★喫茶居酒屋「昭和」肆佰廿捌日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/11/24 01:22:05 qSO3YhAt
>>344
どちらも陣形が整ってまつねぇ。ふつくしい。


リアルにできるのだろうかw

>>349
吹いたwww

351:日出づる処の名無し
10/11/24 01:24:03 1VoVNQzF
>>349
どっちかっつうと
バルチック艦隊に近いような?
二列縦進

352:日出づる処の名無し
10/11/24 01:24:09 o6sZUk/5
うっすらと応援していた地元チームがJ1残留ケテーイ!今年も何とか残ったどー!

しかし、数年前はテレビなんかでよく耳にしたチームの名がJ2の方にあるのは
なんか切ない…

353:日出づる処の名無し
10/11/24 01:24:33 qApVm5X8
>>345
すみません、地元民でないのでよくわかりません…
ただ、町の真ん中に危うく治外法権のエリアができるはずだったのは理解できました。
(土地の売却のことはネットで知りました)ご説明ありがとうございました。

354:日出づる処の名無し
10/11/24 01:26:03 IzxaQZIY
>>344
韓国海軍はちょっと密集しすぎだなぁ。
もうちょい離れたほうがいいかも。
北朝鮮は前衛を揃えてくれればもうちょっときれいになると思うよ。

>>349
海自の単従陣はもっと揃ってるからなwwwww
観艦式のあれって実はいつもとあんまり変わらないんだぜwwwww


355:日出づる処の名無し
10/11/24 01:30:45 EavCSO1d
>>352
山形さんですか? おめ。

真面目なサッカーをするいいチームですねえ。
天皇杯であわやというところまで追い詰められたのを思い出すw

356:日出づる処の名無し
10/11/24 01:31:08 cOcK4Nnc
>>342
「最低のチンピラは俺じゃない、こいつでしょ?
 ほうら、俺は最低のチンピラを〆る、君たちと同じ側の紳士だよ?」
と言うためのスケープゴートを飼っておく意味と余裕のあった3、4年前なら
なきにしもあらずだったかも知れないけれども…
(そうだったとしても口だけ介入で参戦はなかったろうですが)

「いいのかい?俺は据え膳はノンケだってホイホイ食っちまう男なんだぜ?
 据えてない?俺の手の届くところにあるもんはなんだって据え膳なんだよ!」
状態の今では…

357:日出づる処の名無し
10/11/24 01:34:49 XHNRPBXI
もし中国が北側で参戦したら、口減らしかと思ってしまう。
軍閥の勢力の削ぎ合いとか。
でも、今は北が筋悪過ぎるからなあ。

358:日出づる処の名無し
10/11/24 01:37:08 HSvSCIex
中国が余裕あるフリしてる内に北朝鮮制圧してしまって
資源という富を各国で分配しちゃえばいいのに…という小説を思いついた。

359:日出づる処の名無し
10/11/24 01:38:12 1VoVNQzF
>>357
てか、今の中国って隣国の北朝鮮にさえ
数個師団とかのまとまった単位は出せないような? 国内バランス的に

360:日出づる処の名無し
10/11/24 01:41:11 8n65QDPd
>>359
中国のそういう状況も見越してるんかなー
だとしたらやっらしいなー

361:日出づる処の名無し
10/11/24 01:44:16 cOcK4Nnc
>>358
ロシアと中国が北を取り合ってそこへ南がちょっかいかければいいのに
と言う夢を見ました

362:日出づる処の名無し
10/11/24 01:49:52 duQo817T
>>220
すみません、教えてください
私は来週お見合いなんですが、
何を着て行くのが無難なんでしょう?
振袖着る歳ではありません

363:日出づる処の名無し
10/11/24 01:54:07 cOcK4Nnc
>>362
行く場所にもよるけど
明るめの色のスーツかワンピース+ボレロorジャケットのセットくらいじゃないかな?


364:日出づる処の名無し
10/11/24 01:58:19 SLNu6JN9
今日から夜食部は退部だ。
あああああでも空腹なわけではないけど口寂しい。
しかしここでで部に戻るわけにはいかないんだああああ。

365:日出づる処の名無し
10/11/24 02:01:42 rP6B1yFT
>>364
茶を沸かして飲め、身体がア温まって腹が膨れる。
沢庵二切れくらいなら喰っても問題ないだろうしな。

366:日出づる処の名無し
10/11/24 02:02:48 HSvSCIex
       いいか、おまえら
           (゚д゚ )
          (| y |)

    いがみあいの続くアジアだが
       亜  ( ゚д゚)   心
       \/| y |\/~~

      心合わされば・・・
          ( ゚д゚)  亜心
          (\/\/~~

            。  。  ポーン!
            / /
         (; Д ) 悪
          (\/\/~~

367:日出づる処の名無し
10/11/24 02:06:08 duQo817T
>>363
夜中にありがとう
あぁ、そうだよね。晴れの場だよね。
買いに行かねば…
無駄な出費か良い投資になるか

368:日出づる処の名無し
10/11/24 02:08:53 zSARisz7
>362
どういうやり方でのお見合いかによるかと。

俺も見合いは何回かやりましたが・・・方式として
「最初は仲人らと一緒に10分くらい歓談」の後、
「後は2人でいってらっしゃい〜」と送り出される、という
パターンが多かったものですから、女性の服装は大抵
ある程度はしっかりしてるものの、結婚式に行く時ほど
着飾ってもいない、というという感じでしたね。

余り飾ってても、その後カフェやら名勝やら映画やらに行く時に
違和感がありますしね。一度アクセサリをバリバリ付けたうえで
ハイヒールの人がいて、男側としては連れて行く場所に悩みました・・・。

369:日出づる処の名無し
10/11/24 02:11:50 8n65QDPd
スーツなら他の機会にも着られるからあっても損ではないでしょ

しかし明るい色のスーツなんて10年以上前に着たっきりだ
若さっていいなあ

370:日出づる処の名無し
10/11/24 02:14:42 iFnjpIkl
>>367
ガンガレ!


371:日出づる処の名無し
10/11/24 02:15:33 1VoVNQzF
>>367
ガンバレル!

372:日出づる処の名無し
10/11/24 02:15:36 51OBrkY9
本人が望んだお見合いなら頑張れだけど
そうじゃない場合モアルカラナ

373:日出づる処の名無し
10/11/24 02:16:01 knLYoEze
>>362
200さんではないけど、フォーマルすぎずカジュアルすぎない服装の中で、
一番普段の自分らしい装いをしていけばいいんジャマイカ。
普段の自分に好意的に反応してくれる相手と出会えればいいんだから。

by見合いで今の家内と出会ったおじさん


374:日出づる処の名無し
10/11/24 02:16:19 z+HCNi4N
そういえばカップヌードルのCMの歌は
本人が歌ってるという話だけど本当だろうか。
すごく気になる〜

375:日出づる処の名無し
10/11/24 02:16:37 rP6B1yFT
>>371
それはショットガンウエディングフラグか?

376:日出づる処の名無し
10/11/24 02:32:01 /FCqLCiC
振り袖のお歳じゃないと書かれているので、
地に足ついた姿見に映れば充分かと。
うんと若い子なら張り切った感も微笑ましいですが、それなりの年齢同士だと、
生涯の伴侶として安心できる引き算のできている装いのほうがプラスかもしれません。
昔、人格者だった上司が
「別れた後、相手が何を着ていたのか思い出せないのに会話だけ覚えていたら、まず成功」と言ってますた。ご武運を。

377:日出づる処の名無し
10/11/24 02:35:20 cOcK4Nnc
ところで↓が今回の小競り合いとなんか関係ある?と思うのはうがちすぎかな?
なんでこんなんが民主政権の今出てくるの?と思ってたもので。

武器輸出三原則:「緩和を」 民主・防衛大綱提言素案、禁止国を限定
URLリンク(mainichi.jp)
【信濃毎日新聞】見過ごせない動き…武器輸出三原則見直しの声が防衛省や産業界で高まっている「三原則は堅持すべき」
スレリンク(newsplus板)


378:日出づる処の名無し
10/11/24 02:45:46 EfFgtxxU
>>359
中国は北朝鮮の崩壊で川を越えて難民がイパーイくるのが嫌で
援助してるんだと思っていたんだけども。

日本海は越えられないといいなあ。

379:日出づる処の名無し
10/11/24 02:47:20 b/IMx2bi
>>377
何日か前に米軍がアフガンに戦車投入するとかいうニュースがあったからそっちかなーとか妄想してる
米軍のエイブラムスは強いけど重くて環境によっては運用しづらいから、
軽くて強力な10式を欲しがりそうだし

380:日出づる処の名無し
10/11/24 02:49:18 d0oM6qXl
>>379
そんな、今必要だからクレ!っつったって無理な話だし。

381:日出づる処の名無し
10/11/24 02:54:01 b/IMx2bi
>>380
勿論今すぐは無理に決まってるけど、今後も必要になるのは明らかだし
今から開発するよりはずっと早いでしょ

382:日出づる処の名無し
10/11/24 02:55:03 rP6B1yFT
そもそも、10式そのままなんて出せないんじゃないか?
日本の戦車の肝って電子管制システムだと思うけど、
あれ付けたまま輸出なんていろいろ問題ありそうで無理じゃない?

383:日出づる処の名無し
10/11/24 02:57:11 kPrlDlPa
見合い経験者って意外に多いのね…。
見合いなんぞとはとんと縁がなかったので、新鮮だ。

384:日出づる処の名無し
10/11/24 02:57:33 cyozsZiE
>>380
現物があったとしても、戦力化できるのはン年後だよねえ。
今の兵器は複雑で学習する事が多いから。

385:通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY
10/11/24 03:01:59 bR+ooqOl
でも10式その物は欲しがらないんジャマイカ?。<米国
寧ろ10式のノウハウを生かしての新型戦車の“共同開発”をねじ込んでくるとオモw。

さて今日の通称デ部のメニューは、某動画に触発されての五鉄の軍鶏鍋(ブロイラーだけどw)。



コレをビールと日本酒と冷や飯で流し込む修行するんだ儂____。

386:日出づる処の名無し
10/11/24 03:05:58 mbiCR3aA
現物系はせいぜい輸送機(C-2)とかくらいで
今さら米欧露がガッツリ支配してる領域に
喰い込むとか流石に脳天気じゃないかなあと
本命は次期イージスシステムの共同開発とか
その辺だとは思うけど

387:日出づる処の名無し
10/11/24 03:10:05 rP6B1yFT
>>385
アメだと多分そういう方向になるし、それ以外の国には、
システム運用、メンテ、機密の問題で車体しか輸出出来ないと思うんだけどね・・・

388:日出づる処の名無し
10/11/24 03:12:43 1VoVNQzF
政治とか金融の難しい話、軍事とか兵器とかの怖い話は他でやってください
ここはもっと楽しい話をする、私たちのどうたらこうたら

389:日出づる処の名無し
10/11/24 03:14:19 HSvSCIex
今日は流石に夜食やデ部も活動しにくそうだw

胃袋や肝臓を休ませてあげて!

390:日出づる処の名無し
10/11/24 03:15:11 rP6B1yFT
>>388
自分のレスを読み直せw

391:日出づる処の名無し
10/11/24 03:16:14 cOcK4Nnc
デブは間食(夜食ももちろん含む)を抜くと死んでしまうんです
許して下さい

392:日出づる処の名無し
10/11/24 03:21:03 KwMcoiWd
>>389
オレなんかすでにレトルトの中華丼食ってた
だって小腹空いたなーとか思ってジャー開けたらお米が残ってるんですもん

>>386
ま、メイドインジャパンの輸出ってより、共同開発に重点置かれてるからなぁ
輸出ってなら、まずUS-2だと

393:日出づる処の名無し
10/11/24 03:35:30 KG/8EqC9
めりけんはドンガラを余裕持って作ってあとで改修改造するのです。
日本は配備時に若干陳腐化するのも計算に入れて、改修せずに新造するのです。

待ち伏せする戦車はちっこくてぎゅっと詰まってるのが正義なのです。
とはいえ、めりけんもさすがに50トンは汎用性に欠けると思っているので、
M3戦車を開発する模様です。

394:日出づる処の名無し
10/11/24 03:36:49 ZvDwKJUV
>>377
うがちすぎ。それは自民党政権時代からの懸案事項で、民主党
政権になっても結論が変わらなかったというだけ。

最先端兵器の一国単独開発はもうかなり荷が重いので共同開発
しやすくしましょうというのが主目的。

あと飛行艇など日本の得意分野商品を非軍事目的で売れるように
したいね、というのもあるかな。

395:日出づる処の名無し
10/11/24 03:47:59 KG/8EqC9
めりけんはドンガラを余裕持って作ってあとで改修改造するのです。
日本は配備時に若干陳腐化するのも計算に入れて、改修せずに新造するのです。

待ち伏せする戦車はちっこくてぎゅっと詰まってるのが正義なのです。
とはいえ、めりけんもさすがに50トンは汎用性に欠けると思っているので、
M3戦車を開発する模様です。

396:日出づる処の名無し
10/11/24 04:05:13 C3WqLl1B
演習やるよって通告
其処はうちの領海だから、攻撃と見なして反撃するよと返信
演習始めて20発撃った所で、北から延坪島に砲撃が始まるって報道してたぞ


397:日出づる処の名無し
10/11/24 04:15:50 klsz7bdl
ダウが

398:日出づる処の名無し
10/11/24 04:26:14 EIT33vjk
前教えてもらったサツマイモ新聞紙に包んでレンジでチン
今やって食べてるけど十分うまうまwお手軽で夜食にはちょうどいいねw

399:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
10/11/24 04:36:59 zN6K8W1C
>>396
いぁ、NLL認めないってだけで、すでに休戦協定違反だから。w
まぁ、国連軍は大人の対応で、「認めない〜〜〜ヤダヤダ」って騒いでも、NLL以南
で実質戦力展開をしなければ黙っていたわけだな。

でも、今回はNLL以南を自分の領土だとして、韓国軍を実力排除しようとしたから、国連
は黙ってるわけには行かないだろうね。前回のボカチンとはワケが違う。今回はあからざま
だからねぇ・・・
岩国近くの人居ないかね?岩国の動きを見てると判るはずなんだが・・・まぁ、安保理の
緊急理事会開くってフランスあたりが言ってるから、その結果次第だけどね。

当座は警戒配備程度かも知れんが、続いてなんかやると、コソボと同じ目に遭うと思うよ。
今、日本は非常任理事国じゃなかったっけ?

400:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
10/11/24 05:01:36 zN6K8W1C
それはさておいて・・・

今、お昼(娘の帰りが3時過ぎなんで、遅いお昼)のコロッケとメンチを揚げたわけだが・・・
台風は来ないだろーねぇ。ハリケーンもやヴぁい。木曜日、パナマ経由でベネスエラなんだわ。
願わくば熱帯性暴風を呼びませんよーに・・・

401:日出づる処の名無し
10/11/24 05:07:13 EIT33vjk
>>399
今年は非常任理事国だと2年任期の2年目、確か麻生さんの時に他国から
譲って貰ったような、、、

402:日出づる処の名無し
10/11/24 05:16:36 Vgkek54J
>>399
うん、今年一杯までの任期。
来年からは、インドやドイツが入れ替わりにはいるけど。
URLリンク(www.asahi.com)

403:日出づる処の名無し
10/11/24 07:16:54 KwMcoiWd
仙谷は北より南の方が好きなんだなぁ・・・

仙谷官房長官が北朝鮮を非難「制裁を検討」
URLリンク(www.asahi.com)

404:日出づる処の名無し
10/11/24 07:44:14 lgakIL1Q
おはようございます
うん、わかってたけどやっぱり引かれますよね軍事くわしい中年女とかorz
でもお花畑のフリしてたら「もっと勉強しろ」と言われて、それならと
ごく軽くやわらかに誤った知識を訂正したら拗ねられる・・どうすれば・・・w

405:日出づる処の名無し
10/11/24 07:49:59 cD79Mkna
ログ読んでないけど話題に限らず、ネットなら性別言わなきゃいいし、
リアルなら話が合うか懐が深い男にだけ話せばいいんでは。

406:日出づる処の名無し
10/11/24 08:00:45 oRtFZofv
>>313はただの嫌味なんだけどね。
まさに>>404みたいなのに対して。

407:日出づる処の名無し
10/11/24 08:01:27 6IaQduQa
ケツ穴の小さい男は、自分より知識のある女を嫌いますからなー。
軍事に限らず。

408:日出づる処の名無し
10/11/24 08:06:48 jembWPIA
イヤミってより「女は基本的にバカ」
「でも女はバカなくらいがちょうどいい」
っていう、思考と嗜好の告白かと思ってたw

409:日出づる処の名無し
10/11/24 08:07:16 xxEDwRqF
>404
その程度ですねる輩しか周りにいないなら
人を見る目と相手に合わせた話術を学びましょうや

410:日出づる処の名無し
10/11/24 08:08:19 oRtFZofv
つうか、ここは男の園だということなんでしょう。
女はなるべくおしろいのかほりを消して書き込みすべし。
てな感じだと思ってますん。


411:日出づる処の名無し
10/11/24 08:09:21 hk5LTUZu
 雌雄同体のナマモノがケツの穴の小さい人間達を生温かく見守っています・・・

          ((・))((・))
            ||  ||
   ,,, --―┬-曰二曰.||
 ./     .|  `<| |___| |_   
./\ ,-─┬⊂ニ'''",へべ、`ニ⊃
l   V\イ工⊂ニ∠ノ円ヽゝニ⊃
|______| (人 ⊂ニ. ヽニi^i^iン ニ⊃
|   ゝ―┬く  l   Lノ  |
ヽ /   |  ン         |
  \,,, -‐'''''~~       ノ
 ∠____________/


412:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/11/24 08:11:53 WIJydjFo
おはようございます。

軍事(に限らず各分野)に詳しい女性?いいじゃないですかw
間違いを指摘?いいじゃないですかw

知らない世界の知識が少しでも得られるなら嬉しいこと。
間違いを指摘してくれれば感謝ですよ。
あとで大きな恥をかく前に、正しい知識を得られたのですから。

今日はおでんを食べる日。
ここ数日に渡って仕込んできた集大成を、食べられる喜びに
満足しておりますです、ハイ!

413:日出づる処の名無し
10/11/24 08:18:32 HrjbB3h2
軍事に詳しい?女性は可愛くない?
ところでシステムとかに強い女性は、可愛くないですか?w
元エンジニアとしては、下手な男性より何倍も詳しっす・・・。

414:日出づる処の名無し
10/11/24 08:19:10 jpqGr7QE
遠回しで話してもキレる御仁が男女関係なく世の中には沢山おりますからな。
小さな親切、大きなお世話なる言葉もあるくらいだし間違っていても放置プレイが一番やもしれん

415:日出づる処の名無し
10/11/24 08:20:29 HrjbB3h2
確かに、ハッキリ言って器のでかさの問題ですわなぁ。

416:日出づる処の名無し
10/11/24 08:21:50 a3DtmmvG
>>407
「そりゃお前はケツの穴ガバガバだからなあ」

という返しネタがあったような。

417:日出づる処の名無し
10/11/24 08:23:05 HrjbB3h2
そもそも何で、ケツの穴って例えるんだ?w

418:日出づる処の名無し
10/11/24 08:26:09 /J/UsHJ1
>>413
○○なアタシって可愛くない?みたいな言い方は
男女問わずちょっと…

419:日出づる処の名無し
10/11/24 08:26:26 6IaQduQa
>>416-417
小さすぎて、切れ易い上に血も出易いとか?w

420:日出づる処の名無し
10/11/24 08:28:30 4ai6onz9
>>362
まだこのスレ見てるなら、あまり気合いを入れすぎず、かと言って普段着すぎない程度
でよろしいかと。一応、経験者的なセリフです。


421:日出づる処の名無し
10/11/24 08:30:44 cD79Mkna
まあそして、女性の方にもその辺を飲み込む懐の深さが必要にもなるんですが…はあ…いいや、忘れよう。

422:日出づる処の名無し
10/11/24 08:31:13 gVIr8YL4
居酒屋で男女分断工作でもしようっていうのかな
嫌なレスはアボンしちまえば済むことですが

423:日出づる処の名無し
10/11/24 08:32:38 4YkGn6WI
>>413
俺もそこら辺の女より肌綺麗だし美容の知識豊富だわ
隣に並ぶと化粧で隠してるくせに大抵の女が比較されて嫌がるくらいwww
お前も少しは手入れくらいしたら?シミだらけじゃん?
今度カウンター行って選ぶ時呼んでくれりゃあ、俺行きつけの所でサービスしてもらえるよ?w

ってうざいくね?
男だろうが女だろうがむやみやたらに俺スゲーは面倒

424:日出づる処の名無し
10/11/24 08:38:24 rP6B1yFT
>>416
あのネタが後に後方不敗に結実されよとは

425:日出づる処の名無し
10/11/24 08:39:09 a3DtmmvG
>>422
ちょっとしたレスで「分断工作」ができるなら、楽ですなあ。そう気にしなくても。

426:日出づる処の名無し
10/11/24 08:40:33 gVIr8YL4
>>423
初対面からそれやられたらウザイでしょうが
ある程度付き合いが出来てきて気心が知れたら、大変便利なお友だちですな
実際そういう男性はおりますよ
ただ、そういう方々は女性に性的な興味がないので
付き合いが深くなっても親友止まりというのが現実です

427:日出づる処の名無し
10/11/24 08:45:36 4YkGn6WI
>>426
>>413は急に現れて俺かっけーだから一行目だw

428:日出づる処の名無し
10/11/24 08:47:38 JITXB1+0
ちょいとお聞きしたいんですが
コロッケと台風って何のネタなんですかいのう?
ここでたまに見るんですが元ネタがわからないです

429:日出づる処の名無し
10/11/24 08:49:36 lGd2SZ+x
>>428
2ch発祥
台風の日に大量のコロッケを買ってきて食べたレスがやたら受けて真似されるように

430:日出づる処の名無し
10/11/24 08:53:59 G6FVCpki
>>410
オカ板ができてすぐくらいに2ちゃんに来て、性別がわからない文章を
書く練習したのを思い出したw
ニュー速でもゲームでも女は来んなの雰囲気がむしろ楽しかった。

431:日出づる処の名無し
10/11/24 08:58:05 rP6B1yFT
>>428
2001年の台風11号接近のニュース速報での書き込みが元ネタらしい。
詳しくはリンク先を参照してちょ
URLリンク(labaq.com)

432:日出づる処の名無し
10/11/24 08:59:19 4YkGn6WI
>>430
>ニュー速でもゲームでも女は来んなの雰囲気がむしろ楽しかった。

良くも悪くも人増えたんだろうな
俺も未だに「私」とか女である主張の強いレスにはムズムズするw

433:日出づる処の名無し
10/11/24 09:01:25 oRtFZofv
必要もないのに、私女だけど〜をする人が多いからねぇ、このスレ。

434:日出づる処の名無し
10/11/24 09:02:05 hk5LTUZu
>>428
元ネタ・・・

台風の時は停電になりやすい。
火を使うのも危ない。
ので、温めなくても食べられるコロッケが重宝されていたということ。

今日もコロッケ、明日もコロッケ♪という曲知らないか?
それぐらい定番食な時があったんだ。

435:日出づる処の名無し
10/11/24 09:04:18 VE1aX6zp
>>376
遅レスですが、その発言の意図は
「外見より中身に惹かれているからOK」ってことかいな

436:日出づる処の名無し
10/11/24 09:09:03 rP6B1yFT
>>434
マテ、その歌の前半を何故省略するw


>ワイフもらって、嬉しかったが、いつも出てくる、おかずはコロッケ

437:日出づる処の名無し
10/11/24 09:12:34 jpqGr7QE
コロッケ食べたくなったではないかヽ(`Д´)ノ
今日の昼飯はエビフライなんだよな…

438:日出づる処の名無し
10/11/24 09:14:09 a3DtmmvG
>>428
中国の古典的兵法「功六計」の一、「食計」に記された食べ物ですな。

439:日出づる処の名無し
10/11/24 09:19:17 cOcK4Nnc
>>437
コロッケも食べればいいじゃな以下(ry
デ部昼食班は貴公のご参加を熱烈にお待ち申し上げておりますぞ

これはひどいwwwww

URLリンク(gendai.ismedia.jp)
しかも、事前に民主党がNHKに対し、『自民党が中継不要と言っている』と
自民党のせいにしていたことが分かり、自民党サイドは激怒していました」(全国紙政治部記者)

440:日出づる処の名無し
10/11/24 09:23:13 4YkGn6WI
ジミンガーw
いつまでも自民党におんぶにだっこさせようとしながら大人だ政治家だ政治主導だと言い張る民主
こんな大人になり切れていない奴らに何で投票してる人間がいるのかさっぱりわからん

441:日出づる処の名無し
10/11/24 09:26:35 cdKsHb4T
個人的には軍事に詳しい女性の方がが、
平和に詳しい女性より遥かに信頼できるよ

442:日出づる処の名無し
10/11/24 09:28:42 uwynsM5o
えーーー!「私」という自称には男女の区別は無いもんだと思っとったw
つか、オタやってるミュージシャンが昔っからネカマやってたからなあ…

>>436
その歌、大正6年(7年表記もある)なんだな。
大正時代が身近に感じられるっちゅーか身につまされるっちゅーかw

443:日出づる処の名無し
10/11/24 09:29:29 Zp+G3U3t
コロッケ最近食べて無いなぁ…
寒いしホクホクのが食べたくなってきたw

>>414
丁度友人2人がそれで捻れてる…
常識的なアドバイスした相手に対し、批判・嘲笑だと思い込んだ一方が敵対心剥き出しで反発、
現在進行形で見事に関係悪化してる…

一方は「(問題と自分の無知に気付かせた)アイツがいなければよかったのに」と愚痴りまくり、
相手方は「アドバイスをしただけなのに、なんで無関係な人格批判をされなけりゃならん!」と怒り心頭

もう間に立つのも面倒くさいwお互い少しは割り切れと思うが、
コミュニケーションって難しいもんだと実感中…

444:日出づる処の名無し
10/11/24 09:32:00 hk5LTUZu
>>436
・・・省略して何か問題があるのか?
それと記憶に残ってるのは五月みどり版だからその歌詞は知らなかった。

こんがりコロッケにゃ夢がある 晴れの日雨の日風の日も♪

445:日出づる処の名無し
10/11/24 09:34:03 jpqGr7QE
>>443
つ 放置&我関せず。


それで友人関係消滅ならそこまでだったということ。わざわざ神経擦り減らす必要なし

446:日出づる処の名無し
10/11/24 09:34:10 4YkGn6WI
>>444
喧嘩売らずにコロッケ食ってれw
俺も今日もコロッケ明日もコロッケの部分しか知らなかったw

447:日出づる処の名無し
10/11/24 09:35:15 jpqGr7QE
食堂のおばちゃんにゴマすってコロッケ貰おうかな?

448:日出づる処の名無し
10/11/24 09:43:05 NqMHDnfy
時におまいら、コロッケは小判形だよな。
そして裏側さんの台風召喚は。。。wktk

449:日出づる処の名無し
10/11/24 09:51:12 EOZ8zXA+
さて横須賀から空母ジョージワシントンが出港しましたよっと
艦載機の機材入れ替え予定があったり
甲板の補修中だったのに…

やっぱキムチ関連ですかねぇ?

450:日出づる処の名無し
10/11/24 09:52:30 fp3enmJ1
横須賀から空母を寄越すか?

451:日出づる処の名無し
10/11/24 09:56:12 jpqGr7QE
岩国かどこかに米軍の特殊船が来てると昨日の夕方フジのニュースでやっていたよーな…

452:日出づる処の名無し
10/11/24 10:06:56 rP6B1yFT
コロッケの唄、スーパーで最近かかってるコロッケのうた、で三種もあるんだな・・・

>>444
益田太郎冠者 作詞/作曲のコロッケの唄は、新妻が習い覚えた、
ハイカラな料理を毎日、毎日あきず出してくるって
明るい曲調で旦那の愚痴を歌った内容なんだよ・・・

>>442
大正6年に帝国劇場で上演された喜劇『ドッチャダンネ』で唄われて、
大正7年にカフェーの夜ってレコードに収録されたからみたい。

453:日出づる処の名無し
10/11/24 10:09:15 rndPw4vQ
         >>450
(・_・):y=-  ( ゚д゚)・∵;

454:日出づる処の名無し
10/11/24 10:10:39 CLzY7YYf
男世界で「詳しい、専門家、権威」ってのと
女性の仰る「詳しい、専門家、権威」ってのじゃあ
一桁ほど知識量・分析力・理解力が違う気がする

455:日出づる処の名無し
10/11/24 10:14:56 jembWPIA
話がズレてデカくなってきたなw

456:日出づる処の名無し
10/11/24 10:15:28 cOcK4Nnc
今ムダヅモ5巻が届いた
相変わらず熱いなw
みずぽwwwww
ユリアたんカッケーvvvvvvv
「バカめ」wwwww

コロッケは荒く潰したほっくほくのが至高
うらごしなんぞしてはならん
ソースはとんかつでキメ!

457:日出づる処の名無し
10/11/24 10:16:35 4JDTiiMK
>>454
それこそ偏見だお。
苦手な分野ならちょっと知識があるだけで「スゲー」ってなるけど
得意な分野なら「そのくらいでエラソーに」と感じるだけだお。

軍事とか機械は女性の大半がが苦手な分野だから
ちょっとの知識でも専門家扱いにはなるかもだお。

458:日出づる処の名無し
10/11/24 10:17:21 3jHu4WKF
キテレツ大百科のオープニングもコロッケの歌だったような・・・

459:日出づる処の名無し
10/11/24 10:19:15 cdKsHb4T
>>454
何事にも例外って存在がいてね。

つライス国務長官
つアン・ダンウッディ陸軍大将

460:日出づる処の名無し
10/11/24 10:20:03 hk5LTUZu
>>452
>ハイカラな料理を毎日、毎日あきず出してくる

コロッケがハイカラだった時代w
その時代は確かに台風コロッケなんてなかっただろうなw
五月みどりのコロッケのうたが流行ってた時は
肉屋でおやつ代わりにコロッケ買うのが定番だったがw

461:日出づる処の名無し
10/11/24 10:20:39 CLzY7YYf
>>457
>>459
もちろん例外はどこにも居るけどさ

462:日出づる処の名無し
10/11/24 10:32:09 kPrlDlPa
>>454
そういう話は他所でやってくれ。ここは男女板じゃなかろうに。

463:日出づる処の名無し
10/11/24 10:34:47 WxmIOrk4
>>439
「仙谷氏にコンタクトを取ろうと官邸に電話を入れたのは、夜12時前です。
すると、秘書官が出て『長官にはお繋ぎできない』と言う。この非常時になぜだと問い質したら、
『官房長官は、すでにお休みされています。その件は明日朝、長官にお伝えします』と言われ、呆気に取られました」


どこのロボス元帥だw

464:日出づる処の名無し
10/11/24 10:36:19 a3DtmmvG
>>459
超例外をお忘れでは?

つサッチャー首相

465:日出づる処の名無し
10/11/24 10:37:59 EavCSO1d
>>463
同じ台詞で突っ込んでしまった ノシ

466:日出づる処の名無し
10/11/24 10:44:58 cdKsHb4T
中国とロシア、二国間貿易でのドル決済を取りやめへ−Cデーリー

  11月24日(ブルームバーグ):中国とロシアは二国間貿易でのドル決済を取りやめ、
両国の通貨を使用する見通しだと、中国紙のチャイナ・デーリーが伝えた。
温家宝、プーチン両国首相を引用している。
-------------
つまり、中露の貿易に関してはドルを排除して
人民元とルーブルでやり取りするよって意味?

467:日出づる処の名無し
10/11/24 10:48:42 jpqGr7QE
>>466
外貨準備とかあの辺りに絡む話じゃないかな?
ロシアとしては今後の元の地位が強くなるから今のうちに活性化させる。中国はロシア極東地域開発に簡単に首を突っ込める…とか?

468:日出づる処の名無し
10/11/24 10:48:49 JITXB1+0
>>429>>431>>434>>438
なるほど伝統と実績と信頼のある格言だったのかー

ググったらその歌大正7年とかでてきたんですけど・・・w

469:日出づる処の名無し
10/11/24 10:49:06 rndPw4vQ
>>466
基準価格はドルベースのまま元とルーブルって事かもね
貿易額が多ければ行ったりきたりするだけだから両替する手間と手数料の削減って所かな?

470:日出づる処の名無し
10/11/24 11:01:10 rP6B1yFT
>>468
>>434は原曲をアレンジした五月みどりの昭和歌謡版だそうで、
歌詞の内容がかなり違ってる。

原曲 戦後収録版
URLリンク(www.youtube.com)
五月みどり版
URLリンク(www.youtube.com)
スーパーなんかでかかってるコロッケのうた
URLリンク(www.youtube.com)
キテレツ大百科のOPはお料理行進曲だった
URLリンク(www.youtube.com)

471:日出づる処の名無し
10/11/24 11:05:18 JITXB1+0
>>463
中年期までは超優秀だったロボス元帥に失礼だぞw

472:日出づる処の名無し
10/11/24 11:06:37 JITXB1+0
>>470
日本人ってコロッケ好きなんだなあと実感するねぇ

473:日出づる処の名無し
10/11/24 11:11:20 3Jh2g7XG
露西亜の原油も決済ルーブルでするの?


474:日出づる処の名無し
10/11/24 11:11:38 8n65QDPd
      /⌒ヽ
     / 丶`Д´>
     | U  /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
 三  レレ


        /⌒ヽ キッ! <コロッケよりメンチカツ!!
       /< `皿´ > 彡
       | U  /U
       ( ヽノ
        ノ>ノ
      レ< フ


            /⌒ヽ
           / 丶`Д´>
           | U  /
           ( ヽノ
            ノ>ノ  ヒタヒタヒタ
       三  レレ

475:日出づる処の名無し
10/11/24 11:13:21 qbBhfolU
>463
「史上最大の作戦」でドイツ軍の将官が
「閣下はお薬でお休みになっておられて、お起こしできんのだ!」
ってキレてる方を思い出したーり。

「『われひたぶるにうら悲し』ですな」

476:日出づる処の名無し
10/11/24 11:17:01 cdKsHb4T
>>472
劣化したのは、帝国の女スパイに梅毒を移されたからだっけ。
そういえば、菅直人総理にも韓国の隠し子疑惑が上がっていたね。

477:日出づる処の名無し
10/11/24 11:33:39 dzf6yIYs
もう、女湯昭和と、男湯昭和に分けたらいいよ、次スレから

478:日出づる処の名無し
10/11/24 11:34:59 rP6B1yFT
>>475
敵はカレーにコロッケをトッピングするはずはなかったのか!!

479:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/11/24 11:38:05 euiXx0Vl
>>478
_ノフ(、冫、)_ チーズでありました、サー……。

480:日出づる処の名無し
10/11/24 11:41:24 NX1UzkQx
>>477
混浴昭和もヨロ

481:日出づる処の名無し
10/11/24 11:42:27 1/rqBYbU
コロッケの形で思い出してしまったんだけど
おにぎりが三角形じゃないのって広島あたりだったっけ?

482:日出づる処の名無し
10/11/24 11:44:47 JITXB1+0
>>476
クダさんはそうなるまえからああだったとおもふ
>>478
カレーコロッケうまいよね

俵型も全国じゃないの?

483:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/11/24 11:45:50 WIJydjFo
そろそろお昼だよ〜♪
みんなは何を食べる?
おいらは我慢するww
夕方になっておでんと一杯やるからw

484:日出づる処の名無し
10/11/24 11:46:15 CiccA0Me
【北朝鮮砲撃】仙谷氏「朝鮮学校無償化を停止する」
スレリンク(newsplus板)

この状況で進められなかったのか
北に裏切られたと思って脳内内ゲバ状態なのか

485:日出づる処の名無し
10/11/24 11:47:49 GbNx7dNh
>>484
コレが制裁になると思い込んでる
に一票

486:日出づる処の名無し
10/11/24 11:48:01 rndPw4vQ
>>481
広島民ですが、おにぎりとおむすびの定義がですよ

487:日出づる処の名無し
10/11/24 11:49:24 1/rqBYbU
>>482
生まれも育ちも先祖も親戚も関東なんだが
子供の頃山陽地方近辺を旅行して
出されたおにぎりが三角形じゃないのにカルチャーショック受けた記憶があるもんでw

488:熱湯 ◆NettobIFhI
10/11/24 11:49:29 J///uU1p
>>485
|-`).。oO( 精彩を欠く制裁ですが・・・

「無償化」をしない理由ができてよかったと思っている
に一票

489:日出づる処の名無し
10/11/24 11:49:48 AhpPZ1M9
>>481
広島でも俵・三角共存してます。
が、東京から嫁に来た知り合いは、三角を握ったら小姑から
「品が無い、育ちが悪い」と蔑まれたらしい。

490:日出づる処の名無し
10/11/24 11:50:22 jpqGr7QE
でも一時停止っぽいんだよな〜

491:日出づる処の名無し
10/11/24 11:52:05 jpqGr7QE
俵は一度に大量に食べれないから好きじゃない…三角おにぎりサイコー@味噌の国出身

492:日出づる処の名無し
10/11/24 11:52:27 fI53foMf
ついでにどこかの国が北朝鮮向け子供手当てを槍玉に上げてくれれば儲けものなんだが
問題化すれば金額も白日の下に晒せるだろう

493:日出づる処の名無し
10/11/24 11:57:28 51OBrkY9
俺くらいのプロフェッショナルでないと韓国に渡米は難しい。

494:日出づる処の名無し
10/11/24 11:59:10 TTvXW2MB
>>493
渡米じゃねーよ渡欧だろ

495:日出づる処の名無し
10/11/24 11:59:13 /J/UsHJ1
>>491
大量に食べれん…?
大きさそんな違う?むしろ三角のほがでかくね?

俵型@えひめ

496:日出づる処の名無し
10/11/24 12:00:38 8n65QDPd
>>486
母親が広島なんだけど、
あっちのおにぎりって何か違うの?
俵も三角も作ってもらってたけど。

497:日出づる処の名無し
10/11/24 12:02:23 C1qklcfj
皆さんおはようございました
コロッケの流れってことで、スーパーで買ってきましたよ

コロッケカレー( ゚Д゚)ウマー

498:日出づる処の名無し
10/11/24 12:04:15 1VoVNQzF
おはよう、あかすり昭和

499:日出づる処の名無し
10/11/24 12:08:19 BXvtjJ2P
カゼひいた

近所で集団自殺が起きたらしい


三角おむすびは火事場で握るもので、縁起が悪いらしい
うちも関東だけど
東海出身の婆ちゃんが言ってた

500:日出づる処の名無し
10/11/24 12:14:06 51OBrkY9
神社の駐車場だかで車の中で3人4人練炭自殺したってニュースで言ってたやつかな

501:日出づる処の名無し
10/11/24 12:14:19 GbNx7dNh
おむすび…未婚女性の作った物

おにぎり…既婚女性の作った物

握り飯…野郎の握った物

502:日出づる処の名無し
10/11/24 12:21:15 /J/UsHJ1
>>501
このまま辞書に載せといて

503:日出づる処の名無し
10/11/24 12:21:27 IcIsOX8J
機械が握ってんだぞ

504:日出づる処の名無し
10/11/24 12:33:32 45mvAycF
ここまでコロッケ5円の助なし

505:日出づる処の名無し
10/11/24 12:38:17 ClteihHn
うちの母ちゃん、小中の時に弁当に入れてくれたおにぎりは俵型だったけど
三角のが作り易いみたいで、子供の弁当を作る習慣がなくなってから三角おにぎりになったわ

506:日出づる処の名無し
10/11/24 12:40:50 0Vlr+Wo+
おにぎりと言えば選挙ですよね。

507:日出づる処の名無し
10/11/24 12:45:08 8n65QDPd
普通のお弁当箱に入れるときは俵
重箱に入れたりアルミホイルで包んだりするのが▲

508:熱湯 ◆NettobIFhI
10/11/24 12:50:51 J///uU1p
>>504
イメージです
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

|-`).。oO( 杉浦茂なんてしりませんよっと

509:日出づる処の名無し
10/11/24 12:55:49 uwynsM5o
>>487
おにぎりも面白いな。
うちとこはお葬式のまかないで出す時は丸く握る。
普段はどっちでも握りやすい方だな@北海道の僻地

510:日出づる処の名無し
10/11/24 12:57:41 wt3KE6dT
おにぎりは三角
雑煮に入れる餅はアンコ入り
これがジャスティス

511:日出づる処の名無し
10/11/24 12:58:45 D3NiHdoM
両親が山県県人ですけど、握るのは丸っていうか俵型ですね。
三角に握ってるのは見たことがないんで、おにぎりとはこういうものなのかと自然に思ってましたよ。

512:日出づる処の名無し
10/11/24 13:08:09 oRtFZofv
問題は、海苔の比率です!
90〜100%海苔で覆われていないと物足りません!

513:日出づる処の名無し
10/11/24 13:17:12 lvOAY7VV
コロッケですか…
ハン板台風スレのコロッケ地鎮祭テンプレ

●おいしいコロッケのあげ方

○ガッテン式低温流
・温めていないフライパンに凍ったままのコロッケ2〜3個を入れて、
 常温の油をひたひたになるまで注ぐ。
・始めから強火で揚げていき、きつね色になったら火を止め、油を切って盛りつける。
※冷凍の揚げ物なら何でもOKだが、食品同士が重ならない程度の分量で。

○古式高温流
URLリンク(www.geocities.co.jp)

    ∩_
    [|__]     ◇  今日もコロッケ♪
   ミ| `ハ´ミ_  /◇◇    明日もコロッケ♪
   /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
   /`ー==キ|     彡
  ∠ニ/_つつゝ

天ぷら→フライ→から揚げ→炒め物
の順に油を使っていけば捨てないで済むのですが
そんなに油ものばかり食べているのもきついでしょう

514:日出づる処の名無し
10/11/24 13:19:45 HrjbB3h2
コロッケ?
台風来てたっけ?

515:日出づる処の名無し
10/11/24 13:20:34 e6w14e/g
太田「ぐふふふ・・・嵐だ、嵐が来るぞぉ!」

516:日出づる処の名無し
10/11/24 13:21:08 rP6B1yFT
>>514
半島に鉄の暴風と言う台風が・・・

517:日出づる処の名無し
10/11/24 13:23:35 rl/7Yi6x
台風にコロッケって、冷めてもOKっていう意味だったのか
うちの実家はかつて台風さまのふぇばりっと・こーすだったからよく夜食は作ったが、おにぎりの一択だったな
非常時には贅沢言うな!の一言w

518:日出づる処の名無し
10/11/24 13:23:43 XTlsBrEg
コロッケ五えんのすけっていったらこの人だよな
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

519:日出づる処の名無し
10/11/24 13:26:25 rl/7Yi6x
【教育】韓国に修学旅行中の秋田の私立高校生、無事を確認 砲撃事件後も首都回る 日程変更予定なし
スレリンク(newsplus板)


新型インフルでは京都は閑古鳥でみんな苦しんだんだぞ・・・
ぶっちゃけあり得ん

520:日出づる処の名無し
10/11/24 13:27:44 HrjbB3h2
>>516
ああw

521:日出づる処の名無し
10/11/24 13:28:31 Re8GdEFW
色々面倒なので、俵型コロッケでまとめちゃいましょ(乱暴過ぎ

522:日出づる処の名無し
10/11/24 13:30:04 rP6B1yFT
>>519
旅行中だから・・・
でも、国連軍から中止要請があったのって
板門店行ってDMZ巡るツアーだけらしいんだよな・・・

523:日出づる処の名無し
10/11/24 13:49:36 D3NiHdoM
>>515
やたら銃をぶっ放すお巡りってこの人と両津勘吉とバカボンの人を思い出すw

524:日出づる処の名無し
10/11/24 14:00:24 e6w14e/g
ミヤネヤなう
コマーシャルでチョン観光公社?のソウル旅行に行こうCM
朝鮮戦争の解説に記録映像じゃなくてキムチ映画
実にあの国らしいw

525:通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY
10/11/24 14:12:16 AScMIjya
>>523
但しその中で本官さんだけ射撃下手w。
(太田と両さんは射撃自体は上手い)

526:日出づる処の名無し
10/11/24 14:23:42 jpqGr7QE
民主党の衆参両院の国会対策委員長らが23日夜に会談し、2010年度補正予算案の週内成立を目指す方針を確認するとともに、北朝鮮と韓国による砲撃戦の国会への影響について協議した。
会談では、北朝鮮と韓国の砲撃戦を受けて、緊迫する安全保障環境への対応に専念するためにも、2010年度補正予算案の早期成立が必要との認識で一致し、週内の成立を目指す方針を確認した。
出席者の1人は、「日本周辺の情勢が緊迫する中で、仙谷官房長官らに対する問責決議案を提出すれば、野党が非難される。決議案の提出は困難になった」という見方を示した。
別の民主党幹部は、「北朝鮮の砲撃は民主党にとって神風だ。公明党は問責に、より慎重になるのではないか」と期待感を示した。

URLリンク(www.fnn-news.com)
誘爆乙。

527:日出づる処の名無し
10/11/24 14:33:51 e6w14e/g
>>525
ホンカンさん私設警察だしねw

528:日出づる処の名無し
10/11/24 14:40:09 fHmsteQJ
>>524
米帝のせい111とかげんなりですわ・・・

529:日出づる処の名無し
10/11/24 14:49:30 EavCSO1d
>>524
昼の豚なんか、「南北の政治分断」の説明に、
「シルミド」とか、「今度映画化されるIRIS」とか臆面も無くだしてきてましたよw

現実の歴史の説明に、フィクションてww

530: ◆h26ZWDGHQc
10/11/24 15:03:11 JrQQ34ng
散歩とゆー名の拷問に出かけますかにょ。

531:日出づる処の名無し
10/11/24 15:07:04 ZTRaxyHY
>>530
一月くらいで空腹に慣れた頃、体重も減って散歩が軽快になりますよ。

532:日出づる処の名無し
10/11/24 15:22:26 RawIv1sL
>>530
この一瞬を乗り切れば脳内麻薬が出てうぉ〜か〜ず・はいになれる・・・はずw

5kg痩せたら身体が軽く感じるようになるのでだいじゃうぶ

533:日出づる処の名無し
10/11/24 15:31:00 cdKsHb4T
散歩が駄目ならプールに行けばいいじゃない。

534:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/11/24 15:45:29 WIJydjFo
おでんとビール ウマー


535:日出づる処の名無し
10/11/24 15:45:52 AvXYNxeC
>530
あ、入院しないで入院食餌療法実施してるおっちゃんだ

536:日出づる処の名無し
10/11/24 15:55:39 LZZy+QZx
>>449
なんかきてた

北朝鮮抑止に十分な戦力=西太平洋前方展開基地−米空軍トップ

 【ワシントン時事】北朝鮮による韓国・延坪島砲撃事件で、米空軍制服組トップのシュワルツ空軍参謀総長は23日、
ワシントン市内で記者団に対して、北朝鮮を抑止する十分な戦力がグアムや在韓米軍、在日米軍基地など西太平洋の前方展開拠点にあると自信を示した。
 グアム基地にB52やB2ステルス戦略爆撃機がローテーションで派遣されていることなどを踏まえたものとみられ、北朝鮮のさらなる挑発行為をけん制する狙いがある。
 シュワルツ空軍参謀総長は「西太平洋には十分な空軍戦力があることは疑問の余地はなく、北朝鮮を抑止する能力を備えている。北は留意すべきだ」と警告した。 
 ただ、直接的な軍事行動は事態をエスカレートさせるリスクがあり、米政府は強固な米韓同盟を示す一方で、北を過度に刺激しないバランスを保つことを強いられる。
 一方、米海軍によると、抑止力の要の原子力空母「ジョージ・ワシントン」は24日(日本時間)、海軍横須賀基地(神奈川県)を出港した。
同基地配備のイージス艦や潜水艦など11隻とともに12月3日から10日まで、自衛隊との合同演習に参加する。
米第7艦隊は「ジョージ・ワシントンの出港は以前から決まっていたもの。日米の相互運用能力を高めたい」としている。
 米国防総省のモレル報道官は、韓国の哨戒艦事件後、黄海に「ジョージ・ワシントン」を投入した米韓合同演習をいずれ行うとしている。(2010/11/24-14:57)

URLリンク(www.jiji.com)

537:日出づる処の名無し
10/11/24 15:58:15 jpqGr7QE
西野カナら5組が初出場!紅白出場歌手決定

 大みそかに行われる「第61回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が
23日発表され、配信ダウンロードが100万件を超える西野カナ(21)、
「トイレの神様」でブレークした植村花菜(27)、反戦歌が話題を呼んだ
クミコ(56)、男女7人組ユニットのAAA、沖縄出身の5人組グループ
HYら5組が初出場となった。

 また、55歳となる今年10月に武道館公演を行った郷ひろみ(55)が
9年ぶり23回目と久々の出場を果たした。今年の司会は紅組が女優
の松下奈緒(25)、白組は人気グループの嵐が担当する。テーマは
「歌で つなごう」。放送時間は12月31日午後7時半から午後11時
45分で、60回のメモリアルだった昨年より時間は15分間短縮となる。

(紅組) aiko、アンジェラ・アキ、いきものがかり、石川さゆり、植村花菜、
AKB48、川中美幸、クミコ、倖田來未、伍代夏子、小林幸子、坂本冬美、
天童よしみ、DREAMS COME TRUE、中村美津子、西野カナ、
浜崎あゆみ、Perfume、平原綾香、水樹奈々、水森かおり、和田アキ子

(白組) 嵐、五木ひろし、HY、EXILE、NYC、加山雄三、北島三郎、
郷ひろみ、コブクロ、SMAP、TOKIO、徳永英明、AAA、氷川きよし、
FUNKY MONKEY BABYS、福山雅治、flumpool、細川たかし、
ポルノグラフィティ、森進一、遊助、L’Arc〜en〜Ciel

(紅白とも五十音順)
URLリンク(www.sanspo.com)

538:日出づる処の名無し
10/11/24 16:00:31 XupVG9NY
>>537
あれ?
韓流(w)は?

539:日出づる処の名無し
10/11/24 16:05:15 rz4Iqu+a
>538
まとめて10分コーナー作るんじゃない?

540:日出づる処の名無し
10/11/24 16:09:09 AvXYNxeC
>518
サイドスローの名投手(・∀・)

>「コロッケの唄」
確か明治の終わりから大正の半ばにコロッケやロールキャベツ、
カレー、シチュー等の洋食を食べに行くのが流行します。
料理本や料理教室に洋食を習いに行くのも芸事として流行りまして、
モダンガールの新妻の料理が毎日コロッケ、てな事になるのが
コメディとして成立したのです。

コロッケは小判に作ると揚げる時破裂しにくい。俵に作る時は小ぶりで。
でも俵型のでかいのにかぶりつくのが大好きだw
久々に自作するか…




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4190日前に更新/269 KB
担当:undef