【メガ津波】 TSUNAMI ..
[2ch|▼Menu]
533:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:08:11 P2uGIpbj
>>532
中国は、国際表記を東海(トンハイ)にしろ、とか言ってないしw
それぞれの国がそれぞれの呼称を用いおり、論戦も起こってないなら別に国内名称で問題ない。

韓国の場合は、あえてeast seaを世界的に定着させるために国内のみならず、このような映画まで用いてその呼称を使用しているんだから、
その点はこの映画の重要な要素、少なくとも今の韓国の情勢を反映する大事な表現。

韓国がそうした点で反日であることも含めてこの作品なんだから、それを勝手に改変して反日色がまったくない映画にするのは原作レイプだ。

534:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:10:55 nkw7wXgs
>>533
だから日本では日本海との読み方があるだろ。
なぜに映画を政治利用しようと考えてるんだおまえは?

535:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:16:30 P2uGIpbj
>>534
政治利用じゃないよ。
原作の持つそうした情報を字幕や翻訳を使って勝手に改変するな、と言っているだけ。
つか発音だけ変えても仕方ないだろ。
字面でもでかでかとsea of JAPANではなくeast seaとか出てるんだからw

中国映画では東シナ海は英語表記ではどこも国際表記であるEast China Seaだよ。
韓国の場合は違うから。

536:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:17:45 nkw7wXgs
>>535
日本語通じないか?
呼称問題で対立があったとしても、映画は関係無いだろ。

なぜこの映画を政治利用して、朝鮮人の主張を日本で宣伝する必要があるの?

537:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:22:39 FDi/ooCv
鬱陶しい。同じこと何度言い続けてるんだよお前等は。

538:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:24:28 P2uGIpbj
>>536
映画を観ていれば、映画の中に普段の韓国の風景である反日、嫌日、日本に追いつけ追い越せ的な描写が沢山あるのが分かるだろ。
それは政治問題というわけではなく、今の韓国のそのままを描写しているに過ぎない。
それを、日本人が見て違和感のない心地のいいものに変えるのは、原作の持つ「今の韓国」の風景をゆがめることになるんだよ。

政治と切り離して映画を楽しみたいからこそ、映画を勝手に改変するな。

539:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:26:11 nkw7wXgs
>>538
だから、朝鮮人が何と言ってようが構わない。
勝手に盛り上がって国際的な問題だと主張すればいい。

俺の質問は
「日本語の翻訳を放棄して、朝鮮人の主張を日本で宣伝する必要があるの? 」

540:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:31:54 P2uGIpbj
>>539
それが現在の韓国情勢をあらわす重要なファクターだからだよ。

もし韓国映画で竹島が舞台の映画が出来たとして、
「わが国の独島が日本に侵略されようとしています!」
見たいな台詞を、
「日本固有の領土である竹島が日本に侵略されようとしています!」
なんて訳したら意味が分からないだろうが。

541:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:34:01 nkw7wXgs
>>540
自国での読み方に翻訳することが改変にはあたらないだろ。
おかしくないだろ。そんな映画なら「竹島が日本に侵略される」と翻訳すればいいだろ。


おまえの言う事いちいちおかしいんだよ。
朝鮮語の「とんへ」を「日本海」と、翻訳したことで同じ場所で同じ意味。
どこが改変なんだ?

542:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:43:39 P2uGIpbj
>>541
国際基準の名称があるものを、特定の国内呼称で呼ぶのとは違うだろ。
韓国は国際基準をsea of JAPANをeast seaにしろって言ってんだから。

East China Seaを中国は東海と表記し、日本では東シナ海と表記する問題とはまったく違う。

竹島も名称を含め両国の主張の違いがあるのだからそれは表現としては正しく表現するべき。
北方領土は名称に関する主張の違いはほぼないのでそうした問題はない(国後島くなしりとうはロシア語ではクナシリー)。

韓国は領土の主張の根拠として「韓国起源」を用いることが多いのでそうした「そもそも名称の起源が異なる」という主張になりがちなわけだが、
そうした状況を垣間見ることができる表現をかってに隠蔽してソフトにするな、と言っている。

543:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:55:30 nkw7wXgs
>>542
>日本では東シナ海と表記する問題とはまったく違う。

全く違うことはない。同一性保持してるだろ。
だから、この質問しているんだぞ

>俺の質問は
>「日本語の翻訳を放棄して、朝鮮人の主張を日本で宣伝する必要があるの? 」

政治利用して日本海を「とんへ」だと、日本で主張する為の映画だと言いたいのか?
そもそも正しく表現した場合は「日本海」だろ。朝鮮人が何と言おうが、ここは日本で日本語では「日本海」。

544:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:01:15 P2uGIpbj
>>543
人の話聞いている?
国内でというか、世界で日本海はどこに行っても日本海(sea of JAPAN)だ。そんなのは当たり前。

韓国はそんな世界常識にあえて喧嘩を売ってる。
そしてこの映画のようにありとあらゆるチャンネルを使って、sea of JAPANをeast seaに変更しようと既成事実を積み上げているわけだ。
そこには映画製作人の明確な意図がある。
その表現を曲げることは製作者の意図を曲げることになるんだぞ。
映画での主張を勝手に曲げることは許されない。

その主張を聞かないことには、批評すら出来ないだろ。
臭いものに蓋をしても意味がない。あの映画が韓国の現状だ。目をつぶらず耳を塞がず、恐れずにすべてをまずは把握しろ。

映画にそうした政治色を出すなとか政治利用するなとか、娯楽映画にふさわしくないというような批評はあって当然。
その批評も原作の表現の変更がなくて初めてできること。

545:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:14:13 nkw7wXgs
>>544
だから、
「朝鮮人の主張を日本で宣伝する必要があるの? 」
これ読んでいるか?
世界の常識とか関係無い。朝鮮人が「とんへ」と主張など自国で勝手にやってろ。自由。
朝鮮人が何と言おうが、ここは日本で日本語では「日本海」。

「日本海」と吹き替えしても、同一性を保持しているから「改変」にはあたらず、映画の趣旨も変わらない。
違うか?

おまえの書いているのを読むと
日本語吹き替えで日本海の名称変更して「とんへ」としなければならない理由が、韓国の主張を取り入れろ。と、一方的な政治的理由だろ。

546:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:24:31 P2uGIpbj
>>545
もっと具体的に書こうか。
たとえば、日本の映画でも韓国映画でもいいけど、THE LAST MESSAGE海猿のような日韓共同開発設定で日本海が舞台だとしよう。
両国の関係者が集まる会議で、
日本:「日本海側において若干の...」
韓国:「東海だ!日本海と言う呼び名は止めてもらおう!!」
日本:「いや日本としては..」
韓国:「公式資料に東海と表記しないならばこの会議はなかったことに!」
青島:「海に日本海も東海もない!事件は現場で起こってるんだ!!」
みたいなおばか映画があったとして、すべてを「日本海」と訳すつもりか、おのれはw

547:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:30:01 P2uGIpbj
>>545
あとな、
>朝鮮人の主張を日本で宣伝する必要があるの?

これは、映画の表現の問題ではない。
今回のケースで言うなら、
「TSUNAMIなどを見ても分かるように、世界的に見てあの海域は”東海”と呼ぶのが一般的だ」
と主張するならば、それは韓国の主張を日本で宣伝したということになる。

TSUNAMIで用いている表現をそのままにすることは別に韓国の宣伝でもなんでもない、ただの事実。

548:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:31:32 nkw7wXgs
>>546
具体的とか言いながら、妄想のたとえ話かよ。
そう言う映画なら、そこを変えてしまうと内容が変わり、物語の同一性を保持できないだろ。
そもそもなぜもめているのか理解出来無くなるからな。

この映画の「とんへで地震が発生しました」 「日本海で地震が発生しました」と翻訳しても、何ら同一性は変わらない。
理解出来るか?

549:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:33:48 P2uGIpbj
>>548
韓国のニュースでは間違っても「sea of JAPAN」を意味する日本海なんて表現は使わないんだから、明らかな嘘だろ。
しかも、文字面で「east sea」とデカデカと映ってるんだから、まったく同一性がないわけだが。

CG被せるとか、モザイクでも掛けて映画の「east sea」表記を片っ端から変えていくか?

550:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:34:28 nkw7wXgs
>>547
この映画の中で朝鮮人は日本海のことを「とんへ」と言っているが、それは朝鮮で勝手に使っている呼称。
その朝鮮人の主張を取り入れ「日本語吹き替え」なのに、翻訳せずそのまま使っているいるのは政治的な宣伝。

551:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:38:07 nkw7wXgs
>>549
>文字面で「east sea」とデカデカと映ってるんだから、まったく同一性がない

>>世界の常識とか関係無い。朝鮮人が「とんへ」と主張など自国で勝手にやってろ。自由。
>>朝鮮人が何と言おうが、ここは日本で日本語では「日本海」。

>>この映画の「とんへで地震が発生しました」 「日本海で地震が発生しました」と翻訳しても、何ら同一性は変わらない。


これを声を出して読もう。
文字面で「east sea」出てても日本海と吹き替えすれば良いだけ。政治的な利用することはない。

552:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:38:52 P2uGIpbj
>>550
政治的な意図を持って翻訳で字幕で表現を変えることのほうがよほど政治的なことも理解できないのか?
音声だけ変えて、east seaの表記を残しておくのは、政治的な宣伝なのか?
作品そのものの意図は改変すべきではないんだよ。

日本の映画で「日本海」と書かれた看板かなにかを韓国で上映するときにCGとかで「東海」と書き換えたら、それこそが政治的だろ(韓国ならやりかねんw)。
翻訳を原作者の意図を無視して変更することが政治的なんだよ。

そして、そもそも原作がそうした政治色を含んだ(メインではないが)作品である以上、その政治色を消した映画にするな、と言っている。

553:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:40:40 P2uGIpbj
>>551
おまえ馬鹿だろ。
韓国は、国際基準をsea of JAPANからeast seaに変えろと主張しているんだが。
その文字面を変更しないなら、韓国の主張をそのまま宣伝できることになるだろ、おまえの理屈だと。

なぜ、音声はだめで文字はいいんだよ。まったくもって意味不明。
むしろ、発音より文字の方が重要だぞ、日本海の呼称の問題は。

554:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:43:21 IDGxA3WG
ID:P2uGIpbj バカかお前。
こんなクソ映画に韓国情勢をあらわすファクターとかそんなもん必要ない。


555:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:46:17 P2uGIpbj
>>554
オリジナルの表現を尊重することにクソ映画もへったくれもない。

556:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:47:51 nkw7wXgs
>>553
馬鹿はおまえ。
>韓国は、国際基準をsea of JAPANからeast seaに変えろと主張
勝手にやってろ。付き合う必要など無い。

>音声はだめで文字はいいんだよ。
はぁ?吹き替えの翻訳の話と、編集しろとは違う話だろ。
それは改変。日本語訳とは違う。

アナウンサーが喋るときに「east seaの表記」無かっただろ。
嘘まで混ぜて「とんへ」と言いたいのか?マジキチだな。

557:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:50:08 P2uGIpbj
>>556
おまえは映画をちゃんとみてたのか、あんなオープニングのどうでもいい一瞬のシーンではなく、
緊迫したシーンでデカデカとeast sea表記があったろうが。

east sea表記もsea of JAPAN表記に変えろと言う方がまだ主張に一貫性が出るぞ。

558:名無シネマ@上映中
10/10/05 13:09:00 nkw7wXgs
>>557
>あんなオープニングのどうでもいい一瞬のシーン
なおさら、日本海と吹き替えしてても問題ないだろ。


>緊迫したシーンでデカデカとeast sea表記
へーだから?何?
おまえの言うオープニングのどうでもいいシーンの「とんへ」と言う朝鮮語を「east sea」のことだと理解出来る日本人が居ると思ってるのか?

559:名無シネマ@上映中
10/10/05 13:27:30 P2uGIpbj
>>558
>へーだから?何?

....
話にならないな。
さんざん政治がとか宣伝がとか言っておきながら、それかいw
おまえは、ただ単に「日本海」を守る俺かっくいい、とか思いたいだけだろ。
それはそれで構わないし、間違ってないが、だからと言って映画を勝手に改変するな。それだけだ。

>おまえの言うオープニングのどうでもいいシーンの「とんへ」と言う朝鮮語を「east sea」のことだと理解出来る日本人が居ると思ってるのか?
知らない奴は日本海だとは思わないだろうし(日本海のことを喋ってると気が付かない)、知ってる奴は「おぉ、キタキタ」と笑ってるだけだが。
日本海についての韓国の見解を知ってる日本人は死ぬほどいると思うが、おまえの周りではそうではないようだなw

560:名無シネマ@上映中
10/10/05 13:39:38 nkw7wXgs
>>559
だから、話にならないのはおまえ。
>>世界の常識とか関係無い。朝鮮人が「とんへ」と主張など自国で勝手にやってろ。自由。
>>朝鮮人が何と言おうが、ここは日本で日本語では「日本海」。

改変とは言わない。
なぜなら
>知らない奴は日本海だとは思わないだろうし(日本海のことを喋ってると気が付かない)
だろ?
日本では日本海と言わなければ通じない。何かおかしいか?

561:名無シネマ@上映中
10/10/05 13:47:34 P2uGIpbj
>>560
ある程度知識がないから通じないから、それを通じるようにしてしまおう、というのは翻訳者のおごり。
日本海に関してはありとあらゆる場所で、トンヘ、east seaと表記する国内表現を勝手に変えてはいけない。
east seaとsea of JAPANはまったく異なる意味合いを持つんだよ。

きちんと日韓関係を理解している人間は、トンヘもeast seaもどうやら日本海のことを指しているであろう事は知っている。
それを知らない人間がいるという理由をもって「日本海」と改変するのは原作レイプ。
しかもやるなら、音声だけじゃなくて文字もしないと意味がない。

戸田奈津子がタイタニックでCQDをSOS、007で孫子の兵法を勝利の兵法と訳したの同じく余計なお世話で、まったくの改悪。

562:名無シネマ@上映中
10/10/05 13:53:44 nkw7wXgs
>>561
おごり?
>トンヘ、east seaと表記する国内表現を勝手に変えてはいけない
勝手に朝鮮国内でやってろ。
なに勝手に変えるなとか朝鮮人理論主張してるんだ?

>きちんと日韓関係を理解している人間
以外は見るなって事だな。
そんなマニアックなヤツの方が少ないだろ。大多数を無視して選民思想ですかw

563:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:00:25 P2uGIpbj
>>562
>以外は見るなって事だな。

なんでそう極端に走るの?
ある程度予備知識がないと、最初のニュースのシーンはちょっと分からない(か、気が付かない)だけだろ。
なんでそれで選民思想?

タイタニックでCQDと表記して欲しいのは選民思想か?
軍事物の映画でRPGを「ロケット弾」と訳すなら「RPG」と表記して欲しい、せめて対戦車グレネードぐらいはと思うのは選民思想か?
違うだろ。

韓国の製作物が、あえて世界の常識に真っ向から反逆して、east seaを使ってる現状をそのままにしておけ、と言っているんだ。
その表現をそのままにすることは、決して韓国の主張をそのまま鵜呑みにすることじゃない。
そうした作品に対して、正々堂々と「トンヘ(east sea)」なる珍妙な呼称はまったくもってデタラメと主張すればいいだけ。
原作は変えるな。都合が悪い情報はフィルタリングしてなかったことにする日本のマスコミと一緒だ。

564:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:12:49 nkw7wXgs
>>563
>最初のニュースのシーンはちょっと分からない
だろ?
でもな「とんへ」と言ったところを「日本海」と言うだけで、日本人は理解出来る。
これはわかるか?
では、日本語吹き替えとして適正なのは「日本人が理解出来無い朝鮮語」なのか「日本人が理解出来る日本海」と翻訳するのか?
どちらが正しいのか分かるだろ?

RPGとか関係無い話。話をそらすな。

565:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:16:47 P2uGIpbj
>>564
分かる人間も相当数いるんだが。
何度もいうが、原作はあえて、恣意的に、明確な意思を持ってeast seaを使っているんだ。
それはタイタニックのCQDと一緒なんだよ。そこには明確な意思がある。それを勝手にSOSと変えるのはただの捏造。

韓国人が意思をもって「トンヘ」と言っているを「日本海」と勝手に改変しなんの問題もないように見せかけるのは捏造。
しかも、そうすることで日本人が「韓国がトンヘと表現する映画をなんの文句も批判もなしにただ観ている」と、
それこそ政治利用されかねないことも理解できないか?

韓国が総力を挙げてsea of JAPANを抹殺しようとしている現状を抜きに、あの映画は成り立たない。

566:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:17:03 IDGxA3WG
お前ら直接メールなり電話なりしたほうがいいんじゃねw

567:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:18:03 nkw7wXgs
>>565
地図が出て日本海の所に「east sea」と、書いてあっても日本人は日本海だと分かるよな。

吹き替えで「とんへ」と言葉だけの情報では
>知らない奴は日本海だとは思わないだろうし(日本海のことを喋ってると気が付かない)
だろ?
日本では日本海と言わなければ通じないと理解出来ましたか?

568:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:19:15 nkw7wXgs
>>566
つじつまの合わない糞映画だから、こんな話ぐらいしか見どころがない。

569:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:21:42 P2uGIpbj
>>567
だから、おまえはちゃんと映画を観ていたのかとw
east sea表記は地図上じゃないんだが。だから、予備知識がないと日本海のことだとはすぐには分からないんだが。

570:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:25:07 nkw7wXgs
>>569
>分かる人間も相当数いる
分からない人間の方が大多数だろ。

>east sea表記は地図上じゃない
あぁそうですか。では日本人は気付きませんね。で、解決。


再掲
吹き替えで「とんへ」と言葉だけの情報では
>知らない奴は日本海だとは思わないだろうし(日本海のことを喋ってると気が付かない)
だろ?
日本では日本海と言わなければ通じないと理解出来ましたか?

571:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:26:48 P2uGIpbj
>>570
>>>east sea表記は地図上じゃない
>あぁそうですか。では日本人は気付きませんね。で、解決。

それでいいなら、じゃあ、ニュースシーンのトンヘもそれで解決だろw
あほかおのれはww

なぜ、音声だけそこまでこだわって、むしろ本質的にはもっと重要なeast sea表記は完全スルーなんだよw

572:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:28:05 3hzU9pMY
もういいじゃない、余所の国の映画なんだから。

573:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:31:39 nkw7wXgs
>>571
なるほど。
「east sea」も、「とんへ」も「日本海」だと朝鮮語を理解してないヤツが悪いという朝鮮人理論か。
在日朝鮮人向けの映画って事だな。

おまえ本当に馬鹿だな
「日本語吹き替えだから、日本語に翻訳していないのはダメ」という基本的な話だろ。
画面がどうこうは、朝鮮映画なので朝鮮国内での問題だろ。
しかし吹き替えは、日本語にする日本の問題。

574:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:35:29 P2uGIpbj
>>573
>「east sea」も、「とんへ」も「日本海」だと朝鮮語を理解してないヤツが悪い

なんで善悪で物事語るの?
ただ単に、予備知識がないと分からないシーンがあるだけなんだが。
そんな映画他にも沢山あるだろ。
理解できないシーンがある映画を見に行くことは「悪」なのか?w

お前はただ、朝鮮朝鮮言って叩きたいだけだろ。


>「日本語吹き替えだから、日本語に翻訳していないのはダメ」という基本的な話だろ。
音声を翻訳するなら、文字も翻訳しないとだめだろ。
ハングルの地名なんぞ日本語表記にしなきゃ一生理解できんわw
なぜ、そこまで音声にこだわるのに文字はスルーなんだ。

575:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:41:24 nkw7wXgs
>>574
>音声を翻訳するなら、文字も翻訳しないとだめだろ
は?意味がワカラン。
日本語吹き替えにするのは、日本人が日本語で映画を見るための話だろ。
文字は関係無いだろ。なに勝手な主張してるんだ?

文字も変えろとは、おまえオリジナルの主張。
朝鮮映画だから、朝鮮語が映画に出ているのは当たり前。
ここにケチ付けるのは、政治的な内政干渉。

日本語吹き替えは、日本での作業なので日本語として通じる言葉で吹き替えする。
日本国内での至極当然の話。

576:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:44:29 P2uGIpbj
>>575
きわめて政治的な理由で、あるいは日本の国内であるからと言う理由で「トンヘ」と発音しているものを「日本海」と訳せ、という理屈なら、
同じ理屈で、「east sea」の表記がある際には「日本海」と字幕入れなきゃだめだろ。

文字は政治的内政干渉で、音声はそうじゃないとか、まったく理屈が通らない。

577:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:50:45 nkw7wXgs
>>576
>きわめて政治的な理由で、あるいは日本の国内であるからと言う理由で「トンヘ」と発音
おまえの書く、全ての根拠が妄想だろ。


日本語吹き替えとは、日本人に通じなければならない。
違うか?「とんへ」を日本人が誰でもわかる「日本海」と映画の中で吹き替えることに問題ないだろ。

朝鮮語そのままで喋っていて通じると思っている傲慢な在日朝鮮人の発想。

>、「east sea」の表記がある際には「日本海」と字幕入れなきゃだめだろ
そうだな。そっちの方が親切だな。で終了。

578:名無シネマ@上映中
10/10/05 14:59:55 P2uGIpbj
>>577
あのシーンの「トンヘ」が分かる日本人がいないとか、お前のほうがよほど妄想だろうがwww
ある程度時事ネタに興味があるやつは韓国映画で東海や独島が出てくるなんてのは当たり前すぎる話なだけだ。

トンヘやeast seaが時事ネタに弱い人には通じないよね、というだけの話だ。
軍事ネタに弱い人間がRPGと言われても通じない、当時の無線事情に詳しくない人間がCQDと聞いてもいまいちピンと来ないのと一緒。
ただ、普通はそれでも、ああ、あのシーンのあのことをそういう風にいうのか、というは普通は理解できる。
あのニュースシーンのトンヘも、日韓関係知らなくてもピンと来る人間は結構いるだろう。

韓国が使う「東海」は映画においては極めて重要な要因だ。
特に日本と絡むシーンがそれなりにあるこの映画にとってはな。
韓国が「東海」をことさら使用するような状況を理解しないと、あそこで対馬が沈まなきゃならん理由も理解できないだろうが。

個人的な理由のために、原作の表現を改変するな。
改変されていない原作を見た上で、内容を批評するのは正当な行為だ。
俺も、韓国がトンヘなる珍妙な単語を生み出したことに関しては事あるごとに批判・反論している。
それと、原作改変は別の話だ。

579:名無シネマ@上映中
10/10/05 15:13:04 nkw7wXgs
>>578
>「トンヘ」が分かる日本人がいない
等書いてない。>>567とかおまえの言葉引用して書いてるだろ。
嘘書くなよ。

>個人的な理由のために、原作の表現を改変
個人的ではない。朝鮮語なんて理解出来無いから日本語に翻訳しろ。と書いているだけ。
改変とは言わない。

>知らない奴は日本海だとは思わないだろうし(日本海のことを喋ってると気が付かない)
だろ?
日本では日本海と言わなければ通じない。何かおかしいか?

580:名無シネマ@上映中
10/10/05 15:19:12 P2uGIpbj
>>579
俺:ある程度予備知識がないと、最初のニュースのシーンはちょっと分からない(か、気が付かない)だけだろ。
君:おまえの言うオープニングのどうでもいいシーンの「とんへ」と言う朝鮮語を「east sea」のことだと理解出来る日本人が居ると思ってるのか?

物事は何でも正確になw

韓国語を翻訳しろとの事だが、そう意味では「東海」の日本語訳は今現在はない。
東海は日本海海域を指しているが日本海とイコールではないからない。
無理やり訳せば「トウカイ」だろうが、それも正確ではない。なので現地読みを採用することに違和感はないだろ。
韓国の言う「東海」という単語はそもそも日本には存在しないのだから。

581:名無シネマ@上映中
10/10/05 15:27:39 wc1XyDGq
ちゃんとした翻訳出来ないような、内輪のオナニー映画なんぞ輸入すんな
って結論か

582:名無シネマ@上映中
10/10/05 15:28:33 nkw7wXgs
>>580
馬鹿だな。おまえの言葉を引用して
>最初のニュースのシーンはちょっと分からない(か、気が付かない)
これはおまえも分かってるだろ。

ここを朝鮮語の「とんへ」から、日本語の日本海にするだけで理解出来るようになる。
朝鮮人が自国内で東海と漢字で表記していればいい。
日本語では日本海は「にほんかい」以外の言い方はない。現地読みさせなきゃダメだとか、朝鮮人の理論を持ち込むなよ。

583:名無シネマ@上映中
10/10/05 15:30:55 nkw7wXgs
>>581
それで結論だろ。

584:名無シネマ@上映中
10/10/05 15:33:14 P2uGIpbj
>>581
そういう意見なら、ちゃんと筋が通っていると思うよw

>>582
何度も言うけど、時事ネタや日韓関係に疎い人には分かり辛いというだけ。
日本語では「ニホンカイ」以外の言い方はない、と言うなら、表記としても「日本海」か「sea of JAPAN」しかないだろうが。
なのになぜ、音声だけ(ry

もういいよ、止めよう。壁打ちしてる気分だw
おかげで半日以上つぶしてしまった。これ以上はお互いになんのメリットもないからもう止めようや。

俺は、この映画がそれなりに面白かったから、反日色を気にせずまずは見てみようと書き込みに来ただけだからな。
まぁ、反日色が気になるなら韓国映画なんかそうそう観れないがw

585:名無しシネマ@上映中
10/10/05 15:48:51 bkUI0iYI
友達と何見に行くかって話になって
お笑いとしてなら面白そうかな、とここに意見を見に来たけど
>>581の意見が正しいと思うからやめとくわ


586:名無シネマ@上映中
10/10/05 15:54:17 P2uGIpbj
>>585
ニュースのシーンもeast seaもどちらも数秒で、ほかに大した反日描写もない(秀吉の芸妓がうんうんぐらい)から、
お馬鹿映画、どたばたコメディとして興味があるなら見に行ったほうがいいよ。

映画ファンとしては、見ずに後悔するより見て後悔したほうがいいw

587:名無シネマ@上映中
10/10/05 16:17:23 WAUoxU7N
映画の話していい?
今観て帰って来た。
「オールドボーイ」や「チェイサー」みたいに情け容赦の無い映画創る国だから、無さ容赦ない津波を描いてくれると思って観に行った。
結局”泣いて下さい”的映画なのね…ガッカリ!!!
「日本沈没」や「海猿」みたいに、スペクタクルかと思えば、人間関係に重きを置いた展開。
結局ディザスターの部分て、あんまり無かったんじゃないかな。
ヒョンシュクが海に落ちるシーンも随分引っ張っていた。
全く同じ展開だった「守護神」じゃ、ケビン・コスナーは目でもの言うとあっさりとナイフでザイルを切って落ちた。
ハリウッド映画でもクサイ演出は有るが、結構クールに流すよね。
韓国でも「海猿」同様メガヒットした様だが、東洋人は”お涙頂戴”が無いとダメみたいね。
すぐ打ち切りになると思ったんで今日観たけど、同じ時間に始まる「十三人の刺客」観れば良かった…



588:名無シネマ@上映中
10/10/05 17:38:21 +Juvx3So
日本では韓国人のことをケッセキ
韓国映画のことをビョンシン
韓国語のことをシッパル
と呼びます、文句があるなら国際司法裁判所に訴え出なさい
我々は意地でもこの呼び方を変えない
なぜなら日本人は昔からそう呼称してきたのだから
今更変える必要性はないと考える

589:名無シネマ@上映中
10/10/05 18:07:12 hupPvx7i
>>587
テイストとしては海猿に近いね。

どちらも濃い映画ファンには失笑だがとりあえずお客さんは呼ぶ。

590:名無シネマ@上映中
10/10/05 20:29:46 mUCgLRbk
何処へ帰るの 海鳥たちよ
シベリアおろしの 北の海
私には戻る 胸もない
戻る 戻る 胸もない
もしも死んだら あなた
あなた泣いてくれますか
寒い こころ 寒い
哀しみ本線 東海


591:名無シネマ@上映中
10/10/05 22:18:54 WAUoxU7N
エンドロールに”ロサンゼルス・ユニット”って有ったから、VFXは米国で作ったんだろうけど、随分けちったね。
「2012」に比べると、地デジとアナログ位の画質の差があったな。


592:名無シネマ@上映中
10/10/05 23:09:52 3hzU9pMY
>>587
ヒョンシュクがヒンシュクに見えたwww
しかしトンへなんてなっちの北極大陸に比べたら笑いの度合いが低いなぁ。

593:名無シネマ@上映中
10/10/05 23:10:15 hupPvx7i
>>591
2012と比べちゃいかんだろう、、、
向こうのCGスタジオには韓国人が結構いるからそのコネクションで頼んだんだろうね
2012のCGには日本人デザイナーも参加しているが日本映画界はそういう人に頼まないね


594:名無シネマ@上映中
10/10/05 23:14:21 3hzU9pMY
しかし韓国映画で韓国人が「日本海」なんて吹き替えで当てられてたら失笑してしまうなw

595:名無シネマ@上映中
10/10/05 23:31:57 P2uGIpbj
>>589
海猿、ドラマ含めすべて未見だから手が出せないんだが、TSUNAMIみたいなドタバタコメディテイストあるの?
あるなら、ストーリー部分は捨ててでも見に行こうかなぁw

>>591
画質に関しては十三人の刺客でも思ったけど、やっぱり金かけないとどうにもならないのでは?(十三人はわざとそういうテイストにしたという話もあるが)
バイオハザードIVとか無駄に画質はいいもんな。
ハリウッドが金掛けすぎてるんではないかとw

596:名無シネマ@上映中
10/10/06 00:35:02 BJdMQDd8
>>593
「ヤッターマン」のCGとか他の映画も外注先はハリウッドとかもあるよ。
ただ、そんなことを宣伝しないだけ。

597:名無シネマ@上映中
10/10/06 05:48:22 Z28Ere/N
スタジオの数と規模も違うから、急いでC.G.作りたい場合は国内では間に合わないんでしょうね。
邦画でもエンドロールでチラッと、ハリウッドのスタジオの名前が出る時が有る。

598:名無シネマ@上映中
10/10/06 06:11:12 LEsxS6ME
日本とアメリカでCGに大差が付いたのは
日本語OS、日本語プログラミング言語を開発しなかったのが根本的な原因だと思う
これ書くと必ず否定する奴が現れるんだけど
じゃあてめえ2ちゃんを英語で書けよって言いたくなる
結局日本人はCGソフトを使ってCGを作るしかないけど
アメリカ人は必要とあればCGソフトそのものを改変してしまって
映像のクオリティーを高めることができるんだろうな

599:名無シネマ@上映中
10/10/06 07:13:56 jda+YB5w
>日本語OS、日本語プログラミング言語
一般的に普及してないだけで、どっちも既にあるだろ
そして、これらとCG技術の発展がどう関係あるんだ?

600:名無シネマ@上映中
10/10/06 07:25:19 LEsxS6ME
ごらんのように〜
現れると予言した奴が現れただろ
これが日本の現状だよ

601:名無シネマ@上映中
10/10/06 07:31:56 LEsxS6ME
なぜインド人のプログラマーが多いか、そこから考えてみれば?
お前のポンコツ脳でも何か気がつくことがあるんじゃないの?

602:名無シネマ@上映中
10/10/06 07:36:15 kshU1N9U
単価の問題だろ

603:名無シネマ@上映中
10/10/06 07:40:46 LEsxS6ME
じゃあ戦闘機やスペースシャトルもインド人に作らせようぜ


604:名無シネマ@上映中
10/10/06 07:42:54 aGm1/eKq
プログラムの元になるCGの技術論文が主に何語で書かれてるか知ってんのか?>ID:LEsxS6ME

605:名無シネマ@上映中
10/10/06 08:39:03 +zBX8rC1
>>596
マジか…
こんな糞作品のわりにCGのレベルが高いなぁと思ったら…

606:名無シネマ@上映中
10/10/06 08:46:03 sXt+43lI
I don't know about the technology of CG, but I understood the brain of ID:LEsxS6ME was a crap, LOL.

607:名無シネマ@上映中
10/10/06 09:13:53 LEsxS6ME
アメポチ
わんわん

608:名無シネマ@上映中
10/10/06 12:15:52 vBDqZt/H
>>601 だったらヒンズー語のプログラミング言語がいるはずだよ
プログラム書いたことというか見たことないでしょ。

ほとんどが数式とそれを束ねる関数、数式を和算式wに記述してもしょうがないし
英語の単語を日本語で置き換えても格段にに読みやすくや書きやすくはならないよ。

OSとかいってるので日本語の言語形態を応用した画期的なプログラミング言語が
できるというならそれがまず何なのかを実証しないと話にならない、TRONとか
そのレベルじゃないでしょ。
昔日本が税金の無駄遣いしてた第XX世代コンピュータ開発以上にたわごとにしか読めない。

609:名無シネマ@上映中
10/10/06 12:27:23 XT8iQ7gt
言語じゃなくて人材の問題だろ
いい人材は周囲のレベルと待遇にひかれてアメリカに行く
これは日本も韓国も同じ
製造業超優遇で映像の世界で食えるほど産業として成熟してない


610:名無シネマ@上映中
10/10/06 12:51:32 BJdMQDd8
>>605
マジだよ。
「ヤッターマン」のCGに限って言えば、トビウオメカが飛ぶシーンとかあるだろ?
ああいうところハリウッドの会社がやってる。

世界各国にCGスタジオはあるし、日本の会社も普通にハリウッド映画にもVFX提供している。

日本もゲームの分野が有名なので、かなり発展している。
日本人はダメだとか書いている人居るがトンでもない。世界のトップクラス。

611:名無シネマ@上映中
10/10/06 13:22:32 vBDqZt/H
>>ゲーム
日本のゲーム会社でCGつくれるとこもうあまりないよ、かつて専門の
CG部署もってた大手は廃止、SEGAのとこが分社してやってるくらいか、
いつまでもつか。スクエニは形は残ってるけど、社員の大方リストラして安い
新卒とか中国人に入れ替えて規模を半減させたとかしたのでこれからどうなるの?
という状態、かつてシーグラフの常連だったナムコは見る影もない。

ゲームのムービー作ってた下請けの制作プロはしょぼいパチの仕事でしのいでる。

612:名無シネマ@上映中
10/10/06 13:32:01 OoHbzkfr
>>599,602,604,606,608,609
馬鹿相手にまともにレスするだけ損だよw

531 :名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 10:23:43 ID:ZEUTIsgU
朝っぱらから馬鹿丸出しだなwwwww>ID:LEsxS6ME

スレリンク(cinema板:574番)
俺は映画の作りさえしっかりしてたら評価するつもりでいるよ

スレリンク(cinema板:598番)
日本とアメリカでCGに大差が付いたのは
日本語OS、日本語プログラミング言語を開発しなかったのが根本的な原因だと思う

スレリンク(cinema板:540番)
アメリカでは上映されないと思う なぜってハリウッドを保護するためさ

スレリンク(cinema板:542番)
話は変わるが たばこを元の値段に戻すことを選挙公約にしたら
2000万人の支持を得られるんだから 選挙戦を優位に進められるはずだよ

スレリンク(cinema板:603番)
じゃあ戦闘機やスペースシャトルもインド人に作らせようぜ

スレリンク(cinema板:528番)
プレデターはシュワルツ・ネッガー エイリアンはシガニー・ウィーバー
ほんといい俳優だったね 面白い映画だった

スレリンク(cinema板:607番)
アメポチ わんわん

613:名無シネマ@上映中
10/10/06 14:36:58 7t5C1xn+
まあ韓流がほんとに人気なら、韓国映画だって前面に押し出すわな。
ほんとは避けられてるの知ってるから隠してるだけで。

URLリンク(eigaconsultant.cocolog-nifty.com)
>公開劇場のほとんどが超日本語吹替版。韓国映画であるを隠した宣伝がこの結果に結びついたのか?

結果に結びついたって言っても超大コケD−WARSと比較したらマシってだけだけどね。

614:名無シネマ@上映中
10/10/06 14:44:30 JC9o4j0M
このスレで東海=日本海なのを知った
だけどどうでもよくないか?
どうせ韓国映画なんてほとんどの人が興味ないんだしどうでもいいと思ってる
現に映画大コケしてるし
映画見に行ったという会社のババアはレディースデーのレイトショーで自分一人しかいなかったと言っていたよ

615:名無シネマ@上映中
10/10/06 15:33:53 LEsxS6ME
例えばHTMLでcolerと入力するところを色とするだけで日本人にはとても理解しやすいよ。
それにcolerをローマ字入力すると5回キー入力しないといけないが
色をかな入力すると3キーで済む。このように入力速度が速くなるケースだって多々あるだろう。
あらゆる機械語を日本語で命令できるようにしたらいいんじゃないのかっていう提案をしているだけなのに
この提案をすると必ずすかさず反論者が現れるのが不思議でしかたない。
もしも世界が逆転したとして、日本語OS、日本語プログラミング言語しかない世界になったとして
アメリカ版2ちゃんねるでアメリカ人が「どうして英語OS、英語プログラミング言語を開発しないんだ」って文句を書くと
すかさず馬鹿だの、英語にしたところで格にに読みやすくや書きやすくはならないよ
などというレスが帰ってくる世界は、アメリカ人からしてみたら性質の悪い悪夢のような世界でしかないだろう。
アメリカ人が黙って黙々と日本語でプログラムしてる世界が想像できるか?
そんな世界になったら殆んどのアメリカ人が挫折するか、始めからその仕事をしようとしないだろう。
アメリカ人の国民性からいってそのような世界になることは絶対にありえないと思うが
見ての通り日本はそうなってる。日本人程普通の論理が普通に通じないキチガイ民族もいない。
日本人は洗脳されて頭がおかしくなってんだよ。
その自覚すらないんだから手の施しようがない。自分の頭で考える力を根こそぎ奪われてしまってる。
色々な考え方があっていいはずなのに、自動応答プログラムのように画一的な反応しかしない。
やはりというか、今回も書く前に想定した通りの反応が返ってきたわ。

616:名無シネマ@上映中
10/10/06 15:43:10 kshU1N9U
>>615
読み辛い。
"アメリカ人"にコンプレックス持ってる事しか分からない駄文だな。

617:名無シネマ@上映中
10/10/06 15:50:20 gU2fYKXg
color・・・だろ?

618:名無シネマ@上映中
10/10/06 16:46:07 pUUc6QoG
馬鹿が無理して長文書こうとするからwww

619:名無シネマ@上映中
10/10/06 19:44:40 LEsxS6ME
お、気づいたか、誰も気づかなかったらどうしようと思ってたが
わざと綴りミスをしといたんだよ
英語だとこういうミスでプログラムが動かなくなるが
日本語ならこんなミスすることはありえないし
ミスを発見するのだって楽だろ、内容を把握する速度が桁違いに上がるだろうからな
これで分かっただろ、プログラミング言語は普段使ってる言語にした方がいいんだよ

620:名無シネマ@上映中
10/10/06 19:47:35 +zBX8rC1
プログラムを日本語にしろ厨
前にもどこかでみたことあるわww

621:名無シネマ@上映中
10/10/06 19:49:39 JTnbEJ87
水着の女の子が街中を逃げ回ってるのを観て、
野外露出みたいで興奮した。

622:名無シネマ@上映中
10/10/06 19:54:58 CqUeBE2s
コンパイラだとMindとか、日本語で書ける言語も昔からあるにはあるけど、
今時のプログラミングスタイルではOSなりブラウザなりのAPI呼び出しが
大半だし、他人様が作ってくれたクラスライブラリを使って、自分が書く
コードはたいしたもんじゃないんだから、いまさら日本語の言語っていってもねぇ

623:名無シネマ@上映中
10/10/06 19:55:51 JtUgb7Ah
この映画は実はおっぱい度が高い

624:名無シネマ@上映中
10/10/06 19:56:31 CqUeBE2s
BTRONのような国産のPC用OSも別に日本語に特化してるわけじゃないし

625:名無シネマ@上映中
10/10/06 20:04:02 LEsxS6ME
>>622
でも開発が進めば日本人の変態力でミラクルな言語になりそうじゃないか?

626:名無シネマ@上映中
10/10/06 20:21:15 luNB7iHo
超日本語吹き替えて分かりやすくていいね

627:名無シネマ@上映中
10/10/06 20:29:33 vBDqZt/H
>>625 でもになってないよ、そうなるのか説明できてない、>>615の説なら
英語嫌いのフランス人は国策で必死になってフランス語のOSと言語を
作ってるはずだよ。作ってないってことはそういうことだ。

2000年代以前なら日本人でもシーグラフで画期的な論文を発表してた、
CGアプリってのはそういう博士号もつようなやつらがピクサーなどで
ハリウッドなどから金せしめて開発してきた、日本そういう博士号持った人が
産業化することができなかっただけ。

日本語でかけたら作れるなんてお父さんの日曜大工じゃないだから。

628:名無シネマ@上映中
10/10/06 21:14:33 +zBX8rC1
っていうか、プログラム言語なんか
「英語」じゃなくてプログラム語として
覚えればいいだけじゃないの?
文法も糞もないだろうし

629:名無シネマ@上映中
10/10/06 23:04:38 r97STuzX
445 :可愛い奥様:2010/09/28(火) 13:29:04 ID:w5S99Wt50
では、ダメ押しでw
高評価ではあるのですが、あくまでもネタ映画としてのようです

超映画批評
URLリンク(movie.maeda-y.com)
(一部引用)
メガ津波の発生原因には、当然のように韓国の元彼こと日本が深くかかわっており、
それを見た日本人観客はあいた口がふさがるまい。いったい脳みそのどこを突っつけば、
こんな無茶苦茶な設定が思いつくのかと多大な衝撃を受ける。私はこのシーンから先、
心地よい笑いを止めることができなかった。

これを見ると、日本海に日韓共同で天然エネルギー採掘施設を建設して仲良く運用する
などという映画を作ってしまった「海猿」のマヌケさが微笑ましく思えてくる。
かりにも日韓友好的なストーリーをひねり出し、韓国の海上保安庁の隊員にまで登場の場を与えた日本映画。
かたや、東海(別名:日本海)よばわりの妄想劇を世界中に発信する韓国映画。じつに対照的ではあるまいか。

630:名無シネマ@上映中
10/10/06 23:04:58 kshU1N9U
韓国語のプログラム言語はあったような
映画のCGレベルだったらいいけど、PCソフトやゲームやらへの転用を考えるとやっぱ英語じゃないと難しくね?

631:名無シネマ@上映中
10/10/07 00:11:12 +P8dHcEY
結局、つまんない映画だったんだろ

632:名無シネマ@上映中
10/10/07 00:11:37 3nlOlIYj
www
【War is】The Hurt Locker ハート・ロッカー【the Drug】3発目
827 :名無シネマ@上映中[sage]:2010/10/06(水) 22:48:25 ID:LEsxS6ME
電子系を多少なりとも知ってるから、あんな作業怖くてできないよ
何が潜んでるか分からないだろ

633:名無シネマ@上映中
10/10/07 00:55:55 qyKBaABG
>電子系を多少なりとも知ってるから
糞ワロタw

634:名無シネマ@上映中
10/10/07 05:20:02 RgsNEC1L
一日中IDが変わらないのはケータイだからかな?

635:名無し募集中
10/10/07 08:01:17 TyI9k/tg
映画の話しようよ

636:名無シネマ@上映中
10/10/07 11:17:21 RgsNEC1L
DVDでなら絶対に見るよ。
そして目がNAMIDAよ?

637:名無シネマ@上映中
10/10/07 14:01:02 aPQ5lbhd
>>636
どうせDVDで見るなら、映画館で見たほうがいい。ユナイテッドシネマで会員になれば金曜なら誰でも1000円だ。
これならあなたにとってクソ映画でも文句はあるまいw

煽りぬきで、メガ津波が迫ってきたときに路上から見上げたときの絶望的なまでの津波の高さと、その後実際に津波が襲い掛かってきたときの波の高さ・衝撃の、
ありえないぐらいの落差とかを楽しめる人間なら、まちがいなく映画館で見たほうがおもしろい。

おれは久しぶりに楽しんだ。こういう方向の映画が最近少なすぎる。

638:名無シネマ@上映中
10/10/07 15:55:12 kNpEJpd6
こんな糞映画1000円なんてもったいない。
深夜にテレビ放映するから、それ録画して早送りしながら見ればいいレベル。

639:名無シネマ@上映中
10/10/07 18:39:58 RgsNEC1L
>>637
第九地区とスタートレックは映画館で見るべきだったとは思うけど………

640:名無シネマ@上映中
10/10/07 18:44:00 aPQ5lbhd
>>639
第九地区もスタトレもいずれも映画好きなら好きなジャンルを問わず勧められる名画(第九はちょっと偏るかな?)。
TSUNAMIは、
>ありえないぐらいの落差とかを楽しめる人間なら
というような、あくまでも韓国映画の醍醐味(嘘・大げさ・紛らわしい)を楽しめる人向け。
俺はその辺がツボなので、大いに楽しんだ。
なので、わざわざこのスレに来るような人、わざわざDVDを借りようと思ってる人は映画館に行っても損はないでしょ。

仮に年に数回メジャー作品を見る程度の友人がいるとしたら、当然TSUNAMIは勧めないw

641:名無シネマ@上映中
10/10/07 18:57:32 kNpEJpd6
ぴあ 初日満足度ランキング(毎週、新作映画の公開初日に、ぴあ出口調査隊が映画館前でアンケートを実施して独自に集計)で11作品中10位だったことを考えれば、見る価値無い。

1 おにいちゃんのハナビ 91.2
2 君に届け 87.8
3 十三人の刺客 86.1
4 遠くの空 85.3
5 美人図 85
6 ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 83.3
7 ラブコメ 81.4
8 恋愛戯曲〜私と恋におちてください。〜 79.5
9 メッセージ そして、愛が残る 78.8
10 TSUNAMI −ツナミ− 78.5 ←ここ
11 超強台風 77.9

クチコミ満足度ランキング (上映中作品) でも、ほぼ最下位の51点だ。

642:名無シネマ@上映中
10/10/07 19:01:24 aPQ5lbhd
>>641
1、2、4、5、7、8、9、あたりは絶対に観にいかないであろう俺のような奴はどうするんだよ、そのランキングw

643:名無シネマ@上映中
10/10/07 19:14:37 IE+Prza9
>>641
超強台風と余裕のブービー争いw


644:名無シネマ@上映中
10/10/07 19:25:06 aPQ5lbhd
>>641
やっぱりそのランキングあてにならないよw
今掲載されている奴だと、

満足度(調査人数)
1 大奥  90.7(123人)
2 ヘヴンズ ストーリー  90.1(30人)
3 ガフールの伝説  89.1(34人)
4 スープ・オペラ  87.8(66人)
5 ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う  87.6(31人)
6 七瀬ふたたび  86.2(29人)
7 シングルマン  77.5(35人)
8 パンドラム  72.1(34人)

大奥が一番で、パンドラムが最下位とかありえんw
てか上のランキングのTSUNAMIも、見た奴の8割弱は満足したという話なら、やっぱり見て損はないのでは?

645:名無シネマ@上映中
10/10/07 19:25:52 kNpEJpd6
>>642
URLリンク(pia-eigaseikatsu.jp)
クチコミだと上映中の映画では、「TSUNAMI」より、上位作品が68作品あるからどれでも選べば?
結論から言うと「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」以外の全作品どれでも見ればいい。

646:名無シネマ@上映中
10/10/07 19:30:52 aPQ5lbhd
>>645
逆に言えば、どんな映画だろうが、映画館に行くような映画好きなら二人に一人は必ず満足するってことだなw
なら、ちょっとでも興味があったらやっぱり観にいったほうがいいよ。映画館で見れるのは本当に人生において一瞬しかないのだから。

自分の嫌いなジャンルの映画なら話は別だが。

647:名無シネマ@上映中
10/10/07 19:35:15 kNpEJpd6
>>646
結論書いているのだが
「TSUNAMI」見るぐらいだったら、「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」以外の上映中全作品どれでも見ればいい。


648:名無シネマ@上映中
10/10/07 19:38:06 aPQ5lbhd
>>645
ピアのランキングなかなか面白からちょっと見てみた。口コミ全作品のワースト順

17571(ワースト1) デビルマン 19.74
17570(ワースト2) 弟切草〈おとぎりそう〉 31.34
17569(ワースト3) 模倣犯 34.04
17568 千年の恋・ひかる源氏物語 35.27
17567 あなたを忘れない 36.18
17566 ドラゴンヘッド 36.27
17565 少林少女 36.28
17564 パール・ハーバー 36.52
17563 DRAGONBALL EVOLUTION 36.72
17562 ファイナルファンタジー 41.23
17561 ハウス・オブ・ザ・デッド 42.05
17560 バトル・ロワイアル II/鎮魂歌〈レクイエム〉 42.63
17559 恋空 42.67


デビルマン、半端ないなw
唯一の満足度10%台w

649:名無シネマ@上映中
10/10/07 19:40:41 aPQ5lbhd
>>647
ランキング至上主義な人はそれが結論でいいんじゃない?
ドタバタ群像劇好きや韓国映画好き、ディザスター映画好き、反日映画ウォッチャー、どれか一つでも要素があるなら、満足度50%なら見る価値ありだね。

TSUNAMIの興行成績を意地でも増やしたくない人?w

650:名無シネマ@上映中
10/10/07 19:57:40 IE+Prza9
>>648
バトルロワイヤルに2あったの今思い出したw

651:名無シネマ@上映中
10/10/07 20:34:37 1otWSWc8
この映画は、劇場公開中に観に行かないと、絶対にDVD化してからも観ないわな

逆に言うと、DVDになったら観るかも、ってレベルの人は
わざわざ劇場に観に行っても損したとしか感じない映画
それが例え1000円であっても

652:名無シネマ@上映中
10/10/07 21:37:02 kV2cZapQ
>>646
宣伝工作乙www

いくら宣伝しても、オイラの近所のシネコンでは来週にはもう打ち切りだお。
しかも、もう一日1回しか上映してない・・・

653:名無シネマ@上映中
10/10/07 22:10:34 Ucy2rLOA
>>649
興行成績あげたくないとか、すでに上映回数が一日一回や、打ち切り決定しているのに今更・・・
もう大赤字決定しているのに・・・

654:名無シネマ@上映中
10/10/07 22:22:46 K2GBIObN
最初の週末でこれだからトータル1億〜2億ぐらいしかいかなそう。超赤字だよね。。
悲しい

【メガ津波】 TSUNAMI-ツナミ- 【海雲台-ヘウンデ-】
スレリンク(cinema板)

252 :名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 13:54:29 ID:2RKLqoSI
おめでとう。210館で3600万円。
1館当たり2日で17万円。1日辺り8万6千円程。
全員が前売り1300円料金で見たとしたら1日66人の集客。
1日6回上映してたから、1回上映辺り11人のお客さんだね。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3555日前に更新/237 KB
担当:undef