★喫茶居酒屋「昭和」肆佰肆日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:日出づる処の名無し
10/09/28 15:19:19 TrJkVmvB
>>292
どうでしょうねー。

もし軽が1000ccまでだったら、
きっとコペン1000ccなんてモデルが存在して、
いいライバルになれたでしょうね。

301:熱湯 ◆NettobIFhI
10/09/28 15:22:38 4jlP07fF
>>299
ギッシャギッシャって音がするんですね。 分かります。

>>300
660の今でも敵いません(w
|-`).。oO( コペンとカプチーノは無理w ビートとAZ-1は何とかなるかな(w

302:日出づる処の名無し
10/09/28 15:27:54 1GJ4Q/KG
>>301
ビートはねぇ…S8なんかと比べちゃうからいけないんだ。だってEgはアク(自己規制

303:日出づる処の名無し
10/09/28 15:31:36 NQJDMI7l
>>299
こんなやつですか?
URLリンク(ascii24.ascii.jp)

304:熱湯 ◆NettobIFhI
10/09/28 15:32:25 4jlP07fF
>>302
ですね〜 > Egはアク(自己規制
あと、高速ステージだと前が浮いちゃうんですよ。 > ビート/AZ-1

|∀・).。oO( でも、乗って楽しいのはビートくんが一等賞でしたよ(主観のみ、異論はいろんなのを認めます

305:日出づる処の名無し
10/09/28 15:35:25 uZkj/tq0
親父がビートに乗ってたけど、結構あのゴーカート臭さが好きだったなぁw

306:日出づる処の名無し
10/09/28 15:38:08 MrqnbqQ5
軽のABCトリオって懐かしいわあ

307:日出づる処の名無し
10/09/28 15:44:06 1GJ4Q/KG
>>304
ビートは確かに楽しかった。夜に幌降ろして走ると星がよく見えて…クーラーも利いたしw
ただもうちょっとテールハッピーな味付けだったらなと思います。
しょうがないですけどね。あのサイズでそっちに振ったら何人死んだことか…

|∀・).。oO( でも、二代目MR2初期型やパルサーGTI-Rの無茶ぶりも好きでしたハイ。

308:熱湯 ◆NettobIFhI
10/09/28 15:52:44 4jlP07fF
>>305 ビートくんは車高を落とすとさらに(ry
|∀・).。oO( ゴーカートξのはAZ-1かと・・・ 借りようと思ったら、お亡くなりになっちゃった。

>>307
えーっと、後ろのサスをTodayの奴に換装するw > テールハッピーな味付け
つか、幌をあげるのは駐車しているときだけでした。
|∀・).。oO( MINIの代車の借り物でしたけど(w

2代目MR2っていうとSWですかねぇ・・・ あんまり好きぢゃなかったです。
GTI-Rは、大好きですが(w

309:日出づる処の名無し
10/09/28 15:58:29 uZkj/tq0
>>308
車高はめっさ落としてありましたwww
雨漏りに悩まされたけど、今ちょっと欲しいかもwww

310:熱湯 ◆NettobIFhI
10/09/28 16:01:29 4jlP07fF
>>309 お父様、わかっていらっしゃる(w

雨漏り??
|∀・).。oO( 傘させばいいぢゃん、オープン2シーターなんですからw

311:日出づる処の名無し
10/09/28 16:01:44 y0GoAp+E
大阪地検の前特捜部長ら逮捕へ 犯人隠避容疑、最高検
URLリンク(news.goo.ne.jp)

どこで逮捕をぶつけてくるかな?

312:日出づる処の名無し
10/09/28 16:04:30 NWsLP1NZ
>>271
軽自動車の増税の話があったが、そういう方向に持ってくつもりなのかね。

313:日出づる処の名無し
10/09/28 16:09:54 uZkj/tq0
>>310
wwwwwwwww

そういや、何故かベンツのAクラスも意味無く雨漏りしてましたwww
あんまり酷くて売り飛ばされ、レガシーのワゴンがやってきた我が家です。

314:日出づる処の名無し
10/09/28 16:13:24 1GJ4Q/KG
>>308
当時の住んでたところは梅雨秋雨が長く、台風もよく通る所だったんで幌を降ろすのは春冬ぐらいでした。
なのでクーラーヒーターがよく利くビートは体に優しかったw

SW20とは、ある環状道路でオーロラスピンを経験しましたw
お尻の落ち着きの無い子でしたし、前も抜けると私の腕では…

GTI-Rはとにかくドッカンドッカンと楽しい奴でしたねぇw




315:日出づる処の名無し
10/09/28 16:13:58 LZJJ80CY
流れぶった切りになってしまいますがゴメン。
先程、宅の大刀自殿と上海赴任中の義兄が大喧嘩。
大刀自は満州引き上げ経験があるので万一の事を考えて、
最悪妻子だけでも帰国させろと説得したんだけど、義兄は
本社からの指示が無いのに勝手出来ないの一点張り。
最後は大刀自が、お前が死ぬのは勝手だが妻子は違う!と
怒鳴り倒し、姉もイライラ戦争の時の事を覚えていたので
なんとか近日中に帰国が決定しました。
でも現地駐在員。奥方陣は深刻だけど旦那はお花畑が多い
ようです。本社からの指示が無いから安全だと言ってるとか。

316:日出づる処の名無し
10/09/28 16:20:18 TrJkVmvB
>>315
超時空大統領PUTINでもない限り、逃げたほうがいいと思いますけどねw

>>305
今はフロントのキャリパーを初代インサイトのにするのが流行りらしいですよ。
アルミだし。
14インチホイールにする必要がありますけど。

317:日出づる処の名無し
10/09/28 16:22:06 Qq6Wn1GC
>>270
髭隊長やっぱりまだ慣れてないなぁ・・・

URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
1:41:00〜

陳哲郎
先程から委員のお話を承っていて、若干私は違和感があるんですが、あのぉ委員は、こういった事案は重要だから、政治が、事前に、何かを、言うべきだという立場で発言をされているのか
事前に、政治が、介入するべきではないという立場で発言されているのか、それぞれに対して、委員の、先ず、立場が違うので非常にお答えにくいということです
それから、当初から、官邸と連携して協議をやっていたようなことを決め付けて発言をされていますが、尖閣で、中国漁船と、巡視船が、衝突をしたと、また、えー巡視船「みずき」と漁船が衝突をしたと
そして現実の問題として、立ち入り検査に入ったと、このことを官邸に、海上保安庁が、報告をすることが、何が不自然なのか、私には全くわかりません
当たり前のように報告をする、その議論をしているときに、今度、委員は、報告をしたのは何時だと、どうだと、それが事前なのか事後なのか、基本的には、事前にじゃあ委員のおっしゃるのは
事前に何らかの形の報告をして、それに対して、この事案に対しては、総理や官房長官が、介入をするべきだという前提でお話をされているのか、先ず、ハッキリさせて頂きたいと思います
もちろんですね、冒頭この事案が起こった当初、9月7日、委員が言われたとおり、2度、我々は報告を官邸で受けました、これは当たり前の話だと思います
こういった事案が起こって、海上保安庁が報告をしなかった、今度は、皆さんは、危機管理がなってないとおっしゃるはずです
当たり前のように報告を受けて、我々としては報告を受けながら、海上保安庁において、わが国の国内法に基づいて、適切に判断されたのが最初の過程だと私は承っております



318:日出づる処の名無し
10/09/28 16:22:11 y0GoAp+E
>>315
言っちゃなんだが大体の赴任者の花畑は危機感皆無、そんなもんだよ。
会社が会社がと言っている間に逃げ遅れて最悪巻き込まれ…
妻子だけで帰国できそうでヨカタね。

319:日出づる処の名無し
10/09/28 16:22:13 BtVxpxny
>>315
新田次郎一家みたいだな

320:日出づる処の名無し
10/09/28 16:24:46 LZJJ80CY
とりあえず現地駐在員の奥方で作るグループでは
内々に回覧を回しているそうです。
最悪、いつでも帰国できるように貴重品などは手元に
纏めているとか。
ただ上海って駐在が始めてという家族も割と多いので
姉曰くは、その辺が心配だとの事でした。

321:熱湯 ◆NettobIFhI
10/09/28 16:25:44 4jlP07fF
そろそろ車談義は潮かな(w

>>313 雨漏りしない新車を手に入れるためには、アタリを引くか 日本車を買うかだと・・・(w
>>314 オーロラスピンって技は知らないけど、生きてて良かったですね(w

|-`).。oO( 大刀自さまのご意見に一票 >>315

322:日出づる処の名無し
10/09/28 16:28:18 kh0MXbZ8
SR20+四連スロットルチャンバーナツカシス
燃費極悪で環境に悪い子だったけど速かったな
川崎〜西宮で二回も給油w

323:日出づる処の名無し
10/09/28 16:33:50 1GJ4Q/KG
>>321
はい、潮ですw

>>315
時には尻を捲るってことが必要な時もありますよ。
死んで花実が咲くものか、生きてるうちが花なのよって言葉もありますし…

324:日出づる処の名無し
10/09/28 16:35:45 8Jeiuunz
>>315

妻子の帰国になんで本社の指示が居るのかわからん
妻子共に給料もらってるのか?

そりゃ手当ては出てるかも知れんけど、直接雇用関係にないのだから
そんなもん不用なはずw

妻子殿だけでも帰国できそうで何よりですな

325:日出づる処の名無し
10/09/28 16:37:34 Qq6Wn1GC
続き
>>270
髭隊長やっぱりまだ慣れてないなぁ・・・

URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
1:41:00〜

髭隊長
副長官、当たり前の事を長々と言わないで下さいよ。これは今回は、前原大臣も言われたように、法に従い粛々とすればいいはずだった、当たり前じゃないか
それを途中で、あたかも、今回の地検の発表にあったように、公務執行妨害でしょ?、容疑でしょ?、それでずっとやればいいのに、途中で外務省の説明を
官邸と協議の上、地検に行い、途中から方向が変わってしまった印象を多くの国民が思っている。でしかも検察の、発表の文章を見ましたか?こんな文章、普通ないですよ?
言ってる言葉が上と、上段と中段で違ってる。今回のあった発表の要約がありますけれども、これは漁船が巡視船みずきに故意に衝突されたのは、証拠上明白だと(書いてある)
公務執行妨害で(逮捕)あればいいじゃないか。それを何故か我が国民への影響とか、今後の日中関係とか、今まで事例が無いようなことを持ち出してきて、検察が勝手にやってるんですよ。
そういうときに、政治が判断出来る余地を法律で残しているんです、今回。そうでしょ?それが検察庁14条。場合によっては検察が、に対して政治が、責任を負う覚悟で、介入できるんです。
そういうシステムになってるんです。本当に検察が公務執行妨害でずーっとやればいいのを、外交的な配慮で違う判断をした。政治が違うと、やっぱり公務執行妨害ということに基づいて
日本の主権や国益を守るために粛々とやればいいんだと、やれば出来たんだと。やろうと思えば。そうでしょ?やろうと思えばですよ?それは政府の判断ですよ?
それを、そういう余地が必要なんですよ今回の案件というのは。単に普通の小さな案件じゃなくて主権や領土や国益が関係した案件なんですよ?場合によってはそれは政府の判断で
介入する可能性ってのはゼロじゃないんですよ。でしょ?それを今回は法務省がそういう法務大臣に事前に説明せずにやってる。しかも外交的な影響をどうなってますか?どんどん悪くなってるじゃないですか?
前原大臣、今回の責任は結果的に外務省が信用できなくなっちゃってるんです。現場の外交官や、あるいは海上保安官、あるいはけいがいがいしゃ?の自衛官、今までよりも体制をとってやらないといけない状況になってるじゃないですか
しかも中国は損害賠償やあるいは謝罪を求めている。どんどんエスカレーションしてるんです。これは検察は結果責任を負えないし、負える立場ではない、という答弁をするに決まっているんですよ。
ホントに今回の、検察の判断、良かったんでしょうか?法務大臣、あるいは総理が、場合によっては違う判断が出来る、という余地があった方が良かったかもしれません。
それは色んな、それは総理の判断だと思います。法務大臣の判断だと思います。でも今回のやり方は、そういう余地すら無い様な形をとってるようにしか見えない。初めっから粛々と公務執行妨害でやる
そう言ってたじゃないですか。それが検察の判断で、前原大臣の意図とは違う方向へ行ってしまった。違いますか前原大臣


陳哲郎は馬鹿か?髭隊長は一等陸佐だぞ?どこよりも連絡義務を厳しく規定されている組織の大佐だった人だぞ?
そんな人が、海保の連絡がどうたらとか、そこに問題があったんじゃないかとか言う訳ないじゃないか。
上がってきた情報がどこでどう動いて、釈放になったのか、そこを問題にしているんじゃないか。
やっぱ陳哲郎はチョンだな、なにか凄く卑屈だ、貶められるんじゃないかとビビってるわ。

隊長、まだまだ伝える技術が足りない。きちんと喋らないと伝えるべきものが伝わらないよ。
あと後ろの女性記者?スパイかお前は?

326:日出づる処の名無し
10/09/28 16:40:02 Qq6Wn1GC
>>305
棺桶

327:日出づる処の名無し
10/09/28 16:43:34 4XzaHFqa
>>324
週末に里帰りって言えばいいだけの話のような気が

>>315
中国進出を決めた企業の判断力を、あてにするのはry

328:日出づる処の名無し
10/09/28 16:51:26 r3ylcKwc
>>303
なんであるんだww

329:日出づる処の名無し
10/09/28 16:52:22 LZJJ80CY
皆様。ご心配して頂きありがとうございます。
私自身は正直、義兄はどうでもいいんですけどね。
男一人どうにでもして帰ってくるでしょうし、またその気概も欲しいものです。
ただ姉や子供達は違いますので、本当に帰国決定で良かったです。
義兄は優柔不断タイプなので命令がないとなにも判断しないんですよ…orz



330:日出づる処の名無し
10/09/28 16:55:38 E/cn4+Pb
>>328
これは牛柄PCが有名だったゲートウェイ社の社用車かと。

331:日出づる処の名無し
10/09/28 16:57:11 shmumf0A
>>329
組織のトップに求められてるのは「責任を持って決断する」ことなのにねえ。
家の長だって同じでしょうに…。

332:日出づる処の名無し
10/09/28 17:03:15 SQHsDqRy
今の中国がなんか統一した意思で動いてると予断するのは危険な気がするね。
どっかの一地方の一勢力が暴走する可能性だってありそうな気がするし。
それが全国に飛び火する可能性が全く無いとしても、

それだけでも、その地方の邦人にとっては致命的な事態になり得るよね。

333:日出づる処の名無し
10/09/28 17:06:05 NYCLDza6
スレの内容は、皆様のご想像通りです。


【朝鮮日報】 何かと言えば「私たちは被害者だ」と叫ぶ中国の度外れた民族主義
スレリンク(asia板)

334:日出づる処の名無し
10/09/28 17:06:34 8/QYy/yN
>>324
家族の安全より社内の目を気にする例も多いんじゃないかな。
海外駐在員って狭い世界だから、そこで変なことをすると目立つ。
皆が妻子を帰していないのに何故ウチだけ?なんてね。

奥さん達の方が他社とのネットワーク構築するなど情報に敏感さね。
「XX社の△△さん妻子が帰国した」とかの情報回っている気がする。

335:日出づる処の名無し
10/09/28 17:06:47 y0GoAp+E
暴走しそうな感じは上海もありだけど穀倉地帯(だったかな?)の南部の派閥も良い感じで沸騰してそうな

336:日出づる処の名無し
10/09/28 17:08:38 vitlxqip
>>333
日本のメディアより的確な表現ですね、自分達を棚に上げている事以外は…

337:日出づる処の名無し
10/09/28 17:09:11 y0GoAp+E
>>333
江沢民の愚民化政策がジワジワ…。中南海だったかどう落し前つけるんだ?標的を日本以外に求めるとしたら
次はイギリス?

338:日出づる処の名無し
10/09/28 17:10:00 0FrWvsxw
僕の中国の友人は、男女ともに50代前半で、特に政治的ではないし
まあどちらかというと芸術系の文化人なんだが
常々「内戦」というキーワードが頭に入っている、
この空気のような何気ない危機感を垣間見るとき
本当に起きるんだろうと感じてしまう。

339:日出づる処の名無し
10/09/28 17:11:27 LCHREyxO
ちとお義兄さんフルボッコなんでフォローをw

日本企業と取引のあるor日本企業で働いてる中国人って
中国人全体の中で見ればマシな方の人間が多いんですよ
(嫌な奴、最低の奴、と日本人からすると思う様な中国人でも「会話は成立する」んで)

で、仕事でしか中国人と交流が無くても直接知り合いの中国人が居ると
「ネットとかの風聞>>自分の直接知ってる事」ってのは普通の感覚なんで
「ネットやマスコミに踊らされて五月蠅いなぁ」ってなる人も居て当然

上海領事館襲撃された時も、デモの時以外、上海は全然普通でしたしねぇ
(事前に公安からデモ参加者へメールで注意事項の周知とかしてたの知ってましたし
農村からバスツアーで参加者人数増やす為の動員かけられたのも知ってますんで)

話の通じない中国人も大勢居るってのが分かってないとそんな対応になるかと
(てか、上海人は金にならん事ではあんまり動かんのですよ。
万博に行くどころか関心すらないのも大勢いますし)

340:日出づる処の名無し
10/09/28 17:14:56 3srwv1wb
>>320
手元に集めてるってそれなんて一網打尽にしてくださいフラグ・・・

341:日出づる処の名無し
10/09/28 17:15:05 8Jeiuunz
>>334

その程度なら言い訳はいくらでも
家庭不仲でも親が病気で世話をしないととかでも良い訳でw

でも情勢不安な時に妻子帰国って情報が回っても
帰国させましたがそれで何?って感じだと思うけど

342:日出づる処の名無し
10/09/28 17:23:48 NQJDMI7l
>>330
いや、2001年にあったキャンペーンの景品でお一人様にプレゼントした筈。
URLリンク(ascii.jp)

誰が当たったのかなぁ・・・街中で見てみたかったんですよね、「カウスポット(牛柄)・ニュービートルプラス」を。

343:日出づる処の名無し
10/09/28 17:28:30 WVmM9vgW
駐在さんに限らず日本でもだけど
仕事で接するゾーンとカモとして接するゾーンとじゃ違うもんなあ
カモって?うまい言葉が見つからなかった、消費者?女子供?なんか、そういう部分
旦那さんの危機感が薄いのはまあ、個人的にどうこうじゃなくて、しょうがないのかも

344:日出づる処の名無し
10/09/28 17:32:20 WVmM9vgW
お、板別規制ktkr

345:日出づる処の名無し
10/09/28 17:46:30 GImjmrhL
>>321
免許これから取りに行くんだけど、免許とって最初に買う車を
物色中なんだけど、50万くらいでお勧めの車ある?
軽とワゴン、ミニバンは好みじゃないんでそれ以外で、、、

346:日出づる処の名無し
10/09/28 17:50:01 GKbcZlpP
車体の小さいのは、やめておいた方がいいかも。
人によっちゃ、怖くて大きな車に乗れなくなります。
ぶつけても修理代が安く済む、大衆車がいいかも。

347:日出づる処の名無し
10/09/28 17:57:35 QOGdb2CA
>>345
おらの最初の車捨ててあったカローラ。
ローギアでもノッキングするすぐれものでした。


348:日出づる処の名無し
10/09/28 17:57:53 MrqnbqQ5
>>345
中古のカローラセダンとかどうでしょ

349:日出づる処の名無し
10/09/28 18:02:50 wJoSkkUR
ヴィヴィオとかミラとかAZー1とか、さいばぁふぉーすを思い出すウリ

350:日出づる処の名無し
10/09/28 18:04:11 bbYr0oZ1
>>300
コペンは輸出仕様で1.3Lモデルがあります。
660ccだと効率が悪いんで、ドイツで売るのに1300のエンジンを載せてます。

351:熱湯@携帯 ◆NettobIFhI
10/09/28 18:10:58 VMysCOo2
初めてのマイカーですか。
|∀・)っ クラシックMINI(w

走る、曲がる、止まる、壊れるっていう
車の要素が分かりやすいw

352:日出づる処の名無し
10/09/28 18:14:27 bGasGBqM
>>345
まずはこのシミュレータで安全運転出来るようになってから選べばいいんじゃなかろうか?
URLリンク(www.japan.ea.com)

353:日出づる処の名無し
10/09/28 18:15:36 ZbU0kXU/
プロボックス最強。次点はコンフォート

354:日出づる処の名無し
10/09/28 18:17:57 GImjmrhL
>>346
なるほど、参考にします。
>347
命預ける車だから最低限は必要ですw
>348
調べてみたら丁度良さそうですねw
中古屋巡りで程度のいいのがあれば、、、
>351
自分で直すのはキツイw

355:日出づる処の名無し
10/09/28 18:25:26 xL3xcadM
SSと不審船の時ってビデオを直ぐに公開してたよな
中国船だと何で公開できないだ?

中国西南の方は干ばつ、北東の方は洪水で農作物に打撃とかやってたのって今年じゃないのか?

356:日出づる処の名無し
10/09/28 18:30:21 7e0UwpRp
>>355
政府が待ったをかけたと聞いた。

357:日出づる処の名無し
10/09/28 18:36:00 gY3RBkfk
>>354
予算にもよるけど、今ならAE100系(平成3〜7年)のカローラ・スプリンターあたりが
自損事故で壊しても惜しくないという意味では、乗り頃だと思う。
もちろん、任意保険は入ろう。車両保険に入れるかどうかは微妙だけど。
予算が許せば、AE110系(平成7〜12年)のカローラ・スプリンター。
100、110系はバブルっ気の残ってる設計で乗っててラクだし、サイズも手頃。
趣味もあると思うけど、練習車としては最適だと思う。

>>353
コンフォートはタクシー仕様の硬くて減りづらいブレーキパッドが最強だよね。
男は黙って曙ブレーキ。コンフォートのが曙製かどうかは知らんが…


358:熱湯@携帯 ◆NettobIFhI
10/09/28 18:45:13 VMysCOo2
技術家庭科ぐらいの技で大丈夫なんですけどねぇ…w

|∀・).。oO( 部品が安いしw

359:日出づる処の名無し
10/09/28 18:52:05 DUF5maz5
クダさん、ASEMで温首相に直談判するらしいけど、
こーゆーのって実務者レベルで打ち合わせしてからやるもんじゃないの?(´・ω・`)

360:日出づる処の名無し
10/09/28 18:54:04 5kX3FmlZ
>>359
鳩もそうだったけど、どうも「誠意を持って直談判」が最強と思ってるくさい…

361:日出づる処の名無し
10/09/28 18:54:52 GImjmrhL
>>357
そうですね、乗り潰して後悔しないぐらいの車ならMTも候補になってきますね、、、
MTで乗って練習しつつ遊べるのは今しかないけど、、、
>358
2台持ってて1台を趣味車に出来る環境ならば、エンスーの道も悪くはないですがw

362:日出づる処の名無し
10/09/28 18:55:14 9g9OXkx6
>>359
実務者レベルを信用してないんですよ。丸っきり。

363:日出づる処の名無し
10/09/28 18:56:53 Co0tmya2
>>359
できるわけが無い
出来たら奇跡に近い

364:日出づる処の名無し
10/09/28 18:59:07 Qq6Wn1GC
>>359
政治主導ですから

365:日出づる処の名無し
10/09/28 18:59:47 Qq6Wn1GC
直談判なんて相手から「スケジュールが合わない」と言われたらおしまいなのに

366:日出づる処の名無し
10/09/28 19:02:30 7e0UwpRp
>>359
実務者使ったら、官僚主導になっちゃうじゃないですか。

367:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/09/28 19:03:01 yCWgN9Cx
野中広務が言っていたように、ミンスは政治家と官僚の間にあった調整能力を
本当に壊してしまったんだなぁと改めて実感。
以前ならこのような問題にしても、官僚から知恵とかすでにどう動いているか
などが政治家に伝えられていたんだよな。
推測だけども、官僚(防衛・外務)からは断片的な(あるいは意図的な嘘が混ざった)
情報を渡されて、頓珍漢な結果を出したと・・・
※これは推測というより妄想みたいなもん、無視無視ww

それにしても政治主導を意識しすぎた結果だわさ。


368:日出づる処の名無し
10/09/28 19:06:47 E/cn4+Pb
>>367
いくらむかついても国益に反する嘘は言わんでしょ。
後で叩かれる原因になるし「何も言わない」が限度。

全資料を用意して最善手を提言したのに
馬鹿が無視した、というのが一番ありえるケース。

369:日出づる処の名無し
10/09/28 19:07:46 MrqnbqQ5
我が党に議員はいても政治家はいないんだよ

370:日出づる処の名無し
10/09/28 19:08:54 XWe+XQbJ
民主党の政治主導ってのは、日本破壊工作ですから。

371:日出づる処の名無し
10/09/28 19:11:07 8s7Q9dFY
こんな情勢で来月から職探しとか無理ゲーすぎ…
どうすんだよ、これ

372:日出づる処の名無し
10/09/28 19:13:52 m90UtSzv
>>359
なんとなく民主党の連中って、政治権力ってものを
御伽噺の王様的にとらえてるように見えるんだよなぁ
巨大な日本国の実務責任者だってこと、理解してるのかな?

373:日出づる処の名無し
10/09/28 19:14:57 Y8wtA+8P
>>371
新卒2名と、重度のアレルギーが発症して失業した1名がいるうちなんて・・・

374:日出づる処の名無し
10/09/28 19:15:41 Empypofw
>>368
対応マニュアルはあったけど
仙谷がウンと言わなかったという情報があったな

375:日出づる処の名無し
10/09/28 19:15:41 /1Eken40
本日の逝け髪すぺさるに両親ともにKU☆GI☆DU☆KE☆

376:日出づる処の名無し
10/09/28 19:16:56 KAH3hzsM
>>372
またまたぁ、自分でも解ってるクセにぃ〜__

377:日出づる処の名無し
10/09/28 19:19:36 YKhd8uiU
そういえばこの報道、昔は良くやってた「町の人の反応」がさっぱり放送されてない?

378:日出づる処の名無し
10/09/28 19:20:50 7e0UwpRp
>>372
下手なライトノベルのファンタジーの王様みたいだねー

379:日出づる処の名無し
10/09/28 19:22:26 1B4FbLqO
>>363
意外とできちゃったりして。ほら無能な使者は歓待しろって言うでしょ。
フジタの社員もぼちぼち賞味期限切れそうだから罰金取って追放で十分だし。

380:日出づる処の名無し
10/09/28 19:26:47 t7bkNSDw
過去レスにあった数字板の御姉様方の国際情勢および金融をスレを見てみた。


素晴らしいカオスっぷりですた(´・ω・`)

381:日出づる処の名無し
10/09/28 19:28:01 t7bkNSDw
金融をってなんぞ…気が動転してるのかいな?w

382:日出づる処の名無し
10/09/28 19:37:14 5kX3FmlZ
ウォンxドル とか 元x円とか…か?

383:日出づる処の名無し
10/09/28 19:39:46 hDJccymd
>>359
それが「政治主導」ですから

384:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/09/28 19:41:28 yCWgN9Cx
オンドルと減塩なら分かるwwなんて駄洒落を言っている場合ではない。
カーチャンが入院するかもしれん。
いやしばらく入院してくれたほうが、俺も楽なんだが・・・
ここ数日、半寝たきりな状況で俺の仕事がままならない状況だったので。


385:日出づる処の名無し
10/09/28 19:42:31 7e0UwpRp
>>384
夏の猛暑の反動ですかね。お大事に。

386:日出づる処の名無し
10/09/28 19:43:17 1B4FbLqO
>>380
ちょっと覗いてみた。なんか魔界に入り込んだような気が…
そしてこれでマックで貰ったコーヒー噴いたw
【企業】 「アップルなどに対抗」…シャープ、電子書籍端末「ガラパゴス」発売へ
スレリンク(newsplus板)


387:日出づる処の名無し
10/09/28 19:43:57 KAzI4+SD
武富士破産か
去年うちのご近所さんで武富士で借金5千万だか1億だかこしらえて夜逃げした人がいるんだけど
こういうのってどさくさで無かったことになっちまうのかな、だとしたら丸儲けやな。

388:日出づる処の名無し
10/09/28 19:44:43 0q2vk45/
>>387
なるわけない

389:日出づる処の名無し
10/09/28 19:45:28 Empypofw
債権は一応売れるんじゃないの?

390:日出づる処の名無し
10/09/28 19:45:29 n0wQGHHm
これって出てましたっけ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 偽一万円札175枚使用か タクシー運転手を逮捕

> 客として利用したタクシー料金の支払いで偽札を使ったとして、警視庁捜査2課は28日、
> 偽造通貨行使の疑いで、東京都板橋区徳丸、韓国籍のタクシー運転手、金宗洙容疑者
> (48)を逮捕した。

偽札の出来はチャチかったらしいですが。逮捕までに170枚使ってたって話ですし、
初期のころは出来が良かったんでしょうかね?

391:日出づる処の名無し
10/09/28 19:57:40 KAzI4+SD
>>268
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ . ∧,,,∧::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   ||   (*-ハ-)<;`A´>:     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、⊂):     .∧,,,∧
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ヽ⊃:    ;(li-ω-);
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   ;(つ ⊂):
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   ;(_⌒)`); ブルッ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    ;)ノ)ノ;
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

392:日出づる処の名無し
10/09/28 20:03:03 e6sXsMvU
>>209
オカルト系ブログの中国への霊的エネルギーの供給が
ストップされたって話を思い出した。

393:日出づる処の名無し
10/09/28 20:05:24 bbYr0oZ1
>>387
それは貸し倒れを装って、損失として計上した分の課税逃れをする為のサクラじゃないのか
同胞なら何度でも名前が変えられるんだから、簡単に出来るだろう

394:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/09/28 20:07:28 yCWgN9Cx
>>385
反動ですかね。
かなり前から腰が悪いのは分かっていましたが、急に痛み出したので検査したら「坐骨神経痛」と出ました。
その場で入院を勧められたけど、そのまま帰宅したカーチャン。
今朝になってトイレの手洗い場が壊れているのを俺が発見し、急遽なじみの大工に連絡して修繕。
ついでに手すりも設置。
その作業を見ていて「入院したほうがよかった」と思ったのでしょう。
歯医者から戻った俺に「あす病院へ行くけど、入院するかも」といったんですよ。

※入院を勧められたのは俺も知っているのに・・・・元来、気位が高く頑固な性格が老いとともに酷くなった気がする。

395:日出づる処の名無し
10/09/28 20:13:46 lAXDhwpb
>>378
創竜伝に出てきた政治家が今の民主党まんなだよな・・・
銀英伝のころの田中芳樹は神がかっていたが、今は見る影もないな。

         ,,;:-ー'''''''''''''''''ー-、,,_
        ,r''" ::.... _,,,,   ,,,,,,,,_ ゙'''-、
      ,r'     ,,:r'"::        ゙゙'''ーミヽ、
     ,;f     ''  :            `゙'ヽ.
    ,i'        ;_  __            ゙i;
    ,l       ,r:'"    ゙ -:;,,_      __ ゙l
   .l  _,,, ,:   ,;r''"~~`''-:;,_  `'' i ,,:r'''"   {  民主の権力者たちは、日本それ自体を内部から崩壊させる腐食剤として使えます。
   { ,,r",,_゙V;   '''""""゙'''-::,,.`''ーッ ,: , ,:-ー'''':、,}  およそ、国内が強固であるのに、外敵の攻撃のみで滅亡した国家というものはありませんからな。
   |,l' '~ ゙l  ,, ゙'''-;_゙''マヲ二ン`''''''"イ",,ィヒ三'"゙ヽツ' 内部の腐敗が、外部からの脅威を助長するのです。
   |.|:' 'f"! ,ll   `  ̄-ー´''",:"゙l! ゙l「セ;~゙ェ i" そして、ここが肝腎ですが、
   ゙l゙l、 ヾ、 .ll         .:::::::!. :ll:  ̄~ }  国家というものは、下から上へ向かって腐敗が進むということは絶対にないのです。
    ゙l ゙>,_ , ゙li、      _,,,:ィ::::::i' ' l!     }  まず頂上から腐りはじめる。ひとつの例外もありません
    ゙ァ'"`'"|  :l   ,;ィ''   ''ー==ミ-:';_   ;イ
    ;l   i :| ::|   ;' ヒー--::,,,__;;;;_   ',/
  ,:r-;|  ゙i ゙l :::    ~`'ー-====ェア,f",, ;l
 ,rl| ヽ、  |  ゙ヽ:      `ミョョョョョ=-   ,ノ
 r'^   `''-ミ,,,_ ゙ヽ.           ,;ri{_
 ゙i  、,,,,_    `''ー-ミ=::,,,_      ,,;r'" ト,,`ヽ.
  ゙l;    `''-::,,_      ~゙''''''''''''ニ"-ー'"  ,r'_
 . ゙lミ:、,,_    `''ー-ニ,,,_         ,,:r'{:、 `''
    ゙ヽ\`''-、_     ~`'''ー─''"    ,ノ

396:日出づる処の名無し
10/09/28 20:19:55 vitlxqip
>>394
うちの祖母は入院と聞くと「もう、家に戻れないんじゃないか?」と不安になると言っておりました。


397:日出づる処の名無し
10/09/28 20:23:21 OW74KOcH
>>209
どのスレ?
板はわかるけどw

398:日出づる処の名無し
10/09/28 20:30:26 Y1levN4/
初めてマイカーは、初代アルトワークス4WD
よその土地に行っても、「おっ、ワークス」ってだけで
すれ違う時に手をあげて挨拶したりなんだりで・・楽しかったなぁトオイメ・・・
軽ABCとか、あんな遊び心のある車はもう出てこんのでせうか

399:日出づる処の名無し
10/09/28 20:30:51 ZcXZlv8x
>>397
>>209

400:日出づる処の名無し
10/09/28 20:33:03 CyZYuodW
>>395
小林清志さんの声で再生されたw

早く解散しないかな…

401:日出づる処の名無し
10/09/28 20:35:22 lAXDhwpb
コペンで地元のYHでオイル交換に行った
オイラの隣にカプチーノが駐車したと思ったら
コチラにぺこり。慌ててオイラもぺこり

なんかが通じた気がしたw

402:日出づる処の名無し
10/09/28 20:45:41 1GJ4Q/KG
>>398
良い意味で1/1スケールのおもちゃだからなぁ<軽ABC
メインがないと使いにくい…みんなお金ないしね。
そんな私は営農サンバーがメイン…

403:日出づる処の名無し
10/09/28 20:48:54 CyZYuodW
>>402
農道のポルシェですなw

404:日出づる処の名無し
10/09/28 20:49:16 wmlMU4Db
>>402
農道最速乙w

405:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
10/09/28 20:51:47 神 ucZmZMHv
アルトワークスはいいぞーw
cappuccinoは割り切りが必要かなー、改造しないと遅いし。

406:日出づる処の名無し
10/09/28 20:52:04 aTYv7VDj
スズキの3気筒が心地いい

407:日出づる処の名無し
10/09/28 20:53:41 lAXDhwpb
直4でレッドゾーンまで踏み込むのが正義だろJK

408:日出づる処の名無し
10/09/28 20:54:22 PzXlhJug
男は黙ってV8

409:日出づる処の名無し
10/09/28 20:54:49 wmlMU4Db
>>407
( ´ω`)人(´ω` )

410:日出づる処の名無し
10/09/28 20:56:24 e+ZIIjLO
ぶつけても何しても壊れないのがパジェロだったのに
今は見る影なし・・・

最初の車はトラックにケツ掘られても電信柱に正面衝突しても
乗っている人の命が助かる中古車がいいですな。

411:日出づる処の名無し
10/09/28 20:57:14 wmlMU4Db
>>410
10tダンプ一択じゃねーっすか___

412:日出づる処の名無し
10/09/28 20:57:25 zl53H+Hl
サンバーも次モデルからはダイハツのOEMになってしまいそうだ・・・

413:日出づる処の名無し
10/09/28 20:59:39 e+ZIIjLO
>>411
それを言うなら戦車最強でしょw___

あと腹を擦っても半冠水しても壊れない車かな。

414:日出づる処の名無し
10/09/28 20:59:55 j3rK3Fbp
今日、池上ニュース解説番組というのを初めて見たんだが
世間ではアレがもてはやされてるのか、とげんなりした。

歴代首相の日常紹介というふれこみだったんだが
麻生首相は本を二度買いしたり、ハイランダーというバーで高いお金を払って飲みまくるけれど
管首相は ごくうラーメン850円だよ、庶民派で今までの首相とは違うね
とか言っててこの期に及んで食い物の値段で麻生叩きって・・・
あと、小泉首相は一日官邸で一人で誕生日を過ごして孤独な変人だね、とか。
誕生日にはお客が来てが来て祝ってくれないと変人扱いとか、あんまりじゃないか。

唯一中国の解説が少しまともだったんだけれど、第一列島線の解説でCFに入って
CFがあけたら地図に書いてあった第二列島線の話はナシにされちゃったし・・・・

415:日出づる処の名無し
10/09/28 21:00:09 CyZYuodW
>>410
ハマー・ロールスロイス・ごついサーブですかw

416:日出づる処の名無し
10/09/28 21:01:54 OFfSGIN5
>>414
実際はこうなのにねw

7月12日 ホテルニューオータニ 紀尾井町 藍泉
7月13日 ホテルニューオータニ 中国料理店「Taikan En」
7月14日 六本木 日本料理 さかなや富ちゃん
7月16日 都市センターホテル日本料理店 梅林
7月17日 ホテルニューオータニ 日本料理店 なだ万
7月23日 ホテルニューオータニ 日本料理店 なだ万/ホテルオークラ 日本料理店 山里
7月24日 赤坂 中国料理店 楼外楼飯店/ホテルオークラ 日本料理店 山里
7月25日 ANAインターコンチネンタルホテル東京 雲海
7月27日 ホテルニューオータニ ガーデンコート 千羽鶴
7月28日 ホテルニューオータニ Taikan En
7月30日 赤坂 鮨屋 金ちゃん
7月31日 フランス料理 アピシウス
8月1日  ホテルニューオータニ 日本料理店 なだ万
8月5日  グランドプリンスホテル広島 日本料理店 羽衣
8月6日  広島エアポートホテル宴会場 楓/日本料理店 つきじ植むら 山王茶寮 
8月7日  赤坂 叙々苑 游玄亭
8月8日  東銀座 築地寿司店 樹太老
8月15日 ホテルニューオータニ 日本料理店 岡半
8月16日 溜池山王 聘珍樓
8月17日 皇居で天皇・皇后両陛下と夕食
8月18日 ホテルニューオータニ 日本料理店 紀尾井町藍泉
8月19日  南青山 焼肉 よろにく
8月20日 ルース駐日大使と帝国ホテルで夕食
8月22日 ホテルオークラ 鉄板焼 さざんか
8月23日 赤坂 日本料理 黒座暁楼
8月24日 六本木 日本料理 さかなや富ちゃん
8月26日 ホテルニューオータニ 鮨屋久兵衛
8月27日 ラーメン屋で1300円の夜食←大ニュースとして報じられ「庶民派宰相だ!」とメディアは大絶賛

417:日出づる処の名無し
10/09/28 21:03:21 fvX77YKe
>>414
それでも第一列島線なんて単語があの時間帯に解説されてるのなんて
滅多に見たことないし
他のに比べるとまだまし

これが視聴率取れて
もっと踏み込んだ番組が
東京発で出てくるようになればいいんだがねえ

418:日出づる処の名無し
10/09/28 21:03:42 wmlMU4Db
>>413
トゥアレグのラリー仕様なら逝けると思いますw>あと腹を擦っても半冠水しても壊れない車

419:日出づる処の名無し
10/09/28 21:05:25 lAXDhwpb
>>411
メルセデス・ベンツ「smart」
URLリンク(www.youtube.com)

420:日出づる処の名無し
10/09/28 21:06:40 1GJ4Q/KG
>>413
ミラを水没させたけど何事もなく始動w
まぁバッテリーとオイルは交換したんだけどね。

アース不良で、その後大変だったのは良い思い出w




421:日出づる処の名無し
10/09/28 21:07:32 TrJkVmvB
>>410
これなら、まずもって潰れないw
URLリンク(www.komatsu.co.jp)

422:日出づる処の名無し
10/09/28 21:07:36 e+ZIIjLO
>>415
おお! ロールスロイスに乗れるなら最高ですな。

>>418
値段考えてくらはいw だからパジェロ好きだったんだけどな・・・

>>416
鳩よりは貧相な御飯ですな。
次の総理はどんな晩御飯を見せてくれるのやら。

423:日出づる処の名無し
10/09/28 21:13:26 RI7F8X/c
>>414
テレ東での選挙特番は評判良かったから、局のオーダー通りやる人なんでしょう。

424:日出づる処の名無し
10/09/28 21:14:51 67NQLM6c
>>416
冷やしたぬき
盛り蕎麦
タマゴサンド
助六とメンチカツ
ちくわ天そば
焼き飯と餃子
カレーパンと餡マン

よく分かんないから俺の昼飯の勝ち(`・ω・´)

425:日出づる処の名無し
10/09/28 21:16:06 wmlMU4Db
>>424
愛妻弁当
愛妻弁当
愛妻弁当
愛妻弁当
愛妻弁当
愛妻弁当

ウリの勝ちニダwww

426:日出づる処の名無し
10/09/28 21:16:43 lAXDhwpb
告知
ISAS相模原キャンパスのはやぶさ実物大模型は
来年の2月まで全国行脚の旅に出る模様。
URLリンク(twitpic.com)

427:日出づる処の名無し
10/09/28 21:19:20 w+rzod+H
>>426
近所に車では、これでも抱っこしとくかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
手乗りサイズっぽいけど

428:日出づる処の名無し
10/09/28 21:20:13 y1ghfOtF
>>197
いやだなあ
ハンカチでしょ

>>301
うる星だったっけ?

>>342
牛柄タクシーも走ってた記憶が
あれは98年ごろだったかな?

>>378
賢帝の治世が一番安定するんだが、それ以外だと何かしら混乱が起きる
対岸の火事なら良いんだが、洪水なのに対岸を守るために
自分の家がある側の堤防を切ろうとしているバカしかいないからな

429:日出づる処の名無し
10/09/28 21:21:24 QDtHSTn7
>>406
って、GT750ですか?

430:日出づる処の名無し
10/09/28 21:23:49 CyZYuodW
>>425の奥様が飯マズ嫁にな〜れ
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

431:日出づる処の名無し
10/09/28 21:26:00 0q2vk45/
>>429
水牛

432:日出づる処の名無し
10/09/28 21:26:57 FmL8HAN5
池上番組に関しては、知らない人が国内政治や世界情勢を知りたくなるように誤解を承知であぁなっとると思いたくなってるwww

数日前の爆笑問題@T豚Sな番組で、細目和子引っ張り出して【池上批判コーナー】させてたしw
(あの人は、知識足りなし・情勢知らず・アナウンス能力足り無し!とかしたり顔で語ってた…超意訳w)

433:日出づる処の名無し
10/09/28 21:28:17 wmlMU4Db
>>430
すまん、当該スレの諸兄には申し訳ないが、超メシウマなんだ。ちなみに看護師だwww

434:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/09/28 21:36:34 yCWgN9Cx
>>433
あ、俺の元嫁と同じだww
知り合ってすぐに作ってくれた「肉じゃが」と「カレイの煮付け」に負けてプロポーズしたww


435:日出づる処の名無し
10/09/28 21:38:32 CyZYuodW
>>433-434
うらやましいw

436:日出づる処の名無し
10/09/28 21:40:47 wmlMU4Db
>>434
初手から胃袋がっつり掴まれたんですね、わかります。

ウリも胃袋は掴まれてますが玉袋は全くつかんでくれません(´;ω;`)

437:日出づる処の名無し
10/09/28 21:41:10 TkpoaBi9
政治経済音痴が最近のことを諸氏に聞きたいのですが、
中国から日本を含む各国の企業、資本がマスコミの言うより大幅に撤退しまくってるってことはないんでしょうか?

438:日出づる処の名無し
10/09/28 21:42:42 jF9ejZEF
>>436
>ウリも胃袋は掴まれてますが玉袋は全くつかんでくれません(´;ω;`)

ちょwww

439:日出づる処の名無し
10/09/28 21:47:21 ucbo9aGZ
扇さん曰く、「料理上手は床上手」

440:日出づる処の名無し
10/09/28 21:47:40 BtVxpxny
風邪気味の時は
体をあっためた方がいいから
梅酒を飲むことにした

441:日出づる処の名無し
10/09/28 21:49:58 +BLJoWPo
>>315
犬HKが逃げた時が逃げ時と不詳宮嶋氏が言うてました
犬の危険感知能力はマスゴミ1だそうで

442:日出づる処の名無し
10/09/28 21:57:24 Ub8ozbEI
う、うらやましくなんかないもん!
一人で生きるんだもん!!(´;ω;`)

443:日出づる処の名無し
10/09/28 21:59:24 c168fTL3
>>439
扇さんが旦那さんにご奉仕しているところを
想像してしまったではないか

444:日出づる処の名無し
10/09/28 22:00:43 wmlMU4Db
>>439
それデマですから。ソースはウリ・・・・・・・・・

445:日出づる処の名無し
10/09/28 22:00:45 CyZYuodW
>>437
人民元のほぼ固定相場制が変動相場制になったら
工場関係は徐々に規模を縮小していくんでないかしら

446:日出づる処の名無し
10/09/28 22:01:19 1ffa9kd4
>>433
もげろって言っていいですか?
>>434
元っていうのがなんかいいね
>>442
おまえはひとりじゃないさ

母親が超料理上手なせいで付き合う女性全部メシマズまではいかずとも微妙・・・

447:日出づる処の名無し
10/09/28 22:01:35 xXnQSXeJ
今年も収穫と相成りました。

天皇陛下が稲刈り
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

448:日出づる処の名無し
10/09/28 22:04:29 wmlMU4Db
>>446

メシマズでも何でもいいから結婚

カアチャンと同居で嫁を仕込む

メシウマには成ると思う

嫁、トメのテンプレ通りの嫌がらせにブチ切れ

>>446、オラ知らねまたはママンに歯向かうな!と嫁を攻め・・・

緑の神と弁護士降臨

嫁、晴れて自由の身

・・・というのが、家庭板の定番です___

449:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w
10/09/28 22:06:58 BQvfISM4
                          /^`''-..,
                          //  /`〉゙'., 
                         //  / / ;;::|
                        //  / / ;;:::/
                       ヤ,\/ /  ;;::/  ミ
あー、なんかIYHしに行きたくなった   ヤ, V/ ;;::/ ミ バリバリ
               ,... -―――ヤ, //7::/  __
            ,,..-''"(´・ω・`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---―;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i
   ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'   やめて!
 ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i    lヽ,,lヽ
〔`゙`ー ―――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ   (    )
 〉同〉― [二二] ――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´    と   i
  ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´               しーJ


450:日出づる処の名無し
10/09/28 22:07:33 j3rK3Fbp
>>436
あいあんくろーされたい?


451:日出づる処の名無し
10/09/28 22:08:54 1ffa9kd4
>>448
すばらしきお約束ですねぇ__

452:日出づる処の名無し
10/09/28 22:09:28 /w8MGAWr
>>414
20年程前のNHKスペシャルと似てるんですよね。事実関係分析はしっかりしてるのに、展開で捩曲げる。あの御仁は子供ニュースの頃からそうでした。
安田講堂から流された海客さん、現状知っら戻りたいだろうな。

453:日出づる処の名無し
10/09/28 22:12:18 I+WIJCzd
>>451
夫にとっては良い母親でも、嫁にとっては上司と同じですからねえ。
昼夜を問わず、アウェーで上司に監視されて夫に助けを求めてもスルーされりゃ、
結婚している意味も薄れるってもんです。

454:日出づる処の名無し
10/09/28 22:22:35 gY3RBkfk
友人が、看護師と結婚するといふ…
URLリンク(www.youtube.com)

455:日出づる処の名無し
10/09/28 22:28:06 BrJV00F8
>>192
〜お約束〜
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 !

許されない罪を重ねぬよう御自重願います


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4168日前に更新/286 KB
担当:undef