【建築】監視カメラで社員の会話やメールを徹底チェック、飲み会は禁止…アーバンエステート 破綻直前の内部事情 [01/05] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:きのこ記者φ ★
11/01/05 17:11:45
住宅建築販売会社「アーバンエステート」(埼玉県川口市、破産手続き中)が施主から
注文住宅の前払い金をだまし取ったとされる事件で、同社本社や営業所で社員同士の会話や
メールが禁止されていたことが、捜査関係者への取材でわかった。

埼玉県警は、経営が破綻(はたん)状態にあったことなどについてうわさが広がらないように、
実質的経営者だった元会長の永井昭四郎容疑者(61)=詐欺容疑で逮捕=が社員を徹底的に
管理しようとしていた、とみている。

捜査関係者によると、社内の隅々には、音声が拾える監視カメラも設置されていた。
「社員同士で話すな」と箝口令(かんこうれい)が敷かれ、社外で社員同士が飲み会を開くことも
禁じられていたという。

同社元社員は「社員は横のつながりがなく、破綻まで経営状態を知らない者が多かった」と、
県警に話しているという。
また、捜査関係者によると、同社が東京地裁に自己破産を申請する2カ月前の2009年1月には、
社員への給料支払いが遅れていたが、永井容疑者ら経営幹部は広告宣伝活動を続けるとともに、
営業担当社員に顧客獲得を指示していた。社員の営業活動も、営業車に全地球測位システム
(GPS)を取り付けて管理していたという。

永井容疑者は重要案件はすべて自分に報告させ、「会長承認」を得るよう義務づけていた。
取締役ではなかったが、県警は、会長の肩書で同社を取り仕切っていたとみている。
.
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4644日前に更新/14 KB
担当:undef