【建設】強さ8倍、費用3分の1、木造住宅にも…耐震補強に新工法[11/03/11] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
24:名刺は切らしておりまして
11/03/11 18:06:24.97 iNHcC75K
もう木造とか諦めろよ…

25:名刺は切らしておりまして
11/03/11 18:10:48.43 ocTTkjrf
>>23
石綿よりはな

26:名刺は切らしておりまして
11/03/11 18:57:18.86 BxduDl9P
>>23
心配するほど燃えません。

27:名刺は切らしておりまして
11/03/11 19:10:38.80 KCmZ8JA/
>>23
ダイヤも簡単には燃えないだろ

28:名刺は切らしておりまして
11/03/11 20:09:22.83 VcoaVewv
炭素繊維は燃えにくいが‥‥炭素繊維シートを重ねて接着させる時に使われる微量な樹脂が燃えるんだよな。

29:名刺は切らしておりまして
11/03/11 20:23:59.73 P9mfLb2c
今回の地震で木造家屋は津波によって簡単に流されることが分かった


30:名刺は切らしておりまして
11/03/11 20:25:38.36 zk7cTt/Z
リサイクル性が最悪に近くない?

31:名刺は切らしておりまして
11/03/11 20:35:31.39 73gGoh2O
>>30
複合材のリサイクル性は低い

炭素繊維複合材の場合
サーマルリサイクルくらいならできる。

32:名刺は切らしておりまして
11/03/11 20:35:43.57 G3psxfzo
炭素繊維はリサイクルできないから、環境にやさしくない
廃棄処分するとき、その優れた性質のおかげで
取り扱いに困ることになるだろう

33:名刺は切らしておりまして
11/03/11 20:42:23.30 Kg1H3bgZ
今回は津波の被害がでかいからなぁ
揺れで倒壊って話はあんまりないよね

34:名刺は切らしておりまして
11/03/11 20:49:10.21 O7HxpJa4
阪神は直下だったけど、今回は沖だったから?
震度も凄いけど

35:名刺は切らしておりまして
11/03/11 20:56:37.45 ijC5eyao
木造でも実用化されたらウチのボロ屋にも頼みたいな

36:名刺は切らしておりまして
11/03/11 21:17:53.70 Ha/FA/gI
しかし民主はやることすべてブーメランがいくねえ
人的な理由だけでなく自然災害までが民主に逆風吹かしてるのがすげえわ

37:名刺は切らしておりまして
11/03/11 21:19:24.02 ZKe5x8wH
夢のような素材だな

38:名刺は切らしておりまして
11/03/11 21:29:30.57 jeA1k7F5
けど商品化したらボッタクリ価格になるんだよね。
ウッドピタも安いっていうから調べたら一ヶ所40万くらいみたいだし。

39:名刺は切らしておりまして
11/03/11 21:41:12.94 KqdUaigP
家をどんなに頑丈にしても地盤が崩れたり、津波の前には無力か・・・

40:名刺は切らしておりまして
11/03/11 21:45:20.66 W+cf37UO
地盤沈下や津波対策にシェルターを用意するべきだな

41:名刺は切らしておりまして
11/03/11 21:46:33.74 E2uURR6M
>>39
軽いと浮くじゃん。

42:名刺は切らしておりまして
11/03/11 21:49:26.40 ORhxs9Gp

茨城県、南西部だが、築60年越えの
ばあちゃん家は無傷でした。

43:名刺は切らしておりまして
11/03/11 23:45:35.72 g5dlS7Ub


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)

土地平均価格(住宅地) 対象:806市区 ※家賃に反映

__1位 東京都 千代田区 2,247,500円/m2 番町・麹町・紀尾井町・平河町
__2位 東京都 港区   1,378,750円/m2 麻布永坂町・元麻布・南麻布(高台)・西麻布・南青山・六本木(鳥居坂)・白金(三光坂)・高輪
__3位 東京都 渋谷区   941,500円/m2 松濤・神山町・南平台町・鶯谷町(Evergreen Park Homes)・広尾・代々木・大山町・西原・上原
__4位 東京都 文京区   790,286円/m2 西片・本駒込(大和郷)・小日向・千駄木(林町)
__5位 東京都 中央区   715,000円/m2 月島・勝どき・明石町
__6位 東京都 目黒区   638,667円/m2 青葉台(高台)・駒場・上目黒(諏訪山)・中目黒・八雲・柿の木坂・碑文谷・自由が丘・緑ヶ丘
__7位 東京都 品川区   600,857円/m2 東五反田(池田山・島津山)・上大崎(長者丸・花房山)・北品川(御殿山)・旗の台(洗足)・小山
__8位 東京都 台東区   600,500円/m2 上野桜木
__9位 東京都 新宿区   568,500円/m2 市谷砂土原町・若宮町・四谷若葉・払方町・袋町・矢来町・下落合(目白近衛町)・西落合
_10位 東京都 世田谷区  516,727円/m2 玉川田園調布・尾山台・等々力・上野毛・瀬田・岡本・深沢・代沢・赤堤・砧・成城・上祖師谷
_11位 東京都 豊島区   497,000円/m2 目白(徳川ビレッジ)
_12位 東京都 中野区   487,727円/m2 中野
_13位 東京都 杉並区   453,640円/m2 永福・和泉・浜田山・久我山・荻窪・南荻窪・善福寺
_14位 東京都 大田区   438,563円/m2 田園調布・南千束・久が原・山王・東嶺町・西嶺町
_15位 東京都 武蔵野市  424,125円/m2 吉祥寺南町・御殿山
_16位 東京都 荒川区   420,500円/m2 西日暮里
_17位 東京都 北区    407,000円/m2 西ヶ原
_18位 東京都 板橋区   376,867円/m2 常盤台
_19位 東京都 江東区   373,200円/m2 豊洲・富岡
_20位 東京都 三鷹市   347,923円/m2 井の頭
         ・
         ・
         ・
_25位 東京都 江戸川区  319,462円/m2
_28位 東京都 葛飾区   299,625円/m2
_29位 東京都 墨田区   298,000円/m2
_31位 東京都 足立区   292,308円/m2
_36位 神奈川県 川崎市  235,614円/m2 新百合ヶ丘
_42位 神奈川県 横浜市  209,616円/m2 山手・日吉・たまプラーザ
_53位 東京都 稲城市   200,917円/m2
_66位 東京都 多摩市   183,643円/m2 聖蹟桜ヶ丘
_70位 埼玉県 さいたま市 180,370円/m2 岸町・常盤・北浦和・別所・盆栽町
_89位 東京都 町田市   144,537円/m2
106位 神奈川県 相模原市 124,211円/m2
111位 東京都 八王子市  121,023円/m2
138位 千葉県 千葉市   113,160円/m2 西千葉

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年


44:名刺は切らしておりまして
11/03/12 21:54:47.72 +/7v06r8
スゲェ強力な金物が必要そうだな、柱が抜けるぞコレを筋交いに使ったら


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4593日前に更新/10 KB
担当:undef