ー 息もできない ー at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無シネマ@上映中
11/05/12 10:47:57.39 kASnk1lu
母なる証明500円でみにいくよ。

751:名無シネマ@上映中
11/05/13 17:33:27.44 lfm3RcNG
>>746
そのユーザーの他のレビュー見たら一人で復アカとって必死になってるのがわかるよ 

752:名無シネマ@上映中
11/05/13 19:06:55.17 Af+I+Vri
stotem必死だなw

753:名無シネマ@上映中
11/05/21 01:23:32.65 c/Tqd5+U
今更ながらDVDでみました。
面白かったですね。
以下ネタバレあり。今更ですが…



このスレでも散々言われていますが河原で二人で泣くシーンはやっぱり良かったな。
ヨニが家庭の悩みを抱えながらも幸せな家庭の振りをしているあたりが涙腺崩壊。

主人公の死んだ病院の場面ではできたらヨニの兄貴もいて白々しい涙を流してほしかった。
んで泣いてる妹をみて何でお前がいるんだ?みたいな。

気になったのは韓国人て学校(授業中)でもバイト中でも平気で携帯出ちゃうのね。

あと、カメラワークっていうのか、画面揺らしすぎ。酔うよ。

754:名無シネマ@上映中
11/05/21 20:33:47.60 II1rS8uo
あの…、あの人はヨニの弟ですけど…。
(実際 中の人年上みたいんだから、兄貴に見えても仕方ないか)

755:名無シネマ@上映中
11/05/22 13:31:29.92 5ZfSvlNq
ヨニの弟役の人って韓国ではそれなりに人気があるのかな?
チュモンでチョイ役で出てたはず

756:名無シネマ@上映中
11/05/22 15:53:16.35 VIRwYk9A
女子高生っていうのにひかれて見ましたが期待はずれですね。

757:名無シネマ@上映中
11/05/22 19:38:44.77 VIRwYk9A
過剰に評価が高い意味がわからない。韓国の女子高生のエッチ事情をメインにした映画がみたい

758:名無シネマ@上映中
11/05/22 20:31:52.18 5kZ5QVVK
サマリア

759:名無シネマ@上映中
11/05/22 22:50:07.35 55GUU5+f
なんかの韓国ドラマでも見たけど、韓国って屋台ぶち壊す習慣があるのかね。
強盗なの?
あれは理解に苦しむ。

そう言えば、わざわざアゲて文句言ってる人がいるけど、かまってタンですかね。
しかも連投www

760:名無シネマ@上映中
11/05/22 23:05:03.30 JOFvdVF+
地上げ屋でしょう

761:地アゲ屋
11/05/22 23:27:45.44 3BizHV9V
>>760
誰がウマいことを言えと

762:名無シネマ@上映中
11/05/24 23:29:14.45 Ak5OjwMR
一番最初ってヨニが主人公を逆ナンパしたってこと?

763:名無シネマ@上映中
11/05/25 01:45:36.74 +cxsnOeM
>>759

日本でも80年代にはよく見られた光景。

764:名無シネマ@上映中
11/05/27 00:11:19.91 CyYgh4fX
多部ちゃんの弟がユンホに見えた

765:名無シネマ@上映中
11/05/28 03:58:59.78 FG8hgLq/
なんか画面がホームビデオみたいな感じで、映画っぽくなかった。

なんというか、普通のデジタルビデオカメラで撮ったみたいな映像
に感じたんだけど、俺の気のせい?

766:名無シネマ@上映中
11/05/28 14:27:24.24 lQgiNFTg
撮影機具でこれは映画だとかこれは映画じゃないとかは無い

767:名無シネマ@上映中
11/05/29 17:48:54.50 G4IpCXUf
デジタルビデオカメラは自主製作映画者の最後の武器なんだよ!

768:765
11/05/30 00:58:06.05 2bdGT71v
映画じゃないとは言ってないよ。内容はもちろん素晴らしかった。
あの明るくてギラギラした映像が気になっただけ。

指摘してる人がいないから、俺が気にしすぎなのかもしれないし、
予算がなかったならしょうがないけどね。

ただ、フィルムとまではいかなくても、もうちょっといい機材を使って
たら個人的に完璧な映画だったのになぁとは思う。

後で加工したりするのは難しいのかな。

769:名無シネマ@上映中
11/05/30 11:20:08.98 xFuZ3AMl
>>768
午前10時の映画祭で過去の名画を観てると、
画質とか特撮とかCGとか、下手すりゃ色すらなくとも、
脚本と演出、演技さえ良ければいくらでもいい映画が作れると再認識するw

770:名無シネマ@上映中
11/05/30 19:09:49.48 8ib4QciZ
むしろ金があって良い機材が揃ってる環境だと
あれこれ注文つけてくる連中が増えて生涯に一本の作品は生まれにくい
映画の難儀なとこだね

771:名無シネマ@上映中
11/05/31 00:40:35.65 3CeZO+rk
この監督は、生涯に1本タイプなのかなー
次回作の話聞かないし、もえつきてたみたいだし

772:名無シネマ@上映中
11/06/06 02:37:27.90 UJCmnIBq
出島の主だな・・・後はとっと

773:名無シネマ@上映中
11/06/06 02:39:35.77 UJCmnIBq
フリーマンがオランダ大使館だっけかな

774:名無シネマ@上映中
11/06/07 23:09:58.09 cewerRoo
しゃべくり007のオススメDVDを紹介するコーナーで原田泰造が紹介してたね
まあバラエティーだから笑わせなきゃいけないし再現はちょっとふざけた感じになってたけどww
熱弁ぶりでどれだけ衝撃だったか伝わったわ
数ヶ月前WOWOWで深夜眠れなくてたまたま観たんだけどマジで涙が止まらなかったわ…
2ch民は特に韓国を毛嫌いする奴が多いが偏見を捨てろ!
いいモノはいい!!
今月の13日にもWOWOWでやるから観てない人はぜひ観てほしい

775:名無シネマ@上映中
11/06/07 23:11:48.72 4fZyWeLH
韓国は嫌いだよ。韓国映画が面白いだけで。

776:名無シネマ@上映中
11/06/08 00:40:18.28 KspbuDaa
俺は韓国は好きでも嫌いでもない
ただ日本のミーハー韓流女たちが嫌い
良い話か悪い話かじゃなく好きな話か嫌いな話かでしか観ないからな女は
美男美女の共感できるラブストーリーばっか
過激さとリアリティが醍醐味の韓国映画を観ないで韓国好きを名乗ってる奴は
小型犬しか好きじゃないのに犬好きを名乗ってる奴くらいムカつく

777:名無シネマ@上映中
11/06/08 01:14:32.98 HG3YU2Cm
>>776
自分は韓国映画→韓国ドラマにハマった
ラブストーリーだって面白いのは面白いし、つまらんのはつまらんよ

息もできないは最高
「二人でいるときだけ、泣けた」この一文だけで泣きそうになるタイゾウ可愛い

778: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/08 09:01:50.72 eFW0FPZX
あんまり考えず、好き嫌いで生きていくのもいいと思うけどな〜

779:名無シネマ@上映中
11/06/08 18:48:44.07 oioW0ZZQ
リアル・スティール
原題Real Steel

お子様向けロボットによるボクシング映画?
(ベスト・キッド+トランスフォーマー+ロボコン)÷3って感じか?



780:779
11/06/08 18:49:24.04 oioW0ZZQ
誤爆しました
ごめんなさい

781:名無シネマ@上映中
11/06/08 19:05:57.88 vfNLmroU
>>780
面白そうだな
チェックしてみる

782:名無シネマ@上映中
11/06/09 15:08:13.79 4GknYvaz
告白もアバターも映画館で観れて良かった、いや、映画館で観なければならないと思えるスクリーンサイズの映画
これは別にテレビで観ても充分な映画

783:名無シネマ@上映中
11/06/10 00:12:43.61 55cehEZ8
告白は映画館でもテレビでもどっちでもガッカリな代物だろ
そもそもあれはPVであって映画じゃないし

784:名無シネマ@上映中
11/06/10 01:09:52.08 8KXTG3xA
告白はPVだったね、確かに
下妻は好きだったんだが

785:名無シネマ@上映中
11/06/10 01:11:12.15 aaSzzB+q
あんな鬱なPVなんていらないw
せめてバーレスクぐらいにしてくれ。

786:名無シネマ@上映中
11/06/10 01:19:19.12 8KXTG3xA
鬱になった?
ある意味爽快だったけど

787:名無シネマ@上映中
11/06/10 01:23:58.51 aaSzzB+q
>>786
プールで死んだ娘と同じ位の娘がいると、
どんだけ最後に溜飲が下がろうと、始終鬱は鬱。

788:名無シネマ@上映中
11/06/10 01:33:00.02 8KXTG3xA
>>787
なるほどねー
自分は途中で、マンガだなあと思ったから頭切り替えて見た
溜飲が下がるっていうほど感情移入しなかったからなあ

スレチすまん

789:名無シネマ@上映中
11/06/14 19:58:09.21 nZkr01om
この作品は傑作だけど
ゴジさんみたいになりそうな予感

790:名無シネマ@上映中
11/06/15 21:35:48.71 uKFDnDcI
社長が渡辺謙と渡辺いっけいを足した感じでワロタ

791:名無シネマ@上映中
11/06/15 22:15:01.00 8TSg9V63
んー
なんで傑作って言われてるの?
いや、つまんなくはなかったけども。
つか、なんで弟は殺したの?

792:名無シネマ@上映中
11/06/16 04:37:42.14 ekfQY71h
そりゃ日頃の不満が爆発したんだよw

793:名無シネマ@上映中
11/06/17 22:59:47.61 r4WRy3LJ
傑作だよ
素晴らしい
良さが分からん奴のが信じられない

794:名無シネマ@上映中
11/06/18 06:51:55.56 1dOfjg54
なにげにみたけど良作なのは間違いないな。
主人公サンフンの描写は強烈だったし、まわりの人間の描写もうまいし。

795:名無シネマ@上映中
11/06/18 07:01:06.69 1dOfjg54
思い出すと、ほんとせつない気持ちになるわ。

796:名無シネマ@上映中
11/06/19 15:09:36.35 bKj++MMQ
>>791
弟がサンフンを殴るときに「なにためらってやがる」って言うじゃん。
あれで説明がついてると思う。

弟は最初、何の恨みもない人間、しかも自分に似た貧しい人間を容赦なく
殴ることができなかった。サンフンにどやされ続けて、ようやく踏ん切り
がついたのに、今度はサンフンが暴力を躊躇うになった。たぶん、弟君は、
ようやくした決断の梯子を外された気がしたんだと思う。

797:名無シネマ@上映中
11/06/21 02:08:16.07 nYcB0Ij9
もう毎日が不幸すぎて悲しすぎて
つかの間の休息というかほんの少しの幸せが物凄い幸せに感じて甥っ子と三人で出掛けたシーンだけで泣きそうになった…
もちろん二人で泣くとこも最後も号泣した

798:名無シネマ@上映中
11/06/28 23:32:02.66 AKGZCB+g
>>791
自分も嫌いじゃないけど傑作だとは思わなかった。
クロッシング見た後だったからか、心揺さぶられるくらいに感情が込み上げて
くることはなかった。
でも良い役者が揃ってる映画だね。
弟に殺されるシーンは俺も腑に落ちない。普通に債務者に刺されて死んだ方が
暴力の因果として纏まった結末になったのではと思った。

799:名無シネマ@上映中
11/06/30 22:34:11.51 CCVTk5fo
債務者にやられたらあの弟の不穏さが生きないじゃん

800:名無シネマ@上映中
11/07/01 20:42:52.44 XxVqWss3
疾走のほうがいいかな

801:名無シネマ@上映中
11/07/02 00:42:19.45 L1yEPMzo
女子高生はあのエンディングの後もチンピラ弟とボケ親父の
間に挟まれ息もできないような人生を送っていくのだろうか。

802:名無シネマ@上映中
11/07/07 02:01:39.95 cKEKxfjn
究極的には個人の好みの問題だとは思う。思うよ。でも、でも、

「クロッシング」はダメ映画だと私は思う。「息もできない」と比較するまでもなく。

803:名無シネマ@上映中
11/07/08 11:16:31.34 /npnkKwJ
>>801
それを思うとつらい
家を出て一人暮らしするとかサンフンのお姉さんと子供と一緒に暮らすとか
ヨニが平穏な人生を手に入れる選択肢はありそうだけど
そんな単純な解決でいいのかって気もするし

804:名無シネマ@上映中
11/07/10 01:44:11.85 f+392IgH
>>802
禿同
くらぶるまでもないでしょう
あっちを押してるヤツにろくな評論家がいないのも一つの証明かなw

805:名無シネマ@上映中
11/07/10 15:06:10.09 lvqjvBuZ
クロッシングは子猫を川に流して
ほれこれ泣ける映像でしょ
泣きな泣きなって監督の考えが透けて見えてしらける
映画に対して愛の無い監督

806:名無シネマ@上映中
11/07/11 08:46:25.39 73VPE5H2
>>804

あの映画を観たら、北朝鮮を空爆したくなるはずだ、とほざいていた
某桜チャンネル誤用評論家がいたな。

807:名無シネマ@上映中
11/07/15 12:49:17.07 w0jSqbqj
次回作に期待

808:名無シネマ@上映中
11/07/16 08:53:30.04 E3RNckza
パンフの煽句は頂けない

809:名無シネマ@上映中
11/07/31 14:53:15.96 zdBNtppg
サントラって出てないのかな?
ラストからスタッフロールにかかるときに流れる曲が欲しい!
探しても出てこないんだよね……



810:名無シネマ@上映中
11/08/02 23:49:50.06 iP6YoOHh
>>809
あの曲かっこいいよね
アンビエント系と言うかなんというか、韓国のアーティストなのかな?
スタッフロールがハングルだから分からないっていうw

811:名無シネマ@上映中
11/08/05 08:19:25.88 OTMJRa9K
今頃になって観た。

女子高生はサンフンにとって死んだ妹の身代わり的役割かなと思い、
それならば女子高生の兄弟は、サンフンにとってドッペルゲンガーかなと思ったら、
案の定そいつに殺されてた。
ラストシーンはそのことを示してるんだろうが、余計なシーンだと思った。

でも、いい映画だったな。

812:名無シネマ@上映中
11/08/23 20:45:51.69 ywGnuGFC
5月くらいにWOWOWで録ったのを今日やっと観た
いやぁ、よかったわ、もっと早くに観ればよかった

個人的にはサンフンは作中最後まで笑顔を見せないんだろうなー、とか思ってたのに
ヨニから名前を聞いた時に唐突に茶化して笑うシーンが好きだなぁ
あと、川辺で2人が泣くとこも勿論ウルっときて好きだけど

やっぱ問題のラストシーンだよなぁ〜・・・
チンピラに成り果てた弟の佇まいを偶然目撃して
フラッシュバック的に全ての記憶が甦り、愛する母を殺したのはサンフンだったんだ・・
て、ヨニは気付いてしまった

もう、これから先のヨニは、サンフンをただの過去の淡い恋心の対象ではなくなってしまうんだなぁ、とか
もしかすると、もう亡くなってしまった彼に憎しみさえも抱きながら生きていくのかも知れないなぁ・・とか、
なんとなく刹那的に感じてたんだけど
(作中の人物の後日をあれこれ想うのは野暮だと判った上でねw)

だけど>>811さんの見解がチョとした目から鱗だわ
あのシーンは、2人が出会うべくして出会ったと言うことを客に向けて記号化したんだ、みたいな見解
素晴らしいと思う

813:名無シネマ@上映中
11/08/26 21:14:40.85 pAzolgGV
ここで終わったら神だなと思った瞬間にスタッフロールが出て鳥肌たった

814:名無シネマ@上映中
11/09/02 07:39:30.49 unk3dKRH
主人公があのまんまなんとなく良い人方面に順調に進んでいってたら、一年後くらいに多部ちゃんを後妻に迎えてケンカしつつも楽しい我が家を築いていたのだろうか。

815:名無シネマ@上映中
11/09/02 19:03:10.79 pB68PZCq
後妻?

>楽しい我が家を築いていたのだろうか
それはないよ
結局チンピラに戻っていつかは殺されてた
不器用な人間だからねアレは

816:名無シネマ@上映中
11/09/03 14:36:34.22 IpDo678+
後妻ってなんだよw
大筋の人物相関も理解できない馬鹿は感想とか語るなよw

817:名無シネマ@上映中
11/09/03 16:46:57.60 xjN+vkLl
キリトリやってたのもマンシク社長からの誘いであって、
金が欲しいからとか、私欲が垣間見えなかったからな。(サンフンの部屋でわかる)
生きてることに目的が見出せてない自暴自棄加減。
もしヨニと進展してたら・・・変わったんだろうとは思いたいね。
ヨニもまた変われたと思うしね。でも弟がネックか。

818:名無シネマ@上映中
11/09/10 00:59:38.35 FZBEXr4a
サンフンは不器用なようでいて、義姉とマンシクを結びつけたりとか、
結構「やるじゃん」ってところもあるからね。

あそこで弟が「たまたま@監督談」ハンマーを持っていてサンフンを
殴ってなければ、そこそこいい家庭を築けていたかも、という希望は
捨てたくない。

少なくとも、サンフンはダメな奴だから無理って切り捨てるような見方は
この映画に対する正しい態度じゃないと思うな。

819:名無シネマ@上映中
11/09/10 03:48:02.28 nJpRDvQU
>サンフンは不器用なようでいて

サンフンこそが一番素直でシンプルなんだよな。
悪く言えば動物的。原始的。
この世の中の、普通と呼ばれてる圧倒的な数の人間たちの方がおかしいわけ。
おかしいは違うか。ずる賢くなって、見てみぬふりをし、嘘をつく。
器用・不器用で言えばサンフンより、よっぽどタチの悪い器用さが普通の人間。
ま、それが生きてく上での防衛本能だから仕方ないんだけど。
ゆえにサンフン型の人間は淘汰されてしまいかねない。(死ぬって意味じゃなくてね)
自分の居場所なんて無いし、息苦しいわそりゃ。
もしもハッピーエンドだったら・・・は、観る者に委ねたバッドエンドだから
きっといつまでも胸に残る映画になったんだろうな。いや・・・絶句の方が正しいか。

820:名無シネマ@上映中
11/09/16 21:37:27.72 cHncr3rl
映画のキャッチコピーで「勝手にしやがれ」がどうのこうの言われてたじゃん?
今日、文芸座で「勝手にしやがれ(と、気狂いピエロ)」観て来たけど、
退屈で死にそうになったわ・・・ orz '59と'65の映画じゃ無理もないけどさ。

821:名無シネマ@上映中
11/09/20 02:09:56.27 kZP8DO7K
WOWOWで観たけどやっぱりあっちの奴ら特有の荒っぽい気性についていけない
ストーリー云々より野蛮すぎる行動の数々のインパクトの方が上で
ただドン引きするだけだった

822:名無シネマ@上映中
11/09/20 02:11:14.16 kZP8DO7K
あと、あの女子高生が多部ミカコにしか見えなかった

823:名無シネマ@上映中
11/09/20 21:05:57.47 wl0ekLKi
嫌韓洗脳済みで
朝鮮のすべてが憎くて憎くてしょうがない人は何を観ても駄目だと思うよ

824:名無シネマ@上映中
11/09/20 22:35:57.79 NO8qe+G3
それにしても昔から韓国を嫌う人はいた。

ただ、昔は蔑視一辺倒で、いわゆる「上から」だった。最近は目線が同レベル。
というか、フジテレビの騒動を見ているとむしろ「下から」目線という気もする。

たしかに、映画やテレビドラマの平均的なレベルは完全に韓国のほうが上だと思う。
特に俳優のレベルが段違い。これは、本当に情けなくなる。

まぁ、そういうこととは関係なく、この映画はすばらしいけど。

825:名無シネマ@上映中
11/09/22 00:34:40.94 4CH5jXaN
2ch脳のやつらは飽きもせず二言目にはチョンチョンだもんなw
ほんとに一昔前は蔑視一辺倒だったのにいつの間にか同じ目線になってる
日本の国力の衰えを実感するよ

826:名無シネマ@上映中
11/09/22 12:42:27.61 tl4sEpy5
作品のレベルだけで映画を観られないのかねぇ?
俺は「シュリ」を観た時から、
下手な邦画なんか、とっくに韓国以下だと見てたから。(ま、邦画はシュリ以前からw)
「息もできない」だけじゃないけど、あっちが憎い・嫌いなら観なきゃいいだけ。
そんな奴が観たってまともな判断できないんだから。

827:名無シネマ@上映中
11/09/22 23:11:34.63 Y/msybPl
シュリw はないだろ。

828:名無シネマ@上映中
11/09/22 23:28:50.33 tl4sEpy5
>>827
出た当時は驚いたけどなぁ・・・何年だったか忘れたけど。

829:名無シネマ@上映中
11/09/23 00:01:56.62 kb8G7b/V
邦画だってピンキリだけどなあ
ドラマだって日本のも面白いのあるし、韓ドラはくだらないの多いし
国だけで見るのが間違ってる気がする

シュリは自分もつまんないと思うw

830:名無シネマ@上映中
11/09/23 02:57:10.02 qoJT5Ccr
>>828
今、世間が韓流だナンだ言われる前の話だからね。
あの当時「は?韓国映画?」で見たけどぶっ飛んだ記憶がある。

やっぱその時代時代に見なきゃわからんわな。

831:名無シネマ@上映中
11/09/23 14:45:17.78 az4gxmOQ
アジア=クールみたいな雰囲気ってずいぶん前からあったじゃん。
その流れでシュリも話題になったよね。でも中身が伴ってなかった。

832:名無シネマ@上映中
11/09/24 00:30:06.09 hmgpotk5
いや、韓国映画ブームって、90年代初めになかったっけ?
「われらの歪んだ英雄」とか「風の丘を越えて」とか、その辺

833:名無シネマ@上映中
11/09/24 02:20:53.67 MdXMbytV
80年代終わりの香港ノワールなら覚えてるが。
男たちの挽歌にゃ痺れたw

834:名無シネマ@上映中
11/09/25 01:08:02.19 w0HXfOZA
誰かヨニの携帯で流れるせつない着信音の曲名分かる人いたら教えてください!

835:名無シネマ@上映中
11/09/25 16:37:38.80 w0HXfOZA
息もできないまた映画館で観たい!
またア再上映しないかな。

836:名無シネマ@上映中
11/09/26 15:25:01.81 hFJFdLPg
映画のDVDなど買わない俺は、この映画だけは買った。
だが、自宅で見てガッカリ。やはり映画は映画館で観ないとダメなことがわかった。
アップ多用はテレビじゃ伝わらんね。鬼気迫るものがひとつもない。

837:名無シネマ@上映中
11/09/30 23:46:11.51 t7vQbWS+
>>743
女子高生ってもルックスも性格もオバサン級だが、それで良いのならどうぞ・・・

838:名無シネマ@上映中
11/09/30 23:55:16.95 t7vQbWS+
>>787
まあ、車に子ども放置してたパチンカスが、
いざ子どもが死んだらギャアギャア喚いてるような映画に見えなくもないからなー。

839:名無シネマ@上映中
11/10/13 01:22:08.62 R7iUuNp7
あの女子高生の兄貴に「こんのクソヤロー」って思いながらも
気持ちがわかる自分がちょっと嫌だった

飲み屋でサンフンが初めて笑うシーンが一番好き
あの女子高生のあだ名がどうたらいうシーン

840:名無シネマ@上映中
11/10/13 10:30:43.33 CmkSib0M
多部ちゃんが可愛すぎて息ができない

841:名無シネマ@上映中
11/10/15 22:53:10.13 B+tMLZsR
悪魔を見たでもシバラマ連発だった。

842:名無シネマ@上映中
11/10/18 01:01:34.49 KDOq8+R4
>>839
そもそも、アレ兄貴じゃないからね?

843:名無シネマ@上映中
11/10/19 10:40:21.84 BBNrcvO2
ここ2年位、嫁が韓ドラばっか観てて、ちょっとアレルギー気味で敬遠してたんだけど思い切って
観てみた。心臓を鷲掴みされた感じ。感動したわ。ちょっと疑問だけどこれって時代背景ってどんなもんだろ?
それにしても韓国の親父ってあんな感じの多いのか?

844:名無シネマ@上映中
11/10/20 08:12:26.66 qII9pHvp
893の本場なんだなというのはわかる気が…
修羅の国というかw

845:名無シネマ@上映中
11/10/22 01:08:20.21 foMSFas+
>>843
韓ドラもわりかし見てるけど、やっぱり映画は面白いね
一応お父さんはベトナム帰りが初期設定かな?

一作品だけ見て韓国はこうだってのもアレだけど、
まあ見れば見るほど割と嫌いになったりすることもあるのがすごいよねw
韓流マジックwww

846:名無シネマ@上映中
11/10/23 20:04:21.06 PI5/e/mz
面白い韓国映画の大半は韓国社会の暗部や嫌な部分をさらけ出したもの

847:名無シネマ@上映中
11/10/23 20:38:21.15 BJiW80oJ
そして韓国国内での評判はいまひとつだったりする。

848:名無シネマ@上映中
11/10/31 11:33:46.45 8yBM8vgS
今日観た。すげー映画だったよ
観てるうちに狂犬のような主人公に惹かれていっちゃう不思議
女子高生もだんだん可愛くなってくる。膝枕のシーンは涙腺決壊しちゃったね
観終わった後、つべで予告編観てまただだ泣き

女子高生のボケ親父どっかで見たことあると思ってたが今思い出した復活でオムテウン嵌めた署長だ

849:名無シネマ@上映中
11/10/31 11:39:04.54 8yBM8vgS
>>829
そうそうその観点は重要だね

韓ドラなら風の絵師は良かったよ
あれの師匠のパク・シニャンも口は悪いし、顔もたいしたことないんだけどだんだん好きになっていたなー
韓国映画ではブラザーフッドが一番好き。咽び泣きすぎて死に掛かったのは今のところあれだけだ。今回もやばかったけどなー

850:名無シネマ@上映中
11/11/03 22:04:40.22 q/SkSJi7
女子高生の弟のツレが佐藤隆太に見えたw

851:sage
11/11/09 14:35:24.21 Rtoqh7tH
わたくし、生まれも育ちも葛飾シバラマです。

852:名無シネマ@上映中
11/11/11 22:47:35.26 B1qKYa//
誰かヨニの携帯で流れるせつない着信音の曲名分かる人いたら教えてください!

853:名無シネマ@上映中
11/11/12 00:05:15.79 SGqlU+s4
>>851
ジワジワくるw


854:名無シネマ@上映中
11/11/12 03:07:50.26 mc1Snb/8
ソウルにてサンフンがプレステ買うのに待ち合わせした駅を通りかかった。
その後明洞にも行った。
三人のあの束の間の幸せなシーンがフラッシュバックしてきて泣きそうになっちゃった。
さてと、もう一回観よう。

855:名無シネマ@上映中
11/11/12 09:14:23.37 9Ci3e5wp
評判どおりの良い映画だった。これがデビュー作とは将来楽しみだな

856:名無シネマ@上映中
11/11/12 09:33:24.23 1YOgeu+Q
URLリンク(yaplog.jp)

857:名無シネマ@上映中
11/11/12 11:06:19.69 D1DyH8B/
息もできないお^^

858:名無シネマ@上映中
11/11/12 14:27:49.05 2OeImyCJ
つくづくいい邦題だよね

859:名無シネマ@上映中
11/11/12 23:51:20.27 0XV8+niW
シバラマって日本語の基地外とか英語のfuckと同じレベルの
放送禁止用語だったりすんの?

860:名無シネマ@上映中
11/11/14 00:27:36.57 wlH5ZxlN
原題よりも良い邦題だったな。

861:名無シネマ@上映中
11/11/14 17:57:43.49 ONpkEGPk
>>859
試しに韓国人に言ってみては?
間違いなく乱闘騒ぎになると思うけどww

862:名無シネマ@上映中
11/11/18 09:36:21.85 buMusf8E
ヨニって高橋恵子の若い頃と似てる

863:名無シネマ@上映中
11/11/20 19:29:52.82 /FLR0c/b
イクチュン2作目の「愛情万歳」はどうよ

864:名無シネマ@上映中
11/11/21 20:17:33.33 jENbnozs
おお、知らなかったー
日本で公開されるの?
イクジュンって表記が多くなってるw

865:名無シネマ@上映中
11/11/23 01:06:31.44 cR6aO9Qb
「今、このままがいい」のプ・ジヨンと共同監督だから観て損はしないだろうが、
韓国では興行的には空気だったようだから日本公開はないだろうな。
DVDはどうかねぇ……

866:名無シネマ@上映中
11/11/23 17:07:12.28 H4vWNKWE
ソウルで電気屋に行きたくて龍山駅で降りたらサンフンと甥っ子がPS持ってヨニと落ち合ったあの渡り廊下とビルの扉の場所に出てビックリ
思いもよらない出来事に思い出し泣きしてしまったよ
本編を見た時には泣かなかったのにな

867:名無シネマ@上映中
11/11/24 06:59:32.38 a8fyMthJ
ヨンサンつったらヨンサンスパだね。

868:名無シネマ@上映中
11/11/25 12:42:27.36 MatvbQM7
ああ、ドラゴンヒルスパだね(^O^)/

869:名無シネマ@上映中
11/11/25 17:37:34.99 6yZTx65U
ヨニの携帯で流れる着信音てなんという曲でしょうか?

870:名無シネマ@上映中
11/11/25 18:00:30.16 GP4ofTCv
最近見たけど すごくいい映画だった
たけしの映画やヒーローショーとちょっと似た雰囲気を感じた
ただ、主人公が俺はもう足洗うって言いだして
んじゃ今日はアイツと二人で取り立て行ってこいって流れは
フラグ立ちすぎだろwって思った

871:名無シネマ@上映中
11/11/26 17:46:38.19 9viX25hG
昨日のアナザースカイって番組に出てた
映画と違ってサラサラヘアーなんで笑った
めちゃくちゃ明るい人みたいだね

872:名無シネマ@上映中
11/11/26 22:59:03.79 4uv49IrS
>>871
観た
でも出番短すぎ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4192日前に更新/227 KB
担当:undef