★喫茶居酒屋「昭和」肆佰肆拾四日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:日出づる処の名無し
11/01/13 20:16:58 ZyhimInB
>>727
うぇ・・・200巻ばかり置いて行かれた・・・・・
保護係氏、読んでんの?
今年中の課題にしようかなぁ・・・・


801:日出づる処の名無し
11/01/13 20:20:37 DkkFAgHp
おしいw

アニメ効果?遠野を訪れるフランス人急増
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

昨年12月22日夜、遠野ユースホステルに、パリ在住の学生アントワーヌ・トレンスさん(25)と
ロマン・ポリノさん(23)が宿泊した。

802:日出づる処の名無し
11/01/13 20:22:33 ixgsRv9y
>>801
こんなんで笑ってしまうなんて・・・w

803:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/13 20:34:33 BmvRcVIb
>>800
飛ばし読みしながらでも読んでまつよ。
ウリ家にあるのは、6巻以前は全て初版w
今は月2巻発行されてまつので、気合をいれてどうぞw

804:日出づる処の名無し
11/01/13 20:37:06 oPUBKdKg
>>801
くやしいワロタwwポリノwww

805:日出づる処の名無し
11/01/13 20:38:01 jbAiyBT9
>>730
実家帰ったらまずモフモフしてやりますw
>743
ほうほう、複数飼うと性格の違いが見れていいですね
>759
名付け理由はメールに書いてなかった、、、
>794
ありがとう、仲良くしたいですw
名前の理由聞いておきます

806:日出づる処の名無し
11/01/13 20:39:41 HsYAW5rJ
>>801
ちっくしょうwww

807:日出づる処の名無し
11/01/13 21:04:15 y3g3hvwf
>>801
アントワーヌさんの方も全然アントワーヌって顔じゃないw

808:日出づる処の名無し
11/01/13 21:11:14 Kstbegly
>>740
コスト計算、商談、発注等の解説を含めた、
作ってみた動画を見てみたい(ニコ厨

809:日出づる処の名無し
11/01/13 21:13:40 iLtjSkwp
キラシールいれてえな
キラキラの国旗の国ないか

810:日出づる処の名無し
11/01/13 21:19:18 U4URPkpB
>>801

レス番から言ってジャンルはあれですか?


811:日出づる処の名無し
11/01/13 21:20:18 U4URPkpB
>>808

あの「御社」に頼んでみれば?


812:日出づる処の名無し
11/01/13 21:22:39 2tNZQa26
夜食おにぎりウマウマ(゚Д゚)昆布おにぎりさいきょー

813:日出づる処の名無し
11/01/13 21:32:32 83P+3fMr
のり弁の海苔の下は
オカカか昆布の佃煮にするか迷うw

814:日出づる処の名無し
11/01/13 21:35:15 5HzkmkLG
何も敷かない、という選択肢もあるぞ
あとは、何段重ねにするかでも悩まない?

815:日出づる処の名無し
11/01/13 21:41:41 w6l40nJv
おかずは?

816:日出づる処の名無し
11/01/13 21:42:43 /5GS6XRN
>>813
オカカも昆布も入ってる錦松梅おすすめ。
ゴマとシイタケも幸せですw

817:日出づる処の名無し
11/01/13 21:44:31 DkkFAgHp
>>810
おそらくカッパとのあれではないかと…
新ジャンルですかね

818:日出づる処の名無し
11/01/13 21:44:36 U4URPkpB
>>815

え?皮をパリパリに焼いたでっかい塩鮭以外に海苔弁のおかずが考えられるの?


819:日出づる処の名無し
11/01/13 21:47:47 ixgsRv9y
>>818
竹輪の磯辺揚げは??

820:日出づる処の名無し
11/01/13 21:49:37 83P+3fMr
>>814
下に何も敷かないのは寂しいw

>>816
大好きな落語家さんを思い出しましたw

821:日出づる処の名無し
11/01/13 21:52:47 jLXgPGOI
>>801
・・・えー遠野といえば美凪じゃないかー
って回顧ネタは置いといて。

>>813
個人的にはオカカ
のり弁だと昆布の佃煮ってちょっとしょっぱいような。

822:日出づる処の名無し
11/01/13 21:55:11 w6l40nJv
>>818
沢庵も欲しいですよね。

823:日出づる処の名無し
11/01/13 21:56:50 q+EaLZyB
>>818
ちょ、それだと海苔弁じゃなくてしゃけ弁。

824:日出づる処の名無し
11/01/13 21:58:30 gTZZQQmo
20年程前の学生時代、アパートの近所の”ほか弁”は、”のり弁”と”しゃけ弁”が
同じ値段だったなぁ…w。どっちにするか迷ったっけなぁ…ww。懐かしいなw。

825:日出づる処の名無し
11/01/13 22:06:30 w6l40nJv
謎の白身魚フライですね。

826:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/01/13 22:11:07 WgEKEglt
>>825
その魚は「おひょう」ですね。
別れた嫁の親がほか弁をやっていて、一時期手伝ったことがある。
その時に教えてもらった。

827:日出づる処の名無し
11/01/13 22:11:41 /PvD4lMX

             /三三ミミミミミミミミミミ }
            /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
          /三ノ´           ヽ l l l l
        l彡/  ,,,          ,,,, ,  i l l l l
          l彡| '"    ´ヽ . /    `   | l l l l
        ゝ !  , rェ、      ,rェヽ    |/ ̄ヽ
        {( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃  .} <<ランドセルと借金背負わしてる人に乗っかった振りして
        ヽ i ヽ____ノ   ヽ ___ノ   })   /   税制改革やんなきゃ!
            | l     /ー − ー'\  ・         /  とりあえず懐に入って 大連立に向かわせろって
         ー|   / ・   _   ヽ     ノ__/__ ネベツネさんも 言ってるし・・・
       _ ヽ   __/ヽ' \__     /
    -─     ヽ            /      言っとくけど 小沢昭一じゃないからね オレ
   ´          `ヽ __ , ' /
             |\   ,  '´/
               |  >r'´   /
              | ./ ヽ.  /
              |/   〉 /


828:日出づる処の名無し
11/01/13 22:15:14 UFte6aBV
温かい人の情けを
知らないで生きてきたんだ・・・

829:日出づる処の名無し
11/01/13 22:15:15 oGGS+LW8
のり弁が290円で唐揚げ弁が360円
バイト料が入った時の贅沢は
唐揚げオカズ+のり弁御飯の大盛と豚汁ですね

830:日出づる処の名無し
11/01/13 22:16:52 0ojmDMFC
>>827
ナベツネのナベツネ的ココロですかw

831:日出づる処の名無し
11/01/13 22:17:53 qA1xSNXd
腰痛対策にコルセットはじめますた
これはもしやデ部対策にもなるのではないか…?

832:日出づる処の名無し
11/01/13 22:19:38 jLXgPGOI
ウィキペディア曰く
>日本では大味と言われ、カレイと比べてあまり高く評価されていないため、
>比較的安い市場価格で流通している。
しかも
>全長は1-2m以上で大きいものは3mを超え、体重は200kgに達する。
図体がでかいか。

・・・これは魚に一家言ある方々がそろっているこのスレでは不要な情報かもしれない。

833:日出づる処の名無し
11/01/13 22:21:35 TvHJSU7g
>831
骨盤締めると食べる量はどうしても上限かかるからいいんじゃね?
ただその人の生活に合わせてじゃないと意味ないが。

834:日出づる処の名無し
11/01/13 22:24:59 bdzKYz8F
無辜の善意をゴテゴテ装飾したり、団体作らせるようにもっていったり、売名、宣伝にまで使ってる印象を受ける…
報道に対して穿ったみかたをしすぎてんのかなぁ…

835:日出づる処の名無し
11/01/13 22:28:59 gTZZQQmo
白身魚だと”ナイルパーチ”って可能性もあるからなぁ…。”オヒョウ”と双璧じゃ
ないのかなぁ…?食味ではウリ的に区別つかない気がする…。

836:日出づる処の名無し
11/01/13 22:29:07 nTWnUQ48
コルセットしてると腰痛は楽になるけど
ずっとしたままでいると自分の筋力低下して自力で支えられなくなり
さらに腰痛悪化!になるらしいのでご注意w

837:日出づる処の名無し
11/01/13 22:32:49 qA1xSNXd
>>836
そんな気は確かにとてもするのでジムと併用します…

838:日出づる処の名無し
11/01/13 22:33:19 83P+3fMr
オヒョウを釣ってみたいと思う今日この頃w

839:日出づる処の名無し
11/01/13 22:35:03 DrY9+RyZ
>>834
この頃、都にはやるもの

840:日出づる処の名無し
11/01/13 22:35:49 Ve0flQBi
>>818
玉ネギのテンプラ以外に主敵があるのか?

>>825
ウヒョーではなく、オヒョウですね
古くは植村直巳がアラスカでの犬ぞりの旅で知られて、今では回転寿司のエンガワの食材と成っています
カラスガレイの縁側は旨く無いですよ

841:日出づる処の名無し
11/01/13 22:37:23 oGGS+LW8
メルルーサってのも聞いたことありますよ

842:日出づる処の名無し
11/01/13 22:37:51 kjSb8dlt
のり弁には味付け昆布……

843:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/13 22:41:02 BmvRcVIb
海苔の下は昆布佃煮一択でつw

おかかの方が手っ取り早いのは判るんでつけどねぇ。

844:日出づる処の名無し
11/01/13 22:44:09 9hc4WY9s
昆布派は金持ち。
庶民はおかか一択。おかかの方が色のコントラストが良い。

845:日出づる処の名無し
11/01/13 22:47:54 /5GS6XRN
皆さん。そろそろお夜食の時間ですよ。

URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

846:日出づる処の名無し
11/01/13 22:49:05 83P+3fMr
シウマイ弁当の昆布の佃煮と紅ショウガが混ざってる
あれだけで、ご飯を全部食べられるw

残ったおかずは、酒の肴にw

847:日出づる処の名無し
11/01/13 22:50:06 VfahjFvl
この流れで
♪夜霧の〜ハウスマヌカン〜 今夜も食事はしゃけ弁当〜
を思い出してしまったw 
うろ覚えですがこんな歌詞でしたよね

848:日出づる処の名無し
11/01/13 22:52:08 FZXfXTYu
>>845
フィッシュ・アンド・チップスですねー
いただきます。

849:日出づる処の名無し
11/01/13 22:52:49 kjSb8dlt
>>845
何という謎魚
部活動オンでつなw

850:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/13 22:53:02 BmvRcVIb
チャーハン弁当にすれば、全部酒の肴になると思いまつw

新横から乗る時は必ず食ってまつが何かw

851:日出づる処の名無し
11/01/13 22:55:29 2zbo2Wbr
>>845
一番上のだけ美味しそう。

今夜ので部ネタは、ローソンのプレミアムロールケーキ227kcalと
オレンジジュース700ml329kcal,柿ピー2小袋418kcalの三本立て。

852:日出づる処の名無し
11/01/13 22:57:43 U4URPkpB
>>845

なんと正当派なフィッシュアンドチップス。ここは是非ともギネスが欲しいところだなあ。


853:日出づる処の名無し
11/01/13 22:58:42 jLXgPGOI
>>845
ブリテン名物のフィッシュアンドチップスですか。

・・・一番上の画像は植民地産に見えます。

854:日出づる処の名無し
11/01/13 22:59:49 VfahjFvl
>>845
写真だけだと話に聞くほど不味くもなさそうなんですけどねw

855:softcream ◆9Ce54OonTI
11/01/13 23:01:01 GCyGedc6
>>850
凸<さては崎陽軒の駅弁のチャーハンでしょうか

856:日出づる処の名無し
11/01/13 23:01:01 y3g3hvwf
>>845
これを思い出したw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ゞ/:::: /  /        ,                       /
    /::: ィ  /   ,   /  /             ヽヽ ヽ      /::/
   /::/ /,/ /  /   /  /      !          ! | ! !    /:/
  /::/ ,/ / ,. ,'    '  ,/!        i!  !       / l! ! ト ,  /::/
  /::/ /' / / ,'   ,' /  !        i /!     /! | | l !  /::::|    これがイギリス料理ですって!?
 /::/ / / '  /' !   / /  | !     / /' |   / 〃 l /,' | '  ! |:::: !
/::/ /,ィ  i /'|i |   i! |  │ l    / /  !  ,./_/;-//ナ' !/ ! Y!::.: |    こんなに美味しく揚がったフィッシュ&チップスが
ヾ / /!  .i l l  | l | i.   | |   /! / / ィ'//.=j/=.、 ノ'/ /! ヾ::::::|
  i /!|  l ! ∧ !/! | .j___ l |   / j/  j/ ",ィっ::::::: ! 〉 / / l  |/\!!   イギリス料理なわけないでしょう!?
  .V ゝ | 乂 ヽjヽ.ィf ! ,,.==.ゞ! ヽ'´          、`ーいノ / /  |. │ i l
  /  /\!|   \ハ!ヽハっ:::r!             ` ̄ , / /   .| .| ,/    それとも、今まで私が食べてきたのは
  /  / /: !   / ∧  o- '               O,. '' /     |/
 /  / /::::l!  ./  !ヘi 。                o /    /,! |      犬のエサだとでも言うつもり!?
. /  / /レ ´  /   /  ゝ.       ` ―- 、  / /       ,   ,
/  ,//    , '  , '     \      (  丿 / ,´   / /  ノ      (ぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱく)
 ,./    /, イ/_    __..ゝ、       ̄  / /  ./  /  ∧
/    ,/ ' //::::::::\_ ノ::::: /:::::,.> 、._   / /_  ' _,-―'/  /::::::\
ヽ  ,/   /:! !:::::::::::::::::ヾ/:::::::/::::::::::::::`ーi / /´::::::::::::/  /::::::::::::::\
ゞ\ヽ   /::::l |::::::::::::::::/:::::::/:::::::/:::::::::::::://::::::::::::::::::/  /:::::::::::::::::: /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
URLリンク(mukankei961.blog105.fc2.com)

857:日出づる処の名無し
11/01/13 23:01:24 2zbo2Wbr
>>850
崎陽軒のHP見たら横濱チャーハン540円と炒飯弁当780円の二種類あるんですね。
下の方に2/1-2/3限定発売で恵方巻が有ってワロタ 崎陽軒お前もか・・・

858:日出づる処の名無し
11/01/13 23:02:15 /gKwMNlv
今年はとみに七草かゆのうまさが身にしみたわ。
もう、年かと我が身を振り返った。
平成二十三年歳在辛卯新春


859:日出づる処の名無し
11/01/13 23:04:42 83P+3fMr
>>845
マックに行って、フィレオフィッシュのポテトLセットを買いに
走りたくなってしまったw

>>850
チャーハン弁当が出るとは!
もっと、人気が出て欲しい弁当でございます!

860:日出づる処の名無し
11/01/13 23:05:37 2tNZQa26
最近の白身フライはホキを使っていると思いますよ。
オヒョウ(ハリバット)は一時アラスカから輸入されていましたが、
漁獲制限が厳しくなって最近は見ていません。
ナイルパーチはフライにむきません。
メルルーサは価格が上がって高級商材です。

861:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/13 23:13:40 BmvRcVIb
>>850
まさにそれでつw
>>857
最初に見つけた時に迷ったんでつが、中身でチャーハン弁当にしまつた。
弁当に入ってる煮物は苦手なやつが多いのでw
>>859
ウリ的には、あれが一番コストパフォーマンスがいいでつね。
ビール呑みながらどれを食べてもちゃんと肴になりまつw

862:softcream ◆9Ce54OonTI
11/01/13 23:22:59 GCyGedc6
さあデ部促進のために、おいしそうな駅弁を挙げるんだ>凸
凸<新所原のうなぎ弁当
   米子の吾左衛門寿し
   出雲のそば弁当 あたりで

凸<特にそば弁当は出雲に行ったらいづも食べます

863:日出づる処の名無し
11/01/13 23:32:02 2zbo2Wbr
牛系充実の淡路屋から
牛バラ神戸チャーハン
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
しゃぶしゃぶ弁当松風
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
しゃぶしゃぶ弁当村雨
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
牛肉王子
URLリンク(www.awajiya.co.jp)

864:日出づる処の名無し
11/01/13 23:32:35 WsKtGRfD
オヒョウといえば、「オーパ!」に載っていた、
開高健氏がつり上げた畳一枚分くらいありそうな巨大なヤツの写真を思い出しまつ。

865:日出づる処の名無し
11/01/13 23:33:19 /5GS6XRN
>>853
一番上は日本wikipediaに載ってたサンディエゴ産なので正解。
ちなみに、真ん中は英国wikipediaに載ってたグレートブリテン産。

>>852
セルフサービスでどぞw

>>856
リンク先が何という睡眠妨害。27話まで読んで寝よう。

866:日出づる処の名無し
11/01/13 23:38:11 83P+3fMr
>>862
スタンダードが好きですw
・シウマイ弁当
URLリンク(www.kiyoken.com)
・いかめし
URLリンク(www.sinsei-net.com)
・釜飯オールスターズ
URLリンク(eki-ben.web.infoseek.co.jp)


867:日出づる処の名無し
11/01/13 23:39:07 BZEiiqa8
>>862
【審議の前に】

 ____  そば弁当〜!   あた〜り〜!!
 |←トイレ |            凸
  ̄ | | ̄     ┗(`w´)┳('A`;)┳(`w´)┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

868:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/13 23:39:19 BmvRcVIb
|Д゚)G- >>862

|,oO(多分近くの怖いヒトがどうにかするだろうw


広島駅のあなご弁当はお勧めでつねぇ。
時々買って食べるぐらいw

869:日出づる処の名無し
11/01/13 23:54:17 OrZl56Jw
つ 松阪牛 牛めし URLリンク(bit.ly)

870:日出づる処の名無し
11/01/13 23:54:40 ELgfZkyK
弁当スクリプト炸裂ですか〜
ホカ弁なら今からでもーですけど、駅弁は・・・殺生だ・・・

871:日出づる処の名無し
11/01/13 23:56:39 U4URPkpB
>>862

出雲そばは歯ごたえがしっかりしていて腹持ちが良いからデ部活動にはむかない。


872:F ◆7cROSA1Oss
11/01/13 23:59:51 pO5gBlzg
>>870
つ【台鐵便當】
URLリンク(www.google.co.jp)

873:日出づる処の名無し
11/01/14 00:01:34 tRXZZBn4
オヒョウは欧米では高いらしいですよ。
一時日本に入ってきたのが安かったのは混獲と密漁で、というのは秘密らしいです。

874:日出づる処の名無し
11/01/14 00:04:31 N46tS9dt
>>862
海鮮こわっぱ
URLリンク(www.nre.co.jp)
啄木弁当
URLリンク(www.nre.co.jp)
うにめし
URLリンク(www.nre.co.jp)
鮭といくらの親子めし
URLリンク(www.nre.co.jp)

おまけ
☆2011年1月15日『武蔵小金井駅開業85周年記念』に伴う臨時売店開催のお知らせ☆
URLリンク(www.nre.co.jp)

ああ、瓶詰め生うにたべたい....

875:日出づる処の名無し
11/01/14 00:07:13 SrXICLUn
>>873
日本ではヒラメの方が評価高いですけど、海外だと逆らしいですね
ヒラメの英名なんてBastard halibut(オヒョウの紛い物)ですし

876:日出づる処の名無し
11/01/14 00:07:57 f70QZpW6
ほっともっとへ弁当を買いに行ったら
中で先客が電話かけてて「ほも弁にいるから迎えに来て」と
凄い略し方だなあ

877:日出づる処の名無し
11/01/14 00:09:19 Rt5XyEQg
>>872
喰リンピックの予選!?・・・

878:日出づる処の名無し
11/01/14 00:09:55 grfws9Uv
>>875
肉厚で肉質も詰まっているからオヒョウのフライは最高だと思うんだ。

879:870
11/01/14 00:19:14 27u1iT3p
>>872
東海林さだお氏か群ようこ氏か忘れましたがエッセイで読んだことあります。意味不明の迫力ありますね
ありがとうございます。緩和されました。少しだけ

880:日出づる処の名無し
11/01/14 00:23:31 Ar5WCxPT
>>879
「とうかいりん」さんが「荘司」をやっていたので
「東海林」の読みが「しょうじ」なったと、今日の知りましたw

881:日出づる処の名無し
11/01/14 00:25:38 okT3yvhv
松坂牛の牛飯
松屋の牛飯
「松牛」と略せば一緒である。
ということで特盛\440を食しに行く。

882:日出づる処の名無し
11/01/14 00:35:56 Ar5WCxPT
>>881
脂身はA5ランクの牛肉でも
安く(へたをすればタダ)手に入りますよw

ハンバーグに混ぜ込むと幸せになれます!

883:日出づる処の名無し
11/01/14 00:46:42 27u1iT3p
>>880
「庄司」が「荘官」で「荘園」に関係があることを今知りました。世界史選択だったので見逃してくださいw
「とうかいりん」で検索したこんなの出ました
URLリンク(gabacho.reto.jp)

884:日出づる処の名無し
11/01/14 00:49:39 sgPySiwf
>>862
かしわめし
URLリンク(www.tochikuken.co.jp)
有田焼カレー
URLリンク(www.sagafan.com)
栗めし 鮎ずし
URLリンク(www.geocities.co.jp)
かごんま黒ぶた弁当
URLリンク(www.shoeiken.com)

885:日出づる処の名無し
11/01/14 00:54:31 pLkSrZEp
>>862
ぶりかまめし
URLリンク(travel.biglobe.ne.jp)
白神鶏わっぱ
URLリンク(gurutabi.gnavi.co.jp)
上州舞茸弁当
URLリンク(gurutabi.gnavi.co.jp)

886:日出づる処の名無し
11/01/14 00:57:21 jJNqXyTn
>>884
かしわ飯はシンプルな奴が好みです (//∀//)

887:日出づる処の名無し
11/01/14 00:59:19 sSti2rbi
>>729
超遅レスだけどゴジランのショコラからの今月の新刊。

888:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
11/01/14 01:16:58 BHsb//DZ
   ,.-ー .、 ,.-- 、
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(     ナカノヒトは最近、心身共に乙かれ気味なので、
 //\ ̄ ̄旦\    さっきも一時間半ほど寝落ちしていたりw
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ と言うことで、さっさと休ませるウサ ノシ


889:日出づる処の名無し
11/01/14 01:17:06 Ar5WCxPT
日本×シリアはじまた
寝不足なんかに負けないぜw

890:日出づる処の名無し
11/01/14 01:43:09 sgPySiwf
>>884
醤油めし
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
讃岐たいらぎ弁当
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)
あなごめし
URLリンク(ekibento.jp)
お祭り弁当 
URLリンク(www.miyoshino.com)
但馬牛 牛めし
URLリンク(www.vzhyogo.com)
ひっぱりだこ飯
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
神戸ワイン弁当
URLリンク(rail.hobidas.com)
鯛めし
URLリンク(www.ekiben.gr.jp)
湖北のおはなし
URLリンク(www.ekiben.or.jp)
柿の葉寿し
URLリンク(travel.biglobe.ne.jp)
南紀くじら弁当
URLリンク(travel.biglobe.ne.jp)

891:日出づる処の名無し
11/01/14 01:43:56 dTWEpZoE
>>796
まあ…あれだ
ケチャップや
イチゴジャムじゃなくてよかったですね

892:日出づる処の名無し
11/01/14 01:47:12 Qxoz9iyd
>>888
こたつで寝落ちしていると風邪ひくよ。回線切って布団に入って寝なさい!
ノシ

・・・さてと。

>>889
ヨルダン戦はヒヤヒヤしたけれど、代表メンバーが正月ボケだったと信じたい。
今回は魅せてくれよ。シリア相手に尻上りに調子が上がる様をwww



893:日出づる処の名無し
11/01/14 01:48:37 Q2q2EhOt
シリアル食べて寝るか・・

894:日出づる処の名無し
11/01/14 02:13:07 ROOFKiyd
>>889
松井のあのプレーは凄いわwうっちーの縦のロングパスもすごいけどw

895:日出づる処の名無し
11/01/14 02:15:01 Ar5WCxPT
>>894
長谷部へのパスですなw

896:日出づる処の名無し
11/01/14 02:22:29 Ar5WCxPT
太陽王は、シズルじゃなく、シズル父に光臨して欲しかった
中田さんの声のほうが、ラスボスに向いているのに

897:896
11/01/14 02:23:15 Ar5WCxPT
失礼しました、誤爆です

898:通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY
11/01/14 03:12:43 fXYc8jER
勝ったはいいがひでぇ試合だったな・・・・w。

899:日出づる処の名無し
11/01/14 03:14:04 ROOFKiyd
>>895
ウッチー→本田→香川→松井→長谷部だと思う、、、

死ぬほど疲れた、主審が試合壊しやがった、、、

900:日出づる処の名無し[
11/01/14 03:15:42 Y7ieReOK
ま、こんなもんでしょ。
勝つ事が大事だよ。
まさかサウジが予選グループ敗退とは思わなかった。




901:日出づる処の名無し
11/01/14 03:21:21 uBCLNgYF
やっぱアジアだな…

902:日出づる処の名無し
11/01/14 03:29:21 lOWPsSiA
大荒れな試合でしたなぁ…w

903:日出づる処の名無し
11/01/14 03:53:52 lOWPsSiA
       ____         / ̄墨 ̄\
       /_英_ \      /  ___ ヽ
    /  |´;ω;`|  \    /   |´;ω;`| \      審判〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

詳しい人がどう見てるかと覗きにいったら、こんな感じでした

904:日出づる処の名無し
11/01/14 03:57:15 IosAtJB5
やらかした分だけきっちり帳尻ジャッジしたもんだからえらいことに

905:日出づる処の名無し
11/01/14 04:35:53 Q2q2EhOt
「あー、これが帳尻ジャッジか」と
このスレを読んでて良く解ったw

906:日出づる処の名無し
11/01/14 07:22:30 aC1zysXA
シリア戦でちょいちょい日本の観客席が映ってたけど
異常に赤丸が小さい国旗を振ってた奴って何なの?
あれ成り済まし糞チョンがよく使う日の丸モドキだぞ?
ちゃんとしたの渡せよ

907:日出づる処の名無し
11/01/14 07:55:20 /A4WKDw2
現地在住の人なのか知らないけど、自作してるっぽいの持ってた人がいたよ。

908:日出づる処の名無し
11/01/14 10:19:24 Jph6owZL
アジアというかあ〜中東だねって感じでしたな。
そのうちせなみ氏の日本国旗の代表ユニバージョンが出そうな気が。

909:日出づる処の名無し
11/01/14 10:27:40 1pJNFn/V
モドキは赤丸を大きくしたやつじゃなかったっけ?

910:日出づる処の名無し
11/01/14 10:39:15 AyyVyU6g
歌会始に女子中学生

911:日出づる処の名無し
11/01/14 11:58:50 PUdpLSJc
もうじきお昼

・炊き込みご飯にふりかけ
・ぜんざいに餡餅投入
・炒飯に箸
・たこ焼きにマヨネーズ
・刺身に直接しょうゆかけ

きみはどこまで許せるか?

912:日出づる処の名無し
11/01/14 12:01:55 b9ADdfaW
書けるかな?病院書き込み〜。


913:ナレ姐 ◆q7tNcJIVms
11/01/14 12:02:01 wu/OW2Dw
>>911
・ぜんざいに餡餅投入
以外は問題ない。

914:日出づる処の名無し
11/01/14 12:03:08 OOC70+j8
>>911
全部食える。

915:日出づる処の名無し
11/01/14 12:04:22 AyyVyU6g
>>911
下3つは普通に食える。
残りの2つはちょっと味が濃くなりすぎではないだろうか。

916:ナレ姐 ◆q7tNcJIVms
11/01/14 12:06:45 wu/OW2Dw
出来れば刺身は醤油皿が欲しいけど、贅沢言えない状況なら諦める。

917:日出づる処の名無し
11/01/14 12:08:00 dKftlcpj
炒飯と刺身のみ。
他は邪道。

918:日出づる処の名無し
11/01/14 12:08:25 b9ADdfaW
書けた。
病院に何の本持ち込むかでうじうじ言ってた者です。

新規開拓は何にするか様々検討した結果、川原礫の
ソードアートオンラインになりました。冊数も適度だったし。

アドバイスその他をしてくれた方々、ありがとー


919:日出づる処の名無し
11/01/14 12:10:12 b9ADdfaW
ちなみに一番目の奴意外は認可。

920:日出づる処の名無し
11/01/14 12:13:19 ViwBPNN/
唐揚にレモンは?

921:日出づる処の名無し
11/01/14 12:13:51 kiYwioWQ
>>911
一番上は容認できない
一番下は可能なら勘弁してもらいたい
あとはまあいいんじゃないでしょうか

922:日出づる処の名無し
11/01/14 12:18:09 e+A8IS9E
それよりも刺身醤油で揉めるんじゃないですかね@四国出身

923:日出づる処の名無し
11/01/14 12:20:02 Mc8yQsWa
一番上は、炊き込みご飯の具とふりかけの種類にもよるかなあ。
後は、容認の範囲内。

924:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 12:22:29 0v5IWv40
>>911
とりあえず最初は文句いうけど
|∀・).。oO( 全部許す(w

「で部」のすくつで宣言
 今年の好き嫌い克服するもの
|∀・).。oO( 今年は、カミキリムシの幼虫姿焼きを克服します!

925:日出づる処の名無し
11/01/14 12:23:56 NGQS0teg
>>924
それは克服しなくても生きるのに全く支障がないのではなかろうかw

926:日出づる処の名無し
11/01/14 12:24:33 VmDtICwt
二番目が汁粉に漉し餡餅なら問題ないな

927:日出づる処の名無し
11/01/14 12:25:27 Gaq3sP4g
>>911
1番上以外は許可

928:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 12:26:20 0v5IWv40
>>925
肉が食べられなくなったときの蛋白源として(ry w

|∀・).。oO( イナゴとザザ虫と蜂の子は克服しました(w

929:日出づる処の名無し
11/01/14 12:27:24 1pJNFn/V
>>911
自分からはしないけど、食えといわれれば全部楽勝。

かつて徹子の部屋で見た塩辛パフェに比べれば…なんて思ったけど、
このチョイス微妙に許せないかも、てとこが味噌なんだなw

930:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/14 12:44:14 mQlZJPho
>>928
|つ【カマキリの姿焼き】

931:日出づる処の名無し
11/01/14 12:46:59 PUdpLSJc
皆さんありがとうございます

そろそろメシかな
みそ味のスパゲティを作ろうw

932:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 12:47:11 0v5IWv40
>>930
ハリガネムシが処理済みでしたら、リストに加えます・・・
|-`).。oO( つか、長野エスニックにもないでしょ・・・それ

933:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/14 12:58:01 mQlZJPho
>>932
たんぱく質補給の為なら見つけやすい昆虫は制覇すべきだと思いまつてw

|。oO(ハリガネムシも是非踊り食いでww

934:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 13:00:19 0v5IWv40
>>933
水槽に泳がせているぶんには可愛いんですけどね・・・ > ハリガネムシ

935:日出づる処の名無し
11/01/14 13:03:19 NGQS0teg
肉食獣の肉はまずいという。

蟷螂はどうなんかなぁ?

936:日出づる処の名無し
11/01/14 13:12:51 ViwBPNN/
>>935
そう言うけどねえ
実際にライオンとか食ったことないからわからない

肉食魚の肉は、別段不味くは無いからねえ

937:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 13:17:00 0v5IWv40
>>935
ワニは旨かった
犬は獣臭かった
|-`).。oO( あと肉食獣ってなんでしょうね・・・

938:日出づる処の名無し
11/01/14 13:17:53 1pJNFn/V
ワニとか蛇も旨いけど、獣じゃないもんな。
毛の有無が問題なのか…

939:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 13:19:15 0v5IWv40
>>938
|∀・).。oO( 毛モノだけに?

940: ◆Nyago/LmVE
11/01/14 13:21:49 0hNVX4Cf
>>937
 日本には純粋な「肉食獣」って少ないですからねえ。
 「肉食系雑食」だと、タヌキ・ネコ・キツネくらいでしょうか?

941:日出づる処の名無し
11/01/14 13:22:11 aAzlCbvJ
<丶`∀´>。oO(毛の話は団長にはタブーニダ…w)

942:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 13:25:29 0v5IWv40
>>740
ネズミもはいるかな・・・>「肉食系雑食」
猛禽類の鳥は獣にはいらないんですかねぇ・・・

>>741
|∀・)っξ ドゾ(w

943: ◆Nyago/LmVE
11/01/14 13:28:10 0hNVX4Cf
>>972
 ああ、ネズミ、モグラ、コウモリなんかも肉食系ですな。
 コウモリは種類によっては旨いことで有名ですが(w

944:日出づる処の名無し
11/01/14 13:30:48 elZG+vCJ
熊は肉食でしょ
鮭とか鹿とか

945:日出づる処の名無し
11/01/14 13:33:31 jsl0Y+LF
>>943
|-`) ジー

>>944
ドングリや穀類も食べるからやはり肉食系雑食じゃなかろうか。

946:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 13:33:31 0v5IWv40
>>944
|∀・) ニヤニヤ
フルーツバット系でしたかねぇ・・ > 旨い蝙蝠

>>944
熊も雑食系だと思います。

947: ◆Nyago/LmVE
11/01/14 13:37:33 0hNVX4Cf
 熊肉は臭くて固いことで有名だが、調理法によっては柔らかく風味が良くなることは実証済み。

948:日出づる処の名無し
11/01/14 13:38:05 aAzlCbvJ
>>942
|∀・)ジー…

|彡サッ

949:日出づる処の名無し
11/01/14 13:48:11 4hFlYtGb
>>944
クマの食事の約9割は植物性なので草食に近い雑食ですよ。
日本の野山で一番肉食性が高いのはイタチの類だと思います。

950: ◆Nyago/LmVE
11/01/14 13:50:07 0hNVX4Cf
 あー。
 イタチを忘れていたっち><

951:日出づる処の名無し
11/01/14 13:50:55 7093gqmM
ノロイよりガンバのほうがうまいと

952:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 13:52:23 0v5IWv40
>>949
|∀・).。oO( あぁ、山本議員

>>950
兄さん、スレ立ていけますか?
|-`).。oO( アタシハこないだ管研立てちゃったからムリポ・・・

953: ◆Nyago/LmVE
11/01/14 13:53:40 0hNVX4Cf
>>952
 やってみます。ノシ

954: ◆Nyago/LmVE
11/01/14 14:06:48 0hNVX4Cf
 だめでしたー><

955:日出づる処の名無し
11/01/14 14:09:00 IMJJuuNL
URLリンク(www.youtube.com)

仕事中に見るもんじゃないな


956:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 14:11:19 0v5IWv40
篤志家の方が立ててくださいました〜

(次すれ
★喫茶居酒屋「昭和」肆佰肆拾伍日目★
スレリンク(asia板)

|∀・).。oO( ID:9179Dzt2さん乙です、ありがとうございました
|∀・)っ【蟷螂姿焼き(ハリガネ入り)】ドゾ

957:日出づる処の名無し
11/01/14 14:13:31 PUdpLSJc
もう誘導されてた(;´Д`)
立ててテンプレまで貼り終わったよー

958:日出づる処の名無し
11/01/14 14:14:50 aDtMy+Li
ID:9179Dzt2さん スレ立てありがとう

本家 ザザムシ市より ・・・ 
(・∀・)つURLリンク(www.google.co.jp)

959:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 14:16:02 0v5IWv40
>>957
ありがとうございました〜

|∀・)っ【蟷螂姿焼き(ハリガネ入り)】
|∀・)っ【長野エスニック料理詰め合わせ】 あわせてドゾ

960:日出づる処の名無し
11/01/14 14:16:26 Mc8yQsWa
ID:9179Dzt2さん乙です。

次スレたったところで安心して
カタール製作のサッカーアジアカップCM
URLリンク(www.youtube.com)

どこぞの半島が火病おこしてるそうです。

961:日出づる処の名無し
11/01/14 14:18:01 4hFlYtGb
>>936
某ライオン研究者によれば、ライオンの肉は美味かったとか。
見た目は豚肉に似ていたそうです。まあ豚肉みたいな脂は無いんでしょうけど。

962:日出づる処の名無し
11/01/14 14:20:00 LNEbzHn+
>917
87分署シリーズを読破して頂きたかったな〜
…自分ができてないからなんですけどw

963:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 14:20:57 0v5IWv40
>>960
ロードショウは何時ですか? (w
|∀・).。oO( かっちょいいですね

964:日出づる処の名無し
11/01/14 14:31:17 w6H3c8l0
550 名無しが急に来たので 11/01/11(火) 19:51 ID:mAa7ji.g
下駄箱にチョコレートと「伊達直人より」が入っていたら、複雑だな

965:日出づる処の名無し
11/01/14 14:40:41 NGQS0teg
>>964
それはまあ男にチョコレートもらってもなぁ(違う

966:日出づる処の名無し
11/01/14 14:44:54 Gaq3sP4g
逆チョコかもしれず

967:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 14:45:56 0v5IWv40
|-`)っ【あーっ!】

968:日出づる処の名無し
11/01/14 14:48:42 rdrZbaqa
>>967
はうっ、そこは虎の穴っ

969:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 14:50:24 0v5IWv40
>>968
|∀・)っ【ためしてハッテン】

970:日出づる処の名無し
11/01/14 14:52:07 PUdpLSJc
っ【うほっ】

971:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 14:52:52 0v5IWv40
>>970
|-`)っ【大きな山をひとまたぎ】

972:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/14 14:54:37 mQlZJPho
キングサイズさん、熱湯ニムがお呼びでつよ。

973:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 15:06:13 0v5IWv40
>>972
|∀・)っ【こわくなんか ないんだよ】

974:日出づる処の名無し
11/01/14 15:12:11 dURLc/sz
熱湯大明神さま、絶好調っすね。

何かあったのかな、、、、、

975:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 15:13:38 0v5IWv40
>>974
ひんと:「何にもない」
|-`).。oO( 暇なんですよ・・・仕事・・・

976: ◆Nyago/LmVE
11/01/14 15:30:10 0hNVX4Cf
ただ風が吹いてたんですね、わかります。

977:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 15:35:10 0v5IWv40
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|>>976|│       ♪
└──‐┘ ∧熱∧ ぼえ〜        
        ( ・ ∀・)__   __  < ♪はう〜めにろーz ますたま〜のーくだん
        (  つ¶ /\_\. |[l O |      びふぉ〜 ゆこー暇マ〜ン
        │ │ |\/__/ |┌┐|  
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

978:日出づる処の名無し
11/01/14 15:55:27 dURLc/sz
>>977
つ  太郎焼き

979:日出づる処の名無し
11/01/14 16:19:38 oLitdgq4
コーヒーに7品が付く「豪華な名古屋モーニング」、長者町の猫カフェが提供開始 /愛知
みんなの経済新聞ネットワーク 1月14日(金)14時9分配信

猫のモチーフが隠れている「豪華な名古屋モーニング」
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

 名古屋・長者町の猫カフェ「猫のまほう」(名古屋市中区錦2、TEL 052-201-2504)が、コーヒーに7品が付く「豪華な
名古屋モーニング」の提供を始めた。(サカエ経済新聞)
 オープン5年目を迎える同店には10種類25匹の猫がおり、猫ファンが集まる人気店。カフェスペースで提供する
メニューは100種類を超え、フードメニューにも重点を置く。
 昨年12月から始めた「豪華な名古屋モーニング」では、コーヒーや紅茶など400円のドリンクを注文すると、茶わん
蒸し、赤だしのみそ汁、トースト、おにぎり、サラダ、デザート、乳酸飲料の7品がサービスで付く。追加50円で、トースト
を小倉トーストやシナモントーストに変更できるサービスも。メニューの中には猫のモチーフがいくつか隠れているのも
特徴だ。
 以前、同店に立ち寄った観光客から「名古屋でモーニングを食べられる店を教えてほしい」と聞かれることが多かった
こともあり一念発起。「驚きと楽しさを提供できることを最優先に、利益度外視で企画した」と店主の中村一也さん。
「名古屋のモーニング文化の認知度が全国的に上がって来た昨今。しかしまだ一宮のモーニングには負けている
感じも…。もっと名古屋のモーニングを盛り上げたいと思い企画した」との思いも込める。
 同店はガラスでカフェエリアと猫エリアに分かれており、猫エリアがオープンするのは11時30分からのためモーニング
の時間は猫スペースに入ることができないが、ガラス越しに猫たちがくつろぐ姿を見ることができる。カフェスペースにも
おとなしい猫が1〜2匹いるため、猫とれあうこともできるという。「モーニング時間の遅めに来て、引き続き猫カフェを
利用する方もいる」とも。
 「モーニング提供開始から1カ月がたち、ようやく1日10〜20人の利用がある日も出てきた」と中村さん。「まだまだ認知
度は低いが、どこよりも豪華なモーニングを提供している自信があるので、多くの人に利用してもらえれば」と期待を
込める。
 モーニングの営業時間は8時30分〜11時ごろ。猫カフェの営業は11時30分〜22時。水曜・第3木曜定休。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


名古屋人はデブばかり

980:日出づる処の名無し
11/01/14 16:29:38 AyyVyU6g
お前ら、神戸新聞に勤めてみないか?

神戸新聞社がオタクを取材レポーターとして急募。本日締め切り
URLリンク(digimaga.net)
URLリンク(digimaga.net)

神戸新聞社
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

コミケとか取材させるつもりかな?

981:日出づる処の名無し
11/01/14 16:33:20 PUdpLSJc
文化欄にそういうコーナーを作るんでしょうかねえ

982:日出づる処の名無し
11/01/14 16:33:33 TmfntveA
俳優の細川俊之さん死去、70歳
URLリンク(news.tbs.co.jp)

合掌・・・・

983:日出づる処の名無し
11/01/14 16:53:09 kiYwioWQ
>>982
うわあ・・・亡くなられたのか・・・
あの声と独特の雰囲気をもう見る事が出来ないとは・・・合掌・・・

984:日出づる処の名無し
11/01/14 16:57:00 KXNEQFEx
>>982
ていうか70歳だったんですね。
こっちにビックリした。

985:日出づる処の名無し
11/01/14 17:00:21 4iK0na+3
あのセクシーボイスはもう聞けないのか…
合掌(-人-)

986:日出づる処の名無し
11/01/14 17:17:31 g2EVAuCN
ラヂオの時間でのやり取りが好きだったな・・・・

987:日出づる処の名無し
11/01/14 17:43:10 MCU8xki4
>>979
猫カフェで食事って・・・
一回千葉のに行ったことあるけど戯れるのに夢中で食べる暇なんて無い
むしろ猫のおやつを何度も購入してしまうw

988:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/01/14 17:56:27 gLi5twTC
>>982
合掌 (-人-)
FMの午後の放送から聴こえてくるのが楽しみだった小学生の頃。


晩御飯はエビチリと餃子。
いあね、昼が麻婆豆腐だったもんでついw


989:日出づる処の名無し
11/01/14 18:31:34 5EVfFNPW
ここのせいでお昼はノリ弁ですた
晩ごはんはキツネうどんの予定です

990:日出づる処の名無し
11/01/14 18:32:21 VhmXlDLg
>>988
主食は、液体の麦ですね。

991:日出づる処の名無し
11/01/14 18:41:19 kiYwioWQ
>>990
液体のパンじゃないでしょうか?w

992:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/01/14 18:44:40 gLi5twTC
>>990
なぜ分かるんだww
しかも昼食後に作った豚の角煮が、「もれなくプレゼント」状態で並んでるww


993:日出づる処の名無し
11/01/14 18:47:08 5EVfFNPW
麦と麦と麦と麦と麦と麦と麦の七草粥だなきっと

994:日出づる処の名無し
11/01/14 18:49:03 bUz11XKE
ここでぬるぽ

995:熱湯 ◆NettobIFhI
11/01/14 18:49:47 0v5IWv40
>>978
とんくす〜
|∀・).。oO( 甘さ控えめの奴が旨いですよねぇ(w

996:日出づる処の名無し
11/01/14 18:49:47 570uC9zg
>>994

997:日出づる処の名無し
11/01/14 18:50:04 igYob+FN
>>994
がっ

998:日出づる処の名無し
11/01/14 18:51:29 2b3jtItA
ぬるぽ

999:日出ぬるぽ処の名無し
11/01/14 18:52:01 PUdpLSJc
>>998 ガッ

1000:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/01/14 18:52:18 gLi5twTC
ぬるぽ


1001:1001
Over 1000 Thread
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   URLリンク(toki.2ch.net) 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/277 KB
担当:undef