★喫茶居酒屋「昭和」肆佰肆拾伍日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:日出づる処の名無し
11/01/17 22:39:20 qRlg1kr2
>農薬洗い流せる洗剤とセット
あるぇ〜?昔どっかで聞いた様な話だなぁ
どこぞの種屋のインボー論的な内容だったような
違ったらスマン

701:日出づる処の名無し
11/01/17 22:41:37 L62W0vhY
>>698
トマトの糖度なんて、原種だとよくて3%程度だもんな
その辺は認識すべきだろう
しかし、改良し易いからってアブラナ科が幅利かせてるのも問題じゃ無いかと思ったり

702:日出づる処の名無し
11/01/17 22:43:02 z6nBEcmE
>>660
(゚∀゚)ラヴィ!!


703:日出づる処の名無し
11/01/17 22:46:01 uGB+z5/A
有機野菜は洗わなくても大丈夫☆なんて勘違いしたバカ親のせいで
回虫持ってる子供が増えたってのは都市伝説ニカ?

>>701
好きな野菜が全部アブラナ科だった衝撃ときたら!
水菜よ!おまえもか!

704:日出づる処の名無し
11/01/17 22:50:40 fMICWv5n
日本でも洗わずに食えるよって言えるのはモヤシ(ものによってはダメ)くらいじゃないか?

705:日出づる処の名無し
11/01/17 22:51:34 uGB+z5/A
工場野菜は大丈夫だと思う…
「洗わず食べてね」って書いてある

706:日出づる処の名無し
11/01/17 22:54:00 vKlxmKVa
>>701
あるあるw
個人的には大根の千六本+日清オイリオのゴマドレッシングが危険。
止まらんw

707:日出づる処の名無し
11/01/17 22:56:39 c3xhtJSv
>>705
マッシュルームなんかはマジ工場栽培っす
菌床を最終チェックして慣らす、刈り取り、出荷処理、以外は全部機械がやっていたw

708:日出づる処の名無し
11/01/17 22:58:10 0d9mlBLx
地球少女アルジュナは色々えぐかったなー

709:ゑ ◆7cROSA1Oss
11/01/17 23:01:27 KwXLsm4K
いや・・おひたしつーのは東アジアの極一部でしか見かけないユニークな食べ方だと思いまつよ?
変哲も無いほうれん草とか小松菜とか。定食屋か和風の飲み屋以外では見かけないのが
あれでつけどねぃ。

710:日出づる処の名無し
11/01/17 23:03:06 uGB+z5/A
>>707
まっしゅるーむすげー
でも洗わないでいいのは多分葉ものの、水(と溶かした肥料)だけで育てる奴かな…
ベルトコンベアでゆっくり3週間、端から端まで流れ着けば出荷、ハイテクすぎる

ちなみにハンズの削るのはめちゃ高くてびびるよ

711:日出づる処の名無し
11/01/17 23:08:27 c3xhtJSv
>>709
中国じゃ、焼き魚は下賎な食べ物だったんでしたっけ?
とにかく味をつけて、煮込む煮込む煮込む煮込む煮込む・・・オエップ

倉渕村で喰ったニジマスの塩焼き&刺身、メッサ美味かったっす。
新酒の酒粕でつくった甘酒ウメェ
3月頃に出てくる大吟醸の酒粕が今から楽しみだ

712:日出づる処の名無し
11/01/17 23:13:20 w54mQCer
>>697
歯磨きで結構落ちるよ。これをスパーで売っているメラミンスポンジ(激落ちくん)で
擦ればビッカビカになる。ネックは鏡がミント臭くなる事(時間が経てば消えるけれど)w


713:日出づる処の名無し
11/01/17 23:17:39 MQv+oR1L
水菜に鰹節と醤油or青じそドレッシング最高。
小松菜はゴマ系ドレッシングが、ほうれん草はそのままで食べるのがウチのおひたし。

714:日出づる処の名無し
11/01/17 23:21:23 HWavkc4g
ゆでて絞った小松菜&ほうれん草は創味のつゆ又は出汁醤油・蘭に浸して削り節on。
日によってすり胡麻。
胡麻和えは寒い日より暑い日の方が食べたくなる。

715:日出づる処の名無し
11/01/17 23:23:46 LUR68miJ
>>703
回虫は輸入野菜が原因じゃなかったけ?
>>708
説教臭く感じたけど結構好きだったなぁ。
MAAYA SAKAMOTO (坂本真綾) - 空気と星 (kuuki to hoshi)
URLリンク(www.youtube.com)

716:日出づる処の名無し
11/01/17 23:24:13 cxSLKfjT
>>697

すなわち、TPPで生き残るために酢の物を食えと(違

おせちのなますまだあまってたかなあ?


717:日出づる処の名無し
11/01/17 23:25:05 L62W0vhY
>>707
エノキダケやシメジもその状態
ナメコはちょっと違うらしいが詳細知らないので分らん

>>711
直火での調理が下賎だって考えだから
焼き魚は下の下の人間の食物と思っているらしい
日本での美味い魚の食い方とは違うと思う
多分、両者が満足できるのは蒸魚だけだろう

718:ゑ ◆7cROSA1Oss
11/01/17 23:30:20 KwXLsm4K
中華料理だと高級から庶民的なとこまで青菜炒めつーのはどこにでもあるんでつけどね。
日本以外のおしたしで美味なのは台北のデパ地下にあるフードコートで茹でたての青菜に
酢醤油をかけたのが美味でつよw



719:ゑ ◆7cROSA1Oss
11/01/17 23:47:48 KwXLsm4K
チラ裏のようなそうでないような・・
いえね、青菜炒め作ろうとしたのがいるんでつけどねw寄生虫や筋が多い上に
頭が硬いはあくが強いは馬鹿だはでどうにもならなかったらしいでつ。
で、熱湯浴使って茹でようとしたんでつけどね。ええ、寄生虫と筋は
どうにかなったらしいし鍋に灰放り込んであくもどうにかなりそうらしいでつな。
頭が硬いのは隙を見て誰かが塩を放り込む予定だそうで。
でも馬鹿なのはどうするんでつかね?○ななきゃ治らないと言いまつがw
誰かと相打ちが落としどころなんでせうけどねぃ。
馬鹿は馬鹿でも複合馬鹿は始末が悪いらしいでつよw


720:日出づる処の名無し
11/01/17 23:47:50 44A9ODbj
そろそろ餌の格上げが来る頃でせうか?

721:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/17 23:50:16 9QHbvj1s
おひたしは煮びたしの簡易版でつからねぇ。
とは言え、茹でて醤油か出汁かけただけが一番美味いと思いまつ。

722:日出づる処の名無し
11/01/17 23:50:20 c3xhtJSv
小腹空いたから、炊飯器無いのでアルミ鍋で米炊いちゃった。
米と水の量はほぼ勘でやったら、水がチョイと多かったw
標高が高いからかも?
20年ぶりに鍋で米炊いたけど体が覚えてるもんだw

水から強火で炊いて沸騰させる
沸騰してから強火5分、中火5分、弱火5分、火を止めて5分

インスタント味噌汁+納豆 (゚д゚)ウマー

723:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/17 23:52:23 9QHbvj1s
餌の格上げが必要なヒトは、なんだか一升酒を飲んだとかなんとかw

724:日出づる処の名無し
11/01/17 23:53:10 sUDi5RUu
>>719
料理の世界も大変なんですねえ

725:日出づる処の名無し
11/01/17 23:53:56 z6nBEcmE
サトウのごはんでいい茶枚化

726:日出づる処の名無し
11/01/17 23:54:22 L62W0vhY
>>722
水は平地なら1合に対し220〜250CCが標準量ですよ
その辺の微調整は、米の水分量・高度で適当に調整を
220はほぼ最低量なので水吸わせて足りないようなら若干足すように

727:日出づる処の名無し
11/01/17 23:54:52 3o2sWDa7
>>719
そこまでしてまずい素材を使わなきゃいけない理由が…あるんでしょうねぇ
美味しい代わりの食材に替えちゃえばいいのに、と素人は思うんですが

728:日出づる処の名無し
11/01/17 23:57:53 MQv+oR1L
>>725
あの手のごはんは「かやくくさい」と言うのか、薬品の味がして食べられたもんじゃ…
解凍ごはんの方が幾らかマシだとウリは思う…

729:日出づる処の名無し
11/01/17 23:59:50 DD/zIJST
>>719
先生!該当者が多すぎてまともなチラ裏になってません!w

730:日出づる処の名無し
11/01/18 00:00:37 n5BrJeTI
>>718
台湾は軽く茹でた野菜(湯青菜)が非常にポピュラーな食べ物ですからね。
家庭料理の他、屋台又は麺・餃子館、大衆食堂等で良く食べられています。

731:日出づる処の名無し
11/01/18 00:02:51 97Y8LFdn
>>719
炒めるのに使う中華鍋やら下茹でに使う諸々の方が心配になりますねえw

732:日出づる処の名無し
11/01/18 00:03:01 wuSf+1GB
>>721
茹でほうれん草+かつおぶし+ポン酢 がジャスティス

だが醤油、テメーは駄目だ

>>726
φ(. . )メモメモ
曖昧な記憶だけで
「米」湯のみ2杯、「水」湯のみ3杯入れちゃった (テヘw

733:日出づる処の名無し
11/01/18 00:03:19 xuyEXZiD
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /   しかし5:0科は天地差である....
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /  夢のスコア5:0
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /

734:日出づる処の名無し
11/01/18 00:04:05 W+A0YBkA
おるかー?

735:日出づる処の名無し
11/01/18 00:08:39 XcbBpvvO
もう1点とれたな

736:日出づる処の名無し
11/01/18 00:10:39 bu0QOKap
どうせなら前田にもハットしてほしかったな。
しかしいくらなんでもサウジ酷すぎだろ。
GLじゃ韓国ーOGと並ぶ注目カードだったんだが・・・

737:日出づる処の名無し
11/01/18 00:12:16 y734BK1/
>>732
240〜245CCくらいが一番良いようです
本当に水が無い冬山状態だと、230位で炊いた米を不味いって言いながら食うんですけど

738:日出づる処の名無し
11/01/18 00:17:09 0KZXf4Ma
FWだけでこれだけ得点できた試合も久しぶりじゃないかね?


739:日出づる処の名無し
11/01/18 00:17:48 UXMLYuJT
>>738
そもそも、FWが点とる試合が少な(ry

740:ゑ ◆7cROSA1Oss
11/01/18 00:18:36 8jIlU5jk
>>727
入れ替える美味しい食材が無い・・・とチラシの裏に書いときまつねw


741:日出づる処の名無し
11/01/18 00:30:10 DOiZjBgT
別のお店で仕入れるというふうには考えないのがなんとも・・・

742:日出づる処の名無し
11/01/18 00:32:14 wuSf+1GB
他所の家の冷蔵庫から、かっぱらってくるぐらいの
浅知恵が働けばいいんですがのう__

浅知恵すら無いですか。そうですか

743:日出づる処の名無し
11/01/18 00:33:16 y734BK1/
>>739
MFが点を取るのは漫画では良くある事

744:日出づる処の名無し
11/01/18 00:33:24 yqMZOXS3
>>742
かっぱらったじゃないですか、賞味期限切れの白菜を。

745:日出づる処の名無し
11/01/18 00:35:27 LRddcE/n
>>719
農薬を使ってない証明です!とか開き直りそうな気が…>寄生虫やら

746:日出づる処の名無し
11/01/18 00:42:49 xrUfzsDE
ゑタソ・・・こっちにも何かやったん?
URLリンク(news.nicovideo.jp)


747:日出づる処の名無し
11/01/18 00:43:52 xrUfzsDE
こっちだった orz

URLリンク(getnews.jp)

748:日出づる処の名無し
11/01/18 00:46:18 wQDycsYL
冷凍ご飯やパック飯が嫌ならお餅を買えばいいじゃな〜い
きな粉とお砂糖♪

749:日出づる処の名無し
11/01/18 00:50:27 0FAPqMZ/
>>744
その白菜、なんか蟲が涌いてたし。。。。

鍋の放棄はできないんでつかねぇ、失敗の料理は食べようとすると
食卓のみんなが不幸な顔になるんでつ、特にここの「デ部」の住人
べつの料理を考えるとか、最強の調味料カレーを放り込んで
たくさんξを用意して。。。。無駄かも。。。
いいんだ、来年の冬まで待つんだむーん


750:ゑ ◆7cROSA1Oss
11/01/18 00:57:06 8jIlU5jk
>>747
あぁ、ちょっとだけいたぶったのは事実でつが、
ここまで追い詰めたのは鬼女さんたちでつよ。
普通なら1.2年でソフトバンクのCMに出てくる犬でつが
どうなんでつかね?大橋巨泉の番組つー手がありまつから。

751:日出づる処の名無し
11/01/18 01:06:49 RFo7nS7U
まるごとハウマッチ?
どこか買うところがあるんでつかねぃ

752:日出づる処の名無し
11/01/18 01:13:46 U94ynv9C
お断りします♪
お断りします♪
お、こ、と、わ、り、し、ま、すー♪
ご遠慮します♪

753:日出づる処の名無し
11/01/18 01:20:23 YsND/1EY
居眠りこいたあと、つい焼き上がってた食パンのはしっこに、
練乳かけて喰っちゃった。

754:日出づる処の名無し
11/01/18 01:51:13 Zuy0spQs
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 練乳!練乳!
 ⊂彡


755:日出づる処の名無し
11/01/18 02:01:15 YsND/1EY
乳ならなんでもいいんかいw

756:日出づる処の名無し
11/01/18 02:04:46 ExqPVU5Z
>>755
そんなことはない。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 牛乳!牛乳!
 ⊂彡


「うしちち」と読むか「ぎゅうにゅう」と読むかでその人の嗜好が分かる。
……。
つまり、そういうことだ。


757:日出づる処の名無し
11/01/18 02:07:42 RFo7nS7U
じゃあ練乳はねりちちなのか?
どんな乳やねんw

758:日出づる処の名無し
11/01/18 02:13:39 V/eIsRCx
練乳はお湯で溶くとそのままホットミルクになって便利だよね

759:日出づる処の名無し
11/01/18 02:14:45 XcbBpvvO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 微乳!微乳!
 ⊂彡

760:日出づる処の名無し
11/01/18 02:18:48 Gtx2PMa9
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 豆乳!豆乳!
 ⊂彡


761:日出づる処の名無し
11/01/18 02:19:01 zPkWO0J8
はらたいらさんに3000点

762:日出づる処の名無し
11/01/18 02:24:15 YsND/1EY
>>758
クリープをお湯に溶かしたのも好き。
というか、子供の頃、クリープの瓶にスプーンをつっこんで、
パフりながら喰ってた。
他のミルクパウダーでは無理。

763:日出づる処の名無し
11/01/18 02:24:46 Zuy0spQs
はらたいらさんに全額・・・

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 投入!投入!
 ⊂彡



764:日出づる処の名無し
11/01/18 02:26:48 rz9kbujV
>>762
よう同志

765:日出づる処の名無し
11/01/18 02:27:04 ExqPVU5Z
>>757
ねりちち…

淫猥な響きがある…上級者…


766:日出づる処の名無し
11/01/18 02:37:40 lDUojhuy
>>762
それどころか直接指突っ込んで嘗めてt

767:日出づる処の名無し
11/01/18 02:40:16 YsND/1EY
>>766
なんか直前の書き込みのせいで、
えらくエロく感じてしまった。

768:日出づる処の名無し
11/01/18 03:03:15 V/eIsRCx
>>750
>普通なら1.2年で
えー、まだそんなにかかちゃうの?

769:日出づる処の名無し
11/01/18 04:17:47 wCTljbT4
中国ェ…

【中国】道路が爆発
スレリンク(newsplus板)

770:日出づる処の名無し
11/01/18 04:18:38 2hdYGkAZ
爆発物で道路作ったんかね

771:日出づる処の名無し
11/01/18 04:26:13 40eeOKVs
深夜のデ部はエロセットなのか...ただの
デ部活動では許されないのかしら。ニュータッチのラーメンがスタンバってるのだが。。。

772:日出づる処の名無し
11/01/18 04:27:35 n+dMCbJ7
>>769
こんな国で作った食い物なんか絶対に食わない!!!!!

773:日出づる処の名無し
11/01/18 05:35:14 oVvxbKE5
以前は水がたまった大きな穴があった→住民がゴミを捨てていた
とデフォでつながるのは凄いね。

その辺に水たまりの穴があったら自然にゴミを捨ててしまう習性がある様な
人種を安易に移民として日本に受け入れる訳に行かないことがわかるじゃないか。

774:日出づる処の名無し
11/01/18 07:10:12 6RFP4196
【2万相当】謹製汚せち【作ってみた】 ニコニコ注意
URLリンク(www.nicovideo.jp)

775:日出づる処の名無し
11/01/18 07:25:55 ynCqmZi5
>>774>>253

776:日出づる処の名無し
11/01/18 08:10:28 A8HCtnJj
和田勉さんも、お亡くなりになったのか…
ご冥福をお祈りします
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

777:日出づる処の名無し
11/01/18 09:32:30 BeCELN8A
>>776
ご冥福をお祈りいたします(−人−)

778:日出づる処の名無し
11/01/18 09:53:34 ZXGwx5Ki
ドル円為替に全力
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 貝乳!貝乳!
 ⊂彡


>>776
ご冥福をお祈りいたします (-∧-)

779:日出づる処の名無し
11/01/18 10:32:17 7UUGYXME
【芸能/韓国】「少女時代」の日本成功の秘けつは? WSJ紙が分析 (聯合ニュース)[11/01/17]
 
韓国9人組ガールズグループの「少女時代」が昨年8月に日本デビュー公演を成功させた秘けつとして、
米紙ウォールストリート・ジャーナルはインターネットの動画サイト「YouTube(ユーチューブ)」を挙げた。
 日本語バージョンの歌を発表したことも功を奏したが、所属事務所のSMエンターテインメントが
日本公演の数週間前に「少女時代」の映像をYouTubeで公開し、雰囲気づくりに努めた。
「少女時代」はデビュー前から日本のネットユーザーの間で話題となり、ラジオ番組への出演依頼も相次いだ。
 同紙は、ネット上で映像を公開するSMエンターテインメントの新たな戦略は成功を収めたと評価した。
所属アーティストの映像を直接公開した過去の方法から脱し、世界的な動画サイトのYouTubeを利用し、
ひいては同サイトの著作権保護技術を活用したとみている。
SMエンターテインメントと競合するYGエンターテインメントやJYPエンターテインメントも同様の戦略を
取っている。
 YouTubeのような米国に基盤を置くメディアはアジア諸国では一般的ではなかった。
しかし、芸能プロダクションは海外市場にアクセスできる経済的な媒体として次第にグローバルメディアに
注目し始めている。
 SMエンターテインメントの金英敏(キム・ヨンミン)代表は
「5年前までは、特定の国で歌手のプロモーションを展開するためにはテレビなどの伝統的なメディアと
協力する方法しかなかった、最近はYouTubeなどのメディアを通じ、歌手が韓国にいながら海外のファンに
存在をアピールすることができる」と話している。

ソースは
URLリンク(www.asahi.com)
画像は
URLリンク(www.asahi.com)
YouTubeから、少女時代の動画を一つだけ
 少女時代 「GENIE」 日本版 PV [HD]
 URLリンク(www.youtube.com)
 

せ、成功したの?

780:日出づる処の名無し
11/01/18 10:40:31 BeCELN8A
>>779
そのWSJの記事を読んでみたいんだがWSJ日本語版のサイトで
「少女時代」で検索かけても出ないんだが

781:日出づる処の名無し
11/01/18 10:41:09 UXMLYuJT
>>779
むしろ、後から乗り込んできたカラっケツに完全に食われてる気が。
食った方も尻だけのネタキャラ扱いだし
「秘けつ」って皮肉かと思ったw

782:日出づる処の名無し
11/01/18 10:41:29 rz9kbujV
和田勉て共産党員だったはずだけど
葬式はどうするんだろうね

>>779
無事来日に成功したと

783:日出づる処の名無し
11/01/18 10:52:53 VOjibMCB
>>782
キャバクラの捨て看とかによくある「アーチスト続々入国!」みたいなもんか。

784:日出づる処の名無し
11/01/18 10:54:44 7UUGYXME
秘ケツを突いた
お前は既に死んでいる

785:日出づる処の名無し
11/01/18 10:56:50 cmTztXdB
>>780
原文ならこれ。まだ読んでないがとりあえず公演のチケットは完売した、とあるな。
URLリンク(online.wsj.com)

786:日出づる処の名無し
11/01/18 11:04:24 cVw8NTix
4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出棺の時に
「これからどこにいくの?」
と訊ねた私に
「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」
と父。何の事だかさっぱりわからず寝てしまい、気が付くと家に。

しばらくして「ご飯よ〜」と母。
で、その時のメニューが豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食っているので、
その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。祖父が大好きだったので、
私も泣きながら
「おじいちゃんおいしいね」
と言うと父はさらに激しく泣き始めて、母が
「おじいちゃんみえるの?」
と私に聞くので、目の前にある肉が祖父だと確信している私は
「おじいちゃん目の前にあるよ」
と答えると両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは十何年後)
それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いたそうだ。
そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。

本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。
なぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。
だから手を合わせていただきますと言うのだと思っていた。

787:日出づる処の名無し
11/01/18 11:10:27 BeCELN8A
>>785
ありがと、Girl's Generationでよかったんだな>少女時代
これから読んでみる。

788:日出づる処の名無し
11/01/18 11:11:48 ORoehRCC
しょぼーん雪だるま作った
URLリンク(blog.livedoor.jp)
なかなかよろしいw

しまむらくんに見えたのは俺だけではないはずだ。

789:日出づる処の名無し
11/01/18 11:22:45 rBTbskRn
>>788
俺の視線はこっちに釘付けになったw
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

おのれ、やりおるわ!

790:日出づる処の名無し
11/01/18 11:31:09 uazR3Q4g
>>780
日本で大人気!商法でアジアで売ってるらしいね。
日本の方から来ましたとか、分類でJPOP名乗ってるとこもあるらしいとか。

791:日出づる処の名無し
11/01/18 11:42:19 wPlkRUYJ
>>790
MADE IN JAPANを名乗るAK47とか、日本の工務店のロゴ入りテクニカルとか、
富士山と相撲取りでCMする朝鮮製品とか、
日本製=高品質イメージを売りにした詐欺商法って、地球規模なんだなw


792:日出づる処の名無し
11/01/18 12:04:32 wCTljbT4
NTT-Xで洋楽DVD探したらちょっとワロタ
URLリンク(nttxstore.jp)

793:日出づる処の名無し
11/01/18 12:07:06 qTSS+e9E
>>791
とりあえず漢字っぽいロゴつけときゃどーにかなるやろ的な…

794:日出づる処の名無し
11/01/18 12:28:29 uazR3Q4g
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(fimg.freeml.com)
URLリンク(www.mind-craft.net)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.showanavi.jp)
URLリンク(nekokabu.s7.xrea.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.taro-hanako.com)
URLリンク(27.media.tumblr.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
45年前の図鑑
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

いろいろ懐かすぃ…('∀`)



795:日出づる処の名無し
11/01/18 12:30:30 7UUGYXME
あの、中野興業とか、そういう意味なん?

796:日出づる処の名無し
11/01/18 12:33:01 ZXGwx5Ki
ルービックマジックが無い……だと?

797:日出づる処の名無し
11/01/18 12:35:32 7UUGYXME
>>794
エアカーと垂直離着陸機以外は見事に実用化してるな
私たちは未来に生きてるんだろうか?

798:日出づる処の名無し
11/01/18 12:46:00 sCbRrmOL
>>784
アッ、アッ、アッーべし!

799:日出づる処の名無し
11/01/18 12:47:48 pCfdJiLm
>>797
垂直離着陸機は推力の無駄がすごく大きいから、この先も民間用は難しそうな。
軍用なら実用化してるね。

エアカーはもう少しかかりそうですね。批判的な意見もあるけど、一例を。

URLリンク(www.youtube.com)

800:日出づる処の名無し
11/01/18 12:53:05 cVw8NTix
>>794
45年前の50年後の電子レンジがカオス。

カーチャンが嫁入り道具に電子レンジ持たされたって言っていたなぁ

801:日出づる処の名無し
11/01/18 12:54:09 cVw8NTix
>>799
エアカーの空気の風が、スカートにいたずらするところを想像して萌えた。

802:日出づる処の名無し
11/01/18 12:54:56 /9pvXtyf
グルーポンおせち問題はとうとう米本社まで巻き込んだのねw

803:日出づる処の名無し
11/01/18 12:56:31 Zxg/FFzq
中華で直焼きをしない理由としては、大事な栄養源かつ調味成分である脂を捨てない為
だとかいう説もあるんで、下賎といってしまうのもちとアレかと
脂の乗った魚を好むくせに、躊躇なく燃やしてしまう日本人の方が少数派と思った方が
いいかも知れん。

804:日出づる処の名無し
11/01/18 13:00:52 4HEcZluA
>>791
>AK47

一瞬、AKB48のパチモンで、そういうのがあるのかと。

805:日出づる処の名無し
11/01/18 13:03:35 W+A0YBkA
>>802
>グルーポンおせち問題はとうとう米本社まで巻き込んだのねw

CEOお詫びビデオから
URLリンク(info.groupon.jp)

「我々は新年のおせちが日本人にとってどれだけ大切なものかわかっております。」


(-@∀@) よく分かってるじゃないですか!

806:日出づる処の名無し
11/01/18 13:05:18 PLWjIq2R
自宅の屋根の雪下ろししてたら、二階の屋根から落ちたwwww
「うはっほぅあ!」とか妙な悲鳴あげてもたwww
屋根から下りようと思って一歩踏み出したら足元の雪が滑って、スコップ持ったまま
荒ぶる鷹のポーズみたいな格好で一階の屋根に落下。
ここで華麗に止まる!と思ったら、勢い殺せずスコップ手放してさらに落下。
足から着地したので下半身が雪山に埋まったww

母「ちょwwwおまwwww落ちても大丈夫そうとか言った直後に落ちんなwwww
  落下した瞬間のポーズが目に焼き付いて離れんwwwww」
俺「確かに言ったけど、ほんとに落ちる気は無かったっつーのwwwww」

807:日出づる処の名無し
11/01/18 13:13:33 qeBP95Cg
未来かあ
実現さなさそうなのは、あとチューブトレインと空中都市と未来人服
あとなんだっけ?


個人的にはドアtoドア車社会と情報機器関係が手軽で廉価に手に入る事だな
ネットとアマゾンと携帯とコンビニ(含06-24スーパー)が無いと人生に変わりはないが生活は激変するな


808:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/01/18 13:19:03 VtJ/Rm5L
ホバークラフトはエアカーに含まれない?

809:日出づる処の名無し
11/01/18 13:19:42 JS6gmIhV
>>805
態度が悪いって言われてるけど、大丈夫なんか?
火に油にならないといいですね

810:日出づる処の名無し
11/01/18 13:19:49 DsuyaoXB
>>804
ナカーマ

811:日出づる処の名無し
11/01/18 13:24:49 363IqReg
>>806
滑ってこけるときって妙なポーズ取っちゃうよね
そして後で普段使ってない筋が痛い…

>>809
食べ物で日本人を敵にすると怖いのにねぇ…

812:日出づる処の名無し
11/01/18 13:38:17 pCfdJiLm
>>807
チューブトレインって、チューブ内を真空にするやつかな?

そんな大容量の真空ポンプだと、沿線にものすごい油汚染を引き起こしそうな悪寒。
オイルミストトラップも完全じゃないし。

813:日出づる処の名無し
11/01/18 13:40:39 a7EwjGBT
>>812
ホテルの清算につかう奴は実用化されていますね!
ちょっと古いところに行かないと見かけないのですがw

814:日出づる処の名無し
11/01/18 13:46:32 z5066L2T
>>813
エッチなのは(ry
総合病院でカルテ輸送に使ってたなぁ

815:日出づる処の名無し
11/01/18 14:01:11 BeCELN8A
誰かが炊飯器の保温を勝手に切ってて半端に残ったごはんがガチガチになってた。誰や。

なわけで、半端に残ったベーコンとミックスベジタブルを具材にコンソメで雑炊。
卵流したあとに粉チーズとパセリ振って昼ごはんでやんす。

816:日出づる処の名無し
11/01/18 14:04:19 cmTztXdB
そういや米国の銀行のドライブスルーで、エアシューターが設置されてたなあ。
日本人からするとすごい新鮮だったが、結局2度は使わなかった。
直接窓口行った方が安心というかなんというか。

817:日出づる処の名無し
11/01/18 14:05:21 Zuy0spQs
>>812
一方、JR東海はリニアモーターカーで東京⇔名古屋を目指す。
これがホントの中部トレインwww

818:日出づる処の名無し
11/01/18 14:08:09 BeCELN8A
>>817
【審議中】


     ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
    (ω・` )  (・ω・`)  (´・ω・) (´・ω・) ( ´・ω)  ( `・ω)σ
      f─‐o)─‐l─o-)─‐(o-─l─‐(o-o-l─(‐o─l─‐f─o-t´
     `u-u'    u-u'   u-u'   `u-u'  U-u'    し-─┘


819:日出づる処の名無し
11/01/18 14:14:31 kmrmcnvC
>>806
「うはっほぅあ!」を辞書に登録したw

820:日出づる処の名無し
11/01/18 14:32:58 7UUGYXME
外人ってほんと馬鹿だな
なんかこう、日本人と視点が違うわ
URLリンク(photography.visceralpsyche.com)

821:日出づる処の名無し
11/01/18 14:51:43 XRPoo5sG
>>818
【紛糾中】

            lヽ,,,lヽ         ノl,,ノl
           o(;   )o──o(    ´)o
          / ヽ、  ヽ     >   / \   , へ、 _
        /   (_,ー、_j    'oー、_)   `o、(・ω・`/
       ,'- 、                   __/>o' ノ
      ∠∠# )ヽっ                └/ー、_)
       `ーo-oヽ_) ∧,,∧        lヽ,,lヽ /
          \ (`・ω・')       (  >ω)
            `(-o-o-)──┬'-o-o'
             0ー、_)〜     `ー-、_)

822:日出づる処の名無し
11/01/18 15:07:11 cVw8NTix
空気嫁の使い方
スレリンク(newsplus板)

823:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/18 15:20:40 SokRwZHq
>>812
>チューブトレインって、
恋の片道切符って奴のことですよっと

824:日出づる処の名無し
11/01/18 15:24:46 W+A0YBkA
猫の虐待動画・・・
URLリンク(www.youtube.com)

825:日出づる処の名無し
11/01/18 15:52:36 AG1SrIKq
>>806
荒ぶる鷹のポーズで「うはっほぅあ!」w
鼻まで埋もれて窒息、にならなくて良かったじゃないかw

変な叫びっていうと、どこかのスレで「マンション隣の夫婦の営みが
聞こえてくるが、嫁の声が不思議すぎて笑えてしょうがない」という
悩みを見たなあ
「ふむっぽじゃぐるるる」とか何とか 悪いけどそりゃ噴くわっていう

826:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/18 16:01:36 SokRwZHq
管研で落ちてましたよっと・・・                         orz


 ヘ○ヘ うはっほぅあ!!!
   |∧    
  /



827:日出づる処の名無し
11/01/18 16:16:42 BeCELN8A
なんでこう無駄に仕事が速いんだwwwww>>826

828:日出づる処の名無し
11/01/18 16:20:15 XRPoo5sG
>>826
落としましたよとも言うw

829:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/18 16:22:23 SokRwZHq
>>828
|).。oO( ソレをいっちゃぁ・・・

830:日出づる処の名無し
11/01/18 16:30:36 pCfdJiLm
>>829
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::( *゚ー゚) 魚姉妹よ♪
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

831:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/18 16:34:06 SokRwZHq
           |\___
           / :::::::。::::::;;;;;;>
          /::::::::::::;;;www
        )ヽ/ とノ (,,゚д゚)つ < ジョーズだな >>830
       メノ'\    /
           U"U


832:日出づる処の名無し
11/01/18 16:36:52 XRPoo5sG
>>829
ローストビーフ成功したら差し上げますのでご勘弁を。
初めて挑戦。気合入れて和牛刺身用モモブロック買ってきたー
失敗したらどうすんべ。オージーで試してみても・・・と少し後悔。

833:日出づる処の名無し
11/01/18 16:43:04 UXMLYuJT
>>832
それだけいい肉なら、失敗してもそのまんま焼いて食べればいいんでは?
それか、ビーフシチューに煮込んでしまうとか。

先日、ビーフシチュー用だからいいやとオージービーフ使ったら
なんか不味くて食べられなかったな(´・ω・`)

834:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/18 16:44:48 SokRwZHq
>>832
なんだか嬉しいお申し出が(w むしろ、失敗したらくださいな(w

刺身用ならめったなことでは失敗はないかと…
 肉をきっちり常温に戻す
 岩塩、荒引きコショウを、がっつりと親の敵のように塗りこむ
 表面をフライパンで焼き締める
 焼きあがったら、四半時寝かす
ワタシはこんな感じで作ります(w

|∀・).。oO( 基本的に野外料理ですね(w

835:日出づる処の名無し
11/01/18 16:51:10 cmTztXdB
今日本で生食用に処理された牛肉って出荷されてるの?
昔は九州にあったけど今は出荷実績無い、って保健所が言ってたが。

その辺確認せずレバ刺しとか生で食う人も多いけど、危ないとは
思わんのだろうか…。

836:日出づる処の名無し
11/01/18 16:53:01 21wGQgfY
【ν速大勝利】中国産豚肉100%使用の水餃子を国産と偽装した「神戸・香記」 出店停止キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
スレリンク(news板)

中国の子ブタちゃん
URLリンク(img501.imageshack.us)
URLリンク(wfn.typepad.com)

837:日出づる処の名無し
11/01/18 17:01:46 a7EwjGBT
>>836
この時間からグロはちょっと・・・

838:日出づる処の名無し
11/01/18 17:24:08 TVgzBtOb
>>836
うわおぅ!
上は単眼症なのかと思ったら、一応お目目はふたつあるのね。
どんな症例なんだろうか。

839:日出づる処の名無し
11/01/18 17:35:17 QAttLE5I
>>836
つい昨日、シープスキンブーツをネットで探してたら、
「当店では中国産はいっさい扱っておりません。
本国直輸入品のみ扱っております。」
ってデカデカとサイトに載せてるとこあって笑ったよ〜。
しかもTOPページにまず目につくようにw
たぶん問い合わせとか多いからそうしてるんだろうけど、
そういう意味では、日本始まってるじゃんって思った。

840:日出づる処の名無し
11/01/18 17:35:20 iBphAHPS
中国は奇形とか大量死した生き物とかを平気で食うからなぁ
奇形=奇形誘発因子保有、大量死=有害物質蓄積って知識が無い
無知は怖いナリ

841:日出づる処の名無し
11/01/18 17:59:22 kbT3+w0f
選択肢と知識がなければそれも仕方ないのでは。
問題は知識も技術もある層がそれらを放置している事だよ。

842:日出づる処の名無し
11/01/18 18:00:08 4ZRoMzrp
とゆーか、

屠殺する手間が省けたニダ^H^Hアル

ってのが真相じゃないかと

843:日出づる処の名無し
11/01/18 18:05:29 YTrj9sXH
>>840
平気で食うというか、逆に珍獣として有難がってる感じがするな

>>836
ってかその「神戸・香記」って店は
ロールケーキの二重価格でも話題になってた所か

二重価格ロールケーキに新事実!消費者庁の見解は
URLリンク(www.tanteifile.com)

844:日出づる処の名無し
11/01/18 18:16:17 4AR7aRjB
ネットで番組転送「著作権侵害」 最高裁が初判断
URLリンク(www.47news.jp)
まねきTVは放送と認定か

845:日出づる処の名無し
11/01/18 18:20:55 uazR3Q4g
【アジアカップ】韓国代表のバスの太極旗の模様が間違ってた [01/18]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(image.kukinews.com)

[クッキースポーツ] 2011年カタールアジアンカップで韓国代表チーム シャトルバスを飾った
大型太極旗が間違って彫られたことが確認された。「王の帰還、アジアの自尊心」という
スローガンの面目を失わせるこの太極旗は大会中盤の現在まで放置されて眉をひそめるように
させている。
 17日、大韓サッカー協会などによれば代表チームシャトルバス左側後方上段に彫られた大型太極旗が
左右対称だった。太極旗の象徴の四卦で乾と離が右側に、坤と坎が左に変わって配置され太極紋も
左右対称に間違って描かれた。
 搭乗口が位置したバス右側には太極旗が正常に彫られた。オーストラリアなど一部代表チーム
バスでも韓国と同じ誤りが発見されたと分かった。バスを提供したカタール側組織委員会が国家的
欠礼水準の失敗を犯したわけだ。
 組織委員会は本戦進出16ヶ国代表チームのシャトルバスを各国国家基本紋で彩色した後各国言語で
スローガンを挿入するなど心血を注いで製作した。 韓国の場合、元年大会優勝国という名声に
似合うように‘王の帰還、アジアの自尊心(Return of the King,Pride of Asia!)’というスローガンを
挿入した。
 韓国人らの胸を熱くさせるほどの文句だったが誤った国旗一つで全ての苦労を水の泡にした。これは
大会開幕後10日経った現在まで放置された。正さなかった状態で決勝戦まで進出するならば今後
2週間放置することになる。

 これに対して大韓サッカー協会関係者は「他の代表チームでも同じ誤りが発見された」として
「アジアサッカー連盟(AFC)側にシャトルバス交替を要請する計画」と明らかにした。
URLリンク(news.kukinews.com)



846:日出づる処の名無し
11/01/18 18:29:19 SD6MP8w1
韓国の旗をまともにかける韓国人が半島に何割いるのか甚だ疑問ではある

847:日出づる処の名無し
11/01/18 18:35:44 ZXGwx5Ki
正直違いがよく分からんw
☰☱☲☳☴☵☶☷

848:日出づる処の名無し
11/01/18 18:38:19 RZ/d2Hy/
>>844
代理受信が送信可能化システムの一部と判定されたっぽいな
この件で相変わらず池田某が暴れているけど・・・・

ぶっちゃけ、製作から配信まで全部IPでいいんじゃないのかな
それなら放送設備云々は関係ないしw


849:日出づる処の名無し
11/01/18 18:39:24 UXMLYuJT
>>847
八卦文字は9個しかないんだし、ハングル覚えるよりはるかに楽w

850:日出づる処の名無し
11/01/18 18:39:34 kbT3+w0f
食べすぎを防ぐ、21時からのカツオブシ
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

夜食のどんべえは正義になってしまう…

851:日出づる処の名無し
11/01/18 18:41:55 MXkeLU2A
>>762
クリープは牛乳が原料。
他はたいてい植物油脂が原料ですから、味が違いますねぇ。

852:日出づる処の名無し
11/01/18 18:43:19 pCfdJiLm
>>849
要は2進数ですな。

853:日出づる処の名無し
11/01/18 18:47:54 BeCELN8A
>>849
8個しかない

854:日出づる処の名無し
11/01/18 18:50:31 UXMLYuJT
>>853
……ごめん、間違えた(´・ω・`)

855:日出づる処の名無し
11/01/18 18:51:23 17ct04hs
>>850
先に貼られたw

856:日出づる処の名無し
11/01/18 18:52:37 ZXGwx5Ki
焦ったよ9つ目が本当にあると思って(;´Д`)

857:日出づる処の名無し
11/01/18 18:54:23 BeCELN8A
>>854>>856
でも「存在するはずのない九番目の卦」とかいうと中二病的かっこよさが(ないない

858:日出づる処の名無し
11/01/18 18:57:50 XRPoo5sG
やったー紅くないローストビーフできたー
人はそれをただのステーキというー
おいしかったです。あははーw          orz

859:日出づる処の名無し
11/01/18 19:00:14 URdPTUag
>>857
それぞれの卦に選ばれた運命の八人が、
世界を救うといわれる、伝説の九番目の卦を探して旅をするというストーリーですねw

860:日出づる処の名無し
11/01/18 19:00:27 VfsxRBYs
その昔八卦ロボというものがあってな…
ヒロインが変形合体するのはちょっとした衝撃でしたええ

861:日出づる処の名無し
11/01/18 19:13:25 L7DVj7W8
ゴールドライタン参上

862:日出づる処の名無し
11/01/18 19:16:30 8I2igtug
>>861

ゴールドライタンと「キン肉マン」に出てくるサンシャインを
混同していた小学生時代の俺…。

863:日出づる処の名無し
11/01/18 19:19:56 21wGQgfY
アザラシ製品を売りつけるカナダは「人種差別」=中国国内で強い反発―英紙

>中国小動物保護協会の責任者も
>「カナダのアザラシ業界は『中国人は何でも食べる』と馬鹿にしているのだろう。ひどい人種差別だ」と
>強い反発を示している。

URLリンク(news.livedoor.com)

足が無いからry

864:日出づる処の名無し
11/01/18 19:42:45 kbT3+w0f
イヌイットをdisってる気がする。
ちゃんと食べれば美味しいのではなかろうか。

865:日出づる処の名無し
11/01/18 19:44:00 17ct04hs
>>861
それなりに最近発売されたゴールドライタンは
スリムすぎて何か違うと思った・・・

866:日出づる処の名無し
11/01/18 19:44:08 9+t3wiEC
>>803
地中海の方も魚焼いた記憶がある

>>860
三神合体ヒキパニ神とか、微妙なネタを降ってみる

867:日出づる処の名無し
11/01/18 19:45:31 UXMLYuJT
鶏ムネ肉の炊飯器コンフィやってみた。
買ってきてすぐに下ごしらえして炊飯器投入。

三時間後……ウマー

868:日出づる処の名無し
11/01/18 20:00:49 9+t3wiEC
>>867
炊飯器でコンフィか、それは盲点だった
煮込みハンバーグとかカレーもやってくれ

869:日出づる処の名無し
11/01/18 20:02:26 XRPoo5sG
>>867
うらやま

870:日出づる処の名無し
11/01/18 20:03:20 pCfdJiLm
>>860
ネトマーダじゃない方ですね

つーかまさか完結するとは思わなかったw

871:日出づる処の名無し
11/01/18 20:04:08 UXMLYuJT
>>868

>649
これ見て「コンフィ 炊飯器」でぐぐったら、いろいろレシピがが

872:日出づる処の名無し
11/01/18 20:29:21 wuSf+1GB
>>836
グロ注意っていれとけーーーー!!!!

873:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
11/01/18 20:31:39 USdzMbCx
>>866
焼き魚で有名なのはポルトガルですよ。
オ・ポルト(これ、まんまザ・港って意味w)のサルディーニャの塩焼きは大概の日本人
は美味いって言いますね。まき網で採ったサルディーニャ(平イワシ)を船から直接買って
焼くんだそーで。
街角でオサーン(オバサンが少ないのは何故だろ?)が、炭火で焼いてます。

874:日出づる処の名無し
11/01/18 20:34:36 17ct04hs
>>873
うろ覚えですけど、確かタコも食べましたよね?
あと干し鱈なんかも。
日本と似た魚好きの傾向あるんですかねえ?

875:日出づる処の名無し
11/01/18 20:36:03 UXMLYuJT
イベリア半島とイタリアはタコ食べるよね。

キリスト教圏ではタコは嫌われてるはずなのに、
ガチガチのカトリック圏で食うってww

876:Hiro1974 ◆uDe0KSAEFk
11/01/18 20:36:10 +/X0S4Fa
>>812
大見教授んトコでお世話になってたとき、あっこのクリーンルームの
掃除ダクト系は、油拡散ポンプで真空引きしてたなあ。だからきっと、
ちょっと油が逆拡散しても無問題!w

まあDPとかTMPとかCryoポンプとかだと高価すぎるわけですが。orz


インフルエンザ明けの胃腸炎の身に「春の祭典」は、腹に効きすぐる。

877:日出づる処の名無し
11/01/18 20:41:34 PLWjIq2R
>>860
冥王計画ww

ヒロインの変形が色々な意味で衝撃的過ぐる
FSSのエトラムルぐらい……

878:日出づる処の名無し
11/01/18 20:46:02 9+t3wiEC
憂楽帳:同窓会に思う
URLリンク(mainichi.jp)
皆さんに朗報だ
変態新聞に所属の人間は名前で検索掛ければ住所が判るそうだ

>>873
ポルトガルでしたか、何か最近自分の頭の中にあるインデックスからなかなか出てこなくて
スペインかどっちかだったなー程度にしか出てきませんでした

879:日出づる処の名無し
11/01/18 20:51:54 uazR3Q4g
【社会】不適切な対応で口蹄疫の発生農場「安愚楽牧場」を指導 宮崎県
スレリンク(newsplus板)

85 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/18(火) 19:43:10 ID:l9FZXCir0
>>73
創価は、アグラに投資していただけ
2年前に資金を引き上げたが

88 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/18(火) 19:47:54 ID:l9FZXCir0
>>83

噂だが、某大型牧場の社長が中国の牧場に研修に行って、その足で児湯の牧場に行った
口蹄疫は韓国より中国の型により近い



>口蹄疫は韓国より中国の型により近い

ホントに工作員っているんだね。


880:日出づる処の名無し
11/01/18 20:56:36 wuSf+1GB
昨日、アルミ鍋で炊爨の水量アドバイスを元にリベンジ
カセットコンロで炊いたのに、お米が立ってるーーーーー旨めーーーwww

>>726
>>737
アザース

  ∧ ∧  お夜食に、おすそわけー
 ( ´・ω・)             
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜   閑吟砲  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 
        ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
       (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,●〜*)
     すじこ  塩むすび  ワサビ  福神漬 いくら  チョコ   苺  しらすの醤油漬け


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/283 KB
担当:undef