マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔★1 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無シネマ@上映中
10/06/26 04:01:51 L4jsQIKq
>>299
そうですね
彼女がマイケルを愛してたのは嘘偽りのない事実でしょうし
生前の関係があんな風になってしまって悔やまれるでしょうしね

301:名無シネマ@上映中
10/06/26 04:02:23 YaveabVG
ちょいと疑問。MJエステイトって、法律かなんか?
MJエステイトが公開の当日に、ニュースが流れるのも疑問。
本当に、権利問題とかあれば、まず公開すら出来ない筈だよね。。。
何だか、よくわからない

302:名無シネマ@上映中
10/06/26 04:28:50 OY/aYJcb
>>301
その疑問をどんどん深く追求してください

303:名無シネマ@上映中
10/06/26 06:45:23 knLht8O1
本人の舞台挨拶があるならば見に行くぞw

304:名無シネマ@上映中
10/06/26 07:14:16 3tJNMRie
見に行った友人が後悔してたよ
お金も時間も無駄だったって
ただ撮りためたものを雑に垂れ流ししただけらしい


305:名無シネマ@上映中
10/06/26 08:48:44 Xp4WJeZK
>292
258です。最初グサッときたけど、わざわざ謝ってもらってありがとう。
「見て批判するより、見ないことがこの映画の為になる」と考えてたから、見た人には失礼だったね。
でも、見ないと批判できないとしたら、この映画を成功させてしまうことになると思う。


306:名無シネマ@上映中
10/06/26 08:52:59 Xp4WJeZK
>301
MJエステートってMJ財団のことだよね。
ニュースは公開前日。
あえて一旦公開させておいて、あとから訴えるとも考えられる。
もっと早く声明出して欲しかったけど。



307:名無シネマ@上映中
10/06/26 09:10:20 4VmLtF3R
ぴあでも現時点ではほとんど酷評ばかりだね
当然の結果とは思うけど

308:名無シネマ@上映中
10/06/26 09:37:03 I9npcEmw
自分はこの作品に限らず、映画、音楽など、見もせず、聞きもせずに
批判するのが1番嫌いなので不安を感じながらも見に行ってきました。

映画としての出来はもう全然だめなんですけど、いろいろ感じることは
多かったんで、無駄ではなかったです。

>>305
今はネットで感想を書き込める時代だから、見に行った上できちんとした
感想をアップすれば、決してこの映画を成功させることにはならないと思うよ。


309:名無シネマ@上映中
10/06/26 09:52:48 YZTySAhv
端っこで見てたおばあちゃんが途中で帰ったのがかわいそうだった

310:名無シネマ@上映中
10/06/26 10:49:00 OY/aYJcb
前半ゲイリーに行くまでの車中でのファンとの会話
ファンが超痛くて気の毒だった

子供の頃から自分を良く知っているはずの家族との関係に躓いていると
彷徨うのだな。
自分でもわかっていたから、ゲイリーに行ってみようとしたのだろう

そして、空々しいイベントとファン。
なんてかわいそうな人

311:名無シネマ@上映中
10/06/26 11:14:14 xInBKURO
ファンなら見に行ってあげなよ。

150scr規模で公開してるのに1週もランクインしなかったら可哀想だよ。

312:名無シネマ@上映中
10/06/26 11:22:06 6mJUNXuw
>>311
逆だろ・・・
ファンなら観に行くな・・・
糞元マネージャーの所に金が行くだけ

313:名無シネマ@上映中
10/06/26 11:26:47 xInBKURO
>>312
そんな儲かるわけないでしょ。どうみても。

日本で配給してるのはスターサンズという小さな配給会社で
今は独立系の小さい配給会社はどこも苦しい。


314:名無シネマ@上映中
10/06/26 11:27:16 OY/aYJcb
>>312
そうだね
MJ財団の莫大な債務がまだ心配なら

315:名無シネマ@上映中
10/06/26 11:28:07 6mJUNXuw
結構広告出してるから赤字だったりして・・・

316:名無シネマ@上映中
10/06/26 11:37:27 6mJUNXuw
日本の配給会社は宣伝広告出しまくったのに映画はこける→赤字

シャフェルは映像を売っただけだから儲かる

シャフェルの頭の中→日本人ってバカだな。まだまだ金儲けできそうだウヘヘヘ

317:名無シネマ@上映中
10/06/26 12:06:51 cN6jRjj0
>>316
配給会社がかわいそうに思えてきた

318:名無シネマ@上映中
10/06/26 12:14:05 D2AIxdXL
別にかわいそうじゃない
そんなトロい仕事でやってけるような業界じゃないはず

319:名無シネマ@上映中
10/06/26 12:27:25 jEXWqKP1
>>317
配給会社なんてかわいそうじゃないよ。
こんな最悪な作品観て納得して買ってるんだから。

シャフェルと同等な人間達だろうよ。

320:名無シネマ@上映中
10/06/26 12:28:17 BMjY3eEE
何かの番組で映画の一部観たけど
香水大量に付けてましたね。

321:名無シネマ@上映中
10/06/26 12:30:33 3tJNMRie
配給会社に同情なんてする訳ない
逆に日本でやったら儲かりますよって誘ったんだからな。
大赤字になれバーカ

322:名無シネマ@上映中
10/06/26 13:03:01 FSpZJ1RQ
>>226さん
それって「まるみえ」ですか?
最低でしたね

323:名無シネマ@上映中
10/06/26 14:01:03 a/PFaJuL
観たけど「早送りがしたい」とずっと思ってた。途中で帰ればよかった
ファンのインタビュー映像が半分以上
2003年の誕生日パーティーのスピーチならつべにも上がってる。
シネコン無料観賞ポイントでポスターもらったと思うことにする

324:名無シネマ@上映中
10/06/26 14:33:04 YZTySAhv
>>323
あ、あのスピーチつべにあるんだw
じゃあこの映画の価値は0に近いな


前の方で見てブレブレの映像に吐きそうだった
全くおすすめしないけど、もし見るなら後ろのほうで見てください

325:名無シネマ@上映中
10/06/26 15:08:00 +NsUSgDZ
何でマイコーりょうはこの映画のスポークスマンになったんだろ?
本人もマイケルヲタなら色々事情知ってる筈だろうに。
西寺さんは批判してたんでしょ?


326:名無シネマ@上映中
10/06/26 17:17:24 YaveabVG
映画が、想像していたのと違う部分に怒ってるのかな?
貴重な映像が観れただけでも、個人的に気軽に笑えたけどなぁ。
ちなみに、西寺さんの情報が、総て真実かは誰も判らないと思うけど。。
マイコーさんは、個人的に楽しんだんじゃないのかな〜。
まず、マークシャフェルに色眼鏡がある分、醜い映画だと思うんじゃない?

なんか、コーブとか靖国の公開中止運動に近い気がするなぁ。。。。





327:名無シネマ@上映中
10/06/26 17:34:20 6DSnbPQN
マイコーりょうが自分で仕事選べる立場とは思えん。

最初は純粋に好きでも、話題づくりや自分の仕事の為、結果的にマイケルを利用する事になっている人多い。

328:名無シネマ@上映中
10/06/26 17:42:29 yxrdSApr
始終手ブレ ピンボケ
フラッシュでチカチカ
画面がずーっとチラチラ・ピカピカ・ボケボケするので、気持ち悪かった…

3D見た時より気持ち悪かった

329:名無シネマ@上映中
10/06/26 17:56:05 N5SiJTHr
アイ・ラブ・ユー
キング・オブ・ポップ
を連呼しているだけの映画

330:名無シネマ@上映中
10/06/26 21:46:09 OY/aYJcb
>>329
それが、信者の実態

331:名無シネマ@上映中
10/06/26 22:05:07 gEduQptR
経緯とか素材、目的だけでも批判の対象になるのは当然のこと。
見てから言え、は無料で放出してから言え

332:名無シネマ@上映中
10/06/26 22:07:44 OY/aYJcb
映画の中でSONY批判してた

333:名無シネマ@上映中
10/06/26 22:12:11 6mJUNXuw
tubeで見れる映像ばっかり

334:名無シネマ@上映中
10/06/26 22:22:57 OY/aYJcb
>>333
そうだっけ?
ピンマイクつけてスイッチオンのままトイレに行ったとこは
はじめて見た。

335:名無シネマ@上映中
10/06/26 22:59:07 IMg18fsI
SONY批判なんてしてたっけ?
ウトウトしながら観てたから、覚えてないだけかなwwww

336:名無シネマ@上映中
10/06/27 00:33:51 0A71GMx0
>>334
> ピンマイクつけてスイッチオンのままトイレに行ったとこは

な、なんだってー!! Ω ΩΩ



337:名無シネマ@上映中
10/06/27 00:42:17 6mX5o/4i
>>334
まさか、それ誰かのインタってわけじゃなくてリアルの映像で放送したの?
だとしたらデリカシーなさすぎだが…

338:名無シネマ@上映中
10/06/27 00:43:14 6mX5o/4i
>>337
表現間違えた
放送でなくて上映ですな
アワビして訂正

339:名無シネマ@上映中
10/06/27 09:01:02 YV75AUin
隣の席に小学生くらいの男の子が母親と観に来てて
ポケモンショックおこさないかと心配になった。
もし観に行くのならマイケルがゲーリーの家を訪問する所が終わったら帰ればいいと思うよ
つべをよく探せば出てきそうだけど

>>323ですが
2003年って言ってた気がしたけど45歳の誕生日だから違うよね。訂正します


340:339
10/06/27 09:10:34 YV75AUin
と思ったら本スレの方が探し当ててたww
もう映画観に行かなくていいよ
URLリンク(www.youtube.com)

341:名無シネマ@上映中
10/06/27 09:46:24 P4Drq8CQ
>>321
独立系の小さい配給会社は今どこも苦しいんだよ。

大手のワイドリリースがない谷間の週に頑張ってスクリーン押さえて公開してるので応援してあげたい。


342:名無シネマ@上映中
10/06/27 10:23:13 6mX5o/4i
>>341
そういう気持ちは評価できる映画を扱ってるときに残してやりなさい
評価できない映画…てかあれは映画といえない…を扱った場合は、苦しかろうが
ダメなものはダメとシビアに評価するのが観客のベストな姿勢だと思う
そうでないといつまでもひどい映画しか扱わなくなるでしょうが?
そんなん同情するだけためになりません

343:名無シネマ@上映中
10/06/27 10:46:23 biYbms6x
ホントそう思うわ
弱小とか気にすることと違うし
ビジネスなんだから金取る以上は厳しい評価は下って当然

344:名無シネマ@上映中
10/06/27 11:04:14 BEygDkto
見てから厳しい評価を下すのは問題ないだろ
公開前からネガキャン運動を頑張っていた狂信的ファンはどうかと思う

345:名無シネマ@上映中
10/06/27 12:10:40 biYbms6x
そうかな?
見なくても評価に値しないダメ作品ってあるよ
これは素顔に限らずの話

346:名無シネマ@上映中
10/06/27 13:05:42 RJ81zDdK
アメリカに言えば?
狂信的ファンはどうかと思うって。
映画についても財団の声明も向こうのFCは伝えてたことだし。
日本の「公式ファンサイト」とは全然違いますね。

347:名無シネマ@上映中
10/06/27 13:08:43 RJ81zDdK
ていうか、あきらかにその会社さんや関係メディアは
「MJファンは金づる」として相当バカにして
扱っているのを隠すつもりもないようですね。

348:名無シネマ@上映中
10/06/27 13:21:59 x/jVwMm2
>>204
だよね。1800円無駄だった。
映画の日にでもいけばよかった。シネヨMJ

349:名無シネマ@上映中
10/06/27 13:25:34 BEygDkto
逆に聞くけどこの作品が予想に反して物凄く良い出来だったらどう反応したの?
やはり財団云々の絡みで徹底的に叩くの?

350:名無シネマ@上映中
10/06/27 13:31:04 9PO/jXel
6/25にテレビで放映されたマークシャフェルとキャサリンのインタ
URLリンク(today.msnbc.msn.com)

351:名無シネマ@上映中
10/06/27 13:42:56 biYbms6x
>>349
ものすごく良い出来だったら?
絶対にあり得ないからそんな仮定は無意味w

352:名無シネマ@上映中
10/06/27 13:48:25 BEygDkto
>>351
予想通りの答えをありがとう

353:名無シネマ@上映中
10/06/27 14:11:12 9PO/jXel
>>350の続き
URLリンク(www.msnbc.msn.com)

354:名無シネマ@上映中
10/06/27 14:21:05 2PuYVBlS
ネガキャン運動なんてあったっけ?
This Is Itにはネガキャン運動があったけどそれでも財団や遺族が承認した作品だし
なにより、物凄くよい出来だったからヒットした
素顔はそのどれにもあてはまらなかった
ただそれだけのこと

第一、作り手の顔が見えない
どういう経緯で作られた作品なのかもわからない
そんなことは「作品」としてまずあり得ない

355:名無シネマ@上映中
10/06/27 14:25:37 DpjRUm14
マイコーりょうが薦める位だから悪意のある映画ではないと信じたい。
あれだけマイケルを好きでオタクになった位の人だし、そういう人が薦める
映画だとなんか信用しちゃうよね。

でも同じマイケルオタクの西寺さんは映画には否定的だし、ココの住人も
「THIS IS IT」と違って否定的な人が多いし、自分正直混乱してる。

356:名無シネマ@上映中
10/06/27 14:30:15 AZvQNfJO
だってやり方があざといんだよ
宝島みたいにこそっとDVDで出すくらいならともかく
番宣しまくって一周忌に上映とか
シャフェルはアメリカと違って日本のファンなら自分の名前が出ても
気づかないだろうと思ってんのかね

357:名無シネマ@上映中
10/06/27 14:33:17 GEpInY7w
マイケルの曲は1曲もかからないの?

358:名無シネマ@上映中
10/06/27 14:46:57 7ohhQrvl
>>350
シャフェルの顔・・・生理的に受け付けない

359:名無シネマ@上映中
10/06/27 14:54:08 mJxKfDXV
>>352の見解はどうなのさ?
宣伝段階であれは予想と同程度かそれ以下なのは簡単に想像できるでしょ
実際は予想以下で酷い状態なわけだけど…
それすら352は推測できなかったの?

360:名無シネマ@上映中
10/06/27 15:18:10 9vINRMuy
シャフェルが売り込みして
手を上げたのが日本の小さな配給会社だけだった
というわりと単純な構図なのかなと観ていて感じた

ブレブレのホームムービーで演出のしようがないぶつ切りの素材・・・
ビジネスとしてあれに手を出す会社は他になかったとしか思えない

映像売買は違法にならないけど
財団から承認を受けたり音楽を使わせてもらえない
超ファン以外にはキツイブツ切れ素材で
予算がないのか時間がないのか愛がないのか才能がないのか
まあ全部なかったんだろうけど演出は素人同然の繋ぎ合せ

駄作なのはわかっていても
自分の目で確認しないと多分気がすまないだろうと思って観てきたが
レイトでポスター付き1200円なのでこんなもんかなとあきらめもつく

wktkで期待して時間とって通常料金払った人がもしいたら可哀相
ファンだったら悲しくなるだろうし
そうじゃない人には苦痛な2時間だろうし

361:名無シネマ@上映中
10/06/27 15:19:03 KnhxuZPo
>>350 
インタビューでこの映画の話してる?
全然英語わからんorz

362:名無シネマ@上映中
10/06/27 15:22:23 q3zqdHV/
ほんと最低だなマイコーを利用しやがって

363:名無シネマ@上映中
10/06/27 15:24:32 BEygDkto
>>359
推測はしていたけど実際に見てからじゃないと
金や時間を返せとは言わないよ
自己責任だしね

映画館で年に150本以上見ていると駄目な作品に当たる方が多くなるし、いちいち怒っていたら映画ファンなんてやってられない

364:名無シネマ@上映中
10/06/27 15:29:29 AZvQNfJO
>>361
映画のことはまったく言ってない
デビーとは友人でキャサリンとデビーがマイケルが亡くなる前に一度も
会ったことがなかったから二人を引き合わせたみたいなこと言ってる

365:名無シネマ@上映中
10/06/27 15:37:54 KnhxuZPo
>>364
ありがとう。じゃあキャサリンがこの映画を楽しみにしてると言ったって言ってたのは嘘なんだろうか?
キャサリンはシャフェルに利用された?

366:名無シネマ@上映中
10/06/27 15:41:29 2PuYVBlS
映画ファンだからこそ自分は観るのを避けた
山ほど公開されてる中でわざわざこれをチョイスする理由がない

>>360の理由で観るならマイケルファンとして理解出来なくもない

367:名無シネマ@上映中
10/06/27 15:41:45 AZvQNfJO
>>365
いや、このパートを見ただけだからわかんないごめん
フルで見てみないことには・・・

368:名無シネマ@上映中
10/06/27 16:06:22 7ohhQrvl
シャフェルって昔
チャリティーソング、What More Can I Giveを日本でリリースしないかと
日本の企業に提案して、結局リリースされずお金だけ取って逃げた。
その企業は倒産?したらしい

369:名無シネマ@上映中
10/06/27 16:14:27 tyfpMHgj
>>355
マイコーりょうは仕事だから。
ギャラをもらってイベント出てパフォーマンスして喋ってるんだから、一般のマイケルファンとは立場が全く違うからね。
映画の背景も知らない可能性ある。
マイコーりょう結構好きだから残念だったけど。
西寺郷太もその後は仕方なく?中立的なコメントもしてたよ。


370:名無シネマ@上映中
10/06/27 16:17:40 tyfpMHgj
>>357
マイケルの曲はBGMには使われず(使えない)、マイケルが鼻歌でちょろっと歌う場面ぐらいだって。


371:名無シネマ@上映中
10/06/27 16:18:19 AZvQNfJO
>>367
自己レス、今テキストのほう読んできた
やっぱりシャヘルの映画の話はこれっぽっちもでてない
でもキャサリンがインタビュー以外の場所で
そういうことを言うくらいはあるかもね(リップサービス含む)

個人的にはデビーが子ども達と時々一緒に過ごしているということを
知ったのは収穫だ、キャサリンと協力しあっているようだ
っても映画ネタじゃなくてごめんだけど

372:名無シネマ@上映中
10/06/27 16:25:44 7ohhQrvl
日本のプレミアは大成功!だってさ・・・
好評だったら90分くらいに短縮されて他の国でも上映されるかもだって
URLリンク(www.showbiz411.com)

373:名無シネマ@上映中
10/06/27 16:28:39 tyfpMHgj
>>365
キャサリンはいろんな人に儲け話を持ちかけられ、利用されようとしているらしい。
本は出版させられるわ、何か事業をやらないか・・・とか。
URLリンク(ameblo.jp)

会ったのも、その本の宣伝のため。
「シャフェルは、キャサリンの本"Never Can Say Goodbye"を宣伝するためのインタビューを彼女と撮影した」
URLリンク(ameblo.jp)

「映画を楽しみにしてる」なんて言ったかどうか、誰にもわからないね。
映画については嘘が多かったから、これも嘘の可能性も充分ある。

374:名無シネマ@上映中
10/06/27 17:04:45 mJxKfDXV
>>372
これで世界に出されたりしたら、日本のファンは
マイケルならマジなんでもいいんだ
みたいに思われそうで激しくいやだ

375:名無シネマ@上映中
10/06/27 17:05:47 x/jVwMm2
>>372
>>374
>日本のプレミアは大成功!

常識で考えてみろ・・・。
大失敗。駄目だった。
なんて言えるわけないだろ・・・・。

376:名無シネマ@上映中
10/06/27 17:09:41 ajRBy9DK
絶賛公開中
好評発売中みたいなもんじゃね。

377:名無シネマ@上映中
10/06/27 17:12:56 mJxKfDXV
>>375
>>376
まあそういうことなんだろうけどね
でもやっぱり心情的にイヤだな

378:名無シネマ@上映中
10/06/27 17:47:35 RJ81zDdK
>>368
うわ・・・

379:名無シネマ@上映中
10/06/27 19:14:04 dChVl+Ua
>>378
「・・・」

380:名無シネマ@上映中
10/06/27 19:15:51 dChVl+Ua
マイケルが主人公の
「ジェイ&サイレントボブ」みたいな
つまらーん、笑いを期待して行くといいよ

だって、これはそういう映画でしょ?

381:名無シネマ@上映中
10/06/27 20:10:53 9vINRMuy
エンディングロールにに
キャサママ&子供たち3人&ジャクソンファミリーの名前使われてたよね?

本人たちは知ってるのか了承してるのか不思議になってきた


382:名無シネマ@上映中
10/06/27 20:36:35 APJihg4M
>>379
dot dot dot

>>381
自分もそれ気になった

383:名無シネマ@上映中
10/06/27 20:45:07 4CBT/O1L
>>369
小林克也さんとかも新聞広告にコメント書いてたけど
ビジネスだからだろうね
プレミアによばれてたゲストも内心どう思ってたか


384:名無シネマ@上映中
10/06/28 00:12:11 JI72qIxd
うーん、事務所サイドとかでアド取っちゃったら断れないだろうしね
なんでもいいから情報はすべてコンプリートしたい、という人ならば
ある程度自分と折り合いをつけてたかもね

385:名無シネマ@上映中
10/06/28 00:21:11 JI72qIxd
評価は見に行ってから、にこだわっている人がいるようだけど
批評家や批評ブログをやってる人が自分の土俵で発言するのでなければ
そんなに見るって行為に拘らなくちゃいけないことはないと思う

仕事で批評する人は見なくちゃいけないけども
一般の人は見に行かない=評価という選択肢もあっていいと思うんだよな
もちろん、行かなければ自分が納得できないって人は行っていいと思うよ
ただ、自分と同じく出来なければ話にならないみたいな姿勢は融通がきかなさ杉

386:名無シネマ@上映中
10/06/28 00:25:38 d/Ue8xt6
「ボールにサインしてください」
「え?ボールにサイン?」

で、ひとり劇場で吹き出したのですが
何で、みんな笑ってあげないのかなあ?

387:名無シネマ@上映中
10/06/28 00:30:59 d/Ue8xt6
プロンプターを一生懸命読み上げながら
「名スピーチ」している、いつもの伏し目目線とか
「素顔」のマイケルが思った通りだった。
ドキュメンタリーでナレーションがある奴大嫌いwww


388:名無シネマ@上映中
10/06/28 00:47:48 o+TbBvYH
今日行ってきました
ポスターもらいました
ポスターいっぱいあまってましたよ
客は10人くらい

389:名無シネマ@上映中
10/06/28 02:12:27 QJqsZkoe
This is It観たくなった…が自然な感想だった
てか一般人置いてけぼりw

390:名無シネマ@上映中
10/06/28 02:24:19 d/Ue8xt6
>>389
そういう映画も好んで見るから自分は気にしない


391:名無シネマ@上映中
10/06/28 02:25:54 egzbflHt
>>372
「日本のプレミアは大成功」っていう所に、日本では不評ですよっていう英文コメント入れてみたけど、
しばらくしたら消されてた・・・。どゆこと?
他の外国人のコメント、「自分たちも見てみたい!!」ようなこと書いてある。
誰か教えてあげたら?

392:名無シネマ@上映中
10/06/28 02:36:19 t0EvHa8R
>>391
自分もコメント入れてみたんだけど承認されない・・・

393:名無シネマ@上映中
10/06/28 04:27:27 Q3Dghhdv
既に行った人がいるみたいなのでお知らせ、、、半券でマイケルグッズが当たるそうです
URLリンク(blog.livedoor.jp)

394:名無シネマ@上映中
10/06/28 07:25:43 JI72qIxd
>>391
消された?一度はアップされて?
それじゃ情報操作じゃないのか…

>>392
えっ、その後は書き込み不能になってるの?
もしそれが事実ならトンデモナイ!

395:名無シネマ@上映中
10/06/28 07:44:00 iSq47gBB
近所のシネコンでこれ一日五回も上映しやがってウッカリ観に行きそうになった
あぶねえ

396:名無シネマ@上映中
10/06/28 08:21:09 JI72qIxd
>>394です
ためしに書いてきてみた
これで承認されなかったら都合のいい投稿だけうpしてることになるね
それだとTMZのコメント欄の方がネガ・ポジ両方うpされるだけマシってことになるな

397:名無シネマ@上映中
10/06/28 08:43:14 egzbflHt
>>396
391です。結果教えてね!

398:名無シネマ@上映中
10/06/28 11:04:28 t0EvHa8R
>>393
いらない・・・

399:392
10/06/28 11:08:58 t0EvHa8R
承認されていた!


400:名無シネマ@上映中
10/06/28 11:46:28 egzbflHt
>>399
ほんとだ!!今見たらコメント載ってた!
本当のことが海外にも伝わりますように。

401:394&396です
10/06/28 12:40:50 FKJfpV0Q
>>399
外からなんでID違いますが
自分も今見たら承認されてました
ホント、海外に本当のことが伝わることを願いたい

402:名無シネマ@上映中
10/06/28 13:39:32 pNwXm7lq
>>357
かからなかった

403:名無シネマ@上映中
10/06/28 13:54:55 o+TbBvYH
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
映画行かなくてもこれでどうぞ

404:名無シネマ@上映中
10/06/28 15:52:48 egzbflHt
yahoo映画レビュー見たら、映像の揺れの酷さやフラッシュの光がすごくて、
酔った、気持ち悪くなった、吐きそうになった、途中で耐えられず帰った・・・
と結構な人数書いてあるが、これって問題にならないの?
ポケモンのときみたいに話題にならないのかな?

405:名無シネマ@上映中
10/06/28 16:16:28 gdSRY7/i
マイケルの舞台挨拶の所でアンブレイカブルの前奏だけが流れてたね
寝た子をおこすようなことスンナと思ったよ

406:名無シネマ@上映中
10/06/28 17:45:30 2J/LeiLo
>>369でもあれだけマイケルを愛してる筈の人がどうしてこういう胡散臭い
映画の宣伝マンになったんだろう?絶対知らない筈は無いと思うんだけど…。

しかもマイケルにも下世話な部分があるよって売り方って…。

407:名無シネマ@上映中
10/06/28 19:03:01 oAtswGuH
コメント頑張ってくれた人ありがとう
Cali MJ Fanて人もコメントしてたけどこの人もすごい熱心に
色々やってる人だよね。
オーパスの遅配が問題になったときに各国の情報を集めて
クレームをだしてくれてた

408:名無シネマ@上映中
10/06/28 19:25:58 volQCxAE
事前情報なんて調べない上に、時間があいたのでフラリと見てきたら
あんまりな出来だったよ・・・
メンズデーで1000円だったのがまだ救いか。前半はまだマシだったけど、後半
はファンのインタだらけでいつ終わるのかしか考えてなかったわ

409:名無シネマ@上映中
10/06/28 20:04:07 oAtswGuH
吉岡氏のブログ。
怖いもの見たさで話のネタに見に行ったと思えばいいかも。。。

URLリンク(ameblo.jp)

410:名無シネマ@上映中
10/06/28 20:07:38 d/Ue8xt6
>>409
ブランドンて背が低いよ

411:名無シネマ@上映中
10/06/28 21:52:17 Wus6knvB
必ず観ようと思ってたけど全編マイケルじゃないなら止めようか
映画を見たうえでダメだった人はPrivate Home Moviesについてはどう思ってるのかな
Private Home Moviesなら映画館で1800円でも後悔しない位好きなんだけど

412:名無シネマ@上映中
10/06/28 22:09:06 d/Ue8xt6
>>411
マイケルはマイケルファンという頭のおかしい集団にずっと囲まれていたということを
再認識できてよかったよ。

社会現象を引き起こす人で、至近距離で見ると
20歳くらい年下の男が好きなオカマさんで
歌も踊りも無しで、存在だけで彼が出ているところだけ
目が釘付けになる。

こんなヘボイ映画に何を期待してるんだ?
単に話のネタに見に行くだけじゃん

413:名無シネマ@上映中
10/06/28 22:16:17 d/Ue8xt6
>>411
Private Home Movies
は、ナレーションがマイケルだというのが良かった

フレデリック・ワイズマンのドキュメンタリーのように
素材を淡々と追うことで考えさせる域まで行く映画ならよかったけど
ファンとMJの関係の気持ち悪さしか第三者には残らなかった

モロにファンの人はそれでもファンに同調できるのだろうか?

414:名無シネマ@上映中
10/06/28 22:27:34 d/Ue8xt6
>>406
下世話の何がいけないのか

415:名無シネマ@上映中
10/06/28 23:15:36 t0EvHa8R
Yahoo映画のレビューで★4、5個付けてるやつが増えたな。
映画関係者?

416:名無シネマ@上映中
10/06/29 01:15:53 nkncESiJ
でっちあげ でっちあげ でっちあげ
マイケルに関することは殆どがでっちあげだった
な わかるだろ今回の映画評に関してもそうだ

まあ  そういうことなんだよ

マスコミって おそろしいね

417:名無シネマ@上映中
10/06/29 01:35:55 Xr0+ROgT
一個詳しい事があると、それを通して世の中見えてくるてのは感じる。
やほおはホームに使ってたから分かってきた。

418:名無シネマ@上映中
10/06/29 03:25:54 rN5CnaxM
>>412
見た目が中性的なだけじゃん
マイケルが自分からハグするファンは綺麗な女の子ばかりだったし
女のファン見て「あの子可愛いね」「可愛い子いたね」を連発してて
中高生男子かwwと思って微笑ましかった
リムジンに乗ったっていう女性ファンのインタもあったし、選んでたのはお付きの人だったし
マイケルに危害を加えなさそうな人を選んでるんでしょ

>>415
この映画にしかレビューしてない奴らばかりだよ。クチコミサイトによくいるサクラ

しかし
MJ財団が声明発表したの公開当日なのに映画ブログで訂正謝罪したの28日って遅くね?

419:名無シネマ@上映中
10/06/29 03:27:58 ip/okSxD
>>418
中身も中性だと思うよ

420:名無シネマ@上映中
10/06/29 03:50:01 ip/okSxD
>>418
おつきがフランク・タイソン
MJは”Unblakable ”

421:名無シネマ@上映中
10/06/29 03:56:10 ip/okSxD
>>420
誤字訂正
Unbreakable

422:長いけど一回にまとめさせて頂く
10/06/29 05:16:36 Mj+YSVFH
>>413
ファンだけどこの場合は同調出来ないね、別にファンの浮かれっぷりを見たくて行くわけじゃない
ファン同士の交流の場でなら、1人ぐらいアツイ浮かれちゃんが居ても生温かい目で見るくらいで済むが

下世話な部分もあるって売り方はどうなのかと思うよ
人間なんだからそういう面もあって当然だけど、特に注目するような部分じゃないし、マイケルは生前には
ファンに見せないように意識していた部分なわけで、それを特にチェック部分的に取り上げるのは…
個人的な意見だけれど ちょいといただけない

>>418
自分も定期的に見てるけど、高評価をしてる人はポイントがズレてるよね
その後投稿した人にここはマイケルファンの掲示板じゃない、映画の評価を…という指摘を受けていて
モニタに向かって激しくうなづいちゃったよ
サクラまたはマイケルならもう本当に何でもいいの!って姿勢の人以外には無理な代物ってことだね

423:名無シネマ@上映中
10/06/29 05:33:47 Mj+YSVFH
おっ、偶然にもIDがMj+だw

424:名無シネマ@上映中
10/06/29 07:34:42 ip/okSxD
>>422
映画の問題じゃなくて、ファンとして受け止める許容範囲の問題じゃんw
見たくない部分は見たくないってことでしょ

425:名無シネマ@上映中
10/06/29 07:57:43 Mj+YSVFH
>>424
ああいう部分は自分にとっては見たくない以前に「見る必要が無い」部分なんだよ
マイケルが写ってる画像自体の撮影状態も編集の出来も最悪、曲すらなしなことだし
1ファンとしての自分の許容範囲も超えてるが、1映画好きとしてもダメダメだ
容認したい人はすればいいが自分には無理!なんと言われようとね 以上

426:名無シネマ@上映中
10/06/29 08:19:55 ip/okSxD
デビー・ロウはそれでも泣けたらしい
立派立派

427:名無シネマ@上映中
10/06/29 09:21:57 7h3LNuNX
>>426が毎日毎回リピって泣いてやればおkだろw

428:名無シネマ@上映中
10/06/29 09:35:00 ip/okSxD
>>427
あほくさw

429:名無シネマ@上映中
10/06/29 10:05:06 vpL0LKKA
デビーを例にあげてほめるとかイミフw
ID:ip/okSxD、いつもわいて出てる吸いつき厨臭がする
いちいち細かい点にレスしてるヒマあったらそれこそ劇場通ってやれよ
ガラガラだわ途中退席はいるわでヒサンなんだからあほくさとか
ケチくさいこと言ってないで協力してやれw

430:名無シネマ@上映中
10/06/29 10:19:22 ip/okSxD
>>429
URLリンク(a.abcnews.com)

URLリンク(abcnews.go.com)
Befriending Michael Jackson -- Longtime Pal Says King of Pop Yearned for Normalcy

シャフェルと一緒に不起訴になったカシオがいっぱい出てたね

431:名無シネマ@上映中
10/06/29 12:21:28 vpL0LKKA
ボイコットして見てないからシラネ

432:名無シネマ@上映中
10/06/29 14:33:48 IRud0PA0
>>373
キャサリンは韓国の会社に12億円ぐらい借金があるみたいだね
TMZによる話だけど
URLリンク(www.tmz.com)

433:名無シネマ@上映中
10/06/29 15:50:21 9gwUagTy
キャサリン簡単にだまされそう
も80過ぎだし・・・
金儲けのために悪人が寄ってくる

マイケルの子供たちも狙われなきゃいいが・・・・

434:名無シネマ@上映中
10/06/29 20:23:22 Mj+YSVFH
こんなん見つけた
URLリンク(news.livedoor.com)
ゲンダイだからこれもあんまりアテにならんが、もしも本の出版が事実なら
来日したわけもデブーの宣伝行為の一環ってことで自然に納得できる

435:名無シネマ@上映中
10/06/29 20:58:17 9gwUagTy
日本人完全にターゲットにされてるね。
もうこんな下らない映画に金払うのは辞めましょう

436:名無シネマ@上映中
10/06/29 22:05:16 ip/okSxD
>>435
まだ気がつかない?
この人たちがマイケルの真の身内なんだよ

437:名無シネマ@上映中
10/06/29 22:26:50 9gwUagTy
>>436
どういう意味だ?

438:名無シネマ@上映中
10/06/29 22:57:10 7h3LNuNX
>>437
構わないほうがいいよ
当たるを幸い絡んでるだけみたいだから

439:名無シネマ@上映中
10/06/30 02:27:39 nv0n9nAo
糞スレいくつも立てて宣伝してた関係者が住み着いてるんだよ。スルースルー

IMAXでTII観てきた。初日より客増えてた。テレビで結構告知してたからかな
同じ時間帯上映の素顔のスクリーンの前通ったら関係者っぽい人がケータイで話ながら出てきた
もしかして無人だったんじゃ?ポスターも相当余ってるみたいだったし




440:名無シネマ@上映中
10/06/30 12:17:12 KOecQVQq
>>434
デビーロウ、テレビに出演したの?知らなかった。

>>432
借金の経緯を書いてる記事 1990年からもめてたって、すごい長期戦だな
URLリンク(www.showbiz411.com)

441:名無シネマ@上映中
10/06/30 16:04:36 jSY1N2gL
>>440
なるほど・・・統一教会か
統一教会の娘はユニバーサルバレエのプリマバレリーナだよ
娘のために、アメリカにバレエ学校まで作り
バレエ団も持ってる
ラスター・トーマスが代表的なダンサーかな?

442:名無シネマ@上映中
10/06/30 16:50:04 jhD/kNCZ
もう、金・金・金・・・・で嫌になるな

443:名無シネマ@上映中
10/06/30 18:43:30 S6+t+tA9
西寺も吉岡も胡散臭い連中ではあるね。ケント・モリにしても、本当にオーディョン受かってたの?
これに関しては証拠が無いからね。オルテガも日本人ダンサーの事なんて触れてもいないから。

444:名無シネマ@上映中
10/06/30 19:14:46 jSY1N2gL
>>443
現に受かってないでしょ


445:名無シネマ@上映中
10/06/30 20:12:47 JPMJLnvl
>>443おまいこそ胡散臭いな

446:名無シネマ@上映中
10/06/30 23:29:29 c1bcZ83U
ケントモリはTHIS IS IT本編のダンサー合格者発表の時によく見たら映ってるし、
スカパーの番組ではトラヴィスペインがその話してるから、本当に受かってるでしょ。


447:名無シネマ@上映中
10/06/30 23:42:02 jSY1N2gL
>>446
最終には残ったけど、それは受かったとは言わなくない?
プリンシパルダンサー以外に何処に「受かった」という人がいるんだ

448:名無シネマ@上映中
10/06/30 23:46:18 IlAMBYOR
>>447
横だけど確かに
最終選考に残っても、プリンシパルダンサーでなければ受かったとは言えない
辛くも受からなかったとしてもね

449:名無シネマ@上映中
10/07/01 00:15:30 oueVGR/d
変な方向に持っていこうとしてる人がいるなw
映画の内容話されると困るのか?

450:名無シネマ@上映中
10/07/01 00:42:24 aGsVauZJ
TIIを下げようというさくせんなの? 

451:名無シネマ@上映中
10/07/01 00:56:36 AJogp3PV
ケントモリの話。合格が嘘なんてありえなくね?
だいたいマドンナに採用されてる時点で、マイケルに採用されてもおかしくないレベルってことだし、
もし嘘ならマイケルがマドンナに直接交渉した話や、トラヴィスペインの話はどうなるの?
なんでそこを疑ってるの?

452:名無シネマ@上映中
10/07/01 01:10:23 PNPh96oH
構わないほうがいいよ。

453:名無シネマ@上映中
10/07/01 01:15:37 aGsVauZJ
ケントモリくんの自伝本は読んだ?
あんなすごいエピを、妄想で作れたら本かけるお!

454:名無シネマ@上映中
10/07/01 01:36:11 F86Q41Lc
何この流れ
この映画に関係ないじゃん
モリケントって
本名は森健人?守堅人?

455:名無シネマ@上映中
10/07/01 02:55:35 gA6kggnI
>>453
どこがすごいか教えて


456:名無シネマ@上映中
10/07/01 04:23:13 PNPh96oH
>>455 自分で読め

457:名無シネマ@上映中
10/07/01 04:33:59 gA6kggnI
>>455
ヒップホップでグリーンカード取れてよかったね
ずっとアメリカ国内で仕事にありつけるように頑張ってください

458:名無シネマ@上映中
10/07/01 05:58:16 AJogp3PV
映画の中で、受賞歴のテロップと一緒にお金がジャラジャラ降ってくる映像があるってホント??
この人こんなに儲けたんですよ〜と言いたいのか?

459:名無シネマ@上映中
10/07/01 08:48:12 WX73O3mZ
443です。

流れを変えようとか、そういう意図は全くないです。ただこの映画(前売りを買ってるのでいずれ
観に行きます)をやたらと揶揄していた西寺、吉岡達も稚拙な文章の本で金儲けしていることを
考えると、偉そうな事を言う資格はないと思っただけです。ケントにしてもマドンナのツアー映像
で見た限りではショボイ兄ちゃんでした。エグザイルやケミストリーに混じってそうな...。

460:名無シネマ@上映中
10/07/01 09:48:40 AJogp3PV
ケント批判は別の場所でお願い。映画の話しましょ。

461:名無シネマ@上映中
10/07/01 10:08:08 RGMyUPfL
>>459
人間意気に感ず、という面を知らないと
現実には適応しないよってことさ

462:443
10/07/01 10:16:17 WX73O3mZ
>>460
確かに。失礼しました。

463:名無シネマ@上映中
10/07/01 10:54:27 1eot5ZjE
THIS IS IT が良かっただけにもちょっと期待してたんだけど
あまりにも退屈なビデオ(敢えて)だった
1日で撮ったビデオを流したのか?と思ったし、見なくてもいい映像だったな

464:名無シネマ@上映中
10/07/01 15:39:14 oAmmA5GF
>>458
本当だよ。長々と、しかも何度も出てくる。
フラッシュ(光がやたら点滅する)だけの映像もくりかえし出てきたし、本当にひどいよ
素材と監督の差を考えればTIIとは比べ物にならないのは当たり前

465:名無シネマ@上映中
10/07/01 18:16:44 jVwPiRLt
>>443 何でマイコーりょうの名前がないわけ?おかしいんじゃね?アンタ!

466:名無シネマ@上映中
10/07/01 20:46:18 WX73O3mZ
>>458

受賞歴についてのテロップは何度か流れるけど、お金が降ってくる映像はなかったよ。
ところでクリス・ペプラーのナレーションって言ってたアホは何を根拠にそんな
ことを...。

467:名無シネマ@上映中
10/07/01 20:50:55 9DA7yxr2
>>466
これじゃないかと思われ
URLリンク(ticket-news.pia.jp)
ちょっと書き方が紛らわしいね
あ、本編は興味ねーから解説はいらないっすよw

468:名無シネマ@上映中
10/07/01 20:58:03 Y52yaN4S
not it の人なのか?

469:名無シネマ@上映中
10/07/01 21:35:25 WX73O3mZ
>>467

あ、予告編のナレーションということだったのか...。どうもありがとうございます。

470:名無シネマ@上映中
10/07/01 21:40:37 9DA7yxr2
>>468
もしも自分のことを指してるなら、違う
自分はマイコーはもちろんだがTIIもオルテガもトラビスも大好きな人間

471:名無シネマ@上映中
10/07/01 22:05:18 Y52yaN4S
>>470アンカレスしないでごめん。違います。そしてやめとくyo


472:名無シネマ@上映中
10/07/01 23:33:26 rjW+G0Bg
>>443
オルテガ監督がインタビューでモリケントが1番最初に合格したって言ってたのテレビで見たけど

473:名無シネマ@上映中
10/07/01 23:48:45 gA6kggnI
>>472
最終審査にね

474:名無シネマ@上映中
10/07/01 23:54:07 oueVGR/d
>>472
その人相手にしないほうがいいよ

475:名無シネマ@上映中
10/07/02 00:32:26 b9nsJ6QR
素顔ってもう上映期間終わった?

476:名無シネマ@上映中
10/07/02 01:06:19 8bBAa0AR
>>475
地域による。まだやってる所も少なくないよ。
ちなみに地元では一週目1日5〜6回だったのが
二週目から1日1回になった。来週もまだやるスケジュールになってる。

477:名無シネマ@上映中
10/07/02 01:12:52 CnXZAyyT
今日見てきた。






かなり微妙。。。。
THIS IS ITは4回観に行ったけど、今回はこれっきりで
止めておく。。。

478:名無シネマ@上映中
10/07/02 04:03:46 ip0tjWvr
シャフェルがハワード・マンって言う人に26時間分のビデオを売ったとこの記事に書いてた
から似たような映画がまた作られるかも
URLリンク(www.tmz.com)

479:名無シネマ@上映中
10/07/02 07:33:58 AGpTQCYb
>>472
多分、リップサービスだと思います。

480:名無シネマ@上映中
10/07/02 07:51:36 qJQmbKpL
シャフェル・・・金儲けまくってるな

481:名無シネマ@上映中
10/07/02 10:32:06 pdHO6bz0
>>478
ハワード・マンって、エステートから敵対視されてる人ですね。

「マイケルの財団:ハワード・マンを野放しにする気は無い」(6月22日TMZ)
URLリンク(ameblo.jp)

482:名無シネマ@上映中
10/07/03 14:59:21 DjKvM1Tm
観てきたけど、酷かったな。
マイケルファンのインタビュー映像を延々と見せられて、ウンザリ。

483:名無シネマ@上映中
10/07/03 15:29:27 TG78Pdnn
タイトルを変えた方がまだよかったかもね
×マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔
○マイケル・ジャクソンファンインタビュー マイケル特典映像付

484:名無シネマ@上映中
10/07/03 15:49:32 //sX89e/
みんなの酷評ばっか聞いてたけど
マイケルの会話だけ抜き取ったらそれほど悪くないよ・・うん。
映画レベルと演出部分はデセゼと雲泥の差だけど
確かにファンのコメント連発うざ過ぎた
ただでさえ観衆の叫びがうるさいのに
あと出演の所に「ファンクラブ会長」っていれとけば?ってくらい出番多いw


485:名無シネマ@上映中
10/07/03 15:56:25 //sX89e/
蛇足だけど画質もなにか荒かった
隠し撮りみたいにオッサンの後ろ頭とかアップにされてきつい(カットくらいすれば
いいのに)
ルーズベルト高校に言った時に「名誉卒業生」なるものもらってたけど
在席してたわけじゃないのに何だそれって思った
何でも肩がき付けりゃいいってもんじゃないと思う

486:名無シネマ@上映中
10/07/03 16:19:53 tw/nO+Z6
>>485
だよね〜名誉卒業生ワロタwwいらんだろ
しかしあれが日常なんて本当にマイコーは色々
大変だったんだなぁというのが解ったよ。

487:名無シネマ@上映中
10/07/03 19:01:27 X2W6pmJN
ファンクラブ会長はハト飛ばしてた人?

488:名無シネマ@上映中
10/07/03 20:05:18 wWEMeEyq
ここのスレ見てたら
西寺も吉岡もケント他もマイコーのおこぼれにありついてるのはシャフェルと
変わらないやんけ
どこの国にもいるんだろうな

489:名無シネマ@上映中
10/07/03 20:14:02 oSHC7Ybh
うーん、そうかねー
まぁ、そう思いたいんだろうからそう思っていればいいんじゃないかな

490:名無シネマ@上映中
10/07/03 20:38:22 o0RYRBsn
シャフェルはデビーロウやキャサリンに急接近し、二人を親しくさせたり、何か企んでる様子。
遺産まで狙ってるとしたら、西寺なんかとは狙うおこぼれのレベルが違うよね。

491:名無シネマ@上映中
10/07/03 20:50:38 mwSB8JqE
デビーロウやキャサリンもシャフェルが本当はどんな人間なのかわかってないのかな。

この映画を観に行く人はもっと分かってないね・・・

シャフェル=$$$$$$$$

492:名無シネマ@上映中
10/07/03 21:11:04 TG78Pdnn
個人的な見解だけどママ・キャサリンはともかくとして
デビーはある程度分かってて行動を共にしてそうな気がする
利害関係が一致してるっぽいというかね
まあ真相は当人にしか分からないけど

493:名無シネマ@上映中
10/07/03 22:51:50 Y4wqdYc9
映画のチケ代より交通費の方が高くついたけど観てきた
慈善活動のところけっこう時間割いていて印象に残った
ユサユサのとこは笑いがおきてた
ファンの映像は確かに多いけどサングラスプレゼントした人のとこ以外そんなに引かなかった
お金や許可の事抜きでいうとそんなに悪くは無かったなあって感じだな
TIIの時と違って10回ぐらいあくびしたけど
グッズコーナーにキュピケル売っててうれしかったよ

494:名無シネマ@上映中
10/07/03 23:10:36 hjj6s+L9
糞映画だった
途中退席者続出

495:名無シネマ@上映中
10/07/04 11:24:28 eN/HdDQ3
俺が見に行ったときは、劇場に客が俺含め3人しかいなかったw

496:名無シネマ@上映中
10/07/04 12:49:03 6xA3vbZS
自分は昨日の昼間で20人以下
観終わって出てきたらロビーにいっぱい人いた
きっと踊るを観に来た人たちだろう

497:名無シネマ@上映中
10/07/04 14:47:24 qQTw6qGa
>>491マイケルの声が聞きたかった 顔が見たかったじゃダメなんか

>>496
20人以下なら賑わってる方だろう
自分は貸し切り状態でちょっと怖かった

498:名無シネマ@上映中
10/07/04 15:52:53 ZY3VxsHU
>>497
シャフェルとマイケルは
仲良かった時期がある
まわりが引き離そうとしても聞かなかったのはマイケル

499:名無シネマ@上映中
10/07/04 15:54:39 ZY3VxsHU
>>491
シャフェルは低予算でやってくれるから頼んだらしいよ

500:名無シネマ@上映中
10/07/04 18:03:19 9Hd9k6GX
yahooのレビュー、ぼちぼちUPされてるね。意外と見る人いるんだね。でも途中退席ってお金がもったいない・・・。
URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)

501:名無シネマ@上映中
10/07/04 18:19:49 6xA3vbZS
誕生日パーティーのとこで帰ったおじさんいた50〜60歳ぐらいかな
途中でトイレのおばさんもいた

502:名無シネマ@上映中
10/07/04 21:23:26 P1WRV1Sf
クローバーフィールドのときみたいに上映シアターの入り口に、
手ぶれ画面で乗り物酔い状態になるかもって注意書きが貼ってあった
たぶんチケ売り場でも購入者に一言注意してるんだろうな


503:名無シネマ@上映中
10/07/04 22:25:31 ZY3VxsHU
>>502
自分が映画館でガチで手振れ酔いした映画は
「ダンサーインザダーク」だった


504:名無シネマ@上映中
10/07/05 01:23:37 f91DPiVk
>>486
五輪で金メダル取った選手が日本帰ってくると○○賞とか名誉○○の受賞式が一年は続くだろ?
あれと一緒だよ。マイケルは永年金メダリストみたいなもんだから大変だったろうね
そういや日本のMTVの授賞式にも来てくれたよね。まさか晩年の貴重映像になるとは思わなかったけど

>>500
嫌な映画我慢して観る時間の方がもったいない

505:名無シネマ@上映中
10/07/05 14:37:42 4+CV36Wz
488-490 マイコーりょうは入らないの?あいつも
最悪だったし、今回の追悼ツアーでメッキ剥がれたらしいし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4138日前に更新/147 KB
担当:undef