【架空戦記】ネット仮 ..
[2ch|▼Menu]
416:272
10/06/21 19:28:31
件の新潮○に勤めてる出版勤務者だが、この頃アイデアばかり奇をてらっていて文章自体は台本まがいの原稿ばかり読まされてたもので書き方が乱暴になった。申し訳ない。
ただし、アイデアで文章を補えると思ったら大間違いだということを言いたかっただけなもんで。
ただし逆に文章でアイデア不足はある程度補える。アイデアは無くとも経験や聞き書きで補ったりも出来るし、高等な作家さんになると文で内容を誤魔化すことも出来る。

正直なところ、日清不戦でのあのロシアの扱いの悪さについてかなり頭にきていただけだ。
黄海海戦の戦訓がドレッドノートを建造させたのは常識だが、それ抜きでドレッドノートを建造してたりってのもねえ。
軍事史の常識を知らずに戦記を書いてるってのが気に食わない。大学で軍事史の講義ぐらいとれるだろ。
ポビエダとセバストポールで旅順港封鎖と言うのもロシアの機雷敷設能力の前では明らかに不可能だし、それ以前に日露の全艦艇の中で
防御力が最も低いあの二隻では沿岸砲にやられておしまいになるのは分かりきった話。
まだ三笠あたりを沈めたほうが勝算がある。
1906年開戦なら太平洋方面には最少3隻以上の戦艦が増援されているはずだし、場合によってはガリバルディ級巡洋艦が数隻配備されている可能性もある。
そんなに政治経済主導と言うならインチキ書かずに「1906年、日本はロシアに勝った」とでもまとめておけば良いんだ。

ただし一応言っておくが、商業の火葬どもは文字通り焚き火にでも投げ込んでやればよろしい。
あれは作家と編集の怠慢の結晶だ。あんなものがあるから戦記が廃れたってのは誰にでも分かる話だろう。

追伸だがこの前の書き込みの名前が273になってたのはミス。273の人も訂正してくれ、頼むから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4478日前に更新/172 KB
担当:undef