★喫茶居酒屋「昭和」 ..
[2ch|▼Menu]
34:日出づる処の名無し
10/12/11 20:48:07 gS9tN+cD
探偵ナイトスクープでソファーから音がするってのを調べてたなぁ。
カミキリムシの幼虫が大きくなっていて、木材を虫が食べてる音だったが。
内部からカサコソ音がするなんて…ぞっとした。

35:日出づる処の名無し
10/12/11 20:48:49 ALfq9Lz9
>>28
学生時代から、人の顔と名前を覚えるのが苦手だ。
1年かけてもクラスの半分も覚えられなかった。

話していると、相手の会話の特徴や行動パターンから、
過去に話したことがある同一人物との照合はできるんだが、
それでもやっぱり名前は出てこない。

36:日出づる処の名無し
10/12/11 20:54:48 kFlSwdYy
>>32
>いもやのとんかつが旨い
これ以上の重大情報なんてあるもんか。
最近のこのスレ的に。w

37:日出づる処の名無し
10/12/11 20:55:19 zS7jqVfK
リサイクルショップで買ったソファーからねこが出てきた

っていうのは何ニュースでしたっけ?
最近みたような気がするんだけど、最近どうも記憶が…

38:日出づる処の名無し
10/12/11 20:57:22 I/q6Uuqh
夜空観測情報。
お出かけ&防寒準備が必要な方はお早めに。

【科学・宇宙】冬の夜空を彩る「ふたご座流星群」、13日〜16日朝にピーク
スレリンク(newsplus板)
◇冬の夜空を彩る「ふたご座流星群」が13日夜から16日朝にかけてピークを迎える。

 今年は月明かりの影響が出るため、深夜から明け方が見頃となりそうだ。
ふたご座流星群は毎年12月に観測され、流星数の多い流星群として知られる。
晴天に恵まれれば1時間に15〜20個、条件の良い場所では50個以上の流星を見られる。
飛び出す中心がふたご座方向にあるためこの名が付いているが、流星は夜空にまんべんなく現れる。

 出現のピークは14日午後8時頃と予想されているが、各日とも月の位置が低くなる
午後10時以降が観測に適しているという。

 国立天文台は、流星群の特設ページを公開。13日夜から観測の報告を受け付ける。

(2010年12月11日19時10分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国立天文台特設ページ
URLリンク(naojcamp.nao.ac.jp)

39:日出づる処の名無し
10/12/11 20:59:01 zYPY4GNc
PC熱で室温が22℃あるのに
すきま風が吹いているのか寒ー

何気に蚊が飛んでいるよ('A`)

40:日出づる処の名無し
10/12/11 21:03:58 y646SpUk
>>35
あれ、ウリもう書いたっけ?

41:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/11 21:06:29 hyF30181
忘れていた orz
>>1乙です!

>>34
同じものを見ていましたねww


【5分でできる超簡単浅漬け】のレシピ
 1:きゅうりをビール瓶などで軽くたたく
 2:サササッと薄く切る(内部の表面積を増やすように斜めに切る)
 3:電子レンジで(500W)でw約1分加熱
 4:ビニール袋にきゅうりを入れ、市販の素を入れる
 5:袋が破れないように揉むw エロい表現になりそうだけどひたすら優しく揉むww
 6:お皿に盛りつければおk!


42:日出づる処の名無し
10/12/11 21:11:31 J7RIo0CB
なんでしたっけこれ・・子供時分に想像膨らませてうまそーと読んでた記憶が。>虎の油で竹を煮て食す

7時過ぎにかかってきた実家電話に、この半月は忙さでろくなもの食ってないとついついぽろっちゃったら、
煮物焼き物おひたしをタッパーに詰めたおっかさんが、こちらにむかってる最中だそうで・・orz
片道1時間半。滅多にこんなことないんですが・・・。
米寿近い親にどうにも申し訳ないやら、子供はいくつになっても子供というか・・。
半月手を付けてなかった掃除機とシンクの洗い物だけ今終えたとこです、はい。
誰より気を使います。こういう時どんな顔をしたらいいのか分からない。

43:日出づる処の名無し
10/12/11 21:14:24 xsmno/D5
>>42
顔はともかく、素直にありがとうと言葉に気持ちを込めればいいと思うのです。

44:日出づる処の名無し
10/12/11 21:15:14 87GyoBe0
人の顔おぼえる能力も訓練で向上可能では。
諦めちゃったらそれまでだし。
一番の関門は相手の顔をちゃんと「見る」ことだったり。
視線が合っちゃうのが嫌だったりすると難しいですよね。
ある意味、厚顔無恥になれないと・・・
私も40過ぎてオジサンになったせいか、
近年になってやっと観察できるようになってきました。
諦めないでちょっとづつ頑張りましょう。

45:日出づる処の名無し
10/12/11 21:16:49 1f6Ywnb9
>>31
そうだお茶だ!
以前もらった村上茶を思い出した。
お茶請けは柿の種が無いから揚げ一番にしようw

46:日出づる処の名無し
10/12/11 21:17:49 J7RIo0CB
>>43
「今向かってるから!(公衆電話)」「要らん!ていうかもうこんな時間で遅いし!」「すぐ帰る!」「うわ〜・・」
この電話がすでに喧嘩腰の親子なんでつ・・。
裏方の名前と顔を覚えるのは二宮君でしたかね。びじつ関係の下請けに知人がいるんですが、えらく感心してました。


47:日出づる処の名無し
10/12/11 21:25:56 ALfq9Lz9
相貌失認は根本的な治療手段はないからな。
訓練で顔以外の部分で相手をすばやく特定する方法を身につけることはできるけど、それだって限界があるし。

48:日出づる処の名無し
10/12/11 21:26:49 ntugtTL9
>>44
>視線が合っちゃうのが嫌だったり
話してる相手の鼻の先を見ると相手側から見てこちらが目を見てるような感じになるとか

夕方、おでんのついでに大根をさいの目切りにして水飴に浸して大根飴作った
3時間ぐらいで大根のけたらできあがり
紅茶にティースプーン1杯いれるとのどのいがらっぽいのが消える

49:日出づる処の名無し
10/12/11 21:27:09 pPFLMNYD
>>1
器質的にそういう脳なんだろうと思いたいくらい人の顔を覚えるのが苦手
1枚の絵の全体像を把握するのが苦手なのと感覚としては似てる
単に修行が足りんのだろうとは思うが


50:日出づる処の名無し
10/12/11 21:29:04 tpPolQ/n
>>1

>>23
つ【ポテチ & クリームチーズ】

51:日出づる処の名無し
10/12/11 21:30:25 fuW6fkqk
顔を観察してると目鼻口が全てバラバラに見えてくる。
漢字なんかもそうなんだが、注視しようとするとますますひどくなってくる。
部品の統合がうまくいかないんだ。

52:捨て猫保護者
10/12/11 21:31:09 stOPyArk
最近、人の顔は覚えないのにワンコの顔ばかり覚えてる

53:捨て猫保護者
10/12/11 21:34:05 stOPyArk
あぁ寝返りが打てない

54:日出づる処の名無し
10/12/11 21:36:00 qKZ27/qc
>>53
ぬこさまと何Pやってるニカ?

55:日出づる処の名無し
10/12/11 21:38:32 tCNMm006
ウリの場合は顔は覚えられても名前が覚えられないのよね・・・

56:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/12/11 21:39:09 w8dYBnyt
|Д゚)ゞ >>1乙でつ。
ゑ殿を久しぶりに見たと思ったら機関車バッシングしてるw

ウリも記憶力減退というか、もともと覚えるのが苦手でつねぇ。
脳みその中の配線が時々外れてまつしw
揺すったら治るかしらんww

57:日出づる処の名無し
10/12/11 21:43:35 xkLNhOIv
そいや昔から疑問だったのが、「相手の目を見る」っての。

右目か左目、どっちかしか見れないよね?
なんか迷わない?w

58:日出づる処の名無し
10/12/11 21:44:05 Q1qcv0mb
姓だけだと覚えないが、フルネームだと簡単に覚える。
「へーこの人綺麗で正しくて賢くて明るくて強くておだやかな人なのかー?」
と思いながら顔を見るせいだと思う。

59:日出づる処の名無し
10/12/11 21:46:02 otFLTTT7
>>57
そのレスを読むまでは両方見ることが出来てました
明日からはもう、片方しか見れない・・・

60:日出づる処の名無し
10/12/11 21:46:02 Ep51eOAg
>>35
私も似たようなもので……

「○○さんにこれ渡してお願い、前に会ったからしってるだろほらあそこ」って
人ごみの中指差されてもその、なんだ、困るorz
まあメガネのおかげでド近眼のせいにしてごまかしたりもするが。

61:日出づる処の名無し
10/12/11 21:46:59 AdGIa2Y6
>>57
あなたは右目と左目のどっちで見てるの?

62:日出づる処の名無し
10/12/11 21:48:00 tCNMm006
>57
目の間、もしくは眉の間を見ると良いでせう。

なんかどこかで目を直接見るのはあんまりよくないから、
眉の間を見た方がいいとか何とか読んだ記憶もあるが、
一体何が良くないのか、という肝心なところはすっかり忘れてしまった。

63:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/11 21:48:56 hyF30181
>>42
素直に「カーチャン、ありがとう!」

>>56
可変コンデサが劣化?オイル・コンデンサから漏れ?
牡蠣とスダチの等価交換で修理にお伺いしまつww


64:日出づる処の名無し
10/12/11 21:51:12 WE7Ryrap
昨日の某ドラマで、政治家の「管直入」が神木キュンにびびって土下座したり
「神戸の漫喫から情報流しちゃおっかなー」という台詞があったりしたw
TBS的には大丈夫だったのだろうか。

65:日出づる処の名無し
10/12/11 21:51:25 1f6Ywnb9
>>50
もう揚げ一番開けちゃった・・・。

あったかい日本茶・お茶請け・パソコン。
何処の漫画喫茶だw

66:日出づる処の名無し
10/12/11 21:55:24 hMUffcyv
最近呼んだ一回り若い風俗嬢が
キスしながら目をパッチリ見開いてる不思議な女の子で
DKしながら、お互い目を見合った
因みにそのまましゃべる
今年度18歳になったドMの中卒娘でした

67:日出づる処の名無し
10/12/11 21:56:41 OXDTwqrU
>>57
カメラでグラビア写真取るんじゃじゃないんだからw
相手の目を見るってのはそういう気持ちであって
相手の顔を見て話すようにするってことでは

68:日出づる処の名無し
10/12/11 21:57:57 TNFJ3vlr
>>64
ドラえもんの「ミラー貝入」思い出したw

69:日出づる処の名無し
10/12/11 22:00:15 dTZSFmss
近所のスーパーに栃尾の油揚げの出張販売が来てたので、ネギが挟まってるのを1枚げと!
今夜のデ部のお供〜。おほほw

70:日出づる処の名無し
10/12/11 22:05:06 I/q6Uuqh
目上の方で目や眉間をガン見すると喧嘩を売られているように思われる方もいて
(貴方はネコですか?とちょっと思いますがw)
なるべくネクタイの結び目や見ても鼻の辺りをキープするようにしているウリは接客業。

会話の要点で、ちょっとだけ目を見て笑顔になるというのは最初なかなか難しかった。

71:日出づる処の名無し
10/12/11 22:05:17 xsmno/D5
そう かんけいないね
ころしてでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!

さあ関係諸氏、どれだ?w

72:日出づる処の名無し
10/12/11 22:10:23 AziuUwep
>>69
納豆も挟め!
葱だけだと少し物足りなさを感じるぞ。
納豆と葱をマジェマジェして挟みなおして、
オーブンで焦げ目が付くまで焼くと旨いよ。

73:日出づる処の名無し
10/12/11 22:15:58 tCNMm006
>70
あ、そうか、目とか眉の間が駄目で、
口元とかを見ろって話だったかもしれない。
もう記憶がいい加減だす(汗


74:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/11 22:18:43 hyF30181
栃尾の油揚げ・・・・・・・・・このスレの投稿でググって以来、その名前が出るたびに
涎がでてくるようになった orz
年内は無理だけど年明けにはポチってやる!
美味しいよね?美味しいはずだよね?シンプルに焼くだけでも美味しいんだよね?


75:日出づる処の名無し
10/12/11 22:22:17 tpPolQ/n
顔や名前を覚えるのと関係ない話なんですが

ラジオを聞きながらでは数字を数えつづけられない人と
本を読みながらでは数字を数えつづけられない人が居ると聞いた事ことがあります。

ちなみに自分はラジオを聞きながらなら数えられますが本を読みながらでは難しいタイプです。
20超えると訳が分からなくなるw

76:日出づる処の名無し
10/12/11 22:22:22 YluARA9H
>>74
旨いです。
先ほど晩飯で食ってきますた(゚∀゚)
ちょいと焼いて醤油と生姜。
幾らでも食べられます。

77:日出づる処の名無し
10/12/11 22:26:57 RMcH5ECz
>>1

>242 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2010/12/11(土) 09:50:36 ID:HCgcuLS50
>先日、金縛りになったんだが。半透明な女の幽霊が出てきて
>耳元で「餃子は…焼肉のタレ…が…合う…」と言って消えた。
>後日スーパーで餃子1パック購入したので試しに焼肉のタレを使用し
>食べてみた所…普通に美味かった。
>あの幽霊は餃子に焼肉のタレを使う仲間を増やしたかったのかな?

この焼肉のタレってエバラでいいのかね?

78:日出づる処の名無し
10/12/11 22:29:29 S8E1UtaC
>>77
そんなもの、かたっぱしから各種試せばいいんだよ
やればわかるさ!!

79:日出づる処の名無し
10/12/11 22:32:13 YluARA9H
自炊霊か・・・

80:日出づる処の名無し
10/12/11 22:38:27 pPFLMNYD
>>75
試してみたら両方できたが、音読しながらは無理だった 
面白いなこういうの

81:日出づる処の名無し
10/12/11 22:39:46 O9rMUXgN
>>77

この世(?)には、「目玉焼きにはソース」を布教する霊が何人ぐらいいるのだろう?


82:日出づる処の名無し
10/12/11 22:45:32 Q7KN5Ucq
>>77
【全力否定中】

('A`∧_∧   
:::::::(´・ω・`;)  へんな事言っちゃいけないよ!
  (m9  )   霊とかあるわけないよ。べ、別に怖くなんか


83:日出づる処の名無し
10/12/11 22:48:59 1f6Ywnb9
>>72
そして焼く前にチーズも一緒に挟んでターン終了ですね、解ります。

84:日出づる処の名無し
10/12/11 22:49:22 S8E1UtaC
>>82
シムラーーーー!!
ウシローーーー!!w

85:日出づる処の名無し
10/12/11 22:49:34 AdGIa2Y6
>>77
叙々苑で

86:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/11 22:53:10 hyF30181
寝る前に「焼き肉のタレ 餃子」でググってみると、何ということでしょう!
URLリンク(matomech.com)


87:日出づる処の名無し
10/12/11 22:53:14 OXDTwqrU
>>72
納豆混ぜるときって醤油入れたりとかはしなくていいの?
あとからかけるからいらんのかな?
いや、実は冷凍になってる油揚げの在庫があってね…

88:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/12/11 22:54:27 zob9Vf0u
| 冫、)ノぃょぅ

| 冫、) ……。

|*冫、) カラヤン&ベルリンフィルのドボルザークもええモンですなぁ。

   ,.-ー .、 ,.-- 、
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    どーでも良い話ウサが、現在ナカノヒトはコタツ一つで、
 //\ ̄ ̄旦\   クラシック鑑賞ちうウサ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ エアコンあるんだし、つければいいウサのにねぇ。

89:日出づる処の名無し
10/12/11 22:55:41 /f7bKSs/
>>42
       ,ィ‐'"~ ̄``丶、
     _/ンハル/Vヽ/ト\
     フ.::::::::::::::::ハハ:ト、:l::::::::::ヽ
    /ィ::::::::/|:/レ' ! ヾ_从:|:|::::::!
    /!::::N-‐''ヽ   ..-- 、1ki
    !ハヘ:{ r'"~ ,      ル,}       ・・・・・・・・・・・・。
       Yt、   `__,  〃′
       `‐へ  `ー ' ,イ
          lヽ、__,/ト、
           /|    レへ、
      _,、-‐イ__ !     L { `''‐-、_
   /|    ,イV Y`ニニ二」ハ `ト-、  `>、
  /   l┬'´///|::::::r‐ァ' 7 `ー'  `T′',
 /   l│    \!::::| / /      |/   !

90:日出づる処の名無し
10/12/11 23:03:18 LX38PQhc
URLリンク(www.maruchan.co.jp)

91:日出づる処の名無し
10/12/11 23:03:47 sEZmVXe/
焼肉のタレで食うと、餃子の個性が消えちゃうと思うんだよなあ。

92:日出づる処の名無し
10/12/11 23:04:46 AziuUwep
>>87
オイラの場合限定だけれど・・・。

若干の醤油をさして葱と納豆をマジェマジェ。
それから焼いて、
食べるときに味を見ながら醤油を足して味を調整するよ。

葱を厚揚げの上に盛ってそれに醤油をかけるのもよいし、
直接納豆にかけるのもよいと思う。

最初から味をしっかりつけるのも”有り”だと思う。

一言で言えば・・・・・・・・・・自由だw!

93:日出づる処の名無し
10/12/11 23:05:29 TT7SyJ2N
【医療】パナソニック、遺伝子情報をその場で全自動診断できる技術確立にめど [10/12/09]
スレリンク(bizplus板)

よくよく考えると
これものすごくね?

94:日出づる処の名無し
10/12/11 23:05:49 Ep51eOAg
>焼肉のタレは…わりと…なんでも…合う…

焼肉のたれと醤油と酒を混ぜて鶏肉にもみこんで
片栗粉なり小麦粉なりてきとーにまぶしてから揚げもウマウマ
発端はから揚げ食べたかったのに生姜も大蒜も切らしてたときの苦肉の策。
ただ焼肉のたれー!と丸分かりな味ではありゃす。

95:日出づる処の名無し
10/12/11 23:07:23 y646SpUk
>>44
そう、ウリは人の顔覚えるほど見られない><
シャイだkあrごめんなさいごめんなさいゆるして

よっぽど特徴ある顔じゃないと…
女性のメイクなどはウリにかかると「画一的」です

逆にウリはとても特徴ある顔(もちろん悪いほう)で覚えられやすいらしく、
知らない人が挨拶してくるから困る

96:自演やむなし
10/12/11 23:08:03 O9rMUXgN
>>81
            _,,,,―ー''''''"゙゙"''―ri、
             ,/              ゙゙llli,,,
            ,,,i´                 ゙!lli,、
        .,,il゙`               ゙゙!li,,
        il゙                     ゙!li、
          ll|                   llll
          ll| .,,,,,,,,,,_    、  ,,,,,,,,,,,,,,    .llll
        ll .゙゙゙゙゙゙!!!llliii,,,i、 `'i、llll!!!!!!゙゙゙゙゙゙"   .llll!
        ,|  ,,!‐エ=``) " .''エ=-、    .llll-、
       | |  ´''',,彡  .|   .゙'ニ、、     .j゙゙/'|゙l
       ゙l゙l      .,/           |.li.ノ.|
        ゙l|     ./,,, ._,,,、.i、       | | ゙l,l゙
        .|.|    .,,iiilllillllllliiiiil,,、     | ゙,/`
        `゙l  ,,iillllllll!!!!!!!!lllllllllii,,、   /''"`  科学的社会主義から考えて、
            ゙l .゙!l!゙゙゙ ,,,,,ニニ',,'~゙゙゙!!!l   .l゙            そんな者は存在しない。
          ゙l   .,llllllillllllllii, 、    /|
             ,l,、 illllllllllllllllllllllllliii,,、 ,/゙,llii,,
         ,,,illlll'i、.,llllllllllllllllllllllllllllllレ'".,,'"lllllliiiiiiii,,,,,,,,,,,_
      ,,,,,iiiilllllllllll、゙゙!lllllllllllllllllllllllll!゙~ _,,i´  'lllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiii、
,,,,,,,,,iiiiiiiillllllllllllllllllllllll、 ゙゙゙!!lllllll!!!゙゙゙二"`    ゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、   ゙~',,iiiiillllliiii,,,、  _,r!lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、   .,lllllllllllllllllll,`'-/  ゙!llllllllllllllllllllllllllllllllll|


97:日出づる処の名無し
10/12/11 23:10:29 ALfq9Lz9
>>96
色彩学的に考えてケチャップ一択だよね。
白と黄色と赤のコントラストが完璧。

98:日出づる処の名無し
10/12/11 23:17:03 z97JYXWt
>>34
布団の下に敷いてたすのこにいました…夜中かりかりと木をかじる音が。
結局三匹成虫になりましたw

99:日出づる処の名無し
10/12/11 23:21:55 nh+/C9fr
夫がかの国の出張で、お土産に柚子茶を貰ってきた。
取引先の人のお母さんがわざわざ作ってくれたらしい。

かの国製は寄生虫キムチのおかげで、ちょっと抵抗あるのですが
手作りものって、なんだか捨てられない…。
ウィキ見たら加熱して作るみたいだし、大丈夫だよね?



100:日出づる処の名無し
10/12/11 23:26:18 Q7KN5Ucq
>84
「(子供から見て)ひいばあちゃんそこにいるよ」と1年ほど前に言われた事が。無論20年ほど前に鬼籍に入っております。

101:日出づる処の名無し
10/12/11 23:32:12 O9rMUXgN
>>97

正直、目玉焼きには塩こしょうで十分派なので、
横になにがあっても許容します。


102:日出づる処の名無し
10/12/11 23:33:25 tpD1KkV1
従姉妹の子供Aちゃんが2歳半の時の話。
ある日従姉妹が「この人だれだかわかる?」とAちゃんが1歳の時に死んだ祖母(Aちゃんにとっては曾祖母)の写真を見せると

「このひとうちにきたよ。でもかえっちゃったの」



103:日出づる処の名無し
10/12/11 23:37:44 S8E1UtaC
今宵はオカルトスクリプトですか、
残念ながら私はそういう体験ないですね

104:日出づる処の名無し
10/12/11 23:40:53 0M+/EKyA
>>34
ソファーの中にいるのは人間ですよ。

105:日出づる処の名無し
10/12/11 23:43:24 OXDTwqrU
>>92
ワカタ
つまりイマジネーションの赴くままに行動せよと言う事だね(違
でも一歩間違うとメシマズにw

106:日出づる処の名無し
10/12/11 23:43:43 TT7SyJ2N
GoogleIMEでおみくじ変換とな
やっべなにこれ


107:日出づる処の名無し
10/12/11 23:47:16 Ep51eOAg
オカルト体験ありません。
金縛りすらありません。
でも友達に「あんたといると寄ってこなくて楽」と言われたことあります。
どうやら私、彼女に言わせると魔除けらしいです。
見えないのか端から除けてるからいないのかそもそも霊なんていないのか
魔除けってのも事実なのか彼女の妄言なのか、全く区別がつきませーんw

108:日出づる処の名無し
10/12/11 23:49:06 dTZSFmss
>>72
残念ながら納豆様を切らしておりましてorz
でも、お店の人が紫蘇とかが入ったピリ辛の味噌をたっぷりかけてくれたので、大変うまーでした。

来週まで販売してるって聞いたので、今度は納豆と一緒に買ってくる!

109:日出づる処の名無し
10/12/11 23:49:30 sPYGiQ6o
>>107
聞いた話だと「見えない人」っていうのは「強力な守護のある人」ってことらしい。
だから魔除けってのは間違っていないのかもしれない
私は小学生の頃と高校生の頃に一度ずつ見たっきりですがねw

110:日出づる処の名無し
10/12/11 23:49:56 u6N8xHS1
そう、アレは真夏の夜だった・・・
どうにも寝苦しくてふと目を覚ますと体が動かない!!
何だコレは!?金縛りってヤツか!?

と思って見たら、体にタオルケットが巻き付いてた経験ならあるw

111:日出づる処の名無し
10/12/11 23:50:23 mBzNRDgC
電柱とカーブミラーの間、約1mだけを歩く人なら見たことがある

112:日出づる処の名無し
10/12/11 23:53:11 Ep51eOAg
>>110
動けないほどぎっちりタオルケットが巻きつくのって逆にすごくないです?

もしかしてそのタオルケットをあなたに巻いたのは……

113:日出づる処の名無し
10/12/11 23:53:55 AdGIa2Y6
夜起きて身体が動かない
これが金縛りかと思ったが

脳だけ起きて身体が眠ってる状態なんだと納得したらすぐ寝れた

114:日出づる処の名無し
10/12/11 23:54:28 Q7KN5Ucq
>>110
ついでにヌコが乗っていてほしかった。

115:日出づる処の名無し
10/12/11 23:54:50 mBzNRDgC
金縛りは慣れるよねw

116:日出づる処の名無し
10/12/11 23:58:11 N+pENrw+
胸の上に乗っかられて息苦しいのと生臭ブレスを顔に吹きかけられるのとどっちがいいですか?

117:日出づる処の名無し
10/12/11 23:58:59 vHOm4xSz
>金縛り
ありゃー、脳の命令が首から下に「なんらかの」理由で届いていない状態だからな
人体は複雑だから、ときどきこういう誤動作もするさね

118:日出づる処の名無し
10/12/11 23:59:18 sEZmVXe/
金縛ったら夢だと思うようにしてるけど
体温は下がるし、周囲の気配は怪しくなるしで
とりあえずお経を唱えてみたりもするw

119:日出づる処の名無し
10/12/11 23:59:47 dTZSFmss
腕が!腕が動かない!初めての金縛りだ!ちょっとうれしい!
…と思ったのも束の間、壁とベッドの間に挟まってただけでした。

冷静に考えたら、片腕だけ金縛りとかありえないよなw

120:日出づる処の名無し
10/12/12 00:00:03 IOb+E3gO
夢の中で起きてると色んな事が起きるし出来る件

121:日出づる処の名無し
10/12/12 00:00:20 72uHzQdd
ヌコ保護者氏・・どう思う?これ?

【政治】菅首相、ハローワークを訪問「やっぱり就職を探しているんですか?」「ネットカフェに来る人は家がない人が多いのかな」★3
スレリンク(newsplus板)

122:日出づる処の名無し
10/12/12 00:00:54 ZWMxjZ7T
枕元で何かが動いてる…!!

よくよく考えたらGだった

123:日出づる処の名無し
10/12/12 00:02:51 MnDHXBHs
金縛りは体の回路が繋がっていない感覚がどうも嫌いだ。
脳みそだけ液体に浸かって生かされているとあんな感じだろうか。

124:日出づる処の名無し
10/12/12 00:04:11 +H71JyFk
>>120
目が覚めたら「フロイト先生大爆笑だぜ」とうめくんですね。

125:日出づる処の名無し
10/12/12 00:06:36 u6N8xHS1
>>112
いや、何て言うのか要所要所で極められた感じ?
丁度膝の辺りと腕の辺りに巻きついたって感じで
寝相で横に二回転くらいしてたのかもしれんw
体の下にタオルケットの端を押さえつけてた感じだったし

>>114
ごめんウチはぬこ飼ってないんだ

126:日出づる処の名無し
10/12/12 00:08:05 rg3mdSTM
>>110
子供の頃、寝相が悪くて隣の部屋まで転がっていったりしたものだが、
原因は寝ている間に寝冷え防止にオカンがタオルケットを腹に巻き付けてひもでしばってあったから。
「あんた寝相が悪いから」とはいえ、よけいにころがりやすいではないかと。

127:日出づる処の名無し
10/12/12 00:08:17 3Dd7hj0u
大学の漢文の講義で力尽きて、目が覚めた時に金縛りだったことならあるな
顔を挙げて黒板見ようと思っても全然動かなかった

128:日出づる処の名無し
10/12/12 00:09:02 Ed5HOXwZ
>>122
ぎゃあああああ

129:日出づる処の名無し
10/12/12 00:09:12 jEIVE8IZ
>>122
オカルトより怖いわっ

130: ◆h26ZWDGHQc
10/12/12 00:12:14 B5++S3dJ
6パックのビールは諦め、6パックの腹筋・・・。
ガラぢゃねーけど、若造に戻った心算で・・・。

スレの空気が変わるのは御免だもんにゃ・・・。
「大人」になれが、「ストレスアウト」は、実際の作業における比重は存外高いのよ。w

2012年までに「こぶし」が届けばご照覧。w
そのためにも健康第一?w

好きなもの食べている(?)ゑ氏にアタオコロイノナの祟りで血糖値が急上昇すればいーのに。w

131:日出づる処の名無し
10/12/12 00:14:03 w5GBX8Dv
夜中になんか触ったと思ったらNだったことは何度か
手の平の中にいたこともある

飯屋に行くと高確率で、頼んだ食い物に
虫が入ってるって人も身内にいる

132:日出づる処の名無し
10/12/12 00:14:58 ARivkM0E
さて、寒くなったしくじらの味噌汁でも作ろうかね。
閉店間際の半額セールで鯨大量w

133:日出づる処の名無し
10/12/12 00:17:10 C/yvslgs
前の職場が「よく出る」場所だったから、そういう話はいくつか聞いたな。

ある夜、同僚数人が突如飛び込んだ徹夜仕事をやっていたら、窓の外をお婆さんが通過。
しばらくして、「ここは1階だけど床は地面からかなり上がっている、つーかここは守衛もいる
事業所敷地内だ」と気がついて大騒ぎ。

漏れも真夜中に、PC画面の向こうを白い大きな塊が通過したのを見たことありますです。

134:日出づる処の名無し
10/12/12 00:19:55 ARivkM0E
犬HK嫌いだけどこれだけは見るんだ
50 [字]追跡!A to Z アンコール「“はやぶさ”快挙はなぜ実現したか」 iEPG
35 [字]NHKスペシャル「ハッブル宇宙望遠鏡 宇宙の始まりに挑む」 iEPG
25 [字]わたしが子どもだったころ「日本科学未来館館長 毛利衛」

135:日出づる処の名無し
10/12/12 00:21:41 Cz4MZTUk
>>129
出産で帰った嫁の実家
俺も休みの日は泊めてもらってた
ある夜、新生児の枕元に巨大な毒々しい色のムカデのゴムのおもちゃが

誰だよ、こんなものをここに置いたのは?

って拾おうとしたら、シャーっと音がして動いた

136:日出づる処の名無し
10/12/12 00:21:45 LNg1tYKQ
クリーンルーム前室で夜作業してたら、
相方が真っ青な顔でクリーンルームから飛び出してきて、
「で、でたぁあ〜」と叫んで、そのまま帰ったことはあったなあ。

幽霊よりバグの山のほうが怖いわw

137:日出づる処の名無し
10/12/12 00:22:04 ZWMxjZ7T
>>128-129
そう?

俺、玄関開けたとたんに暗闇の室内に飛んでったGのほうがよっぽど怖かった…


138: ◆h26ZWDGHQc
10/12/12 00:23:16 B5++S3dJ
「陶器は止まらない。」が象さんの分析ですか・・・。
彼らは、もう「危機感」では止まらない・・・?
「止める」には「危機」しかない?

陶器が止まらないと、「根絶やし」危機だし、実際の「危機」だと
勘定が合わないから、「危機感」で止める「お膳だて」で「猛虎のときめき」??

耶蘇祭は久方ぶりの光のどけき国内で。(温泉・・・かみさん孝行でいこかなぁ・・・。)

下手すりゃ年末に、場合によっては年始に本格始動。
億万長者にゃなれめーが、それよか愉快な道楽もある〜(酔ってもないのに・・w?)

139:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/12/12 00:25:39 ChyqBD0l
_ノフ(、冫、)_ ……目の前を高速で通り過ぎた火の玉を見たことなら二回ほど。
          どちらも青っぽい色してたから、噂のプラズマ火球だったかもしれん……。

          ……多分、隣の先祖代々世話になってる菩提寺&墓地とは関係ないとは思うです。

140:日出づる処の名無し
10/12/12 00:26:15 jEIVE8IZ
>>138
オカルトより怖い話またキター
陶器は止まらない……

141:日出づる処の名無し
10/12/12 00:26:44 72uHzQdd
まおゆう2週間かけてようやく読了・・・と思ったら表紙絵が上がっていたw

URLリンク(m2lade.blogspot.com)
URLリンク(ebten.jp)

総数1800pでまおゆう1が370pか・・・5冊で完かな?
追加シーン・脚注もあるみたいだから楽しみだ

142:日出づる処の名無し
10/12/12 00:31:08 YZVo47ND
金縛りが途中から回転している感覚になって、
やがて(性的な意味でなく)やたら気持ちが良くなった事ならある。

143:日出づる処の名無し
10/12/12 00:32:42 qcPZUmPz
オカルトと言えば。

以前、死んだ祖母が出てくる夢を見たのだが、
その時に一緒に夢に出ていた父・叔父(どちらも存命)が
奇妙な化粧をして出ていたのが…。

生者が死者の国に行くために化粧をしてたのか、とか考えると、
自分の知識がそういう夢を見させたのか、それともほんとに
祖母が遊びに来たのか…なかなか興味深い夢だったw



144: ◆h26ZWDGHQc
10/12/12 00:35:40 B5++S3dJ
「やるお」の鉱石ラヂオ面白いのにゃ。
中学校の技術家庭科の時間にスピーカーとラヂオ作ったにゃ

体重は1ヶ月で7kg減・・・。筋肉も(無理やりw)増やしたので、
「空腹」と「低血糖の頭痛」を除けばいたって「けんこー」なんですー。
ダイエットのストレスで腹も立つがマラも勃つ。w
抜け出して「悪所」に行こーにも、監視が厳しい今日この頃・・・。


145:日出づる処の名無し
10/12/12 00:42:07 vCQNuGEQ
>>143
パーントゥとかヨッカブイとかそんな感じで?>化粧

146: ◆h26ZWDGHQc
10/12/12 00:42:28 B5++S3dJ
あっ!
丁稚が「よつばと!」の10巻と「3月のライオン」5巻を置いていっている・・・。


147:日出づる処の名無し
10/12/12 00:43:09 72uHzQdd
>>144
監視に男娼かホストをあてがっておけば・・・

148:日出づる処の名無し
10/12/12 00:46:28 NnZZ1/lP
>>144
いえにゃい・・・
実は今日出かけたときに「ゲルマニウムラジオ製作徹底ガイド」買ってしまったなんて

149: ◆h26ZWDGHQc
10/12/12 00:59:19 B5++S3dJ
仕方ないからカミさんの寝てるベッドの片隅にでも潜り込んで寝る。
一等地は猫が占拠してるだろーから、片隅で我慢する。

150:日出づる処の名無し
10/12/12 01:01:08 tjTK1Mu5
【芸能】TBS、大晦日特別ドラマ「サッカーにかけた夢!伊藤リオン物語」を発表
スレリンク(news7板)


151:日出づる処の名無し
10/12/12 01:15:32 juS01TFe
>>150
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━{三三彡━━━━━ ̄━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└─   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。


152:日出づる処の名無し
10/12/12 01:26:00 LNg1tYKQ
>>151
こんな風に動けるかなあ、中国w

153:日出づる処の名無し
10/12/12 01:38:49 m689xNSS
>>129
いやいや、南国の夏の風物詩「ムカデ」に比べれば随分と可愛らしいですよ
あの無数の脚がフローリングを引っ掻く、カリカリカリカリ…という音が聞こえたときの恐怖と言ったら!

154:日出づる処の名無し
10/12/12 01:39:14 /Nkt3mz2
>>152
このパンダじゃね?
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

155:日出づる処の名無し
10/12/12 01:42:24 X3sx9IIw
毒がある分
ムカデ、毛虫とか嫌だな

156:日出づる処の名無し
10/12/12 01:43:33 YmODauAx
>>153
見つけた瞬間 酒瓶で頭を潰して終了じゃん
それよりも干してた布団に潜り込んでて、寝ている間に噛み付かれるのが嫌


157:捨て猫保護者
10/12/12 01:44:10 YWOdbeHk
>>121
おそレスすまそ
感想
βακα..._〆(゜▽゜*)



158:日出づる処の名無し
10/12/12 01:47:15 m689xNSS
>>156
彼らは夜行性なので、寝入った頃に暗闇から音だけが聞こえてくるのでつ
そして電気をつけた頃には既にどこかの物陰に…

159:日出づる処の名無し
10/12/12 01:53:46 aEOw+HFi
神保町で食事といったら今は亡きすずらん通りのたつ屋一点張りだったなぁ。
醤油の香ばしさを前面に押し出したあの味はもうどこにも無い。
いもやはまだあるんだ、いいなぁ。


160:捨て猫保護者
10/12/12 01:58:47 YWOdbeHk
子供の頃から二十歳位までは、よく金縛りにあってた
もう無理矢理「動け〜動け〜」と
最近は寝る前から金縛り?にあってる




161:日出づる処の名無し
10/12/12 02:22:17 rq2zOI3T
>>121
色々「俺の方がうまく出来る!」ってイベント探して頑張った結果がこれだよ!

162:日出づる処の名無し
10/12/12 02:30:39 gi2/5b1O
なんとなく麺類が食べたくなってお湯を沸かしているんだけど、
うどんにするかパスタにするか迷い中。
パスタだとミートソース一択、うどんだと山菜うどんかきつねうどん。
迷うなぁ…。

163:日出づる処の名無し
10/12/12 02:31:58 3m1wb5qu
>>162
うどんにミートソースで新境地を目指すんだ!!

164:日出づる処の名無し
10/12/12 02:34:05 YmODauAx
>>121
こんな台詞言うんだから、ルーピーの次にしか総理になれなかったんだろうな
つーか、職探し中のストレスがマッハな時にこんな聞かされた日には
相手が誰だろうが思いっきり股間を蹴り上げる自信があるは・・・

165:捨て猫保護者
10/12/12 02:34:12 YWOdbeHk
あ、今、金縛りにあってる。胸が苦しい。動かせるのは指だけだ。


166:日出づる処の名無し
10/12/12 02:35:55 +CATcsfD
パスタに山菜で和風パスタでもいいと思う。
汁物が飲みたいかどうかだな。

167:日出づる処の名無し
10/12/12 02:42:24 gi2/5b1O
学校給食を思い出すなぁ…>うどん+ミートソース

冷蔵庫を見たら、使いのこりの山芋があったので、山菜とろろうどんに決定ですw
うどんミートソースは明日の夜食で。

168:捨て猫保護者
10/12/12 02:42:55 YWOdbeHk
やっと金縛りから解放


分かりました、お腹が空いたのですね


169:日出づる処の名無し
10/12/12 02:43:48 +CATcsfD
>>121
今週、超弱小な我社で創業以来初めて新卒採用の会社説明会をやった。
社保はあるけど給料激安。ボーナスは雀の涙。
でもHPからのエントリーが1000人くらい。
(昔と違ってエントリー簡単だから多いよね)
その内、150人に会社説明会の案内を出して、実際に来たのは80人くらいだった。
けっこういい大学の人たちもいて、この時期に決まってないのは
落ち着かないだろうなあ…せめて何処でもいいので決めて年を越したいだろうなと思った。
実際の面接希望する人数は判らないけど採用は4名くらい。


就職決まってない新卒って高望みしすぎなんじゃん?とか思ってたけど
本当に大変なんだなあと認識を改めた。

170:日出づる処の名無し
10/12/12 03:01:50 C/yvslgs
>>164
「菅さん、あなたも就職を探しているんですか?」とは聞かなかったのかな?

171:日出づる処の名無し
10/12/12 03:42:02 4WsAeWbM
先日、伯母がお墓参りに行きたいというので連れて行ったんだが、
墓場に着いた時に「先客がいるね。」と言う。
だがそこには誰もいないというと「ああ、あんたは見えないんだったね。」
そういや伯母は見えるヒトだったっけ…



172:日出づる処の名無し
10/12/12 04:05:24 zKbRCc1X
おなかすいたな。 で部活動しようにも、うどんつゆとスパしかないし和風ラーメンつくるか。

1リットルの水に塩と重曹各々大さじ1杯入れてパスタ100gをゆで時間+2分間ゆで水でしめる。
スパゲッティが中華麺みたいになるからやきそばやラーメンに転用できる。

ラーメンどんぶりに別鍋で温めたうどんつゆと麺入れてネギを散らしてかまぼこ1切れ入れたら和風ラーメンのできあがり。

173:日出づる処の名無し
10/12/12 04:34:01 zhBSHghn
ポスティングされてた賃貸チラシ。
駅から三分
ワンルーム20〜25畳 住居用築二年 家賃28マソ〜32.7マソ

そのチラシ下部
・業者指定有りで引っ越し代金10マソまで負担
・ギフト券3マソのキャッシュバック
・無料貸し出し期間2ヶ月
・仲介手数料無料

なんというかプロバイダー的な。こういう形態最近多いんですかね。
月30払う人はこのオプションになんら魅力を感じないと思うんですが。鮭茶漬けウマー。

174:日出づる処の名無し
10/12/12 05:06:50 lUYhFGf8
>>141
ニコで長編漫画になってる
URLリンク(www.nicovideo.jp)

175:日出づる処の名無し
10/12/12 06:46:40 jpAzjSuA
サッポロ一番の「トマたま」完食
トマトスープは結構美味い。

簡単に自作できんかなぁ>トマトスープ

176:捨て猫保護者
10/12/12 06:56:08 YWOdbeHk
おはよう昭和
朝飯は白米に目玉焼き、海苔、きんぴらごぼう、味噌汁


177:日出づる処の名無し
10/12/12 07:26:51 lUYhFGf8
おはようございます。
クソ寒いので土鍋一杯に鶏雑炊作っちまった・・・




178:日出づる処の名無し
10/12/12 07:34:52 ECfQjHxD
おはよー(ノД`)~゜。


昨日の夜はお台場でらーめん食べてきた。カップルだらけだった…(´・ω・`)

今日はスレの始めで出ていたとんかつを食べに行こうかな…
料金は高いのかな?

179:日出づる処の名無し
10/12/12 07:38:14 ECfQjHxD
今日は「いもや」お休みダタ(´・ω・`)

180:日出づる処の名無し
10/12/12 07:39:01 kq53I9AG
おはよう昭和。
朝飯食べた後にNHK見てたらプーチン首相が
ピアノ弾いてたり歌を歌ってたよ・・・
ほんとこの人の存在感は半端じゃねえなあ。

181:日出づる処の名無し
10/12/12 07:54:00 ARqnTcfC
帰り道,近所の神社近辺で
酉の市の準備してた
今夜は高カロリー食に誘惑されそうだ

182:日出づる処の名無し
10/12/12 08:02:21 XwKD9U2r
>>175
トマトジュース・・・・
角切りトマト缶・・・・
タマネギ・・・・
ベーコンもしくは鳥肉の薄切り・・・・
白ワイン・・・・
胡椒塩・・・・・

ぐつぐつぐつ


183:日出づる処の名無し
10/12/12 08:26:18 QNsDlpMR
腹筋と聞いて。
URLリンク(www.youtube.com)

千葉さんすげえ

184:日出づる処の名無し
10/12/12 08:27:50 QNsDlpMR
あれ、こっちかな?
URLリンク(www.youtube.com)
失礼しました。

185:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/12 08:31:03 Wqrz4MrO
おはようございます。

今夜は「おでん」。
明日は鍋の予定。
産直スーパーだと白菜(普通サイズ)一玉=100円、小ぶりだと80円。
 材料=白菜、ネギ、シイタケ、人参、鶏肉、葛きり とシンプルに。
最後は雑炊にして、三つ葉と刻んだ大葉に柚子皮をトッピング。

想像しただけで腹が減ってきた orz


186:日出づる処の名無し
10/12/12 08:50:22 jEIVE8IZ
おはよう昭和。
ベーコンエッグのベーコンはどうやれば焦がさずにすむのだろうorz


187:日出づる処の名無し
10/12/12 08:51:44 SqJgXzGE
金縛りか・・・自分の髪が首にからまって窒息しかけた瞬間に
来たときは「これは死んだな」と思った
もがくのも面倒でそのままフテ寝したら直ったが

188:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/12 08:57:24 Wqrz4MrO
>>186
こまめにひっくり返して焼くことですよ。
ベーコンから出る油を利用するので、テフロンなら油をひかずにすみます。
片面ずつじっくり焼くのではなく、具合を見ながらこまめにひっくり返しながら焼けば
カリカリベーコンになりますよw


189:日出づる処の名無し
10/12/12 09:01:05 spv6LD26
おは昭和

>>186
弱火でベーコンを両面焼いてカリカリにしたら、卵をベーコンの上に落として弱火で蒸し焼き。
うちはいつもこんな感じ。あと卵はあまり冷えてない方がいいかも。

190:日出づる処の名無し
10/12/12 09:07:28 jEIVE8IZ
>>188
こまめに、ですね。
ありがとうございます、また厚切りベーコン狩ってきますw

191:日出づる処の名無し
10/12/12 09:10:55 jEIVE8IZ
>>189
弱火で蒸し焼き……そこか!
いつもの目玉焼きの調子で中火でやってたかも。
ありがとうございます。

>>190自己レス
狩ってきちゃダメだろ手癖の悪いぬこじゃないんだからw

192:日出づる処の名無し
10/12/12 09:11:16 SqJgXzGE
近所のパン屋がやってるのを真似して、下にクッキングシートしいて
オーブンで焼くってのも旨かった >カリカリベーコン

193:日出づる処の名無し
10/12/12 09:16:21 qU5PpVgE
第六感みたいなのは結構利くのに
金縛りとか心霊体験した事なし
こんな人は他にもいますか?


194:日出づる処の名無し
10/12/12 09:20:29 QNsDlpMR
>193
第六感てのは五感と記憶と判断の複合能力が高いものらしいですよ。
なのでオカルトでもなんでもないとか。
聞いた話なので本当かどうかは知りませんが。


195:日出づる処の名無し
10/12/12 09:20:59 Cz4MZTUk
>>171
テレビに出てくる「見える人」たちって
なんであんなに胡散臭い人ばっかりなんでしょうか?

196:日出づる処の名無し
10/12/12 09:31:17 Eh8SN2t+
確かに胡散臭いな
                     /l/|_,.、-_,, -,__
                /l /:::::::::::::::::::::::::::::::::::''∠__
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               /l:::;;,..-'‐''´`'''`''``丶、:::::::::::::::::ム
              l::/  、 ::: , ,,,,,,,  , ' i:::::::::::::::::<
               l ,,,,,,,,, / {:l '''''''''_  l:::::::::::::::::::ヽ
              lr‐''^''ヽ===r‐''^;;;;;;;;)ヾ|:::::::::::::::::::〈
             tlk;;;;;;;;;;ノi:: ''`ー--‐''  ヾl::::::::::::::::ヾ
              l    ハ:::::.        !::::r-、::::ヘ
              r|     ` ´        |/ ,'' i::/
               l;l /,.. -‐─---、ヽ,   〈  !:レ
               |;! ',l〉'' ̄ ̄ ̄ ̄`ソ/   ゝ ノ/
              l  ヽ<" ̄ ̄``>-''゙   /´~/
              ヽ    ̄ ̄ ̄     /   ト---、_
                  iヽ、 '''''''    , ...:'´   /フ;,' ´ `ー-、_
                 jl ::丶___ ,..イ:::::::/ /:::::::..     /ヽ
             /..:ヽ :::::::::::::::::::::::::: //::::::::::::::::::::....../ /::

197:日出づる処の名無し
10/12/12 09:33:15 72uHzQdd
正夢は一度だけみたなー。
あと、小さい頃は予言をしたことがあるらしいw

198:日出づる処の名無し
10/12/12 09:34:22 RZonlqgX
おはよう昭和
>>174
なんてものをw.....さっきから読みふけってしまっている 現在2−2

199:日出づる処の名無し
10/12/12 10:18:54 Wc9qcbRZ
おはー昭和。
今日の選挙次第では馬鹿クダさん一気にアボーンする可能性が高まってるけども
それが楽しみっちゃ楽しみなんだけど…

坂の上の雲放送時にまたテロ出しそうな予感w

200:日出づる処の名無し
10/12/12 10:33:13 301PXxxk
>>191

てっきり貴方の近所ではベーコンが歩き回っているものだと。


などと、原義でかまととぶってみる。

201:日出づる処の名無し
10/12/12 10:35:58 ymEy6LkN
>>200
フランシス・ベーコンが現代の日本で闊歩してたらそれこそオカルトだわなw

202:日出づる処の名無し
10/12/12 10:42:46 301PXxxk
>>201

ロジャー・ベーコンなら問題ないと?

203:日出づる処の名無し
10/12/12 10:43:42 VYtx1ud6
永遠のスターチルドレン!

204:日出づる処の名無し
10/12/12 10:47:18 ymEy6LkN
>>202
バックロジャースになるから問題ないんじゃないか?

205:日出づる処の名無し
10/12/12 10:52:46 +H71JyFk
>>202
ケビン・ベーコンならうらやましい環境の人だ。

206:日出づる処の名無し
10/12/12 10:53:50 XlLoK4Mt
白塗りで赤い唇のスターチャイルドが好き。

207:日出づる処の名無し
10/12/12 10:56:41 UdqFmwud
ジンジャー・ロジャースを観てリラックスしよう(´・ω・`)

208:日出づる処の名無し
10/12/12 10:57:28 NHJU0iuF
金縛りか
納期間近でPC前in座椅子で、寝ちゃ駄目だ寝たら死ぬぞって状態
しかしあえなくダウン
それでも「ヤバイ起きないと」って頭で考えていたら
頭は起きているのに(PCから流れている音楽も聞こえる)体が全然動かない事態に
「体が寝ているのか!?ヤバイ起きろ!動け動け動け!」って念じていたらその内直った

209:日出づる処の名無し
10/12/12 11:13:19 Ns9lk2oX
ベーコン ブラ …だそうなw。

URLリンク(gigazine.net)

210:日出づる処の名無し
10/12/12 11:14:50 n9unCOuS
>>195
TVに出るという時点で生臭さプンプンだからですよ。

昔の友人で見えるという人がいましたが、わいわい言われるのが嫌だから
そのことを話す相手は選ぶと言っていました。

211:日出づる処の名無し
10/12/12 11:22:06 ARivkM0E
>>209
レディガガの肉服よりかわいい

212:日出づる処の名無し
10/12/12 11:23:42 UN4cwy3s
>>209
柄はアリかもしれないw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4183日前に更新/281 KB
担当:undef