★喫茶居酒屋「昭和」肆佰參日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:日出づる処の名無し
10/09/22 19:01:45 sbxZ2NnO
うぉ、冷たい風が吹いて来た。こりゃもうじき降るな…
月は練馬区の方で笛吹いてたじゃなく雲の切れ間からチラリズム

101:日出づる処の名無し
10/09/22 19:02:12 /BFzDyMH
>>99
中毒といえばハピ粉は外せないでしょう。

102:日出づる処の名無し
10/09/22 19:14:51 7yiYSxPB
父ちゃん……
作った本人の目の前で親子丼に中濃ソースぶっかけられるのは、昔に比べれば
丸くなったとはいえ、流石にイラッっとするんだぜ…?

103:日出づる処の名無し
10/09/22 19:19:14 5IMfhH8/
昨日、引越しのために雑誌を整理した後に寝たら、
すげー好きなプレイヤーが夢に出てきたw
一瞬だけ目があったってのが数年前の現実と同じってとこがなんともww
シャンパンゴールドのスーツを着たMJカコヨカタ

104:日出づる処の名無し
10/09/22 19:29:27 kv4vXTZb
URLリンク(img.5pb.org)

105:日出づる処の名無し
10/09/22 19:32:27 vA9kmhM6
>>104
ラーメン大盛り750円とか
ジャンボカレー800円とか、
量に比して異様に安いのは何でだろ、高いのもあるのに。


106:日出づる処の名無し
10/09/22 19:33:10 Gj23hAEd
>>104
大盛りラーメンの器はもしや、すり鉢かぇ?

107:日出づる処の名無し
10/09/22 19:42:35 lNl/slpw
そーいや調理待ちの間に客にごまを摺らせるすりばちラーメンってのがあったな

108:日出づる処の名無し
10/09/22 19:45:15 /TWNtFD/
できたらかけるの?

109:日出づる処の名無し
10/09/22 19:46:54 5QHkgUEp
>>107

昔大須にあったなあ。
一度行ったけど、上手くすれなくてあまり風味が出なかった。

110:日出づる処の名無し
10/09/22 19:48:11 vA9kmhM6
>>107
それ面白いけど、めんどくさいねw

111:日出づる処の名無し
10/09/22 19:50:42 s2052CrY
>>107
店員へのヨイショを期待するのかと思ったw

112:日出づる処の名無し
10/09/22 19:51:16 SaLHXYJk
すり鉢とは、腿または足の裏で挟んで摺りまくるもの。
人前では思う存分には摺れませんのねんのねん…
おかかも台所の床に正座してマタに挟んでガッシュガッシュですよね。

113:日出づる処の名無し
10/09/22 19:51:41 Xaum6wKw
>>107
粒胡椒を小さいすり鉢で客に摺らせるラーメン屋なら知ってるw

114:日出づる処の名無し
10/09/22 19:52:27 gOEUdd85
カウンターに知恵の輪置いてる店あった。
バラしたけど戻せなくて四苦八苦してたら注文の品が出てきた・・・

115:日出づる処の名無し
10/09/22 20:03:53 Xaum6wKw
そして携帯から撮ったお月さんの写真を上げてみる
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)

116:日出づる処の名無し
10/09/22 20:08:26 aR8jcnDm
>>45
週刊誌に書いてある事は全部嘘だぜ!

117:日出づる処の名無し
10/09/22 20:15:41 lNl/slpw
>>108
回収されてすりゴマいりラーメンどんぶりになります

118:日出づる処の名無し
10/09/22 20:17:44 m5fKIRdg
>>100
こちらは厚木です。小望月が生暖かくこちらを見ていますよ、ええ。
今ベランダの気温30℃かるく超えているんですが?なにこれw
明日は秋分の日なんですがねぇw
はぁ、早く雨が降ってほしい・・・

119:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/09/22 20:23:16 vRHjHywu
JR徳島駅の改札を出て左へいくと、南海ビルがありそこの4Fのトンカツ屋
は小さなすり鉢に白胡麻が入っていて、自分ですってトンカツソースに入れて
食べるというもの。
これが旨いんだなぁ〜w
トンカツそのものも旨いけど、ソースと胡麻を合わせたときの風味と味はまた
格別w


120:日出づる処の名無し
10/09/22 20:23:55 qrQQmmy8
サッカー日本代表は、男だけなんでしょうけど、ぜひこの子を呼んでほしいなぁ
URLリンク(www.youtube.com)

121:日出づる処の名無し
10/09/22 20:29:46 gs+UeCXr
>105
客寄せの話題作りの用メニューとか
挑戦者が苦しむ様を見て店主が楽しむための罠とか

122:日出づる処の名無し
10/09/22 20:36:01 mcc51PJd
>>104
カツカレー大盛りと中華丼・並なら何とかいけそう
ジャンボ天丼に突き刺さってる天ぷらが謎でやんす

123:日出づる処の名無し
10/09/22 20:37:11 c3iD4fw9
>>120
残念だけど男子の中じゃ無理だな・・・予想以上にうまい人はいるけど、これ以上のカテゴリーになるとスピードパワー共に全く足元にも及ばない

124:日出づる処の名無し
10/09/22 20:38:05 R5qbp+E7
月が綺麗ですね

125:日出づる処の名無し
10/09/22 20:45:28 GhmX0xB0
ゴマすったところでごまかしはきかないからな!

126:日出づる処の名無し
10/09/22 20:46:05 AXhsFg5B

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒   曇ると満月が見れなくなるから
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^  頑張ったお。皆の為に今日は頑張ったお。
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)     ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, 


127:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/09/22 20:48:58 vRHjHywu
>ゴマすったところでごまかしはきかないからな!

そういうことを言うのは俺を含めてゴマんといるんだぜww


128:日出づる処の名無し
10/09/22 20:51:33 /TWNtFD/
>>117がなんでかツボったwwww

>>119で思い出したんだけど、記憶ぎゅるぎゅる巻き戻したら
ウリもそういやどっかのお店でセルフ胡麻すりしたことがある!
どこだっけ…結構良いお店だったような…

129:日出づる処の名無し
10/09/22 20:55:35 Xaum6wKw
>>128
どっかのとんかつ屋のチェーンでできるところがあったはず。
和幸じゃないしさぼてんじゃないし…

130:日出づる処の名無し
10/09/22 20:56:36 s2052CrY
>>124
どなたかへの愛の告白ですか?

131:日出づる処の名無し
10/09/22 20:56:43 c3iD4fw9
小さいすり鉢が器になってるちゃんこ屋ならあちこちに・・・

132:日出づる処の名無し
10/09/22 20:56:47 mcc51PJd
とんかつ屋さんで、セルフゴマすりのお店が
結構あった気が

133:日出づる処の名無し
10/09/22 20:57:52 /TWNtFD/
そうだ!ソースだ!

134:日出づる処の名無し
10/09/22 20:58:10 kv4vXTZb
>>129
かつ時って店でゴマすりしました

135:日出づる処の名無し
10/09/22 20:58:27 pWKUr93E
新宿の和光だったかな。そこも自分でゴマするトンカツ屋だね。

136:日出づる処の名無し
10/09/22 20:59:45 pWKUr93E
ゴメン、>>129見て思い出した。
和幸だったと思う。

137:日出づる処の名無し
10/09/22 21:01:31 m5fKIRdg
>>126
だ、か、ら、
満月は明日ですよ?まさかわざと?- -メ

138:日出づる処の名無し
10/09/22 21:02:15 /TWNtFD/
皆さんカムサ
和幸は行ったことないんで、実家にいた頃のローカルとんかつ屋さんだと思います。

139:日出づる処の名無し
10/09/22 21:03:17 kfNf4v9t
かつくらでもセルフ胡麻すりがあった記憶。

140:日出づる処の名無し
10/09/22 21:03:49 aR8jcnDm
FIFA U-17女子ワールドカップ 準決勝 北朝鮮v日本
URLリンク(www.nicovideo.jp)

結果は言わないけど、すげープレイが見れるよ、、、
女子サッカーは見てて面白いけど、、、、、

141:日出づる処の名無し
10/09/22 21:06:45 58I1Ect+
ニュースで見たけど、今年は暑さで彼岸花の咲く時期が遅れているとか
毎年彼岸の頃には必ず咲くのに、なんか変な感じする


142:日出づる処の名無し
10/09/22 21:09:58 n4iRjeXQ
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    まぁ今年はこれくらいにしといてやるわ
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^   あとから寂しがってもシラネェけどな
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     もう俺無しじゃいられない体になったろw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧    うぜーこっち見んなボケ!!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)


      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒  猛暑対策による内需拡大で、国内企業は
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^ 円高危機をなんとか凌げたんだから、感謝しろよ。
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.   涼しい夏だと数百万人が路頭に迷ってたんだぜ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧    本当にもう、どうもありがとうございます。
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)  

143:日出づる処の名無し
10/09/22 21:11:05 oIq1j0DJ
>>128
盛岡駅の駅ビルに入っていた店のことを、香ばしい胡麻の香りと共に思い出すわ。

あれって、チェーン店だったんだろうか?

144:日出づる処の名無し
10/09/22 21:11:42 kv4vXTZb
お腹空いたな

URLリンク(2ch-ita.net)
URLリンク(imgup.me)
URLリンク(imgup.me)

145:日出づる処の名無し
10/09/22 21:13:55 Ug4OPJzD
母ちゃん、夕飯用意して貰うのはありがたいんだが、何故秋刀魚とカレーなの(´・ω・`)<どっちかで良いです。

そしてカレー作った父ちゃん、カレーにバナナ入れすぎorz

146:日出づる処の名無し
10/09/22 21:14:36 vZhl/BDP
つ浜勝

147:日出づる処の名無し
10/09/22 21:15:39 AXhsFg5B
>>137

        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    間違えたお。恥ずかしいお。
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧   ハハハッ!馬鹿めが。出直してきな!!
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)    

148:日出づる処の名無し
10/09/22 21:16:33 69qVIE/M
カレーに秋刀魚をトッピングしてみるとか(・ω・)

149:日出づる処の名無し
10/09/22 21:18:35 xKZkaL9H
秋刀魚の腹にカレーを盛り込むとか

150:日出づる処の名無し
10/09/22 21:19:33 RVczMdUX
香川にしょうゆうどん頼むと大根とおろし金がでてくるうどん屋があったな

151:日出づる処の名無し
10/09/22 21:19:33 jsVpU6Cj
>>148
ドライカレーに使えば、どうなんだろう?>秋刀魚

152:日出づる処の名無し
10/09/22 21:22:27 teyGflVx
>>149
カレーにぶっ刺さった秋刀魚を想像した…

153:日出づる処の名無し
10/09/22 21:24:29 zO3OivPf
魚のカレーってよく東南アジアにあるよね

154:日出づる処の名無し
10/09/22 21:25:05 nxXzwOG+
>>140
なんと7人抜きか

155:日出づる処の名無し
10/09/22 21:28:47 2322enPM
>>152
スケキヨ・カレーVer?

156:日出づる処の名無し
10/09/22 21:29:42 teyGflVx
>>155
そうそう
毒されてんなー

157:日出づる処の名無し
10/09/22 21:31:43 9aify2vn
おもちゃ屋さんで客寄せに励むうさぎさん。
笑顔が哀しい…(´;ω;`)
URLリンク(jyouhouya3sub.sakura.ne.jp)

158:日出づる処の名無し
10/09/22 21:34:01 5QHkgUEp
>>137

いや、旧暦八朔の日付の関係で、今日が十五夜(旧暦8月15日)なんですよ。


159:日出づる処の名無し
10/09/22 21:35:27 Xaum6wKw
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 「` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| |
| | すぱぱぱ      ,.,.   ぱ ぱ  | | /
| |       ミー-、__,/゙「 ,   は°.| |
| |      _,_\フ __   _〈 (;;::,:)       | |  八朔♪ 八朔♪ 嫦娥の八朔〜♪
| |      (::,:;;)ミ (9/▼)○        .| |
| | すは゜   てハ≦,_<了゙ 丿      | |  すっぱっ すーっぱっ ぱぱぱぱぱ♪
| |     ,ィぃ、`'ー、.`|| ||´r'´ ぱぱぱぱ| |
| | (( ミ  {,,_,,ィく__||z||」′))      | | \
| |    ゝ.,,_,,≧ゾ{__,ト┘         | |
| |                      | |
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
|_⊆三⊇_________⊆三⊇_|

160:日出づる処の名無し
10/09/22 21:37:09 5QHkgUEp
>>147

気にするな。誰だって十五夜は満月だと思う。
まさか、月齢14とは>>137を読むまで気がつかなかった。


161:日出づる処の名無し
10/09/22 21:37:56 mcc51PJd
>>151
普通のカレーに使っても美味しいですよ
カレー粉の実力はすさまじいですw

162:日出づる処の名無し
10/09/22 21:40:06 hnVJmEWu
なんというか、BAKA?

【韓国ブログ】「朝鮮半島が呪われた?」…首都圏だけに雨雲集中、気象衛星写真がネットで話題[09/22]
スレリンク(news4plus板)
秋の連休に入った韓国では21日、首都圏を中心に激しい豪雨に襲われた。
被害が続出する中、ネット上で注目を集めたのは朝鮮半島の気象衛星写真だ。

気象衛星写真では韓国の首都圏を白い雨雲が覆っており、
ネット上では「まさか呪われた?」と話題となった。韓国の複数メディアが報じた。

韓国メディアは、「朝鮮半島の衛星写真、中部地方だけ雨雲集中・・・『呪われたのか?』」
などの見出しで、衛星写真の様子とネット上の書き込みを紹介した。

刺激的な見出しが功を奏し、「朝鮮半島 衛星写真」というワードが
ポータルサイトの人気急上昇ワードの上位にランクインするほど、注目を集めた。

163:日出づる処の名無し
10/09/22 21:40:45 AXhsFg5B
>>160
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    うん。じゃ、また明日。
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧   
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)     ・・・


164:日出づる処の名無し
10/09/22 21:41:11 Xaum6wKw
月齢14.9の夜には何かが起こるんだぉ

165:日出づる処の名無し
10/09/22 21:41:48 LygoIYuN
地元産ウコンをどう使おうか?
実は健康診断でNG食らったからもあるのだが

166:日出づる処の名無し
10/09/22 21:43:41 ZeJxsFO9
>>151
さんまに粉末のオリエンタル即席カレーまぶして焼くと結構旨いらしい。

167:日出づる処の名無し
10/09/22 21:43:54 hnVJmEWu
悪魔に話しかけても仲魔になってくれません><

168:日出づる処の名無し
10/09/22 21:45:42 ZeJxsFO9
>>159
おおかみかくしなんてワカンネーよw

169:日出づる処の名無し
10/09/22 21:48:41 m5fKIRdg
>>158
おお、単に月齢だけを見ていました、それは申し訳ない>126

170:日出づる処の名無し
10/09/22 21:48:58 2322enPM
>>162
ゲリラ豪雨じゃないの?何にせよすぐにオカルトに走るんだなw
韓国気象庁に呼ばれて長官だったかに就任した海外の気象予報の人(´・ω・)カワイソス

171:日出づる処の名無し
10/09/22 21:49:02 bSbMlnV5
>>162
半島が呪われていると言うよりそこに生息してる輩が呪われているんじゃないの。

172:日出づる処の名無し
10/09/22 22:04:39 mcc51PJd
>>165
乾物にしてから、ウコン茶が無難じゃないですかね

173:日出づる処の名無し
10/09/22 22:09:07 Xf292mHE
>>157
下げマユ付けて、頬赤くしたら良いんじゃね?

174:日出づる処の名無し
10/09/22 22:11:26 teyGflVx
>>157
かわいそう

175:日出づる処の名無し
10/09/22 22:15:50 aR8jcnDm
>>154
同じ人を2回づつ抜いてるよねw
何回見てもすごいっすw

176:日出づる処の名無し
10/09/22 22:24:25 Jv4pNw6f
>>128
つ「かつ太郎」
いいお店かどうかは微妙だがw

177:日出づる処の名無し
10/09/22 22:25:49 Ug4OPJzD
空一面どんよりだ
許すまじ

178:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
10/09/22 22:32:20 神 mmEabuZZ
ハーゲンダッツドルチェ林檎のシブースト(゚д゚)ウマー

179:日出づる処の名無し
10/09/22 22:34:06 kAXUYH5I
>>177
つ白玉団子&番茶
まぁまぁ落ち着いて…

180:日出づる処の名無し
10/09/22 22:42:34 ZNR0UZrf
      \ 草津よいとこ一度はおいで♪/
         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬           ∬
        。。 ・・Λ〜Λ  ・。。。 ∬
     o0o゚゚   (´∀` )   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^

181:日出づる処の名無し
10/09/22 22:47:48 1Kufpye/
ぬー今日は涼しい、というか寒いでござる@札幌
本州も処によって一雨来て涼しくなってるようですが、さすがにデブのオイラでも今日は半袖はないなと思いました

今日は数カ月ぶりに掛け布団も引っ張り出して寝ることにしよう

182:日出づる処の名無し
10/09/22 22:49:05 5QHkgUEp
>>180
    ∫∫∫
     ⊂草⊃∩
    (/・∪・)丿 <お湯の中にーもーこーりゃ華が咲くよ♪
   〜(`二⊃
     ( ヽ/
     ノ>ノ
     UU


183:日出づる処の名無し
10/09/22 22:51:39 GhmX0xB0
>>177
月見うどんより本当の月が見たいですな。まったくツキがない

駄洒落も尽きない

184:日出づる処の名無し
10/09/22 22:52:02 Ug4OPJzD
>>180
いいな上州
行ってみたい

185:日出づる処の名無し
10/09/22 22:54:31 a70+oJVu
>>181
ほんと寒かったね@同じく札幌
長袖のパーカー着てたけど、夜なんて寒い寒い。
そろそろ冬支度しないとダメだねえ。

186:日出づる処の名無し
10/09/22 22:55:59 qthzl3aA
URLリンク(www.google.co.jp)

187:日出づる処の名無し
10/09/22 23:00:06 jVamlZF+
ねぇねぇ、引くに引けず報復してるけど
い、今どんな気持ち?
        ∩___∩                    ∩___∩
    ♪   | ノ u   u ヽハッ            ハッ   / u    u 丶|
        / # ●    ●)  ハッ  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ  ハッ  ●    ● #丶     今、どどどんな気持ち?
       |   u ( _●_) ミ    i ノ       `ヽ'   ミ (_●_ )  u  |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    /  >   ● |     ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\   彡,  ミ (__,▼_)彡ミ    / ヽノ     ___/
       / 胡錦濤  /ヽ < / 、   |∪|   )    〉 /\温家宝丶
      /      /    ̄ /      ヽノ //     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪   ヽ|  日本  / えーっ         \   丶
     (_ ⌒丶...        |       / クマったなー     /⌒_)
      | /ヽ }.         ヽ /  /                } ヘ /
        し  )).          / /ヽ"                J´((
          ソ  トントン    (´_ /ヾ_)                  ソ  トントン



188:日出づる処の名無し
10/09/22 23:01:45 jejBDtcK
中秋か…塩卵入り月餅が食べたい。
明日降らなきゃ中華街まで行くかな…

189:日出づる処の名無し
10/09/22 23:08:29 mcc51PJd
>>188
カロリー表示を見て驚きました
でも、美味しいですねw

190:日出づる処の名無し
10/09/22 23:08:29 ZNR0UZrf
月餅は買って飾って捨てるもの
1個完食しただけで、英雄になれる

今年の月餅排気量は何万トンになるかのう・・・トオイメ

191:日出づる処の名無し
10/09/22 23:12:02 RQGHCV+3
香港に勤務してた友人が、この季節になると机の上に
月餅が配られるんだけど、下に敷いてある紙に
油が染み出してえらいことになる、と嘆いてたなあ。

最近はフルーツバスケットを職場に配るケースもあるけど、
嫌いなドラゴンフルーツを押し付けられると嘆いて、
遊びにいったウリたちのホテルまで持ってきたことも。

で、今、その人は上海勤務なわけで、ちょっと心配してたり。

192:日出づる処の名無し
10/09/22 23:14:48 5QHkgUEp
>>187

いや、もうゴールして良いから、、、、、、、、、


193:softcream ◆9Ce54OonTI
10/09/22 23:16:15 a+STw26i


194:日出づる処の名無し
10/09/22 23:16:25 er3gMgyl
>>187
何このAAw
真ん中の奴が可愛すぎる!

195:日出づる処の名無し
10/09/22 23:18:13 Xaum6wKw
とりあえず、「月」の曲をいくつか貼ってみる


URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


196:日出づる処の名無し
10/09/22 23:19:21 1Kufpye/
>>191
ドラゴンフルーツ…
前に一度だけ食べたことあるけど、口の中がなぜか痛くなったんだよなぁ

>>192
でも戦争汁!とか言う突き上げも始まってるとかいう話もありますねぇ
まあ、戦争しかけてくるとして…中国って日本に侵攻して来るって、どうやって海超えてくるんだろうという疑問が

197:日出づる処の名無し
10/09/22 23:19:30 ZNR0UZrf
中国も日本の現政権がここまで空気読まないとは思わなかったんだろうな・・

無能な味方が最大の敵・・・・を体現しているしw

198:softcream ◆9Ce54OonTI
10/09/22 23:19:47 a+STw26i
凸<おや、規制が解除されたようで。

199:日出づる処の名無し
10/09/22 23:23:09 teyGflVx
>>196
酵素じゃね?きういみたいな

200:日出づる処の名無し
10/09/22 23:25:37 1Kufpye/
>>197
空気読むも何も
領海侵犯した船をあっさり返したんじゃ国としてのメンツ丸つぶれだし
中国の言い分を認めちゃうことになりかねないんだからどうしようも無いかと

ただでさえ支持率も危ういからそれで国内の評価ダダ下がりもけたいところだし

201:日出づる処の名無し
10/09/22 23:26:54 GJn2JfAJ
>>198


さっきからずっーとゴロゴロ鳴ってますなー

202:日出づる処の名無し
10/09/22 23:27:28 ReKPYLBr
>>187
今日の月は、良い月ですね

おっと、何か言いましたか?


新潟では月を見る事が出来ませんが

203:日出づる処の名無し
10/09/22 23:29:01 Ug4OPJzD
>>197
ギリギリで思いの外の岡田→前ナントカで
思うようにいかなかったようで

204:日出づる処の名無し
10/09/22 23:29:52 SBNSOnuS
>>200
ダダ下がりをクダ下がりと空目した。
たいしてカワラン!とオモタw

205:softcream ◆9Ce54OonTI
10/09/22 23:31:43 a+STw26i
>>201
    |
    |
     人
   (_)
  (__)
  ( ・∀・)<しからばてるてる坊主でも

206:日出づる処の名無し
10/09/22 23:33:24 m5fKIRdg
>>180
草津の硫黄は強烈ですからねぇ
久しぶりに行きたくなったww

207:日出づる処の名無し
10/09/22 23:33:33 ZeJxsFO9
>>204
何となく思い付いたフレーズ






クダ下がり会見

208:日出づる処の名無し
10/09/22 23:33:42 1Kufpye/
>>204
まあ、クダり最速との呼び声も高い現首相ですからw
そのうち真っ逆さまなのは眼に見えてますが

209:日出づる処の名無し
10/09/22 23:35:36 ZNR0UZrf
  @―@、
  /    @
 @  AA \
 l∩( ゚Д) @
 @ヽi_x_iニ⊃
 __r{≡≡} @
( ⊂」⌒\\-、
 ヾ⌒` ⌒ヒ⊃ヾ
//`ーヾ___ノ
\\    \\
//    //
\\    \\
/ /    / /

   >>205

210:日出づる処の名無し
10/09/22 23:35:55 RQGHCV+3
>>207
クダを巻くんですな、会見でw

211:日出づる処の名無し
10/09/22 23:38:10 +zRhE6/N
中秋節か・・・
マゾモナーさんに

つ港式月餅

常温でも腐らない程砂糖蜂蜜をたっぷり使った伝統の味!

212:日出づる処の名無し
10/09/22 23:38:59 5QHkgUEp
>>196

揚陸能力はあるそうですけどね。
ただ、日本に戦争を仕掛けると日本だけが敵になる訳じゃないし。
今ちょうど宮古島にアメリカの艦艇が居ますしねえ。
なんてタイミングが良い(棒

213:日出づる処の名無し
10/09/22 23:40:02 gotGmvIB
>>196
ミサイル打つんじゃねーの?

214:日出づる処の名無し
10/09/22 23:43:47 er3gMgyl
びびった菅が、機密費で核買っちゃえばいいのに

215:日出づる処の名無し
10/09/22 23:44:07 +zRhE6/N
>>191
皮と餡にラードを使いますからね。
高級になればなる程日本人の味覚のストライクゾーンから外れますし・・・

上海(本土)なら中国名物昨年の売れ残りや売れ残り餡再生品まで月餅の品揃え抜群w
これから晩秋までの時期、毎度の会食での上海蟹もありますしね。

216:日出づる処の名無し
10/09/22 23:45:43 eIU4VVCK
連休で伊勢神宮に初めて行ってきた
いやー噂通り空気の違うとこだった……
清浄な気が流れているというかなんというか。

なんか元寇のときに神風を吹かせてくれた神さまも居たから
これからも日本をお願いしますと頼んでおいたw


217:日出づる処の名無し
10/09/22 23:46:01 mcc51PJd
>>211
耐久性で言えば、クリスマスプディングの消費期限も!

218:日出づる処の名無し
10/09/22 23:47:29 SBNSOnuS
>>216
冬に行くと皇宮警察の人のコートが格好いいですよん。

219:日出づる処の名無し
10/09/22 23:48:13 SBNSOnuS
>>217
ジンジャークッキーも元は食べなかったと聞いたような。
飾るだけで。

220:日出づる処の名無し
10/09/22 23:51:37 Ug4OPJzD
>>196
うかつに領土問題で譲歩したら
印露米越に狙われるし
内政でも焼きが回って大変だな_

尖閣に日銀支店を作って
倉庫に米債を仕舞ったら
アメリカも尻に火がつくんじゃないか

221:日出づる処の名無し
10/09/22 23:56:44 AXhsFg5B
>>219
レスの流れから神饌にする焼き菓子かと思った。
これがホントの神社クッキー・・・かとw。

222:日出づる処の名無し
10/09/22 23:56:55 2322enPM
>>216
日本をお願いしますじゃ他力本願だとして神様は怒っちゃうみたい。
〜力添えをお願いします、が一番良いと聞いた事がある

223:日出づる処の名無し
10/09/22 23:59:47 RUYA4kLz
サッカーU-17女子ワールドカップ、決勝進出です!相手は韓国
準決勝でもの凄いプレーがあったのでてん菜
URLリンク(www.youtube.com)

224:日出づる処の名無し
10/09/23 00:07:04 unc7Y5RC
>>221
そのネタはミカベルが既に通過している<神社マンクッキー

225:softcream ◆9Ce54OonTI
10/09/23 00:07:17 e6pXed5r
          .人
 ┬─┬    (_ )     _________
 │寄│    (__)   /
 │席│    ( ・∀・) <  神頼みってのは当てになりませんね。
 │  │   (__|=L_)  \
 └┬┘   (_,,_,,_)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━┷━  彡※※※※ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

          .人
 ┬─┬    (_ )     _________
 │猛│    (__)   /
 │虎│  ¶ (・∀・ ) <  大阪の経済は阪神頼みだよ。
 │命│  ⊂__|=L_)  \ 
 └┬┘   (_,,_,,_)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━┷━  彡※※※※ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

226:日出づる処の名無し
10/09/23 00:09:15 0O6kzHQe
>>225
横浜の経済は鯨だのみだよ(棒

227:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/09/23 00:09:29 4i1KtuKC
>>220
いい案だと思う。
本来の保管や運用方法ではないけれども、人質ならぬ「基軸通貨」を質入みたく
沖縄で扱うのは斬新かも。


228:日出づる処の名無し
10/09/23 00:11:18 cAtZFoGn
>>225
まだ、試合が二桁残っていても3.5ゲーム差は痛いですか?
と中日ファンが聞いてみるw

229:日出づる処の名無し
10/09/23 00:12:08 tPvwYV5N
>>218
あそこにいる人たち、「警備員」じゃなくて「衛士」なのが
かっこええなあと思ってたんですが皇宮警察なんですかい? へえー
そーいや外宮の案内のおっさんが何月何日には○×宮の○×さまがいらして〜
とか言ってたなあ。 ちょいちょい色んな方々が来るらしい。

あと関係ないけど、天皇家の方々でも身分によって入れる場所が違うんですな。
天皇皇后→皇太子→秋篠宮で入れる場所が浅くなるのは分かるんだが
まさか秋篠宮家の方々が入れる場所が鳩山(総理)と同じレベルだとはw

>>222
な、なんだってえー!?
俺のせいで逆神風が吹いたらどうしようw

230:日出づる処の名無し
10/09/23 00:16:16 ZjnL/T5i
>>227
阪神が優勝した年の売り上げは
すごいもんなんでしょうか?

231:日出づる処の名無し
10/09/23 00:17:23 EXqD2xKv
台風:潜水艦使い海水温度下げて抑制 三重の会社が特許
URLリンク(mainichi.jp)
これって、逆に海水を温めて発達を促進させる事も可能かな?
可能ならコントロールの効かない気象兵器が出来る

232:日出づる処の名無し
10/09/23 00:18:46 0O6kzHQe
ありゃーまたジリジリと円高になっているなぁ・・
重力ターン打ち上げ軌道を見ているようだ。

233:softcream ◆9Ce54OonTI
10/09/23 00:22:07 e6pXed5r
>>228
凸<優勝よりも、横浜が3年連続90敗を阻止できるか気になります。
   (9/22時点で44勝88敗 残り11試合)

234:日出づる処の名無し
10/09/23 00:26:58 AjUXmDor
>>222
日本では元来、神様に対する祈りは、これこれをやるので足りない部分は助けてくださいなんだけども
それをかん違いしている人間が多いな
荒御霊を祭った神社に対しては、それで無いと力貸してくれないのに

235:日出づる処の名無し
10/09/23 00:41:07 vDxDtk9M
今日、鶴岡八幡宮に行ってきたのだけれど。
二礼二拍手〜とか、作法に気を取られて、
お願い事が疎かになっているウリがいたwww

236:日出づる処の名無し
10/09/23 00:42:54 aYEM4X1T
神のみそ汁

237:日出づる処の名無し
10/09/23 00:43:47 mbI7POgp
>>235
なにその今年の松の内のウリw

大銀杏が倒れる前に行ってよかったのか悪かったのか
今でも悩んでる(´・ω・`)

238:日出づる処の名無し
10/09/23 00:55:57 fIhKYR9x
困った時の勘頼み

239:日出づる処の名無し
10/09/23 00:59:48 0O6kzHQe
>>235
神社巡りをやっていると、願い事なんて無いから
頭を下げる程度のもんだと思っている。

むー、今週末ロフト・プラスワンでゴジラvsビオランテイベントか・・・
行こうか行かまいか、悩むなぁ

240:日出づる処の名無し
10/09/23 01:08:41 fm9/aSEa
今年のお盆のあの日に靖国行って、
さて、柏手は音を立てない方が良いのかなぁ・・・等と悩んでしまったのですが。
お葬式が神道式だと音は立てないのだそうですが、靖国でも粛々と無音でやるのが良いのでしょうか。

結局、無音でやった後にいつもの癖で合掌した挙句十句観音経まで追加してしまいました。
誰にもとがめだてされませんでしたし、この調子だと十字を切ったり五体投地しても無問題かも?

241:日出づる処の名無し
10/09/23 01:19:18 owrRw4Ye
今年の正月に靖国で引いたお御籤。
何か頓珍漢なことが書いてあるなぁ…と思ってたけど、
数ヶ月前からあれよあれよと思わぬ事態が出来し、
御籤の言ってる内容の意味が通って来た…。


242:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
10/09/23 01:32:13 5EhfMLAq
>240
 はい。神道のお葬式では、柏手は無音(しのび手)です。ですが御霊祭(仏式でいうところの初七日以後)は、
普通に音を立てます(というか、葬儀だけは無音)。
 なんで、普通にやって問題ないはずです。

 どうしても気になるようでしたら神社の方に聞いてみるのがよろしいのではないでしょうか。

243:日出づる処の名無し
10/09/23 01:43:22 L1d6Zu46
>>77
そういや支那産の蕎麦が大干魃ロシアに流れるようになりましたが
代わりに日本は伯剌西爾産を入れる流れとか。


244:日出づる処の名無し
10/09/23 01:57:44 RvmkRVS4
そういえば、鯱は名古屋の経済に影響しないのかなぁ?

245:日出づる処の名無し
10/09/23 02:02:31 31J8J+ws
>>187
ちょwww

ところでこんなニュース

53 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/22(水) 19:30:34 ID:s6+dSbFG0 [3/4]
尖閣諸島から話題がずれるけど、今日のメシウマニュース
8年前の悪事をみんな忘れてないんだね。韓国の悪事を広める時、サッカーねたは役に立ってるぜ。

Infamous South Korea-Italy World Cup 2002 Referee Byron Moreno Arrested For Heroin Possession – Report
(悪名高いワールドカップ韓国イタリア戦の審判バイロン・モレノ、ヘロイン所持で逮捕)
URLリンク(www.goal.com)

246:日出づる処の名無し
10/09/23 02:05:04 owrRw4Ye
>>245
6キロの、しかもヘロイン。
数千万円になるよね、末端価格。

247:日出づる処の名無し
10/09/23 02:08:27 0O6kzHQe
>>244
あれは豊田市ではないのかい?

248:日出づる処の名無し
10/09/23 02:17:30 FIL0nsjV
豚切り
やっとお月様見られました(^^)
雲の流れが早いからたまに隠れちゃうけど、
またすぐに顔出してくれます。

249:日出づる処の名無し
10/09/23 02:48:55 nDu6Zey7
>>244
鯱だけではちと厳しいかもだが、竜&鯱ダブルV(初)ともなれば
そりゃぁもう味噌国はお祭り騒ぎさ。

250:日出づる処の名無し
10/09/23 02:52:39 Qj0IgEhM
勢いで作った寸胴に4リットルのミートソースと1.5リットルのチリコンカルネ。
やっぱりというか冷蔵庫に入らん⊂⌒~⊃。Д。)⊃

天気予報じゃ涼しくなるらしいのが救いだ(^人^;)

251:日出づる処の名無し
10/09/23 02:58:07 yzjImLP0
日産。このタイミングで中国工場稼動開始なんだねえ。
なんだかな。

252:日出づる処の名無し
10/09/23 03:14:49 nDEnPt57
小学校の社会見学で日産の工場見学したときは
ロボットアームが車を組み立ててたけど、
30年後の現在、こんなので目の前で握られたら泣く

板前さんロボット&パティシエロボット : DigInfo
URLリンク(www.youtube.com)

253:日出づる処の名無し
10/09/23 03:16:46 9aAkgKGZ
>>251
一部の車種で日産が中国産になるだけのこと

254:日出づる処の名無し
10/09/23 04:02:40 FIL0nsjV
>>252
ここまでリアルじゃなくてもいいと思うの(;ω;)

255:日出づる処の名無し
10/09/23 04:19:18 FIL0nsjV
京都府南部で竜巻注意情報だって。



256:捨て猫保護者
10/09/23 04:27:26 +4Rwfu0U
こんばんわ昭和
こんな時間に目が覚めてしまった
外は小雨。だいぶ涼しくなった
夜明けまで一眠り


257:日出づる処の名無し
10/09/23 04:33:37 FIL0nsjV
竜巻注意、滋賀、奈良、三重、大阪も追加されまつた。

258:日出づる処の名無し
10/09/23 06:50:44 Jn24pOaQ
帰省してすぐに高木ブーの雷さんがゴロゴロ…

259:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
10/09/23 07:16:04 lJBADoP3
え〜〜〜、うちの馬鹿がお騒がせいたしております。
モレノくんですが、こっちの新聞によれば、グアヤキルの空港で引っかからなかった
大問題になっております。セキュリティーに穴があった、ということ(ヘロインじゃなくて
爆弾だったら大変。)なんで、今後空港セキュリティーが厳しくなるでしょう。

えっと、ヘロインなんですが、この国ではこれまで製造段階のものが摘発されたことは
ありません。コロンビアでヘロインも精製し始めた、という情報はありますが、少なくとも
判る限りの情報では、いまだにコカイン主流なのは間違いありません。

それなんで、なんでヘロなのか、っつー疑問があるわけです。まぁ、南米なんでもあり
ですから、昔の中国の阿片窟みたいな処が知らないだけで有るのかも知れませんが、
ひとつだけ、知人の会社の工場の大家が最近おかしい。どうもクスリやってるんじゃないか
って噂が流れてまして、その酩酊状態からヘロインみたいな感じがする。
なんか、地下ではヘロがかなり流れているのかも知れない。

でもこれって、新釜中国人が入り込んでからなんだよねぇ・・・・やヴぁい連中がほんとに
入り込んでるのだろーか・・・

260:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
10/09/23 08:05:02 神 z5cHx9KJ
>>196
URLリンク(obiekt.seesaa.net)

261:日出づる処の名無し
10/09/23 08:13:31 bm8Zf5cK
 味噌県民としては竜も鯱も応援してるけど
竜は優勝すると何か事件を引き連れて来るが心配ですわ・・・

いまんとこ鯱は実績ないのでガンバレ

262:日出づる処の名無し
10/09/23 08:22:57 x7V9xfij
>>254
そう思う。
将来、人間の手や腕、足、首などのまがい物が
そこら辺にたくさんあったら、ものすごく怖い。
本物の腕や指が紛れ込んでいるかもしれないし・・・。
家の中や街の中が、死体処理場みたいになってしまう。

ぜんぜん違うデザインにしてほしい。

263:日出づる処の名無し
10/09/23 08:24:48 wNcdGwIm
>>262
義手・義足の研究開発の一環ではなかろうかと邪推してみるw

264:日出づる処の名無し
10/09/23 08:36:19 ffkFzFDw
>259
どんなコミュニティにもそれを隠れ蓑にした・・・・・・ってのが入り込んでるんじゃないかな。
○○人街っていうのは基本的に隔離されてるから、そのようなものが入り込みやすいってのあるし。
そーいうタウンを形成しやすい中国人ならなおさら、じゃないかな。

>261
問題を引き起こした実績がないのではなく、
シーズンで優勝したという実績がないってだけだよね(´・ω・`)<鯱

265:日出づる処の名無し
10/09/23 08:44:38 HZBcAmH8
上海の小学生がこれまでより三倍の効率を実現する画期的な交差点システムを開発★2
スレリンク(news2板)

266:日出づる処の名無し
10/09/23 09:07:26 G+d1xJAp
てすと

267:日出づる処の名無し
10/09/23 09:08:54 wNcdGwIm
>>261
96年天皇杯で優勝してるぞ〜___

268:日出づる処の名無し
10/09/23 09:10:15 mbI7POgp
>>249
名古屋はいいなあ。
大阪じゃ、ダブルで優勝しても阪神しか話題にならなかった。
けっこう劇的に優勝したのに、ダメ、アジアチャンピオンになってもダメ。

マンUとバカ試合してようやくちょっと知名度があがったけど
それでも中東やアフリカの認知度の方が上なぐらいだた(´・ω・`)

269:日出づる処の名無し
10/09/23 09:17:03 /voRl8pw
おはようございます居酒屋

30℃+75% (゚A゚;)ムシアツー

270:日出づる処の名無し
10/09/23 09:19:33 HQU1Nom6
>>268
大阪のマスゴミが阪神ばっかだもんな、裏で取引でもあんのかと思うくらい
他のチームやスポーツと平等な報道してくれてたなら、ホークスは九州に行かなくて済んだし、
『阪急』ブレーブスも『近鉄』バファローズもあんなことにはならんかったんじゃなかろうかorz
サッカーも大変なんだよな

271:日出づる処の名無し
10/09/23 09:19:56 cAtZFoGn
>>252
膨圧で駆動、學天則への回帰か、
西村博士は偉大だな・・・

272:日出づる処の名無し
10/09/23 09:42:09 AjUXmDor
そう言えば、汚沢ってミンス代表戦で命を賭けてとか言ってたけど
あいつは何時になったら賭金払うんだろうな

払うとは言った、だがいつ払うかまでは言っていないで逃げるんだろうか?
もう命は賭金に出来ないから何にも残って無いけど

273:日出づる処の名無し
10/09/23 09:48:49 THjvcxkC
>>252
手はグロいのでせめてアンク風にしてくださいw

>>262
介護ロボットとか人に直接対するものだと、
ヒト様質感のほうがいいか、逆に機械的なほうがいいか、
議論のネタになりそうですなあ

274:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
10/09/23 10:01:31 4i1KtuKC
おはようございます。
大阪で新聞を売ろうとおもえば「阪神タイガース」になってしまうと、某新聞社の人が言うてました。
サッカーもええけど、売り上げは虎に勝てないらしい。

で、>>252を見てもグロいとかリアルすぎるとか怖いといった感情はおきませんでした。
みんな「本物と同じように」と空想したり思いをはせたり開発しているのに、実際にリアル
なものが登場すると「怖い」「リアルすぎる」などの反応をしているのをニヤニヤしてみている
俺は変人かもww


275:日出づる処の名無し
10/09/23 10:17:42 5O+m6Cnp
>>252
アダムスファミリー!

276:日出づる処の名無し
10/09/23 10:27:12 dMqbePEX
>>252
パティシエロボはなぜに小指を立てているのだろうか・・・

277:捨て猫保護者
10/09/23 10:39:31 +4Rwfu0U
おはよう昭和
朝から雨降り
そして今は雷雨
秋の足音か?>雷

278:日出づる処の名無し
10/09/23 10:46:27 lrDbsIvc
>>273
義足の友達に久々にあったら、足の指の関節の造形がえらいリアルに(・∀・)
靴下はいてたらぱっと見はわかんないだろうなー

279:日出づる処の名無し
10/09/23 10:52:28 1lZtrUEO
義手を使っている人に、「ロケットパンチ」に関する感想を訊いてみたい。

280:日出づる処の名無し
10/09/23 10:54:51 aYEM4X1T
サイコガン

281:日出づる処の名無し
10/09/23 11:01:02 pOnOcc+q
>>276
エロロボと読んでしまったウリはいったい…

282:日出づる処の名無し
10/09/23 11:02:44 fIhKYR9x
     ____
   /      \   それは〜まぎれもなく〜奴さ〜
  /  ─   ─\  コ〜ブラ〜 ホニャララフ〜♪
/    (●)  (●) \ コ〜ブラ〜 ホニャニャフ〜♪
|       (__人__)    |
\      `⌒´  /  / ̄ ̄ ̄)
 /          ̄ ̄ ̄|     (三)      三○  三○  三○  三○
 |  |       | ̄ ̄ ̄\___)       【かっぱ】【鉄火】【いか】【かんぴょう】  


283:日出づる処の名無し
10/09/23 11:10:47 VeHotic4
昭和に書き込め、という神の刑事を受けました

「カラス大量襲来!練習場の芝を枯らす…京都」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

284:日出づる処の名無し
10/09/23 11:20:46 ndw2RrJ2
リアルでない方向に持って行くのは、いつでもできるから
義手義足などの需要がある以上、ひとまずリアル方面に頑張るのはありかと。

でもバウムクーヘンって意外と固いと思うんだ。
長崎バウムはやわやわだけど。

285:日出づる処の名無し
10/09/23 11:26:48 e39CKFqT
>>274
そのあたりの感覚について軽く言及してた小説があったような…
瀬名秀明だったかなあ?

>>284
小さい子は握りつぶしちゃいますから、
まあそれなりにアピールになるかと

286:捨て猫保護者
10/09/23 11:30:18 +4Rwfu0U
義体化への道がまた一歩?

287:日出づる処の名無し
10/09/23 11:31:22 Eq25hi0F
おはよーございます。
おやつカンパニーの「カレーラーメン」に挑戦中。
カレー麺はやっぱり、まるちゃんの「カレーうどん」が一番旨いなと再認識。
次がカレーヌードル。

>>285
不気味の谷現象のことでしか?

288:日出づる処の名無し
10/09/23 11:34:09 y+Pl/9o5
>>287
>不気味の谷現象のことでしか?


柔ちゃんはCGで描いても不気味だなんてひどすぎます!

289:日出づる処の名無し
10/09/23 11:35:45 +orJ1gFK
>>283
あなたの書き込みでなぜかフィギュアスケートに「刑事」という名前のジュニア選手がいる事を思い出しましたw
ちなみに先日海外でジュニアの大会があったのですが刑事君の他に「星」という名前の選手も出場していて
他スレで
「刑事と星、どっちもがんばれ」
という書き込みを見て何かツボに来ましたww


290:日出づる処の名無し
10/09/23 11:38:18 xby0poMy
神社の話題に乗り遅れ御免。
お伊勢さんの外宮で参拝したとき、衛士さんに呼び止められて、
なんかヤバイことしたかすら(汗)と思ったら、柏手の音がたいへんよかったとw
なんでも長年お勤めの衛士さんで、今まで拍手の音に「これは!?」と感じて
呼び止めたの二人目だそう。もうひとりは尼さんだったらしい。
職業を訊かれたが、ちと言いにくい領域だったんでパスして失礼しましたが、
いまだに思い出すいい経験だったw

たしかに、今も昔もいろんなところの拝殿で拍手うつと横のひとがビクッと
なったりするんですがね。うは。

291:日出づる処の名無し
10/09/23 11:48:44 e39CKFqT
>>287
あー、それだ<不気味の谷
てか>>288ww

金ちゃんのカレーがうまかったす
都下だと売ってる店が少ないので残念

292:日出づる処の名無し
10/09/23 11:51:35 fm9/aSEa
>>242 :Jolly Rogers
 どもです、来年はちゃんと音を立ててやりますね。

>>250
>4リットルのミートソースと1.5リットルのチリコンカルネ

冷蔵庫が足りなければ冷凍庫に入れれはいいのに Byアントワネット様
という訳で、ジップロックに入れて冷凍保存というのは如何でしょう?

一方、わたくしはこれから生まれて初めてお好み焼きを焼いてみます。
広島産山神様の審判がちょっとこわひ・・・
とりあえず素直にあれこれマゼマゼで焼いてみます。

キャベツ山盛りに乗っけるのはまた今度・・・って家庭でも作れるんでしょうか、あれ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4167日前に更新/257 KB
担当:undef