★★★★★チョコミントアイス8個目☆☆☆☆☆ at CANDY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:無銘菓さん
11/05/29 16:26:42.12
むかーし、江ノ島の近くにあったハンバーガー屋にチョコミントシェイクがあったんだよな〜。美味しかったな〜

101:無銘菓さん
11/05/29 19:30:02.30
>>100
なにそれ美味そう

102:無銘菓さん
11/05/29 19:41:32.25
いいなー

103:無銘菓さん
11/05/29 20:40:21.65
>>98
> チョコミントモナカジャンボ

えっ!?それどこにあるの!?

104:無銘菓さん
11/05/29 21:46:17.43
数年前にファミマ限定のでっかいチョコミントモナカあったな

105:無銘菓さん
11/05/29 23:36:00.24
スレで不評なクランキーミント食べた
うん、チョコが甘すぎるねw
チョコでコーティングされてるのはダメだなぁ

アイス自作してパフェ作りたいけど最近肌寒くてなかなか

106:無銘菓さん
11/05/30 00:30:57.18
近所のセブンのチョコミント箱が目減りしているのは
もちろん俺がもりもりと買ってるからだが
ちゃんと発注かけてるんだろうか…在庫確保よろしくね!と
店員ににっこり微笑む…心の中で。

チョコミント妄想は尽きないな。
デッカルチェチョコミント
ガツンとチョコミント
旨チョコミント
ホームランバーチョコミント
たまごアイスチョコアイス
…夢広がりんぐ…!

107:無銘菓さん
11/05/30 00:37:36.64
しまった最後ミント入れ忘れた。
もうありそうじゃないかたまごアイスチョコ味…ないか

108:無銘菓さん
11/05/30 02:52:41.83
>>105
??どこが不評なんだ?
確かに主役は周りのパフチョコになってしまってるけど味自体は良い。
こういうマイルドミントも、まぁあっていいかな。

>>106
>ガツンとチョコミント
響きは物凄く唆られるんだが要は普通にチョコミントバーってことになるよなw

109:無銘菓さん
11/05/30 07:20:09.59
コーンタイプの箱アイスのチョコミントどこでもいいから作ってほしい
ヨーロピアンシュガーコーンさんどうですか?
一回キャラメル味出してたよね、時期限定だったかもしれんけど。

110:無銘菓さん
11/05/30 11:36:00.00
あぁヨーロピアンシュガーコーンはうまいよね
あれのチョコミントあれば最高だ

111:無銘菓さん
11/05/30 23:21:26.56
タリーズでチョコミントアイス登場とか
食べてみたいな〜

112:無銘菓さん
11/05/31 05:40:33.70
チョコミントモナカジャンボ欲しすぎる…

113:無銘菓さん
11/05/31 17:35:52.66
>>109
業務用チョコミントとシュガーコーンを買って家で乗せればおk

114:無銘菓さん
11/06/01 02:48:39.29
その手間がないのがいいんじゃないか!
食べたい!って思った時に袋を剥いてすぐ食べれるのが!

115:無銘菓さん
11/06/01 19:35:20.19
同意する!

116:無銘菓さん
11/06/01 22:36:15.84
チョコミントサンド
URLリンク(www.pasconet.co.jp)

117:無銘菓さん
11/06/01 22:39:25.60
地域限定かよ!

118:無銘菓さん
11/06/01 22:42:14.13
おおー
去年食い損ねたやつだ!

119: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/01 22:47:45.62
パンじゃなくてアイス出せよばかあ(´;ω;`)
っつーか関東じゃこのパンすらも売ってくれないのかよチクショー…

120:無銘菓さん
11/06/01 22:55:02.96
>>116
食べたい…自分も関東…
どこまで行けば買えますか…

121:無銘菓さん
11/06/01 23:44:58.82
>>116
でもこれそんなにチョコミントでもなかった気がする

122:無銘菓さん
11/06/01 23:48:44.01
6月7日 『ダース<ミント>』
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

123:無銘菓さん
11/06/01 23:55:58.09
チョコミントアイス出せよー!

ミント味のチョコも買うけどさ。

124:無銘菓さん
11/06/02 04:44:11.76
今クランキーチョコミント食べた。自分はこのチョコの暴力的な甘さが欲しいのでこれはこれで堪らん。アイスに対してチョコの割合過多なのがちょうどよい。
クランチチョコにかぶりつきながら「ミントアイスが足りね〜なあここでもちっとミントアイスが口の中にほすいあああまうまうまあま…」
→「ああ旨かったけどもちっとミントアイスが…」
→常にミントアイスに飢えながら喰い終わる。
→ミントアイスの余韻。
→ミントアイスにまみれ溺死。
→新しい朝。

…そろそろ死んでくるzzz。

125:無銘菓さん
11/06/02 14:27:27.00
さーて、今からタリーズ行ってくる!
田舎だから車でさらに郊外のタリーズへ。
もちろん目当てはチョコミントさ。

126:無銘菓さん
11/06/02 14:48:25.56
それが最期の言葉になろうとは

127:無銘菓さん
11/06/02 14:50:31.41
(‐人‐)

128:無銘菓さん
11/06/02 16:26:03.22
セブンのチョコミントうまぁぁ
はぁ…チョコミントアイスに囲まれて好きなだけ食いたひ…

129:無銘菓さん
11/06/03 01:16:28.49
センタンのチョコチョコミント7本入り見つけたわ
チョコミントの季節だね

130: 【東電 67.3 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/03 02:20:19.17
森永ハイチュウにミントフレーバー出るのな 今月の新商品

131:無銘菓さん
11/06/03 12:54:14.78
ダースもハイ厨も興味ない・・・
アイスのチョコミントだしてくれよぅー
昔HERSHEY'Sのカップでチョコミントあったけど量もたっぷりでチョコチップパリパリで美味しかったキガス

132:無銘菓さん
11/06/03 13:09:49.25
ハーシーのは毎年出てるじゃん

133:無銘菓さん
11/06/03 14:55:08.93
タリーズおいしかったぁー!
汚い話でごめん。
チョコミントアイス食べた後のゲップがまたチョコミントで二度幸せな自分でした。

134:無銘菓さん
11/06/03 15:16:28.01

冷たいミントチョコと熱い珈琲が一番の幸せ
たりーずにはやくいきたい!!

135:無銘菓さん
11/06/03 17:35:33.45
>>132
ええ?!mjd!?
カップのハーシーアイスはめっきり見なくなったよ。
モナカやマルチのならあるけど・・・

136:無銘菓さん
11/06/03 17:35:51.66 hCXpH25r
スーパーカップが出しそうなのだが。

137:無銘菓さん
11/06/03 18:03:52.24
>>135
スリーエフとミニストップ限定で毎年夏に売ってる
今年は震災の関係でどうなるか

138: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/04 00:38:20.97
なんでもいいからはよチョコミントアイス…

139:無銘菓さん
11/06/04 02:53:48.91
>>137
おおー情報thx!
これはTポイント貯めて買いまくるしかない

140:無銘菓さん
11/06/04 21:21:10.39
17アイスのチョコミント食べた
安いのはやっぱりふかふかしてるなー

141:無銘菓さん
11/06/04 21:28:09.65
このフカフカ感はなんなんだろうね
食べやすいっちゃ食べやすいんだけど

142:無銘菓さん
11/06/05 02:19:35.92
小さい頃スイミングの帰りにいつも買ってたなあ17
最近めっきり見かけなくなって悲しー

143:無銘菓さん
11/06/05 08:30:08.57
セブンティーンはダブルチョコの棒が至高だったのに、コーンタイプになりそして消滅・・・
チョコミントも入ってるのと入ってない機械があるし・・・

144:無銘菓さん
11/06/05 09:26:34.33
>>134
コーヒーの強い香味と匂いにミントの爽やかさが吹き飛ばされるから俺は紅茶と合わせる方が好きだな

145:無銘菓さん
11/06/05 13:03:52.74
クランキーミントが52円だった
これでしばらくいいな

146:無銘菓さん
11/06/05 13:29:16.68
十年ぶりくらいにシャトレーゼに来たけど
コーンのチョコミントなくなっとるやないかああああああ!!!!

147:無銘菓さん
11/06/06 00:55:28.15
タリーズのチョコミントの色いいな。
味も31より良かった。

148:無銘菓さん
11/06/06 15:49:00.50
“チョコレートは明治”ならではの本格的チョコレートガムが登場!
「チョコレートミントガム」新発売
URLリンク(www.meiji.co.jp)

149: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/06 15:52:05.66
んなもん作るならアイスもっと作れよ
俺はお菓子には興味ないんだアイスを欲してるんだよ…

150:無銘菓さん
11/06/06 16:02:32.93
>>148
ガムとソフトキャンディが一緒ってどーゆーことか自分にはよく分からん…

151:無銘菓さん
11/06/06 16:13:25.41
チョコミントってアイスが1番美味しいと思うんだけどなぁ

152:無銘菓さん
11/06/06 16:18:01.37
チョコミントアイスを最初に考えた人は神だな

153:無銘菓さん
11/06/06 16:20:19.75
そんなにほめられると照れるなあ

154:無銘菓さん
11/06/06 16:22:48.11
神は自らに似せてチョコミントアイスを創りたもうた

155:無銘菓さん
11/06/06 17:43:09.77
■チョコミント味のお菓子■
スレリンク(candy板)
なくてビックリ、ミント菓子スレ
スレリンク(candy板)

アイス以外は別スレで

156:無銘菓さん
11/06/06 21:51:54.71
クランキーしかないからクランキーばかり買ってる

157:無銘菓さん
11/06/08 02:27:03.59
お台場にあるハンバーグレストランに行ったら
チョコミントアイスがあった…頼まなかったから余計に気になる。
あまり外食メニューでは見ないよね。

158:無銘菓さん
11/06/08 03:11:24.94
最近ずっと行ってないから今はどうだか知んないけど、昔カプリチョーザになかったっけ?

クランキーミントがシャト並にミント効いてたら最高なんだが。
それでもコスパ的にシャトが上回るけどクランキーはチョコがほぼ主役になってるだけあってチョコがパリサク美味い。

159:無銘菓さん
11/06/08 04:08:50.63
ポッキー美味しいらしいんだけど
試した人いる?
チョコミントパフェなんかあって
それに刺さってたら最高やんね

160:無銘菓さん
11/06/08 09:30:59.25
…(゚д゚)ハァ?

161:無銘菓さん
11/06/08 13:08:02.65
>>159
ポッキー食べたよ。
でも美味しいって程じゃなかったな…もう1度食べたいとは思わなかった。
やっぱりアイスがいいね。

162:無銘菓さん
11/06/08 14:02:19.08
クランキーはチョコがくどいな
やっぱりミントアイスにチョコチップが入ってるタイプが美味い

163: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/08 14:08:14.69
うすーいパリッとしたチョココーティングが至高

164:無銘菓さん
11/06/08 15:35:52.93
中のアイスの舌触りは滑らかで口どけもいいからクランキー好きだよクランキー。
ただやっぱりミントが弱い。

165:無銘菓さん
11/06/08 16:21:06.38
>>161
そうなんだ ありがと
芸能人のブログでポッキー美味しい3箱目って書いてあったから
これは久々にアタリなのかな?と思ったんだけど
やっぱりアイスにはかなわないよね…

166:無銘菓さん
11/06/08 18:38:49.38
だから菓子は専スレへ池と

167:無銘菓さん
11/06/08 18:46:31.05
セブンの箱入り買ってきた
しばらく幸せだ…

168:無銘菓さん
11/06/08 19:41:27.49
( ^ω^)どうせ1日しかもたないお

169:無銘菓さん
11/06/08 20:23:44.34
メンソール ショック!
URLリンク(www.jti.co.jp)

170:無銘菓さん
11/06/08 20:43:23.26
センタンのチョコチョコミント、近所のスーパーで見かけて
何となく買ってみた。安かったし。

ミントは薄めだけどこれ意外と美味しいw
チョコはビターではなくミルクかな。

171: 【東電 67.0 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/09 00:52:54.34
ずるいお 近所に売ってないお

172:無銘菓さん
11/06/09 02:22:39.40
チョコチョコミント家族に好評だった

173:無銘菓さん
11/06/09 12:30:24.94 LoMrmR4T
セブンイレブンのチョコミントアイスバー安いし美味いしでかなり
最高なんだけど
既出?

174:無銘菓さん
11/06/09 12:40:42.94
>>173
びっくりするほど既出。

あれ美味しいよね。最初スルーしてたけど、こことかでの評判見て買って
正解だったわ。

175:無銘菓さん
11/06/09 13:19:16.95 LoMrmR4T
>>174
美味しいのもだけど
6本入りで200円っていう値段だし
コスパ良すぎ

176:無銘菓さん
11/06/09 13:35:15.66
赤城だから当たりまえ

177:無銘菓さん
11/06/09 13:42:13.67
>>175
セブンプレミアムのチョコミントバーでしょ?5本入りじゃなかったっけ。
安いには変わりないが。

ちなみにチョコチョコミントはうちの近所のスーパーだと
7本入りで198円だった。こっちもおいしくてコスパ抜群。


178:無銘菓さん
11/06/09 13:44:48.14
チョコチョコミント良いなぁ
うちの近所は見たことない

179:無銘菓さん
11/06/09 13:45:30.88
>>177
5本だったかすまん

180:無銘菓さん
11/06/09 13:54:28.93
>>178
うちの傍にもないわ
センタンのチョコミント好きだから羨ましい
でも13日からローソン100でセンタンチョコミントバー発売だからwktk

181:無銘菓さん
11/06/09 14:07:56.59
>>180
まじで!?
ローソン100なら近所にあるから嬉しい!
情報ありがとう

182:無銘菓さん
11/06/09 14:55:04.33
明治に電話したら今年はスーパーカップチョコミント発売予定無しだって・・・(´;ω;`)

183:無銘菓さん
11/06/09 14:57:19.78
なんだスーパーカップだったら別にいいやもう。
シャトレーゼもクランキーもセブンのもあるし。

184:無銘菓さん
11/06/09 14:57:45.21
今年はセブンにお世話になります

185:無銘菓さん
11/06/09 14:57:57.42
>>182
そ、そうか……残念だがよく電話までして聞いてくれた
おつあり

186:無銘菓さん
11/06/09 15:06:37.19
シャトと31とセブンがあれば何とかなる。
個人的にスーパーカップはどうも駄目だったなぁ・・食べ切れなかったもん。

187:無銘菓さん
11/06/09 15:13:17.81
チョコがパリパリしてない物はいまいち

188:無銘菓さん
11/06/09 15:14:23.45
アイスのスレだけあって皆冷たいな

189:無銘菓さん
11/06/09 15:47:57.20
ロッテの自販機でチョコミントアイスあったけど
その場で食べるのに抵抗があって食べられなかった…。
今度勇気を出してみる。

190:無銘菓さん
11/06/09 15:48:08.13
>>182
いやいや、わざわざ電話ありがとう!乙でした

191:無銘菓さん
11/06/09 18:47:21.67
>>185
おつあり?

192:無銘菓さん
11/06/09 20:42:02.14
おつかれありがとう?

193:無銘菓さん
11/06/09 21:13:17.56 LKBctGZj
もう明治の商品は買わん!

194:無銘菓さん
11/06/09 22:49:39.22
>>182
そうなんだ。
クランキー、人気なのかな。
近所のセブン、品薄なんだけど。

195:無銘菓さん
11/06/09 23:01:44.08
まずいスーパーカップはださなくてよし!

196: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/09 23:27:08.42
明治不買運動しよ







一人で

197:無銘菓さん
11/06/09 23:28:42.16
セブンのチョコミント、ペロッと一本すぐに食べ終わっちゃうな

198:無銘菓さん
11/06/09 23:45:06.27 LKBctGZj
セブンのは60ml×5の300ml 198円で
200ml 128円のスーパーカップと変わらないね
ミント感もチョコパリ感も良し

199:無銘菓さん
11/06/10 00:39:23.70
セブンイレブンもローソン100も近隣にはない。・゚・(つ∀`)・゚・。

200:無銘菓さん
11/06/10 01:12:30.21
四国のチョコミント好きの歯軋りが聞こえてくるようだ。

201:無銘菓さん
11/06/10 04:04:50.42
死国

202: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/10 07:03:13.96
九州に嫁いできて本当に良かったと思う元愛媛県民

203:無銘菓さん
11/06/10 09:03:24.70
>>200
青森もだぜ
シャトなんとかもないからな

204:無銘菓さん
11/06/10 10:25:47.52
セブンのアイスのデカイのが欲しい
チョコたっぷりパリパリでうまい

205:無銘菓さん
11/06/10 14:40:20.99
ローソン100とかなにそれ・・・こんな時は都会が羨ましい

206:無銘菓さん
11/06/10 15:30:48.32
チョコミントアイスの工場に行きたい

207:無銘菓さん
11/06/10 15:57:06.75
赤城乳業株式会社本庄千本さくら『5S』工場の求人
アイスクリーム類の製造
仕事内容 ・アイスクリームの原材料の入庫・アイスクリームの仕込み・アイスクリームの製造・アイスクリームの倉庫管理及び出庫
URLリンク(www.jobstock.jp)

208:無銘菓さん
11/06/11 09:48:00.36
>>196
明治不買ってとこまではいかないけど自分はスパカはどうにも買う気が沸かない。
安くてボリュームあるから厨房学生の頃は世話になったが、食べる度に何だかやるせない気分になってきた。量で誤魔化してる感が…

アイス自体の肌理も粗いしお祭りの夜店である煎餅に挟まれたカラフルな水飴みたいな甘さが次第に気になってきて…

しかし市販でカップのチョコミントは本当に少ないな。。

209:無銘菓さん
11/06/11 18:40:17.58
セブンのチョコミントアイスは箱のとソフトクリームとあるけどコーンがあるかないかだけで味は同じ?

210:無銘菓さん
11/06/11 22:38:56.01
ダースミントとスパカバニラを一度に食べてみた。
バニラ圧勝。全然ミント味しない…。
刻まないでただ単にいっぺんに食う横着っぷりがいけなかったんだろうか。

ミントアイス部分ががっつり辛いのを食べてみたいんだけど
市販のチョコミントアイスにハッカ油かければいいの?
それともミントリキュール?自作してる方いますか?

211:無銘菓さん
11/06/12 03:20:35.51
今日セブンの箱アイス買ってきた。
求めてたのはまさにこれだー…って食感がした。
あの練りこまれたチョコパリ感だよ!
クランキーの外だけチョコとは訳が違う
うまかったー

212:無銘菓さん
11/06/12 11:33:53.92
クランキーは何か違うよね・・・
何か残念だった・・・

213:無銘菓さん
11/06/12 11:55:37.21
セブンのミントバー初めて買ったとき、袋から出し損ねて折っちゃった
柔らかいから結構気を使うねー
息吹き込んで袋を膨らましたら気持ちよく出たw

214:無銘菓さん
11/06/13 00:27:17.52
>>213
自分は、勢いよく引っ張ったら棒だけ抜けたw
袋を開ける前に棒を強く握ると、空気がアイス側に移動して取り出しやすくなるよ

215:無銘菓さん
11/06/13 00:53:42.11
>>214
そうか!スマートな方法をありがとう

216:無銘菓さん
11/06/13 00:55:27.33
俺は握力で袋を潰して空気に出る部分を決めさせる
背中がパックリ開くと出し易い

217:無銘菓さん
11/06/13 09:49:44.10
あー31のミントが食べたくなってきた
時々食べたくなるここのミント
高いけど知ってるミントの中じゃ一番美味しい

218:無銘菓さん
11/06/13 14:49:19.16
31:2011/05/21(土) 16:09:33.58 ID:tcZkeN9F
センタンのチョコチョコミントはミンド度どんなもん?
どこにも売ってないので近所のスーパーにリクエストしてみようか迷ってる


219:無銘菓さん
11/06/13 16:34:25.87
>>213
セブンのミント、大好きなんだけど
柔らかいよね。
冷凍温度調節してもこのアイスだけ
柔らかめなんで気をつかう。

220:無銘菓さん
11/06/13 16:37:47.69
>>219
でしょ?なのに>>216の思い切りの良さったら…


221:無銘菓さん
11/06/13 16:48:07.65
>>218
自分もセンタンのチョコチョコミント食べてみたい。
が、どこにもない。@都内

222:無銘菓さん
11/06/13 17:44:19.34
チョコチョコミント、ミント度はあんまり高くないよ。弱め。

コーティングしてあるチョコと中のチョコは薄くてパリパリ系。
アイス部分はミルクの味がちゃんとする。
セブンのチョコミントバーはアイスキャンディーて感じだけど、
チョコチョコミントはアイスクリームって感じがする。
どちらも美味しいから冷蔵庫にストック中。

223:222
11/06/13 17:46:09.77
ストックするのは冷蔵庫じゃなくて冷凍庫だwとけてしまう〜。

224:無銘菓さん
11/06/13 20:05:39.29
>>221
都内にあるかわかんないけど
OKマートでチョコチョコミント買ったよ@都下

225:221
11/06/13 22:13:36.82
>>224
OKか。微妙にうちの区にはないなあ…。
ますます食べたくなったw
でも、教えてくれてありがとう。


226:無銘菓さん
11/06/15 00:27:04.25
既出だったらごめん。
最近話題のダースのチョコミントやポッキーのチョコミントを砕いて
バニラアイスと混ぜてからまた冷やしたらチョコミントアイスにならないかな?

227:無銘菓さん
11/06/15 05:31:50.75
ならないよ…

228:無銘菓さん
11/06/15 08:09:21.30
ディッパーダンのペパーミントアイス最強
もう食えないけど・・・

229:無銘菓さん
11/06/15 13:39:23.92
>>228
買えるもの言えやカス!

230:無銘菓さん
11/06/15 14:53:06.45
耳元で怒鳴らないでいただけますか!

231:無銘菓さん
11/06/15 15:13:41.14
最近はバニラアイスにペパーミントエッセンスと砕いたブラックサンダー入れて食べとります、ええ

232:無銘菓さん
11/06/15 15:25:21.77
ペパーミントの苗買った、アイスクリーマー買った、やることは一つ。

233:無銘菓さん
11/06/15 16:09:25.84
上手くできたらレシピ教えてね

234:無銘菓さん
11/06/15 17:00:05.04
家の庭ミントだらけだわ
地植えするとどんどん増えてく

235:無銘菓さん
11/06/15 17:13:44.67
ミントは家庭菜園のテロリストって言われるくらいだからねえ


236:無銘菓さん
11/06/15 18:36:54.31
>>234
【早く】植えてはイケナイ!こんな20苦【抜けたい】
スレリンク(engei板:4番)

237:無銘菓さん
11/06/15 19:21:47.64
チョコミント10!
スーパーで210円ゲットです。
3日で終わりそう。

238:無銘菓さん
11/06/15 20:22:38.79
タリーズのチョコミントやっと食べられた!ウマー!
味だけならケース買いしたいくらいだったけど、タリーズのアイスって
コーヒー作ってる間放置して溶かして出すのがデフォなの?
半分くらい液状で出されて3口くらいで食べ終わったんだけど

239:無銘菓さん
11/06/15 21:21:43.23
タリーズのアイスは確かに溶けかかった状態で渡されるな。
元々柔らかめのアイスなの?
チョコミントトリプルで頼むからいいけど、三種類別のを頼んだら
味がめちゃくちゃになって不味そう。

240:無銘菓さん
11/06/16 01:12:34.34
タリーズ、チョコミントトリプルだけ頼んだけど
受け取って席についたらだいぶ溶け始めてた。
溶けやすいのかね…

241:無銘菓さん
11/06/16 01:13:30.35
セブンのチョコミント、柔らかいというか水分多めでショリショリしてるね。
シャーベットぽくてウマいわ。
ラクトアイスだから濃厚ではないけど
パーム油とか水あめの嫌味な味がなくてサッパリと食べられてイイ!

242:無銘菓さん
11/06/16 09:32:01.18 57/aJ8iB
タリーズと31どっちがおいしい??

243:無銘菓さん
11/06/16 11:45:46.49
個人の好みだから自分で試すのが一番

244:無銘菓さん
11/06/16 15:11:32.93
今年はパリッテのチョコミント出ないのかなぁ〜
ここでは苦手な人もいるみたいだけど
自分の中では上位だわ
最近セブンのチョコミントバーばっかり食べてる

245:無銘菓さん
11/06/16 17:17:45.22
自分もパリッテ好きだったから出て欲しいよ
あの見た目もテンションあがるw

246:無銘菓さん
11/06/17 01:30:05.25
31は高いのにミント感があんまり無くてがっかりした

247:無銘菓さん
11/06/17 11:35:56.45
チョコアイスにミントオイル垂らしたらチョコミント風の味になるかな?リキュールじゃないとダメ?

248:無銘菓さん
11/06/17 12:37:24.71
>>247
まんべんなくいければどっちでもいい

249:無銘菓さん
11/06/17 15:37:14.42
セブンのチコミントアイス美味しいよねー
サクサク食べれる、あの安い味で十分。
スーパーカップは本当残念。

250:無銘菓さん
11/06/17 19:06:41.73
ピノのミントなんでアソートにするんだよ!!
ミント以外はいらん

251:無銘菓さん
11/06/17 19:14:30.29
>>250
kwsk
ピノのアソートにミントくんのか!?と思ってぐぐったが分からなかった……

252:無銘菓さん
11/06/17 21:18:06.36
>>251
URLリンク(foodsnews.com)

253:無銘菓さん
11/06/17 21:24:00.50
>>252
情弱に詳細ありがとう
ミントのためだけに買おう

254:無銘菓さん
11/06/17 21:29:49.48
うぉぉおおお
7月4日発売か!
この日は我々ミントチョコを愛する民族の独立記念日になるだろう

255:無銘菓さん
11/06/17 21:35:05.15
7月4日に売られて


レアチーズも好きだから嬉しいアソートだ
箱アイス安売りする店に置かれるかな…
コンビニで定価買いすると損した気になるのは何故なんだぜ

256:無銘菓さん
11/06/17 21:36:28.23
レアチーズだけ12個なんて嫌がらせとしか思えない

257:無銘菓さん
11/06/17 21:40:52.93
ミント20粒ぐらいにしてくれればいいのになー。

258:無銘菓さん
11/06/17 22:22:52.63
>>252
いやったああああ
楽しみ

259:無銘菓さん
11/06/18 12:10:41.95
>>252
チョコミントもレアチーズも愛する俺マジ俺得じゃん。

あーでもミルクチョコが余計だ。なくていい。その分ミントの数増やしてくれよ。

しかしピノのミントって期間限定ですぐなくなったから一回くらいしか食べれなくてミント率どの程度だったかよく覚えてない。

260:無銘菓さん
11/06/18 18:41:09.17
でも人気が高かったフレーバーらしいよ?
なんですぐ消えちゃったんだろうね

261:無銘菓さん
11/06/18 21:04:08.22
明治時代に日本で薄切りの牛肉を食べる習慣が生まれる(世界でも希
(補足)そもそも七輪が日本生まれの、日本起源。
焼肉ロースターも日本の特許。
牛肉を直接焼く習慣は世界でも珍しい(煙が出るし、汁が漏れてもったいないから。
ホルモンという、牛の内臓を食べる料理が、栄養食として日本人によって生まれる。
焼き鳥のように串に刺して食べていた。
戦後、在日朝鮮人があまり食べなかった牛の内臓をホルモン焼きとして売り出す。
(補足)鶴橋(焼肉の本場)では牛の内臓の串焼き屋が多い。
無煙ロースターが発明され、お客が自分で肉を焼く現在のスタイルが生まれる(そりゃ煙だらけじゃ誰も行かないだろw
で、炭火焼肉がいつの間にか朝鮮料理と捏造が始まる。
が、なぜか朝鮮にはほとんど牛がいないw
結論 炭火焼肉は日本が起源だが、従事している焼肉市場の労働者は朝鮮人です。
誰でも出来る焼き肉屋は朝鮮人でも出来る仕事として、多くの朝鮮人が働いています。
なお、日本、朝鮮以外では炭火焼肉は日本料理と考えられています。
ですので炭火焼肉は日本起源の料理で、焼き肉屋をしている人に朝鮮人が多いだけというのが結論ではないでしょうか?

URLリンク(konn.seesaa.net)

262:無銘菓さん
11/06/18 22:47:04.12
>>260
ミント味っていうだけでアンチがわらわらと沸いてきてバッシングされまくるから

263:無銘菓さん
11/06/18 22:58:03.53
(´;ω;`)ウッ…

264:無銘菓さん
11/06/19 01:09:24.95
(`・ω・´)

265:無銘菓さん
11/06/19 15:00:12.84
赤城のチョコミントバーを久々に食べた
キシリトール配合でスースーはするものの肝心のミントがのう…

266:無銘菓さん
11/06/19 18:34:08.88
アイススレのミントアンチコワーw

267:無銘菓さん
11/06/21 13:50:23.15
セブンイレブンのチョコミントバーっていつぐらいまで販売するの?
季節限定なんだよね

268:無銘菓さん
11/06/21 15:07:04.41
セブンのミントアイス持って帰る間に溶けてる
帰って冷凍庫に入れるも2時間置いても固まらない
早く食べたいから袋開けて棒引っ張っると棒だけ抜けたり、
引っ張ってる途中でアイスが折れたり
また食べたいけどどうせこうなるんだろう
美味しいから許すけど

269:無銘菓さん
11/06/21 16:01:47.19
冷凍、後詰め込みすぎだったり設定温度が低かったりしてない?それ。

270:無銘菓さん
11/06/21 16:49:09.29
箱アイス買う気のときは保冷バッグ持参するぜ

271:無銘菓さん
11/06/21 16:52:12.64
>>270
何分くらい保つ?
電車乗ってローソン100までチョコミントまとめ買いしに行きたいんだが…

272:無銘菓さん
11/06/21 18:31:38.82
>>270訂正
「自転車で近所のコンビニにアイス買い出しする程度でも」を冒頭につけて
>>271
ドライアイス推奨


273:無銘菓さん
11/06/21 18:41:18.92
保冷バッグにケーキ屋とかでもらう保冷剤何個かいれて、シャトレーゼまでいってる
保冷剤は気休めかも

274:無銘菓さん
11/06/21 18:52:04.14
>>272-273
サンクス
ローソン100はドライアイス無いからな…保冷バッグと保冷剤は家に大量にあるが、かなりの冒険になりそうだ
自分ちの冷凍庫まで25分はかかるからやっぱりやめておくべきか…

275:無銘菓さん
11/06/21 19:31:34.02
>>238だけど、タリーズのやつトリプルで頼んだらあんまり溶けないで出てきた
でもかなりのスピードで液状化。もともと柔らかくなりやすいアイスなんだね

スプーンが大きいプラスチックのやつで、気を付けないと折れそうだから
もしかして溶けかけでちょうどいいのかもしれん。でも固いのが好みだから残念
タリーズの味でカチカチのチョコミントアイスが食べてみたい

276:無銘菓さん
11/06/21 20:47:47.51
>>274
「アイスクリームを運ぶ」でぐぐってみると案外いけそう

277:無銘菓さん
11/06/21 21:19:14.66
>>276
おお、ありがとう!
ググり方悪かったのかそれは一人では発見できなかったわ
参考にしてまとめ買いしてくるかね(`・ω・´)

278:無銘菓さん
11/06/22 12:22:28.53
タリーズのやつ
ケーキセットのアイスパフェが
ミントにしてもらえるというのでしてもらったけど
失敗だった〜
ナッツとか甘いソースがかかってるので
ミントを純粋に味わえなかった
お得なだけで選んでしまったのを後悔

279:無銘菓さん
11/06/22 17:12:41.89
>>268
セブンのミント、自分も柔らかすぎると思う。
美味しいのに残念だ。
うちは冷凍庫壊れたかと思ったが、
このアイスが柔らかめなんだと思う。
来年はもう少しかためにつくってほしいよ。

280:無銘菓さん
11/06/22 17:39:12.07
パルムあたりがチョコミントアイスを
つくってくれないかな。

281:無銘菓さん
11/06/22 19:54:47.87
パルムかMOWか牧場しぼりお願いします

282:無銘菓さん
11/06/23 11:13:40.46
ハーゲンダッツのアイスは固いんだよね?
やっぱ安いと脆いのかな?

283:無銘菓さん
11/06/23 13:17:43.62
ハーゲンダッツジャパンはいい加減チョコミント出すべき

284:無銘菓さん
11/06/23 15:02:28.10
今年はドデカチョコミントバー出ないのかな…

285:無銘菓さん
11/06/23 23:46:13.62
誰かこれ試した人いるかな。
ロッテ【業務用アイス】 チョコミント(2リットル)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

286: 【東電 70.8 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/06/24 01:51:36.75
JT メンソール・ショック

飲んだ 
チョコミントは好きだけど、これは求めているものとは違うなあとおもいました (´・ω・`)

287:無銘菓さん
11/06/24 18:13:02.09
>>285
おいしそうだな。
でも配送が佐川っていうのが嫌な予感。

288:無銘菓さん
11/06/25 00:27:49.65
>>279
ここにしか同志がいないから、周囲に聞けなかったが
すべてに同意。セブンのミントアイス脆いよね。
袋から出すだけで折れたりするもん。
ほんとハーゲンダッツが出してくれないかなぁ。
固くて濃厚でミント味。希望です。

289:無銘菓さん
11/06/25 02:07:48.79
ハゲは美味しそうだけど高くてあんまり買えないだろうから
コスパいいセブンので満足してる

290:無銘菓さん
11/06/25 02:24:26.86
17アイスが近くにあればなぁ

291:無銘菓さん
11/06/25 06:19:19.97
ハーゲンダッツは天然素材しか材料に使っちゃいけないらいしので
合成着色料不可なんだよな。白黒のチョコミントは売れないだろうし
ダースミントみたいなミント風味のチョコアイスは、求めてるのと違うんだ…

292:無銘菓さん
11/06/25 09:40:51.39
>>291
何で白黒だと売れないんだろうな
着色料が〜とか言って敬遠してるヤツは食えば良いのに

293:無銘菓さん
11/06/25 11:08:51.19
白ミント、おいしそうじゃん!
合成着色料使わないんならむしろ良いし

294:無銘菓さん
11/06/25 12:22:46.73
むしろ白ミントで天然素材アピールしてくださいよダッツさん…

295:無銘菓さん
11/06/25 12:23:43.35
青汁入れろ

296:無銘菓さん
11/06/25 12:35:45.83
白ミント白ミントうるせーな
赤城が白ミント出してただろ
ミント好きすら買ってないんだから青ミントより売れないんだよ
URLリンク(chibitan.jugem.cc)

297:無銘菓さん
11/06/25 13:14:36.40
これ今も売ってるの?

298:無銘菓さん
11/06/25 14:12:28.20 8svdlc7J
赤城は青いのも大してミント味しなくね? キシリトールでスースーするだけで

299:無銘菓さん
11/06/25 14:27:57.74
セブンなんてうちの県にはないんだぜ

300:無銘菓さん
11/06/25 14:48:46.88
>>288
成分の詳細はわからないが、このアイス
爽快感を出すためにややシャーベットっぽいから
それが溶けやすいのではないかと勝手に思っている。
個別包装のビニールの中でアイスの先の方が折れていたりして
悲しくなるんだよね

301:無銘菓さん
11/06/25 15:04:56.06
やっとローソン100とセブンのはしごしてきた。
念願のセンタンのチョコミントバーは食べたけど、
チョコスプレーだけ口に残ってなんか変な感じ。味は悪くないのに残念。

302:無銘菓さん
11/06/26 12:04:04.04
>>298
赤城のチョコミントはスースーして口当たりは爽快だけど、
肝心のミントの風味が薄めでミルク感が強い印象

303:無銘菓さん
11/06/26 15:48:41.24
セブンの箱のチョコミントも
赤城だよね

304:無銘菓さん
11/06/27 01:48:27.58
セブンのチョコミントあきてきた…
色々な種類から選んでみたいよ〜!

ピノのチョコミントは以前食べそびれたので楽しみ。
分類がアイスクリームだし、濃厚だといいな!


305:無銘菓さん
11/06/27 19:22:30.26
セブンまずいよ
値段とうまさでシャトレーゼ安定

306:無銘菓さん
11/06/27 19:33:11.77
シャトレーゼが美味しいのには同意するけれど
何かを褒める際に何かをけなすのは、気持ちのいいものではないな

307:無銘菓さん
11/06/27 20:26:39.81
>>301
チョコスプレー残念だよね
昨日ローソン100に行ったら二日前にはいっぱいあった
センタンのチョコミントが一個もなくなってた
誰か買い占めたのかw

308:無銘菓さん
11/06/27 20:34:47.30
スーパーカップが一番マズイ
次点でパリッテ

309:無銘菓さん
11/06/27 21:40:32.30
>>306
なんというチョコミント紳士

310:無銘菓さん
11/06/27 22:21:32.09
パルムとハーゲンダッツから
チョコミントアイスが発売される夢をみた。
おいしいだろうなあ。

311: 【東電 62.8 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/06/28 02:17:12.15
【グルメ】クッキー、マカロン、ブリオッシュなどにアイスクリームをはさむ「アイスクリームサンド」がニューヨーカーに人気

スレリンク(newsplus板)l50

「Melt Bakery」のHP見るとペパーミントアイスをクラックリーチョコレートクッキー(チョコチップ入りチョコクッキー?)
ではさんだ「Thick Mint」という商品がある ミントアイスは着色料入ってないみたい

画像探してみた

URLリンク(www.foodspotting.com)

312:無銘菓さん
11/06/28 11:03:12.18
>>311
画像見たけどホントに色はミントぽくないのなw
昔こんな色のミントジェラート食ったの思い出したうまかった

313:無銘菓さん
11/06/28 11:29:56.39
セブンのチョコミント、棒のところを押さえてから開封する
ときれいに出せると聞いたが出来ない
特に必要のないバニラバーは出来そう。間違えたんだろうか

314:無銘菓さん
11/06/28 11:52:01.34
なんか袋もすぐ穴が開いて空気が抜けちゃうから
セブンのだと出来ない気がするよ
自分は棒引っ張らないで袋を剥いてる

315:無銘菓さん
11/06/28 14:29:18.17
>>305
私は逆。
セブンのずっと食べててこの間久しぶりにシャトの食べたら
あれ?こんな味だったっけ?
って思った。
人それぞれで好みなんだろうね

316:無銘菓さん
11/06/28 19:34:42.25
セブン以外のチョコミントが食べたい。
クランキーも近所のセブンでは再入荷がなし。
都心部のせいか、かえって大きなスーパーがなく
シャトレーゼも食べてみたいが店舗も近くにない。

317:無銘菓さん
11/06/28 19:42:01.42
>>316
シャトは有料だけどドライアイス付けてくれるから電車でまとめ買いもできるよ
等々力までたまに買いに行く

318:無銘菓さん
11/06/28 21:31:55.60 G5shYbc2
>>315
乳揉ませろや!

319:無銘菓さん
11/06/28 22:18:05.88
>>317
ありがと。等々力なら行けそうだ。
アイスには厳しい季節だな。
だからこそおいしいわけだが。

320:無銘菓さん
11/06/28 23:45:45.23
センタンのチョコバリシリーズからミント味が出ていたのを今日ファミマで見かけた。

321:無銘菓さん
11/06/29 00:15:27.64
>>320
ま…ま、まじかよ…ちょっと行ってくる!

322: 【東電 72.0 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/06/30 01:21:40.92
チョコバリチョコミント?うそこけ と思いつつだまされたと思ってファミマ行ってきた
あったw 3本だけあったので全部購入
クランチとは合わないとおもった ミントはそれほど強めではないけど、
アイス自体がしっかりしてるからミントアイス部分はけっこうよい
ちなみに、当然ですがチョコクランチで覆われているミントアイスで中にチョコソースが入っています

323:無銘菓さん
11/06/30 09:06:37.61
チョコソースか…微妙

324:無銘菓さん
11/06/30 09:35:32.04
チョコバリ…周りのチョコについてるがりがりが甘ったるくてあんま好きじゃなかった記憶がある。
どうしようかな…

325:無銘菓さん
11/06/30 17:37:23.85
俺もチョコバリチョコミント?うそこけ と思いつつだまされたと思ってファミマ行ったらあったw

326:無銘菓さん
11/06/30 19:33:18.27
たまたま通りかかったファミマの前で何か欲しいものがあったような…
と思いつつスルーして帰ってきたー保冷バッグ持ってたのにorz

327:無銘菓さん
11/06/30 19:43:12.51
クランキーと勘違いしてるんじゃないの?
と疑った人は少なくないはずw

328:無銘菓さん
11/06/30 19:48:07.13
近所のファミマにはなかった
ぐぐるとブログに書いてる人いるね〜、見た感じ自分的には微妙かなぁ

329:無銘菓さん
11/06/30 22:14:43.05
センタンのチョコバリってついこの前の雑学王で
ドランクドラゴン塚地が「あの安っぽい味が良い」的なこと言って
好きなアイスに挙げてたなwでファミマで見つけて食べてみたけど
チョコソースの存在感が大きすぎてミントアイス食べてる感じ薄かった…

サンクスのレジ横で作ってくれるソフトアイスに
以前はチョコミントあったんだけど今来てみたらなくなってた。
通年買えるチョコミントがまたひとつ消えた…!

330:無銘菓さん
11/07/01 07:50:10.51
>>320だけど俺信用されなさすぎww
嘘書いてもしょうがないのにな。
クランキーとかはチョコ多く油っぽくて好きじゃないからチョコバリもパスするか…

331:無銘菓さん
11/07/01 11:30:25.94 HzztDI5y
セブンのチョコミントうまいねー
すでに10箱は買ってるわ
昔コンビニにあった赤城のチョコミント(青っぽい包装)はけっこうガッチリしてたけど、これは空気が多いのかふんわりしてて折れやすいな
でもそんくらいでいいわ軽くて


332:無銘菓さん
11/07/01 13:05:08.70
クランキーミント見なくなっちゃったけどもう販売期間終了してしまったのか(´・ω・`)

あのサクサクチョコにミントアイスが包まれたクランキーならではのチョコミントが無性に食べたい

333:無銘菓さん
11/07/01 18:33:54.70
シャトレーゼとセブンのチョコミントはどっちが安く量を食べられるか知ってる人教えて

334:無銘菓さん
11/07/01 20:26:20.60
>>330
ふざけるな!>>320は俺が書き込みしたやつじゃーかよ!

335: 【東電 65.5 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/07/02 00:58:37.52
>>333
両方買える立場で迷ってるのならシャト優先

336:無銘菓さん
11/07/02 02:46:44.37
もういくつ寝るとピノ

337:無銘菓さん
11/07/02 14:35:24.46
クランキーミント去年と変わってる?
コンビニで見つけて小躍りして飛び付いたんだが、初めて食べたあの時の感動がない…

338:無銘菓さん
11/07/02 20:29:56.97
スーパーに行ったらクランキーミントが置いてあって一瞬自分の目を疑った
次の瞬間には買い物カゴに突っ込んでたけど
チョコミントなんてコンビニにしか置いてないもんだとばかり…
まあかなり隅の方に追いやられてて、明日にでも商品入れ替わってそうな感じだったが

339:無銘菓さん
11/07/02 23:59:54.35
うちの近くのスーパーにもクランキーチョコミントあるよ。
しかも88円、つい買っちゃうよね。

340:無銘菓さん
11/07/03 01:45:13.23
セブンに行ったら、商品棚はあったけどブツ自体が存在しなかった。
店員さんに聞いたら、「出荷がもう終わりなのかもしれないですね」とのこと。そんなミント。

341:無銘菓さん
11/07/03 10:22:32.78
うわーいいなコンビニですら最近もうなくなってしもーたからすげー裏山。
つかコンビニ限定と思てた。
普通のバニラ、クッキークリームならあるんだが…
因みに何処のスーパーですか?orz 
ラクトのミントアイスならそれなりにあるけどアイスクリームはなかなかないからクランキー買い溜めたい…

342:無銘菓さん
11/07/03 11:31:38.42
今日シャトレーゼとセブンのを買ってみた。
どうやら1円当たりの量で見ると、シャトレーゼが1.42mlでセブンが1.64mlだからセブンの方が安いという結論。
だが、スーパーカップが1.9mlで一番安いのは言うまでもない。

343:無銘菓さん
11/07/03 13:20:54.72
まずいから問題外

344:無銘菓さん
11/07/03 13:28:53.70
個人的にはまずいってほどでもないな、手軽でありがたーい存在のスパカ

345:無銘菓さん
11/07/03 13:54:42.91
手軽でありがたーい

手軽でありがたーい

手軽でありがたーい

手軽でありがたーい

手軽でありがたーい

手軽でありがたーい

手軽でありがたーい

346:無銘菓さん
11/07/03 14:03:28.46
ハーシーズのチョコミントまた発売してくれないかな〜。

347:無銘菓さん
11/07/03 17:15:03.05
セブンのチョコミントおいしいなぁ…
でもスーパーカップみたいなたっぷり入ったやつがいい
欲を言えばもう少しミントがしっかりしているのが食べたいわ
年中置いてくれればいいのに

348:無銘菓さん
11/07/03 18:59:15.40
セブンまじ消えた。夏はこれからだっていうのにうわーん

349:無銘菓さん
11/07/03 22:50:36.99
俺スーパーカップは好きだったけどなー
3個一気に食ってやばかったわ色々

350:無銘菓さん
11/07/03 23:04:35.03
嫌いとか言う奴は
ただ自分が損してるだけってことに気づかないのか

351:無銘菓さん
11/07/03 23:37:37.49
スーパーカップは期間限定を除けば大体何処でも買えるからよかった
売れないのかもしれんがまた復活してほしい

352:無銘菓さん
11/07/03 23:39:55.04
カップでがっつり食べられるのが魅力だったな>スパカ

353:無銘菓さん
11/07/04 14:47:47.78
別のセブン行ってきたけどなかった

354:無銘菓さん
11/07/04 17:05:33.48
チョコミントは暑い時期しか出さないくせになんで梅雨の時点で終わらせんだよ馬鹿か
と言いたくなる。というか、毎年夏前に無くなってる気がする。

355:無銘菓さん
11/07/04 23:15:02.75
チョコミントの周りがチョコでコーティングされてる箱アイス
どこのメーカーだかわかりますか?

356:無銘菓さん
11/07/05 00:08:37.84
7月5日 チョコミントドリンク 190円
URLリンク(www.family.co.jp)

357:無銘菓さん
11/07/05 00:49:03.05
190円で容量がいくらか書いてないな・・・。見た感じ350mlくらいだが

358:無銘菓さん
11/07/05 00:58:17.84
それ凍らせたらチョコミントアイスになるかな?

359:無銘菓さん
11/07/05 01:05:52.86
>>356
これでカキ氷作ろうかな

360:無銘菓さん
11/07/05 05:16:01.68
>>356
ちょっとファミマ行ってくる

361:無銘菓さん
11/07/05 13:52:30.95
190円だすくらいだったらシャトレーゼで一本63円のチョコミントバーでいいや。
因みにマルチ袋だと更にお安い。

362:無銘菓さん
11/07/05 19:41:05.87
セブンのアイス本当に無くなってる…
泣きながらみかんシャーベット買ってきた

363:無銘菓さん
11/07/05 19:58:12.56
今年の夏中食べられるとタカくくってたらこれだw

364:無銘菓さん
11/07/05 20:11:51.05
セブン無くなってるな
しかも7/4発売らしいピノもまだ発見できないでいる

365:無銘菓さん
11/07/05 21:08:41.92
ピノローソンでみかけたよ@広島

366:無銘菓さん
11/07/05 21:16:56.42
なるほどローソンとは死角だった

367:無銘菓さん
11/07/05 21:32:14.43
本気でチョコミント売ってない
唯一手に入るヨーカドーの7プレミアムの奴はいまいち
自作するしかないのか…くそっ

368:無銘菓さん
11/07/06 00:28:45.07
仮にチョコがなくて、ただのミントのアイスだったらみんなどうかな?

ふぁー
今明日の仕事の予習が終わってお疲れ様のクランキーチョコミント。
癒しだな。
周りのチョコ先に食べてミントアイスとかやってみてます。

369:無銘菓さん
11/07/06 00:40:11.28
うちの近くのセブンのチョコミントもなくなってたわ
シャトレーゼ遠いんだよ…

370:無銘菓さん
11/07/06 01:33:24.43
ん?うちの近所のセブンイレブンは昨日買いに行った時はあったけど販売終わりなの? それなら買占めなきゃ!

371:無銘菓さん
11/07/06 10:18:01.75
>>350
ループだけど、スパカは赤城とかの通年チョコミント商品潰してしまうという理由での賛否両論
バニラ並みにいろいろ置いてくれればいいんだけどなー

372:無銘菓さん
11/07/06 13:27:02.55
>>368
クランキーそうやって食べてるw
サクサクチョコの後にとろっとしたアイスの舌触りがたまらんw 

冷凍庫整理したから今日こそ帰りにセブン寄って買うぞと思っていたら・・・
まだ7月入ったばっかっちゅーに夏はまだまだこれからだっつーに!

ひょっとしてチョコミントとか需要少ねーだろwと思って製造数そんなに用意しなかったのかな・・?
うーむセブンに要望出してみるか・・・

373:無銘菓さん
11/07/06 14:14:52.40
セブンのは去年も7月頃には販売終わってたね
夏が本番になるこれからの季節こそ売って欲しいのに…

374:無銘菓さん
11/07/06 19:26:34.56
これからの季節だからこそ、一般ウケする商品に切り替えるのだろうな…

375:無銘菓さん
11/07/06 21:06:48.45
赤城のクルクルってやつのチョコミントがスーパーにあったので買ってきた
もうちょっとミント強くてもいいけどチョコミント不足だったから満足!

376:無銘菓さん
11/07/07 20:56:45.22
ホントだ。田舎なのにもうセブンにチョコミント売ってない。
ヨークベニマルやイトーヨーカドーももう残ってないのかな。
明日行ってみる。

377:無銘菓さん
11/07/07 21:07:30.53
ヒント
セブンのチョコミントは赤城
赤城の主力商品はガリガリ君
ガリガリ君は真夏にバカ売れする
去年は猛暑でガリガリ君欠品
今年は節電+猛暑予想
今年こそ欠品は絶対に出来ない
売れないチョコミント生産停止


378:無銘菓さん
11/07/07 21:31:24.64
いやあああああああああああああああ!!

379:無銘菓さん
11/07/08 01:19:23.85
ピノ買ってきたー
チョコミント7つしか入ってなくて少し悲しいけどうめえ

380:無銘菓さん
11/07/08 01:34:07.68
どこで買った?
イオン系スーパーとコンビニみたけど売ってないや@関西

381:無銘菓さん
11/07/08 12:07:04.17
>>377
限られた電力で工場稼働すんのも大変だよな…

しかしチョコミント年々消えてってる気がして何とも切ねー
ガキの頃は夏場普通にカップも棒もあってバニラに次ぐアイスの定番フレーバーみたいな感じだったんだが、、

382:無銘菓さん
11/07/08 16:13:41.32
菓子では今年はどうしたのかってくらい当たり年じゃ?
肝心のアイスが夏前に消えてく・・・

383:無銘菓さん
11/07/08 16:44:39.92
今年はハーシーのチョコミントカップもなさそうだね

384:無銘菓さん
11/07/08 18:41:34.87
鎌倉へ観光に行って
街頭であじさいモチーフのソフトクリームや色んなジェラート売ってる中
ショーケースの一番隅っこにあったチョコミント買って食いました。
この暑い中溶けるが早いか食うのが早いかの戦い…!
美味しゅうございました。ニッセイのコーン(盛るところが三角)だったけど
アイスもそうだったのかな。ジェラート屋だったけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4487日前に更新/181 KB
担当:undef