★喫茶居酒屋「昭和」肆佰廿捌日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:日出づる処の名無し
10/11/24 16:50:15 3Jh2g7XG
大阪で我等がν速世代のアイドル登場! AKB48に対抗してOJS48 (おじさん 48)

1 :お父さん(秋田県) :2010/10/14(木) 17:15:26.57 ID:uYfN78xG0 BE:1354425784-PLT(12001) ポイント特典 (1 回発言)

府警OBの16人が人気作詞家秋元康さんのプロデュースで、おじさんアイドルグループ「OJS48」を結成し、13日にCDデビューした。
人気グループ「AKB48」などに対抗したOJSはおじさんを意味し、平均年齢61歳。11日に大阪市生野区で生野署などが主催して
行われた防犯行事に招かれたOJS48は、秋元さん作詞のデビュー曲「深呼吸」を初披露した。

えっ

551:日出づる処の名無し
10/11/24 17:08:31 i8F4NqgB
>>542
和田サンこと金福子は北系じゃなかったっけ?

552:日出づる処の名無し
10/11/24 17:14:21 51OBrkY9
スフィア出るって聞いてたのに(´・ω・`)

553:日出づる処の名無し
10/11/24 17:16:34 8n65QDPd
>>548
ありゃー・・・

554:日出づる処の名無し
10/11/24 17:22:59 uwynsM5o
>>538
なんか朝のワイドショー(みののかな?)でちらっと「調整つかなかったそうです」ってやってて
全員調整つかないって何よwと笑いつつBSに変えたんで、その後はわかんない。

>>548
うわあ…
被害者の方々のご冥福をお祈りします。

これ、北の砲撃を神風扱いした与党はどうなるんです?

555:日出づる処の名無し
10/11/24 17:25:36 W506vdEa
>>548

民間人2遺体発見=北の砲撃受けた延坪島−韓国
URLリンク(www.jiji.com)

556:日出づる処の名無し
10/11/24 17:32:10 rcClDgoD
>>554
調整って、トップスターとして扱えとかそういう要求の事だったりして。

557:日出づる処の名無し
10/11/24 17:33:44 Z12FVg3V
>>537
セット対決枠なくなったんだ。
韓国芸能人枠もないw
赤ぐみ最後の人は何枠なのかいつも不思議。

558:日出づる処の名無し
10/11/24 17:33:54 2wESgU92
四條畷w

559:日出づる処の名無し
10/11/24 17:37:50 IR27cSZY
【紅白】サプライズなかった紅白出場メンバー、「少女時代」「KARA」落選[11/24]
スレリンク(news4plus板)l50
(略)
このメンバーに「少女時代」「KARA」など、日本の歌手より人気がある韓流アイドルが欠けていることのほうが不思議だ。
このあと、NHKには昨年の矢沢永吉並みの“サプライズ”の追加出場があるのだろうか?
[ 2010年11月24日 16:14 ]
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

>日本の歌手より人気がある韓流アイドルが
>日本の歌手より人気がある韓流アイドルが
>日本の歌手より人気がある韓流アイドルが
         ∧_∧
         (´m` ;)  スポニチ「・・・だ、大事な事だから3回書いておこう」
     *~●.φ 毎⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | スポニチ  |/



560:日出づる処の名無し
10/11/24 17:45:36 fEuiz6Sj
ナイアガラトライアングルが再結成して出場か?
ってな噂もありますねぇ

もしそうなったら、歓喜トイレの神様共々正座して見るつもりです

561:日出づる処の名無し
10/11/24 17:46:07 lRihzTK5
ウジで紅白の報道してるけど、初出場の連中、胡散臭いのばっかだ
しっかし、民放で他局の宣伝するなんて、プライド欠片もなくなったんだな

562:日出づる処の名無し
10/11/24 17:47:25 rcClDgoD
民放が紅白とコラボするのが昨年からの流れ?

563:日出づる処の名無し
10/11/24 17:47:49 XupVG9NY
>>554
<`Д´;>で、出れないんじゃないニダ。忙しいニダ。

でも油断は禁物…

564:日出づる処の名無し
10/11/24 17:53:26 ypxf4zAE
akbも出ないのですね

565:日出づる処の名無し
10/11/24 17:56:53 XupVG9NY
>>564
AKBは入ってますね

566:日出づる処の名無し
10/11/24 17:58:38 oRtFZofv
東京事変とか絶対出ないのな。


567:日出づる処の名無し
10/11/24 18:01:11 8n65QDPd
東京少年?

568:日出づる処の名無し
10/11/24 18:01:53 ypxf4zAE
>>565
あら、本当だ。
見落としてました。

569:日出づる処の名無し
10/11/24 18:08:53 HSvSCIex
総連でチマチョゴリが切り裂かれる事件はまだですか?

570:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/11/24 18:09:47 WIJydjFo
紅白を見なくなってはや35年。
この間に一度だけ見たのは、中島みゆきがダムで歌うところだけww

どこかの局でジャズ・フュージョン系の年越しライブとかやってくれんかな。

571:日出づる処の名無し
10/11/24 18:15:42 D3NiHdoM
ムーンライダーズとかはちみつぱいとかシュガーベイブが出るなら見るw

572:日出づる処の名無し
10/11/24 18:15:58 DZW6QKSL
>>551
ヤクザの実父は分からんが、母親が民団の幹部なのは確実。

北っぽい印象があるのは、金正恩とかの母親の高英姫が
和田アキ子の実家の近所に住んでたからかな?

573:日出づる処の名無し
10/11/24 18:17:27 51OBrkY9
ALI PROJECTあたりを呼んで
大晦日のお茶の間をどん引きさせて欲しい。



574:日出づる処の名無し
10/11/24 18:20:03 j4Vbg5Ta
おにぎりに丸と三角はあるのに四角がないのはなぜだ、と四角いおにぎりを作った頃が懐かしい。


575:日出づる処の名無し
10/11/24 18:23:14 lGd2SZ+x
あの金をならすのはあなたーーー
ちーん

576:日出づる処の名無し
10/11/24 18:26:58 45mvAycF
>>571
メトロファルスなら年末にライブやるんだけどねぃ

577:日出づる処の名無し
10/11/24 18:27:55 EavCSO1d
>>575
「あのキムを鳴らす」?

578:日出づる処の名無し
10/11/24 18:32:14 VE1aX6zp
>>573
ちょっと見ない間に
ずいぶん限定された方向に行ってしまったような・・・>アリプロ

グループ・梶浦由記でメドレーやって欲しいなあw

579:日出づる処の名無し
10/11/24 18:33:02 jDrmAIlh
紅白きょーみないし、ひとり身のウリは、
23日に朝から晩までNHKFMでメタルクリスマス満喫しちゃうもんねっ!
URLリンク(www.youtube.com)

夜食部活動の一環でパネトーネくらいは作るか。

580:日出づる処の名無し
10/11/24 18:46:29 +QQDOW+T
大晦日はテレ東の懐メロだわ


581:日出づる処の名無し
10/11/24 18:49:25 hFSwAB0y
KISSのライブ映像見まくるw

582:日出づる処の名無し
10/11/24 18:49:54 /J/UsHJ1
東神奈川駅内のうどん屋が日々ウリの理性を試します…

583:日出づる処の名無し
10/11/24 18:54:57 C3WqLl1B
年末ジャンボ 未換金26億5000万
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
もったいないなと思ってたけど、自治体に分配されてるんだね

584:日出づる処の名無し
10/11/24 18:56:36 7fLrC9q4
歌声が好きなのはmaoですね。ドラえもんで歌っているので、知っている人は知っていると思う。
特別な想い出もないのに、この方の歌声を聴くと、泣きそうになるんですよね。感情のど真ん中に触れる感じというか。
別名義の曲も含めて大好きなんですが、紅白で歌うことはないだろうなぁ。

585:日出づる処の名無し
10/11/24 18:57:24 W506vdEa
今日の夕食

・失敗した肉じゃが山盛り
・豆腐

以上。
独り身で肉じゃが失敗の上、山盛り…。頑張って消費しよう(´・ω・`)

586:日出づる処の名無し
10/11/24 18:59:42 feNZBXl9
>>585
肉じゃがを作ろうと思ったらビーフシチューが出来たと聞いて(棒

失敗ってどんな風になったの?

587:日出づる処の名無し
10/11/24 18:59:49 OBd6TYcj
っ 鶏挽肉とほうれん草のカレー
っ パイナップルのシロップ漬けにマジェマジェしたヨーグルトかけ
っ グリーンサラダ


588:日出づる処の名無し
10/11/24 19:06:28 GZpWuRWz
>>585
カレールーを入れれば解決できますよw

589:日出づる処の名無し
10/11/24 19:09:30 0RXlSv7B
つぶして丸めて肉じゃがコロッケにしちゃえ

590:日出づる処の名無し
10/11/24 19:09:49 /ooorirQ
>>526
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


591:日出づる処の名無し
10/11/24 19:10:12 W506vdEa
>>586
人参が生煮え状態。調味料を入れるタイミングが早すぎた
豪牛肉が臭いでつ…入れる肉の種類選択を間違えたorz

肉じゃが具材
人参…1本
じゃがいも…2個
たまねぎ…1個
肉(豪牛肉)……冷蔵庫に眠っている量全部ぶちこみ
・糸こんにゃく

592:日出づる処の名無し
10/11/24 19:13:11 EavCSO1d
>>591
ニンジンは、レンチンでなんとかなると思うけど…

豪牛肉は……、先々週、ビーフシューで偉い目にあったウリとしては、
牛肉引き上げて、トマト系の調味料ぶち込むかカレー粉投入がいいと思う。

593:日出づる処の名無し
10/11/24 19:17:15 BXvtjJ2P
最近フランプールのボーカルに似てると言われて
どんな顔か気になってた
紅白出るなら見てやろう

594:日出づる処の名無し
10/11/24 19:18:12 QPaoKgdK
今日は白菜消費のため、多分豚肉使ったすき焼きだ。

595:日出づる処の名無し
10/11/24 19:20:27 GZpWuRWz
あれだけの無茶振りに対して
肉じゃがを作った料理人は表彰されていいと思うw

596:日出づる処の名無し
10/11/24 19:21:47 HSvSCIex
麻生・中川時代にマスゴミがとり上げた問題

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員

597:日出づる処の名無し
10/11/24 19:22:27 HSvSCIex
やっちまった…

598:日出づる処の名無し
10/11/24 19:22:58 aeuH9Xt3
>>594
豚と白菜だけで、ポン酢で食えば?

599:日出づる処の名無し
10/11/24 19:23:57 e5uHifho
>>573
新世紀アニソンSP4に出るそうじゃないですかw

600:日出づる処の名無し
10/11/24 19:26:02 QPaoKgdK
>>598
あいにく丁度ポン酢を昨日の餃子で使い切ってしまってね。
厚揚げもある、ということで^^

601:日出づる処の名無し
10/11/24 19:27:12 klsz7bdl
>>583
小心者だから自分でも確認するけど念のため機械で見てもらうなぁ、300円回収のついでにw

602:日出づる処の名無し
10/11/24 19:31:31 XupVG9NY
>>597
    ∧__∧   
   (´・ω・)∧∧    
   /⌒ ,つ⌒ヽ>  
  (___  (○ __)     
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' '''

603:日出づる処の名無し
10/11/24 19:32:57 EavCSO1d
>>596
このスレ的に、なにか問題が?w

604:日出づる処の名無し
10/11/24 19:33:49 cD79Mkna
>>601
機械のおかげで機会を逃さないようにしてるんですね

605:捨て猫保護者
10/11/24 19:38:06 Phbi0wlO
こんばんわ昭和
昼間っからコロッケ、コロッケ言うから、思わずスーパーで牛肉コロッケを買って来ちまったよ


606:日出づる処の名無し
10/11/24 19:46:25 GZpWuRWz
うどんにコロッケも美味しいものですw
汁が浸みたコロッケもいいものです
コロ玉うどんはもっと評価されてもいい!

607:日出づる処の名無し
10/11/24 19:46:50 aeuH9Xt3
昼にコロッケ食べたけど、また食べたくなっちゃったじゃないか。

608:日出づる処の名無し
10/11/24 19:50:25 Yy8yPEDO
コロッケコロッケ言ってると、この時期でも台風が上陸しかねないから困る。

609:日出づる処の名無し
10/11/24 19:51:46 aeuH9Xt3
>>606
普通のじゃなく、カレーコロッケが入っても美味い。

610:日出づる処の名無し
10/11/24 19:53:48 Vntp5VVh
>>572
やくざなのは伯父、何回か逮捕歴もあったよ。
父親はなんかの道場をやっていたって、雑誌に載ってました。

611:日出づる処の名無し
10/11/24 19:54:21 0RXlSv7B
昼はいっつもコロッケそばと竹輪天そばで悩む

612:日出づる処の名無し
10/11/24 19:56:31 WzWyE8t1
夕飯は飯屋風唐揚げゆずソース添え〜

揚げたて一切れ味見
「薄味でちょい粉っぽいかな?」

ゆずソースかけて実食
「なにこれおいしい」
「おかわり」
「お姉ちゃん最後の一切れずるいよぅ」
「お皿舐めちゃダメ〜!」

チビ達含め概ね好評でございますたw
ケチャップ入りもまた作ろうかな。

613:日出づる処の名無し
10/11/24 20:03:07 IR27cSZY
>>597
YMT48(八街)

614:日出づる処の名無し
10/11/24 20:03:53 aeuH9Xt3
>>611
やっぱり春菊天だ。

615:日出づる処の名無し
10/11/24 20:10:14 jpqGr7QE
うわぉ揺れた〜@横浜

616:日出づる処の名無し
10/11/24 20:10:19 QCB838Uz
揺れてるかな

617:日出づる処の名無し
10/11/24 20:10:21 0RXlSv7B
イカゲソ天も捨てがたいし
寒いとカレー蕎麦いやいや奮発して鴨南蛮もブツブツ…

618:日出づる処の名無し
10/11/24 20:12:33 iJ/tbxHM
>>606
有楽町のガード下の立ち食いコロッケラーメンが好きでした。
あの輪ゴムを食べているような麺は今でも健在なのだろうか?

619:日出づる処の名無し
10/11/24 20:13:17 aeuH9Xt3
つくばも揺れた

620:日出づる処の名無し
10/11/24 20:13:17 XupVG9NY
11月24日20時9分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
震源深さ 38.0km
Mw 4.9

621:日出づる処の名無し
10/11/24 20:15:05 iJ/tbxHM
>>615
全然わからなかった@厚木

622:日出づる処の名無し
10/11/24 20:15:50 EavCSO1d
同じく、全然揺れなかった@横浜の北

623:日出づる処の名無し
10/11/24 20:16:14 cOcK4Nnc
コロッケもいいけど、最近炭水化物ばっかり食べてるからお肉も食べたいな〜。
あぁ、ビフカツがいいな。パン粉つながりだし。ビフカツ食べたい。
小目のパン粉でカリッカリに揚げてドミグラスソースで食べるの。
キャベツ千切りと一緒にパンに挟んでもいいし白いご飯にもあうよ〜。
ビフカツ御願いしまーす。

624:日出づる処の名無し
10/11/24 20:16:57 51OBrkY9
特売で買ったモカマタリが届いたぜ
さっそく入れようぐへぐへ


625:日出づる処の名無し
10/11/24 20:16:57 aeuH9Xt3
ちなみに今食べてるの、ハーゲンダッツ・パンプキン(季節限定)

626:日出づる処の名無し
10/11/24 20:17:38 jpqGr7QE
>>621-622
こちらは横浜でも川崎に近い横浜…うへ酔ったorz

627:日出づる処の名無し
10/11/24 20:19:46 BXvtjJ2P
酔ってるせいか
気づかなかった

628:日出づる処の名無し
10/11/24 20:21:13 f7KxCq8c
                   o__ノ
                  .||  コ彡 パタパタ
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
       __      ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫ホカホカ∬
      /_|_\ ∬  ||千  彡  サクサク∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     〈(`・ω・`)〉θθ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―┴─┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    | コロケ   | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

629:日出づる処の名無し
10/11/24 20:24:40 GZpWuRWz
>>625
これは当たりだと思いますw
レギュラー商品になってくれたらありがたい

630:日出づる処の名無し
10/11/24 20:30:18 aeuH9Xt3
>>628
カニクリームコロッケ二つください。

631:日出づる処の名無し
10/11/24 20:36:44 OBd6TYcj
最近関西方面で地震少ない希ガス・・・なんかこわい

632:日出づる処の名無し
10/11/24 20:38:07 +QQDOW+T
暖かいうどん/蕎麦にコロッケとは初めて知った。今度やってみよう


633:日出づる処の名無し
10/11/24 20:40:20 8bQHHLNx
でも、地震が多ければ多いで
もっと大きいのが来る予兆かも、とか言うんだぜ?

634:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/11/24 20:42:13 qSO3YhAt
ふと思い立って机の引き出しの中身を整理し始めたらとんでもないことにw
3時間ぐらいかかって途中であきらめまつた。

635:日出づる処の名無し
10/11/24 20:42:22 aeuH9Xt3
>>632
立ち食いなら、普通にあるよ。

636:日出づる処の名無し
10/11/24 20:44:30 iJ/tbxHM
>>623
肉というと豚か牛なんだろうけど、自分は何故かほとんど欲しいと思わなかったり。
ほっとくと、魚か鳥しか選ばないという安上がりな自分。
ああ、旨い刺身か焼き魚が食べたい。ぷりぷりの鳥のソテーがほしいw

しかしですね、豚ならとびきりのトンカツが、牛ならすき焼きがやはりジャスティス。
これだけは年に一度は必ず食べないといけないw

637:日出づる処の名無し
10/11/24 20:45:36 fys488/9
>>635
パトレイバーを思い出した。蕎麦は立ち食いが好き・・・たとえ不味くとも。

638:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/11/24 20:46:47 WIJydjFo
>>612
お役に立てたようで嬉しいですw
薄味だと感じるなら次回は唐揚げ粉を増やしてみてはどうでしょうか?
天ぷら粉(小麦粉):片栗粉:唐揚げ粉 = 1:1:1 ぐらいで。

これらに粗挽き黒胡椒やナツメグ、あるいは砕いたニンニクチップなど
のスパイスを加えても楽しめるかと思います。
元々が薄味なので自由に改良できるでしょうww


639:日出づる処の名無し
10/11/24 20:48:16 eOczECa9
>>623
うちのご当地グルメ
つ「しかにくコロッケ」

640:日出づる処の名無し
10/11/24 20:48:22 GZpWuRWz
>>637
「旨くもないが、不味くはない」が最近の主流だそうですw

641:日出づる処の名無し
10/11/24 20:55:31 GxE5+PC9
>>636

最近は肉よりも魚の方が高い・・・

642:日出づる処の名無し
10/11/24 20:59:10 ZJFcXoik
>631
和歌山方面で 震度2とか3が最近結構頻繁におきてるよ

643:日出づる処の名無し
10/11/24 21:03:49 lbsXoCTp
関東圏だからかわからんけどついつい駅そばのツユに引き寄せられてしまう

644:日出づる処の名無し
10/11/24 21:05:20 j5srYkfN
>>635
うちの地元の立ち食いはコロッケがカレー味。
未だ食したことがありませぬ。

645:日出づる処の名無し
10/11/24 21:10:46 cOcK4Nnc
>>636
鶏のソテーいいっすね
自分はもも肉を粒のままのニンニクと一緒にじっくり焼いたのが好きですよ
にじみ出た鶏のエキスと塩こしょうだけでウマウマ

>>639
やあこれは珍しいものをどうもありがとう
しか肉も鍋で食べたことありますがうまーでした
しか肉なのにうまーとはこれイカ煮
#しかにくコロッケで検索した先の「被害実態」写真のしかさんたち萌えwwwww

あーボタン肉とか10年以上食べてないなー
ボタン鍋も食べたくなってきたなー
鯨竜田揚げもいいなー

646:日出づる処の名無し
10/11/24 21:12:23 kn5mrlfi
こんばんは昭和

最近、近所のお肉屋さんのコロッケとメンチが不味くなった
出来合いのコロッケとハンバーグみたいのを揚げていたし

昔の手作りコロッケとメンチが懐かしいでつ (´;ω;`)


647:日出づる処の名無し
10/11/24 21:13:16 qlAqlLUh
油がダメだとほんとに不味くなるよねコロッケ

648:日出づる処の名無し
10/11/24 21:15:18 rP6B1yFT
>>628
高けーよ!!、近場のスーパーで最安だと15円だぞ!!
味はそれなりだけどな。

649:日出づる処の名無し
10/11/24 21:15:28 GZpWuRWz
ラードで揚げた揚げ物は美味しいw

650:日出づる処の名無し
10/11/24 21:17:32 ewceNl8W
お高いコロッケを想像しようとしたら何故か皿に束子が乗っていた……

651:日出づる処の名無し
10/11/24 21:19:57 51OBrkY9
肉屋のコロッケってうまいよな


652:日出づる処の名無し
10/11/24 21:21:24 cOcK4Nnc
>>650
真珠夫人乙

653:日出づる処の名無し
10/11/24 21:22:38 C1qklcfj
もうずっとコロスケスクリプト稼働中ナリ

654:日出づる処の名無し
10/11/24 21:24:55 51OBrkY9
< `Д´> < 北朝鮮の砲撃は民主党にとって神風だ。公明党は問責に、より慎重になるのではないか


655:日出づる処の名無し
10/11/24 21:26:42 aeuH9Xt3
>>648
ルーピー基準ですよ。

656:日出づる処の名無し
10/11/24 21:26:50 BXvtjJ2P
ゼリーフライ(ボソ

657:日出づる処の名無し
10/11/24 21:28:25 fxVXbNIT
今日は誕生日ってことで、夕食はちょっと豪華っぽくハンバーグ作ってみた。
しかし相方は残業中。
…ひとりさみしすぎるぜー

658:日出づる処の名無し
10/11/24 21:28:47 GZpWuRWz
>>656
某B級グルメでフルボッコだったあれですねw(価格のせいですけど

659:日出づる処の名無し
10/11/24 21:33:25 TfsYfkqF
駅立ち食いのコロッケそばは正義。

とりあえず、スーパーの惣菜売り場で買ってきた見切り品コロッケをオーブンレンジで温めて食す。
うん、サクサク。

660:日出づる処の名無し
10/11/24 21:34:13 QuUsa63J
コロッケやメンチに大根おろし&しょうゆ(ポン酢)をかけてはいけない。


さっぱりしてしまい、いくらでも食べられるから。

661:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/11/24 21:35:48 WIJydjFo
店を始めてすぐだった。
手作りのカニクリームコロッケに挑戦して爆発させたのはww
独身時代(離婚後を含む)は冷凍か結婚後は嫁の手作りだった。

小さく ボンッ と破裂するぐらいはいいんですよ・・・
ボバッ!と大きく破裂するとそりゃもう顔などに熱い油や材料が飛び掛ってくるワケで orz
いい経験をしましたよw


662:日出づる処の名無し
10/11/24 21:38:06 IjP1Hv6q
最近最寄りのスーパーで男爵コロッケを1つ29円で販売。
ちょうど揚げたてが出てきたので購入。

コロッケは俺を裏切らない。

663:日出づる処の名無し
10/11/24 21:39:48 iJ/tbxHM
>>645
もも肉旨いです、まさに極上w

しかし胸肉も捨てた物ではありません
それと同じレシピでたっぷりのオリープオイルで焼き上げます。
焼けたら切れ味の良いナイフで薄くスライス。
一方のこりったニンニクを細かく刻んで同じく残ったオリーブで混ぜまぜ、
オイルが足りない場合は少したしましょう。
最後に、それを胸肉のスライスにかけて、バジルをちょっとふりかけ、必要なら塩こしょうで味を調整。
程よいぱさぱさ感としっとりオリーブオイルが旨いですよ。
お好みによりかけるのをホワイトソースに替えても良いですねぃ。

664:日出づる処の名無し
10/11/24 21:39:53 QuUsa63J
>>662
大東京ビンボー生活マニュアル乙。

665:日出づる処の名無し
10/11/24 21:40:26 IjP1Hv6q
>>664
さすが昭和、こんな短時間で出てくるとはw

666:日出づる処の名無し
10/11/24 21:41:33 aeuH9Xt3
大学時代のアパートの近くのコロッケ屋、美味かったなあ。
まだあるんだろうか。

667:日出づる処の名無し
10/11/24 21:43:18 wAywhF9i
紅白の出場者見たらあんた誰?ってのが増えたのう。
ウリも老けてきたのだろうか…


668:日出づる処の名無し
10/11/24 21:45:05 SK+4W6c0
昨日朝焼けが変な色だったらしい。なんか赤黒い感じ
家族が見たと言ってただけで、実際見てないからあれなんだが…
現政権下で変なこと起こらないで欲しいな、と

科学的根拠のないただの思い過ごしだと
誰か言ってください

669:日出づる処の名無し
10/11/24 21:45:09 lbsXoCTp
たまにメンチカツ食いたくなるが安い油使われるとなぜかしゃっくりが止まらなくなる。
最近紅しょうがも一緒に食べると高確率でしゃっくりが出ないことを発見したけど。

670:日出づる処の名無し
10/11/24 21:46:02 QuUsa63J
>>665
俺もいつか使ってみたかったんだ。>>そのフレーズ
あと、あの「温めたアンパンと温めた牛乳」が美味そうでなあ…。

671:日出づる処の名無し
10/11/24 21:47:25 TfsYfkqF
あーさやけ〜の〜ひかりのなかに〜たつかげはぁ〜♪

672:日出づる処の名無し
10/11/24 21:48:14 fys488/9
>>670
温めたアンパンの間にマーガリンを入れるんでしたっけ?
連載当時まねしてましたw

673:日出づる処の名無し
10/11/24 21:49:36 KeikhfZv
コロッケか…大好きなんだが最近
胸焼けが酷くて揚げ物たくさん食べられない(´・ω・`)
アトムがCMしてる逆流性何とかというやつだろうか…

ちょっとしたことだと何だか病院行きにくい

674:日出づる処の名無し
10/11/24 21:50:36 QuUsa63J
>>672
確かアンパンに横からナイフ入れて上半分を取って、パンが焦げないようにアンコだけ温める…だったような。
あんこが温まって「じゅわ」って擬音がするのが美味しそうで美味しそうで…。
真似して舌ヤケドしそうになったけどな。

675:日出づる処の名無し
10/11/24 21:50:52 IjP1Hv6q
>>670
気持ちわかりますw
頭の部分のパンだけ切り取ってあぶった餡ぱんはうまいですよ。
ちょっと焙られたパンがカリッとしていいアクセントになります。
餡ぱんと牛乳のコラボレーションはほんと素晴らしい。

676:日出づる処の名無し
10/11/24 21:52:33 GZpWuRWz
アンドーナッツも素晴らしいw

677:日出づる処の名無し
10/11/24 21:53:32 fys488/9
>>674
そうだったか!
ウリはトースターで温めた後、ナイフを入れてマーガリンを入れていたw

678:日出づる処の名無し
10/11/24 21:54:06 aeuH9Xt3
カレーパンにビール

679:日出づる処の名無し
10/11/24 21:56:25 rP6B1yFT
>>671
植草?

680:日出づる処の名無し
10/11/24 21:59:47 QuUsa63J
>>675
出会いの物ですよね。>>アンパンと牛乳
>>676
あの不思議な中毒性。>>あんドーナツ
>>677
いや、それは合うだろう。和と洋の出会い的な意味で。

681:日出づる処の名無し
10/11/24 22:00:51 BXvtjJ2P
起きる時間間違えて
朝焼けを核攻撃と勘違いして
東京壊滅を嘆いたのも良い思い出

682:日出づる処の名無し
10/11/24 22:02:24 yfh1zCVp
小倉アンパンにマーガリンは「小倉マーガリン」というネーミングで
どこでも普通に売られていると、少し前まで思っていますた。@味噌県人

683:日出づる処の名無し
10/11/24 22:06:09 U1mRL9/W
蒸かしたさつまいもと冷たい牛乳の美味さは異常

684:日出づる処の名無し
10/11/24 22:06:26 7rfJ9pvl
パンはあまり好きじゃないなぁ

っ 焼き大福

685:日出づる処の名無し
10/11/24 22:07:48 GZpWuRWz
>>683
同意しますw
サツマイモ系のお菓子と
牛乳は相性がいいですねw

686:日出づる処の名無し
10/11/24 22:11:10 aeuH9Xt3
スイートポテトとか芋羊羹とか

687:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/11/24 22:11:52 WIJydjFo
張り込み定番のアンパン(さつまいも)と牛乳は正義なんですねw


688:日出づる処の名無し
10/11/24 22:15:59 6X74ijZH
>>682
たまに大阪でもみたことある。
が、菓子パンなら小倉デニッシュウメー
家でするなら小倉トースト、小倉ホッケだぬ

689:日出づる処の名無し
10/11/24 22:17:34 IjP1Hv6q
そういえば大学のとき、アパートのお隣さんは安藤夏子さんだった。

子がなければ餡ドーナツだったのに・・・

690:日出づる処の名無し
10/11/24 22:18:03 EavCSO1d
>>673
ウリは、ジャガイモのコロッケなら、最近焼きコロッケにしてるニダよ。
衣をつけるところまでは同じ。
小スプーン一杯弱のオリーブオイルをかけて、オーブンで焼けばおK

691:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/11/24 22:19:45 WIJydjFo
>>689
杏堂なつ という名前のAV女優がいてだなww

今夜のぬこ動画
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


692:日出づる処の名無し
10/11/24 22:20:09 aeuH9Xt3
>>689
食べたかったんですか?

693:日出づる処の名無し
10/11/24 22:20:31 lgakIL1Q
パン屋によくあるア○パンマンの顔の形のパンで、中身がなぜか
小豆餡じゃなくカスタードクリームだった時は軽く混乱した

694:日出づる処の名無し
10/11/24 22:21:23 TfsYfkqF
夜食部の扉が開く


>>687
そのうち年賀状に「あんぱん」と書き連ねることに…

695:日出づる処の名無し
10/11/24 22:21:59 EbLfXmvU
>>537
おや?糞チョンはどうした?
特別に中継とか入るのか?

696:日出づる処の名無し
10/11/24 22:23:23 wt3KE6dT
こし餡としめ鯖を挟んだバーガー最高っす

697:日出づる処の名無し
10/11/24 22:23:56 IjP1Hv6q
>>692
いや、見たこともないけどさw
うちのポストに手違いで郵便物が投函されてたから
偶然名前がわかっただけだし。

ちょうど所さんの番組内の「1位はだめ〜」のコーナーで
「あんどーなつ」さんが出てたのが頭に残ってって。

698:日出づる処の名無し
10/11/24 22:23:57 iJ/tbxHM
>>688
一瞬、脂ののったホッケの開きにてんこ盛りの小倉餡と空目してしまいましたww

699:日出づる処の名無し
10/11/24 22:25:00 TfsYfkqF
リンク貼りそこねたw
URLリンク(blog.livedoor.jp)

700:日出づる処の名無し
10/11/24 22:25:06 w3C972s1
>>695
クミコとやらが反戦ソングらしいんで平和に絡めて一緒に出てきたりして>半島芸人

701:日出づる処の名無し
10/11/24 22:25:07 ouK2oAOI
>>682
コッペパンタイプのなら、
ヤマパンや第一パンで商品化されてるよ@神奈川


702:日出づる処の名無し
10/11/24 22:25:41 CuVy4swh
>>668

大丈夫。そう言う話はたいていは因果関係が逆で、
大きな事件が起こったときに「そう言えばあのとき」と
思うものなのさ。

ただ、この話は貴方のご家族の予知能力を否定する
ものではない。


703:日出づる処の名無し
10/11/24 22:27:57 CuVy4swh
>>682

え?違うの? じゃあ、東京には小倉ホイップもないの?


704:日出づる処の名無し
10/11/24 22:32:27 0RXlSv7B
喫茶店で普通に小倉バタートーストとかあるのは魔境です

705:日出づる処の名無し
10/11/24 22:33:30 JITXB1+0
>>682
普通にスーパーで売ってるぞヤマザキのだったかな?@滋賀
>>703
そんなのもあるんだw

アンドーナツは砂糖なしがアンコの甘みが楽しめて好きだけど
粉糖やグラニュー糖つきもおいしいね

706:日出づる処の名無し
10/11/24 22:44:46 aeuH9Xt3
名古屋のご当地プリッツは、小倉トースト味。

707:日出づる処の名無し
10/11/24 22:45:00 SnDc2K7b
今日はスレ速度が早いと思えばコロッケ談義ですか
でもコロッケはさておいて、ちょっと乗り遅れですが立ちそばは駅のホームのが最強w
これからの季節、寒風が最高のスパイスですw

>>663
あなたの書き込みでこの間セールで買ったもも肉が冷蔵庫に忘れ去られていたのを思い出しましたw
消費期限が2日ほど過ぎているが…見た目は新鮮そのもの
ま、いいか、冷凍庫に入れちゃおう

708:日出づる処の名無し
10/11/24 22:46:52 7rfJ9pvl
>>703

( ^凵O)y-~~ あんかけスパも無いよ…

709:日出づる処の名無し
10/11/24 22:47:37 bkUZeCec
知らなかった、本当にあるのね・・・おいしそう肥えそう

小倉ホイップ
URLリンク(pds.exblog.jp)
小倉バタートースト
URLリンク(aoi-cafe.jp)

710:日出づる処の名無し
10/11/24 22:47:53 TfsYfkqF
>>707
つ【JR我孫子駅ホームの唐揚げ蕎麦】

メニューにご飯がないのが残念だ。

711:日出づる処の名無し
10/11/24 22:54:06 aeuH9Xt3
>>710
ボリュームあるんだってね。
一回降りてみようかなあ。

712:日出づる処の名無し
10/11/24 22:54:08 3ixvLktw
くそ、コロッケの話ばかりみんなしてるから コンビニに行ってしまった上に色々よけいな物買ってがつがつ食ってしまった…

713:日出づる処の名無し
10/11/24 22:55:08 vlJ0WTFH
最近、喰ってねーなー<唐揚げそば
近くを通れば寄るんだが。

鳥になりてーよー、久しぶりに。

714:日出づる処の名無し
10/11/24 22:55:12 Y8qm7ajN
>>712
で部

715:日出づる処の名無し
10/11/24 22:56:30 SnDc2K7b
>>710-711
なんか画像検索したらスゲー見た目のもんが
URLリンク(pds.exblog.jp)
結構好みかも

716:日出づる処の名無し
10/11/24 22:57:59 TfsYfkqF
>>715
唐揚げ一個が握り拳くらいあるのよw

717:日出づる処の名無し
10/11/24 22:59:03 m5bcAWzC
>>709 小倉ホイップ頂きまつ
クリームがカロリー高くても、ヘルシーな餡子が入っているから大丈夫ですね


718:日出づる処の名無し
10/11/24 22:59:30 C1qklcfj
ナポリタンスパ
みそ煮込みうどん
きしめん
天むす
どて煮
ひつまぶし

719:日出づる処の名無し
10/11/24 23:00:10 vlJ0WTFH
>>715
ツユの染みた唐揚げが非常に旨いです。
逆に、「そば」には期待しないでください(笑)。

自分は、唐揚げ2個+卵+竹輪天がデフォです<既にで部

720:日出づる処の名無し
10/11/24 23:02:37 rP6B1yFT
>>718
餡かけスパじゃないのか?
もしくは、薄焼き卵敷きナポリタンだろ?

721:日出づる処の名無し
10/11/24 23:02:38 GZpWuRWz
>>715
これはいいトッピングw

722:日出づる処の名無し
10/11/24 23:03:49 SnDc2K7b
>>719
駅そばで本職のそば屋並みの蕎麦が出てくるとは思ってません
ゆで麺をお湯であっためただけのシナシナなそばがデフォでしょうw
だがしかし、あのロケーションでハナすすりながらハフハフかっこむのが旨いのです

723:日出づる処の名無し
10/11/24 23:06:26 iJ/tbxHM
>>719
そばというかうどんに見えなくも無いような

ところで卵は生をからめる感じですか?( ̄¬ ̄)ジュル・・・

724:日出づる処の名無し
10/11/24 23:06:50 IjP1Hv6q
そしてなんとなく汁が胃に心地いいですよねw

725:日出づる処の名無し
10/11/24 23:09:36 aeuH9Xt3
>>719
ビールも欲しくなるようなトッピングですね。

726:日出づる処の名無し
10/11/24 23:13:02 yfh1zCVp
>>709
小倉抹茶ホイップというものもありましてw

大手メーカーでなく近所の手作りパン屋さんでも、デニッシュ生地に
小倉とホイップクリームをはさんだものが普通に売られています。

727:日出づる処の名無し
10/11/24 23:13:02 cdKsHb4T
そういえば、青色は食物の色だと認識しない事が多いので
食欲が湧かないそうですねぇ。

王蟲でから揚げを作ってみたぉ☆
URLリンク(www.nicovideo.jp)

グロ画像ありです、ご注意ください。

728:日出づる処の名無し
10/11/24 23:13:27 C1qklcfj
お腹の空くスレだなあ
晩飯17時は早かった

729:日出づる処の名無し
10/11/24 23:13:54 I1CdBBua
某小倉駅にある立ち食いうどんは美味である。かしわうどん万歳!
温玉うどん食べて寝よう。

|寝室|ω・`)ノ"|Ю |オヤスミー

730:日出づる処の名無し
10/11/24 23:14:05 kn5mrlfi
>>715
品川駅の立ち食いそばでもメガチキン竜田ってのがあった……
美味しいのかな?

URLリンク(www.tokiwaken.co.jp)

731:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/11/24 23:14:10 WIJydjFo
小田急沿線の「箱根そば」
大学に入って人生初の「立ち食いそば」を経験したw
旨い・不味いより懐かしい思い出がイパーイ!

食べたくなってきた>箱根そば


732:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/11/24 23:17:58 euiXx0Vl
_ノフ(、冫、)_ ……腹の虫がグースカ鳴っているが、
          眠気が強くて食欲がわかない……。

          ……寝るかのぅ。

733:日出づる処の名無し
10/11/24 23:24:00 aeuH9Xt3
ウイスキー飲みながら見てるが、本気で腹空いてきちゃったじゃないか。

734:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/11/24 23:26:44 WIJydjFo
ウィスキー水割りで酔ってしまったww

>>732
いつも裁きしかしないけど>寝オチ者さん
たまには駄洒落も言ってみたら?
「寝オチさん、ねーオチないのぉ?」   みたいなww

オチ:落語や漫才などのオチおよび「くたばった」等のオチをかけてみましたw

735:日出づる処の名無し
10/11/24 23:26:50 CuVy4swh
>>717

小豆とクリームのタンパク質。
あんことパンの糖質。
クリームの脂質。

と三大栄養素がそろった完全食ですから。


736:日出づる処の名無し
10/11/24 23:28:47 +KQ6mbng
ミ´Д`ミ 山登りっすか?>小倉とかスパゲティとか
ミ´゚∀゚ミ 御武運を!

737:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
10/11/24 23:29:08 zN6K8W1C
>>728
なんなら、今日の昼飯の献立、お手伝いさんに聞いてみようか?
うちはあと何時間かで昼飯なのよ。
昨日はコロッケとメンチ自作、今日はお手伝いさん来たから彼女の献立。
土日のメニュー考えとかなきゃ。エビが貰えそうだから、エビで何かするかな。
細かく叩いて、エビつくねの揚げ物とか・・・

日本じゃ難しいけど、ここやブラジルだと小ぶりのエビ、頭も殻も付いたのが安く
買える。これをアチチの油で丸揚げ、油切ってから、塩、胡椒、刻みネギ、刻み香草
なんかを振りかけて、マジェマジェする。ビールのツマミ、それもぎんぎんに暑い日
によく合う。
ブラジルでこれやると、2Kgのエビが一瞬で消える。同時にそれまで冷蔵庫に無かった
ビールが忽然と現れる。

簡単に書いてるけど2Kgのエビを丸揚げするって、普通のおうちじゃかなり凄いことに
なるよ。レンジの火力最大でも全然足りないから。www

738:日出づる処の名無し
10/11/24 23:31:55 aeuH9Xt3
>>736
鉄板イタリアンと小倉トーストは、味噌文化圏内の喫茶店の標準装備でしょ。

739:日出づる処の名無し
10/11/24 23:33:32 GZpWuRWz
>>738
コメダは順調に勢力を拡大していますw

740:日出づる処の名無し
10/11/24 23:34:57 IR27cSZY
>>731
「箱根そは」は美味いですね。お土産用のそばも売っていたりで、味には自信があるのかも。
それでいて、限定ながら「とうふ一丁そば」とか「ドデカメンチそば」等をリリースしてみたり・・・。
正統派に見えて、実は狂気を内包しているあたりが「ああ、小田急らしいw」


741:日出づる処の名無し
10/11/24 23:35:33 IjP1Hv6q
>>737
海老フライとか掻き揚げ天とか目じゃない位見事な酒のつまみですなw
つうか忽然と現れるビールっていいなあw

742:日出づる処の名無し
10/11/24 23:38:23 klsz7bdl
>>739
コメダもっとこっちに来てくれないかなぁ@兵庫
大阪まで出ないとない。

743:日出づる処の名無し
10/11/24 23:41:38 rzg2r6gh
コメダといえばシロノワール

744:日出づる処の名無し
10/11/24 23:44:20 aeuH9Xt3
>>737
イカ娘に侵略されそうな量ですね。

745:日出づる処の名無し
10/11/24 23:44:35 rP6B1yFT
>>736
不用意に白菜に手を出すと、ゴールが見えたと安堵した所で、
マスターの愛の結晶アイスクリームが姿を表して挫折するんですね。





そーなんですか?

746:日出づる処の名無し
10/11/24 23:45:15 YDIx+JSq
コメダで冬はホットココアを頼んでいたので、夏にアイスココアを頼んだら激しく後悔した・・・


747:日出づる処の名無し
10/11/24 23:45:33 7rfJ9pvl
なじぇ「ヨコイ」が出ないニカ?

748:日出づる処の名無し
10/11/24 23:47:37 IjP1Hv6q
>>747
このスレ的に「よっこいしょういち」なんていう人が多くいるとかからでは・・・

749:日出づる処の名無し
10/11/24 23:49:20 Q3g5+urS
>>747
なら、何故に「チャオ」が出ないアル?

750:日出づる処の名無し
10/11/24 23:52:17 czKiMQKj
>>695
特別中継とかもなさそうな感じだよ。

【芸能】紅白、今年人気の「K-POP」勢ゼロはなぜ?…井上制作統括、K-POP勢は選考の議題にはなったが「オファーしていない」[11/24]
スレリンク(news4plus板)
昨年は60回の目玉として矢沢永吉やスーザンボイル出場というサプライズがあったが、
「今年は基本的には(今日発表の)出場者で固めて勝負したい。
コーナー企画も音楽に寄り添ったかたちにする」と井上氏。
インパクト重視の演出より、出場者の楽曲をじっくり聴かせることに軸足を置く方針だ。

751:日出づる処の名無し
10/11/24 23:57:13 /ooorirQ
>>691
あんドーナツといえば
スパジャンの仁が最終回でしたね・・・

752:日出づる処の名無し
10/11/24 23:58:42 BXvtjJ2P
カザフやコソボから呼んで
体面上はK-popと云う事に

753:日出づる処の名無し
10/11/24 23:59:05 nLVB8twp
立ち食いって言ったら、東十条駅の階段上がったところの立ち食い蕎麦「そば谷」ってまだある?
5年生の時 四谷大塚の模試の帰り、友達と一緒に初めて食べた。
何だか”大人”になった気がした。
それから○十年まだまだ”子供”な気がしている40も半ばw

754:日出づる処の名無し
10/11/24 23:59:45 /ooorirQ
さりげなく、水樹奈々が連チャンで入っているな。紅白
曲は何になるやら・・・pray?

755:日出づる処の名無し
10/11/25 00:01:53 Ko87Koab
そういやアニソン枠作るって話も立ち消えになったのかな結局

756:日出づる処の名無し
10/11/25 00:02:32 oki2dGWn
>>754
このタイミングで恋の抑止力とかきたりしてw

757:日出づる処の名無し
10/11/25 00:10:31 Ko87Koab
順当に行けば「PHANTOM MINDS」のような気が
前回も「純愛」でしたし

758:日出づる処の名無し
10/11/25 00:11:58 rSztlMi3
>>751
バーテンダーの実写が、主演、嵐の相葉君で
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
ゴタ消しが 主演キングコングの西野さんだそうです
URLリンク(www.ytv.co.jp)

この企画の配役をキャスティングした人達に
天罰が下りますように(-人-)


759:日出づる処の名無し
10/11/25 00:13:28 dfYFL8Yq
その昔、生魚を食う変な国といわれたが、今では世界を席巻した
その昔、炭水化物で炭水化物を食う変な地域と言われたが、今では(ry

760:日出づる処の名無し
10/11/25 00:14:21 ztFJ8RH/
>>759
下は今でも変わらんだろw

761:日出づる処の名無し
10/11/25 00:15:35 epExLqBj
>>758
仕立て屋は実写になりませんように…

762:日出づる処の名無し
10/11/25 00:20:21 0sehoPB5
>>757
葉っぱエロゲWHITE ALBUMのアニメOPの『深愛』ですな
演歌歌わせてもいいような歌唱力があって好き

763:日出づる処の名無し
10/11/25 00:21:53 dfYFL8Yq
>>760
フフフ…

764:日出づる処の名無し
10/11/25 00:24:24 Ko87Koab
>>762
むしろ本人は演歌歌手になりたかったそうで
尊敬する歌手は美空ひばりじゃなかったかな? 演歌じゃないけど

765:日出づる処の名無し
10/11/25 00:24:31 DdVsc7VI
>炭水化物で炭水化物を食う

そういや、ザパニーズレストランの寿司定食って、握りに白飯がついてくるんだって?

766:日出づる処の名無し
10/11/25 00:28:49 BnsJfy/U
○谷の某有名鮮魚店の山盛りな海鮮丼にはニギリが2個乗ってる。
食べ難いので丼にはせずに別盛りにしてもらうのが通。
量が多くて食べきれない人も多いけど残りはテイクアウトに出来ます。

767:日出づる処の名無し
10/11/25 00:29:55 DdVsc7VI
腹減った。
ヨーグルトくらいなら、いいかな。

768:日出づる処の名無し
10/11/25 00:32:34 LAVyY0/e
>>731
オレは、>>730の品川駅京浜東北線ホームがデビュー。
30年ほど前だが、やけに太い蕎麦でw

あの頃は、立ち食い蕎麦屋は特にツユに差が有ったように思う。
今はそこらの立ち食いに入っても普通に食えるなぁ ...( = =) トオイメ

769:softcream ◆9Ce54OonTI
10/11/25 00:33:49 +wM5yELs
>>767
我慢は体に毒でございますよ。
と、神戸で買ってきたマカロンをムシャムシャ食べながら言ってみます。

770:日出づる処の名無し
10/11/25 00:34:41 rSztlMi3
>>765
炭水化物+炭水化物の究極はラーメンライス!
ラーメン+餃子+チャーハンは至高w

771:日出づる処の名無し
10/11/25 00:36:13 DdVsc7VI
>>770
天ぷらうどん+いなり寿司も負けてないと思うぞ。

772:日出づる処の名無し
10/11/25 00:39:08 R3WoQ5i/
紅白にアキバ枠作るのであればLia(代表曲:鳥の歌)と景山マサノブは必至

773:日出づる処の名無し
10/11/25 00:40:36 OYiPzFdD
タマネギやトマトペーストでとろみを出すタイプはともかく
小麦粉使用ルーのカレーライスは炭水化物×炭水化物のような気が…

774:日出づる処の名無し
10/11/25 00:42:21 vvsRTjej
小麦粉使用ルーでグラタンコロッケバーガーのコピペを思い出した。

775:日出づる処の名無し
10/11/25 00:43:08 Ko87Koab
>>769
ウリはこれ食いながら甘酒飲んでまつ
つ 【俵屋吉富 渋皮栗包み】
パイがサクサクでウマー

776:日出づる処の名無し
10/11/25 00:45:02 DdVsc7VI
ヤキソバパンとかナポリタンパンとかもあるわな。

777:日出づる処の名無し
10/11/25 00:49:32 0sehoPB5
最近、食中毒を警戒してか
食べ残しテイクアウトがダメな所が多くてのう
親戚の鰻屋とか・・・、結婚式のウェディングケーキの残りとか・・・
アホな消費者のしわ寄せが・・・・

報告が遅くなりましたが
以前、弟へのプレゼントを聞いたものです。
土曜日に無事式が終わりました。
アドバイスありがとうございました。
式場は「極東空軍司令部ビル」のB1でしたw
よくあんなとこ見つけたな・・・(;´Д`)

778:日出づる処の名無し
10/11/25 00:50:17 c4RWjC22
よしならラーメンパンだ

779:softcream ◆9Ce54OonTI
10/11/25 00:52:09 +wM5yELs
>>775
本当だ栗が丸々一つ入っておいしそうですね。
一個263円・・・・ゴクリ

780:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/11/25 00:54:15 7XozhLzB
>>778
焼きそばパンの立場はw

昔、寿司屋で昼ににぎり+うどんで500円也で出してる所があって良く行きまつたが、
これも炭水化物でつな。

781:日出づる処の名無し
10/11/25 00:56:00 veFT7VwI
>>715
飯屋さんが以前に教えてくださってた衣もこのくらい厚めになるんですかね。

782:日出づる処の名無し
10/11/25 00:56:50 DdVsc7VI
>>778
じっさいあるんだね。
URLリンク(r.tabelog.com)

783:日出づる処の名無し
10/11/25 00:57:06 19iDYzaO
炭水化物の何があかんの?

784:日出づる処の名無し
10/11/25 00:58:41 ztFJ8RH/
>>778
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-23.fc2.com)
URLリンク(r.tabelog.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4190日前に更新/269 KB
担当:undef