ
と冷たくあしらわれる


162:名無シネマ@上映中
10/11/29 20:55:45 SNAEK+mW
で、人の命はどうでもいいのか?と言うと、皆さんにそうして頂いておりますからねぇ、困るんですよこちらとしてもと、
皮肉を言われる


163:名無シネマ@上映中
10/12/02 06:53:38 KqbFCsHf
SFはこういう小粒系をもっと増やすべき

164:名無シネマ@上映中
10/12/03 00:09:35 dr1bzNTk
そうだよね。
「七瀬ふたたび」や「リアル鬼ごっこ」みたいな小粒系をやるべきだね。
YAMATOなんてもっての他。

165:名無シネマ@上映中
10/12/03 00:28:04 ngEXDlwv
邦画はいいよ

166:名無シネマ@上映中
10/12/05 23:39:45 k1j4Q4JA
まあ、ブラジルのパクリっちゃーパクリだが、けっこう楽しめた。
気絶は本人4回までしか覚えてないのは、5回目がアレだからとか、けっこう細かい小ネタが多くていいね。



167:名無シネマ@上映中
10/12/05 23:51:56 SwrvKs2z
どうみても支払能力のない奴に数千万もする臓器売りつけて
車買うんだって査定とかあるだろ。ローンの査定とか。
俺みたいなやつがファラーリのでーらーに行って売ってくれるか?w
こういう商売はブルジョワの一部だけだろう。商売相手になるのは。

168:名無シネマ@上映中
10/12/06 00:08:27 6ciDfOKi
貧乏人に売るために大量生産してるから、
製造コストは下がってるはず。
たぶん原価は軽自動車程度だろう。


169:名無シネマ@上映中
10/12/06 07:55:18 j2PopXbR
aa

170:名無シネマ@上映中
10/12/06 07:56:27 j2PopXbR
おっとスマソ

アメ公は「ローン返せなかったら現物返せばチャラ」という
謎制度があるからな
サブプライムローン問題の発端になった制度だけど


171:名無シネマ@上映中
10/12/06 14:10:58 M7sACV3E
>>166
これ、原作があるんだけど…

172:名無シネマ@上映中
10/12/06 21:19:14 50rwJguU
>>171
原作が2008年刊行なんで、原作もブラジルより後。
>>167
序盤に「一括じゃもうからない」って言ってたやん。
貧乏人に売りつけて、法外な利子を貪り、払えなくなったら回収して、また他の貧乏人に売りつける。
ヤミ金顔負けの手法で儲けてるって事やね。



173:名無シネマ@上映中
10/12/06 21:54:26 KL8S3Z3s
すまない。DVD観たのだが、結局どこからが夢なのですか?

174:名無シネマ@上映中
10/12/07 01:55:50 XANNDdW6
DVD見れば分かると思うがww

175:名無シネマ@上映中
10/12/07 08:22:09 w0ZPbvhM
劇場の時もどこから夢だったのレスが多かったな…

映画のほうは仕方ないのかもしれんけど
不自然に途切れたシーンあるだろ?一回
そこから


176:名無シネマ@上映中
10/12/07 09:09:22 iqrfZTaK
本当に見る側の偏差値が低くなってるよね

177:名無シネマ@上映中
10/12/07 13:29:25 KEJaLQj9
何か似たような近未来風の映画を見た気がするけど思い出せない
そっちは臓器を担保に金貸してる企業で返せなかったら回収、みたいな感じだったけど

178:名無シネマ@上映中
10/12/08 06:17:37 zKfNZ5NE
闇医者の部屋で待ち伏せされて上からぶら下がってるフックみたいので殴られて気を失ってそこから夢だろ?
結構後の方なんだよな
似たようなセットのシーンが最初の方にもあるから混同しやすい

俺も映画見ただけじゃ分からなくてこの前DVD借りてそこだけ確認した
2回見るような映画でもないしな

179:名無シネマ@上映中
10/12/08 20:09:33 oZ4MrLWb
しつこく「昏睡状態でもいい夢見れるよ^^」って不自然な
広告入れてたからどっかで使ってくるだろうなって思ったけどな


180:名無シネマ@上映中
10/12/08 20:33:14 m/Mzd++x
>>172
> 原作が2008年刊行なんで、原作もブラジルより後。

現在40歳。高校生から20代前半の頃、無駄に出版社から出してる一覧を
見るのが好きで、いつも気になってたタイトルがレポメンだったんだが、
もしかして今自分は夢をみているのか…?
2年前なんて忙しくてそんな時間つぶしはしていない。


181:名無シネマ@上映中
10/12/08 21:40:46 oZ4MrLWb
まさかとは思いますが、そのレポメンとは、レポート出し忘れたよ…メーンの略ではないでしょうか?
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

182:名無シネマ@上映中
10/12/08 21:43:57 VrIYIXnn
CM→夢の機械ネタを予備知識として観客に教える
息子に話したローマの話がウィテカーの口から出たり、その他→違和感与えて↑と併せて「これ夢か」と思わせる
4度目の気絶→実際は気絶どころじゃなくて終わってるけど他の気絶と同様に扱ってミスリード
         「人生で4回気絶した」って言ってる時点の主人公はもう夢の世界に突入済み

みたいな感じで夢オチ自体は途中で観客が気づくようにしてて
夢が開始されたタイミングが最終的なオチ、て感じで作ってあるんかなあと思った

夢オチと途中で感じた人で、ウィテカーにのされた場面からだろうと思った人もいるんかな
自分は思いっきりなバッドエンドだとは思ってなくててっきり電気ショックのとこからかと

183:名無シネマ@上映中
10/12/08 22:05:41 vd+FWNCP
原作はあんなオチじゃないし

184:名無シネマ@上映中
10/12/09 09:56:00 YQVclgv9
>>180
何を言ってるかイマイチよくわからん文章だが、原作の"The Repossession Mambo"がアメリカで刊行されたのが
2008年、新潮文庫から邦訳が出たのが2009年。

185:名無シネマ@上映中
10/12/09 12:21:45 hty8s6tB
アレックス・コックスのレポマンと混同してんじゃね?

186:名無シネマ@上映中
10/12/13 22:17:19 VioUaVhW
今見終わった。

で、デニーロは何時出てくるの?

187:名無シネマ@上映中
10/12/23 10:44:44 F8gsWYy8
>>103だが、レンタルで見直してみた
確かに2回見たらどこで入れ替わったか一発でわかるな。

188:名無シネマ@上映中
10/12/23 17:45:24 /gPPWsvG
2回見たらw

189:名無シネマ@上映中
10/12/25 04:31:37 EdtVhMnJ
2回見たら!

190:名無シネマ@上映中
10/12/31 18:28:14 dOGKQgrM
DVDでみたがひどかった。
なにも見るべきものが無い。
スレの勢いもそれを現してるがw

191:名無シネマ@上映中
11/01/09 18:41:39 IvT5CWXO
未来世紀ブラジルと同じオチ、だいたい最初にあの話した時点でオチに使うことがわかる
暇つぶし程度に見るには丁度良いレベルの映画

192:名無シネマ@上映中
11/01/09 20:35:14 +48OXLrX
ベスの友人(元彼?)役ですぐ殺されちゃった闇仲介役?
の俳優の名前が思い出せない
アジアっぽい感じのヒゲ

193:名無シネマ@上映中
11/01/10 21:49:32 X/CD/BLQ
ベス役の女優さん、アイ・アム・レジェンドで見かけてからここ最近、毎年メジャーな作品で見かけるようになった
(最近ではプレデータズ)
そんなに大美人でもスタイル良いわけでも無いけど、か弱い役から勇ましい役までなんでもこなせて、いい女優さんだよな。
最近のお気に入り。

>>175
俺もそんなに悩む話じゃないと思ったけど、「人生で気絶4回・・」って冒頭の台詞があるから、実は映画の最初っから
装置の夢の中の話で、主人公の中で繰り返しリピートされてるのか?って思い出してから悩み出した。


194:名無シネマ@上映中
11/01/28 22:49:51 u7zmhSd4
ハッピーなのか
バッドなのか
あの女はどうしたのか
なぜこんなにグロイのか
アイランドかとおもたら違ったな
車に進歩がないのが妙にリアルな近未来だ

195:名無シネマ@上映中
11/01/29 20:20:01 yh8HtxCk
ぶっちゃけ、眼球のクローンがあったら
1000万円までなら出すわww

196:名無シネマ@上映中
11/01/30 03:14:29 2X6wZKGG
最後の青い水着の女が妙にインパクトあったけど何もなしなんて

197:名無シネマ@上映中
11/02/19 20:24:55.30 73FnKWGB
闇医者のところで医者がヒロインに
目配せして投げたモノはなんですか?

198:名無シネマ@上映中
11/02/26 07:48:28.52 KX1NjdjV
ADSの事故は上司と友人の陰謀だったことでLA?

199:名無シネマ@上映中
11/02/26 07:50:15.41 KX1NjdjV
AEDですた

200:名無シネマ@上映中
11/03/04 09:48:12.66 h90pgaw5
上司が噛んでた描写あったっけ?
あの同僚の単独犯じゃなかったっけ

201:名無シネマ@上映中
11/03/06 14:44:12.12 5ijNRAlr
昨日観た。
ご愁傷様でした。


202:sage
11/03/06 16:16:22.90 K3UYSQwf
192様
ジョン・レグイザモ、です。
スポーン、エグゼクティブ・ディシジョン、ハプニング、ボーダー等に出てます。
しかし、クレジットには何故か出てませんでした。
その理由は分かりません………。
所謂カメオ出演ってヤツでしょうか?

203:名無シネマ@上映中
11/03/08 18:54:47.82 742uEEV4
冒頭、いきなり音楽聴きながら人工心臓摘出でビックリしたけど、
それで、「あーこれはブラックジョークなんだな」って理解できた。
ハードSFを期待してたので、ちょっとガッカリ。

これと、もう一本SFをレンタルしたんだけど、そっちも期待ハズレで、
ちょっと欲求不満、いや、かなり不満。
ブレランでも見て気を紛らわすかな…

204:名無シネマ@上映中
11/03/08 19:10:40.25 9819AaJo
アメリカはローンで買ったもののローンが払えない場合は
ブツを回収すればチャラっていう法律があるからね
サブプライムローン事件の元凶

205:名無シネマ@上映中
11/03/08 19:30:49.38 742uEEV4
日本の商工ローンは「腎臓売れ」とか「死んで保険で払えとか」、リアルにレポメンが存在する。

206:名無シネマ@上映中
11/03/09 17:22:13.82 RxVrn0Gc
カス「死亡保険金で払え!」
遺族「え?相続放棄しました^^v」
カス涙目wwww

207:名無シネマ@上映中
11/03/10 03:52:40.62 WjpB6Kta
これってやりようによってはもっと面白くもっとカッチョ良くなったと思うんだが・・
なんかすごく残念な出来上がりになってるよな
それからもっと美人の女優使えよ!

208:名無シネマ@上映中
11/03/22 04:16:22.03 V4PY5t7S
世にも奇妙な物語でありそうな話だと思った

209:名無シネマ@上映中
11/03/30 20:59:55.85 maEXuYiX
あの黒人オッサンの視点ではジュード・ロウの脳死とタイプの小説を見つけただけ
脳天ぶっ潰されて脳死したのは確かにキャットウォークでそこにタイプで打った小説もあったけど、
最初からジュード・ロウの一人語りだからその前からの全部が全部夢物語だろ

210:名無シネマ@上映中
11/04/23 03:40:44.65 eAm879Co
結局は何でもありじゃん

211:名無シネマ@上映中
11/05/04 02:01:45.63 aVZo0JBL
やっぱ設定に違和感ありすぎ。殺すなら会社に
強制連行すれば早い。なんで一人で行って臓器
取り出すんだよ。
入口がダメだと、終わりまでダメにみえてしまう。

212:名無シネマ@上映中
11/05/13 04:25:43.70 I+I2kOsZ
遅まきながら漸く観た。奇抜な設定、破綻しかけた人間性、やるせない流れが最後のどんでん返しで妙に印象づける映画だと思ったよ。
制作者等の解説は、全体的におふざけだったが。


213:名無シネマ@上映中
11/05/14 13:33:40.10 oBic2Yzz
これ脚本読んだデカプーが即逃げた作品なんだっけ?
良い鼻してるよ
脚本だけでコケるって臭いを感じたんだろうな

214:名無シネマ@上映中
11/05/14 13:48:18.03 aTwUevop
そうなの?
バイオレンス度が高いのを嫌う俳優はいるしね

215:名無シネマ@上映中
11/05/15 11:59:39.08 gUNyNVZv
なんだか困ってしまう映画だね
要素のひとつずつは興味深いがてんでバラバラでレポメンなのに
全く回収できてないよ
人工臓器とかローン回収だとか現実的なアイロニーな話の着地がディックって
冒頭のモノローグで宣言してるからってどうよ?まさかのオチがわかるだけじゃん

216:名無シネマ@上映中
11/05/15 20:53:35.42 /lQnLayJ
とはいえ、この題材じゃ
これ以上上手い着地を思いつかない

そもそも、臓器回収しておkって設定が
無理矢理というか、日本人には相容れないところがあるしな
アメリカではローンの関係で身近に感じるのかもしれんけど
アメリカのローン制度知らないと、何やってるか意味不明だろ。これ

217:名無シネマ@上映中
11/05/16 23:49:33.23 BMCoy57Q
原作はだいぶ違う

218:名無シネマ@上映中
11/05/29 10:11:57.17 NIOuIDsy
イケメン+鶴瓶、WOWOW初回見忘れた。

219: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 11:16:03.30 2X4vvs2u
DVDのメイキングとかどうなんですかね

220:名無シネマ@上映中
11/06/02 23:36:55.08 TIj+kzYf
久々のバッドエンドだったなあ。
これ、民放では放送無理?

221:名無シネマ@上映中
11/06/05 05:13:44.63 BKd6bZ2m

 結末は、だれにも話さないでください。 でないと、

 回収します/ユニオン社

222:名無シネマ@上映中
11/06/12 17:35:28.72 jCw30uth
滞納者から臓器を必死に回収してる意味がわからなかった
殺してまで臓器回収する前に滞納金を回収しないと金になんないだろうに

223:名無シネマ@上映中
11/06/12 22:35:29.42 eNpt3XlT
その臓器を次の客に使いまわすんだろ

224:名無シネマ@上映中
11/06/20 00:57:41.73 704HFjOZ
最初の回収しまくってるノリの方が好き
会社のボス含めた、バカっぽいあの社内の空気とか

225:名無シネマ@上映中
11/06/20 14:56:31.16 5KdXZgSI
ウェティカーだっけ?黒人の。あいつの馬鹿っぽい演技って白々しいよな。
あれで実はまともなやつでしたって人物像だったら白々しいのも、上手い演技ってことになるけど、
実際は馬鹿でサイコなやつだったわけで、純粋に大根役者だから白々しく見えちゃってたんだーっと思ってガッカリ。

226:名無シネマ@上映中
11/06/20 19:41:25.05 WaODcica
>>222
アメリカの借金制度はアホだから
それが原因でサブプライムローン問題が起きた

日本はとりあえず、家が燃えようが手放そうが
ローンは完済しないといけない

227:名無シネマ@上映中
11/06/23 12:53:13.03 UPyHn3Y0
だからー、あの黒人のオッサンの妙な性格描写自体があたまが潰れて死んだ奴の妄想
つまり、お前どんだけあの黒人オッサンが好きだったのかよ!って話

228:名無シネマ@上映中
11/06/24 10:59:56.14 8NukdWDb
あの黒人、デンゼル・ワシントンの後釜になるかな?って思ってたけど
最近、あんまり見ないな…

基本、あのおっさん
善人の役が多いからな

229:名無シネマ@上映中
11/06/24 21:26:47.53 hd+0fq3e
アカデミー賞取ってるのに…

230:名無シネマ@上映中
11/06/24 22:02:54.34 Te3CXIcs
俺は嫌いだな。生理的に。

ラストキング・オブ・スコットランドのことだったら、
あの映画最後に、本物がチラッと映像で出るでしょ。
ぜんぜん迫力違うし。言い換えれば、本来の人物像に近づけてないでしょと。
逆にそれが嵌ったんだと思うけど。獰猛で狡猾な独裁者って人物像と、
フォレスト・ウィテカー自体の軟弱さが合わさって、新たな人物像になっちゃった。
ある意味、その斬新さがプラスに働いたんでしょう。

アミンを再現したんだ!うまく演じたんだ!とか本人からして勘違いしてそうだからイラつく。




231:名無シネマ@上映中
11/07/09 20:01:27.65 akFGJf/Y
「Repo Men」つったら
ロドリゲス兄弟とか出てたアレか?

232:名無シネマ@上映中
11/07/13 21:24:51.19 hWfdztuC
けっこう面白かった
ジュードロウ好きのバカ女をぎゃふんとさせる映画
キャロル役の人は見たことあるけどどの映画にでてきたのか思い出せなくて
やきもきしたけどブラックブックね
ノリとかがバーホーベンっぽいと感じていたのに気がつかなかったのは浅はかだった

233:名無シネマ@上映中
11/07/13 22:55:06.48 WDBag3Ob
ジュード・ロウ好きのバカ女に夢を見すぎ

234:名無シネマ@上映中
11/07/26 23:51:07.08 Iz1oi+sj
女居なければ逃げれたのに。ヒロイン不細工ね


235:名無シネマ@上映中
11/08/17 08:48:02.17 JfrZzFXE
ジュード・ロウは脇役では光輝くのに、主役やるとイマイチ昇華しないんだよなあ

脇役のときはおもいいきり影のある人間でいいんだが、
主役のときも同じスタンスで役選びしてるんだよな
主役の時はハッピーエンド的なカタルシスがあったほうがいいのに
マーロンブランドも ドM的な役選びしてたな ボコボコにされたがりwww

236:名無シネマ@上映中
11/08/21 22:44:15.21 7tQZIUIp
スレ無いと思ってたら発見
ジュードロウ格好良かったけど 相手の女性がイマイチで女性までグロいって感じだった
逃げきって欲しかったけど
仲間が夢装置付けたから良かったのか…?
しかし回収して殺しまくったら警察に捕まるだろ会社共々って思った

237:名無シネマ@上映中
11/08/22 12:29:05.64 5F0ENycl
あくまで回収だからな
「社会制度」そのものってことだ

アメリカのローン制度しってればピンとくる
こういうシステム作ったせいで日本の不良債権とは
レベルが違うミスをやらかした

238:名無シネマ@上映中
11/09/05 23:57:46.56 18SP4Lhn
心臓を交換させられた裏が大きな陰謀じゃなくてゲイな相棒の仕業ってのがスケール小さすぎ

239:名無シネマ@上映中
11/10/31 03:02:34.61 7hljcRJV
面白かったけど最初から最後まで痛いよ。ちょっとグロすぎ。
下手なホラーより残酷描写がエグイ。つか最初の方で夢かよっていう台詞はいらなかったな
伏線はったんだろうけど、ネタバレになりすぎる

240:名無シネマ@上映中
11/11/21 00:43:19.10 XKqoDcPt
ほしゅ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3533日前に更新/50 KB
担当:undef