★喫茶居酒屋「昭和」肆佰肆日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:日出づる処の名無し
10/09/29 15:20:11 vOIUikWA
大丈夫だ、問題ない

751:日出づる処の名無し
10/09/29 15:27:13 YVWXIhv+
皆さんのところ秋刀魚安いじゃないですか!裏山。
ウリの所、特売でも100円切りませんよ…
脂の乗りも微妙だったし(まあそれはそれでおkだけど)

>>713
ウリも肉じゃがぐらいなら目分量です。
お玉すら使いません。
鍋に円を書くように醤油を2回・みりん2回ぐるぐるってかんじ
ウリのおかんがそーやってたのですが、
要は1:1で入ってればいいし
鍋の大きさに合わせられるし、理論的には納得かな?w

752:熱湯 ◆NettobIFhI
10/09/29 15:33:29 j77vcsVv
餌代>鰻代ですね。 わかります(w

753:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/09/29 15:44:03 Vhx4gUNl
>>743
あのグリルを買って動画を上げてる方がウリ県内にいらっしゃるようでつがw

どう見ても雑なのに美味そうに見える不思議www

754:日出づる処の名無し
10/09/29 15:59:57 MoetgVyn
>>750
一番いい奴をくれ

755:日出づる処の名無し
10/09/29 16:06:46 Lc06zujp
> 【速報】 中国政府 日本企業のドメインを次々抹消か サイバーテロかよw
> スレリンク(news板)

真偽不明だけどこんなネタが。
で、ドメインでふと思い出したのだが、大昔に ○○.ntt とかあったような気がするけど、
いつ頃から見なくなったか、ご存知の方はおられませんか?

756:日出づる処の名無し
10/09/29 16:10:54 hpcZyC2E
>>716
これは、不味いよね。誰も責任取らないためだとすれば、高い付けになるよ。
国民は不満が有るのに、選挙で民意を問わない、責任取らない、となれば
テロに走る奴が出る可能性があるよ。国内は、景気よくないしね。
ま、民主党や財界幹部が死ぬのは勝手だけど、連鎖するから政情不安になるんだよね。
左右にかかわらず、反対即暗殺は避けたい。

757:日出づる処の名無し
10/09/29 16:12:43 qqX+XS03
昔、旅館で某料理研究家と風呂で居合わせたので
「どうしたら料理はうまくなるのか」とずうずうしく聞いてみたら

・味見はこまめに
・手間を惜しまない

この2点だと教えてもらった


味は失敗しなくなったが
包丁の技術はどうしたら向上するのか聞くの忘れた・・・orz

758:日出づる処の名無し
10/09/29 16:14:00 RliLHpiq
道場六三郎は加齢で味覚が衰えたから引退したんだよね。

759:日出づる処の名無し
10/09/29 16:15:42 bkJZ1TFf
>>716
youtube版も頼む。

760:日出づる処の名無し
10/09/29 16:16:19 8udAqSWz
URLリンク(twitter.com)
中国国内でcnドメインは中国人以外の登録はNGになった。
日本人が登録しているドメインは即刻、利用を停止されるそうです。。。先日の影響だと思うが、、、
691 :名無し三等兵:2010/09/29(水) 14:49:59 ID:???
cnドメインが「個人確認」を強化してるなんて今年の頭あたりから出てる話だろ…
692 :名無し三等兵:2010/09/29(水) 14:50:28 ID:???
.cnのレジストリが「今後ドメイン取るときは政府承認せいにするから。外国人駄目。ちなみに遡及するから」
ってので大分前に大騒ぎになった(例のソースコード政府提出と同じ頃)

ほとぼりさめたのでやったのかな。日本人だけじゃないはず。
693 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2010/09/29(水) 14:50:45 ID:???
>>690
あっちのドメイン取ってる日本人って商売以外でも多いんかな
694 :名無し三等兵:2010/09/29(水) 14:51:19 ID:???
412 名前: シナリオライター(チベット自治区)[] 投稿日:2010/09/29(水) 14:46:37.33 ID:4D5sYboFP
既定路線ではあるようだ
CNNIC:CNドメイン審査の通告
URLリンク(www.china-webby.com)
> 2010年09月13日12時36分配信
> 中国CNドメインをご利用している皆さま、10月1日の中国国家記念日が控える中、
> CNドメインの管理機構CNNICがCNドメインの審査をはじめました。
> 9月30日までに資料揃っていないCNドメインは予告なしに停止される恐れがあります。
> くれぐれもご注意ください。

ntt.jpとかkek.jpというのは大昔にあった。まだwebサーバが片手で数えられた時代
そしてntt.jpは「日本のポータルサイト」という扱いのリンク集だった

もっと昔は.jpすらなくて.junetだったなあ

761:日出づる処の名無し
10/09/29 16:16:58 Lc06zujp
>>755
うわーん事故レス。大昔のは ntt.jp ですた。.jp はついていたみたいです。

762:日出づる処の名無し
10/09/29 16:18:03 nP+1ZlVM
もう.hk取得でいいんじゃないか

763:日出づる処の名無し
10/09/29 16:23:20 Lc06zujp
>>760
記憶違いを補足いただき、すみませんでした。

その昔、研究室のSun4にMosaic 0.9(だったかな?)を入れて見ていた頃が懐かしいですね。

764:日出づる処の名無し
10/09/29 16:28:26 dLdR0CQS
>>743
直近の動画3タイトルが、
  BACON BURGER DAWGS
  Bacon Cheeseburgers Doggy Style
  Potato Chip Bacon Burgers
だった。飴人はバーガー好きだよねぇwww

そこは「大草原の小さな家」に出てくる「子豚の丸焼きとはなんぞや?」
というあれこれの時に、参考動画で貼られていたわ。
美味しそうだったけど、一度に何頭も焼いてどうするんだろうか?とは思った。

765:日出づる処の名無し
10/09/29 16:32:56 UCs+dwhU
>>759

中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

766:日出づる処の名無し
10/09/29 16:41:08 c8P/qkZ+
>>757
・包丁はよく切れるように砥げ
・慣れろ

……と昔親が言った。

767:日出づる処の名無し
10/09/29 16:51:11 f3Bhes89
>>749
そりゃあ、えいちに女の子はつきものでして。



自家とかアッーーについての異論は認めます。

768:日出づる処の名無し
10/09/29 16:59:37 bkJZ1TFf
>>765
どうもありがとうございます。

769:日出づる処の名無し
10/09/29 17:00:51 b6IClRvi
>>745
赤身肉中心でいくと意外に太らないよ
脂身や合挽きにするとみるみる身につくw

770:日出づる処の名無し
10/09/29 17:01:34 OekRzj5P
震度2ぐらい@宇都宮

771:日出づる処の名無し
10/09/29 17:02:09 sQMcKdMu
地震あったの?

772:日出づる処の名無し
10/09/29 17:02:44 jRu3F0vr
会津で震度4

773:日出づる処の名無し
10/09/29 17:02:57 F98g/F7k
震度2なんて無いも同然のような…。

774:日出づる処の名無し
10/09/29 17:03:10 C4UfvIXY
地震速報来た!@関東

…と書いていたら震源地 福島

775:日出づる処の名無し
10/09/29 17:09:02 vzjiHgGD
揺れなかった@味噌国

URLリンク(snow.freespace.jp)

776:日出づる処の名無し
10/09/29 17:09:24 xsKclTXx
フジのキャスターたかが震度4でうざかった

777:日出づる処の名無し
10/09/29 17:10:58 sQMcKdMu
バスに乗っていたら他の乗客の携帯に緊急地震速報が来たみたい。えらくやかましい音だった。

778:日出づる処の名無し
10/09/29 17:18:49 ProgpJHD
>>63
白發中

779:日出づる処の名無し
10/09/29 17:23:22 ProgpJHD
>>143
> 好きだし、特に「最後のデート」の話なんかがめぞんよりは上位に来るんだけど。

 同意せざるをえない

780:日出づる処の名無し
10/09/29 17:24:34 0+673gbB
>>762
.asiaなんかもあるし。

781:日出づる処の名無し
10/09/29 17:26:37 bLhjMI76
ゲゲゲ支えた松下奈緒、4つの“大きな”功績とは

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

そげですか

782:日出づる処の名無し
10/09/29 17:26:44 qOOFa0th
けっこうゆれたよ(横揺れ)@会津民
ちいさい余震も4、5回きてる

783:日出づる処の名無し
10/09/29 17:29:17 WnjXYFsX
台湾 恐るべし・・・

スレリンク(newsplus板)

784:日出づる処の名無し
10/09/29 17:31:13 0e/LVeW7
今日にかぎらず最近地震多くない?しかも10月前後は大きな地震が多いような。
発震時間が夕方だったり

785:日出づる処の名無し
10/09/29 17:37:10 rRAG6BsN
>>783
プロフィールを見た時、なぜか伊達杏子を思い出したのだった

786:日出づる処の名無し
10/09/29 17:38:59 vzjiHgGD
>>783
VIPかと思ったらそっちに立ってたのか・・・

787:日出づる処の名無し
10/09/29 17:42:31 YxTclX5Z
東北地震多いね
岩手民は要注意か

788:日出づる処の名無し
10/09/29 17:53:05 lApLKpK5
>>765
ありがとう。

789:日出づる処の名無し
10/09/29 17:56:10 0e/LVeW7
706 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 17:32:53 ID:SF0S1Vpy [8/8]
ちなみにモナ夫訪中については在北京日本大使館は感知しておらず、
外務省抜きで官邸が動いたとのこと。

・・・なんだけど、
何で総理親書を持たせた極秘特使派遣をANNが知ってたんだろうか?

#外務省蹴っ飛ばしという事は……阿呆だらけの我が党だから手篭めにされておしまいorz

790:日出づる処の名無し
10/09/29 18:04:49 758/wtYX
政治家主導です(キリッ

791:日出づる処の名無し
10/09/29 18:06:32 0e/LVeW7
民主党の細野豪志前幹事長代理が極秘に中国を訪問していることが29日、分かった。
関係筋が明らかにした。

2010/09/29 17:40 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
ソース。

792:日出づる処の名無し
10/09/29 18:08:39 6B2lL8cV
淡くって顔色伺いに行ったようにしかみえねえ
なさけねぇ・・・(´;ω;`)

793:日出づる処の名無し
10/09/29 18:11:34 jRu3F0vr
つか、モナ夫って元から中国にパイプ持ってるの?
それこそ、一見さんが行ったってあちらさんは相手にしないよ。

794:日出づる処の名無し
10/09/29 18:11:54 W7/mW6nR
拘束されればいいのに。

795:日出づる処の名無し
10/09/29 18:12:10 DAPS3XSF
>>789
口が軽いのは我が党の特色の一つですから___

796:日出づる処の名無し
10/09/29 18:13:30 DqrEuXqj
なんで極秘にする必要があるのかな






もう極秘じゃないけどw

797:日出づる処の名無し
10/09/29 18:18:31 zxf9yNPu
>>793
>パイプ持ってるの
バイブ持ってるの、と空目した。

…まあ、もっててもいいけどさ。

798:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/09/29 18:18:57 zQlVk2vi
>>796
費用・・・極秘。

799:日出づる処の名無し
10/09/29 18:22:56 6R6s7WVz
シャンプーをビダルサスーンに変えたんだけど
渇いてからも物凄くべとつくよね、これ
昔はこんな感じじゃなかったけど、品質変わったのかな


800:日出づる処の名無し
10/09/29 18:24:33 nygpXIuv
>>799
P&Gになったからね。
白地に青文字の時代と中味違う。

801:日出づる処の名無し
10/09/29 18:27:12 0e/LVeW7
米英仏独で連続テロの情報 アルカイダ計画と米報道
URLリンク(www.47news.jp)


802:日出づる処の名無し
10/09/29 18:28:11 2SfZ7oNW
>>785
あったね・・・・そんな名前のバーチャルアイドル

803:日出づる処の名無し
10/09/29 18:29:06 vzjiHgGD
【新食感】日本人が知らないマクドナルドの美味しい食べ方!
URLリンク(rocketnews24.com)

フライドポテトをバニラシェークに浸して食べるというもの。
URLリンク(rocketnews24.com)

804:日出づる処の名無し
10/09/29 18:30:06 6B2lL8cV
杏藤ぐぐるたんの時代がもうすぐくるよ

805:日出づる処の名無し
10/09/29 18:35:27 w8LgAao3
>>785
麻績村まゆことか知りません


806:日出づる処の名無し
10/09/29 18:39:18 2SfZ7oNW
エスキモーのMOWをカップに取り分ける
熱々のエスプレッソをぶっかける(マキネッタ可)

(゚Д゚)ウマー

807:日出づる処の名無し
10/09/29 18:40:48 nP+1ZlVM
それはスーパーカップに対する朝鮮か

808:日出づる処の名無し
10/09/29 18:44:01 2SfZ7oNW
>>807
ラクトアイスとアイスクリームの壁はデカイ

809:日出づる処の名無し
10/09/29 18:47:56 C4UfvIXY
日本人が知らないマクドナルドの激ウマメニュー! マックマニア「日本で売らないのが不思議」
2010年9月28日
URLリンク(rocketnews24.com)

抜粋
そのマクドナルド公式メニューとは、『マックフライポテトのチーズソースがけ』である。
つまり、フライドポテトにチーズソースをかけたもので、欧米やアジア諸国で大絶賛されているメニューなのである。
しかし、日本では未発売なので日本人の多くが知らない絶品メニューとなっている。

810:日出づる処の名無し
10/09/29 18:49:37 b6IClRvi
>>807
とよのかいちご味はうまかったな

811:日出づる処の名無し
10/09/29 18:53:11 C4UfvIXY
なにしてんのよ…空自……orz



4・5kg、ミサイルの羽落下…F4戦闘機
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)は29日、同基地所属のF4戦闘機から空対空ミサイルの一部が落下したと発表した。太平洋上での訓練中に脱落したとみられ、被害の報告はないという。(略


F-4ファントムの訓練飛行中にミサイルの一部が落下 もう限界だ早く買い換えて
スレリンク(news板)

812:日出づる処の名無し
10/09/29 18:58:36 vzjiHgGD
>>809
チーズフォンデュをやったことがあるわ
美味しかったです (´∀`)

813:日出づる処の名無し
10/09/29 19:07:48 7dNlLuiC
>>791
17時のテロ朝ニュースで大々的にやってたのに40分遅れなのかよ、共同

814:日出づる処の名無し
10/09/29 19:09:14 0e/LVeW7
日経で33%か。まだこれ低い方かな…

815:日出づる処の名無し
10/09/29 19:10:44 0e/LVeW7
尖閣の漁船衝突映像公開へ 予算委要望受け提出の見通し

・菅内閣は、尖閣諸島沖での中国漁船の衝突事件を撮影した海上保安庁のビデオ
 映像を公開する方針を固めた。早ければ30日に開かれる衆院予算委員会後の
 理事会で与野党が政府に公開を求めることで合意し、同委員長が政府に
 提出を申し入れる。それを受け、法務省は公開を決定し、国会に提出する
 見通しだ。

 ビデオは、検察庁が証拠として保管している。刑事訴訟法は訴訟にかかわる
 書類などの公判前の公開を禁じているが、「公益上の必要その他の事由が
 あって相当と認められる場合」は例外として公開を認めている。

 菅直人首相は来月4、5日に訪欧し、アジア欧州会議(ASEM)で「日本の
 立場を説明する」としており、その前にビデオを公開することで、日本政府の
 対応の妥当性をアピールしたい考え。ただ、レアアース(希土類)の禁輸措置を
 解除するなど日本との関係修復の動きを見せ始めている中国側が、再び
 態度を硬化させる可能性もある。
 URLリンク(www.asahi.com)

816:日出づる処の名無し
10/09/29 19:15:43 fKhKEbKG
チーズ→英語
フォンデュ→仏語
どこの料理なんだ,これ

817:日出づる処の名無し
10/09/29 19:17:05 lJXeoCll
>ただ、レアアース(希土類)の禁輸措置を解除するなど
>日本との関係修復の動きを見せ始めている中国側が、

マッチポンプも甚だしい・・・中国も朝日もw


818:日出づる処の名無し
10/09/29 19:17:53 vtrogv2o
>809
フライドポテト+チリチーズ一択。ウェンディーズщ(゚Д゚щ)カモォォォン

819:日出づる処の名無し
10/09/29 19:25:44 5p8Pai3b
A&Wのチーズカーリーフライが好きなんだが…本土にも進出して来ないかな。

820:日出づる処の名無し
10/09/29 19:26:03 zxf9yNPu
>>617
中国め、日本がビデオを公開するタイミングで「緩めて」おいて、
ビデオが公開されたら、
日本が先に生意気な態度を取ったから悪いんだ、
そっちがそうならこっちにも手がある、
と言いたいのがミエミエ。
当り屋のヤクザみたい。

ていうか、検察から情報漏れてね?
タイミングが合いすぎだ。
これなら不意打ちでyoutubeにupしたほうがよかったかも。

821:日出づる処の名無し
10/09/29 19:30:06 f3Bhes89
>>791
総理の密使が単なる一政党議員でしかも外務省すっ飛ばしとかもうね

>>792
いや、厚遇してくれる可能性もあるよ(棒読み

822:日出づる処の名無し
10/09/29 19:33:32 /I/nrbR8
>>820
てか、このタイミングで禁輸解除って
嫌がらせで禁輸措置とってたって宣伝してるようなもんじゃね?

823:日出づる処の名無し
10/09/29 19:33:54 Lc06zujp
>>820
( ´・ω・) 中国、官能小説とタイミング合わせるの?

824:日出づる処の名無し
10/09/29 19:36:43 ekSi2s0l
パイプがバイブに見えるくらいだから
安価を間違えても不思議じゃない

825:日出づる処の名無し
10/09/29 19:39:48 jRu3F0vr
>>821
少なくとも「外務省」は必要ないっていってるよなあ。
ついでに「外務大臣」もイラネとww

826:日出づる処の名無し
10/09/29 19:41:39 WGD+nigI
>>818
つω:)グスン
ウェンディーズって無くなりませんでしたっけ?

827:日出づる処の名無し
10/09/29 19:47:29 8udAqSWz
山拓やムネオのことを散々二重外交と罵ってたはずだけどなぁ塵紙ども

828:日出づる処の名無し
10/09/29 19:52:44 MJkmLpvI
これを機会に中国との太いバイブを使ってウィンウィンの関係に。

829:日出づる処の名無し
10/09/29 19:52:44 IvHb9nKp
>>816

フォンデュは外来語として英語に入っているから、
イギリス料理でOK

何故だろう?急に食べたくなくなってきたぞ?


830:日出づる処の名無し
10/09/29 19:53:38 f3Bhes89
>>828
|д゚)

831:日出づる処の名無し
10/09/29 19:54:37 jRu3F0vr
>>827
せめて、ちゃんと実績を上げてくれればいいんですけどね。

今まで一度も会ったことがない人間が来て
「とらすと、みー」ったって、だれも信じないってのを、
この一年で学習しなかったのが、最悪だとしか。

外交は、ふだんからこつこつ交流をして信頼関係を築いてからの話ってのが
理解できないのって、家庭生活も不全な人という印象w

832:日出づる処の名無し
10/09/29 19:54:50 vtrogv2o
>826
撤退しました。去年の暮に銀座で食べ納めしてから早9ヶ月…
最近は自宅で作ってます。ローリーズのチリシーズニングで作って、
さらにチリパウダー足すと再現度高目w

再上陸して欲しい(´;ω;`)…ロッテ資本以外でw
その時はサワークリーム&チャイブのベイクドポテトも復活してくれんかなw

833:日出づる処の名無し
10/09/29 19:57:56 HRCmCzjT
レアアースだけでなく普通の商品も税関で止まってるよ?
自分の勤め先の話なんでソースとしては弱いけど。
初めて輸入する製品でもないし、今まで時間かかったこともないし、普通に嫌がらせだよね。
ほんとに姑息な国だよ。調達も少しは懲りてくれるといいけど。
中国から買うなら余剰在庫を持たないなんてカッコイイこと言ってる場合じゃないよ。

834:日出づる処の名無し
10/09/29 20:01:38 jRu3F0vr
ねえ、さっきのBSのニュースでくださんが
モナ夫の訪中を、全く知らないってリピートしてたんだけど。
じゃあ、なんのために、だれの書面持って行ってるの>モナ夫

835:日出づる処の名無し
10/09/29 20:04:36 zxf9yNPu
>>823
やってもーた(>_<)

>>828
フォローありがとう…でいいのかな?
だがお断りだ(AA略

836:マンセー名無しさん
10/09/29 20:11:40 CLMyHk6H
>>834
仙谷の密使と考えるのが筋だけど知らないといっちゃだめでしょ
感知しないていどにしないと・・・

837:日出づる処の名無し
10/09/29 20:13:11 3WyHsLmj
>>834
仙谷さんが書いた詫び状に朝貢の目録。


838:日出づる処の名無し
10/09/29 20:18:56 L0uxDGgG
>>783
そのスレでフィアットが・・・
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

どうしてこうなった

839:日出づる処の名無し
10/09/29 20:31:26 fKhKEbKG
>>829
英料理か.ふむ
英語化した仏語だから
グランプリみたいなものか

>>838
伊車もひどいな

840:捨て猫保護者
10/09/29 20:39:01 Psh8C0Y5
URLリンク(imepita.jp)



841:日出づる処の名無し
10/09/29 20:40:03 zxf9yNPu
>>838
これがホントの「痛車」かw

842:日出づる処の名無し
10/09/29 20:40:26 BSVypr08
>>840
ふぅ・・・ 暖かそうでいいなぁw

843:日出づる処の名無し
10/09/29 20:45:42 jRu3F0vr
>>840
やっぱ、来世は飼い猫に生まれ変わりたい(´・ω・`)

844:日出づる処の名無し
10/09/29 20:50:21 WGD+nigI
>>832
99とかも良かったですよね。
スーパーメガウェンディーズは肉食ってるなぁ〜って感じになりました…

845:日出づる処の名無し
10/09/29 20:52:52 Tax1/d7w
>>829
あれが…イギリス料理…だと…

846:日出づる処の名無し
10/09/29 20:53:26 sQMcKdMu
珍しい時間にヘリが飛んでいる@神奈川

847:日出づる処の名無し
10/09/29 20:55:05 zElTTjcS
>>840
幸せそうに眠ってますねー
お世話が大変だと思いますが、保護者様の体調もはやく良くなるといいですね。
温かいものを食べてお大事になさってください。

848:日出づる処の名無し
10/09/29 20:58:58 aSQnI140
>>808
そのとーりじゃまったくじゃ禿
iの違いはどーなんじゃろ

849:日出づる処の名無し
10/09/29 21:10:44 vPUtUZ+8
>>834
モナ夫なら小沢タソのおつかいって可能性もある? 

850:日出づる処の名無し
10/09/29 21:18:23 sQMcKdMu
レアアース代替技術は予算付けの理由を与えたし技術開発は進むだろうな…
いらぬところに火をつけた( `ハ´)の負けやもしれん。

851:日出づる処の名無し
10/09/29 21:21:30 /bRCnenm
韓国GPのサーキット設計者ですが損切り始めますた

ヘルマン・ティルケ、F1韓国GPでの役割は「顧問」と主張
URLリンク(blog.livedoor.jp)


852:日出づる処の名無し
10/09/29 21:22:16 C4UfvIXY
レアアース使わぬモーター開発 NEDOと北大
URLリンク(www.47news.jp)

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と北海道大の研究グループは29日、レアアース(希土類)を使わないハイブリッド車用モーターの開発に成功したと発表した。(略


【科学技術】レアアース使わぬモーター開発 NEDOと北大
スレリンク(newsplus板)

853:日出づる処の名無し
10/09/29 21:23:59 vVvcuXJL
>>840
いつ見ても仲良しさんですね。
癒される〜 (´∀`)

854:日出づる処の名無し
10/09/29 21:26:00 74f3jCZD
>>852
レアアースが話題に上がったからさっそく「こんなこともあろうかと」か

855:日出づる処の名無し
10/09/29 21:32:11 IvHb9nKp
>>845

何のひねりもなく、芋に溶かしたチーズをかける。

立派なイギリス料理じゃないですか。


856:日出づる処の名無し
10/09/29 21:32:22 sQMcKdMu
>>851
何やってんだか…韓国GPは鈴鹿後の開催だっけか?
もう安全テストやら考えると日程不足で間に合わん('A`)

857:日出づる処の名無し
10/09/29 21:34:29 6R6s7WVz
>>800
そうだったんだ
何か荒い後こちも悪いし、地肌にも悪そうだからゴミ箱に投げ捨てておくよ
ありがとん!

858:日出づる処の名無し
10/09/29 21:39:24 CfKhg55s
>>838
一瞬絵柄が風上旬ぽいと思った私って古いんだろうなあ

最近天気予報位しかテレビ見てないし
このスレすら眼を通していなかったけど、
思わず反応してしもうた・・・

859:日出づる処の名無し
10/09/29 21:40:37 CfKhg55s
>>855
良い様に言えば素材の味を生かす料理ですから!

860:日出づる処の名無し
10/09/29 21:43:34 W6hpgr4Q
コロッケより旨い芋料理なぞ無い!

861:日出づる処の名無し
10/09/29 21:44:53 vsz3vPhD
>>860
ポテトサラダ

862:日出づる処の名無し
10/09/29 21:44:57 BSVypr08
>>860
つ【じゃがバター】

863:日出づる処の名無し
10/09/29 21:46:40 C4UfvIXY
つ きぬかつぎ

864:日出づる処の名無し
10/09/29 21:47:30 3qM4hlIK
URLリンク(www.moller.com)
旦那様が欲しいと言ったので真面目に検討しました。
帰ってきたら踏んでもいいでしょうか?

865:日出づる処の名無し
10/09/29 21:47:41 aSQnI140
>>860
いももち

866:日出づる処の名無し
10/09/29 21:51:13 EenwCif+
絵になる人は違いますな。

【映画】岡田准一、真木よう子らと麻生元首相を警護「緊張しました」・・・
映画「SP THE MOTION PICTURE 野望編」完成披露試写会
スレリンク(mnewsplus板)

867:日出づる処の名無し
10/09/29 21:51:49 LDI+wnb5
明太ポテトグラタンが美味しゅうございますw

868:日出づる処の名無し
10/09/29 21:55:07 Adpvde/s
>>814
時事通信が一番低いんじゃなかった?

869:日出づる処の名無し
10/09/29 21:57:51 6PcF5gAh
>>840
ウチは一匹だけどモフモフ感は負けないぞwwwURLリンク(imepita.jp)

モモと3ねこは大変でしょうが、そのためにもご自愛くだされ

870:日出づる処の名無し
10/09/29 21:58:42 fxCoSgBY
ウェンディーズテラ懐かしす

マックのアイコンチキンチーズフォンデュに
チーズ系の望みを託す

>>860
ハッシュドポテト&トマトケチャップ
マッシュポテトのデミグラソース掛け

ジャガバタは出ているので、タラモサンド

871:日出づる処の名無し
10/09/29 22:00:22 C4UfvIXY
実況かな…御免ね

フジTV…またペプシ国ネタかい…
(妊娠中に癌の兆候←スルー

872:日出づる処の名無し
10/09/29 22:01:47 kMTsraPd
>>860
実家の肉じゃが

873:日出づる処の名無し
10/09/29 22:01:51 FqwNxKKy
来年はパンの値段上がるかな?

次の収穫を危惧するロシア小麦農家
URLリンク(www.nikkei.com)

874:日出づる処の名無し
10/09/29 22:04:57 vtrogv2o
ほんのりガーリック風味のマッシュポテトに溶かしバター

875:日出づる処の名無し
10/09/29 22:08:35 LDI+wnb5
>>874
それ美味しいですよね
カリカリベーコンと乾燥バジルも追加したいw

876:日出づる処の名無し
10/09/29 22:08:42 b6IClRvi
>>866
要人というかドッドファーザーというか
なんかお元気そうで艶々してるねw

877:日出づる処の名無し
10/09/29 22:08:55 YTxOr+ad
ふかしじゃがいもに塩だろJK

878:日出づる処の名無し
10/09/29 22:09:59 b6IClRvi
>>873
政府次第だーね
パン屋に決定権は無い・・・

879:日出づる処の名無し
10/09/29 22:13:28 HldZfHah
バターをよこせ

880:日出づる処の名無し
10/09/29 22:14:48 ekSi2s0l
パン(政治ショー)とサーカス(寒流ドラマ)

881:日出づる処の名無し
10/09/29 22:16:32 b6IClRvi
>>880
やあ、それじゃあご飯が食べれないじゃないか

882:日出づる処の名無し
10/09/29 22:16:52 zxf9yNPu
>>873
やっぱりロシアには世紀末覇者と種籾ジジイが必要なのかもしれん…
URLリンク(www.nicovideo.jp)

883:日出づる処の名無し
10/09/29 22:17:29 /bRCnenm
>856
聞いて驚け、最終査察「が」
鈴 鹿 の 後 だ!

URLリンク(blog.livedoor.jp)

884:日出づる処の名無し
10/09/29 22:20:13 CiU+s2v1
流れ豚切り
この御方。ヲチしてると面白い。
URLリンク(twitter.com)

885:日出づる処の名無し
10/09/29 22:21:24 LDI+wnb5
>>883
嘘だといってよバーニー(笑)

残り3戦になるのかw

886:日出づる処の名無し
10/09/29 22:22:08 zxf9yNPu
>>883
やっぱりインテルラゴスでやったほうがいいんじゃ…

887:日出づる処の名無し
10/09/29 22:23:09 BSVypr08
>>883
10/17、18、19でしょ?間に合うんじゃないっすか?__________________________

888:日出づる処の名無し
10/09/29 22:23:20 6PcF5gAh
>>877
イカの塩辛じゃね?
マヨ好きじゃないけど、ポテトサラダのマヨは大好き(´・ω・)ナンデダロ?

889:日出づる処の名無し
10/09/29 22:24:16 BSVypr08
>>887
22,23、24だったわ・・・

890:日出づる処の名無し
10/09/29 22:24:29 6B2lL8cV
チーズの賞味期限てどの程度あてになるんだろう
ああいやパルメザンチーズがそろそろ切れそうだったんで
冷蔵庫いれときゃ平気かしら

891:日出づる処の名無し
10/09/29 22:25:11 lCaPiDf7
>>881
人はパンのみにて生くるにあらず
しかして曰く、人民にパンを市民に娯楽を

892:日出づる処の名無し
10/09/29 22:27:16 j6C2qeRJ
>>883
もうバーニーなんか金玉でも握られてるか袖の下でももらってるんじゃないかって往生際の悪さですなぁ
早いうちに代替サーキット決めたほうがいいんじゃないのかと思ったり

893:日出づる処の名無し
10/09/29 22:29:06 KY/+wDaV
>>890
下手に冷蔵庫出し入れすると結露するんで、
一旦冷蔵庫入れたらお気をつけて〜

894:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/09/29 22:30:05 5bTkRQQC
>>617
                       r'⌒`'⌒ )
      〜^ 、               (_ _ ノ
     ⌒ヽ.  i               //
     ,. -弋ナ 、              \\
   n _,l_,-={X}=、!,_             //
   〈k_>(,ノノ ))ノ))  サンダーブレーク!  \\
   |´ミヽ) ゚ - ゚ノリ              / /
.    | ノ弋エェ⊂fヽ.             ヾ○シ
.   レ'/.:/:::::;i::ヾノ             ヘ/ >>617
     'i_r〜〜-、)              ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

895:日出づる処の名無し
10/09/29 22:32:15 vVvcuXJL
>>869
こちらも良いですね〜。ピンクの肉球ぷにぷにしたい!

896:日出づる処の名無し
10/09/29 22:33:24 i8PxK/jk
>>878
一般ユーザも結構切実。うちはホームベーカリーでパン作るから
強力粉5kg単位で買うんだよな。今の値段なら1斤100円切れるから
下手に値上げしないで欲しいわ。

どうせ補助金の一部分削れば値段維持できるんだし。

897:日出づる処の名無し
10/09/29 22:36:23 vtrogv2o
>890
ラップに包んで冷凍庫に入れるといいよ(・∀・)
使う時は凍ったままままおろし金でガリガリっとなw

898:日出づる処の名無し
10/09/29 22:36:43 b6IClRvi
>>896
大丈夫、小麦がないなら米粉を使えばいーじゃない___

違うんだよなー米粉じゃなくて小麦が欲しいんだよ・・・

899:日出づる処の名無し
10/09/29 22:39:13 j6C2qeRJ
ぬー

日曜に買って冷蔵庫に入れておいた韃靼そばを晩飯に食べようと思って取り出したら
消費期限が一昨日だった件
まあ、いきなり腹は壊さないだろう…と思うので茹でる

900:日出づる処の名無し
10/09/29 22:41:00 +m0qvxIX
>>899
美味いかどうかは別として、黴生えてなきゃ食える食えるw

901:日出づる処の名無し
10/09/29 22:44:50 b6IClRvi
そーいや去年のそーめんは黒く変色してたなーw

902:日出づる処の名無し
10/09/29 22:49:54 fKhKEbKG
大麦じゃ
だめ?

903:日出づる処の名無し
10/09/29 22:51:41 iqjL9u2p
>>890
カビるか乾くかさせなきゃ大丈夫だぁ

904:日出づる処の名無し
10/09/29 22:52:37 n/Xv4grf
>>901
素麺って変色するのか。カビじゃなくて?

うちでは年代ものの素麺をヒネ素麺のが上手いと普通に食わされてたが
事実なのか騙されてたのか教えてエラい人。

905:日出づる処の名無し
10/09/29 22:53:01 6B2lL8cV
ありがとう!暗室に置いておくか

906:日出づる処の名無し
10/09/29 22:58:16 lCaPiDf7
>>904
二、三年寝かしとく方が旨いそうです、寝かしすぎは当然駄目ですが、
高級品は出荷の時点で数年寝かしてあるものがあったはず。

907:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/09/29 22:58:26 5bTkRQQC
>>781
_ノフ(、冫、)_ 「そげですわね」、とか言わせてもらいますじぇ……。
          もうこげな時間ですが、改めまして、晩になぁました(ウチンとこの晩の挨拶)昭和……。
          あの朝ドラは、観られぇ時にちょこちょこ観ちょったですよ……。
          あーほど、ほぼ完璧にこちらのお国言葉が再現されぇとは思ッとらンかったですよ……。
          だぁもねぇ、ちょっこし言わしてもらいたいですわ。
          安来の言葉はあげに綺麗な発音せんです。
          六十年前なら特に、もっと声が鼻にかかったやな感じで、心もちノンビリしたやに聞こえとらないけんです……。
          ドラマのは、どっちかッてぇと米子・境港の発音に統一されとぉですなぁ……。
          まぁ、それで良かったかもしれんですがね……。
          ここまで、生まれはどぜうと鋼の街、育ちは山陰有数の商都と言うワシの、お国言葉でのつぶやきでした……。

908:日出づる処の名無し
10/09/29 23:01:42 j6C2qeRJ
>>900
茹でてみたらちょっと切れ気味w
生麺なんだけど冷蔵庫でちょっと乾燥しちゃったのかも
打粉が多いせいかそば湯がノリでござるw

でも旨いです
新そばの韃靼そばなんで見た目ラーメンにしか見えませんがw

909:日出づる処の名無し
10/09/29 23:04:18 WXd9wZ+O
>>896
国産がもっと安くなるといいんだけどねー。
ちょっと粘りが強いけど。

910:日出づる処の名無し
10/09/29 23:06:17 lCaPiDf7
>>908
乾麺じゃなくて生麺は早く食べないと駄目だよ。
そばもんって漫画で言ってたけど蕎麦は熟成させる食べ物じゃないから、
一晩おくとバク蕎麦って言って風味が落ちるんだそうだ。

911:日出づる処の名無し
10/09/29 23:09:37 FqwNxKKy
>>878
ロシアの小麦は飼料用が多かったみたいです。
まぁ相場を上げる原因にはなってるみたいですが…
>>902
wikiだと
”製粉してパンにした場合もグルテンに乏しいためあまり膨らまず、
小麦のパンとは食感が異なるどっしりとした重い感じのパンができる。”
だそうです。

912:日出づる処の名無し
10/09/29 23:10:12 0E3cN2HP
方言を再現しすぎたら、見る人聞き取れないだろなあ

913:日出づる処の名無し
10/09/29 23:11:31 Tax1/d7w
>>899さんは大丈夫だったんでしょうか?

914:日出づる処の名無し
10/09/29 23:12:14 b6IClRvi
大麦もライ麦もおいしいパンにはなるけど癖が強くて日本人が好まないんだよねえ
ライ麦パンなんてお肉料理に良くあうんだけどね

915:日出づる処の名無し
10/09/29 23:14:37 b6IClRvi
>>904
あっと黒くなってたのはカビですよ
残り3束だけになってビニールに入れ替えていたので保存状態が悪かったのですw

916:日出づる処の名無し
10/09/29 23:16:00 j6C2qeRJ
>>910
まあ、蕎麦は3たてなんて言いますし新鮮なうちがいいのは承知してますが
ついつい忘れて食べるのがのびのびに(麺だけに)

>>899
変な臭がしたりしているわけではないので…多分大丈夫
でも結果がわかるのは明日の朝辺りじゃないかな

917:日出づる処の名無し
10/09/29 23:16:26 vRIJq/Fr
消費期限が一昨日なんて、よっぽど神経質な人じゃないかぎり
どうって事ないでしょ

918:日出づる処の名無し
10/09/29 23:16:44 H934ktUF
>>907
確かに本物の安来弁は発音が難しいですねw
ねっとりしてて、どこか東北訛りにも似ているような。
八百屋のおっちゃんがすんごい安来弁で、それが面白くて
真似しようとしたけど、いやぁ無理無理w

就職決まったら、水木先生の妖怪辞典を買い漁るんだ。

919:日出づる処の名無し
10/09/29 23:18:11 vzjiHgGD
念のため

* このスレは実質 肆佰伍(305)日目 です *
*         重複再利用です        *

次スレを立てる方は 肆佰陸(306)で立ててください

920:日出づる処の名無し
10/09/29 23:18:39 iBaK1dDv
>>907
20年以上前、ウリが学生だった頃スキー部の合宿で、大山の南側の、今は天然水採取の工場が増えてる地域で聞いたお国言葉は、
味噌の国の言葉に聞こえたような。
派手に転んだ後、地元の人にかけてもらった言葉が
「せわにゃ〜か?」これが、「大丈夫ですか?」とわかったのは、
合宿後期になってからでいたね。

921:日出づる処の名無し
10/09/29 23:18:59 DM2Bvzfe
>>918
ちょwフラグたてちゃらめぇwww

922:日出づる処の名無し
10/09/29 23:19:31 n/BV3LLS
>>709
透明マニキュアもお勧め。ピアスのアレルギー予防に
割とメジャーな手段。

923:日出づる処の名無し
10/09/29 23:21:35 H934ktUF
あ、まずいこと書きましたかね?
disってるとかそういうのじゃないのでご勘弁を;;

924:日出づる処の名無し
10/09/29 23:23:47 lCaPiDf7
>>923
いや、○○が済んだら××するんだってセリフは
映画やドラマじゃ死亡フラグだからw

925:日出づる処の名無し
10/09/29 23:26:47 j6C2qeRJ
そうそうw
兵士 「おれ、国に帰ったら彼女と結婚するんだ」
(後にこの兵士は戦死)
みたいな

926:日出づる処の名無し
10/09/29 23:27:42 H934ktUF
!!!!!今から風呂に入るのに溺れるとかどうしようこわい!

しかもidかぶってるのに今気付いたこわいw

927:日出づる処の名無し
10/09/29 23:34:16 WXd9wZ+O
街BBSを見ていてふと思い出した。

泊原発ってメンテナンスを中国の業者に委託してなかったっけ?
大丈夫だろうか?
今までも心配だったけど更に心配。

928:日出づる処の名無し
10/09/29 23:50:35 kZmpX53e
>>781
夫婦揃って朝ゲゲ3連発を見続けてきた我が家では
「そげか」「そげですね」がさりげなく流行中

お母ちゃんの安定っぷりとお父ちゃんのツンデレっぷりはたまらんかったなあ

929:日出づる処の名無し
10/09/29 23:51:28 CaRCIFq+
レアアースの件では、日本の企業は中国だけから買ってちゃあぶねーってことで、あちこちへ購入先を探しているってニュースでやってましたけど。
あちらさんとしては、結局やぶ蛇?
というかそんなこと最初からわかってそうな気もしますのに、安かったのだろうか?

ヨガおじさんと猫
URLリンク(www.youtube.com)

930:日出づる処の名無し
10/09/29 23:52:50 WXd9wZ+O
レアアースって9割が中国で産出とTVで言っていたような。
んで目指すのはレアアースを必要としない技術。
まだ技術が出来てないくても「出来そうだ」というだけで牽制になるそう。

931:日出づる処の名無し
10/09/29 23:57:03 b6IClRvi
レアアースって産出だけなら世界中にあるんだよな
ただ中国産が安すぎて採算が取れんから休鉱・閉山してるとか
コストは上がるし再開に時間はかかるのかもしれんが他の調達先はあるのかもねえ

932:日出づる処の名無し
10/09/30 00:01:01 hThf93Cc
賞味期限を3年過ぎたインスタントラーメンはちょっと油が臭うけど
コショウを多めにかければあんまり気にせず食べられるヨ

933:日出づる処の名無し
10/09/30 00:02:08 +tLJYkck
もともとレアアース類に関しては
「中国集中、やばくね?」
との意識が出始めたタイミングだったんじゃないかな?かな?


まぁ先日来の件で更に加速することは間違いないだろうが・・・。

934:日出づる処の名無し
10/09/30 00:02:16 1OSdeSN/
距離的にも目と鼻の先と言ってい居場所だから在庫管理がしやすいってのもあるかもですね

935:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/09/30 00:03:23 GCfpPLPU
_ノフ(、冫、)_ ……だぁもなぁ、『女房』の二つほど前に、出雲弁の朝ドラもあったやな気が……。
          一応、山陰の話だに、『女房』ほどお国言葉では話題にならんかったなぁ不思議なほど……。
          なンが、いけんかっただぁかなぁ……。

   ,.-ー .、 ,.-- 、  
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i   
  i  /    `'!  i.  
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!.-ヮ-ノi(      さあ、なンでだかいねぇ……。
   `'!rつ旦O       お茶でもして、考えーだわぁ……。
    と/,,__,__,)     _。_∫
  <´〜〜〜`> c.(_ア
    ̄ ̄ ̄ ̄

936:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/09/30 00:04:58 Vhx4gUNl
出雲弁はとうほぐの訛りに似てまつからねぇ。
初めて出雲、松江行った時はびっくりしまつたw

937:日出づる処の名無し
10/09/30 00:06:09 kLRDsBgF
>>930
埋蔵量は5割ぐらい、でもって必要量は少ないから他所のを掘れば十分間に合う。
中国のは露天掘りが出来るので破格の安さだとか、
でもそのため安易な処理をして環境破壊が進んでいるとかなんとか。

というのを、あちこちのスレを見て最近知りました。w

938:日出づる処の名無し
10/09/30 00:14:31 hThf93Cc
「レアアースがたくさん埋まってる国はおいしいの?」

「うん、まいぞう」

939:日出づる処の名無し
10/09/30 00:17:09 rHUUbRJ3
ネオジウム磁石(この呼び方が間違いと言うのは知ってるが無視)は、レアアース
であるサマリウムを使わない高性能磁石として生まれたのが25年ほど前だったり
するわなww

デビュー当時の鮮烈さは今でも覚えてたり(つまりおっさん)
当時で常温下の磁力ではサマコバを遥かに超えてたしなぁ…

940:日出づる処の名無し
10/09/30 00:17:25 EQL78ToY
>>809
ベッカーズで似たようなのあったな
まあ居酒屋メニューじゃ珍しくない程度

>>816
スイスじゃないかな
こいきな奴らではそうなってた

941:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/09/30 00:17:32 GCfpPLPU
>>936
_ノフ(、冫、)_ 出雲は一説には北前船とかの関係で、とうほぐの訛りが入って来ただないか、
          って言われとりますなぁ。
          まあ、ホントかどうかは分からんですががが……。

>>938
                             サクッ
                                  ∧_∧
                          ミ   /ー-(    )<うん、m(ry
                           ミ  /==-#>>938
ッ-ヘ。__。ヘ                       /  ⊂ 、 /
レ, '´゚   `,〉                     /     し'
 i ハ)))ハ))ノ)                      /   ┌───
 イオi ゚ ヮ゚ノヘ                          /   |
⊂ぐ`i盃、ツつ                        /      |
  ,メ-"イ-i/つ))                         |
  ゙'ーl_7''"^                            │
───┐                      |
            │                            |
            │^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^│


942:日出づる処の名無し
10/09/30 00:17:52 dxRgwMR2
帰ってきたら部屋にGが出たよ・・・
引っ越してきたばかりだし、きれいにしてたのに何でと思ったら
クーラーのパイプのところに隙間があったの忘れてた・・・
かさこそと部屋中歩き回られたし、
うっかり洗剤をフローリングにまでまいてワックスおかしくなったし
なんかもうやだ・・・

なんかおいしい飲み物ください・・・

943:日出づる処の名無し
10/09/30 00:20:12 pXlmYkEf
>>931

まあ、レアアースの中でも希土類は
掘り出すより精製する方が大変ですから、
その気になれば代替鉱山は簡単に
稼働できるでしょう。

944:保護係 ◆Hogo.aafE6
10/09/30 00:20:29 p2pmuOZF
>>942
|つ【すぴりたす】【山崎50年】【マッカラン】
お好きなのをどうぞw

945:日出づる処の名無し
10/09/30 00:20:37 kCO+TlAr
>>942
つ【オロナミンG】

946:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/09/30 00:21:12 GCfpPLPU
_ノフ(、冫、)つURLリンク(sbr-gx.jp)

947:誤爆
10/09/30 00:29:05 nUjMnX6m
就職活動中のかたにはなんだけど、うちでは毎年の雇用採用を三年前から始めました。団塊退職対策6人分
30才以下不可(うちに育てる元気は無い)年休104日(有給、祭日、季節休暇込み)
上限年収450万円(税込)
入社時月給182000円
最近ボーナスは無い
65才まで働く事が不可能な方はお断り
ガンなどの重大疾病の折りの有給休職期間。最大1年(みんな3ケ月で帰ってきやがる。休ましても給料保証しても)
以後は日給8000円割で出勤時のみ・月20日以上の出勤で無条件復帰
80才まで延長契約社員契約可能(働けるうちは死ぬまで来い)
法務支援あり(育児介護から生活保護障害者支援まで・趣味の行政書士が課長)

なんだけど
最近条件同じでもアタリが多くてねぇ
毎年3人採用してたんだけど最初の6人は全滅つぎは2人が脱落
ところがそこから何が変わったのか全員アタリ組
この1年で何が変わったのかねぇ??仕事は自分で探せ!覚えろな職場なんだが

以前の特徴
25-35独身、彼女無し
言われた事以外の発展性に極めて乏しい
仕事への意識が希薄

アタリの特徴
35-40才妻子(幼児)もち、結婚歴浅い。仕事があるだけで嬉しいらしい
子供がみんな恐ろしく可愛いいんだこれが!

948:日出づる処の名無し
10/09/30 00:36:24 QP8hCbVL
>>942
その昔、コックローチマンとゆー漫画があってだな(ry

949:日出づる処の名無し
10/09/30 00:41:25 dxRgwMR2
>>944
ありがとうございます
飲んで寝てしまいます

>>945
Gってなに、Gって?
ホルマリン漬けみたいなの想像してしまった・・・

>>948
コックローチはなんとなく聞いたことあるけど
漫画もあるんですか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4175日前に更新/286 KB
担当:undef