【生産中止は】F-2を ..
[2ch|▼Menu]
160:名無し三等兵
11/09/24 22:44:48.26
支援戦闘機自体は邀撃機の旧式を割り当てたお古というのが今まで
最初から支援戦闘機というのは予算のムダみたいな言い方がされていましたが
旧式化してくるF15をいずれは支援戦闘機に改造するんだしみたいな論法が
まかり通って来てましたよね。

訓練機が大量損壊しなければ
ここまで大騒ぎする必要もなかった
単座の機体を複座に改造すればいいだけみたいな軽い発言も以前ありましたが
実際は途轍もない大工事で破損機体の合体修繕の方がマシと判断されたんでしょう

さらにF-35の納入不透明でF-2の出番ががぜん増えてしまったという
災難に次ぐ災難がありますが
F-35はマルチロール機という側面があるので納入されてしまえば
空自の攻撃能力は凄まじい事になるはずでした

でも計算外の天災という事態に対応し国際情勢(対中国)を乗り切るには
純国産路線に舵を切ってゆくしか道が無くなっている現実があります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4435日前に更新/208 KB
担当:undef