★喫茶居酒屋「昭和」肆佰肆拾參日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:日出づる処の名無し
11/01/08 14:20:43 l/aZY/Mp
>>146
ここの部員なら、大盛りラーメン・大盛りチャーハン・大盛り餃子のセットってことですね。

151:日出づる処の名無し
11/01/08 14:21:24 VeHVJHmz
>>146
ああ、私はデ部ではないからな きっとそのせいなのだろう( ゚ー゚)

152:日出づる処の名無し
11/01/08 14:23:11 HNENtICJ
昼から部活動ですか?もうこれだから連休は…。

半チャーハン&半ライス派の人はいませんか?

153:日出づる処の名無し
11/01/08 14:24:01 xjOzSFnK
何で土曜のこの時間に140レス?と思って覗いてみたら。


なんだ、ラーメンの話で盛り上がってるのか。
ついに昼間からデ部活動をやるようになったのかこのスレは。

ちなみに、私は豚骨より醤油が正義だと思う。

154:日出づる処の名無し
11/01/08 14:24:15 HXdh9LfU
もう小川菜摘でしか再生されなくなったじゃないかー!
責任者ぁーー!

155:日出づる処の名無し
11/01/08 14:25:03 Zo76dJbu
>>150
ラーメン、炒飯、餃子、唐揚げ、白ごはん だぁね
王将だとw

156:日出づる処の名無し
11/01/08 14:25:26 vDwx3/1g
>>142
あああ、そうだった!
ありがとう、素で小川菜摘だと思ってた

157:日出づる処の名無し
11/01/08 14:27:43 x3QJoxuj
うち、子供達が運動部員なんで、毎日一升飯を炊くんですが
子供も高校生になると付き合いとか急な都合で家で飯を食わないことが多くて
大量の冷や飯が発生して困っています

今はチャーハンにして消費するんですが、それも飽きてきて
鮭チャーハンにしたりとか、小手先のバリエーションはもう限界で
何か良い冷や飯の消費方法ないでしょうか?

158:日出づる処の名無し
11/01/08 14:28:20 r4V1csvd
>>156
チェーンソー持ってないし!w

159:日出づる処の名無し
11/01/08 14:28:29 VtLcUt2N
>>150
大将に行けと仰るか…

3点セットに鳥唐と麻婆豆腐を追加しそうでコワイよママン…

160:日出づる処の名無し
11/01/08 14:30:04 VeHVJHmz
冷や飯はおじやのレパートリーを増やすチャンス

161:日出づる処の名無し
11/01/08 14:30:07 wCK1ZNbI
>>148
あんたが我慢できないんだか何だか知らないけど、エゴが膨れてるのはみっともないよ。

162:日出づる処の名無し
11/01/08 14:30:28 2EGM+sjd
>>157
焼きおにぎりにして冷凍保存とかは?

163:日出づる処の名無し
11/01/08 14:31:15 keM5ZeUR
>>122
この件って、まんまブロードキャストストームじゃないですか
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

164:日出づる処の名無し
11/01/08 14:31:29 xjOzSFnK
>>157

つき潰して、あんこやきなこをまぶしておはぎにする。

すみません。思いつきで言っただけです。
ほんとにこれでおはぎになるか保証できません。


165:日出づる処の名無し
11/01/08 14:31:42 x3QJoxuj
>>162
そういう溜め込む方向だと
すぐに冷蔵庫が溢れてしまいます

あと、申し訳ないですけど手間が・・・
仕事もあるんで

166:日出づる処の名無し
11/01/08 14:33:14 TkCqdGvI
>>165
この辺参考にどうでしょ
URLリンク(www.cookingnote.com)

167:日出づる処の名無し
11/01/08 14:33:37 uX+ij/+X
>>157
余りそうなのがわかったら早いうちに冷凍しちゃうのがいいんでないかな。

168:日出づる処の名無し
11/01/08 14:34:50 ldLBJ5Ue
お好み焼きにごはんを混ぜ込んだ。
かさが増えて、ひやごはんが減って良かった。

169:日出づる処の名無し
11/01/08 14:35:08 l/aZY/Mp
>>155
つくばなので王将は大阪系しかなく、
山水の中盛で勘弁して下さい。

170:日出づる処の名無し
11/01/08 14:35:43 ZoJ3WQWr
>>157
雑炊にすると増殖するからお勧めしません。

諦めて冷凍して、残ってる時は御飯炊かない方法でいくしかないかと。
お残しは許しまへんでw と。

171:日出づる処の名無し
11/01/08 14:36:00 cTyL1ubk
両方食べたくても胃の容量が追いつかないこともあるんですよっと

172:日出づる処の名無し
11/01/08 14:37:10 M/uZIK+d
>>164
おはぎはおこわで作る気が…

すき潰すならつぶが残る程度に潰したのを小さく丸めて「だまこもち」にするとか
鍋に入れるとボリュームが増して美味しいですよ

173:日出づる処の名無し
11/01/08 14:39:34 3HZN6YRu
>>157
ガキを甘やかすな。
おまえみたいな親が日本を腐らせる。
ガキなんか小麦粉でもそのまま食わせてろ。

174:日出づる処の名無し
11/01/08 14:39:57 rPXvvzwB
酢飯最強。
一番簡単なのは、五目寿司の素。
市販の稲荷あげにでも詰め込めば、あっというまに消費される。

酢飯はほんにおそろしい。

175:日出づる処の名無し
11/01/08 14:39:57 yMpMVIn2
やっと雪掻き終わった。昨日2回もやっといたのに40cm近く吹き溜まってた。

>>90
ちくわパンと揚げ物系充実して無いもの。


176:日出づる処の名無し
11/01/08 14:40:11 x3QJoxuj
>>166
ありがとうございます
参考にさせていただきます

その他、みなさん、ありがとうございました

177:日出づる処の名無し
11/01/08 14:44:29 HNENtICJ
>>157
カレーの頻度を増やす
オムライスの頻度を増やす
ジャンバラヤにする
ガーリックライスにする
肉系丼ものメニューを増やす

一緒に食べるものの味付けが濃ければ。あたためご飯でも
そんなに気にならないかと。

178:日出づる処の名無し
11/01/08 14:46:59 mpOzv9wx
>>172
おこわだって…?

おー、怖…なんてことを言う人なんでしょう…((((;゜Д゜)))

179:日出づる処の名無し
11/01/08 14:47:27 dt56At8W
代案出させてみれば底が知れるとはよく言ったものだ

180:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/08 14:50:01 A4/Cfi6e
罵倒する俺カコイイ!な方が紛れ込んでまつねw

唐突に食わなかった子供に飯を半殺しにさせて、
竹に巻きつけなくてもいいから団子上にして
オーブンで軽く焼いて鍋の具にするというのを
思いつきまつた。

181:日出づる処の名無し
11/01/08 14:51:00 ZI9M6yQp
>>35
四季折々の飯屋ランチセットを付け届けとしてせなみ氏に贈る、とかどうでしょうか。

>>32
ドク乙。

>>64
>つーか国旗を利用して、あんたは自分に権威づけしようとしているようにしか見えないよ。
あるあるwww
やたら松下政経塾をありがたがることで、自分の権威づけをする団塊みたい。
非常にキモい。

>>115
>お金が絡み出しますとね…人間の陰の感情もより強く噴き出し始めますし…。
浜田省吾の「MONEY」のPVに
※この人は既にBIG MONEYを掴んでいます
ってコメをひたすら書き込み続ける粘着質なアンチがいたなあ…

「ノイズ」と思って聞き逃すのも必要でしょうね。
クレームの中に「ノイズ」を入れてくる人もいるので、厄介ですが…

182:日出づる処の名無し
11/01/08 14:51:04 r4V1csvd
普通に残った白米分を冷凍にして
その分だけ翌日の炊くご飯減らしちゃ駄目なのって思いました。
おなかすいたら解凍して食べてね〜って

183:日出づる処の名無し
11/01/08 14:51:42 Zo76dJbu
beと一部板で使えなかった●は復旧
株はまだ

184:日出づる処の名無し
11/01/08 14:51:53 ZoJ3WQWr
>>180
それはキリタンポと言うのではw

キリタンポに味噌つけて焼いて食っても旨いですが
焼きおにぎりの応用になるから控えた次第。

185:日出づる処の名無し
11/01/08 14:55:13 2EGM+sjd
>>180見て、ちょっと違うが五平餅が食べたくなってきた

186:日出づる処の名無し
11/01/08 14:58:43 mpOzv9wx
よし、ハンバーグの材料買ってくるぞー

牛肉100%とやらに挑戦してみるか、
レシピ検索してて見つけた、びっくりドンキー風の合挽き肉のにするか…

そこが難問だw

187:日出づる処の名無し
11/01/08 14:59:24 rPXvvzwB
五平餅もごはん消費量は半端ないよなー。
あっという間に、3合ぐらい腹に消える。

188:日出づる処の名無し
11/01/08 15:00:39 94bmOkF2
清々しいまでに民主党と同レベルの言いがかりなのがなぁ
日本人としてそういう連中の存在は恥ずかしい(キリッ_ ってな鏡でも置いてみようw

製品化にあたっては、お土産性を考慮して当事国での法的な問題の注意くらいでいいやさ

189:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/08 15:00:55 A4/Cfi6e
>>184
きりたんぽという言葉が引っかかって出てきませんでつたw
子供に処理させるのと、鍋の具にするというのがウリでつ。

190:日出づる処の名無し
11/01/08 15:00:56 mpOzv9wx
>>180
馬騰使う俺カコイイ!

はアリだと思うんだw


191:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/08 15:02:42 A4/Cfi6e
>>191
早いうちに確保すれば息子、娘と韓遂が漏れなくついてくるのでつねw

192:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/08 15:03:32 A4/Cfi6e
自分にレスしてどうするorz
×>>191
>>190

193:日出づる処の名無し
11/01/08 15:04:56 Vd6yYqVf
>>180
それ、だまこ鍋って秋田の郷土料理。

194:日出づる処の名無し
11/01/08 15:05:25 SkcnOrQt
ある料理本に載っていた炒飯のつくり方。
まず、マヨネーズと溶き卵と塩少々を混ぜたところに冷やご飯を投入して混ぜます。
(ご飯茶碗1杯に卵1個、マヨネーズ大さじ2分の1の割合)
その後、具を入れてレンジ(4〜5分)で加熱。
しゃもじで軽く混ぜながら塩胡椒。
最後にごま油と醤油で風味を付けます。

「困った時のレンジ炒飯」として拙宅では重宝しております。

195:日出づる処の名無し
11/01/08 15:05:26 ZoJ3WQWr
>>191
(・∀・)ジー
アンカーが早かったのでつねw

196:日出づる処の名無し
11/01/08 15:05:50 Zo76dJbu
>>191
馬雲碌と書いて欲しかったお

197:日出づる処の名無し
11/01/08 15:08:35 gQanY0B0
>>190
今の馬騰本気で弱いから・・・
漢の方は即杯国力3バースト号令に浪漫を感じるけど・・・

198:日出づる処の名無し
11/01/08 15:08:49 TkCqdGvI
>>184
あれは切ってるから「きりたんぽ」らすぃお

199:日出づる処の名無し
11/01/08 15:14:31 x3QJoxuj
冷や飯を潰して焼く、きりたんぽ・五平餅系? 美味しそうですけど
大量の冷や飯を効率よく短時間に潰す(殺す?)方法ってあるんでしょうか?

200:日出づる処の名無し
11/01/08 15:14:53 wCK1ZNbI
>>190
. / ̄ ̄ヽ
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 ヽ    /
  ヽ   /
  |(゚Д゚)  呼んだか?
  (ノ  |つ
  |  .|
  (__)
  ∪∪

201:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/01/08 15:15:25 A4/Cfi6e
>>193
それはマジに知らなかったでつ。
自分で書いてて美味そうなので困る。

202:日出づる処の名無し
11/01/08 15:19:04 ZoJ3WQWr
>>199
冷めて硬くなったのは蒸し器で一旦蒸かさないと難しいかと。

温かいうちならすり鉢に入れて潰す。
温かいうちに急速冷凍したのだと、電子レンジでチンした時点で
炊きたてとほぼ同じ硬さになるので処理しやすいです。

203:日出づる処の名無し
11/01/08 15:19:17 M/uZIK+d
だまこ鍋に使うだまこもち
去年は近所のスーパーで手に入ったんですが、今年はきりたんぽしか置いてない…
で、今年は自作してます

204:日出づる処の名無し
11/01/08 15:22:42 x3QJoxuj
>>202
夕方、大量にご飯炊く → 余る(保温状態)
で、夜に殺そう?と思うんですが、すり鉢が必要でしょうか?
どうも、どう殺すのか? イメージが涌かなくて

205:日出づる処の名無し
11/01/08 15:23:03 yMpMVIn2
残りご飯と言えば、一旦冷凍してパラパラにした物でケチャップたっぷりのオムライス。
半端に残った野菜とかぶち込めば、冷蔵庫の在庫処分も出来てウマァー。

206:日出づる処の名無し
11/01/08 15:32:30 ZoJ3WQWr
>>204
ボールでも可ですが、すり鉢・すり棒があった方が楽かと。
軟らかい保温状態の御飯なら問題なし。

潰し具合は「きりたんぽ 作り方」でぐぐって写真か動画を見た方が
わかりやすくて確実だと思います。不親切でゴメンなさい。

207:日出づる処の名無し
11/01/08 15:32:53 uX+ij/+X
きりたんぽ動画あった
URLリンク(www.youtube.com)

208:日出づる処の名無し
11/01/08 15:34:49 2Ikq5iwR
>>204
お子さんにちゃんと事情は話してる?
一升って結構な量だよ、お母さんの努力でどうにかするのは限界あるでしょ

209:日出づる処の名無し
11/01/08 15:43:24 xRI8aLDB
まあ、ご飯は冷凍が出来ますから。

210:日出づる処の名無し
11/01/08 15:45:51 PxJbaRfL
残りご飯の大量消費と言えば、おにぎりが最強。

おにぎりを握る前に鰹出汁の元を適量振り掛けてマジェマジェ。
ンで好きな具材を乗せて包み込んでニギニギ。
汁物にちょっと濃いめの味噌汁でも有れば、もう最高です。


あぁ腹へった。

211:日出づる処の名無し
11/01/08 15:47:16 HCwFk2T/
URLリンク(mon.st)

ガリレオが終わるのぁ

212:日出づる処の名無し
11/01/08 15:47:49 wCK1ZNbI
食い物ネタが多いのは、やっぱり主婦の晩飯ネタ交換かね?

そうそう食い物に思い入れがある人間ばかりじゃないだろうし。

213:日出づる処の名無し
11/01/08 15:52:54 sQ/EHO6Z
テキサス2頂きましたよ

214:日出づる処の名無し
11/01/08 15:53:28 CVrfWUxi
>>212
居酒屋が出来る経緯が、
経済ネタをヲチしながらの食べ物談義中心の雑談だからじゃね?

215:日出づる処の名無し
11/01/08 15:55:47 ldLBJ5Ue
独身も多いと思う。
家に帰って食うことくらいしか楽しみが無い。
だんだんスキルアップする反面、結婚が遠のくw

216:日出づる処の名無し
11/01/08 15:56:05 cTyL1ubk
食物ネタは比較的無難に盛り上がれるからでしょう

217:日出づる処の名無し
11/01/08 15:56:51 xRI8aLDB
ごはんでよかった

これが寸胴いっぱいのカレーだったらどうなっていたことやら

218:日出づる処の名無し
11/01/08 15:58:01 8du41KrH
>>217
カレーうどんにすると4〜5倍にはなりそうだしねえ

219:日出づる処の名無し
11/01/08 16:00:14 wCK1ZNbI
>>214-216
なるほど&そういうものかな、って感じ。

自分があまり思い入れがない分野だと、先入観がつくってことかも。

220:日出づる処の名無し
11/01/08 16:05:27 wCK1ZNbI
>>219
> 自分があまり思い入れがない分野だと、先入観がつくってことかも。

念のため補足、自分の話です(食い物→主婦の先入観)。

221:日出づる処の名無し
11/01/08 16:12:38 2Ikq5iwR
主婦ではないけど帰宅の電車内で
晩ごはん何にするかの参考にしとります

222:日出づる処の名無し
11/01/08 16:14:58 mpOzv9wx
牛オンリーのひき肉が、牛豚合挽き肉の2.5倍の値段だったため断念…
相場知らなかったぜww

さすがに1ポンドの値段計算したら腰が引けてしまったw


223:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
11/01/08 16:22:22 v4X7BO4W
>>178
 |: |
 |:  |ヘ-、,、
 |::___|山ヘ=y
 |::___|ルレムi》
 |:::::::|ヮ゚ノリ(_
 |:: ̄とノ 
 |::  | 
 |::  | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

224:日出づる処の名無し
11/01/08 16:28:00 6dfLUc1b
>>132
遅レスだが、突っ込みを入れる方向ならこうでしょ
職員…勤めている以上、結果が予想できるだろ
掃除のおばちゃん…部外者なんだから、結果が予想できないことはしちゃダメだろ
立場が違うものである以上、差別とは言いませんよ。区別といいます。

225:日出づる処の名無し
11/01/08 16:46:11 htJD2no0
>>43
乙女と書いて、おとこと読むんですね
>>48
イタリアン見たらどう思うんだろう?
>>92
新潟では普通にあるのが困る
ところで、これどう思う?
URLリンク(yuru-chara.jp)
URLリンク(yuru-chara.jp)
歌もあるんで、毒電波体制の強い方は聞いて見てくれ
URLリンク(www.youtube.com)

226:日出づる処の名無し
11/01/08 16:52:18 JMzTkC9+
国旗萌は、自分も嫌い。
嫌いな奴はおかしいって言う方が、頭おかしい。

227:日出づる処の名無し
11/01/08 16:53:12 XfcCSNcc
>157
遅レスですが、家ではご飯冷凍にコレ↓使ってますが再現性いいですよ。
パックスタッフ AG+エアータイト ごはん保存容器 4個入

後は真空おひつ(2合)入り。これは常温保存もできるので便利です。
どちらも炊きたてを保存できるので、後日お茶碗で食べたりお弁当に転用が簡単です。

手軽につまめる形態に変身させるのも消費促進の一手ですね。
>174さんがおっしゃるように稲荷最強w
我が家は酢飯にするまでもなく、ごまを混ぜて稲荷に詰めるだけで
夜中に消えていきます。



228:日出づる処の名無し
11/01/08 16:58:10 mTbWJ5G2
職員だから常識だろ…というのは大きな間違いなんだぜいぜい
取り扱ってるブツからしてスタッフが全員周知してると思ってると…
知ってるのは上っ面だったり、作業手順だけだったりするんだぜ
でもって、質問すると下手するとたらい回しになったりするんだぜ

229:日出づる処の名無し
11/01/08 16:58:19 hVDx7fl7
冷ご飯の消費方法〜

・卵と混ぜて軽く塩コショウ、フライパンで丸く焼いてケチャップ。
ねぎや刻みキャベツ入れたらウマー。
豚バラのせたら、なおウマー。

>>202
少し水分抜けてたら、お茶碗一杯ずつラップでくるんで叩く。
ねばってまとまってきたら、きな粉に砂糖混ぜたのをまぶす。
これだけで三合はいけます。

230:日出づる処の名無し
11/01/08 16:58:26 YsPATsMS
ただいまー、また今日も万歩計つけて歩いてキタよ
カロリー計算したら600`カロリー消費したぞ


途中で食べたテキサスバーガーが645`カロリーだ(´・ω・`)

231:日出づる処の名無し
11/01/08 17:01:46 hVDx7fl7
>>230
さあ、もう一度歩いてくるんだ。


232:日出づる処の名無し
11/01/08 17:02:03 QUna4k3/
>>230
1日のトータル摂取カロリーが
制限内ならOKと見なすルールを適用することを
おすすめする。

233:日出づる処の名無し
11/01/08 17:03:48 XfcCSNcc
>212
ここは土日や深夜など、主婦が忙しそうな時の方が飯話で盛り上がる傾向にあると思う。
年を取れば取るほど仕事の話なんかはディープになって外で迂闊に話せなくなるし、
ご飯や他愛無いオタ話で息抜きって感じに見えるよ。
暴走しっぱなしの事もあるがw

234:日出づる処の名無し
11/01/08 17:04:43 YsPATsMS
正直に言うとセットでポテトもつけますた(´・ω・`)

235:日出づる処の名無し
11/01/08 17:05:12 2Ikq5iwR
>>232
むしろ3日くらいで収支があってればOKと見なす方が
精神衛生上良いらしい

236:日出づる処の名無し
11/01/08 17:09:31 mpOzv9wx
>>234
セットの飲み物はコーラかね?w

237:日出づる処の名無し
11/01/08 17:09:32 QUna4k3/
>>235
それは体重計の計測結果込み込みの話ではないかなーと。

>>234
200Kcal追加で収まるかどうか・・・

238:日出づる処の名無し
11/01/08 17:13:04 +h31m5xi
ためしてガッテンで「ダイエットのためには、食事の前に運動〜」っと言っていたけど、
どのぐらいの運動が適当なのかなぁ…
片手間に視聴していたので、その辺りの情報がすっぽり抜けているwww

239:日出づる処の名無し
11/01/08 17:15:12 udHWu/eS
こんなことあるんんですね

別ブランドなのに全く同じ福袋が届いた
スレリンク(news板)

URLリンク(upload.fam.cx)

↓2011年メンズ鬱福袋掲示板
studious(10k)
URLリンク(bbs.mottoki.com)
CROON A SONG(10k)
URLリンク(bbs.mottoki.com)


福袋はもう買わない

240:日出づる処の名無し
11/01/08 17:15:51 YsPATsMS
ポテトMが400だから・・・

1000`カロリー超えてますね⊂⌒~⊃。Д。)⊃

241:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA
11/01/08 17:17:20 yAtFqR+Q
>>229
> ・卵と混ぜて軽く塩コショウ、フライパンで丸く焼いてケチャップ。
> ねぎや刻みキャベツ入れたらウマー。
> 豚バラのせたら、なおウマー。

美味しそう。
\__   __________________/
   . \/
.    震 砂糖は、無しでね。
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


242:日出づる処の名無し
11/01/08 17:21:00 6vE0tNBO
>>241
お、新年お初な気がするので どうぞこれを
 ( ´∀`)つ【伊達巻】

243:日出づる処の名無し
11/01/08 17:21:53 Lp3dTe7B
>>241
では砂糖のかわりにこれを

つ蜂蜜

244:日出づる処の名無し
11/01/08 17:21:57 vDwx3/1g
「日本の翼コレクション」SPのF-49機オクで落として、ちまちまちまちま
デカール張って、編隊組めるように6機分作ってレドームつけて、
水平尾翼取り付けて後は風防取り付ければいい迄にしてあったのに…
一人暮らしのアパートに押しかけてきてた甥っ子(+姉)に壊されてた…
なんでF-4EJの水平尾翼はこんなにへし折れ易いの…
残りの一機はデカールが取れてた…未組み立ての残りはあと3機しかない。
2010記念塗装使ってファントム無頼にしようと思ったのに。
おまけに買い置きしていた食料と、おとっときのヒレ肉もなくなってる…

誰かお勧めの飲み物教えて下さい(´・ω・`)

245:日出づる処の名無し
11/01/08 17:25:49 5E07mQBS
砕研より勢いあるけどなんかあったの?

246:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA
11/01/08 17:26:53 yAtFqR+Q
>>242
>>243
要りません。どっちも甘いじゃないですか。もう。
\__   __________________/
   . \/
.    震
   (#´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


247:日出づる処の名無し
11/01/08 17:27:00 B4Uunu4S
>>241
あけおめーことよろー
マゾモナー氏はソース粉モン好きなのかな?
どうぞ。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
上の美味しそうなお好みとたこ焼きが通販出来るとこ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

248:日出づる処の名無し
11/01/08 17:28:51 5E07mQBS
すまない。ちょっとログ読んで把握した。ROMに戻ります・・・

249:日出づる処の名無し
11/01/08 17:28:56 YE393z8r
>>245
で部会員が増加中してるだけだ。問題ない。

250:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA
11/01/08 17:31:31 yAtFqR+Q
>>247
よっ良く見たら、ソースがチョコレート?!

              震 …ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽ l|l)
          /   rノ;
         Ο Ο_);:゚。o;:,.


251:日出づる処の名無し
11/01/08 17:33:53 B4Uunu4S
>>250
シュークリームのチョコソース&抹茶パウダー
マロンケーキ

だそうでつwwげっwげっwげっwげっwげっwww

252:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA
11/01/08 17:35:21 yAtFqR+Q
>>251
    震
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    震
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
       震         ゚*・:.。


253:日出づる処の名無し
11/01/08 17:36:06 i8r2PPZt
【社会】大手町のビルで有毒ガス、4人軽症260人避難
スレリンク(newsplus板)

254:日出づる処の名無し
11/01/08 17:36:14 Zo76dJbu
【社会】大手町のビルで有毒ガス、4人軽症260人避難
スレリンク(newsplus板)

255:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA
11/01/08 17:36:34 yAtFqR+Q
       震
     (*´∀`)
     ( つ つ
      (    ノ
      ヽ (
       υ

      _ _
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
       震         ゚*・:.。

256:日出づる処の名無し
11/01/08 17:38:48 cW8onBb7
>>240
貴様という奴は〜w

257:日出づる処の名無し
11/01/08 17:39:33 i8r2PPZt
ダブったかとおもた
>>253-254

258:日出づる処の名無し
11/01/08 17:41:08 0flgsIYo
>>244
つ【水割り】
つ【アラビア語の書類】

259:日出づる処の名無し
11/01/08 17:41:18 2Cr7nK8p
>>244
「壊したのと同じモン耳揃えて持って来るまで二度とうちの敷居跨ぐんじゃねぇ!!」
くらい言ってやったがいいかと…主に甥ごさんの将来のために

260:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA
11/01/08 17:41:20 yAtFqR+Q

  .. :..     震
         |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |
         |:
       ,_,__|; |,_,,
_,_,,__,_,,__,_,,_;;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;

261:日出づる処の名無し
11/01/08 17:45:48 ZvgB/uE2
伊達直人 字が下手だな

262:日出づる処の名無し
11/01/08 17:47:08 6l3QZjnI
とりあえず俺が言えること

>>1の「経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中」を100回音読しても
話題の個人的な好き嫌いだけで文句言うやつはこのスレに向いてない。
何でも食える人だけどうぞ。

263:日出づる処の名無し
11/01/08 17:50:39 B4Uunu4S
>>260
嗚呼本当に酷いことをしてしまった;;
手向けの酒でつ
URLリンク(news.walkerplus.com)

264:日出づる処の名無し
11/01/08 17:52:04 QUna4k3/
>>258
つ【アラビア語の書類】

・・・アラビア語で甲虫のうなり声を示すあの文言をタイトルにする
書籍ではないですよね。
「キタブ・アル・アジフ」では。

265:日出づる処の名無し
11/01/08 17:53:32 hVDx7fl7
>>260
おお ゆうしゃは しんでしまった・・・
お供えお供え

つ「そばめし(すじコンニャク入り、ばらソース使用)」
つ「キャベツかまぼこ入り一銭焼き(プリンセスソース使用)」



266:日出づる処の名無し
11/01/08 17:54:24 k3BVs4Kp
最近酒かすが売ってないなあと思ってふと連想してしまったんだけど、
……マッコリってどうやって作ってるんだっけ?もしかして材料にされてる?まさかねハハハ

267:日出づる処の名無し
11/01/08 18:00:18 oozmEYKx
>>260
四国から餡入り餅を入れた雑煮を取り寄せてお供えしておきますね。

268:日出づる処の名無し
11/01/08 18:02:24 0flgsIYo
>>264
ぽっぴっぽーw

ごめんなさい、白状しまつ
神崎からシンが渡された書類がなんだったか思い出せなかったんでつ
シンは何にサインしたんでしたっけ?

269:日出づる処の名無し
11/01/08 18:03:32 2Cr7nK8p
>>268
外泊証明書ですなw



270:日出づる処の名無し
11/01/08 18:04:31 QUna4k3/
>>266
酒粕を溶いた代物を「マッコリ」とは、
ウリナラキョッポはやりにくいかも・・・
まっとうな酒「アルコール」を知らない存在なら
やっちまう可能性は有るかもね。

271:日出づる処の名無し
11/01/08 18:04:41 r4V1csvd
ああ、また今年も競技かるたが途中でおわっちまった。
今年はいい感じで枠に収まるかとも思ったけ収まらず…
去年みたいな大激戦ならどーすんだよー!

272:日出づる処の名無し
11/01/08 18:05:48 ERDDp4Lt
>>268
さあこの外泊証明書にサインするんだw

273:日出づる処の名無し
11/01/08 18:09:10 2EGM+sjd
>>268
さぁ、この民主党サp・・・外泊証明書にサインするんだ

274:日出づる処の名無し
11/01/08 18:15:30 Vgg0VIY7
即座に答えられるほど、エリハチは浸透している。

さて、2chの異常状態はどこまで続くやら。ここも珍しくなんか沸いてるし。次を探しておこうかな。


275:日出づる処の名無し
11/01/08 18:16:34 2Ikq5iwR
>>266
看板ぬこが愛想ない近所の酒屋では売ってます

276:日出づる処の名無し
11/01/08 18:17:43 wCK1ZNbI
<丶`∀´> エリパルといえばマッコル爺さんニダ

277:日出づる処の名無し
11/01/08 18:20:49 DdMa+kbg
朝もキムキ 昼もキムチ 夜もキムチニダ!最高ニダ!

278:日出づる処の名無し
11/01/08 18:21:44 YsPATsMS
んhkでグルーポンを持ち上げてるw

279:日出づる処の名無し
11/01/08 18:25:29 xZFMOMs4
>>266
健康番組で放送されたらしいよ。

280:日出づる処の名無し
11/01/08 18:34:57 ERDDp4Lt
リビングでくつろぎ中ふと目を上げるとフサフサのぬこと目が合った。

……うちぬこ飼ってないぞどこから入ったーっ!!!

とりあえずフサさんには野生にお戻りいただいたw
だから灯油入れたら勝手口に鍵をかけろと小一時間(ry

281:日出づる処の名無し
11/01/08 18:43:59 mpOzv9wx
ぐふぅ・・・手のおおきさのハンバーグ・・・
1枚半でもうダメだ・・・腹が物理的に、お、重く感じる・・・

282:日出づる処の名無し
11/01/08 18:45:21 vDwx3/1g
>>258-259

ありがと、一応懇々と説明&抗議はしてみた。でも判っていないと思う。
最後の正月休み生かして模型作る→買い物に出る→アパートに何故か姉甥がいる、
ということで叩き出して親にも電話で抗議してきた。
親に「何かの時に」と言われてスペアキーを渡したら、それ実家から持ち出して突入されたらしい。
親には「いい年していつまでも模型なんて作ってるからでしょ、家にはいつ入られても
いいように片付けておくものだ、お前にヒレ肉なんて勿体無い」と言われてバトってきた。
搾取される子供だったから頑張って逃げ出したんだけど、まだ詰めが甘かったな。
鍵は取り戻して、工事の要らない副鍵も買ってきた。

鳥も通わぬ砂漠のど真ん中逝って来る。

283:日出づる処の名無し
11/01/08 18:46:09 0flgsIYo
>>272
あぁ、そうだった外泊証明書だ

>>273
はいはい、サインしまつよ
・・・なんか3枚つづりでバックカーボン付いてるんですけど
うっすらと「民sh?」「社会t・・・?」って見えてまつよw

284:日出づる処の名無し
11/01/08 18:46:30 cbrPkah+
>>92
職場近くの「どさん子」にはカレーラーメンあるお

285:日出づる処の名無し
11/01/08 18:48:51 mpOzv9wx
>>283
だいじなの・・・わすれてる・・・

つ【共st…】

286:日出づる処の名無し
11/01/08 18:50:33 cW8onBb7
今日は子供が泊まりのイベント、久々フーフ水入らずなのさ。
子連れじゃ行けない、リアル居酒屋でデートしてくる。
大人の料理を食べまっくる。

287:日出づる処の名無し
11/01/08 18:54:16 r4V1csvd
あー競技かるた名人戦が2-2の最終戦突入らしい・・・
こちとら真面目に受信料もBS料金も払ってんだから
きっちりはっきり最後まで見せてくれーと言いたくなる。

ここで愚痴ってもあれだけど、やっぱりニッチな分野なんだろうなあ・・・
後ろの枠が再放送の枠なんだから生放送優先してくれたっていいじゃん・・・

288:日出づる処の名無し
11/01/08 19:01:25 XVCZtHzD
外泊証明書じゃなくて、アスラン外人部隊入隊願抄でしょ?

289:日出づる処の名無し
11/01/08 19:05:16 cbCXcZ4j
>>282
>鳥も通わぬ砂漠のど真ん中逝って来る。

いまだに思い出す
撃墜され基地に帰る為砂漠をさまようシン

の後ろに
「この先鳥取砂丘 不審人物に注意」という
台無しな立て看板が描かれているコラ画像・・・

290:日出づる処の名無し
11/01/08 19:05:19 8ysovwMK
>>279
らしいですね。甘酒造ろう♪と買ってきたら
 J( 'ー`)し「あれ、酒かすなんてよくあったね」
( ・ω・)「え?結構たくさんあったよ?」
J( 'ー`)し「○○さんから聞いたんだけどTVで身体にいいとかやったらしくてね〜、
      今品薄なんだって」
( ・ω・)「ふーん」
というやりとりを年末にしましたw

291:日出づる処の名無し
11/01/08 19:08:16 sMUUbko/
>>288
おまいさんは北朝鮮への主権委譲書と書かれた投票用紙に、「民主党」と書いて投票するのか?

292:日出づる処の名無し
11/01/08 19:10:53 cbCXcZ4j
>>289だと何が何で台無しなのか判らないので補足

本編で「日本に帰るんだ・・・」みたいなのやってたシーンのコラだったから
お前ここ日本じゃん、みたいな

293:日出づる処の名無し
11/01/08 19:11:32 8eT0dxzD
NHKは叩く方向性のものを持ち上げる時は優等生的にまとめてなお毒を残す
沸騰都市→蒸発都市→空焚き都市もそうだった

294:日出づる処の名無し
11/01/08 19:12:32 wqni5EkL
今更なので求めていた方は見てないかもしれないけど
頭の毛穴掃除はシーブリーズの「シャンプー前の毛穴すっきりクレンジング」
がお薦めですよ〜
今だに髪切りに行って白髪が一本もないと褒められるのはこれのおかげだと思っておる。

295:日出づる処の名無し
11/01/08 19:15:00 Fv17bR/+
>>290
やっぱりテレビ見てる人って多いんだ。
バナナのときはちょっと困った記憶がある。

296:日出づる処の名無し
11/01/08 19:16:27 kKkCtxFx
>>227
遅レスですが、凄く似ている別メーカーのごはん保存容器使ってます。
熱ムラなくチンできて、優れ物ですよね。


297:日出づる処の名無し
11/01/08 19:22:34 DdMa+kbg
>>292
そのコマがあるだけで、全ての事象が国内で起こったことになるというとんでもない代物
ミサイルぶっぱなす大空戦、地上空母、炸裂する核ミサイル・・・

298:日出づる処の名無し
11/01/08 19:25:25 htJD2no0
>>294
見てますがな
今日は一日張り付いています
不健康だ

299:日出づる処の名無し
11/01/08 19:34:50 w4GpPNgK
レベルE買ってきた・・・アニメになるんだって!!

ジジイ&貴腐人ども、知ってた?

300:日出づる処の名無し
11/01/08 19:39:26 j1+SjXyu
ハヤシライスつくた。うまうまなう。

301:日出づる処の名無し
11/01/08 19:42:12 j1+SjXyu
>>299
どもゆーなw

知ってた。

302:日出づる処の名無し
11/01/08 19:43:32 o9bjgNZR
ネタかと思いきやマジだったんだw
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

303:日出づる処の名無し
11/01/08 19:44:00 XfcCSNcc
>299
毒蝮三太夫式挨拶なのか?
情報古いよ。去年の秋発表でぼちぼち放送だったはず。

304:日出づる処の名無し
11/01/08 19:44:45 5NJZUKEq
家にあった通販生活読んで買おうかと思った物があったが
ふと見た表紙から高出力デムパを発していて買う気が一瞬で失せた。
噂には聞いていたがマジパねえッス。

305:日出づる処の名無し
11/01/08 19:48:39 2Cr7nK8p
>>299
情報が1クールほど遅いわw
下の毛生えてから出直してきなボウヤ

306:日出づる処の名無し
11/01/08 19:52:55 MPwzMoDo
>>304
デムパの発信源は誰よ?

307:日出づる処の名無し
11/01/08 19:56:21 wCK1ZNbI
>>282
やはり親戚の子供に勝手に部屋に入られ、超貴重な絶版モデルガンを壊された人の話。
親戚といっても油断できないですね。

URLリンク(9-pota.sakura.ne.jp)

なお、件のモデルガンはつい最近再販されたので、もしかすると修理できたのかも。

308:日出づる処の名無し
11/01/08 19:57:39 JMzTkC9+
>>290
甘酒が残ってたのを思い出して飲んだら
酔っぱらったw by下戸

309:日出づる処の名無し
11/01/08 19:59:19 5NJZUKEq
>>306
表紙だから不明。編集長(ってこの手の本にいるのか?)じゃないかと。

310:日出づる処の名無し
11/01/08 20:00:20 HvEnGvP3
>>299
貴腐人もじじいもレベルEの購読層から外れてるような気がす

311:日出づる処の名無し
11/01/08 20:01:35 HXdh9LfU
>>299
mjd?
自分の中では富樫の中で最高傑作w
クライブ飼いたいわ。

312:日出づる処の名無し
11/01/08 20:03:10 XuYah3kk
朝、目玉焼きを作った
双子ちゃんが出た
夜、うどんに卵を使った
双子ちゃんが出た

こんなに出たのは初めてだな
双子ちゃんってカワイイと思う

313:日出づる処の名無し
11/01/08 20:08:57 muxNBpWB
>>312
地震が起きるかも…ってな冗談はともかく玉子の双子ちゃんは見たことないなぁ

314:日出づる処の名無し
11/01/08 20:15:02 t22sqw1r
たまごの双子ちゃんは機械選別で通常のパックにはまず入らないよ。
双子ちゃんが出てきて
「この卵産んだ鷄、病気なんじゃないの?」
とかいうクレームもあるらしいorz

315:日出づる処の名無し
11/01/08 20:17:33 Fv17bR/+
実家では鏡餅はお砂糖が充填されたの飾ったらしいけど、
近所にはお餅が充填されたのしか売ってなかった。
地域性があるのだろうか?

316:日出づる処の名無し
11/01/08 20:17:42 oozmEYKx
>>304
通販生活のHP見たら春号の紹介で柴田理恵が歯茎出してたw
ベスト100のTOP10にシーガルフォーが無いなと思ってHP内検索したら
消耗品のカートリッジだけあって本体は扱い無し、代わりに日本ガイシの
浄水器をピカイチ押しw

以前はシーガルフォーにあらずば浄水器にあらず!って感じでデムパユンユン
だったのにねー

317:日出づる処の名無し
11/01/08 20:19:09 wqni5EkL
>>298
おおw
普通にドラッグストアで売ってますので一回お試しを。
マッサージしてると頭が暖かくなります。毛穴が開く感じ。
ちょっと刺激があるけど流せば大丈夫。目に入れると痛いんでご注意。
その後シャンプーをどうぞ。余計な脂落ちてるから泡立ち凄いっすよw
リンスはしてるのかはしりませんが……

318:日出づる処の名無し
11/01/08 20:19:32 vU6EYv5j
これはきたわ
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

319:日出づる処の名無し
11/01/08 20:23:01 wqni5EkL
>>304
うち購読してますけど、モノは良さげなものが多いですよ。
見ていて楽しいし。あんま買わないけどw
ただ特集コーナーとか対談とかは以前から香ばしいですなあ
ド左というか厨二っぽいというか。痛々しいというか居た堪れない気分になりますw
家族全員その辺は軽く受け流して商品だけ楽しくみてます。

ナンシー関の記憶スケッチ載ってた頃は楽しかったなあ、面白写真とか

320:日出づる処の名無し
11/01/08 20:25:12 TkCqdGvI
>>318
カワテブクロかw
水中で見ると本当にそんな感じなんだよな。

321:日出づる処の名無し
11/01/08 20:26:03 muxNBpWB
うほっエシュロン内部がテレビで見れるっぽいw

322:日出づる処の名無し
11/01/08 20:26:41 XuYah3kk
>>314
えっ
普通にスーパーで買った10個パックのやつに入っていたんだけど
以前も同じく双子ちゃんに遭遇したことあるし
選別が甘いのかな?

323:日出づる処の名無し
11/01/08 20:27:02 P26DbVKM
通販生活の読者投稿はなかなか侮れない

と大学の政治学先生が仰っていたのを思い出した

324:日出づる処の名無し
11/01/08 20:37:32 XVCZtHzD
>>291
はぁ(・_.)???
シンがサインしたのは外泊証明書じゃなくて外人部隊入隊願(契約)書だわな。
知らないなら黙っててよw


325:日出づる処の名無し
11/01/08 20:41:36 yyoAB4S6
>>290

えっと。。。甘酒というのは、「酒麹」使って作るものですよね。。

酒かすを使って作るのは、本来の「甘酒」とは言わなかったと思う・・・

というのは、酒かすをつかった、飲み物を「甘酒」と小さいころから信じていて、某所で其の発言したら、
真っ向から否定されて、えらい目にあった覚えが。。

326:日出づる処の名無し
11/01/08 20:44:44 XfcCSNcc
>314
双子だけ集めたのを買った事も貰った事もあるw
分かってて割るより知らないで割る方が楽しいよね(´・ω・`)

327:日出づる処の名無し
11/01/08 20:47:08 w8erse2g
>>324
シンは外泊証明書と信じてサインしたのを忘れたの?というか話がズレてるよ

328:日出づる処の名無し
11/01/08 20:53:06 YsPATsMS
養鶏場の近所に住んでた頃に、よく双子貰って食べてましたよ
通常よりもかなりデカイ卵なもんで、見ただけで9割がた判別できるみたい

329:日出づる処の名無し
11/01/08 21:01:06 r4V1csvd
西郷名人13連覇かあ・・・すごいなあ。
昨年、今年とフルセットまで持ち込まれたとはいえ、
土壇場で踏みとどまって勝ちを手にするとは御見事。

330:日出づる処の名無し
11/01/08 21:03:12 XVCZtHzD
>双子(二黄卵)
ジャンボ(3L以上)下さいと言えば、売ってくれます。
引き出物や贈答用にまわるので、あんまりスーパーとかでは出ませんが。
SS〜3S(おでん用や缶詰用)と並んで、あんまり一般には卸さない鶏卵です。

>>327
知ってるよ。
神崎が「持ってきた書類」は、入隊志願抄であることに変りはないわ。
それにへべれけのシンが、神崎の口車に乗ってちゃんちゃかちゃんとサインしちゃったの。

331:日出づる処の名無し
11/01/08 21:07:17 xZFMOMs4
>>325
自分も昔って言うか今も甘酒といえばそうだった。
母親が本当の甘酒は甘ったるくて嫌いみたい。

332:日出づる処の名無し
11/01/08 21:08:05 w8erse2g
>>330
だから会話が成り立ってない。もう一度、読み返して見た方が宜しい。
というかいつもの人?かな?

333:日出づる処の名無し
11/01/08 21:13:09 k3BVs4Kp
酒かす情報ありがとうございます。体にいいのかー、ほんとかよ
シーズンにてんさい糖2〜3kg使うんだが少なくとも糖尿には悪いだろうな

>>331
私も母がそうだったので甘酒=酒かすのお湯割りです
事典的にどうだろうとそれが私のジャスティス
あと寿司箸で食うなとか言うオサンもパス
こちとら蕎麦屋の倍寿司屋のある町で育っとんじゃと
(はしでくるっとネタにだけ醤油つけるの見せるとだいたい黙る)

334:日出づる処の名無し
11/01/08 21:13:28 uX+ij/+X
>>325
wikipediaみる限りでは酒粕でつくるほうも甘酒と言っていいみたい。

335:290
11/01/08 21:15:39 jOEWcckM
>>325
…orz  どっちも甘酒で良いと思ってました… 違うのね。

336:日出づる処の名無し
11/01/08 21:25:37 2Ikq5iwR
ふたごのたまごはたまご産みはじめでまだ安定してない若い雌鶏がよく産むんだって昔養鶏やってた人に聞いたお

だからまとめて雌鳥買ったりすると、その養鶏場から出荷されるある一定時期のたまごがまとめて双子率あがって
そんでパックごと全部黄身ダブルでお得な感じになるんじゃないかなー

337:日出づる処の名無し
11/01/08 21:26:10 3/C1TN3f
生の酒粕&米麹を使って密○酒を作ってます…。

338:♭音叉♪@株主 ☆ ◆YAMAHA//qE
11/01/08 21:26:10 QS638fvb BE:829110555-2BP(9620)
酒粕で生姜つけると美味しいよね

339:日出づる処の名無し
11/01/08 21:27:08 qytWiJn4
子供の頃はお屠蘇の中身はアルコールの入っている甘酒と信じていました。
こないだも酒屋で味醂を飲ませてもらって、そのアルコール度数にびっくりしたり。
まぁ、勘違いというのは幾つになってもある物です。

340:日出づる処の名無し
11/01/08 21:29:05 yyoAB4S6
>>334

うむ。。。それ知ってれば。。。

この二つって、味は近いけど、好みが分かれるんだよね。。。

酒かすは、白味噌と混ぜて、鮭のあら、大根、牛蒡、にんじん、ジャガイモ、コンニャク入れて汁にすると、ご飯が進む・・・

341:日出づる処の名無し
11/01/08 21:34:17 qytWiJn4
>>340
森永の缶甘酒は麹タイプですが、酒粕タイプがデフォな方はあれを飲んでどう感じるのだろうか?

342:日出づる処の名無し
11/01/08 21:41:19 oozmEYKx
麹タイプ酒粕タイプ、どちらを飲んでも一口で顔真っ赤二口で酔っ払う
おいらに死角は無いw

343:日出づる処の名無し
11/01/08 21:41:55 vDwx3/1g
>>342
っ【一の蔵 甘酒(ノンアルコール)】

344:日出づる処の名無し
11/01/08 21:42:27 YsPATsMS
あーそうそう初産はだいたい双子卵って聞いたなあ

345:日出づる処の名無し
11/01/08 21:43:23 Zo76dJbu
こいつが
URLリンク(www.nagoyaaqua.jp)

>>318
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
になるのかw

346:日出づる処の名無し
11/01/08 21:45:47 HNENtICJ
>>345
うーむwwwww

347:日出づる処の名無し
11/01/08 21:46:38 qytWiJn4
>>345
だからなんつーか

スジがびみょう

348:日出づる処の名無し
11/01/08 21:46:40 2Ikq5iwR
>>345
やばいやばい
だれか黒線入れろw

349:日出づる処の名無し
11/01/08 21:47:11 Vgg0VIY7
レベルEがアニメ化するらしいのは聞いてた。

とゆことは、隊長さんの斜め上発言が聞けるのですね。



350:日出づる処の名無し
11/01/08 21:47:24 htJD2no0
>>299
最近原作の消費が激しいし、見てる年代が深夜の方が都合良いんで取り上げられてると思う
まあ、斜め上とか基本知識の一つだし

ついでなので拾い物
URLリンク(www.rupan.net)

351:日出づる処の名無し
11/01/08 21:48:36 c9XF8wMC
>>304
わかるわかるww
私は15年ぐらい前、通販生活の愛用者だったけど
徐々に強度を増していくデムパ臭さに嫌気が差して
カタログ見るとウンザリするようになって買わなくなった。
商品とサービス態度は非常に良かったんですがね。
最近は強力電波らしいですねーー。


352:日出づる処の名無し
11/01/08 21:49:50 oozmEYKx
>>343
最近のノンアルコールは本当にゼロのがあるから大丈夫かも。

微妙にアルコールが残留しているノンアルコールで顔真っ赤になって
何度も笑われた事があるおいらはノンアルコール表示が怖いw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/275 KB
担当:undef