【生産中止は】F-2を語るスレ25【痛かった】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無し三等兵
11/10/31 23:15:02.14
根性無いモン

901:名無し三等兵
11/11/02 13:30:57.05 /3A/Nch6
WING DAILY 11/2

<防衛関連ニュース>
★技本、新たに戦闘機統合火器管制システムの研究要求
 将来戦闘機のための戦略的検討の一環、91億円規模
 ……新規開発はF-2用レーザーJDAM投弾指示システム
 ……セーフティーゾーンを自動表示、操縦者の負担軽減
 ……赤外線によるミサイル警報装置の研究も


902:名無し三等兵
11/11/02 18:58:58.99
>>901
>新規開発はF-2用レーザーJDAM投弾指示システム

おお、やっぱ付けるのか。地上からのレーザー誘導だけじゃいろいろと限界あるもんな
名前はJ/AAQ-3とかになんのかな

903:名無し三等兵
11/11/02 19:38:06.58
>>902
>>359のやつでしょ。
予算もほぼ同じだし。

904:名無し三等兵
11/11/02 19:47:31.38
>>903
うわホントだ。レーザーJDAM投弾指示システムと見て早合点してしまった
指摘dクスです

905:名無し三等兵
11/11/02 23:24:56.12
もし新型のFLIRポッド作るとしたら2波長赤外線センサの研究が終わってからかな
22年度に終了予定だったみたいだけど2014年終了予定の記述をどっかで見た

906:名無し三等兵
11/11/03 02:37:06.99 V2GVkWTt
「2波長赤外線センサ技術の研究」を2005年度から2012年度まで、「将来無人機構成要素の研究」を2007年度から2012年度まで行っており、
これらの研究の成果を反映して[8]、2010年(平成22年)度から2017(平成29年)度まで「電波・光波センサシステム」の名目で、
レーダー(電波)と赤外線(光波)で得られた情報を融合させて目標を探知する航空機搭載型センサシステムを開発している。

最終的には「電波・光波センサシステム」の研究を反映して、2025年頃に遠方から高精度に弾道・巡航ミサイルやステルス機を探知できる日本独自の高度な監視機を実現させることを目指している[8]。

907:名無し三等兵
11/11/03 11:33:13.72
空からすごい音が聞こえると思ったら
F-2が飛んでるw

ブルーインパルスよりも遥かに音でかいなwww

908:名無し三等兵
11/11/03 17:56:25.22
スパホのほうがうるさいと思う

909:名無し三等兵
11/11/03 18:01:16.00
>>907
首都圏をF-2が飛ぶのって何年ぶりだろう?

910:名無し三等兵
11/11/03 20:40:54.73
飛行展示のF-2、展示飛行終わったら着陸しないで帰投orz

911:名無し三等兵
11/11/03 21:36:37.70 3Gq6R8Eb
展示高度高かったねorz

912:名無し三等兵
11/11/03 21:39:55.25
本来はF系は飛べない協定なんだからこれでも幸運かと

913:名無し三等兵
11/11/04 17:40:09.58
>>909
何年ぶりか分からないけど、最近の記憶にないから
3年はF-2飛んでなかったかもね?

>>910&911
ちょっと雲が多かったりと残念なところもあったけど
来年もF-2が来てくれるといいよね!

>>912
そんな協定があったのかお。。。w

914:名無し三等兵
11/11/04 21:29:51.01
>>913
すぐ周りが住宅地の入間はそういう協定があるんですな。
てっきり岐阜から飛来して適当に展示飛行してそのまま帰投するのかと思ってたから
滑走路からタキシングして飛び立ったF-2を見たときは思わず脳汁が飛び散ったよ(゚∀゚)

915:名無し三等兵
11/11/04 21:56:09.55
>>914
なるほど!
しかし、沖縄の人たちって朝から晩まであのレベルの音聞いているのかなぁ?
と、ふと冷静に考えてしまったりもしましたw

916:名無し三等兵
11/11/04 22:08:11.58
>>915
三沢来てごらん

917:名無し三等兵
11/11/04 22:17:33.82
>>916
そうなんですか・・・orz

918:名無し三等兵
11/11/04 22:36:57.93
厚木来てごらん

919:名無し三等兵
11/11/04 22:42:27.31
>>918
「カレーがおいしいから」が抜けてるyo

920:名無し三等兵
11/11/05 12:41:30.48
アフターバーナーを使用しなくてもこのような機動ができますー
 見たいなWAFのアナウンスあったが内心笑いながら聞いてた( ^ω^)

921:名無し三等兵
11/11/05 13:32:33.16
貼っておきますね
URLリンク(i.imgur.com)
F-2試作4号機 入間基地航空祭にて

922:名無し三等兵
11/11/05 13:41:40.22
初飛行から15年
流石に年季が入ってきたのう

923:名無し三等兵
11/11/05 13:49:25.07
>>921
なぜ試作とわかる(´・ω・`)?

924:名無し三等兵
11/11/05 13:53:13.34


925:名無し三等兵
11/11/05 13:58:31.83
量産機も青だよ?

926:名無し三等兵
11/11/05 14:02:05.29
>>923
ヒントは尾翼

927:名無し三等兵
11/11/05 14:25:42.45
下面が白
シリアルナンバー

928:名無し三等兵
11/11/05 15:30:20.59
ところで4号機のカメラ搭載位置にMWSのセンサー積めんものだろうか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4437日前に更新/208 KB
担当:undef