【生産中止は】F-2を語るスレ25【痛かった】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無し三等兵
11/09/27 02:45:04.18
制空能力で80点とれるなら十分だと思うよ
F-4との比較なら20点近くの上澄みだし


251:名無し三等兵
11/09/27 02:57:51.12
F-2がF-4より低いとは思わないが
点数を自分で作って「20点上積みだし」とか言ってるの?

252:名無し三等兵
11/09/27 03:10:38.14
ファントムライダーって隙有らばなんか凄いワザ使ってきそうで怖い。

253:名無し三等兵
11/09/27 03:12:35.48
F-XはF-16でいいのにF-18なんていう鈍足ガッカリ海軍機が本命なのは、F-2のせいだよね

254:名無し三等兵
11/09/27 03:18:39.71
>>251
新造される関係での機体寿命


255:名無し三等兵
11/09/27 03:28:26.86
>>254
イミフ

256:名無し三等兵
11/09/27 03:44:17.66
>>253
F-2とF-16はF-X候補には力不足だったということ
現候補からはF-15も外れされたし昔とは重視される所が違うんだろうな

257:名無し三等兵
11/09/27 06:54:26.17
別のオモチャが欲しくなるのはいつものこと
それが良い結果を生むとは限らない

258:名無し三等兵
11/09/27 08:08:25.27
>>253
本命はF-35だぞ

259:名無し三等兵
11/09/27 12:49:42.32
F-2って単座から複座(A型からB型)には改造出来ないカネ?

できるならF-2実戦飛行隊を3→2にして
飛行隊定数を増やして
F-Xを実戦2個飛行隊から3個飛行隊に増やせばいけるのだが…

予算的な制約があるけど…


260:名無し三等兵
11/09/27 13:05:59.23
出来なくはないだろうけど以外とめんどくさいんじゃないかな?
F-5やF/A-18は機首ぶった切って交換してたよね。

261:名無し三等兵
11/09/27 13:10:58.34
お手軽に出来るんだったらF-22もF-35も複座型作ってる

262:名無し三等兵
11/09/27 13:18:22.23
>>261
それは複座が無い仕様だから

263:名無し三等兵
11/09/27 13:23:58.80
何で無い仕様になったかと言えば無くていいからじゃなくてコスト抑制の為だからだし
複座化厨と双発化厨って似てるよね

264:名無し三等兵
11/09/27 14:09:24.66
三菱重工、戦闘機「F2」最終号機を引き渡し
URLリンク(www.nikkei.com)
三菱重工業は27日、名古屋航空宇宙システム製作所・小牧南工場(愛知県豊山町)で、
国産支援戦闘機「F2」の完納式を開いた。同日中に最終号機を防衛省に引き渡す。
これにより1956年のF86納入以来続いてきた戦闘機の新規生産が途絶える。
次期主力戦闘機(FX)の選定作業は始まっているが、当分戦闘機生産に空白期間が生じるとみられる。

三菱重工は2000年にF2の量産初号機を納入し、納入機数は合計94機。

265:名無し三等兵
11/09/27 14:16:34.69
終わっちゃった・・・

266:名無し三等兵
11/09/27 15:07:22.92
F2戦闘機の生産終了 三菱重工の小牧南工場
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
三菱重工業は27日、2000年から続けてきた航空自衛隊向けF2戦闘機の生産を終了した。
次期主力戦闘機(FX)の機種選定が遅れているため、
F86戦闘機以来続いてきた、日本国内の戦闘機生産は当面の間、途絶える。

愛知県豊山町にある三菱重工小牧南工場で同日、
最終号機を防衛省に納入する「完納式」が開かれ、
防衛省や部品メーカーなどから約200人が参加した。

同工場ではこれまでF2戦闘機94機を量産。
今も年間12機を生産できる設備があるが、生産終了でラインは停止。
今後は自衛隊機の定期修理が中心となる。

F2戦闘機は日米の共同開発で、三菱重工など日本側が約6割を担当してきた。
1機120億円で、青森県の三沢基地や福岡県の築城基地の実戦部隊に配備されている。
宮城県の松島基地にパイロットの教育訓練用で配備されていた18機は、
東日本大震災の津波で水没する被害を受けた。

267:266
11/09/27 15:08:30.83
> 今も年間12機を生産できる設備があるが、

設備の解体はしてないんだな

268:名無し三等兵
11/09/27 15:49:14.53
F-35の組み立てを決まったらそこでやるんかな

269:名無し三等兵
11/09/27 15:50:12.92
整備で機体バラしたりするからこのままだと思われ

270:名無し三等兵
11/09/27 16:15:42.05
こっちが開発設備残してても、向こうがないからな…

271:名無し三等兵
11/09/27 18:07:24.62
航空自衛隊向け戦闘機F−2の最終号機を引き渡し
名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場で完納式を開催
URLリンク(www.mhi.co.jp)
URLリンク(www.mhi.co.jp)
三菱重工ニュース
2011年9月27日発行 第5109号

三菱重工業は、航空自衛隊向け戦闘機F−2の最終号機を完成、27日に防衛省への引き渡しを行った。
同戦闘機は日米両国の優れた技術を結集して共同開発したもの。
2000年9月の量産初号機以来累計94機(試作機含め98機)が納入され、引き続き第一線での運用を通じて、幅広い防空任務を担っていく。

名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場では同日、これを記念して完納式を開催。
防衛省からは下条みつ防衛大臣政務官をはじめ多数が、当社からは大宮英明社長が出席した。

F−2は、支援戦闘機F−1の後継機“FS−X(次期支援戦闘機)”として、
米国の戦闘機F−16をベースに日本の運用構想、地理的条件などに適合するよう、当社が主契約社となって1988年度から開発を推進。
1995年の試作機初飛行、1996年の試作初号機納入を経て、1996年度から生産されてきた。

全長約16m、全幅約11m、全高約5mと、F−16より少し大きく、単座(F−2A)および複座(F−2B)がある。
単発搭載のターボファンエンジンは、高い防空力を得るために大推力のものを採用するとともに、
一体成形複合材構造主翼などの導入で機体軽量化をはかることにより、高い旋回性や加速性などを追求。
また、高性能レーダーなど先進電子機器を採用し、長距離ASM(空対艦ミサイル)の搭載を可能とするなど、
航空阻止、近接航空支援、海上航空支援その他の多様な運用にも柔軟に対応できる。

当社はこれまで、航空自衛隊が運用する航空機では、国産F−1支援戦闘機の開発・生産、
現在F−2とともに運用されているF−15J戦闘機のライセンス生産にも取り組んできているほか、
哨戒、救難その他の各種ヘリコプターも手掛けている。
当社は今後とも、最先端技術を駆使した防衛用航空機の開発・生産・運用支援に力を注ぎ、
日本の安全保障に貢献していく。

272:名無し三等兵
11/09/27 20:01:58.12
三菱重工のF2生産終了。国内戦闘機製造は空白に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

・三菱重工の大宮英明社長は「納入後も保守、改良に全力で取り組む」とあいさつした。
・生産終了後も、当面は、保守業務を中心に作業人員を維持していくという。

273:名無し三等兵
11/09/27 20:12:32.15
まぁしばらくはF-15Jの改修ラインの人員としてつかえるだろうしな…


274:名無し三等兵
11/09/27 20:38:04.94
F-2の改修だってあるじゃないか
ペースアップしてくれんものか

275:名無し三等兵
11/09/27 20:49:27.27
来年分の予算で全機取りあえずAAM-4や改を撃てるようにしてくれるならものすげー嬉しい


276:名無し三等兵
11/09/27 21:42:59.72
これって最初からAAM-4撃てないの?


277:名無し三等兵
11/09/27 21:51:40.52
撃てるとは思う。最終調達ロットは


278:名無し三等兵
11/09/27 22:45:26.11
仮にだがF-Xにライノかタイフーンが決定したら
いっその事だが第21飛行隊はライノかタイフーンの複座型に機種変更しても良いんじゃないかな?
修理したF−2BはTAC部隊で使った方が宜しいかなと。

279:名無し三等兵
11/09/27 23:11:31.05
失せろ

280:名無し三等兵
11/09/27 23:21:57.14
予算が付けば全機なおるかもなぁ>F-2


281:名無し三等兵
11/09/27 23:30:46.32
F2製造終了、次期戦闘機の選定本格化
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「設計を二十数年やってきたが、きょうあす、すぐに力がつくような技術ではない。ブランクが空くことに非常に危機感がある」
F2製造に携わってきた三菱重工の佐竹伸正プロジェクトマネジャーは無念さをにじませた。
部品メーカーなど関連企業は約1100社に及び、製造停止による経済的な打撃も大きい。

一川防衛相は27日の記者会見で、
「我が国の防衛産業はしっかりした水準、仕事量を維持し、国産でしっかりと(防衛装備品を)製造できる産業であってほしい」
と述べ、FX選定では産業育成の観点も重視する姿勢を強調した。

FXの選定候補に26日に確定した3機種は、どれも米英などが開発した。
敵のレーダーにとらえられにくい最新のステルス性が盛り込まれているF35は米国など9か国の開発で、
技術に関して日本など外国に公開する機密情報は非常に少ない。日本企業が主導権をとる形でのライセンス国産は難しい。

日本の防衛産業関係者には、
F35が採用されれば、国内企業は最終的な組み立てしかできない「単なる下請け」になりかねない、
との警戒感が強い。

282:名無し三等兵
11/09/27 23:34:19.60 umKkfuGd
来年の予算と言っても修理代に1150億円も使っては
財務省がどこまで譲歩するか

お金は天から降って来ないんですが松島司令殿。

283:名無し三等兵
11/09/27 23:43:13.05
スルーで

284:名無し三等兵
11/09/28 00:13:02.32
>>281
ATD-Xには開発側の技術工数を稼ぐっつー目的もあるんだってな
できるだけ早いうちにラ国の出来るF-Xを導入できれば製造側にもいいんだけど

285:名無し三等兵
11/09/28 00:22:07.25
技術開示の芽のないF-35なんてさっさと見切りをつけてユーロファイターに決めちゃえばいいのにな。
どうせ3機種体制を維持するんだから、要領の異なる欧州製であっても手間は変わらん。
そんな程度のことよりも、完全にラ国できて自前の改造でも何でもアリのメリットのほうが遥かにでかい。

286:名無し三等兵
11/09/28 01:49:34.94
正直、F-2もタイフーンもスパホも大きな差があるとは思えん。それぞれ長所短所があるし


287:名無し三等兵
11/09/28 06:29:51.35
F-Xのライセンス生産までに下請けとか倒産、部門閉鎖、人材流出(シナとかに)とかするんだろうな・・・
いつまでたってもF-22、35に未練たっぷりでF-16なり18に即決できなかった政治家、防衛省、空自の罪は重い

288:名無し三等兵
11/09/28 10:53:30.32
三菱重工:戦闘機、生産を終了 最後のF2引き渡し
URLリンク(mainichi.jp)
生産終了に伴い、同工場は当面自衛隊機の補修などが業務の中心になる。
約1100社あるF2関連の部品メーカーからは
「注文がない中での大きなコスト負担。民需への転用も難しく、経営判断が求められる」(中堅メーカー)
との声もあり、日本の航空産業の技術継承を懸念する関係者も多い。

三菱重工、航空自衛隊向け戦闘機「F-2」最終号機を引き渡し
URLリンク(www.nikkei.com)
なお、小牧南工場は今後、東北地方太平洋沖地震後の津波の被害を受けたF-2の修理に当たる。
被災した18機のうち6機を、新規製造に近いかたちで修理するという。

289:名無し三等兵
11/09/28 14:17:36.11
結局仕事は残ったw

290:名無し三等兵
11/09/28 15:00:58.54
>被災した18機のうち6機を、新規製造に近いかたちで修理するという



291:名無し三等兵
11/09/28 16:11:53.62
震災特需ってことかよ。
不謹慎だから誰も口にしないけど不幸中の幸いか。
しかし6機の修理が終わる前にF-Xを始めないと。

292:名無し三等兵
11/09/28 16:47:27.53
石破が自分で 私がF2に搭乗して評価して 調達を打ち切らせた。って
自慢してた

293:名無し三等兵
11/09/28 16:55:45.97
>>266
> 今も年間12機を生産できる設備があるが、生産終了でラインは停止。
>>288
> 被災した18機のうち6機を、新規製造に近いかたちで修理するという。

ええと、あと半年でしょうか。

294:名無し三等兵
11/09/28 16:57:26.93
F-2の生産ラインを閉鎖しないのは被災したF-2を改修する為なのか
まさかの増産が来てもイイようにライン確保なら胸熱!
30機チョイ程増産して沖縄配備しようぜ!

295:名無し三等兵
11/09/28 18:26:48.88
下条防衛政務官、松島被災F-2を6機修復要求と明言
URLリンク(www.jwing.com)
防衛省は、去る3月11日東日本大震災による津波で被災した松島基地の
F-2B戦闘機18機のうち6機を修復することとし、2011年度第3次補正予算で予算要求している。
完納式で防衛省代表として挨拶した下条みつ防衛大臣政務官が、公式に明らかにした。
三菱重工の大宮英明社長も挨拶の中で、この松島のF-2B修復に触れ、
正式に受注の暁には、これまで培った生産・技術基盤により修復する所存と述べた。

296:名無し三等兵
11/09/28 20:32:56.09
URLリンク(i.imgur.com)

全長比較

297:名無し三等兵
11/09/28 22:51:58.54
MHI「今ならもう2機オマケで修理します。」  …言わねーよな、流石に。

F-35のノックダウンと引き替えでF-2の製造権を全面的に日本に譲渡、と未だに夢見てるけどw

298:名無し三等兵
11/09/29 12:11:44.08
もう諦めろ
点検したうえで6機しか修理できないって結論だ

299:名無し三等兵
11/09/29 15:40:10.12
>>296

タイフーンってやっぱしレドームちっさいな。

300:名無し三等兵
11/09/29 15:42:27.44
>298

せめて6機はエアフレーム以外は新品の部品使ってほしいな。
というか予算からするとおそらくそうなるが。

教導隊の複座F-2が最新最強バージョンになるなんて誰も予想してなかっただろうな。

301:名無し三等兵
11/09/29 15:43:26.62
貴方の目を節穴です

302:301
11/09/29 15:44:17.83
間に入られたわ格好悪い、>>299 EF-2000いないぞ

303:名無し三等兵
11/09/29 16:01:20.47
そもそもスパローがとうの昔に賞味期限切れ、時代遅れだったんだ

304:名無し三等兵
11/09/29 16:07:58.06
>>300
そうなれば三沢と築城の旧F-2Bと入れ替えるんじゃね?
塩被ったとはいえ新造機と同等にするんだから実戦使用も問題無いと思われる
AAM-4搭載型の修理機は松島じゃなく三沢と築城配備ですね

305:名無し三等兵
11/09/29 16:33:33.60
塩被り
潮吹き

潮吹きF-2Bたん

306:名無し三等兵
11/09/29 16:42:49.73
でもJ/APG-1改&J/ARG-1搭載はそのうち物凄いペースで進むんじゃないかなあ
何しろ空自の対空能力を上げる方法ではたぶん一番安上がりと思われるし

307:名無し三等兵
11/09/29 20:16:48.61
つうか水没した松島基地は閉鎖してもっと高台に引っ越さないと駄目だと思うんだが
普天埋設にかけるはずだった費用で出来るだろ

308:名無し三等兵
11/09/29 21:00:58.60
18-6=12機は米国の秘密基地で金正日爆撃暗殺のための訓練してるよ

309:名無し三等兵
11/09/30 06:23:57.08
>>307延滞壕を水密にすればおk

310:名無し三等兵
11/09/30 06:48:14.72
>>309
今回の30mクラスの津波に耐えうる掩体壕なんて莫大な費用かかるんじゃないの?
普天間移設の1兆円あれば標高100mくらいの安全な高台に引越しできるだろ


311:名無し三等兵
11/09/30 08:26:37.40
>>310
>今回の30mクラスの津波に耐えうる掩体壕なんて莫大な費用かかるんじゃないの?
地質調査でも、松島基地が津波冠水は、過去2000年で、5回。
次は・・希望的には数百年後。

312:名無し三等兵
11/09/30 08:27:56.82
>>311
そういう希望的観測じゃなく論理的予測をしないと


313:名無し三等兵
11/09/30 09:47:38.74
論理的、とやらだと、何年間も確率は10E-3.5の確率で大津波が来ます。以上の何かはやりようが無い。
地震エネルギーが蓄積、とかも確認出来たと言えるレベルには全然達していないし。

314:名無し三等兵
11/09/30 17:25:09.87
概算要求来た
空対空能力向上は12機
JDAM対応は20機

315:名無し三等兵
11/09/30 19:19:37.12
>>310

普天間移設費用は残しておかないと野田がオバマに首絞められるよ。

316:名無し三等兵
11/09/30 20:18:31.01
日本的にはOKだろ

317:名無し三等兵
11/09/30 22:02:06.28
>●F−2の支援戦闘能力向上のための開発(33億円)
>・F−2の支援戦闘能力を向上させるため、レーザーJDAMの投弾に当たり、操縦
> 者の負担を軽減すべく、最適な投弾エリアを表示するシステム等を開発すると
> ともに、それに伴い必要となるミッションコンピューターの能力向上を図る

つーかこれまで無かったんだな
レーザーデジグポッドの開発もしてあげて欲しい

318:名無し三等兵
11/09/30 22:05:59.05
政策評価待ち
週明けかのう

319:名無し三等兵
11/09/30 22:06:31.77
軍靴の足音が聞こえる

320:名無し三等兵
11/09/30 22:29:56.56
きっと米軍の足音です

321:名無し三等兵
11/09/30 23:30:14.81
ヤフーにも最終号のニュース出てた

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

322:名無し三等兵
11/10/01 08:28:53.83
>>315
アメリカなんてもうオワコンだろ
さっさと核武装して日米安保改廃して普天間からマリーン追い出して陸自のヘリ部隊を置けばいい


323:名無し三等兵
11/10/01 17:48:23.57 DZouRrQw
LJDAMのための最適投弾システムの開発って何ぞ?
逆に言うなら「航空ファン」にあったとおり、現行機はまともにLJDAMが使えないという証明だな。
URLリンク(www.mod.go.jp)

324:名無し三等兵
11/10/01 19:19:19.42
政策評価待ちなさーい

325:名無し三等兵
11/10/01 19:36:00.97
>>323
そもそもデジグがないんだからJDAM相当でしか使えないのは誰でも知ってるよ

326:名無し三等兵
11/10/01 19:40:49.81
先に誘導できない爆弾を導入するのもどうかと思うが

327:名無し三等兵
11/10/01 19:41:07.76
>>302
えっ!?

328:名無し三等兵
11/10/01 20:11:40.24
デジグネータはあるが、陸自に照らしてもらう形になる
F-2に積めるのがまだ無い
それも含めてのターゲティングポッド開発だろう

329:名無し三等兵
11/10/01 20:36:09.98
>>314やっすいよなあ!

330:名無し三等兵
11/10/01 20:58:46.16
>>327
>>296にはイカちゃんいないぞ
上からT/A-50、FC-1、Q-5、F-2、J-10、F-1、F-15J、J-20、J-11、Su-30MKK、JH-7
間違ってるとこもあるかもしれんが、要するに東アジアのだけ
台湾のチンコちゃんがいないのが癪だが

331:名無し三等兵
11/10/01 23:38:19.57 DZouRrQw
F-2のFLIRポッドは航法だけでターゲティング能力はないということでOKだよな。
そんでこの新たに開発するシステムがターゲティングポッドということで。

332:名無し三等兵
11/10/01 23:52:51.34
ターゲティングポッド開発の準備もしているらしいが
URLリンク(www.mod.go.jp)

>>317のはミッションコンピュータの改良だろう

333:名無し三等兵
11/10/01 23:58:40.20
政策評価待ちだね

334:名無し三等兵
11/10/02 00:39:11.58
>>331
J/AAQ-2にはレーザーデジグネータ機能は無いけど、ターゲティング能力が無い訳ではないよ
確かに航法が主だけど

URLリンク(www.mod.go.jp)
>(ウ)追尾及び測距機能
>地上物体に対して追尾及び測距に関するデータを取得し、追尾機能及び測距精度は要求されている機能、性能を満足する
>ことを確認した。

335:名無し三等兵
11/10/02 00:42:51.71
>>334
それは本当に航法の目安にするだけじゃないの?
目標情報を兵器に入力する機能はなさそうだけど

336:名無し三等兵
11/10/02 01:12:49.90
レーザーレンジファインダーとレーザーディジグネータは別物。


337:名無し三等兵
11/10/02 10:37:44.99
J/AAQ-2は地上目標を追尾測距してそのデータでF-2はより精密な爆撃が出来る。
そういう意味でのターゲティング能力はある。

ただ、元々JDAM購入は予定に無かったので目標座標をGPSデータに変換してJDAMに入力するような能力は無い。
レーザーデジグネータも無いのでレーザーを照射して目標を指示するようなことは出来ないし、
レーザースポットトラッカーも無いので地上部隊や他機がレーザーでF-2に目標を指示してやることも出来ない。

338:名無し三等兵
11/10/02 11:02:18.56
GPSの方はソフトウェアのアップデートで何とかならんかな
レーザーは出すもんが無いことにはなんとも

339:名無し三等兵
11/10/02 11:48:34.13
GPSの方は別枠で改修が進んでいるから
やっぱりJ/AAQ-2を改修を含んだレーザー誘導兵器の運用能力の獲得が目的ではないのか?

340:名無し三等兵
11/10/02 11:54:58.72
それならそうと書くでしょう

341:名無し三等兵
11/10/02 11:58:13.68
>>337
JDAMにGPS座標を入れられないって・・・んな訳ないだろ
どうやってJDAM運用してんのさ
F-2にわざわざGPS搭載したんだから自機位置とJ/AAQ-2での地上目標との距離から
目標のGPS座標の入力ぐらいできるんでねーの?その為のミッションコンピュータだろ

342:名無し三等兵
11/10/02 12:14:51.00
なるほど
そして今回さらに投弾可能範囲を明示してわかりやすくすると

343:名無し三等兵
11/10/02 12:30:23.40
LJDAM買った時にデジグが少量付いてきたそうだが
空自は陸にデジグを運用してもらうのは、結局諦めたのか

344:名無し三等兵
11/10/02 12:47:46.19
空自はCASなんて始めからやる気は無いだろ
LJDAMだって移動する艦船に対しての爆撃にはJDAMでは無理があったからだし

345:名無し三等兵
11/10/02 13:15:01.58
JDCSには「F-2の精密攻撃を地上から支援するための前線航空統制用JDCS地上システム」も含まれてるからそうでもない

346:名無し三等兵
11/10/02 15:42:31.15
>>341
搭載前の事前入力。
つか当初JDAMは目標座標の機上入力は不可能で全部事前入力だった。

347:名無し三等兵
11/10/02 16:22:31.09
新規ポッドを開発するか、
いっそのことイカリ肩にしてしまうか

348:名無し三等兵
11/10/03 12:13:28.20 Qp0fRaRx
F2VSF1どっちが強いの?

349:名無し三等兵
11/10/03 12:13:39.06 Qp0fRaRx
F2VSF15どっちが強いの?

350:名無し三等兵
11/10/04 13:25:14.28
>>348-349
オマエはバカか?
なんも条件無しでどっちが強いとか何言ってんの

んじゃハイハイF-1が強い強い!
離陸前に空爆でF-2やF-15をツブすから一番F-1強いw

これで満足か?w

351:名無し三等兵
11/10/04 14:20:42.29
350もなかなかの馬鹿だな

352:名無し三等兵
11/10/04 15:08:18.88 wadxJbaK
>>349
アメリカではドッグファイトならF15よりF16の方が強いと
言われているよ。

353:名無し三等兵
11/10/04 16:12:33.60
アムラーム搭載のF-16に日本のF-15Jはフルボッコされました


354:名無し三等兵
11/10/04 16:13:39.00
ライノにもやられたよな、AMRAAMすごいよな

355:名無し三等兵
11/10/04 16:19:30.06
AAM-4搭載機の改修が進まない日本

356:名無し三等兵
11/10/04 17:09:25.92 wadxJbaK
今は戦闘機の性能よりミサイルの性能で決着が付く。
F-2にAAM-4とAAM-5を搭載出来れば相当強いと
思うよ。

357:名無し三等兵
11/10/04 17:20:32.99
>>356

レーダーの性能も忘れんなよ。

358:名無し三等兵
11/10/04 18:18:43.87
戦闘機の性能で決まるわけでなく、システムで勝敗が決まる、というべきでしょう


359:名無し三等兵
11/10/04 19:45:32.03
F−2の支援戦闘能力向上のための開発
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)

ターゲティングポッドは開発せずにミッションコンピューターの能力向上がメイン
LJDAMは完全にCAS用っぽい

360:名無し三等兵
11/10/04 20:14:28.48
レーダとミサイルでけりが付くなら
APG-2とAAM-4でアメをフルボッコにできんかのう

361:名無し三等兵
11/10/04 20:30:06.63
>>357は未だにJ/APG-1が1990年代後半に初期不良を出していて
それを大袈裟に2000年代前半まで喧伝し続けて
小川和久を通じて石破に中止にまで追い込ませた旨味を忘れられない
民主党工作員だ

こういう奴このスレから出てけ!

362:名無し三等兵
11/10/04 20:55:42.58
>>361

被害妄想乙

363:名無し三等兵
11/10/04 20:56:00.78
と図星の奴が書く

364:名無し三等兵
11/10/04 21:13:44.82
>361 素でその文言を書けるなら、ただただ感服(w
>360 数が全然たりません。 w
飛行隊どうしのDACTならAAM-4とJ/AGP-2ならかなり良い所行くんじゃ?

365:名無し三等兵
11/10/04 21:16:38.63
まだ2機しかないから分かりません

366:名無し三等兵
11/10/04 23:24:42.61
>>359
基本的にはLJDAM運用に最適な管制ができるようにするのが目的っぽいけど
同時にミッションコンピュータ改良すれば別々より早く安くできる上、更に発展余裕をもたらすと

なんかF-2の能力向上の研究って色々やってるけど全部適用できるのかね
一度に研究した方がいいんじゃないかと思ってしまう

367:名無し三等兵
11/10/05 01:03:53.74
「統合アビオニクスの研究」とかいうのも昔やってたけどいつかは実装されるの?
機器を統合して省スペース化すればさらに性能向上できるそうだけど。

368:名無し三等兵
11/10/05 01:16:54.08
予算次第ですな
チマチマやってるのはそうしないと空白期間が出来てしまうからだろう

369:名無し三等兵
11/10/05 04:39:57.57
>>368
>チマチマやってるのはそうしないと空白期間が出来てしまうからだろう
AAM4, AAM-5 (オフボアサイト), LJDMが、初期にそろっていれば、
今回のF-4置き換えも、ぜひF-2で!、と空自の主流派から言い出したのかなぁ。
対艦攻撃が主な開発要求であることは、そうなのだが、その他の開発が遅いなぁ。

370:名無し三等兵
11/10/05 04:54:03.61
どの機種にせよF-22があった以上、それ以外が真剣に押されるのはその可能性がなくなってからだろう。
そのときにF-2が既に作るのが現実的ではなくなっていたのは不幸だが

371:名無し三等兵
11/10/05 07:04:34.40
>>363
アホか。
AAM-4対応改修にレーダーも含まれてる事ぐらい知らんのか?
指令装置だけでAAM-4の能力を引き出せるわけ無いだろ。

372:名無し三等兵
11/10/05 12:20:13.82
LJDAMを対艦爆撃に使うならスナイパーポッドが必要じゃないか
それとも空自の隊員がゴムボートに乗ってFACをやるのかね

373:名無し三等兵
11/10/05 17:33:08.72 AxjXMcIt
開発が終わるのが2017年って・・・
結局LJDAMがまとまった数でまともに戦力化されるには、改修予算化と配備も考えれば、2020年代中盤以降ってことじゃねえか!
CAS要員の安全が図れなく「運用の制約がきわめて大きい」ってなんでこんな早まって導入したの?

374:名無し三等兵
11/10/05 18:30:30.77
なんでGCS-2の開発を止めたんだろうね

375:名無し三等兵
11/10/05 18:55:43.39
F-2の寿命が30年だとして、もう10年運用してるから後10年もしたら
次期FSXが始まるのか

376:名無し三等兵
11/10/05 19:02:54.21
FS-X って区分は無くなったんじゃないの?

377:名無し三等兵
11/10/05 19:14:46.51
また数年前で知識止まってる人か

378:名無し三等兵
11/10/05 20:34:31.80
次期FS-Xのほうが分かりやすい。


379:名無し三等兵
11/10/05 20:44:30.09
| 中国のJ10、尖閣を巡航 過去に日戦闘機を追い払う=米
(中略)
| 中国の殲撃10A戦闘機2機が09年、島の沖合で日本のF2戦闘機3機を追い払った。
| 2年前に中国海岸警備艦隊は殲撃10A戦闘機とともに巡航を始めた。
| また5年前、両国は中国と日本・沖縄島の間の海域の領有権をめぐって争ったが、同海域に位置する中国の石油プラットホームではすでに天然ガスの生産を始めていた。
| 中国は2年がかりでそこに石油プラットホームを建設。
| その後、2つ目の石油プラットホームも完成した。


380:名無し三等兵
11/10/05 20:52:37.97
前スレで既出
>133 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/07/10(日) 06:19:16.18 ID:???
>中国の殲撃10A戦闘機2機が09年、島の沖合いで日本のF2戦闘機3機を追い払った
>URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>
>J-10>F-2
>まあF-2はAAM-4撃てないから殲シリーズにBVRで一方的にアウトレンジされるから勝て訳がないんだが
>改修でAAM-4撃てるようにしてるけど、数が圧倒的に足りない上に、アビオニクスが糞初期のAESAしか積んでないからF-2は負ける

>151 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/07/10(日) 17:22:37.83 ID:???
>サーチナの軍事記事は中国軍スレでは無価値なものとして扱われている
>が今回も同様
>
>尖閣諸島でJ-10とF-2が・・・という記事は数年前から同系列のコピペが登場して
>いるガセねたの1つ
>
>
>今年の件としている記事
>URLリンク(www.milnews2.com)
>
>2010年の件としている記事
>URLリンク(www.chnmilitary.com)
>
>URLリンク(post-army.news.tom.com)
>2009年ではなく2008年のこととしている記事
>
>しかもソース「日本の報道」、「東京新聞」となっているが、そのような記事が東京
>新聞に掲載されていれば知られていないわけが無く、ソース偽装のガセねた記事
>に引っかかったとしか言いようが無い

381:名無し三等兵
11/10/05 20:54:17.41
財政難

382:名無し三等兵
11/10/05 20:58:02.13
向こうの連中もF-2知ってるんだな
日本人ですら知ってる奴は少ないのに

383:名無し三等兵
11/10/05 22:32:30.65
民主党の大久保勉政調副会長は、世界第2位の規模を持つ日本の外貨準備の
運用先について、中国・人民元や韓国ウォンなど新興国通貨にも拡大すべきだとの考えを示した。また、政府が先に
円高対策の一環として打ち出した、外貨準備のドル資金1000億ドル(約7.7兆円)を活用した低利融資枠の拡大も
検討する。
スレリンク(news4plus板)


384:名無し三等兵
11/10/06 01:09:18.06
これ既出?

URLリンク(sep.2chan.net)

385:名無し三等兵
11/10/06 01:52:33.64
>>384
朝日新聞ですか?日付はいつなのでしょう。
ご年齢が「69歳」みたいですから、戦争は記憶にないけど戦後のゴタゴタは少し記憶にあるかも知れない方なのでしょうね。
高度成長期に社会経験をしている方で、大型機器の運用の経験がなく、部下に対する責任を負ったこともない方かと想像できますね。
本来ならば知識の集積がされて、知恵袋としての機能を果たして頂けることを期待したい年齢かと思います。
きっと何かの知恵を、どうにか体系化してこのような投稿となったのかと思います。
どうしたものやら・・・

386:名無し三等兵
11/10/06 02:00:06.14
でも悲しいかな旧軍&自衛隊批判ってこのくらいの世代の人たち多いよな。
オタからすれば「ミリ関係に一番疎い世代でもあるから」とすぐに解るが・・・

387:名無し三等兵
11/10/06 07:49:16.57
ここで暴れてたヤツか…?

388:名無し三等兵
11/10/06 08:03:44.38
ほとんどの国民が思ってることだ
空自は猛省しろ

389:名無し三等兵
11/10/06 12:48:34.21
×ほとんどの国民が
○ほとんどの馬鹿が

390:名無し三等兵
11/10/06 18:40:03.10
真に猛省すべき馬鹿は、F-2の調達をさっさと切り上げた連中だろ

391:名無し三等兵
11/10/06 19:05:18.82
小川和久が石破に吹き込んで、中止させた

392:名無し三等兵
11/10/06 19:11:17.81
ぐぬぬ…だがF-2は死なん!
年々予算を獲得し、改良強化されていく姿をみて跪くがいい1!!!!

393:名無し三等兵
11/10/06 23:20:42.50
津波来襲 日本の戦闘機はなぜ逃げなかったのか
URLリンク(j.people.com.cn)

中国の新聞のほうがまともなこと書いてるな

394:名無し三等兵
11/10/07 01:13:42.81
>>393
まともな記事だ。
偏見から入らず、ニュートラルな視点から理由を探っているから本質に辿りつけるんだな。
まともな記事で当たり前のはずなんだが、こうもバカが多いとすごいことに感じてしまうw

395:名無し三等兵
11/10/07 09:08:48.73
>>394
同意。いやこれは驚いた。他国のことだから冷静に分析できたのかもしれないが、
それでも説得力ある記事だね。

日本のマスコミは、大部分が対応の遅れでは?一色の記事だったけど、
こういう時、日本はなぜか完璧主義なんだよなあ。

「F-2その他は残念ではあるが、パイロットが犠牲になったわけではない。
ハードはまた作ればいいが、パイロットはそうはいかないからだ。
とはいえ、国防上この穴は大きい。厳しい財政の中ではあるが、
政府は被災したF-2の補充は急務であることを自覚せねばなるまい」

くらい書いてほしかったなあ。

396:名無し三等兵
11/10/07 09:21:40.03 lHlwvRrp
>>390-391
F−2のその時の評価。ここのスレでもあんま良くなかったじゃん
F−2採用数減らしてF−X枠増やせっての結構いたじゃん
F−X枠として、F−2でよかったのにって意見は
候補機のグダギダなだけだろ 
35の開発がここまで遅れてなくて、間に合ってたら
35にしろ! F−2、130機もイランって散々言われてたと思うけどな

小川・石場も22が拒否されて35がここまで遅れるなんて思ってなかったんだと思うけどね
特に22は、最終的に許可出るって空自幹部も思ってたんじゃないか。と思う
雑誌なんかでも議会のノーがでるまで22って言ってるの見たし

397:名無し三等兵
11/10/07 10:04:42.66
>>396

時系列を把握してないとこういうトンチンカンな事をドヤ顔して書いちゃうという例です。
みなさん気をつけましょうね。

398:名無し三等兵
11/10/07 10:25:24.04
そもそもF−2減らしたのってBMDの予算を捻出するためだしな
F−X関係ない

399:名無し三等兵
11/10/07 10:52:11.85
そうそう、大急ぎで金を湯水のごとく無駄遣いしたMDがあったよね

400:名無し三等兵
11/10/07 10:53:39.01
連投乙
さすがに「関係ない」は妄想レベル

401:名無し三等兵
11/10/07 12:33:21.73
時間的に>>399->>400のが連投っぽい件


実際F−2の生産よりもMDの方が重要な課題だったから
F−2の予算が減らされたんだろう
まだ選定されてもいないF−Xが原因とする方がこじつけ

402:名無し三等兵
11/10/07 13:35:55.59
当時はここまで選定がずるずると長引くと誰が想像したであろうか

403:名無し三等兵
11/10/07 13:58:47.46
長引くと想像してなかったなら、F−2生産中止後すぐにF−X取得予算が
計上されてないとおかしいだろ

404:名無し三等兵
11/10/07 14:00:47.97
いやあ、実際に前中期防で7機取得って盛り込んでたじゃない
F-22の輸出許可が下りなかったから盛り込もうにも盛り込めなかっただけで

405:名無し三等兵
11/10/07 14:35:15.67
BMDがなかったらF−2生産継続しつつ中期防に7期取得って盛り込んでただろうから
やっぱりF−2生産中止の原因はF−XではなくBMDって考えるのが妥当でね?

406:名無し三等兵
11/10/07 14:48:33.04
逆に中期防に7機取得と盛り込まなかったとしても
BMDをやるならどっちにしろF−2の調達を中止しないと
防衛費を増額しないといけなくなるし

407:名無し三等兵
11/10/07 15:21:49.55
BMD厨が一人で暴れてる件

408:名無し三等兵
11/10/07 15:30:17.24
訳:反論できないことを認めるとプライドが傷つくのでスレを荒らします

409:名無し三等兵
11/10/07 18:04:07.96
F-22が駄目なのが殆どわかった時点では、まだ
ラインが残っててF−2増産可能だったろう。
あえて潰したのは心神の開発予算捻出と正当化のためじゃないの。
F−35はもっと順調と思ってたろうし。

410:名無し三等兵
11/10/07 18:16:50.88
単純にF-2増産の優先順位が低かったと考えちゃだめなんすかね

411:名無し三等兵
11/10/07 18:34:46.88
東京都の役所に十年出入りしてる経験則で言うと

「それでもF-22調達が不可能でしたとは言えないんだよ小役人の世界では。」

412:名無し三等兵
11/10/07 18:58:27.59
>>410
役人の世界では一度決まった決定を覆すのは容易な事じゃないのよね
たとえそれがどんなに愚かな決定であったとしても

413:名無し三等兵
11/10/07 19:30:41.23
F-2減産の原因がF-22ってよく言ってる人がいるけど
ソース訊いても答えてくれたことないのよね…

仮にF-Xで必要予算が増えたのが一因だとしても
それで削られるのは優先順位の低いものからなわけで
結果的に押し出された中にはF-2生産継続も入ってたってことになるんじゃないの

414:名無し三等兵
11/10/07 21:26:39.12
F-2減産って教導団やブルーインパルス用じゃなかったか?


415:名無し三等兵
11/10/07 22:04:29.16
一番削られたのは損耗予備機
当時はF-2が1機も失われていなかったが
まさか今回一気に18機も失われるとは思わなかっただろうな

416:名無し三等兵
11/10/08 07:50:15.35
この激しい損耗ぶりもまさに平成のゼロ戦(´д⊂)

417:名無し三等兵
11/10/08 08:01:37.20
零戦もあの時代の戦闘機としては消耗の仕方は普通じゃないの?

418:名無し三等兵
11/10/08 17:01:07.90
>>415
損耗予備がそのままでもA型だし…

419:名無し三等兵
11/10/08 19:37:46.04
補助席付けれるように改造するだよ
ついでに後部旋回機銃も付ければステルス戦闘機も怖くないだ。

420:20kmくらいすっ飛んでいく20mm弾か?
11/10/08 22:25:03.79
>419 自律誘導可能な銃弾を搭載ですね、解ります。 w

421:名無し三等兵
11/10/08 23:52:34.67
>>419
無論動力銃座ですよね?(キラキラした瞳で)

422:名無し三等兵
11/10/09 19:29:15.24 4wg+RTgv
A型を強引に複座に改造するか
燃料増槽を寝そべって潜り込める様に改造して
液晶パネルを壁面に貼り付けて教官席にするだよ

緊急時には増槽切り離してパラシュートが自動で開くように
中国の軍事工場に外注生産依頼するだ
与圧システムが安いから途中で窒息すモノも出るが気にしないアルネ。

423:名無し三等兵
11/10/09 20:36:51.58
>>422
教官が一緒に乗る意味ないな
>寝そべって潜り込む

遠隔で良いじゃん

424:名無し三等兵
11/10/09 20:55:15.25
最後の転換訓練だけなら単座でいいだろ
最初に単座のF-2に乗ったパイロットはどうやったんだよ

425:名無し三等兵
11/10/09 21:11:39.51
いやまぁ副座であるに越したことはないが

どうしてもB型が欲しいってんなら航空総隊の6機を分捕ってくれば
修理した6機とあわせて12機、そこそこの勢力を再建できるんじゃ

426:名無し三等兵
11/10/10 00:42:44.68
>>393
なんか昨日の朝日にここのスレで煽ってたやつと同じ主張の読者投稿があったようだな

427:名無し三等兵
11/10/10 01:16:14.33
以降松島基地ネタはスルーで
いつまでも話題引っ張っているやつはいい加減他所へ行け

428:名無し三等兵
11/10/10 01:36:05.05
F-2、防衛産業保護と空自の防衛体制維持を考えれば、せめてあと
20機追加発注しても良かったのではないか。
将来性がないとか、もともと戦闘爆撃機だから要撃に向かない等と
いろいろ言われるが、改修でF-15J改と同等並の戦力にはなるはず。

そうしていれば、F-XはF-4の1個飛行隊分とF-15PreMSIPの1〜2
個飛行隊分の更新となり、選定にも余裕ができてF-35A取得も確実
になっていた。

429:名無し三等兵
11/10/10 01:54:40.01
いや、そりゃお許しさえ出てりゃ20機と言わず30でも40でも欲しかったでしょうよw
あと得意分野は明確に違うんだから「同等並」なんかの表現は細かいとここだわる人には突っ込まれますぜ。
ただまあ、もう少し数あればあんな事出来たのにこんな事も任せられたのに、とかは尽きぬ夢ですなぁ。

430:名無し三等兵
11/10/10 07:06:11.71
F2は1機あたり47億円のライセンス料が必要らしい。
これが事実なら調達中止も仕方ないと思う。

431:名無し三等兵
11/10/10 09:30:04.62
47億円の中には、LMの製造担当分も含まれてないかい?

432:名無し三等兵
11/10/10 09:37:53.22
含まれるな
まぁどっちにしろ、外国に金が流れることに違いはないけどな

F−2やその他外国機を生産し続けるよりも、その金で少しでも多く
P−1のような純国産機を生産した方が、国内に回る仕事は増えると
思うんだがな

433:名無し三等兵
11/10/10 09:39:48.48
ただしその仕事で維持できるのは戦闘機の生産基盤ではない


・・・まぁ同じ航空機だし、レーダーも電子防御装置も高度なのを積んでるから
将来的に戦闘機生産基盤を再建するときに大いに役に立つとは思うけど

434:名無し三等兵
11/10/10 11:18:53.60
だから47億円つかうよりも
心神のデーター流用して4.5世代戦闘攻撃機を国産化すればいいよ

どうせ10トンエンジンなんていつできるかなんだし
パイロンにぶら提げまくりでもいいじゃないか
完璧な機体よりもとりあえず実用化できる国産機でも。

435:名無し三等兵
11/10/10 11:34:39.29
実用化出来るまで何年かかると思ってるのさ

436:名無し三等兵
11/10/10 11:39:05.68
「現行技術をかき集めて製品を作る」ってのは「新技術てんこ盛りで組み上げた新製品」より難度が高い、なんて事が往々にしてある訳で・・・。
初めっからマッチングを考えてる新製品よりずっと基礎の蓄積された経験が必要になる訳で・・・。

437:名無し三等兵
11/10/10 13:44:36.49
そもそも4.5世代機作るなら心神のデータなんざいらんだろ
外部兵装にするならなおのこと

438:名無し三等兵
11/10/10 15:10:22.68
なら最初から国産でいかったべ?。

439:名無し三等兵
11/10/10 18:18:42.54
最初はラプター狙いだったからな
ラプターが駄目なら素直に国産すれば良かったのに、ラプターを含めた六機種の中から選ぼうとするから

440:名無し三等兵
11/10/10 18:26:45.43
>>439
それを純減というのだよ

441:名無し三等兵
11/10/10 18:27:28.83
国産で良さそうなのがあったら七機種になってただけっしょ

442:名無し三等兵
11/10/10 18:57:17.48
だな
別にラプター狙ってたから国産機開発してなかったわけではなく
単に予算と時間と人手が不足した結果だし

443:名無し三等兵
11/10/10 19:02:39.71
しかし、明らかに F-2 より良さそうなのが F-22 しか無かったじゃん
今買うにしたって F-2 が他の選択肢より劣っているわけじゃ無い

444:名無し三等兵
11/10/10 19:07:20.10
F-2のコスパは群を抜いてるんじゃないか?

445:名無し三等兵
11/10/10 19:28:05.83
下手にスパホやタイフーン採用するよりもF-2多めに作って配備した方が良かったもんな。
まあ結果論だけども。

446:名無し三等兵
11/10/10 19:32:41.36
空自と三菱の考えは>>443-445とは違ったんだろう
F-2がF-X足り得る機種だったら提案されてたろうしね

447:名無し三等兵
11/10/10 19:43:01.29
> F-2のコスパは群を抜いてるんじゃないか?
F35の5分の1位だっけ?

448:名無し三等兵
11/10/10 20:03:14.76
三菱が当初考えていたF-X案は、F-2を改設計して制空型にする方針と聞いたこともある

449:名無し三等兵
11/10/10 20:09:12.35
こうして願望を羅列していけばそのうち真実になるニダ

450:名無し三等兵
11/10/10 20:12:27.52
当初のF-2三菱案は、双発エンジンに垂直尾翼2枚のF-15タイプだったからな。

451:名無し三等兵
11/10/10 20:14:30.96
>>447
F-35の30年間ライフサイクルコストはF-2の一割増くらいだそうだ
もっともノルウェー向けの話なので、
イタリアや日本向けのF-35はもっと高くなるかもしれない

コスト面ではF-2も許容範囲だったわけだ
候補に入れなかったのは性能・機能で及ばなかったということだろう

452:名無し三等兵
11/10/10 21:19:10.30
F-2を再設計すればパテント料がまた莫大な金額になるからだろうし
それに見合った機体ができないからだろう。

三菱も空自もお金が勝手に降ってくると思うバカぶりだから
一回破産でもしないとコスト計算の概念でないと思うよ。

453:名無し三等兵
11/10/10 21:55:27.12
と2chで吼えるしか能のないバカがのたまっております

454:名無し三等兵
11/10/10 22:28:43.85
仕方ないだろう

海防艦の時代から予算の概念無視して請求書乱発してたの有名すぎるし。

455:名無し三等兵
11/10/11 01:39:23.33
金は糸目をつけずに使えなどと抜かし、川西航空機を入院させた前なんとかいう中将もおりましたなー
どこぞにコピペしておる愚か者は、国庫に入れる金を集める苦労を知らん馬鹿なのでしょうな

456:名無し三等兵
11/10/11 15:58:05.21
数年前にF-2スーパー改という構想が米国メーカーから提案というか
妄想でぶち挙げていたが、3個飛行隊を今後30年以上運用するのだ
から、こういう大幅改良案は大事なんじゃないのかな。
F/A-18E/Fのインターナショナルロードマップのように、ウエポンベイ
によるステルス性向上(対艦モードではしんどいが)、ウエポンベイ装着
による増槽分を補完するCFTなど。

457:名無し三等兵
11/10/11 16:05:44.64
かなり補完が必要な文章だな

458:名無し三等兵
11/10/11 16:20:51.62
>>456
対地攻撃以外は普通に実現されていた件について


459:名無し三等兵
11/10/13 13:40:06.85
>>424
アメリカでF-16の機種転換訓練受けてまずF-16のライセンスを取った

460:名無し三等兵
11/10/13 13:43:18.91
>>451
LMが生産の40%を分担している、平たく言えば権利を確保していて日本が肩代わり生産出来ない。
そしてF-35を売りたいので絶対に再生産に承諾しない


461:名無し三等兵
11/10/13 14:33:03.73
あまりにも理不尽な契約だよな。
安定的な供給と自由な改造のために国産化したのに、まったくの本末転倒。
F-2を教訓に、今後はどんな外圧があってもその点を譲らないでくれればいいんだが。

462:名無し三等兵
11/10/13 19:12:41.59
>>460
いや、やっぱり性能・機能面だったんだと思うな
例えばF-16 Block60は日本にとっては性能が未知のAESAレーダーを装備し、
当時のF-2が持っていなかったアクティブレーダーホーミングAAMにも対応していた
重量は増していたがエンジン推力も増強されていた

が、F-2ともども候補には入れず、RFIすら発行されなかった
F-2開発を通じてF-16(Block40だが)について知悉していた日本は、
エンジンや兵装やレーダーのアップグレードがあってもF-X候補たるに及ばないとわかっていたんだろう

463:名無し三等兵
11/10/13 19:30:00.58
そりゃ F-16 の新型入れるより F-2 の方が良いもの
でも F-2 はゲルの時に駄目だと言ったからひっこみがつかん

464:名無し三等兵
11/10/13 19:47:44.11
F-X開始当時ならなおさらF-16の方が性能・機能はいいでしょ
F-2がダメでもF-16の性能・機能で足りるならF-X候補に入れてたんじゃないか

単純にどちらもF-X候補に足る性能・機能を持っていなかっただけだと思うよ

465:名無し三等兵
11/10/13 21:57:43.02
F-2 と F-16 なら F-2 の方がずっと良い

466:名無し三等兵
11/10/13 22:10:19.83
何が?

467:名無し三等兵
11/10/13 22:25:41.78
AMRAAM使えたF-16とスパローだったF-2じゃね…
まぁ結局どちらもF-X候補になれなかったのだから五十歩百歩でしかないが

468:名無し三等兵
11/10/13 22:33:12.41
ん?F-2なら度々再浮上したって報道は出てたが

469:名無し三等兵
11/10/13 22:58:43.22
「再浮上する可能性もありと一部で指摘された」
というのは
「候補になった」は勿論のこと、「再浮上した」と比べてもかなり弱い表現に思えるが

470:名無し三等兵
11/10/13 23:09:47.65
弱いどころか願望レベルだな

471:名無し三等兵
11/10/13 23:35:17.30
願望されるほどの機体ならもう増産すればよいのにな

472:名無し三等兵
11/10/13 23:37:59.82
>>471
>>460
以下ループ

473:名無し三等兵
11/10/13 23:48:35.16
自衛隊が産業界と同じものを願ってくれるとは限らぬのです

474:名無し三等兵
11/10/14 03:49:30.39
F-35のレーダーて探知距離170km程度らしい。
スパホやF−2改と同程度かな。
AESA付きの最新のF−16はどれぐらいなの?

475:名無し三等兵
11/10/14 11:54:23.75
>F-35のレーダーて探知距離170km程度らしい。
どうせソースはないんでしょ

476:名無し三等兵
11/10/14 12:45:19.09
レーダーは結局大きさと電力で決まる

477:名無し三等兵
11/10/14 13:08:33.15
【天声人語】 「被災戦闘機の修理に約1090億円、これだけの損失と出費を、気前よく不問には付せない国民も多かろう」 〜朝日新聞
スレリンク(newsplus板)

478:名無し三等兵
11/10/14 13:17:14.07
うんまあF16を20機くらい買えと思ってる

479:名無し三等兵
11/10/14 13:36:32.82
1機120億円で買ったF-2を130億円かけて修理するなど納税者は許さないだろうな
速やかに予算の凍結と関係者の処罰を期待する

480:名無し三等兵
11/10/14 13:47:17.57
ラインが無いからこれだけ掛かるのか

で、これでラインが事実上の復活になるんだよなwwwww

481:名無し三等兵
11/10/14 17:23:21.33
水没した18機を現地調査して、修理できるのは6機だけという結果だった
組み立てラインはともかく、部品生産ラインはもうほとんど残っていないんだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4435日前に更新/208 KB
担当:undef