【修理?】F-2を語るスレ24【純減?】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
1:名無し三等兵
11/06/19 00:49:37.06
【修理?】F-2を語るスレ23【純減?】



2:名無し三等兵
11/06/19 00:51:54.45
【増産】

3:名無し三等兵
11/06/19 00:53:42.02
せめて前スレのリンクくらい貼れと言うに立てるだけかよ

【修理?】F-2を語るスレ23【純減?】
スレリンク(army板)

4:名無し三等兵
11/06/19 01:08:37.25
>>2
男なら排尿期間の付け根の両脇にマジックで点をうつと実現できる

5:名無し三等兵
11/06/19 09:36:06.90
過去スレ
【どうなる?】F-2を語るスレ21【21SQ】
スレリンク(army板)
【松島】F-2を語るスレ20【F-2B】
スレリンク(army板)
【さよなら】F-2を語るスレ19【増産】
スレリンク(army板)
【3次元】F-2を語るスレ18【高精度方探】
スレリンク(army板)
【後継機は】F-2を語るスレ17【20年後】
スレリンク(army板)
【純増】F-2を語るスレ16【予備機?】
スレリンク(army板)
【FLIR】F-2を語るスレ15【J/AAQ-2】
スレリンク(army板)
【データリンク】F-2を語るスレ14【JDCS(F)】
スレリンク(army板)
【レーザーJDAM】F-2を語るスレ13【GBU-54】
スレリンク(army板)
【AAM-4】F-2を語るスレ12【XASM-3】
スレリンク(army板)
【次期F-Xとして】F-2を語るスレ11【増産しろ!】
スレリンク(army板)
【もぎ取られる(予定)】F-2を語るスレ10【左翼】
スレリンク(army板)
【増産増産】F-2を語るスレ9【お金がかかるのよ】
スレリンク(army板)
【仮想敵は】F-2を語るスレ8【KD-3と中華空母】
スレリンク(army板)

6:名無し三等兵
11/06/19 09:39:53.84
【対艦番長の】F-2を語るスレ7【誇り】
スレリンク(army板)
【F-3の】F-2を語るスレ6【夢を見つつ】
スレリンク(army板)
【F-16とは】F-2を語るスレ5【違うのだよ】
スレリンク(army板)
【F-16とは】F-2を語るスレ4【違うのだよ】
スレリンク(army板)
F-2 4.5世代ジェット戦闘機について語るスレ3
スレリンク(army板)
F-2バイパー0について語るスレ2
スレリンク(army板)
航空自衛隊 お笑いFSX F2支援戦闘機!w
スレリンク(army板)

追加・・・(^_^;)前々スレを忘れてた・・・・orz

【修理で】F-2を語るスレ22【復活?】
スレリンク(army板)

7:名無し三等兵
11/06/19 09:48:15.75
増産するなら、ダウングレード版F-2でしばらく我慢!

8:名無し三等兵
11/06/19 10:01:29.67
むしろ高くなるだけだろ
あほか

9:名無し三等兵
11/06/19 10:57:49.99
餌やり禁止

10:霧番
11/06/19 11:50:25.98 TASbmmFb
>>10ならF-2増産


11:名無し三等兵
11/06/19 15:27:29.47
増産するという前提に立てば、安くならないの?
JDAM落とせない、AAM4撃てない、ASM撃てない、外装式FLIRいらない版



12:名無し三等兵
11/06/19 15:31:58.88
ならない
死ね

13:名無し三等兵
11/06/19 20:19:17.91
フルスペックのF-2増産するよりかは安くなるんじゃないの

14:名無し三等兵
11/06/19 20:21:14.82
ならんわ
どう安くするつもりなんだよ

15:名無し三等兵
11/06/19 20:21:46.37
てかそんなの作る意味もない

16:名無し三等兵
11/06/19 20:22:36.20
パーツを省略して飛べないF-2のドンガラなら安いだろうね

17:名無し三等兵
11/06/19 20:27:55.95
×パーツを省略して飛べないF-2のドンガラなら安いだろうね
○生産ラインの生きてる部品だけなら安いだろうね

18:名無し三等兵
11/06/19 20:28:02.30
>>16
北朝鮮みたいに粗雑な模型を並べておくかい?w

19:名無し三等兵
11/06/19 20:28:54.85
中古のF16のパーツなんか利用して安くあげられないのかな

20:名無し三等兵
11/06/19 20:50:25.80
>>19
>中古のF16のパーツなんか利用して安くあげられないのかな
トヨタかベンツにそう言って、3割引の交渉してごらん。

・・しかし、中国(や韓国)では、本当にやっているかもしれないな。

MILスペックと言ったら、勝手に賞味期限の切れた部品は使えないし、
何か搭載省略したら、全部の試験をやり直し=新型機の型式認定になる

21:名無し三等兵
11/06/19 20:51:21.52
お隣のKFのパーツなんか利用できないのかしら

22:名無し三等兵
11/06/19 21:02:23.53
廉価版の開発費とやらはどっから出てくるんだろうか

23:名無し三等兵
11/06/19 21:24:33.25
中途半端な物を少数作っても高くつくだけ

24:名無し三等兵
11/06/19 21:27:44.34
廉価版の開発費はそんなに高くなるのだろうか
まさか3000億とかかからないだろう

25:名無し三等兵
11/06/19 21:35:54.47
少数の特殊仕様機が安いと思える理由が知りたいわ

26:名無し三等兵
11/06/19 21:51:51.53
前スレからいる廉価厨は日本の防衛力を落としたくて必死なのか

27:名無し三等兵
11/06/19 22:11:22.89
クルマもフルオプションで調達していたのをナビなんかのオプションなし
で買ったら安くなるじゃん

28:名無し三等兵
11/06/19 22:13:45.29
幾分安くなっても導入する意味が無いことに変わりない。

29:名無し三等兵
11/06/19 22:18:46.99
何かある場所をカラッポにするならともかく
代わりに別の物積んでしまったら大して違わない

30:名無し三等兵
11/06/19 22:20:45.24
F-Xを国内でライセンス生産するまでの国内生産基盤の維持

31:名無し三等兵
11/06/19 22:25:35.54
既にライン閉じて部品調達も終わってるのに再開ってどんだけ金をかける気だよ

32:名無し三等兵
11/06/19 22:26:01.08
F-35はラ国可能でも、不可能でも導入決定するだろう

33:名無し三等兵
11/06/19 22:26:03.65
>>27
で、具体的にF-2でどうすんだよ

34:名無し三等兵
11/06/19 22:26:08.25
>>30
もう失われつつあります

35:名無し三等兵
11/06/19 22:26:34.63
クルマwwww

36:名無し三等兵
11/06/19 22:28:20.24
>>28
安くなるわけねー

37:名無し三等兵
11/06/19 22:31:30.26
もう、国内産業基盤は潰えてるし
F-3も外国製にしよう。

38:名無し三等兵
11/06/19 22:32:12.47
>>31
もし増産するのであれば、フルスペックのF-2買わんでもええのではちゅうことです

39:名無し三等兵
11/06/19 22:36:00.24
>>38
お前の自腹で開発とライン再開やれよ
金がないのにそんなしょうもないことする馬鹿がどこにいる

40:名無し三等兵
11/06/19 22:39:10.31
F-2に外しても問題ない機器でもあるのか?
レーダーの代わりにバラストでもつめるか

41:名無し三等兵
11/06/19 22:43:47.06
機器外す以前にドンガラ再生産に金かかるし…

42:名無し三等兵
11/06/19 22:45:25.12
>>31
他の選択肢でもライン新設だし
たいさないんじゃあない?


43:名無し三等兵
11/06/19 22:46:42.91
最終アセンブリラインと部品ライン同列か

44:名無し三等兵
11/06/19 22:46:45.10
他の選択肢って?

45:名無し三等兵
11/06/19 22:48:02.71
F-Xの部品調達はかなりの部分が外国から

46:名無し三等兵
11/06/19 22:48:21.81
とりあえず、機銃は外せそうかな

47:名無し三等兵
11/06/19 22:53:53.14
無からドンガラ構成部品が湧いてくるわけでもなし、
作るなら金は必要という当たり前の話だな

48:名無し三等兵
11/06/19 23:27:25.01
約1名のダウングレードF-2生産主張者、もういいだろ。結論は出てるんだよ。

49:名無し三等兵
11/06/19 23:33:35.33
結論はフルスペックF-2増産?それこそ、そんな金どこにあるんだ。
純減?松島で一個飛行隊が津波で壊滅したのに、このままでは中国に数で圧倒されるぞ。

50:名無し三等兵
11/06/19 23:35:14.55
流されたのは訓練ry

51:名無し三等兵
11/06/19 23:35:20.31
結論は6機修復、増産は無し

52:名無し三等兵
11/06/19 23:35:43.03
もうF-2は増産という選択肢は存在しない
新造という選択肢はあるがな

53:名無し三等兵
11/06/19 23:36:53.96
>>49
F-2再生産はなしで今年度中にF-X選定2016年度1号機納入
これはもう決まってることだが
どんだけ耳が遠いんだ

54:名無し三等兵
11/06/19 23:37:25.42
>>49
ダウングレードなら安くなるとか自動車のオプション感覚で喋ってるのお前だけだから

55:名無し三等兵
11/06/19 23:41:58.15
まあ第21飛行隊はF-2からF-Xの何かに改編するしかないよな
それか解隊して23飛行隊に高等練習を一本化するか

56:名無し三等兵
11/06/19 23:46:48.16

生産基盤の維持について
F-2生産がほぼ終了した今となっては再生産よりF-Xのラ国の方が早い

57:名無し三等兵
11/06/19 23:47:03.92

生産基盤の維持について
F-2生産がほぼ終了した今となっては再生産よりF-Xのラ国の方が早い

58:名無し三等兵
11/06/19 23:48:05.35
それはない

59:名無し三等兵
11/06/19 23:48:26.33
連投しちゃってごめん

60:名無し三等兵
11/06/19 23:51:01.72
>>56
F-Xの生産が早く始まるとは思えないが
だからといってF-Xの代わりにF-2作る気はさらさら無かろうね

61:名無し三等兵
11/06/19 23:51:46.82
航空観閲式 帰投 F2 アフターバーナー
URLリンク(www.youtube.com)

62:名無し三等兵
11/06/20 00:04:35.10
>>58
F-2は部品単位からすべて製造ラインの構築をする必要がある
もちろん40%に及ぶアメリカ側の製造ラインも含めて
それが全てできなければ1機たりとも完成できないし
撤退企業分の部品製造はどうするのかも考えると一体どれだけ時間がかかることやら

F-Xのラ国機はスパホかEF、ご存知だろうが100%のライセンス率はあり得ない
EFはBAEが認めてるけど予算や今回の導入機数的に考えてみそ
外国機導入の際は初めが輸入、ノックダウン、ライセンス機の順で徐々に国産化率を上げていく
海外で製造が続いている機体の導入が早いのは当然として、ライセンス部分のライン構築も
初期の輸入やノックダウン生産分の導入の間に行われるもの、
LM側との折り合いを付けて完全に製造可能にしなければならないF-2とどちらが早いかね
ライセンス率をF-2の国産化率60%に近い数字にするなら製造基盤維持的にも問題はない
防衛力の観点からF-4の退役時期に間に合わせる必要がある事もお忘れなく

63:名無し三等兵
11/06/20 00:12:53.75
>ライセンス部分のライン構築も初期の輸入やノックダウン生産分の導入の間に行われるもの

これが手遅れだもの

64:名無し三等兵
11/06/20 00:14:16.35
どっちも真に合わせにすぎないしF-35が本命ならもう
F-16の中古でも買っとけよ

65:名無し三等兵
11/06/20 00:15:00.36
すでに退役が始まってるEJ改の退役時期に間に合わせることなんて不可能な件。もうとっくの昔に手遅れ状態

66:名無し三等兵
11/06/20 00:17:33.71
防衛省にとって
まだF-2には60億円で修復する価値があるが、今や120億円で新造するだけの価値は無い
それだけのこと

67:名無し三等兵
11/06/20 00:17:55.10
機数縮減しつつだから後期分に間に合えばいいし現計画もそうなってる

68:名無し三等兵
11/06/20 00:20:22.74
>>63>>65
手遅れだから何もしないのか?
それじゃ完全に製造基盤は消滅するぞ
撤退企業が出てる中で少しでも維持しようって話だろ

別に退役が始まってるから駄目だーとかじゃないから

69:名無し三等兵
11/06/20 00:23:44.32
別に消滅でもええやん。P-1やC-2なんてその系統の
ラインは完全消滅してたのに割りとあっさり復活してるし。

70:名無し三等兵
11/06/20 00:25:49.14
あのねー、戦闘機製造技術ってのは潰しがきくんだよー
某A省やM菱が困るだけで、下請けさんはとっとと他の仕事に切り替えちゃうだけだからー

71:名無し三等兵
11/06/20 00:32:09.25
>某A省やM菱が困るだけで
そこが重要なんだろ
国の安全保障にかかわる問題が下請け云々で語られるとか

72:名無し三等兵
11/06/20 00:32:47.42
自業自得だ

73:名無し三等兵
11/06/20 00:33:24.56
どうしてもラインが欲しいなら空技廠でも復活させとけ

74:名無し三等兵
11/06/20 00:35:03.69
だから日本の防衛産業では中の人とかプライムが下請けさんに
うんと下手に出てなだめすかしてお願いに上がるんだよ

75:名無し三等兵
11/06/20 00:35:19.89
国防利権屋Mびし万歳!

76:名無し三等兵
11/06/20 00:38:08.06
民需の方が遥かに儲かってるのに何言ってるんだ
防需はお付き合いだぞ

77:名無し三等兵
11/06/20 00:39:11.78
アメリカですらそういう問題は起きてるものねえ

78:名無し三等兵
11/06/20 00:49:13.53
長い将来のあるF-35に相乗りしとけ

国産してても製造が終わってしまえば部品の再調達には困るんだしな
F-2水没後の現状のように

79:名無し三等兵
11/06/20 09:06:24.84
もしF-2再生産があったとしても
つなぎで何かリース機入れないと
もう追いつかない所まで来ちゃったな

F-Xがここまでぐだぐだになるとは思わなかった

80:名無し三等兵
11/06/20 17:53:50.09
>>71
某A省はF-22を希望してた時点で製造基盤なんて切り捨ててたろ。
まさかF-22導入のみならずF-22ライセンス生産まで可能だなんて思ってたとは思えないのだが。

81:名無し三等兵
11/06/20 17:57:37.97
F-2の生産ラインは閉じちゃったんだったら、減耗パーツなんかは今後どうやって調達するの?

82:名無し三等兵
11/06/20 18:33:56.37
部品鳥

83:名無し三等兵
11/06/20 18:40:56.60
丁度塩漬けの部品取りが機が18機出たところだし。

84:名無し三等兵
11/06/20 18:48:50.30
部品鳥は当初の運用計画が狂った場合の非常手段でねw
普通は備蓄するか需要の高い部品は生産ライン残るじゃろ

85:名無し三等兵
11/06/20 18:49:57.76
>>83
12機だ
6機は直す

86:名無し三等兵
11/06/20 18:59:26.58
ところで戦闘機のの消耗パーツって何?
コンプレッサブレード、キャノピー、レドーム、ランディングギア周り
ドラッグシュート、制動フック
とか?

87:名無し三等兵
11/06/20 19:02:03.67
消耗パーツは備蓄しているとしても、事故で損傷したときは修理不能になるの?

88:名無し三等兵
11/06/20 19:04:32.60
つい最近津波で過半が修理不能になったが

89:名無し三等兵
11/06/20 19:10:04.30
将来、部品不足で飛べないってことは起こりうるのか

90:名無し三等兵
11/06/20 20:59:07.34
F-4は保用部品も枯渇して中東某国から滅茶苦茶な値で買い付けるはめになったりした

91:名無し三等兵
11/06/20 23:27:02.23
>>88
パーツがなくて修理ができないのと、修理費が新造価格を超えるから修理をあきらめるとでは
違うと思うんだ。

92:名無し三等兵
11/06/20 23:34:24.99
F-2がF-15ほど予備パーツをストックしているとは思えないし
F-2もはや大規模な修理も新造もできなくなったんだな
自ら製造ラインを早期に閉鎖させたのだから当然の帰結だ

93:名無し三等兵
11/06/20 23:49:24.98
日本の生産ラインが閉じても他国に在庫やラインが健在で相互に融通できれば良かったんだけどね
F-2は日本独自の機体だったのに加えて部品生産があらかた終わった後に津波くらったのが痛かった
6機修復のために在庫の払底した部品もあるだろうな

94:名無し三等兵
11/06/21 00:00:26.03
ある程度長期的なサポートは見越してるだろうから既に払底はないだろう
もちろんそれを使って新造機なんて馬鹿なことは無理だろうけど

95:名無し三等兵
11/06/21 00:08:45.03
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>F2は今秋に最終号機が納入予定で製造も終了するため、
>追加で調達すべき部品の在庫の有無や新たに製造可能かどうかをメーカーに確認している。

>新たに製造可能かどうかをメーカーに確認している。

もう在庫ゼロの部品あんじゃね

96:名無し三等兵
11/06/21 01:10:36.23
予定が狂っちゃってどん詰まりになってるぽいよな

97:名無し三等兵
11/06/21 14:26:21.86
航空機部品で検査飛ばし 三菱重工大江工場
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所は21日、
同社大江工場(名古屋市港区)での航空機部品の製造工程で、
チタン部品のひび割れをチェックする作業の一部を飛ばしていたと発表した。
このチタン部品は、民間旅客機や自衛隊の戦闘機、宇宙ロケットに使われる。
同社は「非常に小さな傷を見つけられない可能性があるが、飛行に影響を与えるものではない」としている。

発表によると、作業飛ばしがあったのは、加工された部品に傷があるかどうかをチェックする工程。
検査前にテープやチューブで部品の穴を保護する「マスキング」をせず、
目に見えない粉じんを薬液に浸して取り除く「エッチング」工程を3分から10秒に短縮していた。
不正をした担当者は社内の調査に対し、「効率化から省いた」と話しているという。

こうした不正な作業は2006年4月から10年3月ごろにかけ、1600種類、30万個の部品で行われた。
同社は、社内試験の結果から「加工する前にも検査をしていることなどから、飛行に問題はない」と説明し、
現状では部品を回収する予定はないという。

今月15日に不正な作業を告発する文書が同社や顧客のボーイング社、防衛省に郵送され、社内調査を進めていた。

大江工場は、国内の主要な航空機の生産拠点。
ボーイング社やエアバス社など海外の大手航空機メーカーの民間機や防衛省の戦闘機、
三菱航空機が開発する小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」などの部品を製作している。

98:名無し三等兵
11/06/21 14:46:35.21
人を呪わば穴二つ

99:名無し三等兵
11/06/21 15:12:36.86
URLリンク(mainichi.jp)
>対象となる機種はB787やB777、A380、F2、F15などで、機数は不明。

あらら

100:名無し三等兵
11/06/21 15:24:29.25
>>99
>あらら
名航の皆さん、怒り・・でしょうなぁ。皆さん優秀で手抜きという
言葉を全く知らない人ばかりですから。

101:名無し三等兵
11/06/21 15:59:15.42
>>100
11人を除いて、か
告発があるまで不正を発見できなかった監査体制は見直しだな

102:名無し三等兵
11/06/21 17:12:13.61
パーツ無いとか国産した意味ないだろ 馬鹿国家が

103:名無し三等兵
11/06/21 19:52:25.99
三菱自動車名古屋製作所でも全く同じことやってませんでしたっけ。
たしか大江工場はその件で赤字になりMHI名航に売却のはず。

104:名無し三等兵
11/06/21 20:09:02.56
三菱重工の航空機部品で検査違反 国交省が立ち入り検査へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
同社は「安全性に影響はない」としているが、
国交省は立ち入り検査を行い、実態把握に乗り出す方針。

105:名無し三等兵
11/06/21 22:43:18.24
>>95
元々がF−22欲しさに調達ポイした機体だし
部品代なんてケチって当然だが

でもロシアがT−50実用化しないとコピー専門国は当然調達できないわけで
インドに資金援助させて露国の開発が前進し開発
その後、金主のインドに導入して国境で揉めてる某コピー国には
ライセンス生産の話は来ない。

当座、中国にステルスは無い
ロシアは開発技術が漏洩した場合にはインドに多額の違約金を請求されるから
中国政府とは距離を置く
そういうことだ。

106:名無し三等兵
11/06/22 00:16:54.78
いきなり何言ってんだこいつ

107:名無し三等兵
11/06/22 00:38:19.30
そおゆうことだ。

108:名無し三等兵
11/06/22 02:32:19.79
三菱重工、製造工程で規定違反 納入先は事態を注視
URLリンク(www.nikkei.com)
三菱重工は「飛行安全上の問題はない。回収処置は不要と考えている」としているが、
今後、不備のあったとされる検査工程を再現して製造した部品の精度や強度などの技術的な検査を進める。
月内をメドに顧客などに回答する予定だ。

顧客側は調査の進展を見守る構えだ。
防衛省は「三菱重工からは安全上の問題がないとの回答を受けているため、現時点では飛行停止などは考えていない」としている。
ボーイング・ジャパンは「三菱重工の部品の件について現在調査している」とするにとどめた。

ただ再現検査の結果次第で、顧客側が部品交換などを求める可能性もある。
「検査の不備で部品の寿命が短くなった場合、部品交換時に減額を求めることも考えられる」(防衛省)という。
仮に1600種類もの部品の再製造や無償交換が必要になれば、負担がふくらむことも予想される。

109:名無し三等兵
11/06/22 06:14:31.49
大丈夫だよ・・ね

110:名無し三等兵
11/06/22 07:32:42.65
色々とツケがまわってきたな。
これからはもう国内無理だわ。

111:名無し三等兵
11/06/22 09:59:08.82
479 :名無し三等兵:2011/06/22(水) 09:50:54.08 ID:???
航空機等のチタン部品製造工程における一部規定違反に関する件
URLリンク(www.mhi.co.jp)
・6月15日夕刻に「チタン部品製造工程において不正な作業が行われているのでその内容を告発する文書をお客様に発送した」との連絡文書を郵便にて受領した。
・同日お客様にも告発文書が届いていたことを確認した。
・告発文書を受けて社内調査を行ったところ、2006年4月から2010年3月頃(確認中)にかけて加工工程は正しく行われたものの浸透探傷検査工程(注1)の前処理作業の一部が正しく行われていなかったことが判明した。
・該当期間において製造したチタン部品の中で検査前処理作業が正しく行われなかった可能性のある部品は約1600種類。航空機総部品点数に占める割合は約0.01パーセント〜0.1パーセント。
・技術評価を行った結果、下記の理由(略)により飛行安全に影響を与えるものではないと判断した。
・お客様に対しても本件について報告しており、飛行安全に影響を与えない旨説明した。
・本作業は、現在は正しく行われているが、過去において不適切な作業が行われ、こうした作業実態について社として把握できなかったことについては問題があったと認識しており、現在詳細調査および対策を立案中。

112:名無し三等兵
11/06/22 15:07:44.09
担当者は資料室行きだな…


小牧工場内、資料室に展示してある零戦の前に立つ元検査官と人事部長

人事部長「今日から君の業務はこの零戦の検査だ。何か異常が発見できたら
     報告したまえ」

113:名無し三等兵
11/06/22 21:32:04.50
数ヶ月後、そこには大空を元気に飛び回る零戦の姿が!

114:名無し三等兵
11/06/23 00:57:40.36
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ──/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


115:名無し三等兵
11/06/24 06:46:58.36
                                           「"ユ
                                              ! |
                                             i /|
                   ,..-─- 、                    i/{ } |
                 , '"⌒ヽ ,..-\                   ,′  |
                  //__」L.ハ _┌┐〉\              / ._   |
                ∠二 _三∠〉ニ=-' "´`丶、         ,.∠_  |_
           ,..‐' ´”丶” ¨,..- ' "´二  ̄ __ ̄ r 、`ニ _ー-<_      ̄__ヽ_
         , '´       ヽ ヾ⊃ ‘コL!i┘∨  ヽ )   ` '' ー- ニ ‐- 三_广
     /         _ ,. ,i      ,_______       __ヽ、_______
  ─=(  -−.:': :"::´:: :: :: :::ノ   lニ〉/ニ7_ -‐十‐- . ̄= ̄- ̄    _三二===−−…
      `ー-= ニ二二ニ ≦-==≡ニ-─-、-…┷‥−     rァ  ̄i\__ :: 二 =-−‥
                 ( : : : : : : : :: :: :: :::) 匸コ _,ノ二二トく`ヽ、─-ッ /ノ
                    \ : : : : : : : : ::/   _.⊥._ /ヾ\',  ヽ.-〈‐'"´
                     ` ー-=弋´万>=ヤ†T"_\ヽと、\___」ハ
                          ″_>{リlz! -─十l!¨¨~~¨‖\ヾlハ ,L.ム
                           `!7及 -−ァ′  ) ┃ /`lト、{ ハ i
                         r丐Y=¬コ_   /_∠‐'´   ゝ! Vノ
                      { {ム}!     ̄ ̄         `¨´
                          ゝ- ″

116:名無し三等兵
11/06/24 10:15:01.99
元気に飛び回る零戦みてみたいな…

117:名無し三等兵
11/06/24 12:01:25.58
>>115
もう少しだけテールを延ばしてくれ

118:名無し三等兵
11/06/24 12:27:25.42
在日酷使さんが今日もF-2をたたいてホルホルするスレ

119:名無し三等兵
11/06/24 12:33:30.99
                                           「"ユ
                                              ! |
                                             i /|
                   ,..-─- 、                    i/{ } |
                 , '"⌒ヽ ,..-\                   ,′  |
                  //__」L.ハ _┌┐〉\              / ._   |
                ∠二 _三∠〉ニ=-' "´`丶、         ,.∠_  |_
           ,..‐' ´”丶” ¨,..- ' "´二  ̄ __ ̄ r 、`ニ _ー-<_      ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ヽ_
         , '´       ヽ ヾ⊃ ‘コL!i┘∨  ヽ )   ` '' ー- ニ ‐- 三__________广
     /         _ ,. ,i      ,_______       __ヽ、______
  ─=(  -−.:': :"::´:: :: :: :::ノ   lニ〉/ニ7_ -‐十‐- . ̄= ̄- ̄    _三二===−−…
      `ー-= ニ二二ニ ≦-==≡ニ-─-、-…┷‥−     rァ  ̄i\__ :: 二 =-−‥
                 ( : : : : : : : :: :: :: :::) 匸コ _,ノ二二トく`ヽ、─-ッ /ノ
                    \ : : : : : : : : ::/   _.⊥._ /ヾ\',  ヽ.-〈‐'"´
                     ` ー-=弋´万>=ヤ†T"_\ヽと、\___」ハ
                          ″_>{リlz! -─十l!¨¨~~¨‖\ヾlハ ,L.ム
                           `!7及 -−ァ′  ) ┃ /`lト、{ ハ i



120:名無し三等兵
11/06/24 12:39:50.97
             (⌒  ⌒,,,, )( ) ( ,,,  ,,)             「"ユ
               ( ,, ⌒ )...人  (⌒ )              ! |
                 (  :::) ( :::)∠火从             i /|
                 从:::;;;火从人;;;;:从                i/{ } |
                 人从从火从;;:::;火                ,′  |
                   人从从火从;;:::;火              / ._   |
                ∠二 _三∠〉ニ=-' "´`丶、         ,.∠_  |_
           ,..‐' ´”丶” ¨,..- ' "´二  ̄ __ ̄ r 、`ニ _ー-<_      ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ヽ_
         , '´       ヽ ヾ⊃ ‘コL!i┘∨  ヽ )   ` '' ー- ニ ‐- 三__________广
     /         _ ,. ,i      ,_______       __ヽ、______
  ─=(  -−.:': :"::´:: :: :: :::ノ   lニ〉/ニ7_ -‐十‐- . ̄= ̄- ̄    _三二===−−…
      `ー-= ニ二二ニ ≦-==≡ニ-─-、-…┷‥−     rァ  ̄i\__ :: 二 =-−‥
                 ( : : : : : : : :: :: :: :::) 匸コ _,ノ二二トく`ヽ、─-ッ /ノ
                    \ : : : : : : : : ::/   _.⊥._ /ヾ\',  ヽ.-〈‐'"´
                     ` ー-=弋´万>=ヤ†T"_\ヽと、\___」ハ
                          ″_>{リlz! -─十l!¨¨~~¨‖\ヾlハ ,L.ム
    
     
      

121:名無し三等兵
11/06/25 00:39:19.79
韓国の国旗がねえぞ!

122:名無し三等兵
11/06/25 18:57:37.50
貴重なKF-16が…

123:名無し三等兵
11/06/25 19:52:57.52
キャノピーも国籍マークも見分けられないのは哀れだ。
こんどKF-16の写真青く塗って日の丸つけて釣りでも楽しむか。

124:名無し三等兵
11/06/25 21:13:25.96
レドームからしてもF-2でないと断定できるな

125:名無し三等兵
11/06/26 10:53:47.11
コックピットにキムチを入れるなとあれ程言ったのに

126:名無し三等兵
11/06/26 11:17:14.01
コクピットにキムチを詰め込みすぎて、
イジェクトシートを誤動作させたのは
キムチイーグルだろ。

大韓民国空軍の将軍ともあろう者が
キムチまみれで落下したらしじゃないか。

127:名無し三等兵
11/06/26 18:56:55.43
キムチの絡まない考え方のできない国産キムチは日本にとって害悪でしかないので死んでください。

128:名無し三等兵
11/06/27 18:58:59.22
F-2の説明にミサイルオーバライドってあるんだけど何のこと?

129:名無し三等兵
11/06/27 19:30:01.84
>>128
レーダー一時停止

130:名無し三等兵
11/07/03 18:59:56.17
韓国人はこのスレにくんな

131:名無し三等兵
11/07/04 00:56:10.62 uysFkq+p
URLリンク(www.youtube.com)

132:名無し三等兵
11/07/04 01:59:56.21
なげーよ!

133:名無し三等兵
11/07/10 06:19:16.18
中国の殲撃10A戦闘機2機が09年、島の沖合いで日本のF2戦闘機3機を追い払った
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

J-10>F-2
まあF-2はAAM-4撃てないから殲シリーズにBVRで一方的にアウトレンジされるから勝て訳がないんだが
改修でAAM-4撃てるようにしてるけど、数が圧倒的に足りない上に、アビオニクスが糞初期のAESAしか積んでないからF-2は負ける

134:名無し三等兵
11/07/10 06:33:39.76
支離滅裂すぎて分からないよ
F-15が行けばいいんだろ

135:名無し三等兵
11/07/10 07:05:38.00
>>133
| 中国のJ10、尖閣を巡航 過去に日戦闘機を追い払う=米
(中略)
| 中国の殲撃10A戦闘機2機が09年、島の沖合で日本のF2戦闘機3機を追い払った。
| 2年前に中国海岸警備艦隊は殲撃10A戦闘機とともに巡航を始めた。
| また5年前、両国は中国と日本・沖縄島の間の海域の領有権をめぐって争ったが、同海域に位置する中国の石油プラットホームではすでに天然ガスの生産を始めていた。
| 中国は2年がかりでそこに石油プラットホームを建設。
| その後、2つ目の石油プラットホームも完成した。

136:名無し三等兵
11/07/10 08:11:41.63
夏到来

137:名無し三等兵
11/07/10 08:41:44.04
しかしF-2が尻尾巻いて逃げた事実は変わらない

138: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/07/10 12:06:34.73
>>134
こっちから撃てない・撃たれたらお伺いしないと撃てないんだから、F-15で行っても同じ。
F-2のせいではない罠JK

139:名無し三等兵
11/07/10 12:09:35.16
撃たれたら撃てるだろ自衛権あるし
その時点でもう手遅れかもしれないが

140:名無し三等兵
11/07/10 12:12:19.88
乗員の判断で勝手に打てるわけねーだろ
そんなことやってりゃ戦争起こりまくりだわ

141:名無し三等兵
11/07/10 13:51:07.34 MwXlaKOS
なんでF-2なんて作ったんだよ

142:名無し三等兵
11/07/10 13:52:21.18
汚客さん1名ごあんなーい

143:名無し三等兵
11/07/10 14:32:22.17
排他的経済水域で他国が経済活動を行うのは国連海洋法条約違反ではないのでしょうか。
国際海洋法裁判所での解決になるのでしょうが、「日本には国境問題はない」とするならば国内法での無許可の掘削で逮捕しなければならないのではないでしょうか。

144:名無し三等兵
11/07/10 15:16:43.29
ホントだと仮定して、そもそもF-2がなんで尖閣付近に居たんだ?
普段の活動エリアじゃないし、訓練や移動の中継地として那覇に
飛来すること自体が珍しかろうに。

145:名無し三等兵
11/07/10 15:19:50.90 TG/Q/IfG
F-15スレ壊滅させた汚客さんなんだからほっとけ
とりあえず中国江南にJ10いないし自衛隊のスクランブルは二機セットってことで捏造確定

146:名無し三等兵
11/07/10 15:25:18.40
訓練にちょっかい出してきたなら、まさかASMやAAMのキャプティブ弾抱えたまま、
あるいは投棄して立ち回るわけにいかんし、スクランブルに上がってきたF-15に
まかせといて、とりあえず退かせとくのが正解か。

147:名無し三等兵
11/07/10 15:35:41.69
第一、沖縄にF-2が配備されていたのか?

148:名無し三等兵
11/07/10 15:41:44.32
ねーよ

149:名無し三等兵
11/07/10 15:49:58.65
九州の築城から尖閣へ?
那覇の部隊はスルー?

150:名無し三等兵
11/07/10 16:28:55.17
>>145
最近路橋基地の第4殲撃機師に配備されたらしいが

151:名無し三等兵
11/07/10 17:22:37.83
サーチナの軍事記事は中国軍スレでは無価値なものとして扱われている
が今回も同様

尖閣諸島でJ-10とF-2が・・・という記事は数年前から同系列のコピペが登場して
いるガセねたの1つ


今年の件としている記事
URLリンク(www.milnews2.com)

2010年の件としている記事
URLリンク(www.chnmilitary.com)

URLリンク(post-army.news.tom.com)
2009年ではなく2008年のこととしている記事

しかもソース「日本の報道」、「東京新聞」となっているが、そのような記事が東京
新聞に掲載されていれば知られていないわけが無く、ソース偽装のガセねた記事
に引っかかったとしか言いようが無い

152:名無し三等兵
11/07/11 00:20:08.89
話のネタとして弄るのは面白いですな。

153:名無し三等兵
11/07/11 02:03:22.31
中国国防部がガセネタを否定する羽目になった似たような事例

「自衛隊機が東シナ海上空で中国軍機に発砲」捏造動画に煽られ中国ネット民炎上
URLリンク(kinbricksnow.com)
>これに対し、中国国防部は明らかなでっちあげとのコメントしている。

154:名無し三等兵
11/07/13 10:52:41.56
震災以来初めて、松島基地方面から小型ジェット機が飛んできた。
空を見上げるのが遅れたので機種までは分からなかったが。

155:名無し三等兵
11/07/16 16:11:13.30
岐阜航空祭 F-15J VS F-2加速競争
URLリンク(www.youtube.com)

コレでF-2のほうが加速がいい理由を説明できる人います?

156:名無し三等兵
11/07/16 16:17:20.51
軽いから

157:名無し三等兵
11/07/16 16:49:35.21
>>155
F-15と比べて遅いからといってF-2が加速悪いと言うのかい?スパホ厨くんw

158:155
11/07/16 16:49:37.27
>>156
推力あたりの重量はF15のほうが軽いです。

159:155
11/07/16 16:51:06.34
>>157
動画見ましたか?
F2のほうが加速がいいと書いてます。


160:名無し三等兵
11/07/16 16:56:43.09
>>158
F100エンジンは低空は苦手なの

161:名無し三等兵
11/07/16 17:02:12.66
F-2のが低抵抗なだけだろ

162:名無し三等兵
11/07/16 17:03:21.63
>>159
見てなかった。てっきり煽りに来たのかと… 失礼 m(_ _)m
しかし、この画像だけで加速がいいと言い切るのはどうかと?
両機がガチでフル加速してたかどうかわかんないし、加速がいいといっても低空なのか高空なのか失速速度近くの低速なのか遷音速域なのか
条件によってだいぶ違うのではないかい?おれは空戦機動での加速ならF-15の方が上だと思うが?

163:155
11/07/16 17:21:15.64
>>160
推重比を逆転できるほどですか?
根拠になる資料はありますか?

164:155
11/07/16 17:23:58.06
>>161
最高速はF-2がM2でF-15がM2.7です。
抗力は速度が上がる程影響が大きいのでは?

165:名無し三等兵
11/07/16 17:32:04.40
>>162
動画見ましたか?
あの高度です。
アナウンスで開始を宣言しているし。動画のタイトルどうりあれは加速競争なんです。
全力加速だと思います。

166:名無し三等兵
11/07/16 18:04:04.36 9s5tciWv
軽量なのと空気抵抗
低空なんで、全面投影面積の大きさがてき面に出る

167: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/07/16 18:26:37.76
>>165
悪いが、基地祭であの低高度で安全面から考えて全力加速とおれは思わない。もちろん個人的感想なんで異論でけっこう。

それに>>162に書いたとおり推力・重量・抗力に加え飛行域の条件によりけりだから、一口にどちらかが"加速がいい"で片付けられる問題ではないと思う。
一般に加速が悪いと言われるホーネットシリーズも悪いのは遷音速域での抗力増加のせいで、低空亜音速域での加速はそんなに悪くないと聞いたことがあるが?

168:名無し三等兵
11/07/16 18:45:04.28
加速性能と最高速は同一に語れない
速いからといって加速がいいとは限らん
例として適切ではないがアルトワークスとGT-Rみたいなもん
元々F-16自体米軍機で最も加速性能の高い機体とかなんとか

169:名無し三等兵
11/07/16 18:54:41.49
0-1メートル加速なら

人>原チャ>車

だしな。
理由なんか考えたってしかたない。

170:名無し三等兵
11/07/16 18:58:33.83
ABまで焚いておきながら手加減する理由もないような
>>166も言ってるけど空気密度の高い低空だと小さくて前面投影面積が少なく
低抵抗なF-16の方が加速では有利ってことでしょう
1トンで1000馬力のクルマと200キロで100馬力のバイクでヨーイドンすると
出だしはバイクの方が速いみたいなもんでしょ

171:155
11/07/16 21:16:16.58
>>167
変な人ですね。
私の質問は、あの動画の中でなぜF-2が加速がいいのか説明できる人がいますか?
ということです。
最高速はF-15が上なのだから加速もいつかF-15が逆転するのは当然です。


172:155
11/07/16 21:27:00.53
>>166
>>168
>>169
>>170

1,最高速は推力と抗力が一致する速度
2,加速性能は、余剰推力を機体重量で割った物
3、.空気抵抗は速度の二乗に比例する
どれが違うとう主張でしょうか?

173:名無し三等兵
11/07/16 21:36:56.45
>>172
>3、.空気抵抗は速度の二乗に比例する
3. 空気抵抗は、形状に依存する抵抗係数に比例し、速度の二乗に比例する
だったけ? (自動車雑誌で見たぐらい・・)
まで書けば判るのでは?

174:名無し三等兵
11/07/16 21:38:09.46
たまたまその速度、高度の領域でF-15の加速が遅かっただけ。
F-15が全領域で加速遅かったらダメな理由がわからん。

175:名無し三等兵
11/07/16 21:39:36.99
>>172
低抵抗で低速では加速に優れるF-16がF-15に最高速で劣る理由かな?
一番大きな理由は固定式のインテークだと思われ
高速域では可変式インテークのF-15に比べてパワーダウンするからでは

176:155
11/07/16 21:47:53.65
>>173
最高速はF-15が速いのだから途中で加速は逆転します。
空気抵抗は2乗に比例するのに、空気抵抗の影響の少ない低速域で空気抵抗の少ない機体が速くて、
空気抵抗の影響の大きい高速域で空気抵抗の少ない機体が遅くなるというのはおかしいと思いませんか?



177:155
11/07/16 21:54:17.36
>>174
そうなる理由を説明できる人がいるかを聞いています。
私は熱烈なF-2ファンなのでダメなわけないです。

178:名無し三等兵
11/07/16 21:59:20.01
>>174
誤読しました。
本来推重比に勝るF-15の方が加速が良くて当然で、高速域では逆転します。


179:155
11/07/16 22:09:23.66
>>175
最高速の話は、推力と抗力の比はF-15が上という事を説明するために出しました。
推重比で勝るF-15が最高速で速いのは当然です。
F-2がM2でインテークの設計のせいでパワーロスするとは考えられませんが。

180:名無し三等兵
11/07/16 22:13:56.65
>>179
可変インテークに比べて不利なのは間違いないでしょ?
そもそも低空じゃF-15もマッハ1.2程度しか出ないわけで
F100よりもF110の方が低高度ではパワフルだという話だし
低空ではF-16やF-2の方がF-15よりも余剰推力に余裕があるってことなんじゃ?

181:155
11/07/16 22:22:31.58
>>180
F-2に可変インテークを付けてF100に換装して、主翼の後退角をF-15なみにすると同等の速度が出るとお考えですか?
インテークロスは、多少はあるかもしれませんが。
F-2はインテーク形状の再設計でF-16より出力を3%くらい稼いでるらしいですし。


182:名無し三等兵
11/07/16 22:27:08.51
>>180
> F100よりもF110の方が低高度ではパワフルだという話だし

これソースありますか?
どれくらい違うとお考えでしょうか?

183:名無し三等兵
11/07/16 22:38:19.08
>>172
2が間違ってるんじゃね?推重比は加速性能を表すもんじゃないし
単なる性能指標のひとつ

>>182
俺も聞いたことあるがソースは見たことないな
爆撃を主任務にするF-15Eは低空を重視する為にF110に載せ換えられたとかも聞くが
F100積んだF-15Eも後に出てくる(共通のエンジンベイにしたから当然だけど
F-16もF100積んだのとF110積んだのがあったとおも

184:名無し三等兵
11/07/16 22:54:07.19
ターボファンエンジンの高度と出力特性の関係はバイパス比に依存する。

185:155
11/07/16 22:59:33.29
>>183
スロットル50%推力5t抗力5tで巡航している機体があって、
スロットルを100%にすると推力10tになった。
機体は5tの推力で加速される。
これはOKでしょうか?

186:名無し三等兵
11/07/16 22:59:33.63
F110はF100に比べて流量もバイパス比も大きい分空気密度の変化に敏感とは言えるかも

187:155
11/07/16 23:04:37.19
>>184
具体的にはどういうことでしょうか?

188:155
11/07/16 23:26:55.02
ちゃんと計算したら、機内燃料の残量の差だけで推重比は簡単に逆転することがわかりました。
J隊の思惑次第でどうにでもできることのようです。
失礼しました。

189:名無し三等兵
11/07/16 23:56:47.02
まだ誘導抵抗や造波抵抗について、初期型F100エンジンの気難しいトコ、
F-15がデルタ翼的に低速で揚抗比が悪い事とか話が残ってるんだが。

190:名無し三等兵
11/07/17 00:18:08.66
>>189
You! 語っちゃえYO!

191:名無し三等兵
11/07/17 00:42:12.52
>>189
F-2もクリップドデルタじゃないの?

192:名無し三等兵
11/07/17 00:42:43.15
どうでもいいけどF-2はかっこいいよな

193:名無し三等兵
11/07/17 00:42:58.01
そこはどうでもよくないです

194:名無し三等兵
11/07/17 01:20:56.56
F-15Eは低高度でもF−2並の加速だよな。

195: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/07/17 09:07:07.78
>>171
たんに加速がいいというのも諸条件によって違うよ。と言ってるのに、なぜどちらかで優劣をつけようとする?
おれが変な人なら、おまいは"おこちゃま"だ罠w

196:155
11/07/17 11:17:14.36
>>195
日本語読めない人ですか?
私は両機種の加速の優劣を話題にしていません。
155の動画の現象を説明できる人をさがしている。
私が”優劣をつけようとする”と解釈した理由を教えて欲しい。

197: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/07/17 11:23:33.74
>>196
はぁ?w

 [155]名無し三等兵<sage>
 2011/07/16(土) 16:11:13.30 ID:???
 岐阜航空祭 F-15J VS F-2加速競争
 URLリンク(www.youtube.com)

 コレでF-2のほうが加速がいい理由を説明できる人います?

この書き方で優劣を話題にしてないと言うのか?w
F-2の「ほうが」と書いておいて?w

198:115
11/07/17 11:30:50.46
>>197
”コレ”というのは動画を指します。
つまり、
”この動画の中でF-2のほうが加速がいい” という現象の理由を説明できる人います?
ということです。
病院行け、この池沼。

199: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/07/17 11:55:32.48
>>198
あっそう。じゃぁすきにしてれば(・∀・)ニヤニヤ

200:名無し三等兵
11/07/17 12:13:05.69
>>185
遅レスだが言ってる意味がよく分からん・・・
「推力重量比が高ければ加速がいい」ってのがおかしいと言う理由は
推重比は大抵最大出力から求められた値で、動画での高度、速度域でのエンジン出力じゃない
もしあの時点での推重比を計算するとF-2の方が上と言う可能性もあるでしょ
それを証明する資料はないけどさ
少なくともこれは機体の空力や制御システムとかの飛行性能に関わる一切を無視した考えで
他の人が言うとおり様々な理由が考えられる
単なる性能指標でしかない推重比だけで加速性能を語る事は出来んよ

201:155
11/07/17 13:27:53.41
>>200
> 推重比は大抵最大出力から求められた値で、動画での高度、速度域でのエンジン出力じゃない
これはこの通りだと思います。
> もしあの時点での推重比を計算するとF-2の方が上と言う可能性もあるでしょ
J隊が搭載燃料を揃える等、公平な条件を意図していた場合の推重比は、
10%以上差があります。
F-15は可変インテークなので、高速高空側の効率を優先しても、低速低空での効率が極端に悪化するように思えません。
ただ、エンジン自体の特性の差もあるでしょうから推重比が逆転可能だとしても、
あの動画程の差がつくかは疑問です。
> 少なくともこれは機体の空力や制御システムとかの飛行性能に関わる一切を無視した考えで
空力について(亜音速までなら)は以前のレスで私の疑問点を書いています。
> 他の人が言うとおり様々な理由が考えられる
それを聞かせて欲しいです。

202:名無し三等兵
11/07/17 13:42:49.33
単純に、濃密な大気の中では
全面投影面積が大きく影響するし
空気抵抗係数もF-2の方が良さそうだし
 高高度になれば、空気は薄いから
速度は出るし、空気抵抗の影響も少なくなる
 いつまでも引っ張るなよ

203:155
11/07/17 14:14:53.69
>>202
理解できました、ありがとう。

204:名無し三等兵
11/07/18 20:42:48.02
なんかkoueiぽいのが出現していたのか。

205:名無し三等兵
11/07/19 15:58:20.35
>>155
ぶっちゃけこんな所で聞くより
自衛隊の広報に問い合わせたほうがイイんじゃないの?
航空祭でやっていることだし素直に答えてくれるんじゃない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4656日前に更新/216 KB
担当:undef