【産学官連携】山形県、有機EL産業集積へ新組織[10/09/04] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:かじてつ!ρ ★
10/09/06 00:22:25
○山形県、有機EL産業集積へ新組織

山形県は7日、「山形県有機エレクトロニクス産業集積会議」を設立する。県、山形大学、
有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)関連企業、地元金融界のトップらで構成。産学官一体と
なって新産業の育成・集積に向けた方策などを探る。有機エレクトロニクス分野で同県が
主導してこうした組織を立ち上げるのは初めて。

会長に吉村美栄子知事、副会長に山形大学の結城章夫学長が就く。委員には有機EL
パネル製造のルミオテック(米沢市)の重永久夫社長、タカハタ電子(同)の安房毅社長、
後藤電子(寒河江市)の後藤芳英社長ら企業トップに加え、県銀行協会の長谷川吉茂会長
(山形銀行頭取)、県産業技術振興機構の遠藤剛理事長らが参画する。

県は今春、「山形有機エレクトロニクスバレー構想」を事実上打ち切り、中核的役割を果たして
きた有機エレクトロニクス研究所(米沢市)を解体。山形大や県内企業が反発するなど、
県と産学間で思惑の違いが表面化した。県は新会議の設置を信頼感回復に向けた一歩に
したい考えだ。

□ソース:日経新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

△関連スレ
【技術】山形大が有機EL国際標準化取得へ 研究蓄積生かし世界をリード[09/02]
スレリンク(bizplus板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4652日前に更新/2188 Bytes
担当:undef