レーダースレ 1基目 ..
[2ch|▼Menu]
125:名無し三等兵
07/08/29 12:54:24 C7STu/bF
>>125

ならば作るしかない。




126:名無し三等兵
07/08/29 12:57:17
係留索にも重さはあるから、成層圏なら飛行船おすすめ

127:名無し三等兵
07/08/29 13:06:38 C7STu/bF
>>124
小型のエーシップならどう?

お姉さんがボイン。

URLリンク(www.tcomlp.com)



128:名無し三等兵
07/08/29 13:10:37 C7STu/bF
飛行船のレーダー。

URLリンク(www.tcomlp.com)




129:名無し三等兵
07/08/29 13:13:40
日本の成層圏プラットホーム使おうよ

130:名無し三等兵
07/08/29 13:50:07 C7STu/bF
>>129

国産のいい機体があれば、それを改造してもいいね。




131:名無し三等兵
07/08/29 13:55:30
なんかエースコンバット04を見てるみたい

132:名無し三等兵
07/08/29 14:51:28 C7STu/bF
ちょっと勉強してくる。



133:名無し三等兵
07/08/29 18:51:25 C7STu/bF
機体そのものをアンテナというか、電波を拾うセンサーにできないかな?
膜材自体に電波を拾わせることは無理かな???




134:名無し三等兵
07/08/29 19:26:11
長文スレにも書いたけどDARPAがISISってのを研究してる
飛行船外皮に柔軟軽量低消費電力のコンフォーマルAESAを作りこむ
AESAはレイセオンとノースロップの二社で競う
飛行船はロッキードのHAAを基にする

135:名無し三等兵
07/08/29 19:47:43 C7STu/bF
>>134
なるへそ。長文論説の685に書いてありました。

つまり、133は可能かもしれないのですね!
日本版レゲンダの次世代機体で検討ですね。
今回は間に合わないよ。

勉強してくる。




136:92
07/08/29 21:00:39
>>93
今更ながらサンクス

137:名無し三等兵
07/08/30 04:48:29
>>133
それなんてスマートスキン構想?

138:名無し三等兵
07/08/30 12:40:45
>>121
>>・ノートPC(Lenovo)

ハードディスクの利用高度限界(気圧?)超えてんじゃないの?

139:名無し三等兵
07/08/30 12:42:41
圧力調節用の空気穴が開いてるから大丈夫じゃね?

140:名無し三等兵
07/08/30 12:49:15
HDDの磁気ヘッドは空力で浮かしてるから高度上限はあると思う
見たことないけど

141:名無し三等兵
07/08/30 13:06:56
耐久性の高い日立IBMの2.5インチEndurastar J4K50で、
運用時 -300 〜 +5000m、停止時 -300 〜 +15000mだった
URLリンク(www.hitachigst.com)

142:名無し三等兵
07/08/30 14:42:40
じゃあフラッシュメモリ製HDDもどきに置き換えを

143:名無し三等兵
07/09/04 20:43:27
レーダーはネタがなのか・・・

そういえばFCS−3改の探知距離ってどのくらい?
もちろん相手のサイズとかにもよるんだろうけど

144:名無し三等兵
07/09/04 20:56:25
そんなん秘密さ!

145:名無し三等兵
07/09/05 19:54:22
さぁ天頂付近の捜査でもするか

146:名無し三等兵
07/09/05 20:07:22 MD5tEoi7
>>20

_| ̄|○ NECじゃ無いのかよ.  

と言うことはソナーだけかよ

あちゃこりゃ守屋は||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ|| 行きになるな

147:名無し三等兵
07/09/06 02:26:12
なぜNECなのかkwsk

148:名無し三等兵
07/09/10 17:36:16
ステルス機対策のためにも、ガメラレーダーの配備を前倒しすべきだな

149:名無し三等兵
07/09/11 14:12:11
ガメラレーダでは
ロックオンできない。

150:名無し三等兵
07/09/11 14:20:29
そこで兵器データリンク対応ですよ

151:名無し三等兵
07/09/11 15:31:35
全方位レーザーレーダーを開発


152:名無し三等兵
07/09/13 06:06:23
米ユタ大によるセンサ情報によるネットワーク帯域圧迫や伝達遅延を緩和するための研究
URLリンク(www.defenseindustrydaily.com)
研究内容としては先進ネットワーキング、圧縮・画像処理、
地上・指令ステーションでのセンサ情報処理など

153:名無し三等兵
07/09/13 11:19:54
レーザーレーダーで検索すると結構色々出てくるな。
URLリンク(www.mhi.co.jp)
こんなのとか、画像処理をもっと発展させれば近距離での敵味方識別に利用できそう。

154:名無し三等兵
07/09/16 22:15:39
アフリカ人は視力7.0くらいあるらしいからいっぱい雇ってアフリカ人レーダーつくろう

155:名無し三等兵
07/09/16 22:32:29 aT8Btq4c
一方ロシアは望遠鏡を使った

156:名無し三等兵
07/09/16 22:34:12
一方中国は仙人を集めた

157:名無し三等兵
07/09/16 22:42:18
>>153
>このシステムは,ストロボ写真撮影と似た原理を採用しているため
なんかそれってレーザーレーダーというよりはレーザー投光器つきカメラ
として使っているような希ガス
距離もわかるのかもしれんけど、顔画像は2Dセンサを使わないとこうはならんような

158:名無し三等兵
07/09/16 23:39:40
ペイブウェイをレーザーレーダに向けて放てば
勝手にぶち当たりそう。

159:名無し三等兵
07/09/16 23:58:46
そんな事がないようにコードで変調されている訳だが

160:名無し三等兵
07/09/17 16:40:58
>>157
ではレーダーとカメラの違いは?
電磁波の反射から像を描く点で同じでは?
レーダーの分解能が飛躍的に上がったら輝点ではなく機影になり最後はまるで写真のようにならない?
波長がどうとか現実性は置いといて。

161:名無し三等兵
07/09/17 17:55:53
>>160
カメラではなくストロボ。
レーダは例えば飛行機だと機首から後ろへ電波を
当てて像を合成していくことになるけど、ストロボは
機体全部に一瞬だけ光を当てて映し出すからまるで
違うじゃん。
157が言ってることを解ってないだろ?

162:名無し三等兵
07/09/19 15:31:35
多分顔の凹凸の距離がわかるようなものではないだろう
人までの距離は出せるかもしれん

>レーザレーダ観測画像(夜300m先)
URLリンク(www.mhi.co.jp)
これは「カメラ」の向きを固定してレーザーを当てる部分を変えて撮影してるんじゃないか

163:名無し三等兵
07/09/20 00:37:21
 もまいら無線従事者の資格の勉強した方がいい。

164:名無し三等兵
07/09/20 01:11:32
無線従事者の資格を持つ人はどんな眼力を披露してくれるのだか

165:名無し三等兵
07/09/22 18:41:50
波長が違うだけでレーダーもカメラも同じだよ。
ストロボうんぬんはもっと瑣末な話。

166:名無し三等兵
07/09/22 18:52:00
>>164
麻雀でガン牌が出来ます。


167:名無し三等兵
07/09/22 21:39:31
>>165
レーダーではスキャンしないイメージセンサーはないだろ
また光ではフェイズドアレイレーダーなどはまだ作られていない
第一、発振したり受けたりするためのプロセスもデバイスも異なる

だから使うテクノロジーは大きく異なる

まずレーザー+アレイじゃない受光器で>>153のような高解像度の絵を撮るのは不可能ではないが
測距しながらやるのは難しい。イメージを得たいのならイメージセンサがあるのでそれを使えばよい
またレーザービーム径或いは受光側の視野を>>153の写真の一画素相当に絞るとアイセーフでなくなるか、
えらく弱い光となってしまう。

さらに
>ストロボ写真撮影と似た原理を採用
と書いているからレーザーをストロボとして使って画像を得るのだろうと思われる

だから画像は「光源としてのレーザー+イメージセンサ」で取得し、
距離は距離で横分解能がやや低いレーザーレーダーで取得するのではないか

現在はその組み合わせであれば、まあまあ安価に作れるし

168:名無し三等兵
07/09/22 21:41:58
訂正
またレーザービーム径或いは受光側の視野を>>153の写真の一画素相当に絞るとアイセーフでなくなるか、
えらく弱い光となってしまう。

またレーザービーム径を>>153の写真の一画素相当に絞るとアイセーフでなくなるか、
えらく弱い光となってしまう。
逆に受光側の視野を>>153の写真の一画素相当に絞るとレーザーレーダーとしては感度が落ちる上に
レーザーと受光側の視野のアライメントが難しくなる

169:名無し三等兵
07/09/25 21:55:55
照射!

170:名無し三等兵
07/09/27 07:18:49
照射したレーザーが強すぎて全てを焼き尽くしてしまった。

      _,, -‐ ''"~ ̄`ヽ
    ,..-''"         \
  /     ,r' ̄`i    `i_,,,...  -‐ ニ=-
  r'し `-'  i○゚ ノ   ( ̄_,,..  -‐ ''"_______________
 /  `l /  J`‐-''/ ( ̄`'' ‐ 、_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/   / /  ,  |  |,- 、 ̄`'' ‐ 、二ニ=-
|   / し |  |  |.l、 ヽ  .  :
 ̄\l'_  |  |  ,l |.\ `、  : .     -
     \ | / ノ | `-、`ヽ、_  `
  /    V  ,i' し||    ̄ __________________
  |     \_|Jミミ||`‐、_.",,:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .|  /    `l彡| |ミヽ\
  し '  ,,.. ''  `''ヽ、ヽ |-‐i
     r'  τ ノ  `i| |'' "
     ,i'  ノ (    l| |

171:名無し三等兵
07/10/04 23:19:38
今日雨降ったじゃん
お天気レーダーしっかりしろ

172:名無し三等兵
07/10/05 21:28:12
歩兵が携行できるような対人レーダーを開発してくり


173:名無し三等兵
07/10/05 21:30:01
海中不審物を鮮明キャッチ・東大などレーダー開発
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

海中を約300メートル先まで見渡して不審者や不審物の形を高い精度で見分けられる、
音波を使った新しい水中音響レーダーを東京大生産技術研究所の浅田昭教授
(海洋音響システム工学)と海上保安大学校(広島県呉市)が共同開発し、
4日、横浜港で試作機を報道機関に公開した。

夜間や、海水が濁っている場合も使え、テロや密漁、不法投棄などの監視に役立つ。
海難事故の際、沈没船や行方不明者の捜索にも有効という。

レーダーは船の船首に搭載。海中に音波ビーム256本を扇状に発射し、物体に
当たって戻ってくるまでの時間やビームの強さを基に物体の形まで鮮明に画像化、モニターに映し出す。

撮影可能な距離は約1メートル―300メートル。

174:名無し三等兵
07/10/05 22:00:42
>>172
携行できるものじゃないが、
建物や森林を透過して人や車輌を探知するレーダーは研究されてる
ヘリなんかに積むらしい

175:名無し三等兵
07/10/05 22:09:33
てか昔からあるだろ>>地面に据える対人レーダー
どの位有効かはともかく

176:名無し三等兵
07/10/05 22:16:45
Radar Set AN/PPS-6
>When set up on its tripod, it allows the operator
>to detect moving objects at ranges of up to 1,500 meters (people)
>or 3000 meters (vehicles).
URLリンク(www.nf6x.net)

177:名無し三等兵
07/10/05 22:29:25
AN/PPS-15A(V)1 GSR
URLリンク(www.fas.org)

AN/PPS-5B Ground Surveillance Radar Set
URLリンク(www.fas.org)

178:名無し三等兵
07/10/05 22:36:55
無人車輌など向けに開発中の透過レーダー。壁向こうの人や車輌、埋設IEDなどを探知する
URLリンク(www.army.mil)

こちらは森林透過レーダー。無人ヘリなどへの搭載向け
URLリンク(dtsn.darpa.mil)

179:名無し三等兵
07/10/08 17:28:06 6A5lElPH
【やばいぞ日本】第3部 心棒を欠いている(10)「国防の神経」ずたずた

あり得ないことだ。何かの間違いではないか」。一昨年12月、防衛庁(当時)の電波関係者は、
「周波数の再編方針」などと書かれた総務省のホームページ(HP)を何度も何度も読み返したという。
それは防衛庁が「国防の神経」と位置づける最重要周波数帯を次世代携帯電話に割り当てる方針と、
その周波数帯に通信事業者を募る内容が掲載されていたからだ。
しかも防衛庁との事前協議もなかった。電波関係者の怒声に同僚が集まり、衝撃が広がった。
 この周波数帯は、全国28カ所にある警戒管制レーダーと、
迎撃戦闘機・ミサイル部隊などが捕捉情報を交換し合い、領空侵犯機などに総合的に対処する通信網
として使用されている。いわば国防の「目」と「脳」をつなぐ「神経」だ。
 実際に通信事業者が携帯電話用の電波枠を拡大し続ければ、国防の神経はダメージを受ける。
例えて言えば、テレビ画像は見えるのに、スピーカーからは当該テレビとラジオの音声が入り交じって
聞こえてくる−そんな機能不全の状態になる。
 これでは国は守れないが、総務省の意識は違うようだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
総務省電波利用HP
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)


180:名無し三等兵
07/10/08 18:21:25
参詣はデムパ

181:名無し三等兵
07/10/10 00:21:48
>>180
産経が電波なら、朝日は毒電波どころかゲッター線だけどなw

軍事記事の間違いどっちもどっちだが
今回の産経記事に限って言うと問題ないです。

むしろ、現実はもっと酷い。
近年の問題でなく、ここ数十年間継続している問題。
大臣の影響力も届きにくくなった、あの審議会は異常の一言。

自衛隊の現状は、管制業務や簡単な演習で使う周波数で精一杯で、
米軍のような広いスペクトル拡散は不可能

米軍の電子作戦機1機で、空自側は・・・・。


182:名無し三等兵
07/10/10 05:04:27
イスラエルによるシリア空爆:防空システムをハッキングか
URLリンク(wiredvision.jp)

183:名無し三等兵
07/10/10 11:01:34
>>182
これってやってることはパト2の世界だな

184:名無し三等兵
07/10/19 07:51:26
シリアのレーダーはなにを見ていた

185:名無し三等兵
07/10/20 13:30:40 k2A60ptH
ソリトンレーダーKIBON

186:名無し三等兵
07/11/02 01:48:58
保守

187:名無し三等兵
07/11/08 13:31:20
>>167
スキャンしなくても探知可能なレーダはあるよ。
送信がファンビームで受信はDBFでマルチビーム化されたペンシルビームとか。
まだ試作レベルだけどね。

188:名無し三等兵
07/11/09 21:45:08
どのみちステルス機を探知できないと苦しいよね

30年後に極東はどうなっているのか・・・

189:名無し三等兵
07/11/10 01:09:46
そういや、ポストバッジはどうなのかな?

190:名無し三等兵
07/11/10 21:06:26
>>189
MDでレーダー系更新されているし。バッチシステムで乗り切るんでないか?
バッチシステムのバージョンが2.017869とかにあがっていそうな気はするが。

191:名無し三等兵
07/11/11 14:06:32
おいおい、BADGEシステムが後継のJADGEシステムに更新されたのは既出だろ。

192:名無し三等兵
07/11/13 21:32:54
今BMD対応のイージスって何隻いるんだろ?


193:名無し三等兵
07/11/17 09:27:15
まだおわらんよ

194:名無し三等兵
07/11/17 11:22:59
>>191
改修費は一桁億じゃなかったか?
チープだよな。

195:名無し三等兵
07/11/18 09:25:18
>>194
それほとんど流用しているだけじゃあ?


196:名無し三等兵
07/11/22 13:12:27
リース契約のホストコンピュータを入れ替えただけとか。

197:名無し三等兵
07/11/28 11:20:48
[防    衛]
多機能RFセンサの研究、構成要素の試作が進捗中  技本電子装備研究所、機首部の共用開口化に貢献

198:名無し三等兵
07/12/01 08:57:39
中国の船がきてるけど、こちらから電波をレーダーやイルミネータ(あると思うが…)の
性能を計ることは、出来るのかな?
アンテナの向こうの電気、電子機器の事まではわからないか…

199:名無し三等兵
07/12/01 09:40:46

G5-2 多機能RFセンサの研究
URLリンク(www.mod.go.jp)

期待してたのに途中で切れてるorz


200:名無し三等兵
07/12/01 10:33:51
>>198
ある程度はわかるだろうがやっぱり
『ある程度』以上はわかんないだろうなぁ

201:名無し三等兵
07/12/01 11:59:38
>>199
あ、俺がいる。わざとなのかな、これ。

202:名無し三等兵
07/12/01 22:40:35
とりあえず、蓋をあけた電子レンジを向けてやれ

日本沿岸の場合、電波が出まくっていて評価は無理の気がします
沖で偶然であった延縄漁船とかの方が怪しいですね

203:名無し三等兵
07/12/02 02:21:23
みんな、ありがとう。
外からの評価は、難しいか。

204:名無し三等兵
07/12/07 01:42:28
浮上

205:名無し三等兵
07/12/07 01:55:05
>>1
Z計画が完了する頃には、同盟国日本の補助艦・主力艦・支援艦艇の全てが老朽化しております

206:名無し三等兵
07/12/13 04:27:29
/`へ`\

207:名無し三等兵
07/12/14 00:54:56
対ステルス用レーダとか。
URLリンク(wiredvision.jp)

従来のレーダが反射のある場所をとらえるものなら、
こいつは不自然に反射の無い場所を捉えるレーダなのかね。

208:名無し三等兵
07/12/14 02:30:45
まぁそうだろう。
感じとしてはAEWやAWACSみたいな空中レーダーを照射してやって、直線上に設置した空中・地上パッシブレーダーで
不自然な電波的な影を観測するみたいな。結構でかいシステムになるわな。


209:名無し三等兵
07/12/14 02:49:10
2点間ではさむってのはめんどいな。
大気にある程度反射する周波数を使って、
反射のない場所を検知するとかできんのかな。
電波の減衰激しくて、遠距離測れなさそうだけど。

210:名無し三等兵
07/12/14 02:54:29
電離層で反射する電波周波数を使ってやれば、全部地上レーダーで賄えるけど、
結局バイスタティックレーダーを設置するのと費用は変わらん気がするなw

211:名無し三等兵
07/12/14 02:58:21
書いておいてあれだけど、時間帯によっても層の反射強度が変わっちゃうし分解能が落ちるという欠点があるからあまり現実的ではないかもしれんな。

212:名無し三等兵
07/12/20 18:51:05
AIRBOSSって、ここでいいの?

213:名無し三等兵
07/12/20 19:30:16
test

214:名無し三等兵
07/12/20 21:27:32
レーダ関係ないだろ

215:名無し三等兵
07/12/20 22:23:01
MDスレあたりでどうだろう?>AIRBOSS

誘導
【ABL】ミサイル防衛 9射目【SM-3】
スレリンク(army板)l50

216:名無し三等兵
07/12/21 18:42:11
Su-50とやらはプラズマステルスを採用するようで
今までのレーダーがどこまで通用するのか…

217:名無し三等兵
07/12/21 18:52:30
そもそも今までのレーダーにどれほどの効果があるか疑問だわな。

218:名無し三等兵
07/12/22 14:56:02
>>216
ロシアのお大尽はそんなこと言ってね〜って話もあるが。
元記事は例によって朝鮮日報の妄想記事だし。


219:名無し三等兵
07/12/23 00:15:39
>>207
むしろ新しいバイスタティック(マルチスタティック?)レーダーの一形式みたいなもんじゃないかと

220:名無し三等兵
07/12/24 13:04:56
微良スレ保守

221:名無し三等兵
07/12/26 18:54:32
長沼基地のレーダー撤去だってよ
ペトリのがあるから使ってなかったようだ

222:名無し三等兵
07/12/27 13:36:02
なんだこの神スレw

223:名無し三等兵
07/12/30 12:19:08 p5VNdRpy
あげ

224: 【大吉】 【108円】
08/01/01 23:40:47
今年のレーダーの運勢

225:名無し三等兵
08/01/01 23:54:17
めでたい

226:名無し三等兵
08/01/02 03:42:48 c7WKkNfX
ガメラちゃんの鹿児島配備に大吉か

227:名無し三等兵
08/01/02 05:23:10
当然、ハズレ4神勢力は排除だ

228:名無し三等兵
08/01/02 17:53:48
あんまレーダーとか詳しくないから教えてほしいんだが、四国にサイトが無いのは何が理由なの?

229:名無し三等兵
08/01/02 19:20:37
四国の向こうって言えば…
アメリカ様のパシフィックシーしかねえよ

230:228
08/01/02 20:43:57
今はそうだと理解できるけど、将来の中国の進出においてレーダー網にポケットができないかな
とか思うんだけどその辺は哨戒機でカバーするのかな?

まあ四国自体に防衛する価値はないだろうけどさ

231:名無し三等兵
08/01/02 21:52:52
哨戒機で対空レーダーのカバーは出来ないでしょ。

232:名無し三等兵
08/01/02 22:00:25
四国がちうごくの飛び領土になれば貿易も楽々
まで読んだ

233:名無し三等兵
08/01/03 01:26:26
昔から四国はある意味部落差別だからな
朝鮮にも台湾にも帝國大学つくっても四国には何もナシ

234:名無し三等兵
08/01/03 01:39:00
…まぁな、中国にセブンイレブンがあるのに、四国には…

って、コラァーーーッ!!!

235:名無し三等兵
08/01/03 01:40:21
バイク・サイクルツーリストにとってはいいところ

236:名無し三等兵
08/01/03 01:44:42
四国某県では、
青色発光ダイオード作ってるし(軍事的にどうかは知らん)、
哨戒機のパイロット養成してるし、新明和の工場あるし。

237:名無し三等兵
08/01/03 18:21:59
>>233,234
噴いちゃったじゃねぇかチクショーw


238:名無し三等兵
08/01/12 05:14:53
レーダーファイト勃発!

239:名無し三等兵
08/01/15 23:54:33
はしゅ

240:名無し三等兵
08/01/16 00:15:06
特ア(中朝オースト韓)を一元的に観察できる、
超水平線レーダーが必要やも?

241:名無し三等兵
08/01/16 02:10:39
ガメラレーダーって世界的にみてどの程度の水準なの??

242:名無し三等兵
08/01/16 06:25:41
FPS-5程度の水準

243:名無し三等兵
08/01/16 14:16:57
弾道ミサイル探知するぐらいだからかなりの水準だよ

244:。ノサオネノ エク。、ウ」ーセ 。  氏@  
08/01/26 22:08:13
/`ヘ`\

245:。ノサオネノ エク。、ウ」ーセ ◆Jat883tL7E
08/01/26 22:12:24
 _ _
/゚ぺ\

246:名無し三等兵
08/02/08 02:45:31
プラズマステルス機に対しては、エボナイト棒をこすって待っておけば、いいんじゃん。

247:名無し三等兵
08/02/14 09:37:57
(( ^。^)サ^^ なになに?簿ナイト

248:名無し三等兵
08/02/14 23:39:36
age

249:保守がわり
08/02/18 18:14:27
“ガメラ”建設急ピッチ 新固定式警戒管制レーダー BMDの“目”担う

第9警戒隊で目下、空自で初となる「FPS5」新固定式警戒管制レーダーの建設が
平成20年度末の完成を目指して順調に進められている。
下甑島分屯基地では18年7月に旧レーダー「FPS2」の撤去を開始、昨年3月から
敷地を造成して新運用局舎などを建設、同12月からレーダー本体の工事に着手した。
FPS5は「FPS・XX」として技本が平成11年度から開発に着手、15年度末に完成
させた国産の新型固定式3次元レーダーで、16、17年度に技本電子装備研究所
飯岡支所(千葉)で空自電子開発実験群飯岡試験評価隊による実用試験を経て
初号機の設置が下甑島で急ピッチで進められている。
直径18メートルの巨大なアクティブ・フェーズド・アレイレーダーにより従来の航空機は
もちろん、弾道ミサイル探知能力が一段と向上しているのが特徴で、運用が開始されれば
海自イージス艦と並んで弾道ミサイル防衛に欠かせない“目”となる

朝雲新聞

250:名無し三等兵
08/02/20 11:36:30
そいえば長沼分屯基地のレーダードームが外されてた
近い内に下の方も撤去されるだろう

251:名無し三等兵
08/03/01 05:49:38
ご苦労

252:名無し三等兵
08/03/09 18:29:20
はるのかぜにのってレーダーファイト勃発

253:名無し三等兵
08/03/14 16:44:33
jadgeってどうよ?

254:名無し三等兵
08/03/14 17:13:56
>>253
公平です

255:名無し三等兵
08/03/22 05:38:04
ほす

256:名無し三等兵
08/03/22 05:39:43 fr3uBSb9
電探

257:名無し三等兵
08/04/02 08:20:52
さくら吹雪の吹く中、レーダーファイト勃発。

258:名無し三等兵
08/04/18 17:49:57
花かすみのなか、ぬくもりのレーダーファイト勃発。

259:名無し三等兵
08/04/19 09:41:41 xNuU4hpX
           /
       ヽOノ  僕アルバイトー!
        |   \
       />
   彡  | ̄ ̄|


260:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
08/05/04 16:21:35
↓論説を投稿しました。452を読んでみて。

スレリンク(army板)l50



261:名無し三等兵
08/05/04 16:22:25
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

262:名無し三等兵
08/05/04 16:31:50
社会の底辺の、社会の底辺による、社会の底辺のための稚拙なコピペ乙。
おまえは永遠に抜け出せないw

263:名無し三等兵
08/05/05 02:07:47 Wt70kODK
海上油田の様な海上レーダー基地が無いのは何故なんだろうか? 領海内に浮かせとけば問題なし!
   レーダー → Ω 
   海上基地 →▼▼▼


264:名無し三等兵
08/05/05 05:01:04
もうあるから

265:名無し三等兵
08/05/05 14:14:17
うむ。
補給物資運搬用のヘリコプターが、飛行甲板の面積不足のため
着陸できないというあれか。

266:名無し三等兵
08/05/11 23:15:40
太陽電池で動くブイみたいなレーダーを沢山設置するっていう手は?

267: ◆kxaLOujdHU
08/05/19 02:36:38
3Vレーダー

268:名無し三等兵
08/05/22 21:12:26
結局日本に届いたウルツブルク・リーゼはどうなったんだろう。
金華丸に積まれたはいいが、なんか引き出せなかったのだろうか・・・

269:名無し三等兵
08/05/31 01:06:19
ガラス職人すげぇ。

270:名無し三等兵
08/06/09 18:59:11
東芝すげぇ。

271:名無し三等兵
08/06/11 22:25:22
レーダーレーサー




きゃー言っちゃった言っちゃった///

272:名無し三等兵
08/06/14 17:25:34
逝っちまえ

273:名無し三等兵
08/06/18 15:01:36
CIA - The World Factbook -- Field Listing - Sex ratio
URLリンク(www.cia.gov)

China
at birth: 1.11 male(s)/female
under 15 years: 1.13 male(s)/female
15-64 years: 1.06 male(s)/female
65 years and over: 0.91 male(s)/female
total population: 1.06 male(s)/female (2008 est.)

Hong Kong
at birth: 1.08 male(s)/female
under 15 years: 1.1 male(s)/female
15-64 years: 0.94 male(s)/female
65 years and over: 0.87 male(s)/female
total population: 0.95 male(s)/female (2008 est.)

Korea, South
at birth: 1.08 male(s)/female
under 15 years: 1.1 male(s)/female
15-64 years: 1.04 male(s)/female
65 years and over: 0.69 male(s)/female
total population: 1.01 male(s)/female (2008 est.)

Taiwan
at birth: 1.09 male(s)/female
under 15 years: 1.08 male(s)/female
15-64 years: 1.02 male(s)/female
65 years and over: 0.95 male(s)/female
total population: 1.02 male(s)/female (2008 est.)

274:名無し三等兵
08/06/26 06:29:50
レーダーと多幸感。
パネー勝ち組。

275:名無し三等兵
08/06/27 07:45:23
保守

276:名無し三等兵
08/06/28 16:20:14
レーダー元帥

277:sage
08/06/28 23:09:03 qe+lUjwn
レーダーは難しい

278:名無し三等兵
08/07/01 02:55:16
sageるのも難しい

279:名無し三等兵
08/07/01 10:06:21
[防    衛]
空自J/FPS−3機能付加、今年度から受領開始  BMDシステムの一翼担う/19年度も4基を契約

280:名無し三等兵
08/07/03 21:26:52 mxNw3a8h
ガメラレーダーを複数同期させればステルス機なんてイチコロ

281:名無し三等兵
08/07/04 15:21:06
ワトソン・ワット卿はエジソンの弟子?

282:名無し三等兵
08/07/13 15:46:01
スポラディックEによる超伝搬は、もう経験した?

あっつい夏が、来たよ−(^-^)/


283:名無し三等兵
08/07/13 22:08:24
Eスポで伝播するような周波数ではないのだが。

284:名無し三等兵
08/07/18 00:24:19
米海軍が40年代に配備したのはMK13だっけ?
その後はどんな電探配備してフェイズ・アレイドレーダーまで発展したの?

285:名無し三等兵
08/07/24 01:15:22
>>283

> Eスポで伝播するような周波数ではないのだが。
そうなのかorz


いや、立ち止まってはいられない!夏!

286:名無し三等兵
08/07/25 04:25:07
スポラディック各層どころか
スキャッタもダクトも信号処理でキャンセルできないと
レーダとして使えないだろうが。

年中夏なのはおまえ一匹で十分だ。

287:名無し三等兵
08/07/25 04:27:15
おっと、反射前提のOTHもあるが
これもEスポなんて不安定な層に頼ってるわけじゃねぇ。

立ち止まって考えろ。ボケ夏。

288:名無し三等兵
08/07/25 08:16:35
いや、走り続けようか。
いつぞやの流星レーダーなら、どうであろうか!

289:名無し三等兵
08/07/26 00:10:57
なんだこの池沼

290:名無し三等兵
08/07/28 01:56:34
流星レーダーか…良いな。

291:名無し三等兵
08/07/28 10:02:07
海洋監視レーダー搭載衛星?
ソビエトの頃はすぐ電池切れになってたな
今はレーダー機器の低消費電力化が進んでるからある程度は寿命あるのかなぁ

石垣島=与那国島の遠距離海洋レーダも面白い存在だよな
海流観測用だから基本として公開されてるし
URLリンク(okinawa.nict.go.jp)

292:名無し三等兵
08/08/06 05:10:23
>>291
おぉ、じっくり読んでみる。

293:名無し三等兵
08/08/07 09:58:49
[防    衛]
J/FPS−5の量産3号基、明年2月に調達予定  納期23年2月、わが国BMDシステムの中核担う

294:名無し三等兵
08/08/07 18:17:03
空自戦闘機一同「何でレーダーサイトや早期警戒機ばっか新しくなるんだ」

295:名無し三等兵
08/08/07 18:56:22
レーダー周りの防空とか基地や隊員の宿舎の防衛は大丈夫なんだろうか
ほかの施設もそうだが

296:名無し三等兵
08/08/07 20:00:13
>>291
原子炉を積んでたから問題ないぞ。
レーダの性能が低いから低高度を飛んでいて寿命が
短い。

297:名無し三等兵
08/08/08 01:40:55
>>295
心配してくれるとは有り難い。
いや、大丈夫じゃないんだ実際。


ということで>>295よ、どーんと愛国・報国金を03式25セットぶんばかり寄付プリーズ。

298:名無し三等兵
08/08/08 01:42:11
やれやれ、原子力電池も原子炉も一緒くたか。

299:名無し三等兵
08/08/09 16:42:28
対砲レーダー装置(JTPS-P16)
URLリンク(www.geocities.co.jp)


300:おぼーん
08/08/12 07:56:25
おぼーん

301:名無し三等兵
08/08/12 08:17:09
>>297
03式中SAMの格言

面白いほど当たるが、面白いほど金が減る

302:名無し三等兵
08/08/13 18:11:51
ホントになんとかならないかなぁ

1セット400億オーバーって、いくらなんでも・・・

303:名無し三等兵
08/08/14 21:22:45
>>172
陸自のP-10とかP-24とかのことかな?
あれは正直使い勝手が…

304:名無し三等兵
08/08/23 03:19:04
ここまでこいよ!レーダ!

       by 塚原・末續・高平・朝原


305:名無し三等兵
08/08/23 19:53:37
>>302
パトリオットの半額。

306:名無し三等兵
08/08/23 20:21:31
ホークの何倍?

307:名無し三等兵
08/08/23 20:56:19
100発100中の03式1セットは
100発1中のホーク100基にまさるのだ!



1セットこっきりがやられたらそれで終わりだけどな

308:名無し三等兵
08/08/24 21:43:07
ホークは部品が注文通りに届かないから価格や数など意味がない
その為にも国産化したんだし。

309:名無し三等兵
08/08/24 21:46:07
TVM方式にしていたらちった安くなったかな?

310:名無し三等兵
08/08/24 23:38:17
AAM-4の技術を流用してるしPAC-3・MEADSも同様の方式を使ってるので、誘導系がコスト的に問題とは思えない。


311:名無し三等兵
08/08/31 22:52:01
レーダーの周波数って


探知距離が
長い             短い
 Sバンド>Cバンド>Xバンド

解像度が
高い             低い
 Xバンド>Cバンド>Sバンド


で良いんだっけ?

312:名無し三等兵
08/09/03 20:18:43
>>311
そうだな。 まあ、波長がみじかくなりゃそれだけ解像度(分解能)が上がる理屈だからクッキリはっきり
映るけど、逆にそれだけ減衰し易い訳でもあり、更に波長の短い電磁波である可視光を考えれば良く理解できるはず。

あと電波の水平線下における回折とかも考慮するなら、波長の短い電波は直進性が強いので水平線下の
目標を捕らえにくい(れない)ってもの追加しとかんとな。

最も、それらは同一出力にて電波を発信して、同一面積・性能のアンテナにて受信した場合の話だから、発射する
電波出力を上げたり、逆に受信アンテナの面積を増やすなりすれば、それらの弱点を有る程度補う事が出来るけど。

313:名無し三等兵
08/09/03 20:28:07
高出力レーザシステム構成要素の研究
URLリンク(www.mod.go.jp)

314:名無し三等兵
08/09/03 23:08:41
>>312
出力上げまくったXバンドレーダーがその一例かな>電波出力を上げたり云々

でもまぁ基本的に同一条件なら>>311で良いのね
19DDの捜索レーダーはCバンドだったっけ

315:名無し三等兵
08/09/04 01:10:10
多機能レーダーならSかCだな

316:名無し三等兵
08/09/04 21:13:28
19DDは対空捜索専用のレーダーは持ってないね。
FCS-3は大きめのCバンドのアレイアンテナと小さめのXバンドのアレイアンテナ、それぞれ4面で構成されるけど、
Cバンドの方が捜索・追尾を同時に行える多機能レーダーになっているはず。
Xバンドの方は後から追加されたセミアクティブレーダーホーミングミサイル用のイルミネーターで、
捜索や追尾に利用されているのかどうかは知らない。

317:名無し三等兵
08/09/15 17:26:08
>>316
Xのほうはかなり秘密が多いよなあ。(^+^)

318:名無し三等兵
08/09/27 01:11:57
CバンドとXバンドの装備位置高さは同じままなのかな?

319:名無し三等兵
08/10/07 11:49:57
ひゅうががフルパワーでFCS3改を動かしてる
のを見たいなあ。

320:名無し三等兵
08/10/07 23:21:13
見た目には何も変わらないだろ

321:名無し三等兵
08/10/13 16:04:07
スレ来訪記念にレドーム置いときます。
Ω Ω  Ω  Ω
[ ] [ ] [ ]   [ ] 
       

322:名無し三等兵
08/10/17 21:38:35
韓国初「三次元レーダー」開発=国防科学研
URLリンク(news.livedoor.com)

323:名無し三等兵
08/10/18 05:28:45
>>322
いまさら感はあるけど、日本を比較に出さなかったのは無知ゆえか、何かを学習したためか。
日本の艦載国産3DレーダーはしらねのOPS-12が最初かな? 25年前の話か。
ただ、韓国のは対水上も兼ねているのでMW-08と比較するべきものだと思うけど。

もっとも、まともな対空装備が76mm砲しかないのに、3Dレーダー積んでどうするんだと。
76mm砲の射程内なら一緒に積んでるサーブ社のイルミネーターで十分だろと。

このレーダーXバンド使ってるらしいけど、この手のレーダーとしては珍しいよね。
何かの技術を応用したか?
出力も大したことなさそうだし、探知距離はたかが知れてるな。

324:名無し三等兵
08/10/18 09:46:12
>>323
海軍の次期”高速艇”に採用なんてあるから、ちんまいレーダーである事は間違いないし、
探知距離も近距離だけ想定しているんだろ? だからXバンドにしたと。
大型艦艇用だったら大したもんだけど、実際の所は漁船に積む船舶レーダーに毛の生えた程度の
モノっぽいよなw

325:名無し三等兵
08/10/30 15:16:13
中共の江凱級フリゲートのレーダーは、トムソンのシータイガーというのをもとにしたものらしい。
ひゅうが型のタレスのXとは、世代が違うようで良かった。

326:名無し三等兵
08/11/10 02:39:23
タレス・ジャポンというのは、無いのかな。

327:名無し三等兵
08/11/12 02:18:01
>>316
Xバンドは現状イルミネートオンリー、
捜索・追尾に利用・統合する研究を今度はじめる。

328:名無し三等兵
08/11/13 23:29:25
下がりすぎ

329:名無し三等兵
08/11/14 00:38:14
だって、RIM-XならXバンド要らない筈だったんだもの。

330:名無し三等兵
08/11/18 21:08:48
>>329
そういやESSM後継のRIM-XXはESSMみたいな形状になって翼も折りたためるようになってるね。


331:名無し三等兵
08/11/22 21:40:21
それはRIM-Xのときから、そうだったんじゃあるまいか。

332:名無し三等兵
08/12/01 10:51:23
オクトパシーパックとか出来たりして。

333:名無し三等兵
08/12/04 03:46:09
1セルに8本なんてMk.41に入らないよ!
はっ! ソ連式にリボルバーなVLSを新規開発して……

334:名無し三等兵
08/12/14 01:44:33
ロロロロロロロロシアンルーレット!

335:名無し三等兵
08/12/17 18:54:12
インド空軍が New Delhi 周辺の Taj Mahal などに、イスラエル製のレーダー装備型飛行船×3 基を展開した。Mumbai で発生したテロ事件を受けて、低空から侵入する航空機に対する警戒を強めるため。(DID 2008/12/11)
kojii.netよりコピペ

これって詳しい情報ある?

336:名無し三等兵
08/12/17 19:39:06
元記事読めば?
折角ソースも明示してあるんだし
URLリンク(www.defenseindustrydaily.com)

337:名無し三等兵
08/12/17 20:08:23
飛行船じゃなく係留気球で、最大高度13,000ft、視程300kmか
滞空時間はわからないけど有人機よりは長いんだろうな

338:名無し三等兵
08/12/21 19:26:43
航自の移動レーダーを一般公開(動画)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

339:名無し三等兵
08/12/22 12:47:46
fps5は欠陥だということ?

340:名無し三等兵
08/12/22 16:19:51
記事がよくわからん文章になってるな。
元からある下甑島のレーダーがFPS-5の試験に支障があるから(電波干渉とかで)
離れたとこに移動レーダーを持ってきたとか。

FPS-5が稼動するまで防空監視に穴をあけるわけにもいかないし。

341:名無し三等兵
08/12/24 21:22:24
日本のレーダーの性能はいいの?
数は?密度は?
諸外国と比べてどうなの?

342: 【末吉】 【323円】
09/01/01 01:57:48
今年こそ、飛躍の時!!

レーダーの運勢

343:!omikuji
09/01/02 00:14:35 nURAQPpP
kinen

344:名無し三等兵
09/01/02 21:39:21
>>341
残念ながら韓国に比べて質、量共に劣っています

345:名無し三等兵
09/01/03 00:11:36
君たち日本のレーダー網をなめてるな。
GRUの調査報告だと、日本のレーダー網の規模と精度はパラオ共和国にも劣ることになっているよ。

346:名無し三等兵
09/01/03 09:54:51 UHHAagrr
ここにもうんこチムチを食べるチョンが出没しているな

ったくゴキブリのような生物だ

347:名無し三等兵
09/01/03 11:41:02
所詮日本の固定レーダーサイトなんざ、ロシアのボロ戦闘機すら追尾できないレベルの代物。
楽勝で亡命できたって、ベレンコ中尉が逝ってた。

まあ、いくら時代が進んだ今であっても、地上の固定レーダーサイトは物理的な制約(水平線下の目標探知)
があるから、死角なんていくらでもある。 だからこそAWACSの導入やら戦術航空機のルックダウン能力の大幅な
強化が今でも進められている訳だ品。 またステルス技術の発達で探知がし難いっていうケースも出てきている
品。 バイスタティックレーダーがどうの、なんて対抗技術も考えられるようにはなっているが、所詮イタチゴッコ
だし。

348:名無し三等兵
09/01/03 13:19:48
先制攻撃最強

349:名無し三等兵
09/01/03 20:49:10
          ∧_∧
          < `∀´> 願い事を3つまで叶えろ
          ( ∽)
            )ノ         _
          (_          /〜ヽ
          [il=li]       <('A` 。) えっ!? 俺が叶えんの ?
          )=(_        (  )>
         (-==-)       <^ヾ_
          `ー‐''

350:名無し三等兵
09/01/05 00:00:17
85式地上レーダー装置JTPS−P11
1‐1/2トラックに搭載されて運用される。国産品。

対迫レーダー装置JMPQ−P13
迫撃砲の砲弾を多数標定できる。国産品。

対砲レーダー装置JTPS−P16
火砲の発射する砲弾やロケット弾を遠距離・広域で多数標定できる。国産品。

低空レーダー装置JTPS−P18
主に低空を飛行する航空機やヘリを監視し、取得した情報を迅速・継続的に本部へと伝送する。
師団高射特科連隊/大隊に配備されている。国産品。

対空レーダー装置JTPS−P14
対空監視用レーダー。国産品。

移動式3次元レーダー装置J/TPS−102
組織戦闘能力や機動性に優れた移動式警戒監視システム。従来装備よりも目標捕捉・追尾能力、
ECCM性能などが向上している。国産品。

移動式気象レーダー装置J/TPH−701
飛行場周辺の気象観測を行う車載式のレーダー装置。輸送機(C−130H・C−1)や輸送ヘリ
(CH−47)による空輸も可能。国産品。

351:名無し三等兵
09/01/05 00:02:26
気象測定装置JMMQ−M5
局地の大気状態を観測し、主として野戦特科部隊の射撃精度向上を図る。国産品。

誘導システム関連
着陸誘導装置JTPN−P20
着陸誘導管制に使用する移動式装備。国産品。

航法援助装置JMRM−A2
航空機の航法を支援する移動式装備。国産品。

移動式管制塔J/TSC−701
移動式の管制塔装置。展開地に到着後、短時間で飛行場管制機能を構成する。国産品。

移動式ラプコン装置J/TPQ−701
小型軽量化が追求された移動式のRAPCON装置。ラプコンとは、計器飛行を行う航空機に
対してのレーダー管制業務の事である。国産品。

移動式タカン装置J/TRN−501
移動式のTACAN装置。タカンとは、機上電子機器を用いてパイロットに視覚的に現在位置
を報せる事である。国産品。

352:名無し三等兵
09/01/05 00:12:13
固定式3次元レーダーJ/FPS−2・J/FPS−3・J/FPS−4
航空警戒管制用3次元レーダー設備。特にJ/FPS−3やJ/FPS−4は非常に優れており、
従来装備より探知・追尾能力の向上、擬似電波発生装置(デコイ)などによって電子戦にも対応できる。国産品。

固定式3次元レーダーJ/FPS−5
将来の経空脅威(ステルス目標・高速ミサイル・巡航ミサイルなど)への対処を目的とする警戒管制レーダー。国産品。

353:名無し三等兵
09/01/05 00:27:59
そういや竹島のレーダーが日本製で問題になった国が有ったね。

354:名無し三等兵
09/01/05 02:21:17
むしろ日本製なら韓国製より安心って内心思ってるだろw
ちゃんと動いてるみたいだし、アメリカみたいに中国製の製品が燃えるよりよっぽど良い。

355:名無し三等兵
09/01/05 13:12:30
平時の水上目標探知なら民生品でいいからな
追尾機能も付いてるし

356:名無し三等兵
09/01/14 12:50:47
日本製レーダーは優秀だな。

357:名無し三等兵
09/01/14 19:20:26
レーダーサイト新設を! 小笠原諸島の島嶼部防衛へ一提案
URLリンク(harunakurama.blog.ocn.ne.jp)

358:名無し三等兵
09/01/15 19:09:44
>>357
そこは色々ツッコミどころのある提案をよくするけど、議論自体はなかなか面白い。

359:名無し三等兵
09/01/21 14:15:20
下甑新型レーダー完成間近/空自分屯基地 弾道ミサイル、迎撃網の目
URLリンク(www.373news.com)
日本に飛来する弾道ミサイルを迎撃する「ミサイル防衛」(MD)システム。
その一環として、防衛省が薩摩川内市の航空自衛隊下甑島分屯基地に整備中の
新型警戒管制レーダー(FPS5)が完成間近だ。
全国4カ所に建設するうちの第1号。
本格運用が始まると、ミサイルを捕捉する「目」となり、迎撃網の中核を担う。

FPS5本体はほぼ完成し、メーカーの試験が始まっている。
同基地に配備されていた移動式警戒レーダーが昨年12月から、
南さつま市坊津に移設展開されたのはFPS5の試験電波との干渉を避けるためだ。

同月下旬、標高約400メートルの山頂にある同基地内では、作業員がFPS5本体への資材運び込みに追われていた。
本体は高さ約30メートルで、三角柱の各面に亀の甲羅のようなアンテナが張り付いた形状。
直径約18メートルのものが主に弾道ミサイルを捕捉し、残り2つの直径約12メートルが領空侵犯を警戒する。
目標を追尾しながら建物全体が円形のレール上を動く。

FPS5は、早期警戒衛星がとらえたミサイル発射情報を受け、種類や着弾予想地点・時刻を割り出し、
迎撃する海自イージス艦や空自地対空誘導弾パトリオット(PAC3)と瞬時に情報を共有するのが役目。
下甑に続き、新潟県佐渡、青森県大湊、沖縄県与座岳の順に整備される。

政府は2004−08年度、MD整備に約6200億円を投入。
11年度の整備終了までさらに数千億円を見込む。
下甑島分屯基地の相原武士司令は
「全国初の導入で、訓練や試験の成果が今後の整備地やMD全体に影響する。気を引き締めて取り組みたい」と話す。
同基地では3月末までに管制施設などすべてが完成し、部隊の本格訓練が始まる。
移動式レーダーの坊津展開は9月までの予定で、その後はFPS5に引き継ぐ。

日本の迎撃実験は、PAC31回、イージス艦の迎撃ミサイル(SM3)2回の計3回行われ、2回成功した。
しかし、昨年11月のハワイ沖の実験ではSM3が数秒前に目標を見失い失敗した。

360:名無し三等兵
09/01/24 20:00:20
ガメラレーダーってSバンド?Lバンド?

361:名無し三等兵
09/01/26 05:59:19
FPS-5って弾道弾警戒中は航空機の警戒はできないの?

362:名無し三等兵
09/01/26 09:50:46
>>361
できる

363:名無し三等兵
09/01/26 17:01:22
でも上の記事を読むと航空機警戒用のフェイズドアレイレーダーがついてるのは別の面だよね。。。

弾道弾警戒用のレーダは同時に航空機警戒にも使えるということなのかな?


364:名無し三等兵
09/01/26 18:32:16
でかいんだから使えるんじゃねぇ?

365:名無し三等兵
09/01/26 20:22:10
それぞれに適した波長の問題とかあるかなと思って

366:名無し三等兵
09/01/26 23:09:09
>>360
SバンドとLバンドの広帯域レーダーのよう。

367:名無し三等兵
09/01/27 02:22:23
Sバンドが弾道弾用の1面、Lバンドが航空機用の2面という感じ?
それとも弾道弾用の1面はS/L両方のバンドを使えるのかな?

368:名無し三等兵
09/02/03 22:26:34
>>359 これの防空用だったりして

URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)
九州電力は8日、川内原子力3号機の増設を鹿児島県と薩摩川内市に申し入れた。
(中略)159万キロワットという単機出力は日本最大。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4710日前に更新/188 KB
担当:undef