★喫茶居酒屋「昭和」肆佰參拾捌日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:日出づる処の名無し
10/12/23 00:39:50 PPqpk40F
まあ、中国漁船を取り締まると怒られるけど、日本漁船を取り締まっても誰も文句を言わないしね。

>>198
中国様相手に波風立てない方がいい、って意見かな?じゃあ、反中国デモにも反対とか?

201:日出づる処の名無し
10/12/23 00:43:06 x9K5WkwN
>>200
いんや、中国にアピールするのは大歓迎。
だから向こうの人が映像取り上げて幟の内容理解できる言語使えよってこと。
まあ韓国と違って漢字圏だからわからんでもないだろうけど、
わかりにくい言葉使うのなんかは論外ってこと。
日本語だけの幟なんぞ向こうの国のどれだけの人がわかるか私は理解しかねる。

202:日出づる処の名無し
10/12/23 00:47:20 PPqpk40F
>>201
あんたは「まあ波風立たせたくないために海保が入ってもやむなし。」って言ってるでしょ。

中国にアピールしたら、波風立つんじゃね?

203:日出づる処の名無し
10/12/23 00:47:21 dOyA+Tet
殺伐としたスレにヤタ様が!

543 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 06:58:28 ID:0JArAoXM0
     _,,,
    _/::o・ァ <げっしょくでてつやと べっしょてつやは にてるなう
  ∈ミ;;;ノ,ノ    
    ヽヽヽ

204:日出づる処の名無し
10/12/23 00:50:45 4nHAJqII
>>188
そういや次号の大人の科学はあの風で動く機械生命体のミニチュアだそうで
URLリンク(otonanokagaku.net)
買わなきゃw

205:日出づる処の名無し
10/12/23 00:51:45 x9K5WkwN
>>202
日本語だけで相手にわからないようにやってたら
日本の方にしか影響受けかねないと思いますからねえ
相手にわかるようにやって、その上で取りしまうようなら
外交上取り締まる海保の面目もそれなりにたつし、
相手にもアピールも理解できる。
日本語だけならバランスが取れないと思うんで

206:日出づる処の名無し
10/12/23 00:56:18 PPqpk40F
>>205
あんたの希望的意見ばかりで、何のことやらさっぱり。
とりあえず、「まあ波風立たせたくないために海保が入ってもやむなし。」は了解。

じゃあそろそろ話題流しでも。目玉焼きにかけるのは塩だよね。

207:日出づる処の名無し
10/12/23 01:08:20 RGub3Qfx
年齢不問年収900万円 大阪市、交通局広報担当公募へ

大阪市は、市営地下鉄・バスを運行する交通局の広報担当課長を公募すると発表した。
3月に起きた地下鉄事故の際の広報対応に批判が集まり、平松邦夫市長が広報態勢の
強化を指示していた。来年4月から、3年間の任期付きで採用される。

市営地下鉄では3月、長堀鶴見緑地線で電車がポイントを壊して進み、別の電車に衝突直前まで
接近する事故が発生。しかし、詳細発表が半日以上遅れるなど、広報の不手際が指摘されていた。
広報担当課長は新設ポストで、民間企業などで5年以上広報に携わり1年以上の管理職経験が
あることが条件という。年齢不問で年収約900万円。問い合わせは市交通局
ソース
URLリンク(www.asahi.com)
スレリンク(dqnplus板)

208:日出づる処の名無し
10/12/23 01:44:21 HowkVHqf
3年間の任期付きって

209:日出づる処の名無し
10/12/23 02:40:06 PbqxuvRj
3年でポイされるのがわかってるようなの実績があって有能な奴なんか応募しないだろw

210:日出づる処の名無し
10/12/23 02:43:19 yJTW/hn8
でも応募は相当数あると思いまつよ

211:日出づる処の名無し
10/12/23 02:44:23 1PcV1M6/
うほっ、経歴ロンダリングには恰好の職w

212:日出づる処の名無し
10/12/23 02:45:44 57GPJpsj
民主絡みのエンコ採用かウリの国では世界一が緩衝材になるくらいじゃねぇの?

213:日出づる処の名無し
10/12/23 02:48:25 zDl4oBoa
リストラにあって求職中のオサーンとかが応募するんじゃない?
そういう人は取り敢えず今を凌がなきゃいけないんだし

214:日出づる処の名無し
10/12/23 02:56:39 xXgwKS1g
年齢不問だからね。
大企業の広報部門を管理職で退職して年金受給年齢まであと3年位のおっさんからみたら渡りに船だろうな。


215:日出づる処の名無し
10/12/23 03:44:42 /EKjP7+h
最初から出来レースなのかもしれんよ。

216:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/23 07:44:37 dYkjjKO1
おはようございます。
本日は全国的な祝日、おめでとうございます。

年収900万円で3年間は確実に仕事がある・・・
ぬけめない人ならサクッと応募するでしょうね。
ある人が「早期退職で退職金を多めにもらい、さらにお役所仕事で稼ぐなんて」と騒ぎ立てそ
うなポイントだと思うですよ。


217:日出づる処の名無し
10/12/23 07:51:24 0nxdHmRo
おはよう。雪かき行ってくらぁ・・・・・。

218:日出づる処の名無し
10/12/23 07:52:04 OB77GqEC
いくらサンドバックで重要ポジションで3年使い捨てとは言っても
未だに900万提示とかしてるから借金が止まらないんだろな

219:日出づる処の名無し
10/12/23 07:53:54 Bs9oxgZr
>>217
がんばれぇ〜、こっちとら濃霧の中を買い出しに行かねばorz

220:日出づる処の名無し
10/12/23 08:02:54 208cP52R
>>216
もはや相手にされてない?
少しだけカワイソス。

221:日出づる処の名無し
10/12/23 08:19:06 zKxuk2Au
>>216

 っ
  !

222:日出づる処の名無し
10/12/23 08:21:46 mm8WdQj8
自宅が図書館に…電子書籍、ネットで貸し出し

 堺市は来年1月8日から、市立図書館で電子書籍の貸し出しサービスを始める。

 「開館時間には行けない」「自宅から遠い」などの声に応えるサービスで、個人のパソコンか
らインターネット経由で365日24時間利用できる。市によると、同様のサービスは西日本の
公立図書館では初めて。

 貸し出すのは、文芸書やビジネス書など1147タイトル(約2500冊)。文芸書は、太宰
治の「人間失格」など著作権保護期間が過ぎた名作が中心となる。

 市立図書館でIDとパスワードを取得した上で、専用ソフトをダウンロードすると、ネットを
通じて読むことができる。データのコピーや印刷はできず、2週間の貸し出し期限が来れば自動
的に読めなくなる。

 対応するOS(基本ソフトウエア)はウィンドウズのみ。市は「今後、蔵書数や対応機種を増
やしたい」としている。

(2010年12月22日22時43分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


絶版本とか、専門書とかだったら、便利ですかね?

223:日出づる処の名無し
10/12/23 08:28:56 k8CndlyG
おお電子書籍が図書館で貸し出しなんて出来るんだ
あったら便利だとは思ってたが

224:日出づる処の名無し
10/12/23 08:30:17 AKw3KhRJ
おはよう昭和
>>221
よく気付いたなー。見逃していた。褒美に金を上げます。IDに付けておきました

225:日出づる処の名無し
10/12/23 08:33:20 zKxuk2Au
>>224
>>220のお陰
早速監禁してくるニダ

226:日出づる処の名無し
10/12/23 08:59:21 RGub3Qfx
>>222
ネットだから全国的に一元化してやってくれればいいのに。
なんで堺市だけなんだ。
でもこれ、ダウンロードした後は回線切っても読めるのかなあ

227:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/23 09:11:29 dYkjjKO1
駄洒落も○○○もスルーされてナンボですってww

>>226
キャッシュファイルが存在する形なら、回線を切っても読めると思う。
専用ソフト内にデータ(キャッシュファイル)が読み込まれ、期限が来ると消去するのかも。
一時ファイルにキャッシュされるとしても、それにはコピーガードがかけられて印刷などが
出来ない仕組みかもしれんね。


228:日出づる処の名無し
10/12/23 09:17:53 osDPIBRw
サービス始まったら行ってみるかな
電子書籍リーダーとかスマフォ向けに対応したらいいのにね

229:日出づる処の名無し
10/12/23 09:21:48 OB77GqEC
>>222
超暇人がスクリーンショット取ったりtxtに写経したり
ガチのハカーがコピーガードか暗号化を破りそうな気はする
でも便利でいいね

これ一人が借りたら貸し出し中になるとか無駄にアナクロにするのかな

230:日出づる処の名無し
10/12/23 09:32:06 wbLxDhEL
>>229
>一人が借りたら貸し出し中になる

そんなことにならないのがデジタルの良さだと思うのだけど
もしこんな仕様になったら楽しそうだw

231:日出づる処の名無し
10/12/23 09:38:30 U62cl1fL
>>218
民主脳、乙

232:日出づる処の名無し
10/12/23 09:43:58 GScMuLlS
今日のERには、エリザベスが出ますよ(・∀・)

233:日出づる処の名無し
10/12/23 09:45:28 l67rmWk4
>222

マカーな俺は・・・・

234:日出づる処の名無し
10/12/23 09:46:22 HzsHQ9v4
>>233
新しいマシンが買えていいじゃなイカ

235:日出づる処の名無し
10/12/23 09:46:40 D25xNPRh
>>230
いや、むしろそういう仕様にしないと出版元は図書館にデータ納めないだろう。
図書館からユーザー数無制限で無料で読み放題だったら、誰がわざわざ金払って
ダウンロードするのかと。

図書館での電子書籍貸し出しは著作権フリーか版元絶版扱いのもののみで
いいと思うんだけどなぁ。
ただし、一般流通の電子書籍価格をせいぜいコーヒー一杯分くらいまでにする、
っていう前提の上でだけど。

236:日出づる処の名無し
10/12/23 09:51:45 D25xNPRh
>>233
最近のIntelMacだったら、BootCamp入れればWindows使えるでしょ。
まぁ、Atomベースのミニノート買った方が手っ取り早いのは事実だけど。

237:日出づる処の名無し
10/12/23 10:03:15 BiG1N9zK
atom機買うならcerelon dual-core機買う方がいい
今ならmicrosoft office付きで5万以下で買える

238:日出づる処の名無し
10/12/23 10:04:18 T+I2hDkr
>>232
今予告編みて鳥肌立った!
たしかマークといい仲だったと思ったけど思い出せない…

239:日出づる処の名無し
10/12/23 10:13:18 OB77GqEC
民主脳の意味がいまいち分からない
今雇用情勢アレなんだから700万くらいで買い叩かないの?みたいな

240:日出づる処の名無し
10/12/23 10:23:39 fttgapTR
>>239
主婦感覚的にはそれで正解ですよ
なんか、難しく考える人が多すぎるだけで

241:日出づる処の名無し
10/12/23 10:50:21 ZVC1uKMH
>>229
txt写経は「書院」時代にやってたな・・・
資料をコピーする金はないが無駄に時間だけはある学生時代だった

図書館司書課程の試験で蔵書の電子化について書いたものだが
約15年で実現とか胸熱

242:日出づる処の名無し
10/12/23 10:53:55 PAFtncXX
陛下にお誕生日のお祝いを申し上げたいのですが
「平成天皇のお誕生日こころよりお祝いもうしあげます」と言えばいいんでしょうか?


243:日出づる処の名無し
10/12/23 10:57:50 23WZNH/P
>242
いまだ平成天皇という方はおられません
今上天皇陛下、と呼ばれるとよいでしょう

244:日出づる処の名無し
10/12/23 10:58:15 WGODsDyW
陛下、もしくは今上陛下というのが良い。

年号+天皇は諡だから使ったらだめ。

245:日出づる処の名無し
10/12/23 11:00:48 ayU7svWx
>>242
つ 君が代斉唱

246:日出づる処の名無し
10/12/23 11:00:57 qff2/SJ8
さて0655も見たしそろそろ寝るか

247:日出づる処の名無し
10/12/23 11:01:46 23WZNH/P
>244
あ、そうですね
天皇という字を挟むのは余計か
今上陛下が一番適切ですね

248:日出づる処の名無し
10/12/23 11:02:45 e3HiQRcU
>>239
いや、だから出来レースなんじゃないですか
もう採用する人は決まって年収も決まってるけど、とりあえず交通局という立場上
公に公募も掛けましたよというスタンスを示す必要があるんじゃないかと

きっと優秀な人が来てなんで落ちたのか分からず悶々とすることでしょうよ

249:日出づる処の名無し
10/12/23 11:08:28 /+WkHcFy
>248
なんか前にもどこかの地方自治体の求人であったよね。
なんかすごい資格の羅列が…

250:日出づる処の名無し
10/12/23 11:10:36 0nxdHmRo
にぇ〜疲れた
一晩で40cmくらい積もったよ


251:日出づる処の名無し
10/12/23 11:12:28 wbLxDhEL
>>249
ちょこちょこあるみたいだね。
正々堂々と継続契約できればいいんだろうけど、あれやこれやを全部一緒くたにして
随意契約・天下りは悪いことです!という風潮じゃ仕方ないのかもね。

252:日出づる処の名無し
10/12/23 11:13:55 beG42pcG
>>250
乙です 俺の所は今の処降ってませんが 明日は我が身・・・
つ【甘酒】

253:日出づる処の名無し
10/12/23 11:14:40 OB77GqEC
うんそれも含めてだから借金減らないよねってこと
天下りでも何でもいいけど民国が錦飾ってる場合じゃないだろにと

民主扱いされるのって結構イラッと来るな
そりゃ蔑称になるわ

254:日出づる処の名無し
10/12/23 11:14:55 wbLxDhEL
>>250
おつかれさーん
つ【蜂蜜入れたホットミルク】
40cmの雪か…想像もつかん@愛媛出身

255:日出づる処の名無し
10/12/23 11:18:47 PAFtncXX
>>243、244,245、247
どうもありがとうございます。わかりました。

256:日出づる処の名無し
10/12/23 11:27:45 dFd6INMl
陛下が「さかなクン」ってw

257:日出づる処の名無し
10/12/23 11:28:50 wbLxDhEL
>>256
wwwwwww

258:日出づる処の名無し
10/12/23 11:36:13 wQo/I5H9
スレリンク(news板)
 この生物多様性年も終わりに近い頃、日本の淡水魚が1種増えました。
それは、最近新聞などでも報じられたクニマスのことです。
クニマスは田沢湖にだけ生息していましたが、昭和の10年代、田沢湖の水を発電に利用するとき、
水量を多くするため、酸性の強い川の水を田沢湖に流入させたため、絶滅してしまいました。
ところがこのクニマスの卵がそれ以前に山梨県の西湖に移植されており、そこで繁殖して、
今日まで生き延びていたことが今年に入り確認されたのです。
本当に奇跡の魚(うお)と言ってもよいように思います。
クニマスについては、私には12歳の時の思い出があります。
この年に、私は、大島正満博士の著書「少年科学物語」の中に、田沢湖のクニマスは酸性の水の流入により、
やがて絶滅するであろうということが書かれてあるのを読みました。
そしてそのことは私の心に深く残るものでした。
それから65年、クニマス生存の朗報に接したわけです。
このクニマス発見に大きく貢献され、近くクニマスについての論文を発表される
京都大学中坊教授の業績に深く敬意を表するとともに、
この度のクニマス発見に東京海洋大学客員准教授さかなクンはじめ多くの人々が関わり、
協力したことをうれしく思います。
クニマスの今後については、これまで西湖漁業協同組合が西湖を管理して、クニマスが今日まで守られてきた
ことを考えると、現在の状況のままクニマスを見守り続けていくことが望ましいように思われます。
その一方、クニマスが今後絶滅することがないよう危険分散を図ることはぜひ必要です。

天皇陛下:会見の全文

259:日出づる処の名無し
10/12/23 11:39:25 U62cl1fL
>>253
大阪のくせに・・・

 まで読んだ

260:日出づる処の名無し
10/12/23 11:39:30 CM9KbLai
さかなクン、平成の南方熊楠だなw

261:日出づる処の名無し
10/12/23 11:45:23 e4DCS9M9
さかなクン、こりゃ来年の園遊会決定だねwww

262:日出づる処の名無し
10/12/23 11:47:20 wbLxDhEL
さかなクンって「くん」はカタカナなのな。ずっと「さかなくん」だと思ってた…

>>261
モーニングにあの帽子かぶるの?

263:日出づる処の名無し
10/12/23 11:48:35 DcjUcIBV
>>262
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)

264:日出づる処の名無し
10/12/23 11:51:31 B/n5dXlZ
>>263
こらこらこらwww

265:日出づる処の名無し
10/12/23 11:51:33 wbLxDhEL
>>263
右二枚自重しろwwwwww
何でも似合うのなあの御方…

266:日出づる処の名無し
10/12/23 11:53:48 4nHAJqII
陛下も魚類学者でいらっしゃるからね
同じ学問を志す相手とお会いになるのが楽しいのかもしれない

267:日出づる処の名無し
10/12/23 11:53:54 dFd6INMl
>>262
あぁ。どうするんだろう。
さかなクンはあっちが本体らしいし、
アレなしの姿見たことない…。


268:日出づる処の名無し
10/12/23 11:54:12 IcTTSYDj
何も問題はない、のか?w

269:日出づる処の名無し
10/12/23 11:55:39 ayU7svWx
>>262
さかなクンさんの本体の事を帽子という子はいねがぁ〜
てか、仕事上の正装なのでOKという話もあるらしいww

270:日出づる処の名無し
10/12/23 11:56:46 xO3jhRGp
在ペルー大使公邸討ち入りも
確か今日だったはず

271:日出づる処の名無し
10/12/23 11:59:12 6ApxaKmC
さかなクンは陛下の前でもさかな帽子をかぶって話をしたらしいから事前に話を通してるっぽいから大丈夫では?

272:日出づる処の名無し
10/12/23 12:00:35 B/n5dXlZ
アレ(本体)なしじゃストリップも同然だもんね
そりゃ失礼といもの

273:日出づる処の名無し
10/12/23 12:01:28 wbLxDhEL
本体なのか…あれ…

274:日出づる処の名無し
10/12/23 12:03:43 4nHAJqII
いや、あれはある意味ズラのようなものかもしれないw
被り物を被ったままは失礼と言ってもズラを脱ぐ奴は居ないわけで

275:日出づる処の名無し
10/12/23 12:17:07 B/n5dXlZ
ズラ兼本体

276:日出づる処の名無し
10/12/23 12:40:07 OAc2SYO2
今日はNHK FMでHR/HM三昧です。
職場で聞いてたら音漏れをボスに指摘されてもうた。

277:日出づる処の名無し
10/12/23 12:41:39 1SDIwwET
本日は今上陛下のお誕生日です。

天皇陛下、喜寿のお誕生日おめでとうございます。
一国民として、心からお慶び申し上げます。


┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┠〜〜〜┘  /   君が代は
┃. ∧∧  /     千代に八千代に
┃ (,,゚Д゚)<      細石の 巌となりて
┃⊂  ⊃ \     苔の生すまで
┃〜|  |.  . .\__________
┃  し`.J

278:日出づる処の名無し
10/12/23 12:43:17 U1UacESJ
青空文庫
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

279:日出づる処の名無し
10/12/23 12:50:44 ZVC1uKMH
>>275
兼・・か・・・・

280:日出づる処の名無し
10/12/23 13:08:34 IqED7HgR
Skypeがダウンしっぱなし。
普段依存してただけに無くなると、さてどうしよう、ってなるな。
一応代替で使えるものはあるから実害はそんなに無いが、やっぱり
次の一手ってのは重要だな。

281:日出づる処の名無し
10/12/23 13:10:25 GUS0pvAH
今上天皇なら食べただけで産地まで当てそうだ

「む、このクニマスは西湖産だな」

282:日出づる処の名無し
10/12/23 13:24:15 PPqpk40F
>>195
ちょっと補足。海上保安庁が日本漁船に圧力を加えるのは、昔からみたいだね。

URLリンク(www.sankei.co.jp)
> 尖閣付近に行けなくなったのは(昭和四十七年の)沖縄復帰以後です。「台湾・中国が領有を主張
> しているから行くとまずい」と言われ、よい漁場でありながらも行けない環境が作られてきたのです。

> もし行くと、海上保安庁に臨検を受け、漁具などに法定点検が切れているものも出てくるので、約三
> 十万円の罰金を漁民の皆さんが支払わなければならなくなる。海保の臨検が怖くて尖閣海域に行
> けなくなったというのが事実です。ぜひ尖閣付近の漁場に行けるような環境を作って頂きたい

283:日出づる処の名無し
10/12/23 13:31:42 D/vCoLhX
>>282
それ、いくとまずい、って言われている理由がなんか違う気がする。

> もし行くと、海上保安庁に臨検を受け、漁具などに法定点検が切れているものも出てくるので、約三
> 十万円の罰金を漁民の皆さんが支払わなければならなくなる。海保の臨検が怖くて尖閣海域に行
> けなくなったというのが事実です。ぜひ尖閣付近の漁場に行けるような環境を作って頂きたい

尖閣ったらぶっちゃけ国境なわけで。
密輸とか密航とかを防ぐために、海上保安庁がそこらへんをうろつく漁船に臨検するのは当たり前で。
んで、法廷点検が切れてるものが、って、それ車なら車検切れですがな。罰金当然。
それを領有主張だからいくとまずい、って、どんな論理の飛躍かと。

284:日出づる処の名無し
10/12/23 13:38:46 i0ljM9GY
( ´w`) < このクニマスはサイコー

285:日出づる処の名無し
10/12/23 13:39:04 PPqpk40F
>>283
まあ、法定漁具の期限切れの件はその通り。

ただ、>>195の件も含めると、海保が恣意的な取締りをしているようにも見えたので、あえて
引用してみた。漁業をしている人に、一般的に海保がどの程度の頻度や厳しさで取締りを
しているのか聞いてみたいね。

286:日出づる処の名無し
10/12/23 13:43:21 azHpZeb/
…………この文章を読んでも、普通に取締りしてるだけじゃ?としか
思えなかったが…………。
きなくさいところに注意もせずに民間人いかせて、まんまと人質にでもされたら
それこそまずいんじゃまいか?

287:日出づる処の名無し
10/12/23 13:50:49 PPqpk40F
>>286
まあ、「日本の領海でも他国に配慮して日本人に圧力をかける」ってのも、いかにも日本的な
姿勢だし、それはそれでいいんじゃね?

288:日出づる処の名無し
10/12/23 13:53:07 g5+NPw+G
よくない。

289:日出づる処の名無し
10/12/23 14:06:59 m4TpnKh5
アメリカの国境警備隊より紳士的な態度じゃね?

290:日出づる処の名無し
10/12/23 14:09:26 FPDBCJ2m
でも鉄パイプでなぐられたり包丁投げられたり海に突き落とされたりしたら
なぜか海保が悪者になるんだもんな、はいはいピースボート99万円

行き着くところはカスゴミタヒね!かな

291:日出づる処の名無し
10/12/23 14:20:44 RnAFge27
>>258

釣りかと思ったら本当に陛下のお言葉だった。
お言葉にするにはかなり色んなことを下調べされてるはずだから
アスペルガーサヴァン症候群というのもご存じだったと思うよ。
まさに平成の南方翁だな


292:日出づる処の名無し
10/12/23 14:52:46 6ApxaKmC
?何であの会見からアスペの話になるんだ?

293:日出づる処の名無し
10/12/23 14:56:57 niwdvwqW
わからんけどさかなクンがそうだって言ってんじゃないの?

294:日出づる処の名無し
10/12/23 15:14:33 0nxdHmRo
また10cmほど積もったかなぁ・・・・ もっかい雪かきしてくるわ
どうなってるんだ今日は


295:日出づる処の名無し
10/12/23 15:17:13 4nHAJqII
ホワイトクリスマスにしようと冬将軍がサービス精神を発揮してるのですよ

296:日出づる処の名無し
10/12/23 15:21:09 GUS0pvAH
雪が全然降らないお@東信

297:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/23 15:21:35 dYkjjKO1
>>294>>295
よくわからんけど謝っておくわ。
スマン m(_ _)m


298:日出づる処の名無し
10/12/23 15:22:08 9NefNmnh
冬将軍による強制肉体労働の間違いでは。

299:日出づる処の名無し
10/12/23 15:23:34 b0Ra4Td+
会見の放送を見て、天皇陛下に名前覚えてもらえていいなーと思ったw>さかな君

300:日出づる処の名無し
10/12/23 15:25:27 ZiiQLAWh
>>298
プー帝に不躾な質問をした人たち全員招待のシベリア旅行のことですね、わかります。

301:日出づる処の名無し
10/12/23 15:30:06 wbLxDhEL
ハーゲン期間限定くるみ&メープルumeeeeeeee!

302:日出づる処の名無し
10/12/23 15:35:22 uv3OLkG7
大掃除一部屋片付けたので買い出しに行ってきたよ!

クリスマス商品と年末商品と年始商品が
所狭しと並んでいたさw

303:日出づる処の名無し
10/12/23 15:39:18 6ApxaKmC
毎日掃除してりゃ大掃除はいらない(`・ω・´)

掃除したらゴミの山が大量発生(´;ω;`)収集車さん早く来て

304:日出づる処の名無し
10/12/23 15:44:43 vsBWa1+a
>>303
ナカーマ、まだまだ増える可能性があるってどういう罠
粗大ゴミがないのが救い

305:日出づる処の名無し
10/12/23 15:46:23 wZyQjjRV
>>229

写経については今でもやってる人はやってるからねえ。
まあ、現地に行く手間は省けるのかもしれないが。
今のpdfならコピペ可能なので、それで公開されるなら
相当楽になるのだろうけどね。

しかし、サーバーの能力は大丈夫だろうか?たとえ、
十分な容量を準備していても、どこぞの常識のない
記者に「異常な条件ではパンクする」とか言いがかり
付けられて後悔しないようにしてもらいたいものだ。
まあ、言いがかりを避けきるのはほとんど不可能では
あるのだけど。

306:日出づる処の名無し
10/12/23 15:50:41 X4RiCi1M
面接の結果待ちをしながら大掃除。
電話が気になって掃除に集中できなかった…。
おああああああああー

307:日出づる処の名無し
10/12/23 16:08:10 0nxdHmRo
>>295
いらんなぁー、そのサービスw

>>297
なにごとが!? Σ (゚ ゚;)))

308:日出づる処の名無し
10/12/23 16:11:06 b0Ra4Td+
昨日、仕事してた事務所の隣で新卒の面接してた。
んで返事が聞こえてくるわけだけども
意気込みは判るが、あまり期待されすぎてもなーとちょっと心配になった。
だって中小なんだよ!大企業とはやっぱり違うんだよ!
入社してから違うと言われてもちょっと辛い。

けっこう、受け答えはしっかりしてそうに聞こえたけど
あれでも今まで受からなかったんだねえ。
大学側のレクチャーの気配もちょこっと窺えた。
アピールの仕方がみんな同じなんだw
クラブ活動とか、アルバイト経験とか重要らしいっす。

同僚の声。
俺たち、バブル入社でよかったなあ…と。
同感でしたよw
その後、リストラとか倒産とかあったけどね!
中小なので現在、生え抜きってほとんどいない。自分も含めて中途ばっかり。
新卒が育てられるのか、そっちも心配。

309:日出づる処の名無し
10/12/23 16:14:33 PwufsHOa
最近のJRすげーな
ダイヤ改正前の時間のつもりで行ったら
3分早くなってたけど
ギリギリで乗れた
改札で入場証明を貰って乗ったら即座に車掌が来た
流石主要ローカル線上越線だと思ったが


310:日出づる処の名無し
10/12/23 17:27:31 uv3OLkG7
1ドル82円台に突入かぉ

311:日出づる処の名無し
10/12/23 17:31:03 tS5Olh9R
>>307
>なにごとが!? Σ (゚ ゚;)))

寒い駄洒落で昭和を凍りつかせるのが職務とはいえ、実際に被害が報告される
と良心の呵責が・・・ましてや番長を名乗る立場なら尚更。
・・・とかw

312:日出づる処の名無し
10/12/23 17:56:24 bt18zVmC
こんばんは昭和
さっき仕事中のトラックの中でラジオ聞いてたら「クリスマスイブ前日の休日で〜」とか言ってた。
天皇誕生日とは一言も言わないのね。
なんかムカついたから、そのままラジオ切って無音で走ってたw

313:日出づる処の名無し
10/12/23 17:59:54 LfhlN+/D
>>296
北信もまだ積もらないお

314:日出づる処の名無し
10/12/23 18:00:38 g5+NPw+G
>>312 あんさんの気持ちなんとなくわかるわ。

でも漏れも旗を掲げるわけでもなくちょっと掃除して2ちゃんでうだうだしてただけだった…ORZ

315:日出づる処の名無し
10/12/23 18:07:45 osDPIBRw
自転車載ってたら街宣車か何かしらないけど君が代流れてきたから、あわせて唄ってきた

316:日出づる処の名無し
10/12/23 18:14:01 bt18zVmC
>>315
この場合はウタウヨ乙wwwとか言われるのかな?w

317:日出づる処の名無し
10/12/23 18:17:38 2FrsCPu/
>>316
ウタウヨ、ウタウヨ、アイヲコメテズット、ウタウヨ!

318:日出づる処の名無し
10/12/23 18:18:46 UXhR/D5Q
こんばんは、昭和

やっと内定もらえたけど
その会社に入社したら、ずっと昇給の見込み無い
でも、他社から内定もらえる自信ない
どうしていいか わからない…

319:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/23 18:20:26 dYkjjKO1
いつだったかなぁ?
駄洒落をとばしたついでに同じレスに「このあと豪雨や雷があっても低気圧が移動しただけww」
なんてものを投稿したとたんに「雷キター!」by大阪、そしてしばらくして千葉方面からも「雷キター!」
ってことがあった・・・
俺が悪いのか?偶然だよね?




【国歌斉唱】といえば
URLリンク(www.youtube.com)

何度も紹介されているけど、これは心洗われます。

320:日出づる処の名無し
10/12/23 18:21:36 i0ljM9GY
大東亜戦争敗戦後、たった一人で占領軍と対峙した昭和天皇 (NEWSポストセブン)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

 昭和天皇は実は畏るべき交渉者だった。漫画家の小林よしのり氏が解説する。
(ry

もはや彼岸の彼方まで逝ってしまったか・・・

321:日出づる処の名無し
10/12/23 18:26:51 xx29Vwws
>>314
国旗は日の入り前に下ろさなきゃいけないんでしたっけ?
色々面倒では有ります。

今日は時間があったので一般参賀に行ってきました。
やたら外人率が高かったです。もう石垣を背景に写真取りまくりw

322:日出づる処の名無し
10/12/23 18:32:42 ZVC1uKMH
>>318
つ 働きながら転職活動
つ 雇用保険げt→転職活動 お好きな方で
>>319
つ 鏡

323:日出づる処の名無し
10/12/23 18:35:11 WGODsDyW
>>318
就活続ければいいじゃん
あと、履歴書に空白作るのは可能な限り止めた方が良いよ。

324:日出づる処の名無し
10/12/23 18:37:15 wbLxDhEL
>>318
ずっと昇給しなくても
ずっとそこで勤めなきゃいけない訳じゃないんでしょ?
実務経験積む頃には他社が欲しがる人になってるかもしれんし
景気だって上向いてるかもしれんし。

と書いて気がついたけどもしかして新卒のひと?

325:日出づる処の名無し
10/12/23 18:39:42 IvUqYxgq
>>303
平日に休みとって処理場に持ち込みしたオレは勝ち組。



家族三人で物も少ないと思っていたけど、
都合80kgあって驚いたさ。

326:日出づる処の名無し
10/12/23 18:46:00 bt18zVmC
>>319
そう言われて>>297を見たw
書き込みの時間帯からこっちの天気がかなり荒れてきた。
雷&土砂降りで酷かったけど、低気圧が移動しただけだよね!
偶然に過ぎないよね!!

327:日出づる処の名無し
10/12/23 18:47:51 EmQrld2G
最大のゴミは>>325だったりしてね


328:日出づる処の名無し
10/12/23 18:51:22 XOzALBBU
>>318
仕事無いよりマシですぜ。
その間に仕事に関係ある資格を取って実務経験積むのもあり。

329:日出づる処の名無し
10/12/23 18:54:56 EYMJjgrn
>>318
若いなら、昇給より経験。
お金をもらいながら、経験を積みながら社会と言う物を学び
余裕が出るようになったら、やりたい事を見つけて勉強。
次に狙う場所で上を目指せばいい。

ある程度年齢言ってるなら、人に聞くなw

330:日出づる処の名無し
10/12/23 18:59:30 N0/7wpwQ
>>327
>>327
この世にゴミでないモノはない

>>327自身も私自身も含めて

331:日出づる処の名無し
10/12/23 19:00:03 UXhR/D5Q
>>322>>323>>324>>328>>329
レスありがとう
すみません、高齢・低スペックでハネられまくってます。
親も高齢なので保証人に立てられません。
新しい仕事は、どんどん学んで覚える自信あるし
内定した所の仕事は難しくなく、こなして改善していけると思うけど
これ以上、年重ねて転職は無理でしょう。
社長さんも良い人そうで、長く勤める人を望んでいるし。

332:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/23 19:04:08 dYkjjKO1
>>331
まずは「仕事が見つかったこと」「働けること」に感謝しましょうよ。

ささやかですが つ【祝杯&飯屋風の角煮】【マロニーとビビンバを和えたもの】


333:日出づる処の名無し
10/12/23 19:43:31 Dd9qhp2R
>>330
すべての90%はクズだってスタージョンがゆってた。

だから残り一割はクズじゃないんだよ。きっと。うん。

334:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/23 19:45:09 dYkjjKO1
>>326
わけワカメですが謝罪しておきます m(_ _)m



私自身は正式に「寒気団」に入団した記憶はありません。
周りの人々がそういうので受け入れてきただけです。
そのように振る舞ってきたことに謝罪しますが、私の実態はロンリーウルフなんです。
えぇ、自営(自衛)なものでw


335:日出づる処の名無し
10/12/23 19:50:47 X4RiCi1M
>>331
内定おめでとうございます!
絶対にその会社断わらないで頑張って欲しいです。
自分もそんなに若いとはいえないほうですが、転職の厳しさを
嫌という程噛み締めているところです。
無職が長引くとモチベーションも下がるしお金は無くなる一方だし、
なにもいいことないですから。
その先の事は、働きながら考えていけばおk!と思って。

ていうか自分も合否の連絡待ち真っ只中ww

336:日出づる処の名無し
10/12/23 19:52:13 Dd9qhp2R
>>334
単体でも寒気を喚起してる気がしますがそれはかんきーないと?

337:日出づる処の名無し
10/12/23 19:55:13 1PcV1M6/
おいおい。
真冬なのにエアコンが冷房になってるぞ。

338:日出づる処の名無し
10/12/23 19:57:00 AKw3KhRJ
>>336
【審議中】

トリアエズあたたまろうよ  これからはコタツだね  
       ∧,,∧ .∧,,∧     
      (´・ω・)(・ω・`) .∧,,∧  アタタカイネ 
    ∧,,∧つ と)( つと ノ(・ω・` )
   (´・ω・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \と )∧,,∧ コタツ
   ノ ,,⊃\_____∧∧_.\,,(・ω・`∩ イイネ
 〜(,,_ゞ ※ ※,'´(´・ω・) ※ヾ∪,,,,,,'丿
     \,,`ー─,,人,,つと人ー─ヽ,
        ̄ ̄         ̄ ̄

339:日出づる処の名無し
10/12/23 20:07:19 f02Yo4zH
>>331
おめー

仕事決まってよかったすね。
この時期、年末年始に企業の求人活動はほぼ止まるから
これ見送ったら最低春まで持ち越しになるかも。

縁あるところで力尽くせば
次の道を開くきっかけにもなり得る
って去年の自分思い起こしているw
最初、しょぼいところと思ったけど就職できてヨカタと思ってる
がんばろーぜ

340:日出づる処の名無し
10/12/23 20:13:14 EFz17jrD
うはははは
もうクリスマスも目前だがシュトレン作ってやったぜ
バターもドライフルーツもたっぷり入れたから
これを手土産にで部に入部だ!
とりあえず体脂肪率二桁を目指そう

341:日出づる処の名無し
10/12/23 20:15:34 vsBWa1+a
>>340
一日二日ではダメだ
しかし一月続けると生活習慣病になる
気を着けることだ

342:日出づる処の名無し
10/12/23 20:18:40 PPqpk40F
>>333
「自らを価値無しと思っている者こそが,真に価値無き人間なのだ」 ハンス・ウルリッヒ・ルーデル

やっぱり私は価値の無い人間だ、と確信した名言。

343:日出づる処の名無し
10/12/23 20:21:33 DcjUcIBV
>>331
おめー

就職は終わりではなく始まりなのですよ。
今から頑張れ、道は開くとオモ。

今が4職目なので次やったら離婚されそうなウリが言う事を真に受けてもダメな気が
しますが、渡り歩いて来た結果として高スペックではなく広スペックになるのもええの
では無いかと思いまつw

344:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/23 20:25:47 dYkjjKO1
どうでもいいレシピ。

1:マロニーを茹でる
2:それに見合いそうな分量のビビンバ(業務用スーパーなどで売っている袋詰め)を投入
3:まじぇまじぇして、辛みがないと思うならラー油を足すといいかもw

基本的な「水切り」とか「湯切り」はしてくださいね。


345:日出づる処の名無し
10/12/23 20:35:01 hyQVJazj
規制解除との噂を聞いてテスト

346:日出づる処の名無し
10/12/23 20:38:40 uv3OLkG7
ところで何故に麻呂ニーでおじゃるか?

347:日出づる処の名無し
10/12/23 20:39:00 hyQVJazj
おおっ!docomo解除されてる(・∀・)
これで大掃除とかのグチに参加できるお

348:日出づる処の名無し
10/12/23 20:40:11 MUn5zrlH
健康的なデ部を目指そう

349:日出づる処の名無し
10/12/23 20:40:37 2ecjyoVp
>>344
マロニーちゃんはあまり好きではないのでショートパスタのフジッリに変え
シーチキンとマヨを入れて食べたいニダ。

350:日出づる処の名無し
10/12/23 20:40:57 BTlgq+Vk
>>327
目方か?目方のことなのかっ?(´;ω;`)

オレ、年末休暇になったらダイエットするんだ……


351:日出づる処の名無し
10/12/23 20:43:53 Dd9qhp2R
>>350
クリスマスケーキ、年越しそば、おせち料理……

352:日出づる処の名無し
10/12/23 20:44:35 eIzErwB9
いや〜、白い闇の中で運転するのは疲れるぜ・・・。
路面の凹凸が全く解らん。

353:日出づる処の名無し
10/12/23 20:46:47 pgX0iU8E
>>350
こたつにみかんに落花生。寒くて動きたくねぇー




あ、自分のことか…………orz

354:日出づる処の名無し
10/12/23 20:47:24 f02Yo4zH
>>350
なんというデブフラグ

355:日出づる処の名無し
10/12/23 20:51:36 5y0lXMkB
年末年始はデブになるけど懐は・・・w

356:日出づる処の名無し
10/12/23 20:57:00 g5+NPw+G
>>342
おお、ルーデル大佐もそうおっしゃったのか…

357:日出づる処の名無し
10/12/23 20:58:12 GkbH+U8U
Happy Birthday to Your Majesty

358:日出づる処の名無し
10/12/23 20:58:27 OIVnqJEF
>>301
今冷凍庫に入ってるんだよなあ…

359:日出づる処の名無し
10/12/23 20:58:39 CbrKLh2Y
>>344
マロニー、若布、胡瓜にポン酢も簡単に出来る一品。
お好みでジャコ、柚子皮等添えて。

360:日出づる処の名無し
10/12/23 20:59:17 wZyQjjRV
>>342

いや、別にルーデルでなくても言える言葉だから。
確かにこの人が言うと説得力がないけど。

361:日出づる処の名無し
10/12/23 21:00:14 wbLxDhEL
>>354がデフラグに見えたのですが
断片化した脂肪をもっとこう…最適化できないもんですかね…

>>358
うまかったぞ!ぬくぬくして食え食え!

362:日出づる処の名無し
10/12/23 21:03:48 e2t4onzA
近くの酒屋で、伊佐美を発見、確保。ついでに竹鶴12年も確保。
これで、クリスマスも正月も一人で耐えられそうです。


363:日出づる処の名無し
10/12/23 21:08:21 E6J8neY0
今年も予定がホワイトクリスマス('A`)

364:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/23 21:09:48 dYkjjKO1
>>346
安い!調理簡単!食べやすい!お手軽!

>>359
想像がつくw
サッパリ系ンなのでしょう(感触も含めて)
いくつか試作してみます。

365:日出づる処の名無し
10/12/23 21:10:48 GkbH+U8U
>>361
最適化しても
量自体は変わらないのでは...

366:日出づる処の名無し
10/12/23 21:11:44 x9K5WkwN
>>364
竹輪なんかを加えて歯触りにアクセント入れても面白そうですな

367:日出づる処の名無し
10/12/23 21:25:01 x4eWoK8g
>>365
おにゃのこの場合は胸に最適化するとゆー手が

368:日出づる処の名無し
10/12/23 21:30:07 OIVnqJEF
>>361
おいしゅうございました(*^人^*)
くるみのサクサクっとした食感がアクセントになってていいね

369:日出づる処の名無し
10/12/23 21:30:56 4UOQ1gUA
>>367
[゚д゚] ヨーシ パパ ガンバッチャウゾー

370:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/12/23 21:31:05 PYGhfn24
部屋の中のデフラグすればで部フラグは解消できるのでつねw

モノを溜め込む性癖をなんとかせねばorz

371:日出づる処の名無し
10/12/23 21:33:39 GkbH+U8U
驚きの新研究論文発表! どんなに食べても食べても太らない方法がありましたよ... : ギズモード・ジャパン
URLリンク(www.gizmodo.jp)

372:日出づる処の名無し
10/12/23 21:37:06 tdZuPuVj
DoCoMo規制解除と聞いて

飯屋様へ
先日教えて頂いた海老団子を作製してみましたら、大変美味しく出来ました
有り難うございました

ただ、ポン酢を買い忘れてしまったのは一生の不覚でありました
深く反省する次第であります

本当にご馳走様でしたm(__)m

373:日出づる処の名無し
10/12/23 21:39:57 bNTTH+hu
今上天皇「さかなくん」動画
URLリンク(www.youtube.com)

うーむ、まさに現人神
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)

374:331
10/12/23 21:52:21 UXhR/D5Q
>>332>>335>>339>>343
亀ですが、ありがとう!
住宅ローン抱えてて、いつまでも無職でいられない。
こちらが提示したのは生活ギリギリの金額でも
あちらには予定より高額だった様子で不安だった。
入社したら会社も利益上がったって言われるよう、がんばるよ。

つ お礼に【ン年前の忘年会で貰ったまま放置してある箱入り『響』17年】
      (飲めるのだろうか?)

375:日出づる処の名無し
10/12/23 22:01:16 x9K5WkwN
>>374
放置してあっても貴方の脇にありますから
いろんな想いを取り込んで味わい深くなっていることでしょう。
ある意味、味わう時は今なのではないでしょうか?

もちろん、処分するから着払いで送れという人がこのスレには数多くいますよ。

376:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/12/23 22:02:50 OQGxlQOU
>>284
 |: |
 |:  |ヘ-、,、
 |::___|山ヘ=y
 |::___|ルレムi》
 |:::::::|ヮ゚ノリ(_
 |:: ̄とノ 
 |::  | 
 |::  | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

377:日出づる処の名無し
10/12/23 22:03:25 q5Fi3e/y
親が送ってきた野菜のうち、レタスが苦い。何故だ。生では無理。
よってもやし&豚よろしく、レタス豚レタス豚レタス豚
安売りしてたトマトポン酢で美味しく頂きました。
後の汁は晩御飯にしましたお
マルタイラーメンを入れて粉入れて調味油入れなくてもこれまたいい感じ。
たまに自分でごはん作るのっていいですね。

378:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/12/23 22:12:13 OQGxlQOU
>>317
         ,>ッ-ヘ。__。ヘ
       / ,レ, '´゚   `,〉
      ( (( i ハ)))ハ))ノ)     最近、ナカノヒトはそのテレビマンガ関係だとこの動画とか思い出すそうなw
       ` ,)).イオi ゚ ヮ゚ノリ _    つURLリンク(www.nicovideo.jp)
      / \    ̄曰 ̄__\  
     .<\   \____|\____ヽ
        ヽ\         | |====B=| <キング オブ 深夜バス
        \`ー─-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |

379:日出づる処の名無し
10/12/23 22:12:47 bNTTH+hu
>>377
つ【レタスしゃぶしゃぶ】

ポン酢よし、ゴマダレよし

380:一坪図書館ってまだあります?
10/12/23 22:13:21 oEdOyckT
>>222
美人三姉妹が、高原から宅配してくれる移動図書館はどこかに無いものか。。。

381:日出づる処の名無し
10/12/23 22:18:55 MC1ypntK
>>379
それも美味しそう。もう一玉はそれやります

382:日出づる処の名無し
10/12/23 22:21:41 hd/oYy7j
どう見ても連環の計です、本当に(ry

西海で密漁に明け暮れる中国漁船
URLリンク(japan.donga.com)

URLリンク(japan.donga.com)

383:日出づる処の名無し
10/12/23 22:27:14 h6vqsEi6
まさに赤壁じゃんwww

384:日出づる処の名無し
10/12/23 22:30:30 XOzALBBU
>>382
火が付いた船を突っ込ませてあげたいw

385:日出づる処の名無し
10/12/23 22:30:45 XIusyN3S
>>382
まて、あわてるな。 これは孔明の罠だ。

386:日出づる処の名無し
10/12/23 22:32:08 5N5D5UDm
>>382
そのまんま手榴弾投げちゃえ。

387:日出づる処の名無し
10/12/23 22:37:12 lyWx+oHG
>>382
何故かヒャッハー!!汚物は消毒だ!!!
をやりたくなった。もう寝る

388:日出づる処の名無し
10/12/23 22:49:16 mOEPA09f
なんの漁だよw
両側の船しか操業できねーよw

389:日出づる処の名無し
10/12/23 22:50:30 uv3OLkG7
  _, ._
(;゚ Д゚)

390:日出づる処の名無し
10/12/23 22:50:43 hLT0r6kg
>>388
つ「ねらー漁」

391:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/12/23 22:51:40 PYGhfn24
お客様の中に龐統さまはいらっしゃいまつか?


今夜ので部活動はソース焼き飯。
ガーリックパウダーと豆板醤と焼きソバソースで濃い目の味付け。
たまにはこういうくどい味付けも欲しくなりまつw

392:日出づる処の名無し
10/12/23 22:53:08 Rkg7WQT8
>>382
コラじゃないのか・・・・

393:日出づる処の名無し
10/12/23 22:59:46 57GPJpsj
そろそろ下克上で拿捕しまくってイルボン方式で脅せばいいのに

394:日出づる処の名無し
10/12/23 22:59:50 hd/oYy7j
あ、こっちの方が画像が鮮明だ
URLリンク(www.afpbb.com)

まあとっくにスレ立ってるけどもw

【中韓】 違法操業の中国漁船団、合体して取り締まりに対抗 [12/23]
スレリンク(news4plus板)

395:日出づる処の名無し
10/12/23 23:00:46 wZyQjjRV
>>384

つ>385

しかし、これのリンク先が東亜日報だったのに噴いた。
いや、どう見てもコラにしか見えないのだが。

もしコラでないなら、中国人は連環の計を知らない
と言うことに。


396:日出づる処の名無し
10/12/23 23:10:26 BFSQMmnn
ぐぐるのトップが随分賑やかですな。クリスマス仕様かな。

397:日出づる処の名無し
10/12/23 23:10:38 Dd9qhp2R
>>395
案外三国志の知名度ないらしいっすよ現代中国人。

しかし、これ何のメリットがあるんだろう?

398:日出づる処の名無し
10/12/23 23:12:35 bNTTH+hu
虫歯と歯周病菌99・99%死滅…東北大新手法
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

399:日出づる処の名無し
10/12/23 23:16:03 5N5D5UDm
>>397
衝撃などなども一緒に伝わるのにな…漁はどうやるやら。

400:日出づる処の名無し
10/12/23 23:16:13 mOEPA09f
臨検とかしたら、大人数で対抗するぞってことかなあ

401:日出づる処の名無し
10/12/23 23:18:33 /+WkHcFy
>371
あ、アレ…?
お相撲さんのトレーニングって…??


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4183日前に更新/257 KB
担当:undef