★喫茶居酒屋「昭和」伍佰陸日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:日出づる処の名無し
11/06/29 20:15:46.37 qY56YLal
>>555
カレーいいなぁ、でもルーがなかったりする・。・。・
焼き傍にしようかお好み焼きにしようか迷うなァ。。。どっちにしよう

601:日出づる処の名無し
11/06/29 20:17:45.83 aj4PzqTS
>>593
だって、自分は快適な温度のスタジオや事務所に一日中いるから他人事だもん。
無責任な発言だなんて気づいてもいないどころか「俺いまいい事言った!」って
ホルホルしてるさ。

602:日出づる処の名無し
11/06/29 20:18:39.52 NIzzKWFO
>>597
鳩山www

603:日出づる処の名無し
11/06/29 20:19:00.37 M7Hk+e58
>>600
URLリンク(www.entatsu.com)

604:絶対零度の魔術師@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/06/29 20:19:23.07 jHbVUOgT
>>598
審議とかジャッジにやっきになるから熱いんだよww
それらを忘れるとか見過ごせば楽になれるよww
普通の人に戻りなよw

俺らを相手にするのは自身のエネルギーを消耗するだけだよ。

605:日出づる処の名無し
11/06/29 20:23:44.39 nOD1WMQQ
いつカレーが食べたくなっても大丈夫なように
カレーヌードルを備蓄しませう

606:日出づる処の名無し
11/06/29 20:30:04.70 qY56YLal
≫603
そのルーはいりませんww


607:絶対零度の魔術師@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/06/29 20:33:12.49 jHbVUOgT
ルーがなくて困るー?
ルーだけに枯れーるのは困るーっとww


608:日出づる処の名無し
11/06/29 20:34:10.97 1bR7ozlM
寝室だけはエアコン無いと寝られないけど
自宅で起きてる間は扇風機にかじりついてれば大丈夫。(一人一台丸抱え)

609:日出づる処の名無し
11/06/29 20:35:55.21 A0X/a3IN
>>540
ドメイン失効させてたラスィw
担当者リストラでもしたんかいな

610:日出づる処の名無し
11/06/29 20:38:51.83 c5JnTN+u
>>596
自分が安全な時の平和主義者と同じですな。
ヘドがでる。

611:日出づる処の名無し
11/06/29 20:49:35.70 4JGb9k97
>>589
食い物の発ガン性は話題にならなくなったねぇ。
昔は焼魚の焦げなんかでも騒いだもんだが。

612:日出づる処の名無し
11/06/29 20:50:30.26 g1YBQV3E
>>590
貴方が大変だと思うなら、それは貴方への試練です。
甘んじて受け止めなさい。
人を巻き込むなんてもってのほかです。
さらに苦しい目に会いますよ。

とでも言ってやったらどうするんだろうかw

613:日出づる処の名無し
11/06/29 20:51:26.14 otRpZny8
>>588
左腕に人形を載せて「よき終末を」とか言ってやるのもありか。

614:日出づる処の名無し
11/06/29 20:58:43.41 mbZfC0p4
スマートファルコンつえーなーw
エスポ君もかなわんかったか

615:日出づる処の名無し
11/06/29 20:59:48.54 mbZfC0p4
>>611
あ〜、オコゲで癌になるとかありましたね〜
今回もイオンじゃなかったら騒ぎにはなっていないでしょうな

616:日出づる処の名無し
11/06/29 21:04:10.61 +jEVL6Bs
>>611
パンの黒焦げは癌になると良く言われたが今じゃそんな話は聞かない…

617:日出づる処の名無し
11/06/29 21:06:42.62 llZGhAz9
この記事は冗談とダジャレを混同している。致命的だ
ダジャレは人の脳細胞を破壊するんだぜ?


英科学者が冗談に対する脳の反応研究、植物状態患者の感情理解に道
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

618:日出づる処の名無し
11/06/29 21:13:15.88 2PeVe+Bu
>>617
植物状態まで意識レベルが低下した人は病人です。
エスプリやウィットの効いたスパイシーなジョークは、病人に熱いもの・辛いもの食わせるようなものです。
おかゆ程度のダジャレでないと、脳が消化できません。

619:日出づる処の名無し
11/06/29 21:14:23.91 67G0sC3U
寝たきりの爺さんの耳元でさむーいダジャレ100連発とかしたら
いいかげんにせんかーいって飛び起きたりするのかな

620:日出づる処の名無し
11/06/29 21:14:27.94 XaY7ikm7
>>616
だって、人間の一生分だって摂取するのが無理な量を食ったらって前提で
「ガンになる」ってんだからw

その条件なら、たいていの食物が死因になるよw

621:日出づる処の名無し
11/06/29 21:16:34.77 z5qOhH5O
>>618
そうそう
精神的に参ってるときはくっだらない駄洒落のほうがいいんだよw
鬱病から復帰した頃、まわりに寒い寒い言われてたおっさんの駄洒落が
一番笑えて力になったw

622:日出づる処の名無し
11/06/29 21:17:56.84 otRpZny8
ディハイドロジェンモノオキサイドの恐怖

623:日出づる処の名無し
11/06/29 21:27:59.20 LSEfX/yb
一酸化二水素ですね

624:日出づる処の名無し
11/06/29 21:29:46.06 UhpypU7s
>>590
「なんでやって、真っ昼間から働きもせんでフラフラしとる
お前らみたいなんがおるからじゃ!」という怒号は
阪神後の神戸で聞きましたw 手口は変わりませんなあw

625:日出づる処の名無し
11/06/29 21:31:14.54 LQLDjQBK
ダイ部活動開始

626:日出づる処の名無し
11/06/29 21:33:20.79 NIzzKWFO
>>590
>わたしたちは何も悪い事をしていないのに
いえ、人間は生まれながらに原罪を背負ってるって言ったの、
あんたらの開祖じゃないですか…w

627:日出づる処の名無し
11/06/29 21:37:46.72 r223Hurt
神か
最初に罪を考えたつまらん男さ

628:日出づる処の名無し
11/06/29 21:40:58.44 lvrQ6P1q
>>627
お、俺のことか?

629:日出づる処の名無し
11/06/29 21:41:32.07 NfkT7V0b
>>626

相手の土俵に乗ったら負けです。
「神の御心によりこの世に生まれた」というキリスト教系の方には、
「いや、悪い因果で生まれたのでとっとと解脱して消滅したいです」と仏教で返しましょう。
頭部に不自由を抱えている方なら「髪のみ心ってケンカ売ってるのか」も可です。

630: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/06/29 21:41:51.86 w+vN0DXq
神様=お兄ちゃんっ!

631:日出づる処の名無し
11/06/29 21:43:47.78 NIzzKWFO
>>629
優勝w

>>627
そのセリフを目にしたら、しばらくサラダは食べたくないな。w
デブ活動に勤しみたくなる。w

632:日出づる処の名無し
11/06/29 21:44:06.53 i6rC5Gbd
なんでも「間に合ってます」で追い返せばいいんすよ
神様も間に合ってますで

633: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/06/29 21:47:24.51 YgZd8G83
日本のまっとうな神様はみんな働き者。
神様の子孫の陛下も働き者。
当然日本人は働き者なんです。

働けよ、似非宗教者!
(ちと無理あるかな)

634:絶対零度の魔術師@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/06/29 21:48:15.57 jHbVUOgT
>>625
Q:急に
B:ボールが
K:来たから

これが甘いアイス・ボールだったら  耐 え ら れ る ?
ダイエット活動できる?


635:日出づる処の名無し
11/06/29 21:48:47.95 OKrNpUZA
とりあえず昼に買ってきたケーキのようなホットケーキミックスでホットケーキつくろ
メープルシロップにバターたっぷりかけて食うー

636:日出づる処の名無し
11/06/29 21:48:52.94 UhpypU7s
あいつら「イエスが原罪を背負って下さった!」って偉そうに言うけど、
全然背負いきれてないから世の中このザマなんじゃね?
とは思っても言わない約束

637:日出づる処の名無し
11/06/29 21:52:55.07 c5JnTN+u
>>636
「現在進行形なんです」

638:日出づる処の名無し
11/06/29 21:53:32.82 QOPrXnM5
水出し紅茶・水出しコーヒーって美味しいんだろうか。

639:日出づる処の名無し
11/06/29 21:54:29.55 XaY7ikm7
>>636
つーか、全人類の原罪を背負ってくださったのなら、
べつに帰依しなくてもいいんでね?w

この世で悪いことしたから云々てなら、
これまた原罪背負ってくださった云々は関係ないし。

640:日出づる処の名無し
11/06/29 21:55:57.79 LQLDjQBK
>>634
マジレスで。

数ヶ月先を見た気の長い計画なので、食べてからダイ部活動する。
あと、一口食べたら満足する質。

641:日出づる処の名無し
11/06/29 21:56:08.54 pEGy0cZR
ピンポーン
わたくしハッピーしあわせ協会アジア支部の森本といいます。
私たちの教祖 マバンヤ様の七色の光を浴びると幸せになれますのよホホホ。
入会金は100万円です。

642:寝オチ者@みすたーby水どう ◆mX6OqNaZOi2w
11/06/29 21:57:39.77 OSTSX7Rf
┌――――――――――――――――――
|日直 こまち
|    ,.-ー .、 ,.-- 、
|  ,'   ,ィノ-ィ ;   i  
|  i  /    `'!  i  DHMOは水酸の一種で、非常に身近な物質である。
|  'r.'´ノリλノリ〉-' .  ほぼ無色、無味無臭だが、これによって毎年無数の人々が死んでいる。
|   〉从!゚ - ゚ノi(    このような危険な物質が身近にあることにに多くの人々が気付いていない
| |\ '〈.(つー'〈iつ |\ _E[]ヨ________________________ 
| |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |  |           |

643:日出づる処の名無し
11/06/29 21:58:25.77 gGPoMgRP
今日も暑かったね (´・ω・`)
6月なのに仕事中に2Lボトルが二本空になりましたよ (´・ω・`)


明日のためにドンキでミネラルウォーター買ってきた。

明日も暑いんだろうな (´・ω・`)


644:日出づる処の名無し
11/06/29 21:58:42.64 LQLDjQBK
ちなみに、う○こ出ない。

645:日出づる処の名無し
11/06/29 22:00:55.29 c5JnTN+u
身近に溢れているが生物を溶かすほど危険な白い粉も忘れてはなりませんな。

646:日出づる処の名無し
11/06/29 22:01:44.17 Gxc3lJs/
>638
コーヒーはやった事ないが水出し紅茶は雑味が無くて美味しい。
茶葉をお湯で作る時の1.5倍くらいにして、水を入れて冷蔵庫で一晩置く。
味見して丁度良ければ茶葉を引き上げて下さい。

647:日出づる処の名無し
11/06/29 22:04:16.76 NIzzKWFO
>>637
そんな、韓国GPみたいにコースもレースクイーンも工事中みたいな…w

ハッ、キリストはやっぱり韓国人だったニダ!!!

648:日出づる処の名無し
11/06/29 22:06:07.98 UhpypU7s
>>637
「70億人とかキャパオーバー」
>>639
天国行ける人数は決まってる説によるなら、この世でどう過ごしても
関係無く地獄エンドですな

649:日出づる処の名無し
11/06/29 22:06:47.73 4gSWLt//
居酒屋で宗教の悪口を言う馬鹿

650:日出づる処の名無し
11/06/29 22:08:23.65 TU0/I7Ys
>>458
東京・吉祥寺&高円寺の紅茶専門店、ジークレフでお勧めの淹れ方は

1.茶葉を小ぶりのポットなどに入れ、150ccの熱湯を注ぎ、30秒〜50秒で一煎目を入れる
2.ポットにさらに150ccの熱湯を注ぎ、30秒で2煎目を入れる
3.一煎目と二煎目を混合する

これ、本気で美味しいです。ポイントは水道水でいいので、
新鮮なうちにガンガンに沸かした熱湯を使うこと。
ダージリン・アッサム等の大き目の葉っぱは5g、ニルギリとかの
小さい葉っぱは4g、それぞれ30秒ずつ淹れると美味しいらしいっす

651:日出づる処の名無し
11/06/29 22:09:05.56 LQLDjQBK
居酒屋なので神様の悪口も上司の悪口も半島の悪口もおKじゃないの。

652:日出づる処の名無し
11/06/29 22:09:58.31 otRpZny8
い〜つかは〜み〜んなくたばるさ〜
くたばるくたばるくたばるさ〜

653:日出づる処の名無し
11/06/29 22:13:06.03 TU0/I7Ys
>>641
ベハマラヤー様の方が楽しいよ?w

654:日出づる処の名無し
11/06/29 22:13:16.26 4d6ULwL1
>>638
水出しコーヒーも雑味が無くて美味しいよ。
この方法↓
URLリンク(www.kimameya.co.jp)

655:日出づる処の名無し
11/06/29 22:14:54.83 LQLDjQBK
飲ンダラbreak outトイウダロ。George。

656:日出づる処の名無し
11/06/29 22:18:31.34 NfkT7V0b
>>642

水道だけに、水についての解説ですか。

657:日出づる処の名無し
11/06/29 22:21:57.09 LQLDjQBK
ダイ部活動終了。

658:寝オチ者@みすたーby水どう ◆mX6OqNaZOi2w
11/06/29 22:23:31.85 OSTSX7Rf
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄| ッ-ヘ。__。ヘ       /
│|___| レ, '´゚   `,〉.〜♪
└──‐┘i ハ)))ハ))ノ)        
        イオi ゚ ヮ゚ノヘ__  __  <うんがわるーけぇりゃあ しぬだけぇさー
         ,ぐ`つ¶ツ/\_\.|[l O |    しぬだぁけぇさーあー♪
        メ イ-i、ゝ\/__/ |┌┐|     
        ゙'ーi_'ォ_ァ"  __ll__   |└┘|     
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


659:日出づる処の名無し
11/06/29 22:24:22.75 QOPrXnM5
>>646 >>654
dです。水出しでやってみる。

毎日暑くてお湯沸かすのも嫌になってきたよ。

660:日出づる処の名無し
11/06/29 22:26:18.41 a+cEpOXA
水出汁ヽ(´ー`)ノ

661:日出づる処の名無し
11/06/29 22:31:43.30 svPi5NbM
>>644
水飲め、水

662:日出づる処の名無し
11/06/29 22:31:48.23 NwVl70iV
クーラーつけてたらなんだか眠たくなってきた

663:絶対零度の魔術師@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/06/29 22:36:31.93 jHbVUOgT
>>658
ショーグン乙ですぅww
ジャッジ専門のウサギさんだけで死(ry  ww

さて、一年と半月前の出来事は「はやぶさ帰還」でした。
今か今かと待ち望んだ日が来て、その日を迎えたのちは何か流れが早いようで。


664:日出づる処の名無し
11/06/29 22:38:46.59 QOPrXnM5
>>654
リンク先のコーヒー豆のイラスト見てたらソワカちゃん思い出したw

665:日出づる処の名無し
11/06/29 22:38:47.51 Gxc3lJs/
>662
寝るな!寝ると寝冷えするぞ!

666:日出づる処の名無し
11/06/29 22:38:51.38 UEZKODlL
>>654
夏は水出し珈琲ですな。熱湯じゃなく水なので、脂肪分その他が溶け出し難いから飲みやすいんですよね。
深煎りの豆を使うから、下手に浅煎りよりカフェインも少ないんです。

667:日出づる処の名無し
11/06/29 22:46:50.94 NwVl70iV
>>665
お風呂入ってくる

668:日出づる処の名無し
11/06/29 22:52:28.49 o2XP+0V/
ハリオの水出しポットはウチも使ってまする
あれはいい

他に氷でドリップするコーヒーメーカーも持ってるんですが
抽出されたコーヒが濃くて割らないとちょっときつかったり

669:日出づる処の名無し
11/06/29 22:58:21.19 TUhYfzTv
水出し珈琲最高。

【珈琲】水出しで飲むのが好きな人3【お茶】
スレリンク(pot板)

670:日出づる処の名無し
11/06/29 22:58:43.75 D0zI1j/A
簡単な水出し方法 珈琲・紅茶・緑茶共通

100均でお茶パックを買ってくる
豆や茶葉を適当にぶっこむ(経験やお好みで加減)
適当な量の常温の水にいれる
飲み頃ぽい色になったらパック引き上げて、氷を入れて飲む

1日とか待たないで、早ければ数十分で飲めます。
抽出中に傷むかもしれないけどw



671:日出づる処の名無し
11/06/29 22:59:56.14 OKrNpUZA
モカマシンでいれたエスプレッソを氷にぶっこんで牛乳いれて飲むか
あとは水出しですかね、どっちも好きです美味しいね

672:日出づる処の名無し
11/06/29 23:05:17.59 iJfAsgaT
>>669
緑茶も良くってよ>水出し

一瞬「中○し最高」と思った漏れって最低だ

673:日出づる処の名無し
11/06/29 23:05:44.69 LQLDjQBK
>>661
飲んでるよぉ

674:日出づる処の名無し
11/06/29 23:09:34.96 svPi5NbM
>>673
キンキンに冷えた奴を寝起きにキューッと
これで普通は腸が目覚めるんだけどなぁ

675:日出づる処の名無し
11/06/29 23:09:36.58 2rIGDS0n
>>586
栗ですね

676:日出づる処の名無し
11/06/29 23:09:52.26 hyaU6f2p
>>673
キシリトール入りの飴やガムをガシガシ食べてみては?

677:日出づる処の名無し
11/06/29 23:10:09.12 9kikjJCI
>>654
正直コーヒーは雑味がうまいと思ってる。
水だしは今ひとつピンとこないんだよなぁ。

678:日出づる処の名無し
11/06/29 23:17:37.68 2rIGDS0n
>>613
「潔く死んでから出直してくれたまえ!」とか?

679:日出づる処の名無し
11/06/29 23:19:17.31 M7Hk+e58
>>673
オールブラン食いまくるとか。
シュガーフロストと混ぜたりして。

680:日出づる処の名無し
11/06/29 23:20:53.14 Gxc3lJs/
>673
ヨーグルト500g一気食いとかダメ?

681:日出づる処の名無し
11/06/29 23:21:51.57 lmpaF439
>>678
「聖☆おにいさん」を差し出して感想を求めてみたい。

682:日出づる処の名無し
11/06/29 23:24:03.49 LQLDjQBK
みなさまありがとう試してみます。。。

繊維も生野菜大量に食べてるんだけどな、、、

683:日出づる処の名無し
11/06/29 23:26:38.11 cUjLzPy9
>>682
朝飯にバナナと数杯のカルピスおすすめ。

684:日出づる処の名無し
11/06/29 23:32:04.41 mbZfC0p4
大阪
         ┌───
        ←|  電車●●
         └─┼─┼─
───────
    @A    I
H   BC     J
    DE
    FG



   ┌───┐  ┌─
  ←| 電車●● ●├─┤     
   └─┼─┼─┘  └─
───────
 H  @A  I
    B C   J
   D  E     K
M F N G L      




┌───┐  ┌──
│   ● I  ├─┤     
└─┼●┼─┘A└──
─BH●JK────
  MD@CG
    FNEL

685:日出づる処の名無し
11/06/29 23:34:57.99 Vz+veG3L
ないないww

686:日出づる処の名無し
11/06/29 23:35:51.18 Zx4PyPpd
A…(´;ω;`)

687:日出づる処の名無し
11/06/29 23:35:51.53 3lIaeDED
>683
カルピスもいいね。
水じゃなく牛乳で割って、ヨーグルトっぽくなった奴を一気飲み。

688:日出づる処の名無し
11/06/29 23:36:24.02 mbZfC0p4
306 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 20:31:30.37 ID:Lbwu+JuA
このレース外した人って馬鹿じゃないの?

同コースレコード勝ちのスマートファルコンはどう足掻いても外せないよな?
エスポワールシチーもフリオーソ不在なら2着付けなら希望は見出せるよな?
バーディバーディもフェブラリーSでフリオーソと僅差だったし、ヒモで買えたよな?

帝王賞になると好走するボンネビルレコードが今年も馬券内になると思ったの?
ボンビーねんレコードを更新する結果になっちゃったなwww
エスポかファルコンのどちらかがこけると思って穴馬を押えたんだ?
金がファルコンのように吹っ飛んで、あとには絶望しか残らかったかwww

熱帯夜の帝王賞にも関わらず、相変わらず財布の中身が底冷えしているお前らごきげんようwww
今年の夏は各所で節電が叫ばれているこのご時世、15%どころか100%近く金を投資してくれてありがとウサギwww
でも熱中しすぎてさよなライオンにならないように、せめて財布の中身が15%残るように頑張ろうぜwww

1万7千円負けた

689:日出づる処の名無し
11/06/29 23:37:34.59 jLrXiWRF
最近は関東でもいるからな、降りるより先に乗ってくる奴が。
まったく最近のおっさんおばはんは!

690:日出づる処の名無し
11/06/29 23:38:53.38 Gxc3lJs/
>689
つ 【鏡】

691:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/06/29 23:39:08.77 E8BmIUvi
>428
 そもそも「もちもち」という概念自体が、多分あちらには存在しない。
 だから適当な訳語がないんじゃないかと。

 ちなみに「文字化け」も、「mojibake」で通るそうな(少なくともマカーの間では)
 そらまあ、ラテン文字で済んでいた欧米人には文字化けなんて概念自体ありませんからな……

692:日出づる処の名無し
11/06/29 23:39:38.04 hyaU6f2p
大人の超合金「MUSES-C はやぶさ」を愛でるッ!!!!
URLリンク(wise9.jp)

外箱もかっこいいと思ったが、中も結構いい仕上がり・・・

693:日出づる処の名無し
11/06/29 23:40:22.34 LQLDjQBK
>>688
あ、いつもの二万円負けたの人

694:日出づる処の名無し
11/06/29 23:41:16.36 NLyVfitm
>>636
つーか、普通のキリスト教徒に聞けば
エとか塔とか統とかは十把一絡げで邪教扱いだと思うが。

695:日出づる処の名無し
11/06/29 23:43:22.04 qx6qc4VY
>>682
お風呂でおへそを中心に、お腹を大きくのの字を書いてマッサージ。
石鹸つけて手を滑りやすくするとやりやすいです。
他にはオリゴ糖と乳酸菌飲料もいいですよ。

でもあんまりひどいなら病院で便秘薬もらうのが一番かも。

696:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/06/29 23:48:53.16 E8BmIUvi
>459
 1日平均で17万弱。
 陸自の(制度上許されている)定員が155000人。(実態は14万弱)。

 コミケってホント化け物です。

……とはいえ、日本には世界一乗降客の多い駅(新宿駅。346万人以上)が
あるので、17万の移動程度なら、「さばけて当然」に思えてくるから怖い(w

697:日出づる処の名無し
11/06/29 23:48:56.85 Gxc3lJs/
ここまでイチジク浣腸なしか(´・ω・`)

698:日出づる処の名無し
11/06/29 23:51:39.60 NIzzKWFO
>>694
あーいうのを見ていると、
「お前たちは神に仕えることをやめた!
神の権威に仕えている!」
と言いながら止めを刺したくなりますよねー(チガウ

699:日出づる処の名無し
11/06/29 23:53:24.28 NLyVfitm
>>682
うちの家族の場合には「百毒下し」っていう漢方薬が効くけれど。
Yahooとか楽天で検索すれば出てくる。


700:日出づる処の名無し
11/06/29 23:55:44.04 gGPoMgRP
便秘には「大草丸」っていう漢方薬がオススメ。

701:日出づる処の名無し
11/06/30 00:01:47.18 RKpgmVdT
風呂の中で穴を広げるといいって内科のセンセイが言ってた。
湯がちょっと流れ込む浣腸いらずとか。
逆流して湯船が汚れる事は普通は無いってさ。
でもぢの人がコレやったらどうなるかは知らないw

702:日出づる処の名無し
11/06/30 00:05:59.96 g0KEftLK
ハンカチ王子はどうみてもプロで通用するタマじゃないんだけどなぁ・・・
仕方ないか

703:日出づる処の名無し
11/06/30 00:06:25.46 g0KEftLK
>>693
ちゃんと15%カットしてますよねw

704:日出づる処の名無し
11/06/30 00:06:47.90 g0KEftLK
いかん、誤爆しとるw

705:日出づる処の名無し
11/06/30 00:09:12.22 +Nb7z/nA
蝉丸Pの生放送中・・・世界の仏教 コエェェェェl ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

706:日出づる処の名無し
11/06/30 00:18:56.03 yxNflpUy
>>696
去年サマソニ終了後のツイッターで、
誰かが流した「巨大イベント動員数比較」のせいで、
ウッドストックや関ヶ原軽く凌駕してコミケ最強な流れになってて
噴いた記憶があります。

707:日出づる処の名無し
11/06/30 00:26:59.19 7lc/HLFx
>>682
便秘に効くツボもお試しあれ

間使:腕の内側、手首付け根のの横ジワから五本指をそろえて置いたとき親指があたるところで、
ちょうど2本の筋の間で押すと軽い痛みがある位置、左右交互にゆっくり押し揉みするとよく効くよ


708:日出づる処の名無し
11/06/30 00:28:32.03 A5u6l/if
うんこ出ない人は腹筋足りてますかー

709:日出づる処の名無し
11/06/30 00:31:09.50 oHmlRkCu
>>682
水をとりすぎると便秘とかコロコロになりやすいって聞いたことあるw
油脂分と糖分も適度に摂らないと便秘になりやすいっつー話もあるし
あとは・・・マッサージとか身体を冷やさないことかなぁ・・>便秘対策

710:日出づる処の名無し
11/06/30 00:37:51.31 /o1rBswD
>>682
便秘の人はケチだってばっちゃんが言ってた。
経験で言うとプルーン最凶。
すごい爆音を伴ったものが……

711:日出づる処の名無し
11/06/30 00:39:31.61 POXtEGmk
HAHAHA
どうやら部屋の温度計が壊れてるゼ
今この時間に35度を指してやがる・・・
窓開けてるのにぃぃぃ

712:日出づる処の名無し
11/06/30 00:39:51.64 A5u6l/if
>>710
ものすごくわかります。
一度入れたもの出したくないです
何度上から出そうになったもの飲み込んだか…

水分取りすぎて便秘はあんまりないような…?

713:日出づる処の名無し
11/06/30 00:41:36.81 KbHHG+fl
>>710
厨房の時、給食で出た干しプルーンを何故かみんな食べたがらなかったので
一人で40個くらい平らげたことがある。
食い終わってから担任に「食い過ぎると腹下すらしいぞ」と言われたが、何も
おかしくはならなかった。
よっぽど印象に残ったらしく、卒業式の日にもネタにされたw


714:日出づる処の名無し
11/06/30 00:45:29.49 z4WolOms
自分は、インスタントコーヒーと牛乳で作ったコーヒー牛乳が最強の便秘薬だなあ。
なぜかミルクティーは効かなくて、コーヒー牛乳だと出る出る。

715: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/06/30 00:48:07.73 I1CvbEfe
>>673
ちょっと中国行って金欠気味民工が行くような食堂で食べれば一発で通じるかもw

>>691
台湾でラーメンブーブと冷凍うどんの一般化が起こった90年代腰のある麺を上手く表現する言葉が無く
色々既存の単語で表現される中、彼らは腰のある麺が単に弾力があるだけでも固いだけでも
歯切れが良いだけでも無いという事を理解していた事もあり全く新しい言葉が産まれ定着しました。
腰(がある)=Q(QQ)
腰が強い・凄く腰(がある)=很Q
アルファベット1文字2文字で表す新語が流行っていた流れでこれが発生定着。
このパターンで他にポピュラーなのがA、A銭=お金をかっ剥ぐ・お金をぎる、A走=奪って逃げる

716:日出づる処の名無し
11/06/30 00:50:13.09 wrm0zfz7
神経質な人は丹田(へそのした)が固く凝っちゃうのでついでに便秘しやすくなる、
ってむかし通った整体の先生に言われたにゃ。


717:日出づる処の名無し
11/06/30 01:01:39.37 vVe928Uo
便秘には、牛乳でしょう。
温水便座が、ベストですが。

718:日出づる処の名無し
11/06/30 01:03:48.30 ECNFaFBp
会社のネットワークのセキュリティがあがったらしく
SNSやツイッターにアクセス出来ないのはまあ、そういうもんかなと思ったけど
朝日新聞のサイトにだけアクセス出来ないのは
朝日のサイトって他のニュースサイトといったい何が違うんだろうか?
読売も毎日も産経も日経も見れるのに。


719:日出づる処の名無し
11/06/30 01:04:12.25 UF29hJH6
>便秘の解消法

つ【本屋に行く】


720:日出づる処の名無し
11/06/30 01:05:46.71 ECNFaFBp
>>682
腹筋が弱いんじゃないかしらん?>便秘
もっとも先天的に腸が長い人もいるらしいので
そういう場合は手術でカットするしかないんだろうな。

721:日出づる処の名無し
11/06/30 01:07:28.25 ECNFaFBp
>>719
昔ツアーでエジプトに行った時は同行者みんな下痢ってたなあ。
自分はサラダもパスしてたから大丈夫だったけど。
今は水事情、改善したろうか?

722:日出づる処の名無し
11/06/30 01:09:48.15 N2Zck6Ft
>>720
「どのくらいカットするんですか?」
「なあに、ちょうっとだけさ。」

723:日出づる処の名無し
11/06/30 01:12:50.37 4VpMdgVs
便秘にはツムラの潤腸湯
でもこれって処方薬だっけか?

724: 【東電 72.0 %】
11/06/30 01:14:54.57 ECNFaFBp
>>722 ↑↑↑↑↑↑何%の節電になったかしらん?


725:日出づる処の名無し
11/06/30 01:19:04.74 AjUoYq9g
便秘の人はウォシュレットと、水洗の分だけエコだな

偉いよ

726: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/06/30 01:22:23.31 k5oR7TqT
ちょいとてすと

727:日出づる処の名無し
11/06/30 01:25:03.10 TJ2B/lkI
>>684
それ、山手線だぉ
80年代から変わってないお

728:日出づる処の名無し
11/06/30 01:27:48.07 WBp79eca
腹の調子が悪い時は座禅が効くよ
信仰関係なくテクとしてお薦め

729:日出づる処の名無し
11/06/30 01:39:21.39 DGTAvAZW
>>715
ラーメンブーブ


ラーメン屋台の車がブームなんだなと理解しそうになったのは内緒だw

730:絶対零度の魔術師@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/06/30 01:42:15.80 demfVZTC
冗談かつ究極とまではいかないけれど・・・
己自身の駄洒落で涼んでみたり、風鈴や水鉢などで粋な「涼」を楽しむ・・・

電気 量 ではなく 涼 を楽しみましょうやww

731:日出づる処の名無し
11/06/30 01:44:25.20 I1CvbEfe
大阪乗降ネタではお約束の映像
御堂筋線 朝ラッシュ(Subway Midosuji Line.Rush hour)
URLリンク(www.youtube.com)
大阪市営地下鉄御堂筋線 梅田駅 通勤ラッシュ
URLリンク(www.youtube.com)

>>729
www、何でこうなったんだろう?と思ったけど、ぐぐるIMEでぶーと入力した段階で出た
候補を見間違えたみたい。

732:日出づる処の名無し
11/06/30 01:55:17.86 AjUoYq9g
>>731
これ、エキストラを大量動員して作った
大阪府のマナー啓蒙ビデオかなんかでしょ?

大阪人がこんなに整然と乗車するわけない

733:日出づる処の名無し
11/06/30 01:56:22.22 +Nb7z/nA
口蹄疫:山田正彦前農相が小説出版…関係者の実名も登場
URLリンク(mainichi.jp)

@kihara_minoru
URLリンク(twitter.com)
木原みのる 本日、菅首相が約束したB型肝炎訴訟の和解金は一人最大3600万円。
約45万人が対象、推定3兆円以上。
財源は「将来世代の増税」…和解内容は別として、問題は既に辞任を公言し、
辞めているはずの菅直人氏にこんな重要な決断を下す資格があったのかどうか。


734:日出づる処の名無し
11/06/30 02:08:46.19 TJ2B/lkI
>>732
大阪ではルール違反ってさ、東京みたいに無視されんじゃなくてお仕置きされるから

あと、大阪より渋谷のほうが遥かに汚くて臭かったりw
色々面白かったわ

735:日出づる処の名無し
11/06/30 02:10:48.57 ko9l6EKI
>>732
梅田はこんな感じだった
行ったことのある政令都市で一番カオスなのは意外や仙台

736:日出づる処の名無し
11/06/30 02:12:34.13 AjUoYq9g
違う、違う
俺たちの大阪はこんなんじゃない
こんなの大阪とは言えないよ

737:日出づる処の名無し
11/06/30 02:14:45.40 TJ2B/lkI
朝鮮人みたいなこと言い出したよ・・・

738:日出づる処の名無し
11/06/30 02:20:28.22 qBFI9Y2g
犬ニュースで、サッカーの世界ランキング 日本13位だってさ

739:日出づる処の名無し
11/06/30 02:30:20.61 1gQWT8Gl
>>736
大阪に期待しすぎだ。朝の通勤時間帯に和田岬線にでも乗ってこいw

740:日出づる処の名無し
11/06/30 03:01:52.02 POXtEGmk
>>734
大阪で汚くて臭いのは新今宮
鶴橋はキムチ臭い

>>736
大阪は意外と並ぶ
何故なら並んでる連中が割り込みを妨害するからw

741:日出づる処の名無し
11/06/30 03:07:55.22 tdY+Wbd2
名古屋も昔は列車やバスが到着するとそれまで並んでた列が意味を成さなくなる…と祖父から聞いてたけど、
こないだ行ったら全然そんなことなく整然と並び、乗り込んでた。

ただ、若干「列」に固執してるという印象を受けた。
病院に行ったのだけど、ちょっとしたことでも皆綺麗に並ぶ。
東京だとその辺は暗黙の了解というか、並ばなくても来た順に何となく進んで行くようなケースでも、
名古屋だと列になってた。

742:日出づる処の名無し
11/06/30 03:46:29.61 TJ2B/lkI
>>740
んな山谷や新大久保レベルを引き合いに出しても仕方ないじゃん・・・

743: ◆h26ZWDGHQc
11/06/30 05:47:21.75 Rl0X/in8
朝粥。ベッタラ漬。

744:日出づる処の名無し
11/06/30 06:16:31.19 Jun4MIZZ
>>724
↑ 嗚呼 でもそれは気のせいよ ↑

745: ◆h26ZWDGHQc
11/06/30 06:22:59.34 Rl0X/in8
エチオピア人に至っては、「列に並ぶ云々」どころではない。w
空港の税関やイミグレでも
「平然」と割り込んできて収拾つかにゃい。w

飛行機内でも、全然「指定席」を守らないで、勝手に手前から
座ったり、知人同士で隣り合わせで座っている。w
自分の席だと主張しても、
相手の席にも誰かが既に座っているので無駄。

酷い場合二は勝手にビジネスシートに座って、
「そこは私の。」とゆーと、
「動くの面倒くさい。後ろのエコノミー空いてる。」
とか言い出す厚かましいおばはん。w
流石にパーサーに移動させました。

746:日出づる処の名無し
11/06/30 07:20:14.96 5PUh7lk8
小刻みに地震がくる…

747:日出づる処の名無し
11/06/30 07:25:29.26 3UGiX66b
>>746
誰かが貧乏ゆすりをしているのではないでしょうか

748:寝オチ者@みすたーby水どう ◆mX6OqNaZOi2w
11/06/30 07:33:10.87 AgsAwz1r
   ,.-ー .、 ,.-- 、
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    ごめん、それわたし。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

749:日出づる処の名無し
11/06/30 08:19:45.99 5PUh7lk8
やっぱり緊急地震速報キタ orz

750: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 59.1 %】
11/06/30 08:24:42.04 OdP+fz/J
ごく浅い所の直下型でピンポイントで強い揺れになったみたいでつね。
それと時を同じくして若き蹴球日本代表先制。

751:日出づる処の名無し
11/06/30 08:26:21.30 AVwZuEnf
貧ちゃんも一応神様だからね
祓おうとすると地震が起きる

752:日出づる処の名無し
11/06/30 08:28:22.06 U5m4R8R8
コーヒー、紅茶談義に乗り遅れた…orz

753:保護番長 ◆Hogo.aafE6
11/06/30 08:31:22.98 F6BcD6JD
おはよう昭和。
>>718
多分サイトフィルタリングするアプライアンスだかなんだか入れたと思われまつが、
フィルタリング用のデータを自社で見直すなんて事やるのは極少数。
普通はメーカーお仕着せのデータを使いまつが、大体作ってるのは海外でして(以下略

754:日出づる処の名無し
11/06/30 08:31:56.55 5PUh7lk8
長野は昨日から震度2がちょくちょく来てて震災前はそんなに連発はなくて嫌な予感はしてたけど
いきなり震度5強か…
震災後に栄村に6は来てたけど

755:日出づる処の名無し
11/06/30 08:37:02.68 Jp8jsHku
>>707
ツボといえば某サプリで知った指三本目の「緊張をほぐすツボ」は効いたわ。
ずっと左の鼻が詰まってたのがなくなったし、喉の詰まりも軽くなった。

便秘は、生きて届けるカプセル入りヨーグルトが効いた。
でも高いから、今は2日に一錠のマグネシアと寒天にしてる。
後、前に盛り上がってた三木良介式深呼吸w
マグネシアは無料の試供品があるから、それだけ頼んでみてもいいかも。


756:日出づる処の名無し
11/06/30 08:49:24.95 dZwVNMAs
>>754
震源岡谷か辰野あたりみたいだけど、長野市じゃ分からなかった。
えらく局地的に揺れてる感じ。

まあ、震度1だとかなり静かにしていないと気づかないしなあ。

757: 【東電 65.6 %】
11/06/30 08:53:05.14 8TwRSxXQ
>>750
>それと時を同じくして若き蹴球日本代表先制
寝坊して慌ててテレビつけたら大変な事になってる件。

758:日出づる処の名無し
11/06/30 09:00:20.81 5PUh7lk8
あらあら…蹴球が。つかこの点数はw

759:日出づる処の名無し
11/06/30 09:18:26.37 wPLrDURV
夢のスコアきちゃったみたいw
すでにトーナメントにはいってるよね、これ?ww
こないだGL一位通過っていってたんだから

760: 【東電 65.6 %】
11/06/30 09:24:32.84 gfMTwXRW
>>759
え〜昭和生まれのオサーソには信じられないんですが
若年層とはいえW 杯 の決勝トーナメントの試合でございます。
次多分ブラジルなんだが見てると裏側さんがアルヘンに続いて
ブラジルの人にもサッカー教えられるかもと思ってしまうw

761:日出づる処の名無し
11/06/30 09:27:20.53 N2Zck6Ft
>>751
だから接待して満足して帰っていただくんでしたっけ。

762:日出づる処の名無し
11/06/30 09:28:45.16 Fc4h36p0
>>745
おばさん酷すぐるwww

763:日出づる処の名無し
11/06/30 09:37:30.15 eJMNi140
震源地は松本市南部だよ
活断層で(長野県中部あたりじゃ)有名な牛伏寺断層ですお。
昨日から何度か来てる地震の震源全部おんなじ北緯と東経でワロタ。
細かいところは違うのかもしれないけど

764:日出づる処の名無し
11/06/30 09:41:41.86 CSaDgeXs
>>760
u-17の世代は物心がついて初めて見たWCは2002だし
それ以来ずっと出続けてる国なので意識が全く違うらしい。

765:日出づる処の名無し
11/06/30 09:56:15.00 YoogsWSf
便秘には酒粕とオリゴ糖で作る甘酒もおすすめ。
うちは酒粕1袋分をまとめて作って冷蔵庫で保存してます。
夏はアイスでウマー 冬はチンしてウマー

766:日出づる処の名無し
11/06/30 10:20:27.13 YbEKDD/C
>>765
レシピうp!うp!
って、普通に作って砂糖の代わりにオリゴ糖?

767:絶対零度の魔術師@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/06/30 10:24:05.80 demfVZTC
今年は梅雨明けが早いのかな?
早明浦ダムは大丈夫?
うどん県民は生き残れる?

768: ◆h26ZWDGHQc
11/06/30 10:26:23.60 kBZXWZai
「こーこーせー」のサッカーぢゃにゃーね。
メチャ「美しい」。

一人「クラウン」が混じっていたよーな。

769:日出づる処の名無し
11/06/30 10:31:49.38 mZ5CcScC
便秘にはブリッジ、1分で次の日に出る

770:日出づる処の名無し
11/06/30 10:41:29.70 dZwVNMAs
>>767
URLリンク(www.pref.kagawa.jp)
のグラフお勧め。今は梅雨時期用の水位から夏場用の水位に戻す
段階。7/15以降にこの満水レベルまで戻れば問題ない。

9月半ば過ぎれば、不特定用水の取得が大幅に減るので、渇水時でも
ちゃんと回復するのが吉野川。早明浦の容量はせいぜい2ヶ月なので、
7/15以降で100%に達するかどうかが勝負の分かれ目。

まあ、平成20年のピンチもあったからまだ油断は出来ない。


771:日出づる処の名無し
11/06/30 10:44:40.54 hhBvsJa8
そんなに素敵なサッカーだったのか…
録画しておけばよかった
NHKさん再放送してください><


772:日出づる処の名無し
11/06/30 10:46:16.03 mZ5CcScC
ブラジル高速鉄道の入札 3回目の延期へ
URLリンク(www.nikkei.com)

773:日出づる処の名無し
11/06/30 10:49:46.20 wPLrDURV
>>771
ねちけじゃなくて、CS(フジてれびNEXT)だよ>放送
再放送もあるよ。

774:日出づる処の名無し
11/06/30 10:53:02.36 j8uxvB7u
野菜だけじゃ便秘になるよ
油分もしっかりとらないと

775:日出づる処の名無し
11/06/30 10:55:04.32 YoogsWSf
>>766
普通に作って砂糖の代わりにオリゴ糖です。
酒粕100gに対して水400cc、オリゴ糖大さじ4ぐらい。
オリゴ糖の量はお好みで。

生姜のすりおろしは同量の蜂蜜を混ぜると日持ちするので
瓶に作って冷蔵しておいて、飲む時にちょっと入れます。

776:日出づる処の名無し
11/06/30 11:00:34.13 bA+uL5MW
>>771
BSフジ今日の23:00〜25:20もあるぜ

777: 【東電 81.6 %】
11/06/30 11:02:21.83 KIa5uZO7
>>768

[16]名無しさん@恐縮です<sage>
2011/06/30(木) 09:50:44.85 ID:QbFHZ74HP
           NZ人
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『U-17W杯で日本と対戦していたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        何故かバルセロナと対戦していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



778:日出づる処の名無し
11/06/30 11:05:37.23 ddXbWwQt
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  情熱、熱風、狙い打ち♪
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|

779:日出づる処の名無し
11/06/30 11:46:00.50 V7grkz07
さめうらか・・・水入ってないと不安だし台風のこと考えると空きがないと不安だし・・・確か米軍の攻撃機落ちてなかったっけ?

780:日出づる処の名無し
11/06/30 11:46:49.89 vVe928Uo
太陽から出るエネルギーに、大きな変動はない。
雲の出来具合によって、気候が大きく変動する。
雲は、宇宙線に影響を受ける。
宇宙線は、太陽活動に影響を受ける。
やっぱり太陽だけど、関節技でした。

781:日出づる処の名無し
11/06/30 11:55:26.68 AjUoYq9g
>>777
やっぱ放射能の影響だろうねえ

782:日出づる処の名無し
11/06/30 12:01:44.13 mZ5CcScC
「ファン800人が羽田で歓迎」のチャン・グンソク 実際は「謝礼2,000円」の応募者が100人......
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
ばれない様にやれよ

783:日出づる処の名無し
11/06/30 12:05:46.23 ZVpK0EVL
>>782
いやそれよりも2千円って・・・

784:日出づる処の名無し
11/06/30 12:12:04.19 QyODjU7C
>>778
トキメキ、感動、トウカ堂?

785:日出づる処の名無し
11/06/30 12:14:37.03 mZ5CcScC
松本城の壁にひび・9人けが…震度5強の松本市
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
あれま

786:日出づる処の名無し
11/06/30 12:20:01.01 F5GB3XLn
「クォーターパウンダー」が2〜3時間で時給1000円だったから
そのあたりが行列の相場なんじゃないでしょうか

787:日出づる処の名無し
11/06/30 12:20:24.36 F5GB3XLn
「クォーターパウンダー」が2〜3時間で時給1000円だったから
そのあたりが行列の相場なんじゃないでしょうか

788:日出づる処の名無し
11/06/30 12:20:54.61 Num9EtN2
書泉がアニメイトの傘下に。
URLリンク(www.bunkanews.jp)

ちょっとこれには驚いた。
10Dや20D、ルールブックを買うために
中学生の頃から入り浸っていたけど。

789:日出づる処の名無し
11/06/30 12:22:54.85 DGTAvAZW
ある日の午後、とある大学で、教授が部屋で仕事をしていると、魅力的な女性がドアをノックした。

教授:「やあ。どんなご用かな?」
女性:「私の成績のことでお話があるんです。」
教授:「入って、座りなさい」
と教授が言った。

女性:「Aをいただくために何か私にできること、ありません?」
教授:「何か、とは、どういう意味かな?」
女性:「何でもです」
と、女性。
教授:「何でも?」
と、教授は聞き返した。

すると、女性はとっておきの甘い声で言った。
女性:「本当に、何でもですわ。」

教授は机の前から立ち上がると、女性のかたわらに腰掛け、ささやいた。
教授:「なら、勉強してくれ。」

790:日出づる処の名無し
11/06/30 12:23:10.32 WBp79eca
夕立が近寄ってきた
@浦和

791:日出づる処の名無し
11/06/30 12:24:55.24 /j8qn01e
>>782
群がった女性ファンはどう数えても100人ほどで、首を傾げていると、
報道陣に「主催者発表800人です」と言い回っている男性スタッフを発見。何とも妙な光景だったのだ。

人数も詐称してるw

792:日出づる処の名無し
11/06/30 12:25:16.12 0HvbccqX
>>790
だがちょっと待って欲しい
まだ昼間ではないか

793:日出づる処の名無し
11/06/30 12:26:35.24 AjUoYq9g
>>792
日本は東西にも長いから

794:日出づる処の名無し
11/06/30 12:30:39.98 zIWcuOSD
>768
高校サッカーのテーマ曲そのままですか。
きーみはーうつくしーいー♪

795:日出づる処の名無し
11/06/30 12:42:13.28 TtgXMg52
きみ age
しろみ sage

796:日出づる処の名無し
11/06/30 12:45:17.23 mZ5CcScC
一緒に福井行かないか
URLリンク(www.dotup.org)


797:日出づる処の名無し
11/06/30 12:53:13.76 TtgXMg52
すべての道は福井に続くのか。

798:日出づる処の名無し
11/06/30 13:06:46.58 Q69vjTYg
>>797
逆に考えるんだ。逃げても逃げても福井って考えるんだ。

799:日出づる処の名無し
11/06/30 13:07:43.92 AjUoYq9g
俺、福井に行って帰って来た人を知ってるよ

800:日出づる処の名無し
11/06/30 13:11:46.24 Loefnu+B
>>788
まあヲタク色も強い本屋だったからだろうけど、
補完関係にあるのかね?

801:日出づる処の名無し
11/06/30 13:13:37.49 36EpaIWR
>>782

レディー・ガガで400人なんだから、それ以上は、動員&捏造だろ!

802:日出づる処の名無し
11/06/30 13:20:48.21 mgeaVnXs
「来日 出迎え」で検索すると・・・
どんだけ来日してんだw

803:日出づる処の名無し
11/06/30 13:21:44.34 60gTIQSv
>>796
マテ。

近隣住民が問いかけるが、コラだよな?



804:日出づる処の名無し
11/06/30 13:22:39.17 36EpaIWR
802に追加

この400人が、半島さん大好きな、本当の ベンチマーク値!

805:日出づる処の名無し
11/06/30 13:22:40.36 1mbf4Vw3
>>794
URLリンク(www.youtube.com)

806: ◆h26ZWDGHQc
11/06/30 13:29:31.88 hTW9z93B
昼飯なんにしよー。

807:日出づる処の名無し
11/06/30 13:29:51.90 8s3bmygd
昔ながらの知恵すごい。
全部の窓の外側にすだれかけたら閉めきっててもばり涼しい。
むしろ窓を開けたら、煮えたアスファルトで熱せられた外気が吹き込んできて
かえって暑い。
室内の空気を扇風機で回してるだけの方が涼しいわ。
すだれ考えた昔の人マジ偉いわー。

808:日出づる処の名無し
11/06/30 13:30:58.56 AjUoYq9g
>>806
お茶漬け

それも永谷園の

809:日出づる処の名無し
11/06/30 13:36:18.45 tdY+Wbd2
>>801
ガガ訴えた連中の正体が気になる。
まさかまさか…<丶`∀´>?

810:日出づる処の名無し
11/06/30 13:37:33.85 54pVJLED
夏の昼はよく冷やした茶粥が最高。
いっぺんに汗が引くよ。

811: ◆h26ZWDGHQc
11/06/30 13:38:47.02 hTW9z93B
>>808
採用したいが、まず「ごはん」がない。w
外食で。

そーいえは昔、「永谷園」が経営する外食があったにゃ。
お茶漬けでじゃなくて、何故だか「天麩羅」。w

812:日出づる処の名無し
11/06/30 13:38:47.94 M2hbQOYp
>>808
つ永谷園のお茶漬けの美味しい食べ方。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

読んでると、昭和スレかと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4633日前に更新/253 KB
担当:undef