★喫茶居酒屋「昭和」肆佰參拾捌日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
10/12/25 09:23:39 神 Wzrn/N4N
「クリスマスイヴ」をなぜ祝うのか、知っている人は少ないよな
前夜祭じゃないんだぜw

701:日出づる処の名無し
10/12/25 09:35:58 1xD8OSLo
>>694
あーそれでか
いやピザハットの日にはあれ頼むぞ〜いやこれがいいかな〜
・・・とあれこれ悩んでいたのに当日になると何故か喰う気が失せるんだよな w

702:日出づる処の名無し
10/12/25 09:36:50 ArAV53W9
日没が翌日のスタートだから、
24日の日没後→もう25日

英語の考えだと夜は「無い」ものだから
前置詞も「in」「on」でなく「at」になる

703:日出づる処の名無し
10/12/25 09:37:28 oH2NwEnW
>>701
おっとクリスマス当日の悪口はそこまでだ!

704:日出づる処の名無し
10/12/25 09:41:04 awmpzt7B
クリスマスイブを祝うのは「今夜セックスする」っていうのを公言できる日だからです。

705:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
10/12/25 09:43:32 神 Wzrn/N4N
>>702
正解。
ユダヤ暦では日没から1日が始まる。

クリスマス自体がユダヤ暦ともキリスト教とも関係ないんだけどねw


706:日出づる処の名無し
10/12/25 09:48:39 xPjCbAf7
>>700
なんで?


707:日出づる処の名無し
10/12/25 09:58:22 NHKqATKh
元々がキリスト教伝搬以前からおこなわれていた冬至の祭りで、樅の木を飾るのも
ドルイドの巨木信仰の影響なんだっけ。

708:日出づる処の名無し
10/12/25 09:59:28 NpcQ1f9B
国教とする際,普及させるために既存の祭りと混ぜ混ぜしたんだっけ?

709:日出づる処の名無し
10/12/25 10:00:42 mSDLIJuJ
本場フィンランドのサンタは・・・・・ナマハゲ

710:日出づる処の名無し
10/12/25 10:01:17 H5XgXYgu
>>704
知り合いの天使が「ジャップどもに受胎告知してくるわwww」ってはしゃいでたぞ。

>>707
IDがNHK



711:日出づる処の名無し
10/12/25 10:08:51 koKBdQ6p
悪い子はいねがぁ〜泣く子はいねがぁ〜

712:日出づる処の名無し
10/12/25 10:21:19 ArAV53W9
本来のサンタは悪い子には木の鞭を…良い子にはプレゼントを…
処女には受胎告知を(違)…与えているのさ…

年賀状描きが終わらないorz

713:日出づる処の名無し
10/12/25 10:21:32 5/S9Hp3Z
そういえば聖★お兄さんの新刊が出てるはず

714:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/25 11:04:48 teSRnPVV
どうでもいいけど「せいんとせいや」とクリスマスの関係は?

715:日出づる処の名無し
10/12/25 11:07:47 BzQDdqxK
>>714
せんとしたら
子供が出来るだろ?

716:日出づる処の名無し
10/12/25 11:22:53 nR+W2fmt
>>715
増殖する奈良のアレを想像した

717:日出づる処の名無し
10/12/25 11:24:55 NPIB1bgF
9月中旬生まれの子は聖夜か姫始めといqうぇrtytr

718:日出づる処の名無し
10/12/25 11:32:39 j/0cVL4u
>>717
乙女座の人がロマンチストなのはそのせいかw

719:日出づる処の名無し
10/12/25 11:35:11 BzQDdqxK
>>717
我慢強いのう

720:日出づる処の名無し
10/12/25 11:38:38 h7s+fZoG
『セント』といえば、『聖マッスル』だろJK

721:日出づる処の名無し
10/12/25 11:44:34 TnvHjEM4
サンタさん。
リオデジャネイロからグリーンランドへ直行とは難儀やな。
時間もかかってるぞw

722:日出づる処の名無し
10/12/25 11:56:49 KZaVFpRc
「クリスマスに熱い夜を過ごした二人が結婚するとどうして冷めるのかねぇ」
「そりゃお前さん、熱いのはふうふうすれば冷めるもんさ。」

723:日出づる処の名無し
10/12/25 11:58:51 MQ8C+MA+
>>720
「・・・美しい」


724:日出づる処の名無し
10/12/25 12:01:40 2mDOtzqJ
誰が、どういう立場で、どういう目的で 
「せんとせえや!」
と言ったか?

それが問題だろうな? この場合

725:日出づる処の名無し
10/12/25 12:13:18 K1Suw9Ti
皆がそんなこと言ってるから、太平洋側で滅多に
降らないこっちまで、雪降ってきたじゃまいかー!

晴れてるからすぐ溶けるだろうけども。

726:日出づる処の名無し
10/12/25 12:23:03 0GcXf6JT
かわいかったので捕獲してきました
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/25(土) 12:04:55 ID:GFKnJaH5

            / ̄>O
    ___    (ニニニ)
   |[¥_498]|\ ( ´・ω・) あたためますか?
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おねがいします
   |                 .|.  |  し   i   
   |__________|./   しーJ

.   ___
   |[¥_498]|\ 
   | ̄ ̄ ̄|  |              / ̄>O
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   (ニニニ)lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J

727:日出づる処の名無し
10/12/25 12:35:04 ArAV53W9
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)
寒いのう…

728:日出づる処の名無し
10/12/25 12:37:02 esmS5TvL
>>727
漢だねえ

729:日出づる処の名無し
10/12/25 12:44:01 onzv1ez2
>>727
花束が置いてある。
ドラマを期待してたんだろうなぁ。

730:日出づる処の名無し
10/12/25 12:49:35 CwG8g7ZE
きっと君は来ない
一人きりのクリスマスイブ

ドラマというか歌通りにはなったw

731:日出づる処の名無し
10/12/25 12:50:48 onzv1ez2
TV局のカメラだから、ヤラセと言う線も捨てがたい。

732:日出づる処の名無し
10/12/25 12:56:32 ArAV53W9
ウェザーカメラらしいけどなw
朝の5時は一番寒いのにw

733:日出づる処の名無し
10/12/25 12:58:19 nR+W2fmt
朝の5時まで石畳に座ってて腹を壊さんとは
なんという豪の者・・・

734:日出づる処の名無し
10/12/25 12:58:59 Q6wguDme
おしりにカイロ貼ってるに違いない

735:日出づる処の名無し
10/12/25 12:59:52 9+9dt+5a
ちょっと待て
朝の5時半待ち合わせ、という可能性は考慮せんのかw

736:日出づる処の名無し
10/12/25 13:02:44 7UCV4rQF
誰か…を待っているんだなぁ…w。んで誰だ…??うん?

 1:マツコ デラックス
 2:パトラッシュ
 3:ハト嫁
 4:貞子
 5:いぁ、ここで自殺したアホがいてさぁ…、んで花束…w。

737:日出づる処の名無し
10/12/25 13:05:05 UYVcAAen
ネタ作りに励むVipperとかではないよね?

738:日出づる処の名無し
10/12/25 13:07:10 fDVe8pg0
ロミオだって事になった板もあるけど‥

739:日出づる処の名無し
10/12/25 13:07:43 NyBG/zKs
宴会終わって、朝帰りの途中、海見によったんじゃね?

740:日出づる処の名無し
10/12/25 13:10:35 nMwviHXb
>>727
今年一番泣けた…(´;ω;`)

741:日出づる処の名無し
10/12/25 13:14:30 CCe0KenJ
>>740
よろしい、ならばもう一度泣くが良い
URLリンク(www.youtube.com)

742:日出づる処の名無し
10/12/25 13:33:13 ga8VdXY2
>>741 日本でだったらどんな歌でやると良かろうか?

743:日出づる処の名無し
10/12/25 13:37:20 esmS5TvL
>>742
水戸黄門
巨人の星
アンパンマン

744:日出づる処の名無し
10/12/25 13:52:49 NyBG/zKs
般若心経

745:日出づる処の名無し
10/12/25 13:54:48 5cXoycmd
┏┓                         ┏┓
┣┛┃            ┏  ┃           ┃┓┏┓    ┏┓   ┏┓
┃  ┣┓┏┓╋┏┓┗┓┣┓┏┓┏┓ ┃┃┣┛┣┓┣┛┣ ┏┫╋ ・ ┏┓┣┓
┃  ┃┃┗┛┗┗┛━┛┃┃┗┛┣┛ ┗┫┗┛┃┃┗┛┃ ┗┛┗. ┃┗┛┃┃

     ∧ ∧ ∧ ∧  ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
    < `∀´< `∀´ < `∀´ >< `∀´ > < `∀´ > < `∀´ >< `∀´ > `∀´ >`∀´ >
   /   /   `/    `/   \/    \/   \´    \´   \  \
   \つ \つ と\つ と \つ とノ\つ  とノ 、つ と/ つ と/つ と/ と/
     | ハ l| ハ |  | ハ l  | ハ |  | ハ |   | ハ |  l ハ |  | ハ | ハ |
     || | |||||  | |. || || ||  .|| || ||. || || | |  ||||| ||
      | |  | ||||  | |  | |  ||||.   || .| |   || ||.|| | |  ||||| | |
      | |  | | |. || .|| | | || ||  ||  ||  || || | | .||||  | | | ||
      | |  |.| |  | | .| |   | |. | |   | |   | |.  || .| |   | | .| |  | | | |   | ||  | |
      | |  || |   | | | |  | | | |   | |  | |  || | |    | | | |  | | | |   | ||  | |
     .∪  ∪   ∪ ∪   ∪∪   ∪ ∪   ∪ ∪    ∪∪  ∪ ∪   ∪  ∪.

なんだかよく分からないけどとりあえず貼っておくニダ

746:日出づる処の名無し
10/12/25 14:03:07 9AG/yV9J
>>733
痔になりそうです><

747:日出づる処の名無し
10/12/25 14:34:05 KZaVFpRc
>>746
クリスマスは痔・エンドって事ですな。

748:日出づる処の名無し
10/12/25 14:35:25 5/S9Hp3Z
○○○運輸をトから始まるのだと思い込んでたけど
猫のマークもそういや○○○運輸に当てはまるんだと今気づいた

749:日出づる処の名無し
10/12/25 14:40:13 vXCCuw0L
>>727
コラだよな・・・ウッ

750:日出づる処の名無し
10/12/25 14:45:12 9ZqiXaiV
>>727
一晩待ったのにぃ・・・・

751:日出づる処の名無し
10/12/25 14:49:06 z2F9ZWE6
>>727

・一晩待ったのに来なかった(´・ω・`)
・今日は朝からデートだし早く来ちゃった(´∀`*)
・直接振られた〜。゜(゚´Д`゚)゜。

どっちだろ…

752:日出づる処の名無し
10/12/25 14:50:38 z2F9ZWE6
片山右京さんらが南極で登山中、天候悪化のため身動きが取れない状態に
スレリンク(news板)


何やっとんじゃ……

753:日出づる処の名無し
10/12/25 14:50:48 oH2NwEnW
>>751
歓送迎会の帰りにちょっと黄昏て見たかったとか?

754:日出づる処の名無し
10/12/25 14:51:55 rd3RB8p4
カメラの位置を知っててわざとやったと思ったけどガチなの?

755:日出づる処の名無し
10/12/25 14:56:12 5/S9Hp3Z
>>751
後日談が語られることもないと思うんで2番目と思うことにしますわw

756:日出づる処の名無し
10/12/25 14:59:39 koKBdQ6p
>>752
水谷さん、そんなとこでロケっすか…と一瞬思た

757:日出づる処の名無し
10/12/25 15:06:48 NPIB1bgF
今年も会津若松駅ライブカメラの時期がきました
スレリンク(news4vip板)

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

758:日出づる処の名無し
10/12/25 15:15:51 cP9is2hS
>>757
雪の量がはんぱねえっすねぇ
URLリンク(www.nttfukushima.com)

759:日出づる処の名無し
10/12/25 15:24:08 czVMHVap
>>727
森永卓郎っぽく見えるがw

760:日出づる処の名無し
10/12/25 15:27:53 6sEH8ESk
>>752
…また?
1回遭難したら普通は気をつけるものだろうに。

761:日出づる処の名無し
10/12/25 15:31:27 esmS5TvL
>>760
URLリンク(img.2ch.net)
ハイキャンプで停滞中の片山ですが、今後も天候の回復の見込みはなく、1週間程度悪天候が続くと予想されています。

現地の隊では、風がやや落ち着いたタイミングを見計らって、いつでも頂上アタックをかける準備に入っておりますが、天候が回復しない場合は一旦下山することも考慮に入れている、という報告が入っております。

ハイキャンプですでに5日が経過しておりますが、現場の体制は万全ということなので、片山も至って元気そうです。

また連絡が入り次第、こちらでご報告いたします。

URLリンク(app.m-cocolog.jp)


中身読んでからレスしたら?

762:日出づる処の名無し
10/12/25 15:35:28 Hv3UNAS4
>>757-758
ホームと線路部分の段差がどんどんなくなってるよ。ママン。
でもまだホームに人がいる。これで電車くるの???と眼が離せなくなった
と、思ったら、電車クルー
@雪1cm積もるなんて一年に一回あるっけ民

763:日出づる処の名無し
10/12/25 15:38:36 Hv3UNAS4
列車クルーと思ったら、放送は運休のお知らせだった。
ぷちぷち切れるので聞き取りづれえ

764:日出づる処の名無し
10/12/25 15:43:04 UYVcAAen
>>762
これはどう見ても排雪列車が必要なレベル
北海道だと時間当たりの列車本数にもよるけど時間当たりの積雪が数センチ程度なら自前のスノープローでで排雪するけど
道東のほうでは数年前にホームまで積雪x2日間ぐらいがあったけど、あの時もすごかったなぁ

765:日出づる処の名無し
10/12/25 15:43:16 qEpJ0ZVy
雪景色なら、こっちも

サンクトペテルスブルグのライブカメラ
URLリンク(vpiter.com)

766:日出づる処の名無し
10/12/25 15:46:03 oH2NwEnW
>>762
これは・・・・・線路に物が落ちたら遭難するLvだw

767:日出づる処の名無し
10/12/25 15:48:57 SDTBu9Tn
>>757
向こうのホームまで歩けるw

768:日出づる処の名無し
10/12/25 15:50:22 UYVcAAen
>>767
それは池に薄氷が張ってて歩いてわたれるように見えるのと同じレベルのトラップだw

769:日出づる処の名無し
10/12/25 15:51:22 U24n6Pbo
駅構内も除雪が必要って、どんだけ・・・<会津若松

770:日出づる処の名無し
10/12/25 15:51:58 300TBoS+
>>752
そうなんですか・・・

771:日出づる処の名無し
10/12/25 15:52:23 oH2NwEnW
>>767
新雪の上を歩ける奴は水の上でも歩けるような気がwwww

772:日出づる処の名無し
10/12/25 15:54:44 Hv3UNAS4
>>764
早速。排せつ(何故か変換できない)列車ぐぐってみた。何これカッコイイ
>>765
お。絵葉書的な冬景色。でもちょっと切り替わり早すぎ。定点じゃないのが残念。

773:日出づる処の名無し
10/12/25 15:58:11 esmS5TvL
デルスゥーーー!

774:日出づる処の名無し
10/12/25 15:59:52 yBM+ODAh
>>697
イカならぬ名状しがたき物を召還なさるつもりですか。

いあ、いあ・・・

775:日出づる処の名無し
10/12/25 16:02:02 7LR2E7L7
>>762
今見たら、ホームに乗客らしき人影が…
線路が見えませんがな

776:日出づる処の名無し
10/12/25 16:03:26 SDTBu9Tn
>>768
>>771
なるほど。
新雪は柔らかいということを失念してた…///

777:日出づる処の名無し
10/12/25 16:05:41 K1Suw9Ti
親切に教えてくれた、と。
寒いからうちは今夜、鍋にするどー。

778:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/12/25 16:07:25 AD4Z5WzO
>>770
ッ-ヘ。__。ヘ    /ー- 、
レ, '´゚   `,〉  /==ヽ i   実体験が一番。
 i ハ)))ハ))ノ)  /   )ノ
 イオi ゚ ヮ゚ノヘ  /  ガッ      ∧_∧
⊂ぐ`i盃、ツつ' \ 从/-=≡ r(    )
  ,メ-"イ-i/つ))<   >  -= 〉#  つ
  ゙'ーl_7''"^    /VV\-=≡⊂ 、 / 
─────┐  -=  し'
             |
             |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
             |   南極海




779:日出づる処の名無し
10/12/25 16:10:32 9AG/yV9J
>>771
雪の中でアシュラマンが待ち構えているんですのわかります

780:日出づる処の名無し
10/12/25 16:11:40 koKBdQ6p
>>773
カピターーン!

781:日出づる処の名無し
10/12/25 16:12:52 esmS5TvL
>>780
ありがとう
なんか凄い嬉しい

782:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/12/25 16:12:55 AD4Z5WzO
>>777
@(゚ヮ゚サ@ <鍋やるべー

783:日出づる処の名無し
10/12/25 16:13:02 yBM+ODAh
>>778
南極は南半球だから、現在夏だお。

・・・このケースでは北極海とかバレンツ海とかオホーツク海とか
ベーリング海が適切だと思うお。

784:日出づる処の名無し
10/12/25 16:14:42 cP9is2hS
列車きたーww

785:日出づる処の名無し
10/12/25 16:15:02 9AG/yV9J
>>782
ノダ乙。課題忘れんなよ〜

786:日出づる処の名無し
10/12/25 16:15:57 esmS5TvL
URLリンク(www.nttfukushima.com)

なんか来た

787:日出づる処の名無し
10/12/25 16:16:41 ZszXN1/v
路面電車状態wwww

788:日出づる処の名無し
10/12/25 16:17:58 Hv3UNAS4
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
雪の中、普通にキター

789:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/12/25 16:18:47 AD4Z5WzO
>>785
          -──
        /          \
        /     、      ヽ _
     / / /   /\l ==|=   ∨(ノ{
     | {__厶イ 人_\=|=   |  /
     | ∨ |/     V  /-ムイ
     |  }===   ==== |  ∧∧∨
       {""      ""| / ノ } |
      丶\  ー(    / /く __ノ
       \|>rーr‐r‐个/ヽ入
         /∧ | |  | l/ ハ
          //  Vハーく   / |

790:日出づる処の名無し
10/12/25 16:22:25 koKBdQ6p
>>781
あれが映画館で観た最初の黒澤映画じゃった…。
当時北国の林檎のような頬をした可憐な女子中学生だった我々3名は
デルスの柔和な表情に魅了され
登下校の吹きすさぶ雪原の中でカピタンごっこに興じたのじゃった…(懐)

791:日出づる処の名無し
10/12/25 16:24:44 NpcQ1f9B
手えふるなw

792:日出づる処の名無し
10/12/25 16:26:34 esmS5TvL
>>790
藁つんで、中で抱き合ったのか?

793:日出づる処の名無し
10/12/25 16:34:57 UYVcAAen
なんか遠くにも後続車らしきヘッドライト見えるけどここで運転打ち切りだろうなぁ
止まってる列車も尾灯ついてるから、折り返しでも無いなら待避線に引き上げだろうね

794:日出づる処の名無し
10/12/25 16:36:03 qEpJ0ZVy
さっきの構内アナウンスで電車もバスも止まってるといってたような。
除雪作業が困難だとかもいってた。

795:日出づる処の名無し
10/12/25 16:36:51 ZszXN1/v
昨日会津若松から荷物出してもらってたが配送ステータス見たら昨晩の[会津若松店を出ました]から変わってないんでやんの

796:日出づる処の名無し
10/12/25 16:37:37 koKBdQ6p
>>792
藁小屋の代わりにかまくらは作ったな

797:日出づる処の名無し
10/12/25 16:37:56 esmS5TvL
ホームに居る人たちは
何のために居るんだろう?

798:日出づる処の名無し
10/12/25 16:41:51 esmS5TvL
>>796
川に流されたり、虎を撃ったりは?

799:日出づる処の名無し
10/12/25 16:48:45 koKBdQ6p
>>798
丸太がかかった小川を越えて通ってはいたな
たまに歩くスキーの板が片方流されてきたりした
虎はなあ…悪い中国人が乱獲しとってなぁ…
ってどこのツンドラ中学生よw

800:日出づる処の名無し
10/12/25 17:09:45 FN/1d/zt
やはり、寿司ポリスは必要だったんじゃなかろうか。

【食】海外で外国人が握った寿司が原因で食中毒多発…外国でも安全なすしを!衛生知識の普及へ新制度―全国すし連
スレリンク(newsplus板)

801:日出づる処の名無し
10/12/25 17:22:16 Lj34Puhb
なんかSLが来たようなw

802:日出づる処の名無し
10/12/25 17:22:29 7OgSyHBB
SL来たw

803:日出づる処の名無し
10/12/25 17:24:29 UYVcAAen
この大雪の中SLオタは元気だなぁ
と、鉄オタが言ってみるw

804:日出づる処の名無し
10/12/25 17:26:25 ZszXN1/v
なんかすごいものを見てしまった感じw

805:日出づる処の名無し
10/12/25 17:26:41 bWpgaakR
なんでSL?

806:日出づる処の名無し
10/12/25 17:30:50 2Wy1GIOL
微妙に特価品スレと被ってるような気がする今日この頃

807:日出づる処の名無し
10/12/25 17:32:13 UYVcAAen
>>805
これっすね
SLばんえつ物語号
URLリンク(www.jrniigata.co.jp)
クリスマス運転みたいですよ
ダイヤ見ると2時間遅れの到着みたいなんで、とんだホワイトクリスマスですがw

808:日出づる処の名無し
10/12/25 17:32:55 /Qd7SkAl
やだ・・・・SL漢らしい・・・・

809:日出づる処の名無し
10/12/25 17:33:47 UYVcAAen
あ、2時間じゃないや
4時間遅れか

810:日出づる処の名無し
10/12/25 17:34:28 bWpgaakR
>>807
トントン 読んできますノシ

811:日出づる処の名無し
10/12/25 17:51:34 vCYU0RB+
     ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./( ´・ω・`)     ジングルベール♪ジングルベール♪
   //\ ̄ ̄旦~     Xmas♪セイヤモヒトリダ ウレシイナ♪
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー───ヽ

812:日出づる処の名無し
10/12/25 17:52:54 Upl9XchS
パトラッシュとネロは
イブが命日なのか

813:日出づる処の名無し
10/12/25 17:53:24 yfjRWEwg
今日はバーニィの命日だったかな

814:日出づる処の名無し
10/12/25 17:54:25 PvgNExEg
>>800
すしポリスと言う言葉自体がネガキャンだと思うが、アレのどこが悪かったのか
未だにわからん。

815:日出づる処の名無し
10/12/25 17:56:56 bWpgaakR
SL、本当ならこれから新潟へ折り返すのか〜
運休するんだろうけど。


>>814
マスコミが叩いたのは「ジミンガー」だと思われる。
民主党が同じ事をすれば、大絶賛じゃないの(棒

816:日出づる処の名無し
10/12/25 18:01:26 j/0cVL4u
>>814
天下り団体を作るな。
税金で海外豪遊させるな。
既存のスシ屋潰すな。どんな店でも営業させろ。

これぐらいかと。
規制に反発してる人たちがお役所叩いていただけですよ。
あの時期は「天下り」「税金の無駄使い」と言うだけで
利害関係ない詳しく知らない民衆がネガキャンに乗ってくれたので…

817:日出づる処の名無し
10/12/25 18:05:04 onzv1ez2
>>814
すし認証制度を実施すると、アメリカやヨーロッパにはびこってる、韓国人経営の「偽すし屋」がバレてしまうから。
もっとも、今回の食中毒騒ぎも、そういった韓国偽すし屋の不衛生な経営実態が招いたものだろう。

818:日出づる処の名無し
10/12/25 18:06:29 2zqMoC4P
命日ばかり数えるのもなんなので誕生日をあげてみる。
薔薇のさだめのオスカル様は今日が誕生日。

819:日出づる処の名無し
10/12/25 18:28:10 esmS5TvL
>>817
なんで駄目なん?
いいことじゃん?

820:日出づる処の名無し
10/12/25 18:28:53 rSzlfgN2
そういえば、自民政権時代にはニュースショーでよく取り上げていた借金時計。
今でも取り上げているのかな?ニュースショーは見なくなって久しいが・・・
ま、勿論取り上げているんだろうな(棒。

821:日出づる処の名無し
10/12/25 18:37:37 dC0c/kh5
>>807
URLリンク(traininfo.jreast.co.jp)
運休だ
これで往復するつもりだった連中どうするんだろう?


822:日出づる処の名無し
10/12/25 18:42:20 onzv1ez2
>>819
韓国偽すし屋が、お墨付きを得られない事はわかってるから、日本のマスゴミに働きかけて
寿司ポリスなどと揶揄し、認証制度を潰したんだよ。

823:日出づる処の名無し
10/12/25 18:43:25 esmS5TvL
>>822
そんな資力があるんだ? 韓国偽すし屋

824:日出づる処の名無し
10/12/25 18:43:31 NPIB1bgF
寿司とsushiは別物さw

825:日出づる処の名無し
10/12/25 18:46:18 WlNNWQTc
>814
スシポリスの命名はアメリカの新聞かどこかだったっけ。
陰謀厨になるつもりはないけど、
アメリカの鮮魚流通大手のTrue World Group (統一系)
URLリンク(www.trueworldgroup.com)
が、あのバッシング報道にどこまで関係していたのか
知りたいところですね。

826:日出づる処の名無し
10/12/25 18:47:52 Hv3UNAS4
居ない間にSLきてたんだね。
ときどき、汽笛が聞こえるんだが、、、、音はすれども姿は見えず。

712 :底名無し沼さん [↓] :2010/12/25(土) 17:44:16
いいのとれたのでうぷします

URLリンク(imepita.jp)

827:日出づる処の名無し
10/12/25 18:49:01 1sjNCwpp
新車販売、3カ月連続最大下げも 12月は26・4%減に
URLリンク(www.47news.jp)

828:日出づる処の名無し
10/12/25 18:54:34 +Hm7RhEj
>>825
以前、NHKラジオのリスナー参加番組で、米国在住者が「アメリカの日本料理店で、○○という名前の店は
中国人経営、△△は韓国人経営なんですよね」と話したら、アナウンサーが焦ってたなw

829:日出づる処の名無し
10/12/25 18:57:18 7Rjn4xca
>>826
これ・・・運転する人、相当怖いだろうな

830:日出づる処の名無し
10/12/25 19:00:18 KtAWzVtr
Happy birthday
Jesus

831:日出づる処の名無し
10/12/25 19:01:18 qEpJ0ZVy
>>830
黒もん、思い出したw

832:日出づる処の名無し
10/12/25 19:18:21 onzv1ez2
>>823
北米の鮮魚流通は韓国統一教会がらみの業者が独占してる。
つまり、偽すし業界は統一傘下の企業体ってこと。 金はあった。


でも、サブプライムやらメキシコ湾原油流出やらで、運用資金あぼ〜んと漁獲減のダブルパンチで
今相当弱ってると言う観測はあるけどね。

833:日出づる処の名無し
10/12/25 19:38:34 KZaVFpRc
>>814
日本にとって有益なところが叩かれる原因かと。

834:日出づる処の名無し
10/12/25 19:41:47 jBRJKwTX
>>831
猫十字社でしたかぬ?

835:日出づる処の名無し
10/12/25 19:44:54 qEpJ0ZVy
>>834
ニダ。
作者ご本人に関しては、ちょっとと思うこともあるんだけど、
黒もんと小さなお茶会に関しては、絶品だと思うニダよ

836:日出づる処の名無し
10/12/25 19:46:42 7NqcHYjc
>831 834
「人類は、皆兄弟!
 しかるによって、
  人類は皆、近親相姦!」

初めて見たときは笑い転げた。

837:日出づる処の名無し
10/12/25 19:53:19 jBRJKwTX
>>836
思い出したー。
お茶会が同じ作者名だったときの衝撃もすごかった。

838:日出づる処の名無し
10/12/25 19:59:21 mSDLIJuJ
ニコニコ動菓を10個買って
「はやぶさ」キタ━━(゚∀゚)━━!!

839:日出づる処の名無し
10/12/25 20:01:54 yfjRWEwg
サンタさんが今年の仕事を終えたようです

840:日出づる処の名無し
10/12/25 20:02:04 mSDLIJuJ
誤爆ったーーーーーorz

841:日出づる処の名無し
10/12/25 20:03:23 t1rb46w1
このスレの各人も言っている
「昭和に誤爆なし」

842:日出づる処の名無し
10/12/25 20:05:48 xnkTujm6
東北地方でえらいことになってるな

会津若松駅なう
URLリンク(imepita.jp)

843:日出づる処の名無し
10/12/25 20:07:03 qEpJ0ZVy
>>842
>>757

844:日出づる処の名無し
10/12/25 20:07:42 dC0c/kh5
>>842
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)


845:日出づる処の名無し
10/12/25 20:11:58 xnkTujm6
>>843>>844
すでに既出でしたか、しっかし…凄いとこだ。

846:日出づる処の名無し
10/12/25 20:16:05 NPIB1bgF
>>842>>844
静止画というのも良い物さ

でも見てると体が冷えるなw

847:日出づる処の名無し
10/12/25 20:33:52 R8HNDU89
>>588
遅レスですが、本当に乙です。
良いお仕事が見つかりますよう、お祈りしてます。

848:日出づる処の名無し
10/12/25 20:35:37 uLbWNRla
>>846

摂氏が0を割るとさすがに画像でも寒そうですね。


849:日出づる処の名無し
10/12/25 20:39:44 6WnDRtH1
>>842>>844
大豪雪・・・・・ヮ(゚д゚)ォ!

850:日出づる処の名無し
10/12/25 20:46:18 NPIB1bgF
何のシロップをかけて食べよう

と思ったウリは部員

851:日出づる処の名無し
10/12/25 20:49:06 vdXebXhg
雪にシロップかけて食べまくる→腹壊す→痩せる

852:日出づる処の名無し
10/12/25 20:49:43 ZIuQ7G2T
寒くて動きたくないよ(´・ω・`)
クリスマス?何それ美味しいの?

今日の夕飯
キャベツをタカの爪とにんにくで一緒に炒めたもの。

以上。

853:日出づる処の名無し
10/12/25 20:50:10 lAtvZLBq
昨日の晩持ってくるつもりが忘れてた。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
メリークリスマス。


854:日出づる処の名無し
10/12/25 20:52:41 R4TA3vkx
今年は派遣村やらないのですか?民主党さんw
元村長があなたの政党に議員としているはずなのですが。。。

855:日出づる処の名無し
10/12/25 20:54:14 qEpJ0ZVy
>>854
今年 も やらないとねちけが言ってましたよ。

856:日出づる処の名無し
10/12/25 20:54:21 t1rb46w1
雪を食べるじゃないけど、屋根の雪降ろしの休憩時、
雪に刺して置いた瓶コーラを飲むのがとてつもなく美味かったっけ。
子供の頃はそのために親と雪下ろしをした気がする。

857:日出づる処の名無し
10/12/25 21:07:53 ma1SxB7W
子供の頃道端で雪にまみれて遭難ごっこしたのを思い出したよ。
屋根すべりとかもしたなあ…ヤッケの尻が擦り切れて親に叱られたが。

何か寒くなってきたので つ【シナモンスティック入りホットワイン←ワインは安物】

858:日出づる処の名無し
10/12/25 21:14:54 rd3RB8p4
カーチャン手作りの柚子ジャムを、紅茶に入れて飲んだらウマー
カップに残った柚子の皮が苦くて二度ウマー

859:日出づる処の名無し
10/12/25 21:15:22 R4TA3vkx
>>855
そういえば、民主党政権になってから、まだやってませんねw

860:日出づる処の名無し
10/12/25 21:15:36 ZszXN1/v
>>854
もう宿も食べ物もなくて困ってる人はいない!

らしいですよw

861:日出づる処の名無し
10/12/25 21:27:47 V5//0gUR
もう10年も前になるのか、町が陸の孤島になったの思い出した
一晩で30cmとかは珍しいとこじゃないんだけど、あの時はm超えだったからなあ

862:日出づる処の名無し
10/12/25 21:29:41 H5XgXYgu
>>860
なにその「ソ連には娼婦はいない!」w

863:日出づる処の名無し
10/12/25 21:39:18 Upl9XchS
>>862
スパイがいるんですね、分かりますん___

864:日出づる処の名無し
10/12/25 21:45:30 VWElLEOX
会津凄いです、すでにホームと線路の区別ががが


865:日出づる処の名無し
10/12/25 21:45:54 7OgSyHBB
>>854
もしかして湯浅の事なら、ありゃ議員じゃない
ポッポ時代に内閣参与として参加して半年ほどで辞めた

866:日出づる処の名無し
10/12/25 21:46:58 5dV1cll2
>>864
もう今日の運行はないようですねえ…

867:日出づる処の名無し
10/12/25 21:48:04 ArAV53W9
寒くて仕方なかったので、宮城県のアンテナショップで買ってきた
いわしのつみれと、大根使ってスープ作ったら美味しくて
指先まであったまってシアワセ(*´∀`)

もっと買ってくれば良かった…

868:日出づる処の名無し
10/12/25 21:52:19 NHKqATKh
>>860
仙谷なんか「コネを使ってでも就職しない奴は、怠け者」とかって平気で言いそうだしなぁ。

869:日出づる処の名無し
10/12/25 21:53:16 PvgNExEg
>>863
何を言ってるんですか、共産主義だから無料なんですよ!

870:日出づる処の名無し
10/12/25 21:55:04 qEpJ0ZVy
>>866
20:57発の列車、まもなく発車しますとアナウンスがはいりました。

871:日出づる処の名無し
10/12/25 21:56:09 jBRJKwTX
>>852
尻馬に乗ってコンビニの一人用ケーキくらい買いに行きなさいよ。
美味しかったですよ。

872:日出づる処の名無し
10/12/25 21:57:24 7UCV4rQF
北陸在住なんだが、今日、初めて”ママさんダンプ”を使って除雪したよw。感動したww。
もうスコップなんか使えないです。文明の利器に背を向けて生きてきた事を恥じたな…。
雪がくっつかないようにするスプレーなんてものまで売っていたもんなぁw。もう、もっと
早く”ママさんダンプ”デビューすべきだったぬww。ちなみにこんな道具↓

URLリンク(www.save-ind.co.jp)

873:日出づる処の名無し
10/12/25 21:58:56 4HslsLks
>>872
リンク先見たら、ホントに「ママさんダンプ」という名前だったので吹いたw

874:日出づる処の名無し
10/12/25 21:59:36 5dV1cll2
>>870
すごいなーこの状況で電車動かしますかw

875:日出づる処の名無し
10/12/25 22:02:07 XNi2c0wj
>>870
この状況でも動かせるのか…

876:日出づる処の名無し
10/12/25 22:03:38 fzw8jJB3
ママさんばかり働かせるのはシャベツニダ
かんしゃくおこる
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

877:日出づる処の名無し
10/12/25 22:06:55 qEpJ0ZVy
>>875
なんか、わずかに動いて止まってしまったニダ……

878:日出づる処の名無し
10/12/25 22:11:36 2QJuGeom
この大雪に動かすのは無謀なような…

879:日出づる処の名無し
10/12/25 22:12:44 5dV1cll2


823 名無し募集中。。。 sage New! 2010/12/25(土) 22:06:24.03 0
※冬位置停車
  11月中頃から翌年4月中頃まで、夜間停泊する電車のみ実施。夜間停泊に伴う雪の重みで
  パンタグラフが降下してしまう事を防止する為、終電到着時にパンタグラフの位置を跨線橋の
  下の部分に来るように停車させる。またこの時期は架線工事などやむを得ない場合を除いて、
  電源断は行わない

こういうことらしい。現在駅長さんが「今日はもう運転できません」ってアナウンスしてるわ。

880:日出づる処の名無し
10/12/25 22:13:08 VWElLEOX
また降りだしましたね。
あぁ、ギブきましたw


881:日出づる処の名無し
10/12/25 22:15:42 5jyLRbWo
「郡山に行く手段はありません」ってw

882:日出づる処の名無し
10/12/25 22:15:56 dFK0H1aE
駅長さん「郡山行きのバスも手配できません。交通手段がまったくありません」

大変だなあ。

883:日出づる処の名無し
10/12/25 22:16:43 N6Lz+7CW
ダンプ系は…積もったばかりの雪にはいいのだが、
重みで固まったガッチガチの雪は金属製スコップで切り崩すしか…

884:日出づる処の名無し
10/12/25 22:17:24 N6Lz+7CW
>>882
あ、陸の孤島化したのか

885:日出づる処の名無し
10/12/25 22:19:11 j/0cVL4u
>>865
辞めたはずなのに2ヵ月後にまた再起用されてます。
URLリンク(www.47news.jp)

886:日出づる処の名無し
10/12/25 22:19:17 vCYU0RB+
396 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/12/25(土) 11:50:37 ID:KOAzZKt90
昨日は朝から下痢、晩飯くってからも下痢
ふと思った、ゲリークリスマス ヽ(`Д´)ノ

887:日出づる処の名無し
10/12/25 22:21:44 5jyLRbWo
磐越西線のすごいところは、次の日にはほぼ平常運転が
できることだと思うんだ。

学生時代使っていたけれど、大幅に遅れるのは大雪の降った初日だけ
だったものなぁ…。


888:日出づる処の名無し
10/12/25 22:22:37 4yTNkIe4
佐川が無断で荷物置いていきよった。
不在通知に「どこどこに置きました」と書いてあったけど
勝手にそんなトコに入られて置かれたとは、ヤな気分だ。
置き配って言うんだね、初めて知ったわ。

食品の宅配利用してるんで荷物が置きっぱなしなのは今さら気にならないんだけど、
無断でやられるとちとムッとしますな。
この時期忙しいんだろうがねえ・・・

889:日出づる処の名無し
10/12/25 22:27:03 vU9nScOe
>>888
最近、佐川の劣化が激しいと思う。
まあ、今に始まったことじゃないが。

890:日出づる処の名無し
10/12/25 22:28:38 uLbWNRla
>>884

郡山は氷の山に埋もれたわけですね。


891:日出づる処の名無し
10/12/25 22:30:42 vU9nScOe
>>890
これ以上、寒波を送り込まなくても……

892:日出づる処の名無し
10/12/25 22:33:15 GAmceV8L
>>884
さあ、「閉ざされた山荘」トリック、やり放題だっ!>郡山

893:日出づる処の名無し
10/12/25 22:38:30 K1Suw9Ti
>>890
こぉりゃーまいった。

894:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/25 22:40:36 teSRnPVV
寒波の影響で困っている地域を救うためのカンパに協力してください。


895:日出づる処の名無し
10/12/25 22:41:30 2QJuGeom
誰か審議を……こちらは寒くて審議できんw

896:日出づる処の名無し
10/12/25 22:43:13 NPIB1bgF
この寒い中で凍るようなジョークです
涼心に基づいた積雪な審議をお願いします

897:日出づる処の名無し
10/12/25 22:46:43 zW1GLiw9
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

898:日出づる処の名無し
10/12/25 22:47:09 7UCV4rQF
今日の寒波に乾杯だ!…いぁ、完敗…ですぅ。

899:日出づる処の名無し
10/12/25 22:51:20 i6lhzU64
本州なの札幌より寒いって何なの
まだ、冬タイヤ履いてないって言うのに

900:日出づる処の名無し
10/12/25 22:51:26 rlvc13Se
乾杯はカンパリ・ソーダで…ゲフンゲフン

901:日出づる処の名無し
10/12/25 22:52:14 UYVcAAen
出かけてる間にギブアップ出ましたか
線路の除雪が追いつかないんだろうなぁ

>>879
北海道ではパンタ降下を防止するために数年前に古い電車も含めて全車最新のシングルアームパンタグラフに交換しましたよ
でも最近寒さでレール破断ががが

902:日出づる処の名無し
10/12/25 22:52:44 lK0wNwM5
今日、寒波がくると看破してた。

903:日出づる処の名無し
10/12/25 22:55:14 UYVcAAen
>>902
そんな事言ってると間髪入れずにウサギさんの天誅ががが

904:日出づる処の名無し
10/12/25 22:56:52 4So42iqd
URLリンク(www.nttfukushima.com)

なんで電車動いてないのに、ホームに人がいるんだろ?

905:日出づる処の名無し
10/12/25 22:58:40 XMKOWpqW
>>904
動くのかな?線路に溜まった雪ツンツンしてたがすごいわかるw

906:日出づる処の名無し
10/12/25 22:59:57 NPIB1bgF
駅から外に出ても立ち往生するだけだよ
タクシー無い、車動けない、歩くにゃキツイ
ならいっそ駅で待とうってねw

907:日出づる処の名無し
10/12/25 23:01:59 5dV1cll2
>>904
向かって左の電車は583系、通称寝台電車。なので座席がベッドになりますw

908:日出づる処の名無し
10/12/25 23:02:47 VWElLEOX
特急のうえに雪降りつむ
各停のうえに雪降りつむ

お休みなさい


909:日出づる処の名無し
10/12/25 23:04:22 uLbWNRla
>>891

雪が降るためには寒さも確かに必要ですが、それ以上に上空の湿気も必要なのです。
元原料となる湿気がなければ雪はできません。そしてその湿気は気温が低いほど減ります。
これは気温の低い北海道より気温の高い北陸の方が豪雪となる理由です。
だから寒波を送り込めばむしろ減らせるのです。私はそのためにあ
えてサムい事を言っているのです。


910:日出づる処の名無し
10/12/25 23:04:38 XMKOWpqW
>>907
幼少時、赤い線のが普通の特急で青い線のが寝台特急て記憶してた。

911:日出づる処の名無し
10/12/25 23:06:57 yfjRWEwg
>>909

 う
  で
   す
    ね

912:日出づる処の名無し
10/12/25 23:08:55 UYVcAAen
>>907
列車ホテルかw

913:日出づる処の名無し
10/12/25 23:12:59 uLbWNRla
>>911

いや、しかし調子に乗りすぎました。お詫びに菓子折を持ってきました。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

なんか、笑うしかねえ。

914:日出づる処の名無し
10/12/25 23:16:01 T9FWpnWB
>>828
そういや土曜日の「知っとこ」て番組だったかな。
海外の新婚さんを取りあげるコーナーでそん時はアメの西海岸だったのよ。
地元で大人気のラーメン屋でーす。あのイチローや他のメジャーリーガー達も来たんですよお〜
…と店内の様子が移ったんだけど何故か店主とか店員さんは出てこない。
多分そういうことなんだろうなあと思いながらTV見てた。

915:日出づる処の名無し
10/12/25 23:18:50 XMKOWpqW
>>913
お菓子が一個も出てこないんですけど?
あ、あれ・・・

916:日出づる処の名無し
10/12/25 23:19:13 rSzlfgN2
>>907
おおっ!原型を保っている583系だ。よく魔改造を免れたものだな。
北陸の兄弟は見るも無残な姿で走っているというのに・・・。


917:日出づる処の名無し
10/12/25 23:23:28 9AG/yV9J
秋葉原のドンキにてショボーンクッションを目視確認。
ブキヤの専売じゃなかったんだな。

918:日出づる処の名無し
10/12/25 23:24:57 gGta79Hr
仕事から帰宅

みんな!メリークリスマス!!

寝るわ。


919:日出づる処の名無し
10/12/25 23:26:20 qEpJ0ZVy
>>913
子供のころ、よく行ってたスーパーに入ってた和菓子屋のウィンドウに
みごとな枝ぶりの牡丹の木がかざってあったな。
ええ、もちろん幹まで全部和菓子製w

920:日出づる処の名無し
10/12/25 23:31:29 7txn90Lf
>>879
昔、前の列車が走行中にその状態になって
しかもパンタが壊れたらしく時間かかるところを4時間かかった時があった
雪は侮れないぜ


921:日出づる処の名無し
10/12/25 23:36:43 oDHd0JFH
>>913
国際空港とかに数日飾って、賞味期限ぎりぎりで主に外人さん集めて解体配布したら、日本の技術を知らしめることが出来ると思う。
海外の展覧会の最終日とか。


食品サンプルも凄いけど。

922:日出づる処の名無し
10/12/25 23:51:37 2QJuGeom
== PRELIMINARY EARTHQUAKE REPORT ==

Region: VANUATU REGION
Geographic coordinates: 19.759S, 167.973E
Magnitude: 7.6 M
Depth: 24 km
Universal Time (UTC): 25 Dec 2010 13:16:38
Time near the Epicenter: 26 Dec 2010 00:16:38
Local standard time in your area: 25 Dec 2010 22:16:38

Location with respect to nearby cities:
138 km (86 miles) W (259 degrees) of Isangel, Vanuatu
196 km (122 miles) N (3 degrees) of Tadine, Loyalty Islands, New Caledonia
226 km (140 miles) S (189 degrees) of PORT-VILA, Vanuatu
1749 km (1087 miles) ENE (64 degrees) of Brisbane, Australia


ADDITIONAL EARTHQUAKE PARAMETERS
________________________________
event ID : US c0000usf

This event has been reviewed by a seismologist at NEIC
For subsequent updates, maps, and technical information, see:
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
or
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

National Earthquake Information Center
U.S. Geological Survey
URLリンク(neic.usgs.gov)
現地では津波も発生したみたい…嫌な予感。インドネシアみたいにならなきゃいいけど

923:日出づる処の名無し
10/12/25 23:57:23 qEpJ0ZVy
バヌアツって、海抜低いどころか温暖化で沈むとか
言われてるところでしたっけ?

924: ◆MasaZVC6sc
10/12/26 00:02:23 U1+m8QRD
URLリンク(www.asahi.com)
首相動静―12月25日
 【午前】11時2分、東京・内幸町の帝国ホテル。
 【午後】6時24分、東京・赤坂の日本料理店「赤坂紙音」。民主党の枝野幹事長代理と食事。


紙音 しおん - 赤坂/懐石・会席料理 [食べログ]
URLリンク(r.tabelog.com)
レビュー 3 件 - 予算: ¥20,000〜¥29,999

925:日出づる処の名無し
10/12/26 00:05:48 aO1Flzlg
BS-TBSでJAXA

926:日出づる処の名無し
10/12/26 00:09:16 aO1Flzlg
URLリンク(w3.bs-tbs.co.jp)
#33「宇宙航空研究開発機構 JAXAを徹底解明」(12月26日放送)
今回ご紹介するのは、宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)。
世界最先端の、航空・宇宙科学の研究開発機関として、宇宙航空技術から、宇宙の開発・利用に至るまで、次世代を見据えた、多岐にわたる活動を行っている。
そんなJAXAの人事担当者を招きJAXAの全てを徹底リサーチ!

※1月2日は特別編成の為休止(1月9日再放送)

927:日出づる処の名無し
10/12/26 00:11:49 OlaKMmTs
日本海側で大雪の恐れ…東北は多いところで1m
 強い冬型の気圧配置の影響で、北陸地方と北日本では26日にかけて雪を伴った非常に強い風が吹き、
大しけが続く見込みで、気象庁は大雪や吹雪による交通障害や、高波に対する注意を呼びかけている。

 同庁によると、北日本の上空約5000メートルには氷点下39度以下の寒気が流れ込んでいる。この影
響で、26日にかけて北日本から中国地方の日本海側を中心に大雪となる見込みだ。

 26日午後6時までに予想される降雪量は、いずれも山沿いの多い所で、東北で100センチ、北陸で80
センチ、北海道で60センチ、東海で40センチ、中国で30センチと予想されている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

関東で1mも積もったら、復帰まで何日かかるかな・・・

928: ◆MasaZVC6sc
10/12/26 00:13:50 U1+m8QRD
オカラ屋系列のオリジン弁当でトップバリューの第三のビールとチューハイ持ち込みで官邸の中の会議室での食事じゃダメなの?

うちの田舎雪に埋もれていないだろうかと…
山形の最上地方の豪雪地帯 

929:日出づる処の名無し
10/12/26 00:21:32 ZnrR39fs
さすがに可哀想だから、ミニストップでキムチ弁当くらいは食わせてやろうよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4182日前に更新/257 KB
担当:undef