★喫茶居酒屋「昭和」 ..
[2ch|▼Menu]
139:日出づる処の名無し
10/12/03 14:11:18 cazja3QC
>>138
昨日土砂降りだったせいじゃね?(根拠レス

140:日出づる処の名無し
10/12/03 14:17:18 lXNTP31Z
>>139
そうかもー。気象庁では黄砂が降っていることになってるけど
空が青いんですよ。黄砂の匂いもしない。
つか黄砂アレルギー餅のウリがなんともないニダw

では外出します。
ノシ

141:日出づる処の名無し
10/12/03 14:27:38 xwoUwy+9
閃光落雷大雨

デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

142:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/03 14:44:41 hjLIBA/8
カーチャンが昨日、牡蠣(広島産:加熱用)を買ってきた。
油ものが好きなカーチャンのこと、俺に「牡蠣フライを作れ」というところだろうがギッチョンチョンww
目の前で牡蠣のおすまし」の準備をしてやったww
汁と牡蠣を温めてやればいつでも食える状態。

気が向いたら牡蠣フライを作るよカーチャン。

143:日出づる処の名無し
10/12/03 14:53:14 TI1hd0dT
>>130
あえて皆で電車で行くのも乙だと思うのですがね

144:日出づる処の名無し
10/12/03 15:21:16 GHpB+glZ
【政治】 民主・三宅雪子氏 「病院でハッと開眼した。私は天下国家のために国会に来たのだ…」→出席者「当選前に気付け」
スレリンク(newsplus板)


ドラフト内にクロロホルムぶちまけちゃった(´・ω・`)ショボーン

145:日出づる処の名無し
10/12/03 15:27:04 2quY2aKM
誰だよ、こんなのに票入れて当選させたの…

146:日出づる処の名無し
10/12/03 15:28:06 S2byU+14
まけないでもーうすこし(棒

147:日出づる処の名無し
10/12/03 15:28:15 TI1hd0dT
>>144
  _, ._
( ゚ Д゚)

148:日出づる処の名無し
10/12/03 15:32:34 cazja3QC
>>144
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン

149:日出づる処の名無し
10/12/03 15:32:47 pUEYcE7H
>>144
> 山岡賢次副代表(67)も「かつては衆院(の乱闘騒ぎ)でダイビングを決めた。どんな形でも
> 政治家は(世間に)覚えられればいいんだ」と話題に事欠かない三宅氏をほめちぎった。

いや、それ、ほめてない…つーかソースを確認してしまったw

150:日出づる処の名無し
10/12/03 15:34:56 tMCliiwK
>>145
「比例北関東ブロック」選出。有権者のメインは埼玉県らしい…

151:日出づる処の名無し
10/12/03 15:38:01 TI1hd0dT
>>149
山岡も、知名度上げるために手段選ばないって意味では
似たようなもんですからねー

152:日出づる処の名無し
10/12/03 15:38:21 /UxlZZvc
URLリンク(xdfhsfgsa.cocolog-nifty.com)
これが本当の実写版だったら、コント以下ですね

ヤマトはどうなの?面白い?

153:日出づる処の名無し
10/12/03 15:40:51 jPU73B9D
>>144
じゃあ今の今までこいつは「私利私欲」百歩譲ってやっても「党利党欲」のために
国会で働いとったんだぬ。チネ

154:日出づる処の名無し
10/12/03 15:41:22 VUrFsuZN
>>150
比例復活とはいえ、選挙区に重複立候補で9万人超が票入れてるみたいですよ(落ちたけど)。
この人たち一列に並べて小一時間問い詰めてみたい。

155:日出づる処の名無し
10/12/03 15:41:43 p6QPIBqL
>144
>開始前からZARDの「負けないで」が30分以上も流され続け
>鳩山「4階から落ちて助かったからでないが、本当に信じられない」
>話の途中で、司会を務めた小沢ガールズの同僚・田中美絵子衆院議員(34)が
>突如「ありがとうございました」とカットを入れたが、
>鳩山氏は「早く終わってほしいんだろうがまだ終わっていない!」と激怒
>山岡「かつては衆院でダイビングを決めた。どんな形でも政治家は覚えられればいいんだ」
>出席者「当選前に気付いてほしかったが、ケガの功名か」

…カオス過ぎる…

156:日出づる処の名無し
10/12/03 15:48:39 tMCliiwK
>>154
あ、本当だ。フフンの選挙区で落選したんだね。

157:日出づる処の名無し
10/12/03 15:49:16 TRIX77hX
>>144
(;´Д`)モウイヤダコノクニ・・・

158:日出づる処の名無し
10/12/03 15:53:19 T2Mbuueq
>>144
なんだったら土下座とかするんで辞めてくれないかなorz

159:日出づる処の名無し
10/12/03 15:57:36 kqTmaztB
>>152
映画板のスレ見たけどそこまで荒れてはいなかった気が
いつも住んでいるスレが荒れてるから麻痺してるだけかもしれませんが

160: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 16:27:21 /+rUT978
丁稚が運転すると言っている・・・。
カミさんの車ならOK・・・かな?免許取って1年ぐらい。
ほぼペーパー。
友人も呼びたいとかなんとか。
ワゴン車だからえーけど、宿泊費はカミさんが出してくれると交渉済みらしい。

俺、必要ねーじゃん。w

161:日出づる処の名無し
10/12/03 16:28:20 TRIX77hX
友人と言う名の恋人(ボソ

162:日出づる処の名無し
10/12/03 16:28:57 PT2EShal
自分が好きな漫画家さんは、
ヤマトめっちゃ良かった!て言ってたんだけどなぁ
アニメ版が好きな人には特にオススメ、見るべし!とも
それを信用して見に行ってみようかと思ってる

163: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 16:29:46 /+rUT978
>161
その「恋人」が運転上手ければ問題なし。w

164:日出づる処の名無し
10/12/03 16:30:17 TRIX77hX
いいんだw

165:日出づる処の名無し
10/12/03 16:30:53 Cr7GAmBt
>>162
営業トークかもしれない。
作品載せている出版社の系列を調べてみるのが吉。

166:日出づる処の名無し
10/12/03 16:32:23 RFkCpFIu
初号は観たけど・・・
どうなんだろう・・・微妙・・・

167:日出づる処の名無し
10/12/03 16:34:42 wm+bxinN
今年の、漢字一文字は何になるかな
騙とか?

168:日出づる処の名無し
10/12/03 16:36:12 0+p5+DvR
URLリンク(shindanmaker.com)
ナレ姐度チャック
貴方のナレ姐への忠誠心を測ります。

169: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 16:38:53 /+rUT978
>167
自戒を込めて「省(省みる・反省)」を推すのにゃ。w

170:日出づる処の名無し
10/12/03 16:41:29 RVkIl2nT
>>169
日本も省になりかけてる支那〜 ('A`)

171:日出づる処の名無し
10/12/03 16:41:45 lk/1nOQ6
「アニメの実写化はカス」この大原則は変わらないと思うけどなあ。

172:日出づる処の名無し
10/12/03 16:42:49 khoc4G2X
つデビルマン

173:日出づる処の名無し
10/12/03 16:43:04 rNI3T6sP
間とか情緒とか必要な捨てカットとかが全くないのよ実写ヤマト
俺は金返せでしたね。

174:日出づる処の名無し
10/12/03 16:43:04 IhRHbRGj
ヤマトは悪くなかったよ。
ヤマトの冠が付いていなければ見なかったとは思うけど。

ただ、キムタクもメイサも役者を名乗る資格はないように思う(´・ω・`)
おめーたちは役者でありながら、素のままの自分を肯定して貰いたいのか?

175:日出づる処の名無し
10/12/03 16:43:12 RFkCpFIu
CGの合成が朝鮮玉屋のCGより出来がよろしくない気がしたんですよねー。
つうか、東宝お得意の模型合成の方が、後々見られる仕上がりだったと思うんだが。

176:日出づる処の名無し
10/12/03 16:45:59 jPU73B9D
>>168
ニダーは『ナレ姐度100%の錯乱隊員です。自己満足のために言論でラブラブします。』です。 URLリンク(shindanmaker.com) #tojimaridan

だったw

177:日出づる処の名無し
10/12/03 16:46:15 5KkiMqwR
>>167
欺とか?

178:日出づる処の名無し
10/12/03 16:48:04 TRIX77hX
>>174
むしろそれは、役者を選択した側の問題だと思うw

179:日出づる処の名無し
10/12/03 16:52:54 glgoqJ+T
>>174
「ちょ、やめろよ、デスラー」
みたいな?

180:日出づる処の名無し
10/12/03 16:54:05 kqTmaztB
森雪役は元々メイサじゃなくエリカ様だったそうですね

キムタクは何をやってもキムタク

181: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 16:54:51 /+rUT978
はりうっどで「往きて還りし物語・宇宙戦艦USA(?w)」でリメイク?
間違いなく沖田館長はデンゼルワシントン(うぜ〜w)。
個人的にはハーベイ・カイテルなんかええね。w

182:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/03 16:58:44 hjLIBA/8
>>179
つ【ぶっちゃけ】

183: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 17:03:28 /+rUT978
見てないけど(多分見ないけどw)、3部作にせにゃストーリー追えにゃーのでは?
1部:太陽系脱出・冥王星基地攻略まで
2部:ドメル艦隊決戦まで
3部:なにもかもが懐かしい、まで

184:日出づる処の名無し
10/12/03 17:04:11 6Q8nrdgt
>>181
モーガン・フリーマンで想像しましたが。 >艦長
モーガンは宇宙に造詣が深いそうで、ディスカバチャンネルで
こんなんやるそうですよ。

モーガン・フリーマンが語る宇宙
Through The Wormhole With Morgan Freeman
URLリンク(japan.discovery.com)

185:日出づる処の名無し
10/12/03 17:06:53 zkNKPCy1
>>184
艦長はこの人でしょ
URLリンク(www.startrek-dvd.jp)

186: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 17:08:51 /+rUT978
>184
素で両者を取り違えてた。w>もーがん・ふりーまん&でんぜる・わしんとん

森雪:はるべりー
古代:ひゅー・じゃっくまん・・・、Xめんになっちゃう。w

なたりー・ぽーとまん&誰がええkにゃ。w(S.Wになってまう?w)

187:日出づる処の名無し
10/12/03 17:08:59 oAT3E2xj
ウィリアム・シャトナーでしょjk


188:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/03 17:20:15 hjLIBA/8
真田さんをスポック役のレナード・ニモイ?


189: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 17:25:24 /+rUT978
今なら真田さんは渡辺謙かなぁ・・・。なんか違うけど。w
ですらー総統はクリストファー・ウォーケンなんか如何。

190:日出づる処の名無し
10/12/03 17:26:11 TI1hd0dT
キムタクを起用する段階でああいうのを要求してるわけですから、
こればっかりは…

あえてキムタク風を殺すように作ったのドラマとか映画とか
ちょっと見てみたいような
やるわけないか

191:日出づる処の名無し
10/12/03 17:26:38 PT2EShal
>>165
小学館てヤマトに絡んでましたっけ?
営業トークかなぁ…うーむ

192:日出づる処の名無し
10/12/03 17:28:57 aDiqNRmB
>>190
ハウルは顔がない分キムタク臭薄めだった

193: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 17:29:16 /+rUT978
今年の邦画個人的ベストは「13人の刺客」、同率で「ちょんまげプリン」。
3位は「ありえってい」。w
見てる範囲せまっ!w

194:日出づる処の名無し
10/12/03 17:34:35 lcZVerMD
>>190
「武士の一分」て映画がそうだったような。

195:日出づる処の名無し
10/12/03 17:37:25 RFkCpFIu
黙ってて絵になる役者さんなら、それはそれで良いんだけどね。

196:日出づる処の名無し
10/12/03 17:42:44 IhRHbRGj
>>183
実際に観た感想として、歴代ヤマトより話の整合性はとれている。
詰め込みすぎではあるけど、前後編にしたら客が来たかどうか…
CGについては好みがありすぎるので論評しない。
さまざまな実写アメリカSFをイメージしすぎているような感じではあるが
客層を考えればそれもありだと思う(新味は乏しいけど実に手堅い)。
スターシアは宇宙の悪魔だと思った。

ただ、年末発売のプラモはソノラマ三部作のカバー絵に近いと思う。
>>190
金タクはヤマトが好きなのか、おんどれ自身のありようが好きなのか。
嫌悪するほどではないけれど、ほかのキャストと比べますとねぇ…
彼の熱意がどっちの方向に向いているのか疑問。
メイサは論外。

197:日出づる処の名無し
10/12/03 17:43:29 Vh3v1O3W
宇宙戦艦は富山 発進

198:日出づる処の名無し
10/12/03 17:44:44 lcZVerMD
>>197
富山敬さん思い出して切なくなったぞ

199:日出づる処の名無し
10/12/03 17:47:17 IhRHbRGj
ドズルもコブラも逝ってしまったねぇ(´;ω;`)

200:日出づる処の名無し
10/12/03 17:48:10 GaQc5nC4
>>194
遠藤周作原作映画シリーズで唯一クソだったと評判の?
見てませんけど、壇れいがあおりをくったっぽいのが気の毒で…

いっそのこと、昔絶大な人気を誇ったアイドルなんだけど最近落ち目で焦り気味のところに
ふざけたコメディの仕事が来て・・・みたいなドラマでもやってあげたらいいのに
って昔の映画でありませんでしたっけそんなの

201:日出づる処の名無し
10/12/03 17:51:25 tMCliiwK
>>200
『サンセット大通り』みたいなの? キムタクには無理な気が。

202:日出づる処の名無し
10/12/03 17:51:45 S2byU+14
ぶっちゃけ、原作となるアニメのヤマト自体、破綻ってレベルじゃない状態だからなあw

203:日出づる処の名無し
10/12/03 17:57:05 1rsjYJVx
ハウルは良かったな、ほほうと思えた作品だ
冷たい男や熱い役よりも、優しい声のほうが似合いそう
あと、信長のドラマもも好きだった

204: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 17:57:42 /+rUT978
>200>201
「さぼてん・ぶらざーす」風味を、光ゲンジとかで作ったら面白そーだが・・・。
昔、ダウンタウンが「20年後」という設定で
「煙たがられるダウンタウン」のコントもあったなぁ・・・。

205:日出づる処の名無し
10/12/03 17:59:46 9UpG2T2h
>>200
藤沢周平じゃ<原作

206:日出づる処の名無し
10/12/03 18:01:05 1rsjYJVx
>>200
笑う犬で、ウッチャンがそんなコントしてたね
空気よ目ない先輩

207:日出づる処の名無し
10/12/03 18:01:38 W8Xe0/VT
>>162
ヤマトと言えばBIG黒糖パン。
URLリンク(www.yamazakipan.co.jp)

このボリュームで68円だった。

208:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/03 18:02:36 hjLIBA/8
気力があれば「で部々員必修科目 食材の簡単長持ち保存法」を投下します。


209: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 18:03:30 /+rUT978
じゃにーずの映画でも、偶に「おっ?」とゆーのもある。
「ロックよ、静かに流れよ」なんかは、それなりに名作だと思う。

210:日出づる処の名無し
10/12/03 18:07:00 icALvmM+
森雪………
松本零士作画風ヒロインなら…
渡辺謙の娘(杏だったか?)がよかったなぁwww

211:日出づる処の名無し
10/12/03 18:07:33 oIYQJSxL
>>208
素材が痛む前におなかに入れば問題ないはずですw

212:日出づる処の名無し
10/12/03 18:08:30 aDiqNRmB
>>204
出られないメンバーががが>光GENJI

213:日出づる処の名無し
10/12/03 18:15:56 xwoUwy+9
>>207
ヤマトはともかく68ってお得な

214:日出づる処の名無し
10/12/03 18:16:15 0+p5+DvR
>>209
男組っすか?

215:日出づる処の名無し
10/12/03 18:16:44 A8AqN+pK
>>152
伊集院光の周りの人曰く「思っていたほどクソじゃない」だそうです。

216: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 18:17:12 /+rUT978
>207
ろしあぱん?w

217:日出づる処の名無し
10/12/03 18:20:01 UMfTzlUt
佐渡先生の飼猫のみーくんがかわいかったとか何とか。

218:日出づる処の名無し
10/12/03 18:22:16 0+p5+DvR
キムタクは「いい子」だと思うよ?
良くも悪くも自分を知ってる
謙虚だし、自分に卓抜した個性や才能がないことを良くわきまえてる

最近のジャニーズの「いい子たち」の走りだし、逆に彼の影響でジャニーズの
子達の多くは「いい子 または いい子路線」になってると思うな

例えばABの人とは真逆な感じがする、キムタクは

219: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 18:28:21 /+rUT978
2泊かぁ・・・。文庫本漁りにいこか。
合気道ぐりずりーと凶悪女子高生の2巻どこかで売ってるかにゃ・・・。

220:日出づる処の名無し
10/12/03 18:28:56 2e8WWoLX
嵐などよりは、まだマシだと思うけどなキムタク
嵐がドラマに出てると学芸会みているようでつらい
要くんと二宮君のコラボは、役者としての差が有りすぎてかわいそうだった

221:日出づる処の名無し
10/12/03 18:29:42 8dZe1x52
>>200
テレ東住民に大人気のヴァンダムが似たような映画作ってましたな
「その男ヴァンダム」でしたっけ

222:日出づる処の名無し
10/12/03 18:32:22 GaQc5nC4
>>205
ギャーおもくそ間違えましたありがとうorz
馬の骨は面白かったですよ、NHKドラマだけど、演出もおもしろくて

223:日出づる処の名無し
10/12/03 18:32:59 7nRSar5z
>>215
四十代で最初のヤマトを見てた筋にきいたところでは
SFにうるさくない人間にとってはなかなかよい出来だそうです
まああの人たちはヤマトが実写で飛ぶだけで泣くような人たちですから

224: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 18:35:45 /+rUT978
最近では「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」かにゃ。
ある程度需要のあるジャンルなんだねー。
謎半島を舞台に、諸星かっちゃんと一発屋芸人集団に、名わき役を加えて低予算で・・・。w

225:日出づる処の名無し
10/12/03 18:36:51 2e8WWoLX
>>223
ウルトラマンシリーズを見るような気持ちで観に行くと、結構楽しめる出来だよw

226:日出づる処の名無し
10/12/03 18:37:32 oIYQJSxL
キムタクって使いどころが難しいんですかねえ?
どうも主役のイメージしかなくて。

227:日出づる処の名無し
10/12/03 18:39:56 aAsvAky5
>>220
演技力は置いといて嵐は実年齢より幼い印象ですね
10年前のSMAPはもうちょっと落ち着いていたような気がします
過去を美化しているのかも知れませんが

228: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 18:40:29 /+rUT978
「さよならジュピター」「首都消失」「敦煌」なんかも観てしまった自分としては、厭だが
「ヤマト」見ざるを得ないかのう・・・。w

229: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 18:42:15 /+rUT978
「黄色い涙」も、「なーんか一味違う・・・。」でしたにゃ。>嵐
それなりに良くできた映画でしたが。

230: ◆h26ZWDGHQc
10/12/03 18:43:01 /+rUT978
連投失敬。
なにやらもうすぐ出発の模様・・・。3泊?

231:日出づる処の名無し
10/12/03 18:43:56 3thQBbm4
>>227
実年齢よりも幼く見えるというのは、子役や若年アイドルには必須の条件ですから。

232:日出づる処の名無し
10/12/03 18:44:24 aDiqNRmB
>>224
かぁくんと読んで頂きたくw>諸星

233:日出づる処の名無し
10/12/03 18:44:30 T9cGEOp9
もしかして、ベン・スティラーに諸星?
ゆ、ゆるさんぞな〜

234:日出づる処の名無し
10/12/03 18:50:48 L90yo6X/
【GIGAZINE独占公開】鷹の爪団×NASAの会見パロディムービー
URLリンク(www.youtube.com)

流れを考えずに投下

235:日出づる処の名無し
10/12/03 18:57:19 TI1hd0dT
>>220
あー、嵐は駄目だ
なんか痛々しくてもう

なんだかんだでそれなりに見れる
SMAPと鉄腕ダッシュすげえ
ウリはキムタクドラマ好きですよ
中山美穂の奴とか山口智子の奴とか

236:日出づる処の名無し
10/12/03 18:58:48 oIYQJSxL
>>235
何か違うw

237:日出づる処の名無し
10/12/03 19:03:26 F+qscqNp
よくできてるよ
136 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:10/12/03 18:55 ID:PjO5FiCI
URLリンク(up3.viploader.net)



238:日出づる処の名無し
10/12/03 19:12:31 GaQc5nC4
>>235
個人的には美容師キムタクも良かったような気がします
レーサーキムタクとか医者キムタクとか
政治家キムタクとか弁護士キムタクとかやり出した時点でなんかこうアチャーな空気が…
彼だけの責任でもないんでしょうけどねえ


239:日出づる処の名無し
10/12/03 19:14:25 9UpG2T2h
>>238
検事じゃなかったでしょうか>弁護士キムタク
弁護士ドラマがあったのならごめんなさい。

あと、アイスホッケー選手とかパイロットとかありましたね。
ある意味、職業ドラマ俳優w

240:日出づる処の名無し
10/12/03 19:19:23 GaQc5nC4
>>239
検事でしたっけ?そうかも。もう今日はだめだな早く寝よう
イカちゃんがぐるぐる廻ってるのが悪い

241:日出づる処の名無し
10/12/03 19:20:03 aDiqNRmB
後は刑事キムタクと料理人キムタクくらいか?

242:日出づる処の名無し
10/12/03 19:21:28 aAsvAky5
>>238
羅列するとただのコスプレ好きみたいですねw
視聴率的には成功してるのが凄いと思いますが、そのせいで余計コスプレ仕事になったんでしょうな

243:日出づる処の名無し
10/12/03 19:23:40 2quY2aKM
同じグループの同い年の人が味いちもn(ry

良くも悪くも、スマップメンバーってキャラが強いんだよね。濃いんじゃなくて、強い。

244:日出づる処の名無し
10/12/03 19:25:33 fLqmD4ar
ギフトと検事のは好きだったけどなぁ
ってか、それしか見てないや<キムタクドラマ

245:日出づる処の名無し
10/12/03 19:37:27 g8T4jbKZ
宇宙からメリークリスマス―「きずな」でメール伝送実験 参加者募集中
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

宇宙メールやで


246:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/03 19:37:51 hjLIBA/8
まだ気力が残っているようなので投下。

【誰でもできるエセ簡単真空パック】
スーパーで買い物したときに、袋に詰める所にある薄いビニを活用します。
 1:ボウルなどに水を入れる
 2:肉・野菜をビニに入れる
 3:そのビニを口を広げた状態でボウルに沈める
 4:水圧で空気が逃げ出し、エセ(ほぼ)真空パック状態に
 5:空気が入らないように口を閉じればおk

2年前ですかね?旦那が「一旦解凍したものを再度冷凍するのが嫌い」というレスがありましたが、
この方法はどうでしょう?
元々が冷凍(業務用など)で、小分けするために解凍し再び冷凍する場合なら最適な方法という
ことで、結構な数の店で実践しているワザです。
これは肉・野菜に限らず使える方法です。

食材(加工品・調理済み)が  買いすぎた・重複した・残った  場合の保存方法の一つとして
参考にしてみてください。

247:日出づる処の名無し
10/12/03 19:39:06 0+p5+DvR
>>246
ビニって何でしょうか?

248:日出づる処の名無し
10/12/03 19:39:51 Nh15do50
ビニール袋じゃまいか

249:日出づる処の名無し
10/12/03 19:40:28 g8T4jbKZ
【社会】 天皇陛下の「等身大ろう人形」に、宮内庁が抗議…タイ・バンコク(動画あり)
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(stat001.ameba.jp)

250:日出づる処の名無し
10/12/03 19:41:24 q5acdHgw
スマップはキャラが強いからここまで来れたのかもしれん。
嵐は事務所のごり押しが丸見えでどうもなぁ。

251:日出づる処の名無し
10/12/03 19:41:50 0+p5+DvR
>>248
ああ、そうか
ちょっと考えたらわかりそうなもんでした

252:日出づる処の名無し
10/12/03 19:51:53 oIYQJSxL
>>249
友好の証にと良かれと思って作ったんだろうなあ・・・

253:日出づる処の名無し
10/12/03 19:53:11 TI1hd0dT
>>249

254:日出づる処の名無し
10/12/03 19:53:58 TI1hd0dT
うわ失敗
>>249
写真みてびっくりした

255:捨て猫保護者
10/12/03 19:57:40 gJnWedPI
うつらうつら
URLリンク(imepita.jp)


256:日出づる処の名無し
10/12/03 19:59:13 zkNKPCy1
>>249
向こうじゃプーミポン国王の蝋人形もあるのかね?

257:日出づる処の名無し
10/12/03 20:02:58 rRVWljIm
ビニ本?

258:日出づる処の名無し
10/12/03 20:11:16 4iS7w/h9
家帰ってきたら強風で車庫兼納屋の窓ガラスが割れたらしく、
中に吹き込んだ風でシャッターがべろりとめくれ上がっていた・・・

親父、いつもみたいに酒かっくらって寝てるけど、
ちゃんと修理手配したんだろうな(汗
一応、窓塞いで応急処置はしてあったからいいけどさぁ。

とか書いてる間に強烈な落雷、1キロ以内だな。

259:日出づる処の名無し
10/12/03 20:27:09 kzzvTblF
最近竜巻のニュース多いですよね

260:日出づる処の名無し
10/12/03 20:32:54 EnsXldzP
>>245
URLリンク(www.satnavi.jaxa.jp)
Eのみちびきさんがサンタ帽子かぶってて可愛いな

・・・ってアクセス集中してて登録できんかったけどw
がんばれjaxa

261:日出づる処の名無し
10/12/03 20:41:09 9UpG2T2h
>>245
それ、たしか去年もやってたな。
試しにと、ちょっと疎遠になってた友人に送ったけど、
その結果を聞けないまま、今年の初めに訃報をうけとった…

262:日出づる処の名無し
10/12/03 20:51:01 AXvM3+5U
>>238
なんちゅうか・・・松○季実子を思い出してしまったwww

263:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/03 20:55:20 hjLIBA/8
過去に投下した「飯屋風のおすまし」

1:昆布出汁が重要(水の関係で上手く抽出できないなら市販の顆粒を使う)
2:別鍋で茹でた牡蠣をお椀ににいれる
3:熱々な汁(昆布出汁)をお椀に入れ、三つ葉・柚子皮をトッピング

これだけで「簡単料亭風おすまし」のできあがりww



264:日出づる処の名無し
10/12/03 20:55:41 yW6kVIro
なんか昨夜からお天気は威容伊予民主党なみに土地狂ったようなw
いったいどうなっとるんですかw
まるで夏場の台風、雷ピカチュウ!大風シュゴーって分け若布

265:日出づる処の名無し
10/12/03 21:00:25 HEERHLGE
>>262
池上季実子?

266:日出づる処の名無し
10/12/03 21:03:17 /tqi3UFK
おにぎり・・・たべたい


267:日出づる処の名無し
10/12/03 21:03:28 RLDTSxHp
>>255
首の下あたりの白い毛は白髪?
やっぱり高齢ネコさんなのかも知れませんね。

268:日出づる処の名無し
10/12/03 21:20:17 RcyGL98j
普段ドラマ見ない自分が唯一おすすめできるのは
ロングバケーションかな
あれだけは見ても損じゃないかもしれない
キムタクドラマはあれが頂点かなって思ってる
整形前のかっこいいキムタクが見れるしw

269:日出づる処の名無し
10/12/03 21:22:30 pUEYcE7H
>>181
ウサと申したか?

270:日出づる処の名無し
10/12/03 21:28:14 hSxVcE96
>>265

松阪慶子では?

あの人は、大河「毛利元就」で完全に印象が変わったなあ。

セクシー女優→気の良いおばちゃん


271:日出づる処の名無し
10/12/03 21:30:44 3iweOwxR
スーファミ内臓テレビ思い出した

272:日出づる処の名無し
10/12/03 21:33:35 c3uBfVql
なんて凶悪な面なんだ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

273:日出づる処の名無し
10/12/03 21:36:15 pUEYcE7H
>>225
> ウルトラマンシリーズを見るような気持ちで観に行くと、結構楽しめる出来だよw

でもウルトラセブンとか最近見直したら、地球防衛軍はいかにも「軍隊」っぽい雰囲気で、ちょっと感動。
世代的に製作者にも役者さんにも、軍隊を知っている人が大勢いたからだろうなあ。

274:日出づる処の名無し
10/12/03 21:38:46 nM27gAuo
>>262
>>265
>>270
現役だった時代に思わず間違えて恥掻いたというネタがあったような・・

275:日出づる処の名無し
10/12/03 21:38:54 yW6kVIro
>>152
じょーーーーーーーーー!だんで祖

276:日出づる処の名無し
10/12/03 21:39:18 hSxVcE96
>>272

70歳なら立派な猫又だな。刃傷沙汰を起こしても何ら不思議ではない。
近所の三毛ちゃんには気をつけるよう言っておこう。

277:日出づる処の名無し
10/12/03 21:41:36 kzzvTblF
ダイヤモンド映像の話はいけないと思いますぅ

278:日出づる処の名無し
10/12/03 21:46:18 TI1hd0dT
>>268
山口智子の奴な。
ドラマの小説版とか普段disってるウリが
これだけは脚本家が書くってのもあって
つい買っちゃったぐらい気に入った

279:日出づる処の名無し
10/12/03 21:48:30 g6Hgcymq
>>274
今なら蒼井優と蒼井そらを間違えるような感じだよなw

280:日出づる処の名無し
10/12/03 21:57:40 hZJbU9Z2
誰か台湾の暴走を止めるんだ

URLリンク(www.microsoft.com)

281:日出づる処の名無し
10/12/03 21:58:21 JS4gqT6A
>>278
月9の伝説ドラマだしね
配役もBGMも展開も良過ぎて、あれを超える作品に出会えない
最近のドラマは、脚本が弱いのか配役が微妙なのか
いまいちヒットしないですな

ところで貴殿は、ジブリのハウルは視聴済み?
あれも、キムタク封に成功してる作品だから。機械があれば見てみると新鮮かも知れません

282:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/03 22:01:22 hjLIBA/8
エリコ・ゴトウ、キミコ・マツザカなどありましたねww
蒼井xxだって存在してもおかしくないですねww


283:日出づる処の名無し
10/12/03 22:04:03 sxupvNpr
>>168
『ナレ姐度10%の警備隊員です。自己満足のためにはだかでパフパフします。』です
なんじゃこりゃw

284:日出づる処の名無し
10/12/03 22:04:10 IhRHbRGj
沢尻エリカをAV女優だと思っていたウリ(´・ω・`)
別に…

285:日出づる処の名無し
10/12/03 22:05:56 HApYmQvq
>>280
         ___
        /⌒  ⌒\         ━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

い・・・いや!!そのまま突っ走れ台湾!!俺は応援してるぞ!!

286:日出づる処の名無し
10/12/03 22:08:52 E363mtQi
>>280
OSたん思い出した…
あれかわいかったなあ、大体Macが酷い扱いだったけどwww

287:日出づる処の名無し
10/12/03 22:10:45 g8T4jbKZ
12月02日16時30分頃、大阪市淀川区新北野1丁目2番付近で、
小学生児童7人が遊んでいたところ、徒歩で近づいて来た男が、
「こんな所で遊んでいたらあかん」と声をかけたもの

不審者は、年齢40歳くらい、黒っぽい上下の服、短髪の男

不審な人に声をかけられたら、近くの大人に助けを求めましょう

URLリンク(anzen.m47.jp)


288:日出づる処の名無し
10/12/03 22:10:44 c3uBfVql
うーむ、トンコツの出汁ががっつり効いたラーメン食ったら消化がイマイチ
酒飲んでもぜんぜん酔わん

289:日出づる処の名無し
10/12/03 22:11:17 n68DdHOP
>>280
どうしてこうなった_

290:日出づる処の名無し
10/12/03 22:12:30 sxupvNpr
>>228
ガンヘッドは見てないんだw

291:日出づる処の名無し
10/12/03 22:14:05 cazja3QC
>>287
通りすがりのおせっかいなおっちゃんが危ないところで遊んでた子供に注意したともとれる……

292:日出づる処の名無し
10/12/03 22:15:16 g6Hgcymq
一時期so-net台湾のページも凄かった記憶が

293:日出づる処の名無し
10/12/03 22:15:24 uybGXTA9
>>290
奇遇だな。今そいつのDVDを鑑賞中
っつーかエンディング間近・・・展開がはやぶさと重なるなぁ・・・・

294:日出づる処の名無し
10/12/03 22:16:47 s4MPNDO6
キムタクのヒーローはキムタクよりマスターが好きで…
田中要次さんあれで一気に顔売れたし

295:日出づる処の名無し
10/12/03 22:17:17 HEERHLGE
>>268
整形してんの? キムたく

296:日出づる処の名無し
10/12/03 22:17:45 g6Hgcymq
>>287
これを思い出した
URLリンク(www.fukanavi.com)

297:日出づる処の名無し
10/12/03 22:23:23 OH3ywO/v
>>295
整形!というほどでもないだろうけど、色々弄ってると思うよ
ロンバケ時と最新のヤマトの顔見比べると、別人みたいな差があるし
昔の池上季実子に似てた頃のキムタクのほうが好きだった
女性顔と言うかね

298:日出づる処の名無し
10/12/03 22:26:54 E363mtQi
>>297
最近男っぽい顔になったのは
彼もおっさんになったからだと思ってたんだけど…

299:日出づる処の名無し
10/12/03 22:27:11 7TJE9rup
>>280
来週から台北のデーターショーだからそれに併せて増強したのかな?
微軟は二次元キャラを前面に押し出してブース運営するのかも。

このショーは90年代後半くらいから即売会の様相が強くなって図書関連の
展示会と並ぶ台湾のカオス展示会。
PC・PDA・携帯やデジカメ等旨く買えば一年で一番お買い得になったりします。

300:日出づる処の名無し
10/12/03 22:27:29 sxupvNpr
>>293

ガンヘッド ダイタイ ハ ニンムヲ カンリョウ セリ

301:日出づる処の名無し
10/12/03 22:28:05 oIYQJSxL
子供1人だっけ?2人だっけ?

302:日出づる処の名無し
10/12/03 22:28:55 /nTdC7+/
>>301
キムタク?女の子2人

303:日出づる処の名無し
10/12/03 22:29:29 FLlozKhh
キムタクは鼻をちょくちょくいじってると思う。
年代順に並べると、単なる経年変化では説明つかないときがある。

キムタク以外でもお直ししてる男性芸能人は一杯いるけどさ。

304:日出づる処の名無し
10/12/03 22:30:48 pXoWaPH2
>>280
顔が似すぎてる。
もう一ひねり欲しい。

305:日出づる処の名無し
10/12/03 22:31:39 /nTdC7+/
個人的に一番びっくりした鼻は釈由美子

306:日出づる処の名無し
10/12/03 22:33:25 oIYQJSxL
>>302
サンクス。まあ結構いい年だもんなあ。

307:日出づる処の名無し
10/12/03 22:33:27 g8T4jbKZ
URLリンク(feb.2chan.net)
男にしかわからない

308:日出づる処の名無し
10/12/03 22:34:12 3EpQ7hLy
キムタクはプライベートでの話をちょろっと聞いた事あるけど、
話してくれた人の話し振りからして、いいひとなんだろうなーとオモタ。

309:日出づる処の名無し
10/12/03 22:34:40 7hHIp7qy
>>280
ハロウィンの時のやつは可愛かったけどこれはびみょー
ドレスアップ系で攻めて欲しかった

310:日出づる処の名無し
10/12/03 22:35:18 TRIX77hX
>>280
中韓みたく、戦後歪んだ反日になるのも問題だが
台湾見たく素直すぎるのもどうかとwwwww

311:日出づる処の名無し
10/12/03 22:35:55 OH3ywO/v
>>298
それもあるだろうけど、崩れた頬とかを整えすぎちゃった印象かな?
昔の方が中世的なんだよね
いや今でも好きだけどねw
URLリンク(www.comshop.ne.jp)
URLリンク(yaplog.jp)



312:日出づる処の名無し
10/12/03 22:36:27 /ZP1p0tc
ちょっwwwドル円がフリーフォールw

313:日出づる処の名無し
10/12/03 22:38:10 HEERHLGE
>>307
司馬遷って宦官やったん?

314:日出づる処の名無し
10/12/03 22:38:47 /nTdC7+/
>>311
うちの従兄弟、あと20キロやせたら一枚目の頃のキムタクになれるのになーと常々思うw



315:日出づる処の名無し
10/12/03 22:40:50 FLlozKhh
>>312
ユロドルはしょうりゅーけん

316:日出づる処の名無し
10/12/03 22:41:45 sxupvNpr
>>313
皇帝の不興を買って死刑か宮刑か選べって言われて、
歴史記録するために宮刑を選択した。
玉無しだけど所謂後宮勤めの宦官とは立場が違う。

317:日出づる処の名無し
10/12/03 22:43:34 /ZP1p0tc
>>315
失業率が9.8%になっとる、、、、

318:日出づる処の名無し
10/12/03 22:46:55 HEERHLGE
>>316
どうも

319:日出づる処の名無し
10/12/03 22:47:56 /ZP1p0tc
とーます先生…撤退早かったかも。ドル円が1円動いてる…

320:日出づる処の名無し
10/12/03 22:48:40 FLlozKhh
>>317
非農業部門雇用者数
予想 15万人増え
結果 4万人弱増 

ひどすぎwwwwwww

321:日出づる処の名無し
10/12/03 22:53:15 lXNTP31Z
暴走氏1ヶ月読み違えていたのか。
禿道は厳しいのね><

322:日出づる処の名無し
10/12/03 22:58:45 GHpB+glZ
>>320
米債券の利回り率が下がってるから債券に資金が流れてるのやも。
にしても酷いのぅ…

323:日出づる処の名無し
10/12/03 23:00:30 TRIX77hX
何が原因?(゚Д゚≡゚Д゚)?>円

324:日出づる処の名無し
10/12/03 23:02:12 lXNTP31Z
>>323
米11月雇用統計:予想よりかなり弱い→ドル円急落
URLリンク(www.gaitamesk.com)

325:日出づる処の名無し
10/12/03 23:03:12 FLlozKhh
>>323
米国指標の結果が悪くてドル一人負け

326:日出づる処の名無し
10/12/03 23:05:04 TRIX77hX
>>324
Thx

327:日出づる処の名無し
10/12/03 23:05:45 TRIX77hX
>>325
毎回やってね?
予想より低い→ドル安

328:日出づる処の名無し
10/12/03 23:06:42 3jocE8xc
うーみゅ、美味そう...

【巣みつ」の九州蜂の子本舗の冬季限定商品、
バターのようにトロトロの「箱みつ」と極上の甘さの「極箱みつ」試食レビュー】
URLリンク(gigazine.net)

329:日出づる処の名無し
10/12/03 23:08:08 ygDhqxDp
>>32
結果が予想より低い→ドル安で阿鼻叫喚、まで毎回織り込み済みなんじゃねw

330:日出づる処の名無し
10/12/03 23:10:24 TRIX77hX
>>329
ああなるほどw

331:日出づる処の名無し
10/12/03 23:12:16 /ZP1p0tc
>>327
残念ながら今回は市場の不安が戻ってきたと思うよ、、、
事前に小売関係の売り上げが戻ってきたと報道があったよーな。

よーやっと欧州のソブリン債不安がある程度落ち着いてきた矢先だったし

332:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/12/03 23:12:27 hjLIBA/8
寝る前に、誰でも実際にやっているであろう事のおさらい。

【チャーハン】
 1:ご飯にあらかじめ溶き卵をからめて「卵かけごはん」みたいな状況にする。
 2:やや多めの油を入れた中華鍋に投入
   ※ここでテフロン加工のフライパンで「焦げ付くようなら買い換えましょうww
 3:多めの油でも卵が吸収してくれるので、 気にせずに鍋をふりましょうw
  ここで(市販の中華味でおk)調味料を投入していきましょう。
 4:米がパラパラになったら(調理している人がパラパラだと判断すればそれはそれで良し!)
 5:火を止めてネギを投入(必要なら醤油を少量だけ回しかけて、鍋をふるって具材などと均一
  に)する。
 6:お皿に盛りつければおk!

※市販の中華味自体が「味は濃いめ」なので、各自で味醂・酒・砂糖といった基本調味料に加えて
 テンメンジャンや豆板醤などで調整してください。





333:日出づる処の名無し
10/12/03 23:15:09 mRFCdRQm
中華料理屋の味は、出せないんだよなぁ
鶏がらスープのもとが良いらしいがいまいちで切ないわ

334:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/12/03 23:22:43 CJUaz7TU
東海林式チャーシューを漬けた醤油と王覇を酒で溶いてかけると、かなり近くなりまつた。

335:日出づる処の名無し
10/12/03 23:37:01 09pHExaS
油をひいたフライパンでじゃこを炒る。
適当なところで玉子を二個落としてつぶす。
完全に固まらないうちにご飯を適当にご飯を投入。

親の敵のように木べらで炒りたおす。
最後に塩コショウとしょう油をたらして完成。

というのがウチのチャーハンでつ(`・ω・´) シャキーン

336:日出づる処の名無し
10/12/03 23:40:10 kzzvTblF
うちは塩鮭ですわ

337:日出づる処の名無し
10/12/03 23:44:58 bzASiT8n
相変わらず美味しそうなレスが……。
チャーハンいいよね、と思いつつ、
こんな時間に晩飯抜いて、食べているのはロイズの生チョコ×6種を1粒ずつ順番だったりw
ダイ部への道はとおい……orz


338:日出づる処の名無し
10/12/03 23:47:57 khoc4G2X
チャーハンってシンプルな方がうまい。

具材はネギ・卵・桜エビぐらいで十分。

339:日出づる処の名無し
10/12/03 23:48:42 B8RzZoc8
>>333
つ【ラード】(雪印製250gチューブ入りで200円ぐらいのでも味は出る)
つ【味覇(ウェーパー)】(お湯で軽く溶くと味が均等に)
つ【みじん切り生姜】(中華なべを加熱する前に油と一緒に投入すると焦げない)

ご飯と卵と葱とこれだけで十分中華の味になります。

340:日出づる処の名無し
10/12/03 23:52:06 ZDoMNAsV
くっちゃべりつつゲーム&映画見てたら夕飯を食べ損ねた。
夫婦で協議の結果、夜食・ふかし芋(金時&安納)に決定。
日付変わりそうだけど(゚ε゚)キニシナイ!!
モンハンとオウガ三昧の週末初日は日常生活の完敗。
後二日負け続けケテーイ


341:日出づる処の名無し
10/12/03 23:56:06 aByn88Cc
>>335-336
キャベツの千切りやキュウリの輪切りを、シャリ感が残るくらいに仕上げるのがウチ流

342:日出づる処の名無し
10/12/03 23:56:44 RA03iYUj
豚の角煮を作った時の煮汁と脂を分けて冷凍しておくと、中華系の料理に大活躍。

角煮そのものをチャーハンの具にしても美味しいですね。(。´ω`。)

343:日出づる処の名無し
10/12/04 00:02:47 ZwC8OSUj
>>342
それ自分もやったよー。核に汁ウマスギわろた。

344:日出づる処の名無し
10/12/04 00:06:17 uxZciUXa
あとはザーサイ刻んで混ぜるぐらいかな

345:日出づる処の名無し
10/12/04 00:07:31 noM9u2B2
>>341
うちレタスー

たまに加熱すると色素が飛んでびっくりするくらいきたない茶色になるレタスがあるけど
あれは何でだろう…

346:日出づる処の名無し
10/12/04 00:07:56 k5Sh+PMx
大変だ・・・

ベネズエラで洪水発生、30人以上死亡
URLリンク(news24.jp)

347:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/12/04 00:08:44 mDlvqtB6
鶏皮をカリカリに焼き揚げたのが好きで、胸肉買ったら剥がして冷凍してあるんでつが。
多量に取れる鶏油でチャーハン作るとコクが出て美味いでつ。
中華料理店の味とはまたべつかと思いまつがw

348:日出づる処の名無し
10/12/04 00:09:50 ea2gZdGy
明日になったら俺だって、餃子鍋(単に餃子入れた水炊き)の
残り汁でラーメン作るかおじや作るかするんだ…。

349:日出づる処の名無し
10/12/04 00:10:49 noM9u2B2
あしたじゃなくてもいいじゃない!

350:日出づる処の名無し
10/12/04 00:12:01 jsOC9Wgn
0時過ぎてるから、もう今日だし、無問題!

351:日出づる処の名無し
10/12/04 00:13:07 E/XNyi8o
危険な時間にこそ美味しい話が盛り上がりますなw

そういえば「神戸はパンが美味しい」と聞いたのもここだったような。
明日ルミナリエに行くんですが、ランチに会場周辺でお勧めの店はありますか?
夜はデ部らしく焼き肉食べ放題予約済みですがw

352:日出づる処の名無し
10/12/04 00:13:54 yMoeE6br
>>280
日本風の名前なのはなんでだろう?

353:日出づる処の名無し
10/12/04 00:15:37 4GP0dciF
丁度良い腹具合だったので、飯屋ニムのレシピ通りにチャーハン作た〜
ウチは豚肉を小分けにして冷凍したものを常備してるので、刻んで豚肉チャーハン〜うま〜

>>346
おやまあ、惨事…
裏側氏はもうエクアドルに帰ったんでしたっけ

354:日出づる処の名無し
10/12/04 00:19:25 cBixPKKO
自分はチャーハンの隠し味にバターを小さじ半分くらいを入れているな。


355:日出づる処の名無し
10/12/04 00:23:14 R/XHCpDq
>>352
舶来信仰w

356:日出づる処の名無し
10/12/04 00:32:22 lmcfHo8+
>>339
自分がやってるのは、市販の鶏がらスープのもと2サジくらいと
たまねぎみじん切り+ハムか魚肉ソーセージ多め+塩と醤油少々
って感じでやってる
チャーハンという寄り味は、焼き飯なんだよねw

ラードかぁ、体に悪そうなイメージだったけど一度試してみる世有難う

357:日出づる処の名無し
10/12/04 00:37:41 flnsneM8
旨いものはたいていからだに悪いんだぜ
まあ、量によりけりだと思うけど

358:日出づる処の名無し
10/12/04 00:37:58 yMoeE6br
一人前だとだいたい合わせ調味料(ガラスープの素小1+酒大1+ごま油小1+こしょう味の素少々)+仕上げに醤油をちょっとたらす
位でやってるかなあ、具によって適宜塩分調整するけど

>>355
なるほろw

359:日出づる処の名無し
10/12/04 00:41:15 ZViYvfPd
>>352
日本好き多いし、二次元萌えと言えば日本という感覚でしっくり来るんじゃないかな。
大阪焼:お好み焼き(広島焼きの店も有るけれどまだマイナー)
章魚焼:たこ焼き
菠菜:ほうれん草(台湾の亜熱帯から熱帯で育つほうれん草は日本のよりデカイ)
水果派:フルーツパイ
年糕紅豆湯:餅入りお汁粉(餅入りお善哉)

360:日出づる処の名無し
10/12/04 00:42:34 jUSsHqsJ
これは魔の調味料だと思ふ
URLリンク(www.higashimaru.co.jp)

361:日出づる処の名無し
10/12/04 00:43:03 Wa6M16Y4
小さなシリコンスチーマーを貰った。
適当にほうりこんでチンすりゃいいのか?

362:日出づる処の名無し
10/12/04 00:49:24 ZwC8OSUj
まきゅどなるど、テキサスバーガー再び…か。

363:日出づる処の名無し
10/12/04 00:52:14 flnsneM8
ジャム出来たw
デ部の皆さんに差し入れしておきますね

つ【紅玉のジャム(できたて熱々)】
つ【外側パリパリ内側もちもちのハードトースト】

364:日出づる処の名無し
10/12/04 00:59:48 24TI4CPn
あ?日付け変わって今日が土曜日か

365:日出づる処の名無し
10/12/04 01:02:46 agozP96q
>>280
長女:A型
次女:O型
三女:AB型
四女:B型

父親と母親がAOとBOじゃなかったら、ちと困ったことに…

366:日出づる処の名無し
10/12/04 01:03:15 F399Lek+
テキサスって、不味いよなあ

367:日出づる処の名無し
10/12/04 01:09:07 yMoeE6br
よくみたらIDに萌え入ってたw

368:日出づる処の名無し
10/12/04 01:10:53 noM9u2B2
>>365
リンクのページ「極機密」ってスタンプ押したシルエットのイラストしか見えんのだけど…

369:日出づる処の名無し
10/12/04 01:18:25 h4ikX2xg
ヒガシマル粉末ラーメンスープ1袋の半分とネギで玉子チャーハンできるよ
作り方は飯屋さんのやり方で中華味をラーメンスープにするだけ
残りの半分でそのままお湯入れて中華スープ作れば家で中華料理屋気分が味わえるw

370:日出づる処の名無し
10/12/04 01:19:08 agozP96q
>>352
名前が日本風じゃなくて、完全に日本語読みっぽい。

URLリンク(www.microsoft.com)

初っ端に、「HikaruのSilverlight4」(「の」も含めて原文ママ)って出てるからなあ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4182日前に更新/255 KB
担当:undef