【雇用】日本一休みの多い会社「未来工業」、2012年新卒学生を募集開始 (J-CASTニュース)[10/12/22] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:やるっきゃ騎士φ ★
10/12/24 10:57:46
岐阜県輪之内町に本社を置く電気配線設備資材メーカーの未来工業が、2012年の新卒学生の
募集要領を発表している。同社は「日本一休みの多い会社」のひとつとして知られ、年間休日を
140日間設けている。この年末年始も、10年12月23日から11年1月10日までの20連休を予定している
そうだ。

■「私の発明・発見」レポート持参が必要
未来工業は、社員が働きやすい環境を作るユニークな取組みが多いことで知られる。
タイムカードなし、ノルマなし、作業服は自由(代金は年1回支給)で、「残業すると罰金」という
お達しも出ている。

改善提案には1件500円の報奨金が支払われる。女性にお茶汲みをさせず、育児休業は最大3年で
何度でも取得できる。定年は70歳。他の会社でもできるようで、なかなか踏み切れない施策が多い。

今回募集される求人は、本社勤務の研究開発職が若干名。「お客さまにとって使いやすい製品は
何かを考え出す仕事」ということだ。対象は12年に大学、短大、専門学校を卒業・修了する人で、
学校名や学部、性別は問わない。

11年2月に岐阜市内で就職セミナーを開催し、3月に履歴書を持参して本社を訪問することが必要。
その際、履歴書の裏面に、「私の発明・発見」と「私が好きな文字」という2つのテーマで
レポートを書いて提出する。

とはいえ、「発明や発見をしたことがある」と自信を持って答えられる人は、非常に稀なのではないか。
同社総務部に尋ねたところ、
「当社の事業である電気設備に関するものでなくてもよく、生活の中で見つけた工夫や発見について
書いていただいても結構ですよ」
とのこと。
レベルも、特許を取得するようなものでなくもて構わない。
「好きな文字」については、漢字一文字を想定しているものの「どんな字でもよい」ということだ。

ソースは
URLリンク(www.j-cast.com)
■未来工業 URLリンク(www.mirai.co.jp)
 採用情報 URLリンク(www.mirai.co.jp)
 株価 URLリンク(company.nikkei.co.jp)



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4163日前に更新/23 KB
担当:undef